2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 126

172 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:34:21.75 ID:oouC7H+X0.net
>>171
ゴジラを韓国叩き棒にしてるみたいだが、全米の興行収入でパラサイトを抜ける見込みなんて今のところないし(5300万ドル)
評価もはるかに高いんだけど、なんでこんなはっちゃけられるのかよくわからん

173 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:39:16.89 ID:c6OV+INh0.net
彼らにとってはデータや事実なんかどうでもよく、切り取った情報と扇情的な見出しで
まとめサイトが「日本の人気すごい!」「アメリカはポリコレガー」と喧伝してくれればそれで満足なんですよ

174 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:39:44.79 ID:9qS3CFJ1H.net
韓国映画のソウルの春は観客動員数500万人超えたって
相変わらず自国コンテンツが強いよねえ

175 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:55:54.54 ID:Q5A8lKpDM.net
>>173
他国のSNSで韓国映画持ち上げて翻訳サイトに乗っけてホルホルしてる韓国人の批判やめて下さい

176 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 16:03:21.42 ID:oouC7H+X0.net
>>175
そういう残念な人はどの国にもいるわね

177 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 16:20:05.43 ID:pmDv2AYD0.net
>>172
鬼滅とたいしてかわんねーのになんではっちゃけてんのなよくわからん
https://www.boxofficemojo.com/release/rl3648226049/?ref_=bo_yld_table_25

178 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 16:44:45.63 ID:oouC7H+X0.net
>>177
暴れなければなんでもええやろ
鬼滅は凄いしパラサイトもすごいしゴジマイも凄いよ
差別用語まき散らして暴れんで欲しくないだけや

179 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:17:24.57 ID:nQvPMG/h0.net
チョンという劣等民族はコンテンツ関係のあらゆる板に湧いてくるな
テテンは週刊少年漫画板にも湧いてたチョンだよ
このチョンが湧いてくると一気につまんなくなる

チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

180 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:35:54.53 ID:nQvPMG/h0.net
実写のアジア映画って劣等アメブタのコンテンツ関係者からみたら全く怖くないんだよ
ゴジラとか実写映画なんかアメリカでデイリー1位でも全く嬉しくない
日本アニメじゃないと意味ない

日本アニメならゲームなどメディアミックスで興収に限らず世界で売れるし、
人種も国籍も超えられる

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

181 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM45-K4qo [36.11.229.133]):2023/12/06(水) 17:40:35.89 ID:SAqg+vcRM.net
同胞のチョンが出たマーベル
同胞のチョンが作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いているディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンがジャパンディスカウントをして暴れている

182 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM45-K4qo [36.11.229.133]):2023/12/06(水) 17:47:53.38 ID:SAqg+vcRM.net
>>179
テテンの正体が在日朝鮮人だと分かってスッキリだ
どうりでこいつは日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をしまくっていているはずだ

朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

183 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:52:15.47 ID:SAqg+vcRM.net
>>172,174

>>137見たらテテンの正体が朝鮮人だと分かる
どうりでこいつは日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をして
日本の映像産業の足を引っ張って蹴落としたいだけなんだろう


朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

184 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:58:30.66 ID:6VpvPL/Fd.net
なんだこのスレ…

185 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:01:38.03 ID:SAqg+vcRM.net
>>184俺はチョンが嫌いなだけだ
そしてウォルト・ディズニーの低迷、Netflixストライキの原因が判明してしまった。「あの国の法則」が発動中ってこと

186 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:19:44.40 ID:nlJsV0Zj0.net
3行以上のレスはもう読まないようにしている

187 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:23:53.39 ID:t+GSAdgG0.net
>>185
ごちうさで好きなキャラは?
ワイはシャロちゃん!

188 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:24:46.62 ID:oVsbcLYl0.net
まあ韓国人もよくやってるよ
kpopや韓国ドラマ以前はアジア系主役だと世界では興行的に成功できないと思ってた
もちろんイカゲームはネトフリ全出資で韓国製なのにIPは100%ネトフリ保有のコンテンツではある
ただ足がかりは作った感ある。アバター 伝説の少年アンもアジア系ばっかで制作されてるしな

189 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 18:28:57.06 ID:MfxuqNVD0.net
チョン自身の人格以前に、レス乞食がチョンの振りして煽るパターンがあらゆるコミュニティ蔓延してるからな

190 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 19:28:44.16 ID:740cpO3B0.net
>>180
ポケモンはゲームコンテンツですよアニ豚さん🤭

191 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 19:59:19.67 ID:LaELPjeQ0.net
アクアマンの興業収入ってもう出てる?
アンバーハードは結局出番削られてるんだろうか

192 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 20:33:10.64 ID:mm+kTsr+a.net
ゴミジャップが韓国に芸能面で勝てる要素がない
パラサイトを超える実写映画はジャップには作れない

193 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 20:37:25.19 ID:BpenZEga0.net
テテンみたいな汚物チョンが5ch中のコンテンツ関係のスレに湧いて工作してるの、
チョンのなんかの司令?
チョンが妙にコンテンツに固執してるよね

194 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:06:01.53 ID:S7CNIvt70.net
このスレも終わりだな

195 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:17:01.76 ID:FTUXsHWg0.net
このスレていまだにネトウヨが跋扈しているんだな
安倍の死とともにネトウヨブームは滅んだと思っていたのに

196 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:29:52.81 ID:j4T/buny0.net
全米スレなんだからアメで口コミ大好評のゴジラを語るのは普通だと思うが、それに対してパヨクが韓国使って日本コンテンツ煽り韓国age日本sageするからネトウヨが発狂し出すんでしょうが
どっちもどっちだわ

197 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:34:31.21 ID:q5LhclZF0.net
まあ、みんなチョンが大嫌い
これが本筋よなw

198 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:54:08.19 ID:oVsbcLYl0.net
韓国映画なんて全米興行に全くかすりもしないじゃん
もちろん今もランクインしてないし本国でも映画市場死んでるし
ネットフリックスの植民地になる以外生き残る道はないよ

199 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 21:55:53.26 ID:oouC7H+X0.net
>>198
パラサイト5300万ドル稼いだやん

200 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 22:00:32.23 ID:q1NOlp4c0.net
スレチ乱闘そろそろやめーや

201 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 22:24:08.89 ID:pc+RD1qp0.net
韓国人の嫉妬が収まるまで荒れるよなここ
他いこ

202 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 22:24:28.68 ID:oouC7H+X0.net
>>200
すまん。つい乗っちゃったけど確かにそうだ。
ヨルゴス・アンティモスの映画が公開されるけど、どれぐらい稼ぐかな
やっぱり難しいんかね

203 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 22:25:50.05 ID:dgMnTWFT0.net
評判は凄いけどどうせ単純なエンタメではないだろうから興収的にはどうやろね

204 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8118-Pj1B [2001:268:98a3:fc2:*]):2023/12/06(水) 23:25:56.41 ID:dN++nmm+0.net
>>202
その監督とエマ・ストーンの女王陛下のお気に入りがクソつまんなかったから
ワイには合わなそうな映画だ

205 :名無シネマさん(やわらか銀行:埼玉県) (ワッチョイ 73d7-nspo [2400:2200:3e5:a116:*]):2023/12/06(水) 23:29:53.19 ID:If2a8HlX0.net
バーカ君もウザいが 韓国韓国喚いてる奴もウザイ
映画では任天堂のスーパーマリオが世界興収2位
ネトフリでは少年ジャンプのワンピース実写が大ヒット
ゼルダ ガンダムも実写化決定 日本のゴジラもモンスターバースというジャンルを作り上げた。たいして韓国は何があるってんだ?いつまでパラサイトとイカゲーム引きずってるん?

206 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 23:52:57.86 ID:bervCWct0.net
全体的に浅いよな

207 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:33:11.30 ID:DRDH1GMl0.net
まさかこのスレ追ってるやつでゴジラの1100万ドルで鬼の首を取ったように騒いでる奴いないよねえ

208 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:37:09.98 ID:bCU2W5GU0.net
数字が小さすぎて恥ずかしいわな
他が不振すぎる

209 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:40:21.42 ID:rrPNqWgj0.net
ソニーはとっととスパイダーマンの映像化権を売った方がいいぞ
今ならまだそこそこ高値で売れると思うから
あとマーベル=ディズニーに高い権利料払ってスパイダーマンのゲーム作るのも止めた方がいいぞ
この動画にある通り、もうヒーロー映画ブームは終わったのだから
ソニピクは日本アニメに特化させたほうがいい

https://www.youtube.com/watch?v=c3MGl_t0D1A
ヒーロー映画ブームは今年で完全に終わった

210 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:44:21.70 ID:XCoDag2P0.net
劣等英米豚コンテンツですら日本の漫画・アニメ・ゲームと比べたら全部ゴミなんだから、
チョンコンテンツごときウジ虫が絡んでくるな

211 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:47:33.64 ID:1HE8HQCT0.net
何をどうやったらこういうアニメ漫画以外すべてが憎いみたいな極端なのが出来ちゃうんだろうな

212 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:51:54.99 ID:XCoDag2P0.net
>>211
そもそも最初に日本国民を敵に回したのは反日ハリウッドじゃん
まだ日本でハリウッド信仰が強かった頃から執拗に反日映画とか日本見下し映画作りまくってた

213 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:53:13.37 ID:0sxy9Ky1M.net
Daily #BoxOffice Top 7 for Monday, December 4, 2023
1. #GodzillaMinusOne - $1.23M
2. #TheHungerGames - $1.20M
3. #Animal - $779K
4. #Napoleon - $685K
5. #TheShift - $550K
6. #Wish - $389K
7. #TrollsBandTogether - $373K

この落ち方はやばいな
製作費以下になってしまうのか?

214 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:53:47.24 ID:XCoDag2P0.net
ハリウッドの反日ってユダヤ系がハリウッド支配してる事と関係してると思う

ハリウッドは劣等ユダヤ豚が支配してる
ハリウッドを支配してる劣等ユダヤ豚は物凄い反日
劣等ユダヤ豚のウィノナ・ライダーはハリウッドの人間は全員、日本が嫌いだと発言している

ネタニヤフ首相「停戦は911や真珠湾攻撃を行ったテロリスト共に屈するようなもの、絶対にない」
http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52306912.html

チョンとユダヤ豚は組んでて、 慰安婦問題もチョンとユダヤ豚が連携して動いてた
日本でイスラエル支持のデモやった連中は全員、チョンとチョンと一体化している売国左翼な
チョン系のキリスト教の奴とかに動員かけたらしい。

アメブタの日本の占領政策には劣等ユダヤ系がかなり入ってた
アメリカでのユダヤ豚のマスコミや芸能界支配を参考にして、
在日チョンが日本のマスコミや芸能界を支配するシステムを作り上げたのはアメブタ(特にユダヤ系)
チョンと劣等ユダヤ豚が組んでるのは、そういう歴史的な経緯がある

215 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:55:28.22 ID:XCoDag2P0.net
そもそも文化的蓄積のできないアメブタが何作っても無駄だから

ソニーはもう二度と劣等英米豚を信用しちゃ駄目だよ
奴らは劣等で卑怯で姑息な日本の敵でしかない
もう劣等英米豚はわずかに残った文化的蓄積すらポリコレとリベラリズムで壊されてる
もうハックルベリー・フィンの冒険や風と共に去りぬですら人種差別でやり玉にあがってる
こんな国が文化的蓄積が膨大な日本コンテンツに勝てるわけないじゃん
円安ドル高とか以前に

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e9cfbe78102f1872c754b06604a1107a17691c67
“人種差別を美化する”映画「風と共に去りぬ」、配信から消える

https://www.greelane.com/ja/%E6%96%87%E7%B3%BB/%E6%96%87%E7%8C%AE/why-adventures-of-huckleberry-finn-banned-740145/
「ハックルベリー・フィンの冒険の禁止」の理由

216 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:56:00.04 ID:0sxy9Ky1M.net
Daily #BoxOffice Top 7 for Monday, December 4, 2023
1. #GodzillaMinusOne - $1.23M
2. #TheHungerGames - $1.20M
3. #Animal - $779K
4. #Napoleon - $685K
5. #TheShift - $550K
6. #Wish - $389K
7. #TrollsBandTogether - $373K


ディズニーが、完全邦画のゴジラに完敗wwwww

217 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:59:03.85 ID:XCoDag2P0.net
そもそもアメブタの価値観を流布する売国装置になってる映画館という売国施設が異常
オッペンハイマーとコラボミームしただけでバービーが大コケするくらいの日本国民の国民感情を無視して、
売国東宝だか反日ユニバーサルだかが、いまだに執拗にオッペンハイマーを公開させようとつまんない記事書かせ続けてるし
テレビだとアメ豚コンテンツのシェアなんて1%もないのに映画館では全ての箱の半分以上がハリウッド映画なんてザラだし
もう配信の時代だし映画館なんていらない
映画館というオワコン施設は配信の時代にもう要らないし、映画館はアメブタの価値観を流布する売国装置になってる

218 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:00:28.70 ID:XCoDag2P0.net
スピルバーグの株が暴落してて草

【スピルバーグ監督】ハマス攻撃は「ユダヤ人に対する筆舌に尽くしがたい蛮行」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701855116/

219 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:03:04.09 ID:nNxjczY5d.net
アホだから公開2週目とか何にも考えずにランキングだけあちこちに貼ってゴジラが勝った勝ったと騒げりゃいいんだろうな

220 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:05:58.66 ID:TqWLujvo0.net
まあ実際HERO以来なんだし騒いでも良いんじゃね
あちこち貼る必要はないけど

221 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:32:36.64 ID:kyw8p9Dv0.net
>>219
このスレは「全米興行収入」スレだからこれで良い

222 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:43:55.67 ID:IwRoykd70.net
字幕映画のゴジラ2週目ごときに負けてしまうウィッシュさんが悪いと言わざるを得ない

223 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:44:54.73 ID:IwRoykd70.net
2週目が変な位置に入ってしまった

224 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:48:39.84 ID:kyw8p9Dv0.net
【庵野越え】ゴジラ マイナスワン、うっかり全米興収ランキングで1位になってしまう!! 日本コンテンツ強すぎだろwww

http://yaraon-blog.com/archives/247837
https://i.imgur.com/nZPyz5k.jpg

225 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:50:42.10 ID:o/4WnXAx0.net
全米興収も今はゴジラの興収とwishの爆死くらいしか話題ないしな

アクアマンは12/20だっけ?
マーベルズの仲間が増えるな

226 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:54:34.35 ID:UM+n/K8Vd.net
モモア目当ての客が多いだろうからマーベルズよりはマシじゃね

227 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 01:59:48.81 ID:hM/qZqCsr.net
予想値は初動5000~6000万ぐらいだった気がするがどうだろな
ヒーロー離れとフラッシュを考えるとなぁ

228 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 02:07:08.17 ID:kyw8p9Dv0.net
「ゴジラ -1.0」アメリカでガチで大ヒット、映画評論家も大絶賛
https://i.imgur.com/afCpHah.jpg

229 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 02:15:37.85 ID:xMlVSTBS0.net
A24がワーナーと提携
劇場公開した作品は、過去作も含め全てHBOmaxで独占配信
https://x.com/discussingfilm/status/1732445415457648909?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ


アリアスターの「Beau is afraid」のコケっぷりに加えて長期のストは、中堅のA24にはかなりのダメージだったか…

230 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 02:19:03.48 ID:kyw8p9Dv0.net
>>220,225
アメリカで「外国語映画」が全米興行収入で1位になるのは中国のHero以来19年ぶりらしいで

231 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 02:34:09.35 ID:kyw8p9Dv0.net
ゴジラ−1.0の全米興行収入が、120万ドルを記録し、12月4日のデイリーチャートで歴史的な全米1位を獲得した。 非英語圏の実写映画が初週1位を獲得するのは、2004年のHero 以来19年ぶり。
デイリーだけどゴジラが本当に全米No.1になってるし、邦画では史上初だよね

232 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 02:46:26.75 ID:kyw8p9Dv0.net
>>220,225

ゴジラ-1.0の全米興行収入が、120万ドルを記録し、12月4日のデイリーチャートで歴史的な全米1位を獲得した。 非英語圏の実写映画が初週1位を獲得するのは、2004年のHero 以来19年ぶり。

「たった1日じゃん」と思うかもしれないが、これが「非英語圏の作品」原語音声・字幕上映の外国映画というのが快挙であり、
そもそもアメリカでは非英語作品を映画館で観る習慣が無く、観ても基本的に吹き替えでの鑑賞ということから
↓の異常さが分かるはず。
https://i.imgur.com/nZPyz5k.jpg

233 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 02:51:17.73 ID:pKNW4afc0.net
漫画とかだとゴツいキャラなのに実写化されるとガリガリのオカマ面俳優が演じたりとか、
日本のコンテンツって漫画アニメゲームは好きだけど実写ってなんか素直に評価したくなんねーんだよな
実写邦画界ってなんであんなにチョンとか売国左翼の影響が強いんだろ
実写だとチョンが支配してる芸能界の影響が強くなっちゃう

神木の面もさあ
世界で通用する面じゃねーよ

パヤオにしろ安彦良和にしろ男臭いキャラはちゃんとそういう風に描くけど実写だと、その当たり前のことが出来ないんだよな
日本の芸能界って男っぽい系が人材不足すぎ

234 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 03:01:06.99 ID:pKNW4afc0.net
まあそれでも日本の興行で実写邦画が強い分にはゴミハリウッド映画が売れるよりはるかにマシだからいいけど、
海外で成功云々の話だと現状の邦画が海外でそこそこ売れても別に嬉しくない
やはり人種や国籍を超えられる日本アニメじゃないと将来性を感じない

235 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 06:10:45.61 ID:0vq4CbTJ0.net
『君たちはどう生きるか』オープニング予想700万~1300万ドル Boxoffice-pro

236 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 07:06:23.01 ID:jz55szIma.net
パラサイトのレガシーのゴジラは足元にも及びません

237 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 07:18:28.00 ID:rA7V3pTF0.net
岡田斗司夫凄いな
海外でもゴジラヒットくると予想して実際そうなった

238 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1380-YSmt [61.25.140.232]):2023/12/07(木) 08:08:03.81 ID:Jow9+J/e0.net
100周年記念のwishも大コケしたのか
本格的にディズニー映画の崩壊だな

239 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 31cf-7CO6 [160.86.235.141]):2023/12/07(木) 08:15:22.92 ID:YWGfhGe50.net
ウィッシュは日本でも爆死悪評が広がる前の同時公開の方がよかったやろな
そしてスパイファミリーにぶつけてくるとかいう自殺行為やし

240 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0b22-iC8s [240b:c010:4e1:200a:*]):2023/12/07(木) 08:30:05.12 ID:aErcuqwL0.net
今日本全国ウィッシュのクリスマスツリーで盛り上がってるよねえ

241 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 910f-tMDA [240a:61:128c:2f2a:*]):2023/12/07(木) 08:42:07.58 ID:Nv5pSdTW0.net
ウィッシュはこっちの試写会でもそこまで不評だったわけじゃなかったんだけどな
ここ数年のディズニーに対して嫌気がさしたのも関係ありそう
同時期にスパイファミリーあるしこっちでも苦戦確定

242 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0b22-iC8s [240b:c010:4e1:200a:*]):2023/12/07(木) 08:43:51.18 ID:aErcuqwL0.net
ウィッシュのクリスマスツリー並んでんのにわざわざスパイファミリー見に行くって笑うでしょ
なんで自ら敗者側を選んでんのw

243 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 09:05:57.48 ID:nT5iLsKF0.net
>>242
ウィッシュが全米興収で惨めな事になってる事知らんのか

244 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 09:15:18.19 ID:aErcuqwL0.net
ウィッシュのクリスマスツリーの写真を周りが撮ってるのからカサカサ逃げる人生の方が惨めでしょw

245 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 09:38:40.70 ID:3wwbkz/b0.net
日本では明日から公開の
ウォンカとチョコレート工場のはじまり
米国では15日から公開なのね
日本の方が早いとは珍しい

246 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 09:55:36.31 ID:l5RTw88E0.net
>>242
子供にどっち見せたい? って話でしょ
今のディズニーは、子供に見せるのは怖い

あと、見終わったあとに彼(彼女)とポリコレ談義が始まるのも勘弁

247 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:00:58.28 ID:A/cNhPjU0.net
>>243
スパイファミリーはその惨めな全米興収を越えれるんですか?

