2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 126

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 11:44:52.89 ID:IS8c0ZTp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700102843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 06:40:06.63 ID:k/LmaoEi0.net
バービーやマリオなど既存玩具・ゲームの人気IPで新規ヒットを狙うしかないんだろうが、
そのネタも尽きた後は何にも残らなそう。

102 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 06:46:07.86 ID:W/WuxrLi0.net
ネットで同じことを言ってる奴がいるから俺の妄想は正しいって陰謀論者と同じことやってるの笑うでしょw

103 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 07:03:52.73 ID:/Q8WK8ax0.net
ディズニーとアメコミが衰えて今まで頼ってきた人気シリーズも続々終わり始めてるからいよいよヤバいね

104 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 07:39:43.96 ID:F1wZo8hH0.net
>>87
matome出されましても笑
アメリカ在住の頃の感覚だよ
大都市の大型書店の近くに住んでたからほぼ毎日行ったし旅行先でも本屋に行く
日本の漫画が独占って印象を持ったことはないな
あとアメコミはコンビニのレジ前とかニューススタンドにも売ってるから単純比較は出来ないね

105 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 07:50:57.92 ID:xlQJiCNka.net
ディズニーはディズニー+潰して年一本ぐらい映画作って細々とやっていくしかないなもう
ブランドが完全に死んだ

106 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 07:53:27.72 ID:gOKUOrXY0.net
>>104
最近は行ってる?ここ2~3年でもだいぶ変わったよ
従兄弟がハーフで根っからのアメコミ好きだけど、若い世代はアメコミじゃなく漫画しか読まないって嘆いてる

107 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 07:54:17.21 ID:uri4A6K4a.net
ゴジラデイリー1位ワロタ
凄すぎ

108 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 07:55:57.24 ID:W/WuxrLi0.net
夢のない中高年さー
アメコミは衰退して日本の漫画が世界を席巻してる!って思い込みたいなら他所でやってよw

109 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:10:17.47 ID:SDFUgJWF0.net
>>108
ニートのお前こそ夢から覚めて現実見ろよwww

110 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:11:46.53 ID:j3iShrIf0.net
>>38
うわぁディズニーの王国崩壊の序章だ

111 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:12:33.56 ID:urU/NkLR0.net
ネトフリみてもそんな日本アニメ目立たないけどな
今年初めて刃牙が30カ国で1位取って初めて日本作品で世界一位になったくらいで
いま人気のスパイや呪術はランクインしてるのはアジアの国限定

112 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:12:52.41 ID:W/WuxrLi0.net
ディズニープラスで人気があるのは韓国漫画のドラマっていうのが現実だよ

113 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:23:08.21 ID:j3iShrIf0.net
>>108
日本のコンテンツ自体は世界での影響力が低下しているけど、とりわけ少年漫画のコンテンツが世界的には厳しい現状があるし、クールジャパンも失敗に終わったことには目を背けるべきじゃないね
日本のコンテンツは過去のものなんだよ
勿論、マリオやポケモンなんかは今でも成長を続けているけど、既に国内にとどまることのない世界規模のコンテンツだし、国内より海外で受け入れられている現状がある
国産コンテンツが世界で受け入れられるという意味では、今回のゴジラの躍進は過去の遺産になった日本のコンテンツに再び自信と輝きを取り戻す先駆者になるかもしれない

114 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:44:27.16 ID:MFbgwig7a.net
ゴジラ月曜そんな下がらなかったな
20Mは突破できるかもしれん

115 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b325-P9VZ [133.88.41.65]):2023/12/06(水) 09:04:46.09 ID:B9phLPGN0.net
ゴジラはもしかして日本国内の興行収入を上回る可能性あるのか?

>>113
マリオやポケモンは日本でも海外でも人気だし
海外のほうが受け入れられてるってのは違うと思う
ソニックなら海外のほうが受け入れられてるだろうけどね

116 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.87.113]):2023/12/06(水) 09:05:59.80 ID:nQvPMG/h0.net
>>104
日本漫画がアメリカで強くなったのはここ数年からだから

117 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0b22-iC8s [240b:c010:4e1:200a:*]):2023/12/06(水) 09:08:23.76 ID:W/WuxrLi0.net
強くなったんじゃなくてアメコミは10年前にサブスク化したんだよ
それを勘違いした夢のない中高年が日本の独自技術がアメリカをリードした!つってるだけだよ