248 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:01:10.26 ID:aErcuqwL0.net
子供に負け組の敗北感を植え付ける親とか悪魔でしょww

249 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:07:11.73 ID:0AwIRXLD0.net
>>240
何処の日本?

250 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:49:27.09 ID:v2h9XOqT0.net
-iC8sはテテンだからスルーかNGでいいよ

251 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:57:00.86 ID:5xf9+0Ts0.net
ゴジスレで見たんだが2500館に拡大の上カナダでも上映
期間延長とか始まりすぎだろ

252 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:00:55.92 ID:lZU5e4yi0.net
さて
788 名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-tBUZ) sage 2023/12/07(木) 10:54:35.40 ID:0tV4B2Eya
クリストファー・ノーラン監督の最新作『Oppenheimer』が、
『オッペンハイマー』の邦題で2024年に日本公開されることが決定した。
国内配給はビターズ・エンドが担当する。

これ配給権を持っていた東宝東和が降りて、独立系のギャガもクロックワークスにもスルーされて
底辺配給会社にまわされたってことで、よっぽど内容的に問題があったのだろう。
この映画はマンハッタン計画とトリニティ核実験までなので
広島長崎への原爆投下まで描写していれば早期に上映できたかもしれない

オッペンハイマーの以下の有名な言葉も広島長崎の原爆投下ではなくトリニティ実験の感想。

オッペンハイマーが引用したのはインドの叙事詩「バガヴァッド・ギーター」の第11章
「あたかも、千の太陽が、同時に昇るように、至上者の持つ普遍の光は、辺りに満ち溢れた。」
「我は時なり、諸々の世界の支配者である。私は、この世を滅ぼすため、この世に現れた。」

253 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:04:12.70 ID:dsxoYPYB0.net
オッペンハイマー今やって欲しかったわ
洋画も邦画も全く観たいもんがない…

254 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:12:34.36 ID:vOnNxVHg0.net
エクソシストもそうだけど、この情報化社会で米国と公開ズラすのもうリスクしかなさそう
爆死・不評のニュースが聞こえてきたら見る気あった作品ですら見る気失せるもん
傑作で大絶賛ならともかく、確率的には傑作になるより駄作の可能性の方が高いんだから

255 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:24:07.03 ID:Bz0ZkFc70.net
>>252
チーノにいくら貰ったんだ?

256 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:26:04.75 ID:0AwIRXLD0.net
オッペンハイマー決まってよかったね
日本公開遅れたのは、不可避的に議論を呼ぶし被害者団体のちゃんとしたところから正式抗議声明みたいなのが出たらオスカー等の投票者に影響与えかねないって理由もあったんじゃない?

257 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:26:46.81 ID:0AwIRXLD0.net
ハヤカワノンフィクション文庫から原作も発売

258 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:33:55.48 ID:0AwIRXLD0.net
>>254
なんでそういうデマで長文が書けるの?

259 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM45-K4qo [36.11.229.108]):2023/12/07(木) 12:26:05.88 ID:n/1xeIpsM.net
https://twitter.com/Godzilla_Toho/status/1732540047944261949

#GodzillaMinusOneはどこにも行かない!実際、この映画は今週末にさらに多くの北米のスクリーンで上映され、12月8日から米国とカナダの2,500以上の場所で増加します。
人々が参加している限り、ショータイムは続きます。だから、チケットを手に入れて、その言葉を広めてください!GODZILLA MINUS ONEは(まだ)全国でプレイしています

2週目で増やされるなんてこれ、キてるな
(deleted an unsolicited ad)

260 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 199d-i6+y [60.144.219.181]):2023/12/07(木) 12:37:57.48 ID:L/C0k2Bs0.net
ストと赤字の影響だろうけど、ピクサーはD +配信スルーだったSoul、レッサーパンダ、ルカを来年劇場公開すんのか

261 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0b22-iC8s [240b:c010:4e1:200a:*]):2023/12/07(木) 12:41:50.02 ID:aErcuqwL0.net
映画なんて儲からないからただのプロモーションでしょw

262 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM45-K4qo [36.11.229.108]):2023/12/07(木) 12:44:26.03 ID:n/1xeIpsM.net
在日朝鮮人という劣等民族はコンテンツ関係のあらゆる板に湧いてくるな
>>240,242,244,248,261は週刊少年漫画板にも湧いてた在日朝鮮人だよ

同胞が出たマーベル
同胞が作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いているディズニー作品

これらを持ち上げたいチョンがジャパンディスカウントをして暴れている
チョンが湧いてくると一気につまんなくなる

チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

263 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM45-K4qo [36.11.229.108]):2023/12/07(木) 12:46:06.63 ID:n/1xeIpsM.net
今のディズニーを見ていたらハリウッドの再生のために赤狩りをやって
中国共産党や朝鮮労働党の手先になっている売国奴をあぶり出しした方がいいと思える

264 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:56:11.48 ID:6/1IdIjla.net
すぐに公開終了でシンゴジ勝利!を願っていたアンチさん、無事死亡

全米にて絶賛の声が絶えない「ゴジラ -1.0」ですが、なんと公開規模拡大が決定!
現在の2308館から2500館程まで上映館数が増えるとのこと!

265 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:01:17.35 ID:dsxoYPYB0.net
しょぼいな数字で1位なんて意味がなかったけど上映館拡大ってのは掛け値なしにすごいな

266 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:03:53.27 ID:6/1IdIjla.net
https://deadline.com/2023/12/godzilla-minus-one-highest-grossing-live-action-japanese-film-north-america-1235655580/

1436万ドルで子猫物語を超えて実写邦画で全米No1記録到達
公開場所も2308館から2540館へ増加

267 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:12:03.77 ID:HsaLmvBtd.net
ゴジラで全米取るとは・・・そんな時にワシは安定の「首」観てた

268 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:56:19.39 ID:YKjFXGQj0.net
先週あたりからゴジマイニュースが増えたけど
子猫物語がNo.1ヒットだったのが1番驚いた

269 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 14:02:18.60 ID:oK/jt1xt0.net
>>260
Soulは日本でも劇場公開して欲しい

270 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 14:19:04.73 ID:6/1IdIjla.net
https://twitter.com/godzilla231103/status/1732611404996452465
全米実写邦画No1記録達成は公式の方の記事も出てるな
(deleted an unsolicited ad)

271 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 14:20:49.43 ID:6/1IdIjla.net
やっとコメント出したか
子猫物語抜きまで待ってたのかな

https://twitter.com/godzilla231103/status/1732611404996452465

『ゴジラ-1.0』
全米での歴代邦画実写作品で興収No.1に!

現地時間12月5日、全米における累計興収が1436万ドルを突破。
これにより『子猫物語』(日本1986年・北米1989年公開)のもつ記録(約1329万ドル)を塗り替え、
34年ぶりに全米での歴代邦画実写作品興収No.1となりました。

また、12月4日には全米デイリーランキングで興収1位を記録し、
北米での上映館数も拡大!
オープニングの2308館を超える、2500館以上まで増える予定となりました。
(deleted an unsolicited ad)

272 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 14:54:12.69 ID:Nv5pSdTW0.net
北米でこれより上となると
ポケモンDB鬼滅呪術とか一部のアニメしかないから実写邦画としては異例すぎる

273 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 15:02:46.07 ID:VzDVwBg60.net
ゴジラって12月14日までなの?
なんか需要あるまで延長なんて話も聞くんだけど

274 :名無シネマさん(埼玉県) (アウアウウー Sa9d-Bfsr [106.146.133.181]):2023/12/07(木) 15:07:07.21 ID:jz55szIma.net
>>273
無いよ
ガセネタ、アメリカでは公開終了
シンゴジに完敗、残念でしたねゴジマイオタ君

275 :名無シネマさん(埼玉県) (アウアウウー Sa9d-Bfsr [106.146.133.181]):2023/12/07(木) 15:08:47.36 ID:jz55szIma.net
そもそも子猫物語(笑)にやっとこ勝てるようなゴジマイ延長しても旨みないどころか、映画館の損失
東宝がゴリ推してるのか分からんけど米国映画館も嫌がってるのは間違いない

276 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7337-Pj1B [2001:268:944b:4f6:*]):2023/12/07(木) 15:09:27.83 ID:VzDVwBg60.net
>>274
ごめんお前には聞いてない

277 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 15:45:57.93 ID:2tgWwVUC0.net
向こうだと15からウォンカがやるからそこに取られちゃいそうよな

278 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 16:21:34.90 ID:lhPKGjJDH.net
日本で先行上映なんて駄作爆死シグナルギンギンのウォンカに何期待してるんだ

279 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 16:25:12.00 ID:aErcuqwL0.net
全く売れないゴジラ持ち上げてウォンカは否定するって自己愛強すぎてこわいよ

280 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 16:41:02.83 ID:2tgWwVUC0.net
>>278
いやとられてほしいって願望とかじゃなくて
大作映画だから映画館数がそっちに割かれちゃいそうだなってことよ
対立煽りしたかったんじゃない

281 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 17:16:21.33 ID:6/1IdIjla.net
在日チョンという劣等民族はコンテンツ関係のありとあらゆる板に湧いてくるな
>>192,236,274-275は週刊少年漫画板にも湧いてた在日朝鮮人だよ

同胞が出たマーベル
同胞が作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いていて、同胞が出ている作品が多いディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンが
ジャパンディスカウントをして暴れている
チョンが湧いてくると一気につまんなくなる


チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

282 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 01:04:15.94 ID:Yf0+ae5aM.net
ハリウッド信者のババア含めた住人が死にそうで心配
マリオやバーベンハイマー除けば低コストホラーや歌手のコンサートを流して食いつなぐとかまさにオワコンだもんな
こんな地獄のような年はなかなか見れないよ

283 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 03:04:23.56 ID:LjfmJyhE0.net
ネットフリックスなんかだと他の文化圏のコンテンツも積極的に取り込んでいこうという姿勢が見られるけど、
ハリウッドは劣等ユダヤ豚が支配してて他の文化圏のコンテンツに対して排他的だからますますオワコン化してるな

284 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5352-Vvnv [240b:c020:473:d700:*]):2023/12/08(金) 04:22:33.28 ID:5pc87rs10.net
クソ重かったの治ってるな

285 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 99ea-CuaX [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/08(金) 08:51:37.29 ID:Ka1NSAiP0.net
ゴジラマイナスワン アカデミー賞Best Visual Effects のファイナリスト選出おめでとう!

286 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 8914-w+dO [240d:1e:19a:8c00:*]):2023/12/08(金) 08:56:18.37 ID:wYWB5qhL0.net
アメコミ離れとはいうがジョーカー続編は前作くらい興収いきそうな気がする

離れられてるのはアメコミに限らずワンパターン続編なんじゃないかね

287 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ d955-kPRq [220.100.119.172]):2023/12/08(金) 08:57:38.33 ID:29eDn9mQ0.net
アメコミ離れしてるよ
日本のコミック読み始めたらアメコミなんて下らなくて読んでられないし

288 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0b22-iC8s [240b:c010:4e1:200a:*]):2023/12/08(金) 08:59:40.39 ID:2ECSBbsO0.net
日本社会のヴィランだからジョーカーだけは好きなの笑う

289 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 99ea-CuaX [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/08(金) 09:00:08.50 ID:Ka1NSAiP0.net
ダークナイトとジョーカーはアメコミから派生してアメコミを超えたドラマの傑作だから

ザバットマンもそういう傾向を模索してると感じた

290 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 89e3-WD8q [240b:253:8261:7400:*]):2023/12/08(金) 09:23:51.37 ID:O8OohgS50.net
ジョーカーは普段アメコミみない客層がいってるからな
変な恰好した超人的なスーパーヒーローアクションには
興味ないんだよ
ベイマックスを日本ではアクショヒーローモノじゃなくて
少年とロボットの絆映画として宣伝してヒットしたようなもんで

291 :名無シネマさん(みかか:山口県) (ワッチョイ f9ff-vJxz [2400:4153:3722:4500:*]):2023/12/08(金) 10:02:18.76 ID:TxLelqcH0.net
12/6(現地)
Godzilla Minus One: $1,361,343
The Hunger Games: $1,186,542
Napoleon: $700,234
Animal: $589,326
The Abyss: $520,104

また1位になった
新作に劇場取られるとは思うが口コミで客来てる感じだからまだ上映するんじゃないかね

292 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 199d-tBUZ [60.114.52.42]):2023/12/08(金) 10:34:52.57 ID:McW36oB00.net
上映館増えて期間も延長したなら
もう3000万ドル以上確定で日本の興収も余裕で追い抜くな
目指すは鬼滅超え5000万ドル

293 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 2ba6-+cLZ [2001:268:c05f:bda7:*]):2023/12/08(金) 12:42:57.37 ID:ClT8jJ2m0.net
ウォンカ批評家から高評価だな。SNLのコントの件未だ何も言って無いけど
興行に影響有るのか無いのか

294 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 199d-kJ7d [60.115.222.250]):2023/12/08(金) 12:52:02.45 ID:GxqGUz2I0.net
今週末の予想
宮崎の「ぼく生き」が1020万ドルで1位デビュー ゴジラは600万ドル
https://i.ibb.co/1Gff7Fd/2023y12m08d-124611239.jpg

295 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 199d-kJ7d [60.115.222.250]):2023/12/08(金) 12:53:52.49 ID:GxqGUz2I0.net
>>294
訂正
「君たちはどういきるか」でした

296 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 816f-uP4t [2400:2200:3c1:df9b:*]):2023/12/08(金) 12:58:23.18 ID:msHKHoID0.net
オッペンハイマーが Best Visual Effectsのノミネート無しで信者が荒れまくってるな
ファイナリストにすら選ばれないってノーランなんかやらかしたんか
「つまり…原爆はVFXじゃなくて本物だったってコト?!」とかネタにされてて草

297 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 13:20:49.37 ID:Ka1NSAiP0.net
爆発シーンにCGIを使わないってのは公開前から言われてて今更だけどね

298 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 14:02:06.90 ID:uTG2dmQS0.net
水槽に牛乳でも垂らしたのかな

299 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 199d-w+dO [60.158.171.145]):2023/12/08(金) 14:41:26.83 ID:gHKlqqh20.net
wishってまだ世界1億ドル超えてないのか
マーベルズより下が出るとは…

300 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 4b0e-DOEj [2405:6582:6360:2b00:*]):2023/12/09(土) 00:54:48.89 ID:WOvn4SCt0.net
ゴジラに続きボーイ&ヘロンもいい感じじゃん

301 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4394-70Qt [240b:12:1341:3000:*]):2023/12/09(土) 01:16:52.39 ID:ZWD10P0l0.net
『君たちはどう生きるか』は速報値で木曜日とそれ以前のモーニングショーだけで239万$だってさ。(NY/LAの映画賞予選の興行収入は含まず)

302 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0de3-h0RM [106.139.104.217]):2023/12/09(土) 01:26:55.78 ID:yCip4X2t0.net
これ、タイミング次第では日本映画で週末ワンツーフィニッシュ狙えたのかもな。
まぁ、今週はいずれにせよ2作品ランクインという歴史的なことになりそうだけど。

303 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0de3-h0RM [106.139.104.217]):2023/12/09(土) 01:28:34.87 ID:yCip4X2t0.net
今まで、日本映画が2作品ランクインってあったのかな?教えてください、長老の皆さま。

304 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9b98-uCXI [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/09(土) 01:49:13.34 ID:XiONfxr/0.net
ゴジラ
よりによって真珠湾攻撃があった12月のこの時期に
戦後日本の話なんて、すごい賭けに出たなあと思ったけど、観客は素直に泣いてるらしいね
終戦直後の東京がガザやウクライナに重なって見えてるんじゃないか?と分析してる人がいたけど

305 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ed8c-QtpF [2001:268:d2e4:25bb:*]):2023/12/09(土) 01:53:26.73 ID:YxbeIjMQ0.net
君生きも戦時モノか、アメリカでブームきてる?

306 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e38b-IRpX [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 01:55:22.58 ID:RckR8xS00.net
ゴジマイの製作費1500万ドルてやっぱガセじゃんw
まあそんなことだろうとは思ってたけど


開田あや
@ayanekotunami
東京コミコン行きました!
会場に入るなり山崎貴監督のトークショーがあって入場料の元を取った! ゴジラ-1.0の話題いっぱい! ジュブナイルやうる星やつらの話題も出たよ。米で言われてるマイナスワンの製作費の額がどこから出たのやらわからないって…「そんなにあったらねえ」って、切ない…。

ゴジラ-1.0の予算が無い中の知恵を使った撮影技術のお話などとても興味深く、勘と腕のいい人がいればトライ&エラーの回数を減らせるから節約できると。やはり、大事なのは人…。
このトークショーはAmazon audbleで聞ける予定らしい。

307 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 459d-zMne [60.144.219.181]):2023/12/09(土) 02:03:46.94 ID:xclEa1ey0.net
続きはゴジラスレでどうぞ

308 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4b7f-buIX [240f:107:ec2c:1:*]):2023/12/09(土) 03:08:09.03 ID:6JuVN7J30.net
>>304
てか戦争でPTSD抱えた男が政府に頼らずモンスター倒すとか、ベトナム戦争やイラク戦争後のアメリカでも成立するような話だから向こうの観客は感情移入しやすいんじゃないの

309 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/09(土) 07:12:35.87 ID:4+rWgyVn0.net
>>285
アカデミー作品賞ノミネートされても驚かない

310 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/09(土) 07:13:08.71 ID:4+rWgyVn0.net
>>302
ヨルゴスランディモス の哀れなるものたちが歴史的大傑作らしいからこれが1番だと思う

311 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b98-VLh+ [240b:c010:4d3:f7d7:*]):2023/12/09(土) 07:33:37.17 ID:BGSdrEzM0.net
中高年は大谷翔平とゴジラを外国人に褒めてもらいたいだけで映画は知らねえんだw

312 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3d21-iDXG [2001:268:968d:d06f:*]):2023/12/09(土) 07:54:09.90 ID:PC69TtU80.net
日本映画大躍進だな
でも一位はウォンカか哀れなるものたちだろうな

313 :名無シネマさん(石川県) (ワッチョイ e34b-Y84S [211.3.157.229]):2023/12/09(土) 08:03:57.31 ID:j1a3eFLr0.net
ウォンカは来週だし、poor thngsはlimited

314 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ edf3-7+OF [240a:61:128c:2f2a:*]):2023/12/09(土) 08:24:09.44 ID:XKpv9S6T0.net
最近の大作アニメ(新海&ジャンプ系)も北米で
1000万ドルは普通に超えてきてるから全体的に邦画のアベレージ上がってるね

315 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b98-VLh+ [240b:c010:4d3:f7d7:*]):2023/12/09(土) 08:27:02.90 ID:BGSdrEzM0.net
アニメをアイデンティティにしてるんだね

316 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1b72-QtpF [2001:268:9854:5c83:*]):2023/12/09(土) 08:31:01.63 ID:lY0bQY+q0.net
クリスマスシーズンだけどファミリーで観たいの他にないんやろな
ネトフリとかサブスクでもクリスマス映画とかホームアローンがランクインしてる

317 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 355c-mh6b [2400:2200:3aa:a5ae:*]):2023/12/09(土) 08:37:09.39 ID:CyvuwVee0.net
>>304
どこまで日本愛されたい病にかかってんだよ
日本が廃墟になったのは日本の自業自得かつ
それだけ我々が強かったんだなって感慨と
日本が軍部と財閥に支配される世の中から脱して
国民国家として歩み出した先鞭を着けたアメリカの偉大さを
再認識出来る映画だから受け入れられてんだよ

318 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 355c-mh6b [2400:2200:3aa:a5ae:*]):2023/12/09(土) 08:39:08.00 ID:CyvuwVee0.net
>>294
つまらないから急落するだろうな

319 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3d21-iDXG [2001:268:968d:d06f:*]):2023/12/09(土) 09:08:09.35 ID:PC69TtU80.net
君たちはどう生きるか同日に哀れなるものたちと被ったのが不運すぎるね

エマストーン最高傑作と被ったのは悲しいけどトップ5に入って欲しいな

そしてゴジラ一位とって欲しい

320 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 459d-Klkn [60.85.63.12]):2023/12/09(土) 09:19:39.81 ID:hmDsQqnp0.net
>>319
デッドラインは「きみ生き」が週末1位予想にてなってるよ
エマ・ストーンの「哀れなるものたち」は9館のみの公開だから興収は低いよ

321 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e38b-IRpX [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 09:22:57.91 ID:RckR8xS00.net
やたら哀れなるを持ち上げる人がいるけど…あれ日本だと確かR18作品だよね?
アメリカもそうなの?

322 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e38b-IRpX [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 09:23:27.51 ID:RckR8xS00.net
>>320
9館w

323 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:32:35.44 ID:UopQUO5v0.net
最高傑作だからboxofficeでも1位になるとか
大ヒットしたからオスカー作品賞確実とか
謎理論を展開する人がたまにいるよねこのスレ

324 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:43:19.81 ID:gTzOkcGkd.net
いわゆるアート系の映画でしょ?ああいうのは基本的にヒットはしないよ。賞レースにはそれなりに入るだろうけど

325 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:03:17.91 ID:mCq5TXa40.net
賞レースのための実績作りやろかね
本格公開はアカデミー賞後ということか

326 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:07:02.85 ID:9GNvIRRza.net
え、ゴジラデイリービヨンセ上回ったの?

327 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:15:08.49 ID:UopQUO5v0.net
火曜日にハンガーゲームに1位を譲っただけで月、水、木と1位なんだね

328 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:24:25.23 ID:dpjJzYQk0.net
>>320
ベネチア金獅子でハリウッド映画なのに9館?!
衝撃的

329 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:25:34.87 ID:dpjJzYQk0.net
なんと日本映画がアメリカで一位対決する可能性あるのかw
凄い時代になったね! 
いくらストライキとはいえ見事

330 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:30:15.19 ID:jwH1Tb8Q0.net
ハリウッドは「エンドゲーム」以来怒涛の敗北続きのネズミ―筆頭に脚本ネタ枯れ、フランチャイズ戦法も破綻。一方
日本のコンテンツはアニメ、特撮、ゲーム、漫画、小説とネタの宝庫。「銃夢」とか「マリアビートル」が全米
1位だからな。

331 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:36:45.35 ID:BlNSrVT10.net
中高年って就職失敗したから実写は認めたくないのキツイ

332 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:36:48.25 ID:sRGG6Ih0r.net
そもそもハンガーって先月半ばの公開だろ

333 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:43:03.80 ID:xclEa1ey0.net
今年のブロックバスターの残りはウォンカとアクアマンくらいか
個人的な肌感でもこの二つは大ヒットはしなさそうだし今年は寂しい年末年始だな
本来WISHがロングヒットとか目論んでたんだろうけど爆死だし
シアターも頭抱えてそう

334 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:46:50.93 ID:XiONfxr/0.net
ゴジラがすでにアイコン的存在であるとは言え、
字幕映画がアメリカで興収トップというのは大きいね
ソフト化するにあたって吹き替えつけるのかな?

335 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:48:08.52 ID:BlNSrVT10.net
アメリカってインターネットが普及してるからソフトは売れないでしょ

336 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:53:02.94 ID:M5oSF+0T0.net
>>334
X読んだらこのゴジラで
生まれて初めて字幕映画を見たという人が
意外と多いみたい

337 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:56:43.49 ID:6JuVN7J30.net
映画はともかくアニメは今みんなクランチロールで見てるから字幕慣れしてそうではある

338 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:57:50.11 ID:FrhszvR10.net
君生きヒットしそうなのか
日本だと鈴木Pが冒険活劇と誇大宣伝してたからガッカリ感あったけど
最初から少年の内的成長を描いた作品とみれば悪くない気がする

339 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:01:47.70 ID:M5oSF+0T0.net
>>337
アニメ映画は吹替じゃないの?

340 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:17:16.01 ID:XiONfxr/0.net
>>337
最初のアニメ世代が30代40代になったのは大きいかもね
クランチロールが無かった時代に、素人が字幕をつけたシナやロシア経由の海賊版をネットで観てた連中だから
同じ理由で彼らはマンガも日本と同じ右開きで読んでいる
そう考えるとmarvelのオープニングの左開きページをペラペラめくる映像は、まさにアメコミ原作としての主張なんだろう

奇しくも東京コミコンにmarvel全盛期の俳優達が集まっているのは皮肉だな

341 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:21:40.88 ID:jwH1Tb8Q0.net
「君生き」はフランスでも韓国でも絶賛大ヒットしてるからもしかして日本人の芸術感性が鈍ってるのか?まあ
あの徹底秘密主義と気持ち悪いポスターと説教臭いタイトルなければ倍は稼いでたと思うけど。

342 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:27:30.30 ID:xijPXiCe0.net
やっぱり宣伝で反感買ったところはあると思うわ
他国のトレーラーくらいの情報出てたらそういうものと事前に納得して行けるし

343 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:31:09.73 ID:0bBUS+BO0.net
反感喰らって86億なら上等だとも思うけど

344 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:42:41.61 ID:za1eSY8Z0.net
確かにあの内容で80億以上はなんだかんだでパヤオブランドだな
100億は行きたかっただろうけど

345 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:44:45.28 ID:U5JF1YQF0.net
>>333
ゴジラときみ生きが2020年の無限列車みたいに大ヒットしたりしてな

346 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:44:59.12 ID:9pc6+dlk0.net
アクアマン、フラッシュ並みの数字だったらガンの進退論まで話が行きそう

347 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1b28-kozg [240f:3d:e07f:1:*]):2023/12/09(土) 13:00:07.62 ID:sHWeCDQT0.net
>>319
哀れなるものたち傑作なんだろうとは思うが一般大衆受けしそうな路線なの?
女王陛下のお気に入りとかよりは間口広いのかね

348 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 1507-RALG [240b:253:8261:7400:*]):2023/12/09(土) 13:02:45.41 ID:/VvRm8Ce0.net
>>341
そんな韓国で大ヒットと思ったら
韓国でもすずめやスラダンに比べたら3分の1ぐらいだし
割合的に日本とかわらなくね?

349 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa49-YdMO [106.146.90.92]):2023/12/09(土) 13:17:07.58 ID:ntQ7DJ1Ia.net
>>322
来年のアカデミー狙う為や
笑うのは見当違い

350 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:22:09.09 ID:G2T5GRJPM.net
操作できる音楽ランキングと違って一位は凄いね

351 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:22:47.41 ID:gK3o51gi0.net
アカデミー賞に興味無いくせに自分=ゴジラを外国人に褒めてもらいたいのが気色悪いんだよなあ

352 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:29:13.36 ID:Z7yBc+V00.net
>>351
何だそりゃ

353 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:29:36.97 ID:UopQUO5v0.net
ブラジルコミコン
ティモシーシャラメ ゼンデイヤ(おまけでトムホランド) オースティンバトラー フローレンスピュー等dune2キャスト
アニャテイラージョイ クリスヘムスワース等フュリオサキャスト
ジェイソンモモア
等々まさに旬のトップオブトップのメンツ
に比べたら東京のは暇だから小銭稼ぎに来たのかなあみたいな…

354 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:37:35.61 ID:/VvRm8Ce0.net
まあ実写洋画人気ないからしょうがない

355 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:44:37.23 ID:gK3o51gi0.net
南米が経済力上がったから日本より需要な拠点なのよ

356 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:51:14.37 ID:XLTRFWzb0.net
wishに客が入らないのでゴジラにスクリーンが回されてる説

357 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:52:58.47 ID:Z7yBc+V00.net
>>355
純粋に

日本はコミコンに出て来そうな映画観ないでしょ。
単に市場として魅力ないよ。経済とは無関係にね

358 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:07:27.98 ID:U5JF1YQF0.net
ゴジラ 米アカデミーの視覚効果賞にノミネートされたらしいな

359 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:07:52.67 ID:gK3o51gi0.net
売れないなら経済力ないのと同じじゃん
だから無視されてるだけだよ

360 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ ed57-aUsp [2402:bc00:182e:8f00:*]):2023/12/09(土) 14:21:11.24 ID:A2LgrvIM0.net
アクアマンどうだろうな。前作ほどではないにしろ
5000万強ぐらいが初動予想みたいだが
これもコケたらホントにヒーロー映画大コケ連発だな

361 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:23:14.50 ID:Z7yBc+V00.net
>>359
好みの問題とかだろ。
で日本にはその手の洋物に需要が無いだけ、のはなし。
美女と野獣の実写版は売れただろ?アナ雪の最初のやつ、
後はボヘミアンラプソディーとか

362 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:25:19.31 ID:gK3o51gi0.net
だから興味無いから向こうも日本に興味無いんだよ
ラテン系は映画見てくれるから大好きで主演もみんなラテン系ばっかじゃん

363 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:27:27.86 ID:Z7yBc+V00.net
>>362
経済力って言葉、何か意味あったの?>>355
言いたかったんだろうけどさ

364 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:28:58.92 ID:gK3o51gi0.net
経済力があって映画見てくれるからラテン系を使うんでしょ

365 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:33:01.14 ID:Z7yBc+V00.net
>>364
売れない、正しくは競争力が無いジャンルだからこちらまでは来ない、でしょ?
市場にあってないんだから。

主演て何。普通にそのラテン系の人は地元の映画に出てれば
良い気がするが…経済力が何とかかんとかで合衆国さんでは
うれんのかな

366 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:40:23.50 ID:gK3o51gi0.net
なんでアメリカ嫌いなくせに日本を好きになって欲しいのw

367 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:11:58.38 ID:CyvuwVee0.net
ずんだもんやゆっくり系の、日本スゴイ系や
ハーバード教授が中韓の反日学生を説教した
体の動画を好んで見てそうな奴らが集まってゴジラ凄い凄い
喚いてて草
承認欲求の塊だね。韓国人と同レベル

368 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:13:12.76 ID:Z7yBc+V00.net
>>366
…???
アナ雪なんかは日本に好かれたコンテンツ例で上げたりしたのたがな。
美女と野獣も欧州由来でヒロインは英国人だが
アメリカ資本(ディズニー)

要はコンテンツ個々の競争力が重要になるが
単純極まりない好きか嫌いか、の話をして欲しいのか?オマエは

369 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:45:27.14 ID:+uxD/9A70.net
アクアマンはバットマンの出番削ったりして単独路線になったのが功を奏すのかな

370 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e3b0-AYnI [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 16:09:38.84 ID:RckR8xS00.net
>>349
だって1位は確実だとか言うからさあw

371 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ 3597-x6cu [240a:61:2060:45:*]):2023/12/09(土) 16:17:54.35 ID:lbSidsLx0.net
客の大半も半裸のモモア目当てだろうからそれでいいのでは

372 :名無シネマさん(茸:千葉県) (ワッチョイ 1bde-7+OF [240a:61:3000:a85b:*]):2023/12/09(土) 16:19:27.54 ID:sNJfPIRc0.net
コロナ以降の日本市場の実写洋画でまともに50億超えたのトップガン ジュラワ3 MI7の3作しかないぐらいの落ちぶれ模様だしディズニーの自爆はかなり痛手になってる

373 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 459d-zMne [60.144.219.181]):2023/12/09(土) 16:22:02.70 ID:xclEa1ey0.net
>>345
大ヒットって少なくとも100Mドル超えの事なので

374 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:23:57.50 ID:xclEa1ey0.net
ずーーーっと日本市場の話してるやつ、荒らすのやめてもらえません?
日本の興行スレの避難所でやってよ

375 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 17:44:41.75 ID:0eoGqEFbx.net
まさかの日本映画が、1位2位か凄いな

376 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:26:33.57 ID:KAFBZi4G0.net
>>374
あっちは管理人がちゃんとしてるから追い出されてこっちきてんじゃね?

377 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:28:29.64 ID:4+rWgyVn0.net
>>375
凄いな

378 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:29:31.26 ID:4+rWgyVn0.net
どちらも低予算なのにハリウッドを叩きのめしてるね
つくづくこのどちらかをアカデミー日本代表にすれば良かったのにと改めて思う

379 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:39:13.80 ID:za1eSY8Z0.net
君生きはアニメ賞とかに引っかからない?

380 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:40:29.96 ID:JOj/BVAy0.net
もう翔んで埼玉もアメリカ行けよ

381 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:49:31.34 ID:oTqJY/oM0.net
スパイダーバース君生きの長編アニメ部門ノミネートはほぼ確定
残りがどれになるかだな
ヨーロッパアニメ組のロビーもなかなか気合い入ってるらしいが

382 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:55:52.33 ID:kDL6nz6z0.net
スパイファミリーアメリカ公開はいつになるんだろうな

383 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:59:20.38 ID:kDL6nz6z0.net
トロールズってあの気持ち悪い人形が主人公のアニメだっけ?
日本じゃ爆死したけどあれアメリカだと凄いのか

384 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:05:21.21 ID:kDL6nz6z0.net
ドリームワークスって昔日本でも人気あったけど今は全然だめだよな
ボスベイビーが売れたぐらい

385 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:14:39.96 ID:ypImHasfd.net
>>375
さすがにこのネタはワイドショーで取り上げてほしい

日テレに期待

386 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:16:34.23 ID:0eoGqEFbx.net
君たちはどう生きるかは吹替&字幕両方用意してるのにゴジラマイナスワンは字幕のみ 吹替あれば更に増えてたのに勿体無い

387 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:32:57.59 ID:4+rWgyVn0.net
外国語映画はあまり見ないアメリカでここまで受けるとはね
最近のハリウッドがいかにポリコレでつまらなかったかが再確認

388 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:34:05.48 ID:4+rWgyVn0.net
そしてようやくオッペンハイマー日本公開!
遅すぎた

389 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:46:25.68 ID:G85rVH650.net
>>367
日本語上手だね、東南アジアの経済状況はどうなんだい?www

390 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:50:52.06 ID:kDL6nz6z0.net
>>388
だって夏には公開できないし

391 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:02:22.40 ID:jDLvLRCXH.net
閑散期にIMAXでやらんかなオッペン
台湾に遠征も考えたから県外でも余裕でいくわ

392 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:33:52.93 ID:sNJfPIRc0.net
合作とはいえマリオはあれだけの好成績出したしNetflixの実写ワンピースも大躍進だったからここ最近の日本娯楽コンテンツめちゃくちゃ頑張ってて嬉しい限りや

393 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:47:15.53 ID:4+rWgyVn0.net
>>392
今年は日本凄いな!
韓国映画のパラサイト の年はみんな日本酷いってボロクソに言ってたのに今は真逆になったね

韓国映画今はあまり面白くない

394 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:04:34.18 ID:+uGgiyg40.net
>>392
IPを譲り渡すとかじゃなくちゃんと共作とはいえ制作
してるのもいいところだな
スウェーデン製の世界的ゲームのマインクラフトなんてマイクロソフトに売り飛ばしちゃったし

395 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:07:23.61 ID:+uGgiyg40.net
やっぱり映画って力弱まってるよなあ
gta6のトレイラーがここまで注目されるとは
ここまでパワーのあるコンテンツは他にはない

396 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:21:23.93 ID:XiONfxr/0.net
>>388
オッペン
今のところ日本人で既に観た人からの褒めの言葉は無い
日本人はあれこれ知りすぎてるのと
映画の後半が明らかにご都合主義な
歴史歪曲でまとめられてるので

397 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 22:32:19.22 ID:NVs9oNyh0.net
ここの人はみんな韓国映画嫌いみたいだけど、正直俺は結構好きなんだよねw
来年はポンジュノとナホンジンの新作あるから楽しみにしてる

398 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 22:34:41.13 ID:UopQUO5v0.net
>>396
ふつうに絶賛してる日本人ですが
後半の歴史歪曲ってどの部分のこと?

399 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 22:45:58.99 ID:xclEa1ey0.net
もうこのスレあかんね
日本の興行スレで雑談してた人らがここまで民度低いとは
他にも同じ思いの人いたら、こっちも避難所作って引越ししようかな
日本公開とか作品内容とかその他でレスバ()して荒らす人らがいないところで語りたい

400 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:03:26.96 ID:eiUD1SU20.net
今年の週間1位はマリオの5週が一番長いんだな
見方間違ってる?

401 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:17:21.90 ID:4+rWgyVn0.net
オッペンハイマーは凄い評価高いみたいだね
日本のシーンが全くないらしくて一部の人が批判してるけど別に宮崎駿の風立ちぬみたいな映画らしいなら問題ないな
ノーランファンとして待ちきれない

402 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:18:41.85 ID:4+rWgyVn0.net
君たちはどう生きるかのようなアート映画がまさか一位になるとは思いもしてなかった

ゴジラの一位は驚かないけどあのエンタメではなくて芸術的な映画がスマッシュヒットするとはね

403 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:28:32.00 ID:lYDaszvhM.net
アメリカ人てやたらとサイレントヒル2好きだし病んだ人が虚構とも現実ともつかない世界に迷い込む系好きなんやな

404 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:31:07.83 ID:rQZuyabU0.net
>>391
4KUHDBD出たら有志でスクリーン借りて上映した方が早くない?
IMAXの箱借りれるのかわからんけど

405 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:47:03.30 ID:sMmbgoAd0.net
ウィッシュとナポレオンどんどん差が開くなあ

406 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:52:38.35 ID:J8ZtWwYu0.net
さすがにウィッシュがここまでコケるとは思わんかったな

407 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:52:53.65 ID:+xHoAG5U0.net
邦画の興行収入スレはどこに行ったんですか?

408 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ b5f0-Svwh [110.131.4.125]):2023/12/10(日) 00:37:54.46 ID:SDhvYMQG0.net
>>407
したらばの避難所

409 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd43-I65r [49.104.13.174]):2023/12/10(日) 00:43:10.90 ID:lsckPsQld.net
>>360
必須な過去作品って前作ぐらいだからそこそこは行くんじゃないかしら
それでも全米2億行くか行かないか、世界トータル3億5千行くか行かないか

410 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:10:54.41 ID:Kq2PZtPm0.net
>>339
吹き替えには時間も予算もかかるからかなりのヒット作や大作しか吹き替え版は作られない

字幕版はすぐ配信されるから海外のほとんどのアニメファンはクランチロールなどで字幕版を見てるよ

411 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:56:20.49 ID:UBOkvBvu0.net
>>401
お前が死ねばいいんじゃないかな

412 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:01:57.88 ID:kw961baN0.net
あれ、ゴジラが頑張れば、今週末は本当に日本映画がワンツーフィニッシュできるんじゃないか、これ?