118 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.87.113]):2023/12/06(水) 09:11:47.75 ID:nQvPMG/h0.net
>>113
無知なバカチョンはキムチ臭い口を開くなよ

https://finders.me/kqFQpDE0OTI
少年ジャンプの世界メディアミックス総収益はハリーポッターやスパイダーマンより上だよ

119 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 89ff-w+dO [240d:1e:19a:8c00:*]):2023/12/06(水) 09:12:33.67 ID:4aJW+l2m0.net
コロナの前後で世界のエンタメ界がガラッと変わった印象

韓国も映画大国って言ってたけどコロナ後は映画はイマイチで配信ドラマの方に力入れ始めてるらしいし

日本のアニメや漫画が伸びてきてるのもコロナ巣籠もりの関係はあるだろ
あの時期アメリカのエンタメ業界はストップしてたし

本当にそこまで漫画やアニメが流行ってるのかはともかく
コロナ前の常識は今では通用しないので状況認識のアップデートが必要なのは間違いない

120 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 139e-QpeO [2400:2200:3fb:a4ff:*]):2023/12/06(水) 09:13:55.71 ID:n+brMq0Y0.net
https://mattstafford-4818.medium.com/why-comic-book-sales-are-actually-falling-d9f4e998a7a5

121 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.87.113]):2023/12/06(水) 09:14:19.71 ID:nQvPMG/h0.net
>>117
バーカ
おまえトンデモ記事見て実情理解してないだけじゃん
アメコミなんて10年以上前から日本漫画の10分の1以下の市場規模しかないんだけど
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1209/12/news013_2.html#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%B3%E3%83%9F%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AF%E6%97%A5,%E3%81%84%E3%81%86%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82

122 :名無シネマさん(ジパング:神奈川県) (ワッチョイ 0b22-iC8s [240b:c010:4e1:200a:*]):2023/12/06(水) 09:14:38.53 ID:W/WuxrLi0.net
今年の韓国映画はゴジラ超えたんじゃないの?

123 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.87.113]):2023/12/06(水) 09:16:36.91 ID:nQvPMG/h0.net
ゲームでもアメリカアマゾンの年間ランキングは和ゲーがほぼ占拠してる
現実受け止めたくないバカチョンはこのスレに湧くなよゴミが

124 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0b22-iC8s [240b:c010:4e1:200a:*]):2023/12/06(水) 09:17:29.37 ID:W/WuxrLi0.net
売れてるゲームってスパイダーマンじゃん

125 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:22:50.26 ID:nQvPMG/h0.net
>>112
ネットフリックスが計算方法変えたら韓流なんてランキングから消えたじゃん

やはり韓流ブームは“作られた”ものだった! 元テレビディレクターが“ゴリ押し”の手口を暴露 [675960865]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701579000/

だが、そもそも韓国の人口は日本の半分以下でマーケットそのものが小さいため、日本で
そこそこ売れたアイドルがわざわざ韓国でデビューし直すのはあまりにも不自然である。
韓国のエンタメ産業が世界で成功しているのは、韓国政府が大金を注ぎ込んでいるからだ。
実際、海外進出のためのコンサル費用の8割を政府が負担しているため、コンサルタントの中には
“成功するためなら手段を選ばない”ブラックなヤツもいるという。その実際の仕事内容は、
動画の再生数を増やすために広告費をかけまくったり、動画再生のクリックをしまくるだけ
という、涙ぐましい“人海戦術”なのだ。NiziU韓国デビューの本当の狙いは“韓国進出”ではなく
“世界進出”である。つまり、“日本→世界”というよりも“日本→韓国→世界”と間に韓国を
絡ませることによって、世界進出では日本よりも韓国のほうが強いんだぞとマウンティングをとっているのだ。

作られた韓流ブームは音楽だけではない。ネットフリックスで94ヵ国でランキング1位を
獲得した映画『イカゲーム』にも疑惑の目が向けられている。人気作品の場合、考察やネタバレなど
作品の中身に関する内容がネット検索やSNSであふれるはずなのだが、実際にネット上のコメントで
一番多かったのが「イカゲームって何?」というものだったことから、「本当に見られているのか?」
といった声も上がっているという。当時のネットフリックスは2分間再生されれば1再生として
カウントされる仕組みだったため、悪徳コンサルが“人海戦術”で再生数を増やしまくった可能性が高い。
https://www.youtube.com/watch?v=0O6Fw_4QvFQ