413 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:08:44.61 ID:fKnmrsSm0.net
ゴジラの2位は無理っぽい

414 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:23:03.40 ID:UBOkvBvu0.net
宮崎駿監督の『The Boy and the Heron』は、1,000 万ドルから 1,100 万ドルという記録的なオープニング興収を目指しており、オリジナルアニメタイトルとしては史上初めて北米興行収入チャートでトップになった。
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/boy-and-the-heron-box-office-opening-1235732076/

415 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:27:49.47 ID:UBOkvBvu0.net
2位ハンガーゲーム、3位ゴジラ、4位トロール
ビヨンセは74%の下落率

限定興収では、ヨルゴス・ランティモス監督のダークコメディ『プア・シングス』が9館の映画館で公開され好調で、サーチライト・ピクチャーズがアワード戦略を強化する中、今年の劇場当たりの平均でトップクラスの成績(6万5000ドルから7万ドル)を獲得する可能性がある。

416 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8355-UJ9L [101.128.154.112]):2023/12/10(日) 02:52:31.02 ID:muccCYul0.net
オッペンハイマーの日本公開は東宝は配給から降りてたから主犯はユニバーサルってことか
反日ユニバーサルとハリウッドは絶対に叩き潰さなきゃ駄目だな
反日ハリウッドってクソ小便垂れ流しながら必ず強行上映にこぎつけちゃうよね
アンブロークンもけっきょく強行上映してたし

そもそも映画館という売国施設が異常
テレビだとアメ豚コンテンツのシェアなんて1%もないのに映画館では全ての箱の半分以上がハリウッド映画なんてザラだし
もう配信の時代だし映画館なんていらない
映画館というオワコン施設は配信の時代にもう要らないし、映画館はアメブタの価値観を流布する売国装置になってる

417 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8355-UJ9L [101.128.154.112]):2023/12/10(日) 02:56:34.59 ID:muccCYul0.net
オッペンハイマーの強行上映は反日ハリウッドにとって墓穴になる
ますます日本国民のハリウッドに対する嫌悪感が高まるだけ

バービーなんてオッペンハイマーとコラボミームしただけで大コケスルくらいの国民感情なんだから
オッペンハイマーの配給会社、聞いたこともない所だから大コケするだろうね

418 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 03:25:09.67 ID:pRskEAHm0.net
ジャップのゴジラさん意外とアメカス市場でも強いやん
内容は頭空っぽのゴジラが暴れるだけの映画だけどこれくらい分かりやすい内容のが海外客にウケるか
今のコケまくって酷評されてるアメコミ映画どもは見習わないとなぁ

419 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 4b4e-55E8 [2400:4151:d4a1:3700:*]):2023/12/10(日) 03:53:31.43 ID:GVv1BO1e0.net
主人公の境遇が完全に退役軍人のそれだから感情移入しやすいっていう向こうの分析はあったな

420 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ a320-hbnz [157.112.170.119]):2023/12/10(日) 03:59:26.61 ID:qwNrgMyI0.net
ハリウッドにとってもこのスレのババア共にとっても辛い年になってしまったな
まさかバービーとオッペンハイマーくらいしか目玉がないとか…
ババアの趣味趣向に合わない作品ばかりヒットしてるから
その上に年末は日本映画無双になっちゃうし、空ストレスで八つ当たりするわw

421 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 45f0-F1/e [60.61.19.184]):2023/12/10(日) 05:02:58.91 ID:TSs4bABP0.net
男は戦い、女はまもられるもの
この人間という生物の大原則から外れた映画には説得力がないんだよ

422 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:58:21.50 ID:xPqCgeaN0.net
>>419
アメリカ人みんなが軍人なわけじゃないのにそれは関係ない

423 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:22:18.63 ID:wqkrAydH0.net
>>420
今年の世界興行収入ランキング
一位バービー
二位マリオ
三位オッペンハイマー

424 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:37:19.74 ID:iKBAtUGI0.net
人生に希望が無いから現実と異なる神話が作られるんだよ
アメリカは退役軍人だらけだからゴジラは社会現象!!って

425 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:42:54.75 ID:cqQYLoOX0.net
>>423
トップ3が全部シリーズものじゃないと言うのは興味深いな

426 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 1b32-Q9jA [119.241.213.152]):2023/12/10(日) 06:59:06.21 ID:6yb3IvxH0.net
原爆の惨状を描いたらアメリカそのものの正当性に関わるから絶対描かない
ハリウッドはイスラエルのガザ虐殺を絶対映画化しないだろうね
ロシアのウクライナ侵略は映画化しそうだけど

427 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:09:17.73 ID:gEUQdBX90.net
週末興収予想 Deadline
1.少年とサギ 1000万~1200万ドル(NEW)
2..ハンガー・ゲーム 940万ドル(1億3500万ドル)
3.ゴジラマイナスワン 790万ドル(2490万ドル)
4.トロールズ・バンド・トゥギャザー 620万ドル(8300万ドル)
5.Renaissance: A Film by Beyonce 560万ドル(2860万ドル)
6.ウィッシュ 540万ドル(4950万ドル)

428 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 07:24:09.03 ID:PpNwJs/V0.net
>>427
トロールズってなんでアメリカだと人気あるんだ?
あの気持ち悪い妖精のだろ

429 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 07:25:55.94 ID:PpNwJs/V0.net
ノーラン作品って一部のマニアにしか人気ないよね
大衆受けはしない

430 :名無シネマさん(やわらか銀行:愛知県) (ワッチョイ e5a3-tASO [2400:2200:7cc:e757:*]):2023/12/10(日) 07:30:35.83 ID:w+dflefF0.net
デイリーでも日本映画がアニメと実写でワンツーとは誰が想像したであろうか

431 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 1bde-7+OF [240a:61:3000:a85b:*]):2023/12/10(日) 07:31:05.98 ID:hLc2/ztv0.net
ウィッシュの本国ひでぇな
こっちだとこうゆう系好きな日本人多いからそこそこ入っちゃうかもだけど面白いデータだ

432 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 07:35:13.10 ID:PpNwJs/V0.net
ディズニーはとうとうアメリカ本国からも見捨てられつつあるのか

433 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/10(日) 07:38:16.95 ID:Jl5NK1Kc0.net
オッペンハイマー日本公開ありがとう
ダークナイト 以来の大ファン

434 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 08:04:34.94 ID:PpNwJs/V0.net
>>433
ダークナイトって日本だと16億円ぐらいじゃなかったっけ?

435 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 15e5-g9yR [2405:1203:908c:1a00:*]):2023/12/10(日) 08:33:54.28 ID:PZ+Pe8d/0.net
大谷がドジャーズと1015億契約
大谷に負けてる映画はないよな?

436 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 4303-Q+yM [117.18.31.213]):2023/12/10(日) 08:35:18.13 ID:wqkrAydH0.net
ウィッシュもっと人入ると思ってた
CGだけど動きは昔の2Dアニメっぽいから古参が見に行くかと予想してたのにな

437 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9be9-7VOa [2001:268:9634:2f73:*]):2023/12/10(日) 08:41:37.12 ID:nkacL+Po0.net
「ウィッシュ」と「アクアマン2」のCMがクソつまらないんだがハリウッド大丈夫か?

438 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa49-/Ert [106.146.150.74]):2023/12/10(日) 08:42:36.50 ID:gDRFGewSa.net
ダークナイトが全然客入らなかったのはさすがに映画後進国と言われてもしゃーない

439 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/10(日) 08:45:46.86 ID:Jl5NK1Kc0.net
>>435
ゴジラ、宮崎駿、大谷、
今年日本凄いな

440 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/10(日) 08:47:18.16 ID:Jl5NK1Kc0.net
今週の君たちはどう生きるか一位濃厚でまさかのアニメ賞や作曲賞ノミネートだけでなく作品賞ノミネートすべきの声も出てきたw

日本人として嬉しいけど千と千尋や風立ちぬすらダメだったのになぁと複雑な気分になる

441 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9be9-7VOa [2001:268:9634:2f73:*]):2023/12/10(日) 08:48:06.88 ID:nkacL+Po0.net
「ウィッシュ」明らかに黒人系の女の子が人々の願いを独り占めする明らかに白人系の王様から願いを取り戻す為に村人に真実を伝えなきゃ!!!とか言って走り回ってるのワロタ。

442 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/10(日) 08:48:15.66 ID:iKBAtUGI0.net
夢のない中高年がIMAXでアニメ見てノーラン専用映画館を支えてくれるんだからいいんだよw

443 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 15e5-g9yR [2405:1203:908c:1a00:*]):2023/12/10(日) 08:50:07.65 ID:PZ+Pe8d/0.net
ノーランの映画って頭良くなった気になれるから好きなんよなあ

444 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 09:07:46.23 ID:PpNwJs/V0.net
>>438
だってしょせんアメコミでしょ?

445 :名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ fd33-V4+Y [114.189.136.121]):2023/12/10(日) 09:07:55.36 ID:cqQYLoOX0.net
デイリーとはいえ日本映画がアメリカでワンツーフィニッシュ
歴史的な日になったな

446 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ eded-x6cu [240a:61:2020:f8e:*]):2023/12/10(日) 09:13:19.98 ID:kDjUmerb0.net
アメリカ人が好きそうなわかりやすい話のゴジラが人気なのはわかるけど
君生きまで批評家に好評で興収もいいってのは
最近のディズニーアニメに飽き飽きしてたというのもあるんだろうな

447 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 15e3-RALG [240b:253:8261:7400:*]):2023/12/10(日) 09:35:17.88 ID:fc5HD0li0.net
>>415
ビヨンセも人気だと思ってたけど
テイラースウィフトが圧倒的だったんだな
比べ物にならない

448 :名無シネマさん(茸:千葉県) (ワッチョイ 1bde-rJW8 [240a:61:3000:a85b:*]):2023/12/10(日) 09:48:41.85 ID:hLc2/ztv0.net
>>439
マリオ歴史的ヒット
ネトフリワンピ84カ国ランキング1位
すずめ韓国&中国邦画最高記録も追加で

449 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/10(日) 10:01:30.35 ID:Jl5NK1Kc0.net
>>446
君たちはどう生きるかがアメリカでヒットするとは思いもしてなかったわ
キューブリックでも批評家と観客両立できなかったのにやはり宮崎駿って巨匠だわ

450 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:02:43.60 ID:Jl5NK1Kc0.net
自分の名前だけで観客を呼べるのはハリウッドでもノーランとヴィルヌーブ、タランティーノ くらいなのにね!
スピルバーグですらウエストサイドストーリーはコケたのに

451 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:05:58.32 ID:CfoO0H350.net
>>425
たしかに
あとどれもブロックバスターの超大作じゃないのも興味深い

452 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:12:58.56 ID:ezIiQZK+0.net
ホルホルしてた山崎ゴジヲタ赤っ恥w

453 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:34:24.01 ID:Y+fz9X380.net
このワンツーフィニッシュは山崎監督の実写版ナウシカへの布石だな
ハリウッドも金出してくれるんじゃない?

454 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:35:12.82 ID:LoAAcQE5a.net
こんな低レベルで1位って言われてもね
ゴジラは健闘、パヤオは概ね事前予想通りという程度の数字だろう

455 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:43:52.47 ID:02Sy+6Cza.net
もうじきゴールデンカムイがやるから
それでお前ら瞬殺だろ

456 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:44:26.02 ID:Kq2PZtPm0.net
>>448
発売1週間で世界1000万本のゼルダ
アメリカ以外での全世界1位のYOASOBIのアイドル
すずめに継ぐ外国興行収入のスラダンも

457 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4b0a-buIX [240f:107:ec2c:1:*]):2023/12/10(日) 10:48:12.56 ID:Kq2PZtPm0.net
アメリカで外国映画がデイリー1位2位なんて史上初でしょ
しかもどちらも日本の映画なんてとんでもない快挙
マスコミは1日中大報道すべきなのにとうせ大谷一色なんだろうな

458 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ c59f-K4F7 [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/10(日) 10:56:38.82 ID:T/a5nQA+0.net
variety誌がゴールデングローブの新設賞Cinematic and Box Office Achievementのノミネート予想にマリオを挙げてる
内容的にベストアニメとかは難しそうなんでせめてこういう賞にノミネートくらいはされてほしいな

459 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9bf1-IRpX [2001:268:c203:8bef:*]):2023/12/10(日) 10:56:58.75 ID:ptbiCPy80.net
>>456
中国で3日間1000万人超えのスラダン凄すぎる

460 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9bf1-IRpX [2001:268:c203:8bef:*]):2023/12/10(日) 10:58:44.29 ID:ptbiCPy80.net
>>450
スピはもはや全く客の呼べない監督になっちゃったね
フェイブルマンズも大コケ
プロデュース作のインディは大爆死

461 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ eddb-aUsp [2402:bc00:182e:8f00:*]):2023/12/10(日) 11:02:09.94 ID:kOwn8J620.net
>>427
ハンガーゲーム4週目だろ。よーやるわ
(といっても1位しか10M超えてないが・・・・

462 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1bb4-iDXG [2001:268:9687:58f6:*]):2023/12/10(日) 11:14:09.31 ID:ROP5yNI70.net
>>457
宮崎駿一位はすごいな
ゴジラもアカデミー視覚ノミネートされそうだし日本今日すごすぎ

463 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa13-BsLU [111.239.162.40]):2023/12/10(日) 11:30:34.18 ID:BNw602aCa.net
内容は評価しないけどゴジラの2540館は普通に凄いな。英語吹き替えならもっとハネてたかもしれないのちょっと勿体ない気もしないでもない

464 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1bb4-iDXG [2001:268:9687:58f6:*]):2023/12/10(日) 11:46:40.05 ID:ROP5yNI70.net
去年のウォンカ見たけど宮崎駿これに勝ったの?
ウォンカは明らかにわかりやすいストーリーでティモシーシャラメ主演なのに… あの君たちはどう生きるかがアメリカで勝ったこと信じることができない

465 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 23f0-Y84S [61.22.220.244]):2023/12/10(日) 11:48:01.74 ID:1sBo72dZ0.net
ここでも勘違いしてる人多いけどウォンカは日本先行でアメリカは来週だよ

466 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-H3nM [49.98.138.138]):2023/12/10(日) 11:51:37.62 ID:gM6QASHZd.net
字幕だから演技とかも含めて良かったってのもあるかもな

467 :名無シネマさん(茸:千葉県) (ワッチョイ 1bde-7+OF [240a:61:3000:a85b:*]):2023/12/10(日) 11:53:28.21 ID:hLc2/ztv0.net
それぞれが持ってる国産のアニメ&特撮のIPはほんと貴重だから今後もしっかり育てないとね

468 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4b0a-buIX [240f:107:ec2c:1:*]):2023/12/10(日) 11:56:58.51 ID:Kq2PZtPm0.net
>>463
まあ日本のゴジラなんてマニアしか見ない映画の典型だったからね
1週間限定公開で吹き替えや宣伝の予算もかけないのは仕方ない
それでこのヒットがむしろ快挙というもの
ヒットしたから後で日本語版も公開されるんじゃないかな

469 :名無シネマさん(SB-Android:大阪府) (オッペケ Sre1-4MhC [126.157.124.74]):2023/12/10(日) 11:57:34.55 ID:WI1fY98Vr.net
ウォンカは制作費抑えられてたが予想値もオープニング3000後半と低めだったな

470 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b44-VLh+ [240b:c010:400:f6b3:*]):2023/12/10(日) 11:59:38.03 ID:NjvGI5I10.net
日本のアニメは中高年が大好きだから死んでく運命でしょ
若返りが出来てねえのw

471 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:15:26.21 ID:Kq2PZtPm0.net
>>470
実写の映画の方がよほど若返りできてないよw
世界的にアニメかコミック原作くらいしか若い子見に来ないからね

472 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:17:15.29 ID:PpNwJs/V0.net
スラダンってアメリカじゃ爆死したじゃん
昔と何も変わってない

473 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:24:29.30 ID:C3w0jBSn0.net
ティモシーシャラメのやらかしも大きいやろな
日本ではほとんど知られてないから影響なかったけど

474 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:27:35.81 ID:VeqyxECa0.net
>>470
むしろ視聴者層広がって小学生から高齢者まで巻き込むコンテンツになってるが実写は…

475 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:29:20.11 ID:Kq2PZtPm0.net
>>472
そもそもスラダンはアメリカじゃそんなに知名度ない
本場NBAの国で日本の高校生のバスケ話がうけるわけないし

476 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:34:29.52 ID:NjvGI5I10.net
ホントに若いヤツに人気なら中高年は叩いてるよ
だから君らディズニー嫌いじゃんw

477 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:42:48.44 ID:QBf0FoE+0.net
ディズニー作品、て若者向けなんか?
過去受けた映画のリブート作が多いし
アメコミ、なんてジジイの見るもんだろ?w

478 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:46:52.68 ID:Kq2PZtPm0.net
>>476
ディズニーなんて若い子からそっぽ向かれて往年のファンしか見に行かなくなってるし、それもリメイク改変失敗でぶちギレてるからさんざんな興行収入なんですが

479 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:52:32.46 ID:NjvGI5I10.net
ほら、嫌いじゃん
でも若いヤツは大好きだからディズニーランドは大盛況でしょw

480 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:53:55.07 ID:QBf0FoE+0.net
>>479
ディズニー映画とディズニーランドの区別の付かない統合失調症ですか?

これは色々と実証出来るネタだと思うけど

481 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 12:55:53.35 ID:uYZsFjH60.net
普段ここでは見ない連中
ずんだもんやゆっくりの動画でニホンスゴイ系統を
好んで見てそうな承認欲求オバケの右まがりの連中
が多いな

482 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b44-VLh+ [240b:c010:400:f6b3:*]):2023/12/10(日) 12:58:16.58 ID:NjvGI5I10.net
君たちみたいにミッキーの顔見るとムカムカしてポリコレがー!!ってなるならディズニーランド行ってないでしょw

483 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/10(日) 13:01:17.55 ID:QBf0FoE+0.net
>>482
一つ教えて欲しいんだが

皆が知ってる「ミッキー」映画ってどれ?
逆に、ディズニーランドやディズニーリゾートの
中で見掛けるマーベルキャラは誰

ディズニーランドと最近のディズニー映画は
全く違う存在よ。
前者は成功し、後者はおおよそ失敗してるけど

484 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b44-VLh+ [240b:c010:400:f6b3:*]):2023/12/10(日) 13:03:06.91 ID:NjvGI5I10.net
でも君はディズニーランド行かないんでしょ?
世代が違うんだよ

485 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/10(日) 13:05:51.94 ID:QBf0FoE+0.net
>>484
お前は行ってるのか?
まぁ俺の場合昔は遊んでたしそれこそ
そこでバイトしてたがな。

486 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b44-VLh+ [240b:c010:400:f6b3:*]):2023/12/10(日) 13:08:20.64 ID:NjvGI5I10.net
だから今はもう行かないんでしょ?
俺は行くよ今のディズニー好きだし

487 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ab9b-iDXG [2001:268:9689:d7f0:*]):2023/12/10(日) 13:11:35.29 ID:VhgOwq7z0.net
ゴジラは14日までだからたくさん見て欲しいな
君たちなどう生きるか一位とって欲しい

488 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdd6-Cgjv [2400:2200:707:b20e:*]):2023/12/10(日) 13:11:47.15 ID:ATAPbrGr0.net
-VLh+
これはテテンだから放置で

489 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ed00-tASO [2001:268:c210:11ce:*]):2023/12/10(日) 13:12:21.13 ID:C3w0jBSn0.net
この調子なら14日では終わらんでしょ

490 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/10(日) 13:17:05.14 ID:QBf0FoE+0.net
>>486
今のディズニー映画のコンテンツ、何処までも
今のディズニーランドに反映されてるの?

欧米プリンセス物なんてある種男尊女卑なコンテンツは

駆逐されてるかい?最近、そう言う映画やってないしな

491 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b44-VLh+ [240b:c010:400:f6b3:*]):2023/12/10(日) 13:22:06.09 ID:NjvGI5I10.net
リトルマーメイドも現代向けに変えたじゃん
だから君らちゃんとリトルマーメイドのこと嫌いになれたでしょ

492 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fd39-H3nM [2001:268:c282:5df:*]):2023/12/10(日) 13:23:05.53 ID:3a/qpFa60.net
今ではアメリカはディズニーランドよりユニバの方が人気あるからな

493 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/10(日) 13:23:56.38 ID:QBf0FoE+0.net
>>491
もしもーし

お前言うところの若い奴らはリトル・マーメイドに惹かれて
ディズニーランドに行ってると言うのか?これは直ぐ書けるよな

494 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb89-rJak [153.243.77.129]):2023/12/10(日) 13:24:54.99 ID:AwpTuSsw0.net
テテンて男だったんか

495 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b44-VLh+ [240b:c010:400:f6b3:*]):2023/12/10(日) 13:27:41.33 ID:NjvGI5I10.net
はい

496 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/10(日) 13:30:22.83 ID:QBf0FoE+0.net
珍古は持ってるんじゃない?

497 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-V4+Y [1.79.86.126]):2023/12/10(日) 13:31:18.11 ID:5dz65jffd.net
リトルマーメイド
マーベルズ
ウィッシュの爆死がデズニーの斜陽を決定的にした

498 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/10(日) 13:32:30.43 ID:QBf0FoE+0.net
ディズニーランドの方も、客が来る
新しいキャラコンテンツは欲しいだろうに…

499 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sd03-V4+Y [1.79.86.126]):2023/12/10(日) 13:36:08.55 ID:5dz65jffd.net
今年はデズニー王国の終わりの始まりの年として映画史に記録されるのだろう

500 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ c569-K4F7 [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/10(日) 13:36:32.54 ID:T/a5nQA+0.net
リトルマーメイドとインディジョーンズは爆死になるの?

501 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 15dc-EBH0 [2400:2200:2d5:1f4d:*]):2023/12/10(日) 13:49:59.67 ID:yE4iJ/oF0.net
日本でもとっくにディズニーランドよりユニバーサルスタジオ

502 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b44-VLh+ [240b:c010:400:f6b3:*]):2023/12/10(日) 13:53:37.44 ID:NjvGI5I10.net
USJってクールジャパンとかやり始めたの笑うんだけどあんなのに税金出てんのかなw

503 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9b59-AYnI [2001:268:c203:8bef:*]):2023/12/10(日) 14:02:50.53 ID:ptbiCPy80.net
>>500
うん
特にインディは大爆死レベル

504 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ed00-tASO [2001:268:c210:11ce:*]):2023/12/10(日) 14:24:40.66 ID:C3w0jBSn0.net
インディは赤字っぽいけどマーベルズやウィッシュほどの大コケではないだろう

505 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:47:15.34 ID:ptbiCPy80.net
インディの製作費って4億ドル近くまで行ってたんじゃなかった?

506 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:48:37.60 ID:ptbiCPy80.net
ごめん
約3億ドルらしいw

507 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:57:01.44 ID:dY56tzFp0.net
日本映画の1位2位独占あるかもね!

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

508 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 14:58:40.61 ID:PpNwJs/V0.net
ドリームワークスってアメリカじゃ日本より人気あるんだっけ?

509 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:00:24.39 ID:hLc2/ztv0.net
テテンは無視しとけって…

510 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:06:15.92 ID:qRGqC2+N0.net
ユニバは任天堂IP使えるのは反則だわ

511 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:08:49.73 ID:uYZsFjH60.net
>>475
日本人をかなり美化して描いてるからな
これの何処が日本人なんだと

512 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:34:38.60 ID:Kq2PZtPm0.net
>>511
それは別に
自分達もハリウッド映画でさんざん白人や黒人を美化してるだろ
アジア人はブスばっかだしてるくせにさ

513 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:41:32.93 ID:G2j/LxCr0.net
アメリカ嫌ってる癖にアメリカに愛されたい自己愛強すぎる中高年さん…

514 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:56:11.22 ID:YiydwyXQ0.net
ストライキの影響でクリスマス映画の用意に失敗したハリウッド
そこへ割り込んできた日本映画
もちろん他の国も一斉に映画を送り込んできたんだがどれも試写会の段階で弾かれてるな

515 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 15:58:28.64 ID:1sBo72dZ0.net
>>508
そりゃそうだろ

516 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:25:41.13 ID:G2j/LxCr0.net
中高年ってもう知ってるタイトルしか見ねえのよ
アメリカもそれは同じだからゴジラとかインディージョーンズが作られんの

517 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:29:51.68 ID:96HzSv220.net
ハリソンフォードは自分の当たりシリーズに次々とトドメを刺していってるな

518 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:30:58.98 ID:vuZOoPk7F.net
在日チョンという劣等民族はコンテンツ関係のありとあらゆる板に湧いてくるな
>>486,491,495,502,513,516は週刊少年漫画板にも湧いてた在日朝鮮人だよ

同胞が出たマーベル
同胞が作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いていて、同胞が出ている作品が多いディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンが
ジャパンディスカウントをして暴れている
チョンが湧いてくると一気につまんなくなる


チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

519 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:38:17.50 ID:W8CTSoMO0.net
GoG3 成功
リトマメ 微妙
マイエレ 微妙
インディ 大爆死
マーベルズ 爆死
ウィッシュ 爆死

ってところか

520 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:45:54.21 ID:huKe36FH0.net
>>519
下2つも大爆死だと思う

521 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:47:52.58 ID:1sBo72dZ0.net
>>519
赤字の額で言うなら下3つはどれも巨額だろう

522 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:50:18.05 ID:Jl5NK1Kc0.net
日本人として宮崎駿、ゴジラ、大谷翔平ありがとう

523 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:50:43.62 ID:vuZOoPk7F.net
在日チョンという劣等民族はコンテンツ関係のありとあらゆる板に湧いてくるな
>>470,476,479,482,484は週刊少年漫画板にも湧いてた在日朝鮮人だよ


在米同胞が出たマーベル
同胞が作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いていて、在米同胞が出ている作品が多いディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンが
ジャパンディスカウントをして暴れている
チョンが湧いてくると一気につまんなくなる


チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

524 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 16:56:10.60 ID:C3w0jBSn0.net
インディ384mも稼いでるのに大爆死はないやろ

525 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:11:03.66 ID:vuZOoPk7F.net
>>514
ストライキから大作がコケてるのまで含めてハリウッドの自業自得。パンデミック終わって日本含めて他の国が真面目に映画作ってる中で内紛してたのは他の誰のせいでもないよ

526 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:16:03.40 ID:vuZOoPk7F.net
Domestic Box Office For Dec 8, 2023

The Boy and the Heron $3,170,000
Godzilla Minus One $2,250,000
Renaissance: A Film by Beyoncé $1,600,000
Trolls Band Together $1,350,000
Napoleon $1,175,000
Wish $1,160,000
The Shift $620,251
Thanksgiving $350,000
The Marvels $335,000
Die Hard 2023 Re-release $330,000


ソース:boxofficemojo

527 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:18:25.94 ID:vuZOoPk7F.net
アメリカ人が好きそうなわかりやすい話のゴジラが人気なのはわかるけど
君生きまで興収もいいってのは
最近のディズニーアニメが陳腐極まりない内容なのがバレたというのもあるんだろうな

528 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:22:52.05 ID:wzHmGrNsM.net
>>526
ハンガーゲームの$2,700,000が抜けてる、やりなおし。

529 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:23:16.97 ID:CfoO0H350.net
>>526
昨日まであったハンガーゲームないのなんでだろ?
公開終了には早すぎる様な気もするが

530 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:25:09.31 ID:vuZOoPk7F.net
ごめん、12/9はまだ未集計

531 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:30:43.32 ID:vuZOoPk7F.net
>>526は12月8日現在の米国の興行収入

532 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:37:52.09 ID:Jl5NK1Kc0.net
速報 ゴジラ無期限延長
凄い人気なんだね
こりゃもっと伸びるぞ

533 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:38:26.07 ID:Jl5NK1Kc0.net
ハリウッドも終わってるね
オッペンハイマーとバービー除いて

534 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:41:27.65 ID:bDL0Bthr0.net
12/8分のハンガーゲーム270万が抜けてるよってことだろ
君生き ハンガー ゴジラの順

535 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:42:15.67 ID:wzHmGrNsM.net
>>529
ハンガーゲームは発表が遅かったので入っていないだけでしょ。
速報値の状態でも今日の早朝には出てたよ。
https://www.the-numbers.com/daily-box-office-chart

536 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:47:50.80 ID:PpNwJs/V0.net
スパイファミリーアメリカで人気あるらしいしポケモン越えないかねワンチャン

537 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:51:53.25 ID:vuZOoPk7F.net
>>529
それestimated(推測値)なんだ

538 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 17:58:15.84 ID:tDJ2dzah0.net
アメリカ人って戦争ばっかやってるからPTSDで悩んでる人が
凄く多く、ゴジラの主人公への感情導入が日本の比じゃないそうだ

539 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:09:52.16 ID:VhgOwq7z0.net
>>538
ベトナム戦争後の映画に似てるのかな
ディアハンター 、タクシードライバー

540 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:19:28.16 ID:wzHmGrNsM.net
>>537
だから何?他も全て条件同じでしょ。確定ではない数値なのは。
それとも条件違うの(ハンガーゲームだけ公式発表していないとか?)

http://www.boxofficereport.com/daily/20231208.html

https://twitter.com/BORReport/status/1733534472610669022
(deleted an unsolicited ad)

541 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:25:27.34 ID:tWOlRQlOM.net
ゴジラ吹き替えさっさとやって入れ替えたら人気再燃しないか?

542 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:29:35.51 ID:R87jZVoGH.net
>>519
インディ大爆死なら下二つは大大爆死よ

543 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:43:39.61 ID:1RkUYxtI0.net
しかしまあカーチェイスもガンアクションもないマイゴジがこんなにアメリカでウケるとはな
聖闘士星矢にすらカーチェイスとガンアクション盛り込むハリウッドはいい加減に目を覚ました方が良い

544 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:48:40.71 ID:VeqyxECa0.net
>>536
それは全盛期のポケモンを舐めすぎ

545 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:48:53.45 ID:jcB6Op+ed.net
>>540
box officeの成績って各配給がそれぞれ発表してるから、ハンガーゲームのところだけ理由はわからないけど発表が遅れたんだろう

546 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 18:54:46.59 ID:C3w0jBSn0.net
凄い意識高い感じの褒められ方されてるから
吹替より字幕を押し続ける方が良いような気もする

547 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd43-Y84S [49.97.38.206]):2023/12/10(日) 18:58:41.81 ID:jcB6Op+ed.net
海外のyoutuberとかのを見てると「字幕に抵抗があるかもしれないけど」とか言ってたから想像以上にアメリカ人には字幕のハードルは高いんだろうなとは思う

548 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 19:06:29.45 ID:PpNwJs/V0.net
>>544
全盛期のポケモン超えるアニメないのか

549 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa49-Wnh2 [106.146.84.249]):2023/12/10(日) 19:23:45.28 ID:labFEjT4a.net
>>543
ガンアクションでは無いが機銃ダダダダダはあったろ

550 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd43-tNtz [49.105.82.234]):2023/12/10(日) 19:34:44.59 ID:54ljt1Q8d.net
>>547
話せるけど読み書きできないって層がかなりいるからね
そりゃあんだけメキシコ系とかいりゃそうだわなって感じだが

551 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4b83-buIX [240f:107:ec2c:1:*]):2023/12/10(日) 19:41:43.86 ID:Kq2PZtPm0.net
>>539
一番近いのはランボーシリーズじゃないの
PTSDを抱えた主人公が軍に入らず一匹狼で活躍して祖国の英雄になっていく

552 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa13-BsLU [111.239.163.167]):2023/12/10(日) 19:51:40.66 ID:qzJpf6Sma.net
オッペンハイマー、100館から1300館まで増やしてるけど賞レースシーズン狙いなのかな?

バービーはもう終了したっぽいけど

553 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ e5a1-FJ+M [2001:240:2aa5:8510:*]):2023/12/10(日) 20:24:28.14 ID:lPTwPbge0.net
ゴジラもジブリもマリオも日本すごいじゃん
日本のエンタメ捨てたもんじゃないよ

554 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/10(日) 20:25:10.94 ID:Jl5NK1Kc0.net
>>552
凄い傑作らしいね
バービーはimdbどんどん下がってて今や忘れ去られる存在だけどオッペンハイマーはずっと人気らしい

555 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 20:41:03.80 ID:K13ydvoB0.net
>>553
日本の映画はダメで将来性はないらしい
是枝とかいう奴がいつもそうほざいてる

556 :名無シネマさん(会社) (シャチーク 0C4b-8Dm3 [101.203.12.59]):2023/12/10(日) 21:35:58.27 ID:XEOOi/+2C.net
ゴジラはどちらかと言うとバトルシップだろ

557 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/10(日) 21:39:28.25 ID:QBf0FoE+0.net
脳筋アメリカん出てこんけどなー
老若出てコント盛り上がらないヨ

558 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ a320-hbnz [157.112.170.119]):2023/12/10(日) 21:48:10.46 ID:qwNrgMyI0.net
>>550
ヒスパニック(まとめてラテン系)は20%程度しかいないんだけどね
単にアメリカ人が自国の言葉にプライドがありすぎるんだよ
アメリカでも母国語で会話してると文句言われるらしいしアメリカナイズしないと我慢できない

559 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 038a-vDpQ [133.201.237.129]):2023/12/10(日) 21:52:58.09 ID:uWVi8vMK0.net
>>544,548
「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」について。

全世界で公開されており、1999年にアメリカで『Pokemon The First Movie』として全米約3000の映画館で公開。興行収入8000万ドルを記録し、
日本映画初の週間興行ランキング初登場第1位という快挙を成し遂げた。これは事実。

だがしかし、映画批評家の評価が異様なまで低い
ロッテントマトでの評価は、
「最低」「最悪」「酷い」「入場料返せ」「つまらない」のどれか。
要するに「ロッテンアニメ映画」という扱い。

https://www.rottentomatoes.com/m/pokemon_the_first_movie_mewtwo_vs_mew

なぜこのような結果になったかというと、「幼稚園児しか楽しめない」「描写が暴力的」「いい年した大人だったらゲームソフトのCMだと分かってしまう」
「アイデアや設定に脚本が陳腐」という理由で米国の批評家は低評価にしている
なお、Rotten Tomatoesのトマトメーターは、「批評家から見た作品の価値」を示すというもの。興行的に成功するかどうかは無関係

560 :名無シネマさん(みょ:島根県) (ワッチョイ 8355-J7TY [101.128.202.207]):2023/12/10(日) 21:59:38.78 ID:xGcUxEca0.net
全部は読めなかったけど5歳の息子が喜んでたって感想見かけた
難しいストーリーじゃないから多少読めなくてもなんとかなりそうだよね

561 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9bd7-zs7h [2001:268:98ba:836:*]):2023/12/10(日) 22:07:10.41 ID:QHFmjZzB0.net
よくわからなくてもゴジラの大暴れ以外にも巡洋艦高雄、海神作戦の雪風と響、震電の活躍だけでも面白いからな
ドラマないと女受けはかなり悪くなるけど米国は日本と違って男がメイン層だし

562 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 00:16:03.27 ID:SWX38WlR0.net
オッペンハイマー
何がそこまでいいんだろう
キリアンとか?

563 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 15e7-g9yR [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/11(月) 01:23:39.55 ID:tSiuJCwT0.net
合計2000万ドルでイキられてもな・・
ここでおまえらが嬉しそうにくさしてる大作のほうがよっぽど入ってるやん
来週からはクリスマス大作が来るだろうに

564 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9b1e-uCXI [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/11(月) 01:34:21.84 ID:8yQbsylp0.net
ゴジラ今週の下落率は27%で、これは今年公開され上位に入った作品の中でも最も低い数値
やはりSNSでの口コミが効いてる模様
https://x.com/discussingfilm/status/1733885284037574701?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

565 :名無シネマさん(庭:東京都) (JP 0H49-Cgjv [106.180.255.42]):2023/12/11(月) 01:37:54.36 ID:1SBSBurEH.net
>>564
アメリカでこの下落率は本当にすごいな

566 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.184.22]):2023/12/11(月) 01:48:15.45 ID:2EUlGHZk0.net
>>554
ハリウッドを支配してる劣等ユダヤ豚が同胞のユダヤ人のオッペンハイマーをマンセーしたいだけじゃん

567 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:08:21.43 ID:nfVb6p8UM.net
>>562
原爆開発〜投下と赤狩りという誰もが知る別々の歴史トピックを結合させ交錯させることで緊張感とサスペンスが最後まで持続しある種のカタルシスを得られる
圧倒的な映像とサウンドに包まれる体験
キリアンの敵対者としてダウニーにフォーカスした大胆な脚色(原作では大勢の登場人物の1人にすぎない)
エミリーブラントの存在感
一瞬しか出ないゲイリーオールドマン、ラミマレック、ケネスプラナーなどの贅沢かつ効果的な使い方
核兵器の脅威が再びリアルになった世界情勢のタイムリーさ
フローレンスピューとのセックスシーン特に2度目
などなど

568 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:13:17.40 ID:nfVb6p8UM.net
あとマット・デイモンとベニー・サフディがいいポジションで荒涼としたストーリーに癒しがある

569 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:35:52.88 ID:N2h2bKgt0.net
間違えた
癒し系はベニーサフディじゃなくてデビッドクラムホルツ

570 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 04:12:30.53 ID:rCpar6mp0.net
ゴジラ二週目でこれしか落ちてないの確変入ってるだろ

571 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:51:11.49 ID:7ebLk6fx0.net
国内だけじゃいずれ人口減少で斜陽産業になるから今のうちにアニメや特撮は海外市場開拓しとけばええよ

572 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 06:38:43.84 ID:fMQiD0V10.net
>>571
そんで主人公やらヒロインに黒人やヒスパニックを無理やり入れていったハリウッド、ディズニー

573 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 06:42:42.73 ID:DdwMgiVM0.net
日本からはもう新しいものは生まれないよ中高年が受け入れないから
だからゴジラなんでしょ

574 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:04:38.54 ID:XrLRt4pN0.net
>>573
それはオワコンハリウッドでしょ
キチガイのテテンに言ってもしょうがないけどさ
日本みたいな文化的蓄積が膨大な国は、
古典からアイデア戴いたりとか色々なチャンネルからコンテンツ作るから
『万葉集』がモチーフだった「君の名は」のようにね

文化的蓄積のできないアメブタが何作っても無駄だから

ソニーはもう二度と劣等アメ豚を信用しちゃ駄目だよ
奴らは劣等で卑怯で姑息な日本の敵でしかない
もう劣等アメ豚はわずかに残った文化的蓄積すらポリコレとリベラリズムで壊されてる
もうハックルベリー・フィンの冒険や風と共に去りぬですら人種差別でやり玉にあがってる
こんな国が文化的蓄積が膨大な日本コンテンツに勝てるわけないじゃん
円安ドル高とか以前に

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e9cfbe78102f1872c754b06604a1107a17691c67
“人種差別を美化する”映画「風と共に去りぬ」、配信から消える

https://www.greelane.com/ja/%E6%96%87%E7%B3%BB/%E6%96%87%E7%8C%AE/why-adventures-of-huckleberry-finn-banned-740145/
「ハックルベリー・フィンの冒険の禁止」の理由

575 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c527-K4F7 [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/11(月) 07:11:18.85 ID:N2h2bKgt0.net
ザックスナイダーの今年最高のお気に入り映画はオッペンハイマーだって

576 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 07:12:19.74 ID:DdwMgiVM0.net
大谷翔平とアニメしか人生に誇りがない中高年なんでしょ?
お前と一緒に死んでくに決まってんじゃん

577 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:21:34.05 ID:XrLRt4pN0.net
オワコンの反日ハリウッドはコンテンツの作り方を理解してない

政治的になりすぎてもメリットないし、
他国が不快になるような映画作るのなら他国の市場を失うの覚悟しなきゃ駄目じゃん
だから実際日本でどんどん洋画のシェア落ちていってるし
ユダヤ系が支配してるからハリウッドは異常に政治的になるんだろうな

政治性をほぼ入れない日本コンテンツの方がコンテンツの有り様として正しい、
そもそも日本アニメは人種や国籍を曖昧にできる
ハリウッド映画より日本アニメの方が商品として優れている

578 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 07:23:20.37 ID:DdwMgiVM0.net
日本は超高齢社会だから就職失敗した中高年がリッチなハリウッド映画見るのが怖くなったんだよ

579 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:25:47.03 ID:XrLRt4pN0.net
>>576
キチガイチョンのテテンはいい加減に消えてくんない
おまえが泣きわめいたって日本の政治的な方向性として、
チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていく方向性にいくしかないんだから

580 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:28:09.36 ID:XrLRt4pN0.net
>>578
コスプレ学芸会のアメコミ映画ブームが何十年も続いたりとかして、
単純にハリウッド映画がつまらないからオワコン化した

581 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 07:28:53.07 ID:DdwMgiVM0.net
韓国はドラマでとんでもなく成功してんのよだから金が集まるの
お前の好きなアニメは全く人気がないから予算が減ってくの

582 :名無シネマさん(鳥取県) (ワッチョイ eb69-L493 [1.0.101.140]):2023/12/11(月) 07:29:13.57 ID:fMQiD0V10.net
ハリウッドも大概、ヒット作の焼き直し、死んだ著名人の話しばっかりだから、そら飽きるわ

583 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:30:27.33 ID:XrLRt4pN0.net
>>581
ネットフリックス、韓国ドラマはオワコン化して日本コンテンツ推しになったから嫉妬してんのw

584 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 07:31:45.50 ID:DdwMgiVM0.net
イカゲームのリアリティ番組も大人気だよ
日本のアニメは人気ないからどこも投資してないの
現実見よ?

585 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:32:50.18 ID:XrLRt4pN0.net
オッペンハイマーみたいな劣等英米豚の「俺たちにはこんな凄い奴がいたんたぞ!」系の映画って嫌いなんだよね
劣等英米豚が思い上がってるほど世界はお前らのこと評価してないから

586 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 459d-Klkn [60.89.148.78]):2023/12/11(月) 07:33:20.23 ID:7RxXCD3Q0.net
9館で限定公開されてるエマ・ストーンの「哀れなるものたち」
オープニングは64万4千ドルで1館あたり7万1555ドル
上映した劇場はウハウハだろな

587 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3577-QtpF [2001:268:9813:1afd:*]):2023/12/11(月) 07:36:46.47 ID:iDImkCTJ0.net
>>584
人気無いのに全米1位かよw

588 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:37:45.97 ID:XrLRt4pN0.net
>>584
お前か現実見ろよ
負け犬のキチガイチョン
偉大な日本人は劣等チョンを笑いながら永遠に続く地獄に叩き落すことしか考えない

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

589 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 07:39:43.30 ID:DdwMgiVM0.net
それは夢のない中高年しか信じない謎のランキングでしかも2017年で止まってんじゃん

590 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:44:25.38 ID:XrLRt4pN0.net
>>589
これ今年11月の記事だけど
だいたいおまえアメリカアマゾンも見てないのか
アメリカアマゾンのゲームの年間ランキング和ゲーがほぼ占拠してるぞ

https://honichi.com/news/2023/11/16/media-mix-ranking/
米企業、世界のキャラクター総収益ランキング発表 2位はハローキティ、1位は?