126 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:23:18.17 ID:nQvPMG/h0.net
>>124
任天堂とかの和ゲーのほうが遥かに売れてる

127 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:24:07.92 ID:W/WuxrLi0.net
マリオはスパイダーマンより売れてないよ

128 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:24:34.22 ID:+F6aMHS/0.net
ディズニーはコロナで配信のみとなった「ソウルフル・ワールド」
「私ときどきレッサーパンダ」「あの夏のルカ」を24年に劇場公開すると発表

129 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:26:19.87 ID:W/WuxrLi0.net
ディズニーが決算で韓国漫画のドラマが人気って言ったんだよ
もうエンタメじゃ韓国には勝てないって

130 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:27:09.85 ID:nQvPMG/h0.net
>>127
無知なバカチョンはキムチ臭い口を開くなよ!
マリオは何種類もアメリカアマゾンでランクインしてるし
一番順位高い奴もスパイダーマンより上だよ
https://rank.gameiroiro.com/international/

131 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:28:03.98 ID:n+brMq0Y0.net
…ディズニーが基本右肩下がりな理由が分かったような…
マーベルズでもなんか出てたよな

132 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:28:20.08 ID:W/WuxrLi0.net
アマゾンじゃなくて売上でマリオはスパイダーマンに負けたんだってw

133 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:30:00.18 ID:nQvPMG/h0.net
>>129
テテンのバカって今はジパングで出没してんだ

チョンに限らずアジア人が実写コンテンツ作ったって世界で売れる額なんてタカが知れてる
米ビルボードが不正なチャート操作の防止策を実施後はBTSの新曲なんて初動TOP10圏外だし
つまりKポップなんてチャート不正してアメリカで売れてるように見せかけていただけの事

世界で売れるコンテンツ作るのなら、アニメやゲームや漫画以外の選択肢はないんだよ
米国アマゾンの年間ゲーム売上ランキングなんて和ゲーばっかだし

日本のアニメやゲームや漫画のような世界に売れるコンテンツ作れないから、
チョンは仕方なく実写コンテンツ作ってるだけじゃんw

中国をはじめとした人口大国の多いアジアで日本コンテンツ>アメリカコンテンツの時点で、もうアメリカコンテンツは永遠に日本コンテンツに勝てない
ハリウッドの失墜=即、日本コンテンツの勝利
デーブスペクターがハリウッドはダメダメだけどアメドラは面白いとか言ってるけど
アメドラなんて全く世界メディアミックス総収益の上位に入ってこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

134 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:30:42.27 ID:pmDv2AYD0.net
スパイダーマンはソニピクやしPS独占やしあざーすやん

135 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:31:56.81 ID:nQvPMG/h0.net
>>132
ソース出せないおまえの戯言は一切無価値
だいたいスパイダーマンのクソゲーなんてここ数年で三本出しただけじゃん
マリオはもっと何十年も前から世界中で売れ続けてるんだが

136 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:33:14.55 ID:nQvPMG/h0.net
>>134
スパイダーマンのゲームはソニーがマーベル=ディズニーに権利料払って作ってる
よって利益率も低い

137 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:36:54.71 ID:511zDLT6H.net
https://i.imgur.com/IiOfooO.jpg
ピクサー、ディズニー、マーベルと並んで語られてるんだよ韓国ドラマって

138 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:37:45.82 ID:kHKHHbWw0.net
ゴジラのために東宝は海外向けの配給会社作ったのに
他に実写で掛けられる作品あるのかな

139 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:39:52.78 ID:nQvPMG/h0.net
>>137
おまえ=チョンのような劣等民族がどんなにクソ漏らしながら泣きわめいても世界は韓国のゴミコンテンツに一切関心がない
これが真実

140 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:41:34.50 ID:Z7b7XrF50.net
>>137
韓ドラは随分前に見た善徳女王面白かったわ

141 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:46:22.68 ID:nQvPMG/h0.net
>>138
実写じゃ駄目だよ
絶対に日本のアニメじゃないと
アニメなら人種も国籍も超えられる

142 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:48:00.03 ID:511zDLT6H.net
日本のアニメって白人しか出てこないから人気ないんでしょ?

143 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:53:12.15 ID:B9phLPGN0.net
>>142
白人しか出てこないって意味わからん
もしかしてアニメキャラは白人に見えるって言いたかった?