591 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 07:47:26.77 ID:DdwMgiVM0.net
だから謎ランキングだって
そんなに人気あるならポケモンのテーマパーク作れるけどピカチュウなんてミニオンの手下やってんじゃん

592 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:50:33.65 ID:XrLRt4pN0.net
>>591
負け犬のキチガイチョンのにおまえに「現実」をプレゼント

https://rank.gameiroiro.com/international/
アメリカアマゾン和ゲーばっかだから見てみな
本土チョンと在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落としていくのが偉大な日本人の至上命題だし
チョンと組んでる劣等アメブタに対する怒りも日本で高まってる

593 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:51:42.62 ID:XrLRt4pN0.net
日米韓の連携をアメブタが押し付けてきて
反米感情も日本で高まってきてる

594 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:53:23.40 ID:XrLRt4pN0.net
そもそも日本国民はどんどん保守化していってるのに、
ごく少数派にすぎないチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしたって逆効果だろ

チョンとチョンと一体化している売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所送りにしていくのは日本の至上命題

立憲も共産もオワコン化してて、
日本の政治は右派と中道右派の戦いに移行している
チョンとチョンと一体化している売国左翼は政治的にもう完全に終わっている
あとは政治的な負け犬のチョンとチョンと一体化している売国左翼を永遠に続く地獄に叩き落としていくだけの簡単なお仕事だからな

595 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 07:53:37.28 ID:DdwMgiVM0.net
得意げにAmazon持ってきたけどそれ見てもスパイダーマンに負けてんじゃん

596 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:57:33.91 ID:XrLRt4pN0.net
>>595
バーカ
ここ数十年間いったいいくつのマリオが大ヒットしたかわかってんの
スパイダーマンのゴミゲーはここ数年に3年出しただけ
前作から大きく売り上げ落としてるし、
大して売れてない
もうアメコミ自体下火だし
そもそもスパイダーマンのゲームはソニーがマーペル=ディズニーに権利料作って作ってるんであって、利益率も低い

597 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 07:58:08.46 ID:XrLRt4pN0.net
スパイダーマンのゴミゲーはここ数年に3年出しただけ

スパイダーマンのゴミゲーはここ数年に3本出しただけ

598 :名無シネマさん(みかか) (JP 0Hc1-JMjd [180.0.252.83]):2023/12/11(月) 07:58:23.92 ID:8LEelQ8ZH.net
>>555
それはそう
制作費は少なくなる一方

599 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3577-QtpF [2001:268:9813:1afd:*]):2023/12/11(月) 08:00:40.79 ID:iDImkCTJ0.net
スパイダーマンはソニピクやん

600 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 08:01:34.43 ID:DdwMgiVM0.net
そんなこと言い出したらマリオなんて1回しか映画やってねえじゃん
スパイダーマンは映画20年やってゲームもマリオを超えたんだよ

601 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:01:51.66 ID:XrLRt4pN0.net
別に実写の邦画なんて滅びていい
ゴミハリウッド映画よりマシってだけ
そもそも邦画だの芸能界だのはチョンが支配してる
人種や国籍を超えられる日本アニメじゃないと将来性ない
実写邦画なんて最初から全く期待してない

602 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 3577-QtpF [2001:268:9813:1afd:*]):2023/12/11(月) 08:03:33.44 ID:iDImkCTJ0.net
スパイダーマンはps独占なんで半分日本ゲームみたいなもんやろ

603 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:03:55.94 ID:XrLRt4pN0.net
>>599
バーカ
ソニーが持ってるはスパイダーマンの映像化権だけ
ゲーム作るのはディズニー=マーペルに金払わないといけない

ソニーはスパイダーマンの権利売ったほうがいい
いまならまだ高値で売れる
アメコミブーム自体終わってきてる

604 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 08:04:04.60 ID:DdwMgiVM0.net
人種の壁を越えたのがスパイダーバースで世界中で大ヒットしてるよ

605 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:06:14.98 ID:XrLRt4pN0.net
>>600
バーカ
重要なのはオワコンの興収じゃなくて
メディアミックス総収益
ポケモン - 921億2,100万ドル
スパイダーマン - 270億7,800万ドル
これが現実


ポケモン - 921億2,100万ドル
ハローキティ - 800億2,600万ドル
くまのプーさん - 750億3,400万ドル
ミッキーマウスと仲間たち - 705億8,700万ドル
スターウォーズ - 656億3,100万ドル
アンパンマン - 602億8,500万ドル
ディズニープリンセス - 451億8,700万ドル
マリオ - 361億4,300万ドル
少年ジャンプ / ジャンプコミックス - 341億1,700万ドル
ハリー・ポッター - 308億7,100万ドル
マーベルシネマティックユニバース - 291億2,800万ドル
スパイダーマン - 270億7,800万ドル

606 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:07:33.19 ID:XrLRt4pN0.net
>>604
スパイダーバースなんて大してヒットしてない
スパイダーバースってアニメーターが低賃金で搾取されてるとか騒いで後編が公開延期になったし

607 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 08:09:14.37 ID:DdwMgiVM0.net
日本は賃金下がってアニメもどんどん作れなくなってんじゃん

608 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:09:27.88 ID:XrLRt4pN0.net
韓国経済が破綻寸前だからアメブタがクソ漏らしながら日本に圧力かけて日韓スワップが再開した
チョンだけでなくアメブタも許せない
日本でだんだん反米感情高まるの当然

609 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:11:08.98 ID:XrLRt4pN0.net
>>607
最低限の知識もないなら、黙ってろ負け犬キチガイチョン
賃金が上がるとアニメの制作本数が下がる

610 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:13:19.20 ID:XrLRt4pN0.net
チョンという劣等民族はプライドが欲しくていつもクソ漏らして泣きわめいてる
韓国政府の資金で存在しない韓流ブームを演出し続けてるのは
チョンのすさまじい劣等感ゆえ

韓国語の汚い田舎臭い響きって、コンテンツに向いてないんだよな

611 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 08:13:25.10 ID:DdwMgiVM0.net
アニメって中高年しか見てないから作れなくなってんのよ
だから1年とか長期間の作品は作れないでしょ

612 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 08:14:37.61 ID:XrLRt4pN0.net
>>611
若い層ほどアニメの影響力強いでしょ
無知なら黙ってろよ

613 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 08:15:33.47 ID:DdwMgiVM0.net
お前若くないじゃん

614 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:29:33.64 ID:UO8Chc8X0.net
世界で受け入れられているのはゲームコンテンツ>アニメコンテンツなんだな

615 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:40:19.69 ID:7ebLk6fx0.net
ここのスレ
テテン 庭 みょの3人しかコメしてなくて草
いよいよ終わりだな

616 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:41:58.25 ID:4ap4+WYIa.net
テテンってサンドランドでワイに論破された雑魚か笑
ここいるのね笑うわ

617 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:09:45.58 ID:Gq8pDdipd.net
>>590
アメリカのアマゾンのランキングを和ゲーが独占?

618 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:12:33.45 ID:Gq8pDdipd.net
アマゾンランキングなんて実態を何も反映してないよ
実際はゲームの売上ランキングを和ゲーが独占なんてことはない

https://t011.org/game/209821.html

619 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:16:29.94 ID:6EZ7KJKs0.net
パヤオなんとか全米1位になったけど
興収は額縁貴に遠く及ばなかったなぁ。

620 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:26:09.85 ID:jDwEZHL3d.net
そこまで日本すごいって思いたいわけじゃないけど、ここまで必死に日本すごくないって言いたい奴ってなんかすごいね
狂気を感じるヤバさww

621 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:30:15.69 ID:IM/SlB7x0.net
トップとはいえこの数字で凄いなんて言えるの全米興収スレのにわかだけだろ
ゴジラの先週比はもの凄いけど

622 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:33:47.77 ID:/lC417hT0.net
君生きはロサンゼルス映画批評家協会賞、ボストン映画批評家協会賞受賞か

アカデミーも行けそうだな

623 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:41:53.96 ID:XrLRt4pN0.net
>>618
バーカ

NPDは配信売上が各メーカーの自己申告だから全く信用できないゴミランキングに成り下がってるのも知らないのか
アメリカの消費の半分はアマゾン経由なんだからアメリカアマゾンの年間ランキングの方が遥かに信用できる


「アメリカ人の消費の半分はアマゾン経由」コロナ禍で進んだ"アマゾン化"の中身
https://president.jp/articles/-/47620

624 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:44:45.49 ID:twINRDSPM.net
ディズニーのコテコテの魔法ファンタジーが伸びず、宮崎駿作品が普通に受け入れられるって信じられないわ
制作費も広告も段違いなのに
アメリカ映画なんて爆発ドーンにゲップが出るようなCG構成がヒットの定番だったのにな
少なくともエンドゲームやアナ雪2の2019まではそうだったがやはりコロナか?

625 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:47:05.01 ID:DdwMgiVM0.net
なんか分かっててわざと現実逃避してるのか知らないけど
2019年末からディズニープラスが始まったからじゃん

626 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e58b-zVZf [2001:268:9964:9ef:*]):2023/12/11(月) 09:51:09.17 ID:3f+1UsMD0.net
【悲報】アメリカの映画館、邦画が支配してしまう [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702255231/

627 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 09:51:14.79 ID:XrLRt4pN0.net
>>625
そんなの言い訳になってない
ディズニープラスはディズニー映画の興収とパッケージ売上を食いまくってるのにディズニープラスは赤字なんだから、
笑っちゃうくらいディズニー終わってるし、
そんなのディズニーの自業自得じゃん

628 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ edd0-h0RM [2001:268:98ab:7e4f:*]):2023/12/11(月) 09:51:24.46 ID:wmIbzmhV0.net
boxofficeの話しない奴は消えてくんない?

629 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 09:53:54.67 ID:DdwMgiVM0.net
言い訳も何もトータルで黒字じゃん

630 :名無シネマさん(茸:愛知県) (ワッチョイ 1bd0-qnqf [240a:6b:621:e76d:*]):2023/12/11(月) 09:54:45.39 ID:zk232C1R0.net
バーカ君が実写邦画なんてどうでもいいとかぶっちゃけてて草
やっぱり気持ち悪いアニメオタクなんだなこいつ

631 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 10:01:11.36 ID:XrLRt4pN0.net
ディズニー、動画配信に黒字化の壁 営業赤字2100億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN094NL0Z01C22A1000000/

けっきょくネズミーは日本アニメといったコンテンツに負けてる限りディズニープラスは黒字化できないと思うぞ
wishの大コケ&悪評を見るとディズニーの今後は厳しい

632 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 10:02:57.00 ID:DdwMgiVM0.net
決算発表から株価上がってるから評価されてんだよ

633 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 10:03:18.41 ID:XrLRt4pN0.net
実写の邦画だのドラマだの芸能界だのは、まずチョンに支配されてるのがダメダメ

なにより日本アニメなら人種も国籍も超えられる
将来性あるのはあくまでも日本アニメであって、実写じゃ駄目だね

634 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sre1-4MhC [126.156.244.203]):2023/12/11(月) 10:18:15.62 ID:VXqBvLfSr.net
公開国はウォンカ悪くないみたい
米はまだ

635 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 10:46:55.12 ID:XrLRt4pN0.net
チャーリーとチョコレート工場ってそもそも児童小説?童話?としてレベル低いと思う
ああいう日本人にわからないノリをいちいち持ち上げて褒めてたハリウッド映画の強かった時期って凄い嫌だった
ウォンカはチャーリーとチョコレート工場の前日譚だか続編だか知らないけどああいうノリって嫌い

誰が面白いと思うんだあんなの
一部の低能マンコ向け洋画なのかな
ああいう、なにがなんだかわからない雰囲気おしゃれ洋画嫌い

636 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ abe3-Wgz+ [113.150.140.74]):2023/12/11(月) 10:51:45.80 ID:/lC417hT0.net
>>635
× 日本人にはわからない
○ お前にはわからない

637 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3d9c-Q9jA [2001:268:965e:e731:*]):2023/12/11(月) 10:57:15.12 ID:+ZgxgsjL0.net
今年はマリオにゴジラにパヤオと日本コンテンツが強い年だったな

638 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cdd2-tASO [160.86.177.206]):2023/12/11(月) 11:08:07.07 ID:oCgOTsZl0.net
今の状況は日本が強いというよりはハリウッドの落ちぶれ方がひどいと思う
特にディズニー

639 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b19-VLh+ [240b:c010:461:1b9e:*]):2023/12/11(月) 11:18:51.32 ID:DdwMgiVM0.net
売れてんの全部ハリウッドじゃん

640 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 11:19:25.92 ID:XrLRt4pN0.net
保守層も激怒してる

映画「オッペンハイマー」 来年日本で上映?
日本で原爆をネタに金儲けするな??
https://x.com/ami_snowleopard/status/1732964697752948997?s=46&t=qbRo_oQKIoY7xtbiUxVYYA

641 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 11:21:01.34 ID:XrLRt4pN0.net
>>636
現実にどんどん日本でオワコンハリウッド映画終わっていってるじゃん
マリオだってあくまでも日本のコンテンツだからヒットしたにすぎない

642 :名無シネマさん(茸:東京都) (スププ Sd43-Y84S [49.97.38.247]):2023/12/11(月) 11:23:58.88 ID:Gq8pDdipd.net
>>623
アホか。PCも家庭用ゲーム機もダウンロード中心なのにアマゾンランキングなんぞでわかるわけない
switchハードの北米での売上はどんどん落ちてるのにソフトだけ売れ続けるとか有り得ないだろ
北米ではアクティビジョンブリザードの売上が圧倒的に大きいのにそれがまともに反映されてない時点であてになるわけない

643 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 11:27:13.72 ID:XrLRt4pN0.net
>>642
バーカ
ダウンロード売上はパッケージ売上に比例する
パッケージで売れてないのにダウンロードだけで売れてるなんてありえない

644 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 35f1-BsLU [2001:268:c05e:eb2d:*]):2023/12/11(月) 11:34:12.60 ID:EuRTRYD20.net
マイケルマン新作のフェラーリ、R指定だし配給がneonだから余り数字は期待出来なさそう

645 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ed01-gAXr [2001:268:c28f:77b8:*]):2023/12/11(月) 11:42:35.72 ID:R6QPWYCC0.net
>>640
誰だよこの馬鹿は?

646 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8555-UJ9L [220.210.176.128]):2023/12/11(月) 11:52:54.06 ID:XrLRt4pN0.net
>>645
日本国民の総意だよ
オッペンハイマーとコラボミームしただけでバービーが大コケするくらいの国民感情なんだから

647 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:21:45.99 ID:94tYzSxUM.net
在日チョンという糞食い劣等民族はコンテンツ関係のありとあらゆる板に湧いてくるな
>>573,581,613,625,632,639は週刊少年漫画板にも湧いてた在日朝鮮人だよ

同胞が出たマーベル
同胞が作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いていて、同胞が出ている作品が多いディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンが
ジャパンディスカウントをして暴れている
チョンが湧いてくると一気につまんなくなる


チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

648 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:24:51.80 ID:4nexh+Y40.net
毎日24時間100レス近く国内興収スレに罵詈雑言書き込んでた元テテンはしたらば規制されてここに来たのかー
でもここならテテンより遥かに洋画や米の事情に詳しい人達にフルボッコされて隔離に丁度良いのかな
今のとこフルボッコにしてるのいつものあれだけど

649 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:25:12.27 ID:fO39Tbk4d.net
>>638
マイゴジは大金ジャブジャブのハリウッド大作への、
君生きはディズニーアニメへのアンチテーゼになってそう

650 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:29:02.79 ID:4nexh+Y40.net
どっちかだけだと調子乗りすぎでイライラするけど
テテンvsバーカだとなんか左右のバランス取れててプロレス見てるみたいで平和かも

651 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:31:39.49 ID:Gq8pDdipd.net
>>649
海外のyoutuberとか見てると大金かけて失敗してるハリウッド作品を叩くのにゴジラを利用してる感じはあるね
大金かけてつまらない映画ばかり作ってないでゴジラを見習えと
まあハリウッドだって好きでこんな状況になってるわけではないが

652 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:35:41.90 ID:94tYzSxUM.net
【悲報】アメリカの映画館、邦画が支配してしまう [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702255231/
https://i.imgur.com/H8EvyoH.jpg

653 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:39:31.36 ID:94tYzSxUM.net
>>649
ストライキで公開が延期になってたり大作が大コケしてたりして
マイゴジと君はどう生きるかは公開時期がとにかくラッキーだった

興収を見ると北米の規模的には大きくない

654 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:42:27.05 ID:94tYzSxUM.net
>>651
今のハリウッドメジャーの大作は予算使える代償でスポンサーやら映画会社経営陣、出資者、融資している株主などの口出しが凄いから自由に作れないので監督やスタッフのストレスはヤバそう

655 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:45:46.99 ID:DdwMgiVM0.net
お金持ってないから日本は神の国!とはならねえじゃん
人気ないから金が集まらないんだし

656 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:50:24.05 ID:94tYzSxUM.net
>>655
日本語は難しいダニ by バカチョンw

657 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:51:49.05 ID:94tYzSxUM.net
>>655
米国精神科協会に公式登録された、糞食い朝鮮猿にしか現れない精神疾患

★火病(ファビョン)

国民の7割以上が人格障害の、〔朝鮮民族固有〕の精神疾患。
神経系の〔遺伝子疾患〕であるため、特に海外にて意志疎通に困難を生じる例も報告されている。

1996年に米国精神科協会の精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-4)に精神疾患の一種として〔公式登録〕された。
DSM-4には「朝鮮人(Korean)にだけ現れる珍しい現象で不安・うつ病・身体異常などが複合的に現れる怒り症候群」と記されている。

なお治療については完治は不可能。

http://blog-imgs-23.fc2.com/a/b/o/aboutkorea/20051208023221.jpg

658 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:52:30.26 ID:94tYzSxUM.net
同胞のチョンが出たマーベル
出身地の半島を描いているディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョン

659 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 12:54:28.11 ID:94tYzSxUM.net
ディズニーは法則発動で大爆死中ww
https://youtu.be/oXf9fPpvAME?si=sHcVZT-Akrgrjai0

660 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:00:03.90 ID:q6wj7tU80.net
哀れなるものたちってなんで9館なの?
日本だと289館らしいが

661 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:09:42.71 ID:XrLRt4pN0.net
>>659
スパイファミリーとナルトと推しの子とベルセルクじゃ、
絵とかセンスとかぜんぜん違うけど、
でもネズミーアニメって基本的に似たような作品ばっかだからそりゃ飽きられるよな

インドでお坊っちゃまくんが人気らしいけどああいう超下品な作品もあるし、
日本アニメって単純にネズミーアニメより遥かに振り幅が広い

662 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:32:33.43 ID:a92UGX280.net
ダイ・ハードが再公開してランキングしてるね
クリスマスシーズンだから?

663 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:34:22.87 ID:8LEelQ8ZH.net
>>660
買い付けするやつが俳優だけで決めたんだろ

664 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:43:17.94 ID:5Eb2Otxr0.net
もうハリウッド映画の買付なんて一切するな
ゴミハリウッド映画なんて一切いらない

665 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:43:53.07 ID:5rJcmm4+0.net
アメリカの映画料金て今こんななの?!
https://i.imgur.com/9Teqwkw.jpg

666 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:44:36.34 ID:DdwMgiVM0.net
中高年しか映画館に行ってないんでしょ
だから昭和の知ってるタイトルしか分からねえのw

667 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:45:10.24 ID:DdwMgiVM0.net
料金は日本と同じくらいだよ?

668 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:45:42.47 ID:9CnaqT/P0.net
ID:XrLRt4pN0 ちょん4ねや!うぜー

669 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:51:01.69 ID:dnprUZcfd.net
国内興収スレ潰れてアレなのが一気に流れ込んできたのかね
ゴジラジブリではしゃいでる人といいアメリカでの興行収入のスケール感がいまいち計れてないのがチラホラどころかウジャウジャ

670 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:52:19.87 ID:5rJcmm4+0.net
ちなみにこれ>>665はニューヨークの映画館で君たちはどう生きるかのチケットを買おうとした時の料金

671 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:52:49.53 ID:8yQbsylp0.net
https://x.com/variety/status/1734071258671730876?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

「ゴジラマイナスワン」は第2週末に830万ドルに達した。
モンスター映画の米国内興収額は2530万ドルで、北米で公開される日本の実写映画として最高収益を上げています。


よかったね。
来週はウォンカが来るんだっけ?
ワーナーはSNSでウォンカ、アクアマン、カラーパープルをクリスマスシーズンの柱として3本まとめたCM戦略で売り込んでるね。
おそらく劇場数もかなり確保してると思われ。

672 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:54:10.17 ID:DdwMgiVM0.net
オタク税じゃねえの
普通に2000円くらいっしょ

673 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:55:18.30 ID:JTb5Azlm0.net
>>661
アニメっていうか漫画だな
漫画のヒットの幅が広い
美味しんぼが1億部越えはイカれてる

674 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 13:58:00.71 ID:8yQbsylp0.net
>>660
Xのコメント読むと
「覚えているだけでも3組のカップルが上映中に退席した。どれもセックスしてるシーンだった」
みたいなのが散見される
演出に好き嫌いが分かれる感じなのだろうか

675 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:00:26.69 ID:IM/SlB7x0.net
>>674
過去作そんなんばっかやしな
評判に騙されて面食らう人は多そう

676 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:01:46.20 ID:5rJcmm4+0.net
まあ普通にR18作品だしね…

677 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:02:00.11 ID:eevbr+Ak0.net
てかIMAXって描いてんじゃん
アニメをIMAXで見せるとか国辱でしょw

678 ::2023/12/11(月) 14:04:15.67 ID:OuAeoQ140.net
>>665
IMAXなら日本でも2500円くらいだろ
つまり1ドル100円だったら日本と同じ
つまり日本が貧しい国になったということ

679 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:23:06.04 ID:7ZA5SXI00.net
そんな状況で製作費の安さを誇ってるんだから悲惨だよね…

680 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:24:53.71 ID:QnDS1fZB0.net
>>665 >>670
映画チケットは都市部と地方とでは違うし
NY(一番高い)でIMAX(特別料金)で夕方(高い時間)だからな
日本でもIMAXで割引ないと2700円だよ

アベレージは14ドルぐらいだったんでは

681 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:30:56.45 ID:Gq8pDdipd.net
>>660
ああいうアート系の作品は数館だけの先行公開してその後拡大して公開することがある
エマストーン主演だし9館だけで終わることはないだろう

682 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:45:15.08 ID:Qsi4oRyOH.net
>>665
そんなでもないじゃん
向こうはインフレ凄いらしいからもっと高いかと思ってた

683 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:45:47.93 ID:a8dS4DT40.net
>>669
そっちが5chで潰れてしたらばに移行したことでしたらば管理人権限で荒らし(テテンとバーカ君)は規制されるようになったので

684 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 14:55:02.99 ID:Gq8pDdipd.net
>>660
調べたら12月22日から拡大公開するらしいよ

685 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 15:10:44.77 ID:K0de9Jt9d.net
>>635
俺もあわなかったし拒否反応出たから分からないでもないけど
けどああいう映画もあっていいと思うし見る人を否定するのは違うと思うぞ?

686 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 15:29:42.37 ID:EuRTRYD20.net
最初数館で公開して高アベレージの話題作って2週後位に館数増やすのは賞レースシーズンではポピュラーな手法

687 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 15:32:49.62 ID:XJhvdetB0.net
ゴジラもプチ似たような展開か

688 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 15:35:33.69 ID:eevbr+Ak0.net
賞レースに関係ねーから今やってるだけじゃんw

689 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 16:10:10.49 ID:Z22kYqMN0.net
君たちはどう生きるかが、初登場1位。ゴジラ-1.0は3位。
ハンガー・ゲーム0は2位で、意外と粘り強くヒットしてる。

690 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 16:30:54.70 ID:buvFRkKj0.net
普通二週目ってガッツリ売上下がるもんだよね?
マーベルズは先週と比べて-777.9%売上が下がったって言うし
それに比べてハンガー・ゲームもゴジラもすごい頑張ってるよな

691 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 16:33:38.64 ID:eevbr+Ak0.net
アメリカに興味無いのになんでこのスレいんの
自分を褒めてほしいから?

692 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 16:43:26.02 ID:2jYcr+MB0.net
>>683
そのキチガイ以外の民度低い人達もこっちに流れてる
本当に迷惑だわ

693 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 16:44:41.21 ID:Gq8pDdipd.net
>>690
二週目でどれぐらい下がるかは作品による違いが大きいよ
ファンしかみないとか口コミが悪いのは落ちやすい
最近のマーベル映画は本当にコアなファンしかみないから二週目以降の落ち込みが大きい

694 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 17:07:16.53 ID:SB8bYb9iM.net
>>665
アメリカの映画館はダイナミックプライジングを導入している。
要するに入場料は「時価」
https://www.businessinsider.jp/post-190645
https://ameblo.jp/conconcinema/entry-12499084672.html

ただしB級作品や放映から月日がたっているものは「30日見放題で20ドル」

695 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 17:10:02.06 ID:SB8bYb9iM.net
「アメリカの映画料金は7~8ドル」って誰が言い出したのか知らないけど、確かに旧作やB級作品、
マチネーではそういう金額のときもあるけど、新作を週末の夜に観ようとしたら日本と変わらないくらいか、場合によってはそれ以上取られると思うよ。

地域によって事情は違うかも知れないけど・・・新作7ドルは平日昼間の話だよね。

696 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 17:13:35.47 ID:wTyOhUjl0.net
>>637
アジアを含めたらスラダンとすずめもね

あとゲームはゼルダとマリオ
ドラマはワンピ
アニメは推しの子に鬼滅に呪術
音楽はYOASOBIやimase
スポーツは大谷に久保三笘と
とにかく日本のコンテンツが1年を通してアジアや世界で強かった

逆にアメリカ文化は退潮を感じた一年だった

697 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 17:16:32.94 ID:SB8bYb9iM.net
>>666-667,672

俺はお前みたいなチョンは嫌いだ
キムチ臭いんだよ
>>581,584でお前の母国持ち上げやがって

698 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 17:27:01.93 ID:PT1+9jLe0.net
テテンはNGすれば消えるからいいんだけど釣られてレスバしてスレ埋まるのが迷惑
キチガイに構うなよ

699 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 17:42:07.41 ID:N2h2bKgt0.net
アメリカではクリスマスに向けてダイハードとラブアクチュアリー再上映してるね
いいなーそういうの

700 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 17:47:37.53 ID:umj3x8EP0.net
https://i.imgur.com/3iGcldp.jpg
アメリカ掲示板reddit内の日本信者の集まりであるゴジラ板でさえこう言われてる

701 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 18:24:26.88 ID:SB8bYb9iM.net
>>677-680,691
スレタイに関係ないことやっているのは朝鮮人のお前だろ
チョン市ね!

702 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 18:25:02.85 ID:SB8bYb9iM.net
>>680は関係ない
ごめん

703 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 18:32:05.86 ID:1SBSBurEH.net
>>698
スルーせず相手にするから居着いてしまうんだよな
映画板は高齢の人が多いせいかスルースキルない人が多いような

704 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 18:32:29.18 ID:SB8bYb9iM.net
>>696
日本のアニメはディズニーほど浸透してないからまだ飽きられてないのは大きい

ディズニー作品はただ単に観客に飽きられてしまった
だっていつも不自由なお姫様が自由を手に入れるという陳腐極まりない話だしな

705 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 18:36:51.92 ID:B7A3ZjAC0.net
なぁもうこのスレで韓国人や韓国映画の批判するのやめないか?
普通に日韓仲良くすればいいじゃん

706 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 18:38:17.13 ID:SB8bYb9iM.net
異次元の大爆死で草🤭
https://youtu.be/5IBvqaImQqY?si=2uMwZjEHv9hH3Maw

707 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 18:39:54.57 ID:Bq04zM2y0.net
海外や作品ディスる奴は全員無視しとけ

708 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM61-H3qh [36.11.229.111]):2023/12/11(月) 18:44:05.51 ID:SB8bYb9iM.net
>>705
あいつが朝鮮人じゃなけりゃ「邦画のネガキャン、ポリコレの火消しをしているディズニーやNetflixと契約しているネット対策業者」にするしかないぞww

709 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 35e5-Iz3q [240d:1e:182:ca00:*]):2023/12/11(月) 18:45:54.93 ID:j6N9rmSp0.net
>>704
日本コンテンツは良くも悪くも無宗教的・イデオロギーをあまり感じないから、
今のポリコレやアメコミに飽きた層からは新鮮味あるんだろう。
ディズニーはSWやディズニーリメイクなど人気シリーズを擦り続けて、オリジナルもパターン化したマンネリ感出て来たし、
短期的な収益追い続けて来たツケが出て来た感じやな。

710 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スププ Sd43-x6cu [49.97.35.225]):2023/12/11(月) 18:47:12.87 ID:fO39Tbk4d.net
>>699
それだけ今年は弾不足なんだろうな
テイラーやビヨンセのライブとかゴジラや君生きの好調ぶりが目立つくらいに

711 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 35e5-Iz3q [240d:1e:182:ca00:*]):2023/12/11(月) 18:50:44.19 ID:j6N9rmSp0.net
そもそも近年のハリウッドは、ディズニーに限らず、過去の人気シリーズの摩耗をやり過ぎたな。
目先の売れるシリーズやり続けて、新規を怠ってきたツケが噴出し始めた感じ。

712 :名無シネマさん(日本のどこか) (JP 0Hcb-q3g9 [133.68.197.11 [上級国民]]):2023/12/11(月) 19:07:03.76 ID:oMArhveNH.net
fa

713 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 459d-zMne [60.144.219.181]):2023/12/11(月) 19:09:32.99 ID:7sCXFenx0.net
>>703
と言うか荒らしを相手してるのは「興行スレから追い出されたお客さん」だよ
元々の住人はバーカ君だのなんだのはスルーしてたけど、今こんなに荒れるようになったのは他所様が来てから

714 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e37a-iDXG [2001:268:9688:a085:*]):2023/12/11(月) 19:11:20.08 ID:OMn/4Lnd0.net
君たちはどう生きるか傑作だったからな
そりゃ一位になりますわ

715 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 19:18:29.57 ID:umj3x8EP0.net
君生きに関してはかなり酷評されてるけどな

716 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 038a-vDpQ [133.201.237.129]):2023/12/11(月) 19:20:15.87 ID:PrDL5kjg0.net
>>711
米国映画業界はマニアやオタクばかりを優先しすぎていて、ライト層を軽視している
やっぱり制作者に映画マニアや映画オタクが多くなりすぎたから制作者の暴走が目立ってきているのが大きい

3時間26分の『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』に勝手に途中休憩を入れた映画館、注意される
> なお、スコセッシ監督は本作の上映時間について「この長さは意図したものではない。ただ語りたい物語がたくさんあって、多くのものが取り残された。
>撮影の際ではなく、脚本上でね」と脚本の段階でもかなり絞ったとシネマトゥデイのインタビューで明かしていた。
>編集においても「わたしたちがやったのは、全てのテンポが快適だと感じられるまで、磨きをかけ、カットして、カットして、カットすることだった」と
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ce2eeb302d5a8f100d5bcd1ddfcc9cecd0bc9b

「3時間26分トイレ休憩無し」なんて誰もおかしいと感じない組織体質がマズい
そしてこういう行為を止める人材が米国の映画業界にいないのもマズい

3時間以上映画を見続けても平気なのはこの板にいる映画マニアだけだ。 まさに「全てのジャンルはマニアが潰す」だ。

717 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 038a-vDpQ [133.201.237.129]):2023/12/11(月) 19:35:07.59 ID:PrDL5kjg0.net
>>468
そりゃ東宝はこういう怪獣映画は「マニアしか見ない映画の典型」だとわかっているから
ハリウッドと比べたらそれほど予算は使えないが、それなりに宣伝はしている

AD-TRACK走らせたりしている

https://www.youtube.com/watch?v=mkFMOKq4rcQ
https://www.youtube.com/watch?v=R8rnFTBo9hc
https://www.youtube.com/watch?v=SW_esai-eNs
https://www.youtube.com/watch?v=vCQIEubXXP8
https://www.youtube.com/watch?v=s-NXkQtyVOk

こういうアドトラックって意外に費用対効果は高いんだよ

CMはテレビ自体の視聴者が減りつつあり、必ず見てもらえる保証は無いからな
しかも時間や場所など自由度が高いから繁華街を走らせることも可能

718 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 35e5-Iz3q [240d:1e:182:ca00:*]):2023/12/11(月) 19:35:58.74 ID:j6N9rmSp0.net
>>716
そう言う映画マニア層が作る作品制作を嫌って、よりライトな作品が配信向け制作に流れてる所もあるんだろうね。

719 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:03:04.75 ID:PrDL5kjg0.net
>>711
>そもそも近年のハリウッドは、ディズニーに限らず、過去の人気シリーズの摩耗をやり過ぎたな。

日本の映画業界が東大・京大・早稲田・慶應出身ばかりになった事で、先が見えない暗黒時代に突入したのは誰もが知っているが、
アメリカの映画会社もまた同じ状態であり、最近のアメリカの映画業界もフタを開けてみると
「甘やかされて育った軟弱2世3世で純粋培養されて免疫がない金持ちのバカ息子・バカ娘ばっかりじゃん」みたいな世界

最終学歴がケンブリッジ、オックスフォード、ハーバード、スタンフォード、UCバークレー、カリフォルニア工科大学や
イェール、プリンストン、UCLA、シカゴ、ペンシルベニア、コーネル、ニューヨーク、コロンビアとかといった
アメリカ、英国の一流大学出身のMBA持ちとか映画専攻の学位持ちばかりになっていっている(下手したら出演者も!)
具体的には↓見ればわかる
https://eiga.com/extra/shitahari/1/
https://www.moviecollection.jp/news/19339/
https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-buzz/g40138012/celebrity-with-degree-220530-hb/
↑みたいにプロデューサーや経営陣などを高学歴で固めると、予算、労務、進行など何でもかんでも徹底的に管理したがるようになり
マーチャンダイジング、プロモーション、マーケティング戦略を管理して制作された商業作品、産業映画ばかりになっていく。

要するにウォルト・ディズニーもサラリーマン化が進行して、創造性欠如と人材の多様性喪失が起きているってこと

こうなったら新しいネタは何もなく、どの作品もかつての名作の続編、リメイク、オマージュ、リスペクト、リブート、スピンオフという
二番煎じ、三番煎じの出涸らし、後追い、使い古しとか、焼き直しとか借りものとかアニメ、ゲーム、漫画、ラノベ、小説とかの
原作つきとかばかりになって、全く既視感プンプン作品だらけ。
「地獄の黙示録」制作中、レンズ一本届くまで半年以上ロケ先で全スタッフを待機させて、
映画会社を潰しかけたような古き良き映画業界の時代はもう終わったのですな。

どうりで21世紀のハリウッドからは映画史に残るような最高傑作が生まれないはずです。

720 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:05:53.22 ID:PrDL5kjg0.net
さらにNetflixの創業者リード・ヘイスティングみたいな超セコい守銭奴がコンテンツ産業を買って、
経営者、株主が儲けて俳優や脚本家などに稼いだカネを還元しないようになると、さらに腐る。
「さあ貧乏人ども、ウダウダ言わないで黙って金払って見ろ」
というようなそびえ立つクソで出来た映画ばかりになったんですな

その前に音楽産業がそうなってしまったんだが同じことです
21世紀になってからは世界中のだれでも老若男女誰もが知っている洋楽のヒット曲はまったく無い。
日本のレコード会社はまだ秋元グループ考案の握手券商法でギリギリ潰れないところで食いつないでいるが
今の欧米の音楽産業は「オワコン」といってもいい惨状だ。
八十年代、九十年代初頭まではまだあったのですよ、洋楽の世界的な大ヒット曲が。

だけど、これは映画業界を独占していたアメリカの世紀の終わりの始まりなんですな。

ある意味リムジン・リベラルが言う偽善と欺瞞でインチキの「多様性」じゃない、本物の「多様性」が映画業界に浸透するから
米国人にとっては目出度いことかもしれません。

721 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:08:18.68 ID:PrDL5kjg0.net
>>718
アホに経営権を持たせ、学閥でイエスマンばかり固めて反対派を追い出して
途方も無い資金調達を繰り返し粉飾すれば、結果は、倒産・破綻・吸収合併。
アホの頭の中はまだITバブルが続いているんでしょうね(笑)
真剣に勉強したことがない、鎬を削って仕事をしたことが無い連中の末路だから。

おい、ボブ・チャペック、お前のことだぞ

722 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:15:30.99 ID:PrDL5kjg0.net
>>718
日本で洋画が苦戦するようになったのは、木谷高明の「すべてのジャンルはマニアが潰す」が通底するものだと思います。

実のところ、このいう言葉は、「運営の側がマニア化、オタク化している」と批判していたんです。
映画業界にあてはめれば「映画業界の勤務者は誰よりも映画に詳しい。だからマニア化しやすい」とのことなのです

> 商品やサービスを提供する側は、仕事として取り組むわけですから、その商品やサービスにずっと向き合っているわけです。
> だから必然的に誰よりも詳しくなります。「こうすればもっと便利になる」「こうしたほうが面白い」
> 「こうすれば使いやすくなる」といったアイデアも、すでにマニアの考え方になっている可能性があります。
> ユーザーからしてみたら、初めて見るサービスかもしれないわけです。それなのに過剰機能・過剰サービスが起こってしまうのは、
> 供給サイドがマニア化してしまうからです。商品やサービスを受ける側の気持ちを忘れて、提供する側が自己満足に陥っているのです。
> ですから常に大事なのは、商品やサービスを提供する側の人間が、商品やサービスを受ける側の立場に立って考えることです。

> 今は特に変化が激しい時代ですから、マニア化が致命傷になる可能性もあります。
> マニア化してしまったら、まったくズレたものを世に送り出してしまうかもしれない。
> 供給サイドのマニア化は、ユーザーのマニア化よりも怖い時代になりました。
https://president.jp/articles/-/57128?page=0

↑で指す「マニア」というのは運営が自分のことしか見えなくなって、独りよがりのサービスや商品、映画なら「独りよがりの作品」を提供する状態のことを指すんです。

723 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:16:19.04 ID:FoDExJaM0.net
ガイジの巣窟じゃんこのスレ
もうおしまいだよ

724 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:17:47.91 ID:ZoN0o+jq0.net
ウォンカ世界で4300万ドル稼いだけど中国では320万ドルと低調

725 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:18:16.10 ID:nec18uUz0.net
学歴だけでは不十分だけど
学歴すら無い奴はもっとダメってことでしょ
演者は除いて

726 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:23:01.94 ID:PrDL5kjg0.net
>>718
「すべてのジャンルはマニアが潰す」

これは木谷社長の言葉です。木谷社長は、「マニアは最初の常識にこだわり、時代の変化を受け入れない
マニアだけで巨大な市場があれば問題ないが、そうで無い場合、マニアのみを見ていると市場が縮小する」
と言っておられます。 SF小説やプラモデル、ラジコンなどの市場を例に出しておられます。
マニアの「こんなものはSF小説ではない」「プラモデルは時間をかけて作るもの、自分で色を塗るものだ」といったこだわりが、新たな顧客を排除していったのです。

洋画も同様に、「3時間以上じゃないと映画じゃない」
「アルマゲドン、インデペンデンス・デイみたいな作品など邪道、あんなの見てたら脳みそが腐る」
「いい映画とは評論家、批評家に受けがいい映画、アカデミー賞を狙える作品のことである」
「LGBTやSDGs、人種問題、ジェンダー平等への配慮はアメリカ社会を反映させれば当然」


などというマニアのこだわりがもとで、日本市場のニーズから乖離していって
大衆受けしない作品ばかりになっていったのです。

727 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:25:03.32 ID:PrDL5kjg0.net
>>725
最近のアメリカの映画業界もフタを開けてみると 「金持ちのバカ息子・バカ娘が通うアイビーリーグ出身者ばっかりじゃん」みたいな世界だから