144 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:55:07.08 ID:nQvPMG/h0.net
>>142
意味不明な言動すんなよバカ
人種や国籍を曖昧にできるからアニメは強いのに
ナルトが何人かなんて見てて誰も考えない

ハリウッド映画化されるくらい日本アニメのナルトが人気あるんだったら、
そのまま日本アニメのまま上映すればいいじゃん
ハリウッドの才能ないゴミどもがハリウッド実写化する意味ある? せっかく人種を曖昧にできてるのに
劣等英米豚は日本のコンテンツを利用して自分たちのゴミ作品を作りたいだけ。
ハリウッド版バイオハザードもハリウッド版モンハンもそうだった
ソニー=ソニピクはもう劣等英米豚にコンテンツ作らせるの止めて、日本アニメに特化させたほうがいい

『NARUTO -ナルト-』 実写化だってばよ  [788192358]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701070929/

2023.11.27 11:36 NEWS | TV/MOVIE
『NARUTO -ナルト-』ハリウッド実写映画化、脚本家が決定


日本が誇る大ヒットシリーズ『NARUTO -ナルト-』ハリウッド実写映画化企画が、改めて動き出したようだ。脚本家が決定したことを米Varietyが伝えている。

『NARUTO』の実写化企画のニュースは2015年まで遡る。製作は米ライオンズゲートで、後に『グレイテスト・ショーマン』(2017)をヒットさせるマイケル・グレイシーが監督を起用し、プロデューサーには『スパイダーマン』シリーズの立役者アヴィ・アラッドが加わるとされた。その後、長きにわたって進捗は届けられず、実写化の話題はすっかり忘れ去られていた。

ところがVarietyはこの度、「2023年注目の脚本家10人」をまとめた特集記事の中で、ターシャ・ヒューオ(Tasha Huo)が次作として『NARUTO』の長編実写化の脚本を務めると記した。ヒューオは『レッドソニア』のリメイク映画や、トゥームレイダーのアニメ作品『Tomb Raider: The Legend of Lara Croft』といったIP作品を手がける気鋭だ。

続き
https://theriver.jp/naruto-writer-huo/

145 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 09:59:21.81 ID:511zDLT6H.net
アニメはスパイダーバースの方が人気じゃん
あれはラテン系とクィアの女が出てくるし

146 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 10:04:56.53 ID:nQvPMG/h0.net
>>145
しつけーよ
キチガイチョンのパヨク
スパイダーバースなんて単発物なんて大して稼げてないし
ゲームだのコミックだのグッズだので稼いでるナルトの方が遥かに稼いでるしナルトってもう20年弱くらい続いてるコンテンツだろ
スパイダーバースなんてそんなに続くと思えない
スパイダーバースってアニメーターが薄給でこきつかわれてるとか騒いでて問題になったりもしてた
続編が公開延期になったし

147 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 10:07:03.77 ID:511zDLT6H.net
日本は低賃金だから安く映画を作れる神の国!って言ってなかったっけ

148 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 10:30:59.20 ID:Y1jy3lLYd.net
全米スレで韓国作品なんて一作も入ってないのに韓国韓国言ってる奴がいると聞いてw
なんか怖いw

149 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 10:33:10.93 ID:FxhqVCHe0.net
>>138
大ヒットアニメがいくつもある
次から自社配給するんだろうな

150 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 10:43:43.54 ID:K+ceGqFj0.net
韓国系アメリカ人の作品がオスカー作品賞候補に入ってるけど話題にしちゃダメなの?

151 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 10:45:01.52 ID:511zDLT6H.net
マイエレメントも韓国系だしね

152 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 2b32-CpH0 [2001:268:9809:d278:*]):2023/12/06(水) 11:20:30.03 ID:pmDv2AYD0.net
せこw

153 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1340-Pj1B [2400:2200:653:b54f:*]):2023/12/06(水) 11:26:50.83 ID:Q2RGUVh00.net
>>150
あれカナダ人やで(小声)

154 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:14:12.18 ID:mhswmOKaM.net
>>93
信じられないかもしれんが1940年代末期は「ハリウッドはスターリンのスパイに操られていてソ連を敵だと思わせないように情報操作して大衆を操る陰謀が行われている」という誇大妄想が蔓延していた。その結果が「赤狩り」になった

155 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:22:36.61 ID:mhswmOKaM.net
>>95
1940年代末期の頃は「スターリンや毛沢東による世界支配の陰謀」が本気で信じられていた、だから「赤狩り」になったんだ。

156 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:24:52.31 ID:j3iShrIf0.net
ディズニーの魔法の力で夢と希望でしめくくるストーリーは、現在の悲惨な現実を反映していないんだろうな

157 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:28:04.58 ID:YrDhhq7W0.net
>>149
ない
それだとクランチロールとかの役目がなくなる

158 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:34:00.89 ID:511zDLT6H.net
もっと夢のない中高年に優しくするべきだよなw

159 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:36:42.27 ID:Ul9FqLkr0.net
ゴジラの話題はどうした?

160 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:40:11.39 ID:mhswmOKaM.net
>>149
ない。

東宝の自社配給とクランチロール、アニプレックスでは、クランチロールやアニプレックスのほうが全米のシネコンに売り込みやすい。何故なら、クランチロールとアニプレックスの実態はハリウッドメジャーの一員だからな
(ソニーピクチャーズエンターテイメント傘下、前身はコロンビアピクチャーズ)

161 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:47:43.96 ID:n13rrOR00.net
日本のアニメとかたいして話題にもならない人気ないものをわざわざ自社配給するメリットあるの?

162 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:50:08.67 ID:/Q8WK8ax0.net
テテンことジパングにわざわざ噛み付いてるやつも荒らしなんか

163 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:53:51.98 ID:mhswmOKaM.net
同胞のチョンが出たマーベル
出身地の半島を描いているディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンがジャパンディスカウントをして暴れているな

164 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 13:54:49.55 ID:qwKcCkXY0.net
フリーレンあたりは実写化しやすそうだが
スパイファミリーはアメリカのドラマ実写化出来そう

165 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 14:05:27.68 ID:511zDLT6H.net
白人しかいない差別的な作品がなんで映像化されると思ってんだろ

166 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 14:13:16.96 ID:CHcE+hvR0.net
日本コンテンツに親殺された惨めな人間の集う場

167 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 14:21:25.94 ID:mhswmOKaM.net
>>166
チョンが火病起こしているだけです

168 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 14:23:06.43 ID:pmDv2AYD0.net
アリータ銃夢には黒人が出てきたが悪役だったな

169 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 14:26:07.53 ID:3WdMEsCVa.net
ユダヤ豚とチョンってそっくり
ユダヤ豚とチョンが慰安婦問題とかで一致団結してたの俺は忘れないから

170 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 14:28:33.66 ID:NT26DO4l0.net
そういえばアンミカの旦那もユダヤだなw

171 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:29:52.19 ID:kQrFobyM0.net
もうカオスだなこのスレ
しばらく離れよ

172 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:34:21.75 ID:oouC7H+X0.net
>>171
ゴジラを韓国叩き棒にしてるみたいだが、全米の興行収入でパラサイトを抜ける見込みなんて今のところないし(5300万ドル)
評価もはるかに高いんだけど、なんでこんなはっちゃけられるのかよくわからん

173 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:39:16.89 ID:c6OV+INh0.net
彼らにとってはデータや事実なんかどうでもよく、切り取った情報と扇情的な見出しで
まとめサイトが「日本の人気すごい!」「アメリカはポリコレガー」と喧伝してくれればそれで満足なんですよ

174 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:39:44.79 ID:9qS3CFJ1H.net
韓国映画のソウルの春は観客動員数500万人超えたって
相変わらず自国コンテンツが強いよねえ

175 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:55:54.54 ID:Q5A8lKpDM.net
>>173
他国のSNSで韓国映画持ち上げて翻訳サイトに乗っけてホルホルしてる韓国人の批判やめて下さい

176 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 16:03:21.42 ID:oouC7H+X0.net
>>175
そういう残念な人はどの国にもいるわね

177 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 16:20:05.43 ID:pmDv2AYD0.net
>>172
鬼滅とたいしてかわんねーのになんではっちゃけてんのなよくわからん
https://www.boxofficemojo.com/release/rl3648226049/?ref_=bo_yld_table_25

178 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 16:44:45.63 ID:oouC7H+X0.net
>>177
暴れなければなんでもええやろ
鬼滅は凄いしパラサイトもすごいしゴジマイも凄いよ
差別用語まき散らして暴れんで欲しくないだけや

179 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:17:24.57 ID:nQvPMG/h0.net
チョンという劣等民族はコンテンツ関係のあらゆる板に湧いてくるな
テテンは週刊少年漫画板にも湧いてたチョンだよ
このチョンが湧いてくると一気につまんなくなる

チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

180 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:35:54.53 ID:nQvPMG/h0.net
実写のアジア映画って劣等アメブタのコンテンツ関係者からみたら全く怖くないんだよ
ゴジラとか実写映画なんかアメリカでデイリー1位でも全く嬉しくない
日本アニメじゃないと意味ない

日本アニメならゲームなどメディアミックスで興収に限らず世界で売れるし、
人種も国籍も超えられる

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

181 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM45-K4qo [36.11.229.133]):2023/12/06(水) 17:40:35.89 ID:SAqg+vcRM.net
同胞のチョンが出たマーベル
同胞のチョンが作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いているディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンがジャパンディスカウントをして暴れている

182 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM45-K4qo [36.11.229.133]):2023/12/06(水) 17:47:53.38 ID:SAqg+vcRM.net
>>179
テテンの正体が在日朝鮮人だと分かってスッキリだ
どうりでこいつは日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をしまくっていているはずだ

朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

183 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:52:15.47 ID:SAqg+vcRM.net
>>172,174

>>137見たらテテンの正体が朝鮮人だと分かる
どうりでこいつは日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をして
日本の映像産業の足を引っ張って蹴落としたいだけなんだろう


朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

184 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:58:30.66 ID:6VpvPL/Fd.net
なんだこのスレ…

185 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:01:38.03 ID:SAqg+vcRM.net
>>184俺はチョンが嫌いなだけだ
そしてウォルト・ディズニーの低迷、Netflixストライキの原因が判明してしまった。「あの国の法則」が発動中ってこと

186 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:19:44.40 ID:nlJsV0Zj0.net
3行以上のレスはもう読まないようにしている

187 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:23:53.39 ID:t+GSAdgG0.net
>>185
ごちうさで好きなキャラは?
ワイはシャロちゃん!

188 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:24:46.62 ID:oVsbcLYl0.net
まあ韓国人もよくやってるよ
kpopや韓国ドラマ以前はアジア系主役だと世界では興行的に成功できないと思ってた
もちろんイカゲームはネトフリ全出資で韓国製なのにIPは100%ネトフリ保有のコンテンツではある
ただ足がかりは作った感ある。アバター 伝説の少年アンもアジア系ばっかで制作されてるしな

189 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:28:57.06 ID:MfxuqNVD0.net
チョン自身の人格以前に、レス乞食がチョンの振りして煽るパターンがあらゆるコミュニティ蔓延してるからな

190 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 19:28:44.16 ID:740cpO3B0.net
>>180
ポケモンはゲームコンテンツですよアニ豚さん🤭

191 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 19:59:19.67 ID:LaELPjeQ0.net
アクアマンの興業収入ってもう出てる?
アンバーハードは結局出番削られてるんだろうか

192 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 20:33:10.64 ID:mm+kTsr+a.net
ゴミジャップが韓国に芸能面で勝てる要素がない
パラサイトを超える実写映画はジャップには作れない

193 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 20:37:25.19 ID:BpenZEga0.net
テテンみたいな汚物チョンが5ch中のコンテンツ関係のスレに湧いて工作してるの、
チョンのなんかの司令?
チョンが妙にコンテンツに固執してるよね

194 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:06:01.53 ID:S7CNIvt70.net
このスレも終わりだな

195 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:17:01.76 ID:FTUXsHWg0.net
このスレていまだにネトウヨが跋扈しているんだな
安倍の死とともにネトウヨブームは滅んだと思っていたのに

196 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:29:52.81 ID:j4T/buny0.net
全米スレなんだからアメで口コミ大好評のゴジラを語るのは普通だと思うが、それに対してパヨクが韓国使って日本コンテンツ煽り韓国age日本sageするからネトウヨが発狂し出すんでしょうが
どっちもどっちだわ

197 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:34:31.21 ID:q5LhclZF0.net
まあ、みんなチョンが大嫌い
これが本筋よなw

198 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:54:08.19 ID:oVsbcLYl0.net
韓国映画なんて全米興行に全くかすりもしないじゃん
もちろん今もランクインしてないし本国でも映画市場死んでるし
ネットフリックスの植民地になる以外生き残る道はないよ

199 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:55:53.26 ID:oouC7H+X0.net
>>198
パラサイト5300万ドル稼いだやん

200 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 22:00:32.23 ID:q1NOlp4c0.net
スレチ乱闘そろそろやめーや

201 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 22:24:08.89 ID:pc+RD1qp0.net
韓国人の嫉妬が収まるまで荒れるよなここ
他いこ

総レス数 822
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200