728 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:36:59.94 ID:rCpar6mp0.net
二位のハンガーゲームもバトロワのパクりだから実質日本のコンテンツがトップ3独占ってことでいいんじゃね?w

729 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 20:59:54.43 ID:PrDL5kjg0.net
>>711
ウォルト・ディズニーはあまりにも低迷期間が長すぎて「お家騒動」が再燃しそうな状況
要するに企業乗っ取りの標的にさらされているってこと。

ディズニーが復配、取締役候補規則も厳格化−物言う株主と争いに備え
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-01/S4YOC6T0G1KW01
物言う株主バリューアクト、ディズニー株取得=関係筋
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/VKFESVQ4V5NIVCY42XC2JTCKRQ-2023-11-15/
<米国株情報>ディズニー、物言う株主のペルツ氏が取締役指名を要求―来春にも委任状争奪戦か
https://kabushiki.jp/news/618206

730 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 21:19:56.37 ID:PrDL5kjg0.net
Weekend Domestic Chart for December 8, 2023

01 The Boy and the Heron   Gross=$12,836,313 Theaters=2,205
02   The Hunger Games: The Ballad of Songbirds & Snakes $9,400,000 3665
03  Godzilla Minus One      $8,342,710 2540
04      Trolls Band Together       $6,200,000 3451
05      Wish                         $5,300,000 3410
06      RENAISSANCE: A FILM BY BEYONCE  $5,000,000 2539
07      Napoleon  $4,200,000 3350
08      Waitress: The Musical $3,237,875 1214
09 Animal   $2,275,000 622
10      The Shift    $2,159,077 2450


ソース:https://www.the-numbers.com/weekend-box-office-chart

731 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 21:23:38.23 ID:8OnhmFEg0.net
ウォンカってゴミ洋画
日本の週末動員数ランキングで一位って見て一気に気分悪くなった
あんなゴミ洋画いらねーだろ

劣等英米豚に作れるのは凄まじく臭い糞尿だけ

732 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 21:24:37.98 ID:PrDL5kjg0.net
週末の予想:『少年とサギ』は記録破りのオープニングへ
https://www.the-numbers.com/images/news/20231210-weekend-projections.png

GKIDS日曜朝の予測によると、『少年と鷺』は宮崎駿監督の映画としては北米で史上最高のオープニングとなるだろう。
1,280万ドルのアニメーションアドベンチャーのデビュー作は、配給会社が興行収入チャートでトップに立ったのは初めてで、
これまでの最高記録は昨年1月に公開された『ベル』の7位だった。
『少年と鷺』は金曜朝の予測をわずかに下回りますが、わずか 12% です。 予測がどれほど難しかったかを考えると、
これは信頼できるパフォーマンスです。 今のところ、その魅力がコアの観客を超えてどれだけ伝わっているかを知るのは難しいが、
同作が北米で1920万ドルを稼いだ『アリエティ』を追い越して、宮崎監督の北米で最高の興行収入をあげた映画になるのはほぼ確実だろう。
インフレを調整すると、アリエッティは 2,540 万ドルを稼ぎました。 まだ始まったばかりですが、私たちのモデルでは、
『ザ・ボーイ・アンド・ザ・サギ』の最終的な国内興行収入は2,800万ドルと予測されており、
インフレ調整後の記録もこのアニメーションのレジェンドの視野にあります。
おそらく最も注目すべきは、『少年とサギ』が、(既存の IP に基づいていない) 週末の興行収入チャートでトップになった最初のオリジナル アニメであることです。
今週末トップ 10 に入ったもう 1 つの新作は、『ウェイトレス: ザ ミュージカル』でした。 木曜日から5日間連続で上映されるという異例のリリース戦略により、
週末までの展開は予測できませんでしたが、これは素晴らしいパフォーマンスです。
ゴジラ マイナスワンはおそらく今週末のもう 1 つの傑出したパフォーマンスであり、2 番目の週末ではわずか 27% の下落でした。
日本のモンスター映画は本日、国内興行収入で2,500万ドルを突破する予定です。
全体として、今週末のチケット販売は広範囲に及んでおり、トップ 10 の映画はすべてさまざまな配給会社から公開されています。 (以下省略)
https://www.the-numbers.com/news/255720830-Weekend-projections-The-Boy-and-the-Heron-headed-to-record-breaking-opening

733 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 21:31:52.04 ID:4LdilubK0.net
ゴジラ-は先行分の210万ドル抜いたら初週の3日間は930万ドル
先週の3日間830万ドルだから実質の下落率は11%

734 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:16:43.36 ID:8yQbsylp0.net
久石譲、早速音楽でノミネート

735 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:20:12.02 ID:8yQbsylp0.net
ちょw
スーパーマリオのピーチピーチピチピチピーチが
オリジナルスコア入りw

736 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:29:03.44 ID:8yQbsylp0.net
雀の戸締り、君生き
共にアニメで入ったね

737 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:29:48.14 ID:8yQbsylp0.net
リンク貼り忘れた
https://x.com/discussingfilm/status/1734201562468102585?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ


wish入ってますw

738 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:29:55.08 ID:tSiuJCwT0.net
そんなもんよりバービー3曲ノミネートのほうが強いだろ

739 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:31:11.09 ID:VyVbMj260.net
ネトフリ初の日本コンテンツグローバルランク1位が刃牙のピクル編というのも凄い、あれ作品途中の唐突な新編だし。
「やがて日本のコンテンツがハリウッド倒して世界の覇権を握る」キャンペーンを各スレでやってた人がいたけどあの
ドンドン現実になってきてる。イカゲームもストレンジャーシングスも日本のコンテンツの闇鍋だしエブエブの世界観
なんてまんま今敏さん。

740 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:33:35.55 ID:IM/SlB7x0.net
すずめも入ってるんか
もう忘れられてるかと思ったわ
賞レースとしてチャンスがあるとしたらパヤオの方だろけど

741 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:37:38.33 ID:8yQbsylp0.net
ミュージカルコメディ映画部門で
ニコラスケイジがノミネート

https://x.com/goldenglobes/status/1734205031149412611?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

742 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:40:16.03 ID:8yQbsylp0.net
主演男優賞は予想通り

• BRADLEY COOPER | MAESTRO
• LEONARDO DICAPRIO | KILLERS OF THE FLOWER MOON
• COLMAN DOMINGO | RUSTIN
• BARRY KEOGHAN | SALTBURN
• CILLIAN MURPHY | OPPENHEIMER
• ANDREW SCOTT | ALL OF US STRANGERS

https://x.com/goldenglobes/status/1734205918789992919?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

743 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:42:14.71 ID:8yQbsylp0.net
作品賞

• ANATOMY OF A FALL
• KILLERS OF THE FLOWER MOON
• MAESTRO
• OPPENHEIMER
• PAST LIVES
• THE ZONE OF INTEREST

外国語映画賞も
アナトミーvsゾーンオブ
だな

https://x.com/goldenglobes/status/1734206431157706803?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

744 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3580-K4F7 [2001:268:c201:10ae:*]):2023/12/11(月) 22:54:30.43 ID:nec18uUz0.net
>>738
分散するから単体では不利じゃん

745 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1522-g9yR [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/11(月) 22:54:51.69 ID:tSiuJCwT0.net
>>743
それはシリアス部門ね

746 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fdd4-gtIW [2001:268:9062:895:*]):2023/12/11(月) 23:10:09.97 ID:yRWhI/to0.net
>>740
日本映画で一番稼いだのすずめだし妥当じゃない?

747 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 153c-1oW2 [2400:2200:3c9:a8bc:*]):2023/12/11(月) 23:11:09.45 ID:PT1+9jLe0.net
GGはA24無双だな
ドラマの方でBeefも入ったのか
あの監督めっちゃ反日だから日系監督がノミネート!→日本人凄いするな!で絶対揉めそう

748 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3580-K4F7 [2001:268:c201:10ae:*]):2023/12/11(月) 23:31:38.72 ID:nec18uUz0.net
ノミネート数が多いのは
バービー
オッペンハイマー
サクセション

749 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd43-x6cu [49.97.35.225]):2023/12/11(月) 23:38:32.68 ID:fO39Tbk4d.net
マイゴジがオッペンハイマーの続編みたいなバズり方してるから
バーベンハイマーに続く合成語作られたりするのかな

750 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 038a-vDpQ [133.201.237.129]):2023/12/12(火) 00:36:14.77 ID:EwahHW/L0.net
https://i.imgur.com/R9ucKJ6.jpg

751 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa49-Wnh2 [106.146.56.218]):2023/12/12(火) 00:49:29.71 ID:H6yQvVVma.net
>>737
ウィッシュが入ってタートルズ入ってないの意外だな。まあパヤオが善戦するもアクロスザスパイダーバース1強だな

752 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 01:09:54.42 ID:mihw1vhR0.net
>>747
Beefは、普通のリラクゼーションスパで
黒人女性にお金払って性的マッサージさせた事を自慢してた韓国人が出ていて大炎上したからノミネート止まり
ドラマはサクセッションとザ・ベアーが無双

753 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 01:26:44.54 ID:YqEKN7qq0.net
WONKAは成功しそうか
タイミングがよかったのかな

754 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 356a-Iz3q [240d:1e:182:ca00:*]):2023/12/12(火) 05:24:41.00 ID:RkJ68fNN0.net
ゴールデングローブ賞長編アニメ―ション賞ノミネート(評価はRotten Tomatoes)
批評家96% 観客90% The Boy and the Heron
批評家74% 観客93% Elemental
批評家95% 観客94% Spider-Man: Across the Spider-Verse
批評家59% 観客95% The Super Mario Bros. Movie
批評家96% 観客98% Suzume
批評家48% 観客82% Wish

755 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 06:57:44.95 ID:nRqhxEQT0.net
モモアはいい俳優だな
ヒーローだけじゃなく悪役も似合う

756 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 07:19:27.43 ID:+r2AZ3oZ0.net
すずめめっちゃスコア高いな

757 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 07:24:34.34 ID:ecyVecjBd.net
>>754
ゴールデングローブはスパイダーマンか駿のかな?
アカデミー賞は駿の可能性が高そうだが

758 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ c55c-K4F7 [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/12(火) 08:01:20.48 ID:OGnnBjp90.net
君生きは作品賞ノミネートもあるかも

759 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 08:46:06.50 ID:TDpJ1fYc0.net
>>758
ない ないw

760 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 08:52:01.70 ID:XqX0VSzOd.net
スパイダーマンのアニメって日本では全然受けなかったよな

761 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 08:56:55.90 ID:O9uKG4aA0.net
>>760
しかもあれアニメーターが搾取されてるとか騒いで後編延期になったんだよな

762 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:00:55.50 ID:4427I6K+0.net
日本はストが起きない神の国だからね
AI使えばいいからクリエイターなんて全員クビだよw

763 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:00:58.12 ID:YhN8nUd80.net
>>760
今アマプラで一作目観てたんだけどこれがオスカー取っちゃうのかぁ
宮崎の今作と競争してるのが何か違和感あるな
外国語映画賞にノミネートされた方が良いかもね
受賞出来なくても

764 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:12:54.44 ID:by0Y+fe90.net
それはない

765 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:19:13.68 ID:YhN8nUd80.net
今夜発表のシカゴ映画評論家賞の外国語映画賞にノミネートされてるから結果楽しみ
ゴジラが取ったりしてw

BEST FOREIGN LANGUAGE FILM
Anatomy of a Fall | The Boy and the Heron | Godzilla Minus One | The Teachers’ Lounge
The Zone of Interest

766 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:24:46.53 ID:vBqk4mdd0.net
>>699
アビスも再上映してるみたいだね

767 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:42:46.93 ID:rxR651/60.net
東宝は11日、米映画スタジオに2億2500万ドル(約330億円)を出資すると発表した。米国で実写映画やドラマを製作する。東宝の海外企業への出資額としては過去最高となる。

東宝は本格的に米国進出し
映画やドラマ制作か
東宝制作のハリウッド映画を世界配給するみたいだけど
「君の名は」みたいなアニメの実写映画化する?

768 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:49:18.24 ID:ecyVecjBd.net
東宝は聖闘士星矢で大失敗してるからあまり調子に乗らない方がいいと思うけどな

769 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:51:47.20 ID:TDpJ1fYc0.net
>>768
それ東映な

770 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:53:42.69 ID:vtUiUnPc0.net
聖闘士星矢は東映
それも東映アニメ制作
全米の配給はソニピク

771 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:54:19.36 ID:rxR651/60.net
ちなみに東宝が出資し
株式の25%を取得した制作会社がこれ
https://fifthseason.com/

772 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:03:11.65 ID:ecyVecjBd.net
>>769
すまん。間違えたわ

773 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:10:52.11 ID:vtUiUnPc0.net
>>771
渋そうだな
レジェンダリーがよかったな
高すぎか
今は中国の子会社だけど

774 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:12:03.78 ID:0KDLyWXn0.net
欧米コンプ丸出しのコメントばっかだなあ

775 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:59:29.39 ID:SZQ9z/Bx0.net
スパイダーバースにジブリが勝てる要素が見当たらないんだが…
自転車とフェラーリくらい差がある気がする

776 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:04:20.27 ID:uuZakL+Sd.net
スパイダーバースは前後編なので賞獲るのは来年公開の後編
大本命は君たちはどう生きるか
これが宮崎駿最後の作品だろうしみんな投票するわ

777 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:06:11.35 ID:HOL3AJs0d.net
Wishは批評家からの評価もいまいちで観客からの評価も微妙なんかw

778 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:12:21.52 ID:U9GxIsSMM.net
日本の低コスト制作費見て搾取搾取言うけどアメリカだってMCUで酷使されてるって出てきたんだけお互い様
しかもディズニーのCEO自ら来年からの制作費は減らすんだってさ
ストでコスト上がったのに制作費下げる意味わかるよな?
リストラや雇用喪失が始まるってことな、コレがストの代償ですわ

779 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:17:05.75 ID:4427I6K+0.net
日本はストが起きらない神の国だから全員クビになるじゃん
AI使えばいいんだし

780 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:21:15.22 ID:OGnnBjp90.net
スパイダーバースは労働問題で組合員に不評でしょう
あと三部作の真ん中は厳しい
新しい表現形式なら前作で評価しといたから今回は見送るよってなるかも

781 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:22:44.46 ID:OGnnBjp90.net
ストに関して謎の経営者目線に立つのは滑稽ですね

782 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:46:13.60 ID:pCT2ZAcj0.net
>>748
サクセションはTVドラマだろ
ノミネート数が多いのは上から
バービー、オッペンハイマー、キラーズオブザフラワームーン、哀れなるものたち

783 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:09:29.04 ID:uNLGVIaha.net
>>691,762,779
こいつの正体は在日朝鮮人だからな

ディズニーは在米同胞絡んでいるから必死で持ち上げたいわけ
どうりでこいつは日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をしまくっていているはずだ

朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

784 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:10:57.97 ID:zVeqUesH0.net
>>767
それって東宝が実写を海外で売っていくってこと?
東宝は日本アニメ推したほうがいいぞ
アニメなら人種も国籍も超えられる
実写とは将来性が段違い

785 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:13:20.48 ID:uNLGVIaha.net
エレメントにしても監督がチョンだからキムチ臭いチョンが必死になってる

786 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:14:14.76 ID:zVeqUesH0.net
>>767 が東宝が実写を売っていくってことなら将来性感じないな

人種や国籍を曖昧にできるからアニメは強いのに
ナルトが何人かなんて見てて誰も考えない

ハリウッド映画化されるくらい日本アニメのナルトが人気あるんだったら、
そのまま日本アニメのまま上映すればいいじゃん
ハリウッドの才能ないゴミどもがハリウッド実写化する意味ある? せっかく人種を曖昧にできてるのに
劣等英米豚は日本のコンテンツを利用して自分たちのゴミ作品を作りたいだけ。
ハリウッド版バイオハザードもハリウッド版モンハンもそうだった
ソニー=ソニピクはもう劣等英米豚にコンテンツ作らせるの止めて、日本アニメに特化させたほうがいい

『NARUTO -ナルト-』 実写化だってばよ  [788192358]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701070929/

2023.11.27 11:36 NEWS | TV/MOVIE
『NARUTO -ナルト-』ハリウッド実写映画化、脚本家が決定


日本が誇る大ヒットシリーズ『NARUTO -ナルト-』ハリウッド実写映画化企画が、改めて動き出したようだ。脚本家が決定したことを米Varietyが伝えている。

『NARUTO』の実写化企画のニュースは2015年まで遡る。製作は米ライオンズゲートで、後に『グレイテスト・ショーマン』(2017)をヒットさせるマイケル・グレイシーが監督を起用し、プロデューサーには『スパイダーマン』シリーズの立役者アヴィ・アラッドが加わるとされた。その後、長きにわたって進捗は届けられず、実写化の話題はすっかり忘れ去られていた。

ところがVarietyはこの度、「2023年注目の脚本家10人」をまとめた特集記事の中で、ターシャ・ヒューオ(Tasha Huo)が次作として『NARUTO』の長編実写化の脚本を務めると記した。ヒューオは『レッドソニア』のリメイク映画や、トゥームレイダーのアニメ作品『Tomb Raider: The Legend of Lara Croft』といったIP作品を手がける気鋭だ。

続き
https://theriver.jp/naruto-writer-huo/

787 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:15:17.20 ID:uNLGVIaha.net
https://i.imgur.com/IiOfooO.jpg

「あの国の法則」「Kの法則」「あの国のあの法則」「Kの国の法則「檀君の呪い」がウォルト・ディズニーに発動ww

788 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:34:26.43 ID:fIxVntU30.net
>>784
東宝がハリウッドのスタッフや俳優と日本のスタッフや俳優使っていろいろ製作していくのでは?

789 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:11:33.48 ID:Ifcd/ftpa.net
>>771
ダイアンキートンがなんかめっちゃ出てるな

790 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:17:20.82 ID:0GKLY9zxd.net
もう平和に業界ネタ話せるスレは戻って来なさそうですね…
アニメだ漫画だが絡むといつもこれよ

791 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:20:14.18 ID:a9XpZ3wg0.net
本気でしたらば引越し考えたいんだけど、したらばって特定IPだけ制限とか出来る?キャリア毎になるんかな

興行スレの雑談荒らしがこっちに居ついちゃったからもう戻らないと思う

792 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:20:42.18 ID:4427I6K+0.net
家電が落ちぶれたからチープなアニメがアイデンティティになったんだよw

793 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:21:24.19 ID:Csh8BLaB0.net
まあその業界ネタもどこかのサイトやYou Tubeから引っ張ってきたものばかりだから
特に珍しい情報とかはなかったけどね
物凄い偏った意見が見れるのは逆におもろいけど

794 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:43:23.38 ID:50fn9NHPd.net
今まではアニオタがお客さんとして入ってきて1000万ドル2000万ドルではしゃいでても
「は?上見てみろよ」で門前払いだったんだけどね

795 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:48:17.05 ID:4427I6K+0.net
今も上見たら負けんじゃん
就職失敗した氷河期世代の最後の希望がアニメになっただけで

796 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 14:12:33.96 ID:ANopX2UO0.net
>>791
避難所の管理人が一緒に規制された人は個別連絡くださいとかやってるから出来ると言えば出来る

797 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 14:50:45.47 ID:iHbpAW020.net
>>786
正直ナルトってマジでつくるのか? 感
AKIRAとかスペースコブラみたいにお蔵でもおかしくない気がする
ワンピは尾田さんが関わってまさかの好評だったけど二匹目のどじょうを狙うんだろうか

798 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 15:01:38.23 ID:RkJ68fNN0.net
NARUTOはアメリカでの日本漫画でのかなり上位の人気だし、ネタ元が枯渇気味のハリウッドには実写化もありだろう。
最近、ワンピの実写化配信みたいに。
正直、日本で売れ筋の邦画実写のテレビドラマや小説派生映画は知名度不足で海外に売れないだろう。
そうなると、ゴジラみたいにハリウッド製で名が売れたものか、漫画で知名度を広げているコミックの実写化しかないよね。

799 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 15:07:11.10 ID:mihw1vhR0.net
>>792
G7で家電製造に依存してる国って無いからね
製造上の特許やサプライチェーンを握っておけば
製造工程じたいは海外の下請けに

10年ぐらい前は、ソニーが家電を作らなくなった事を嘆くアホ親父が日本のネットに沢山いたけど
今のソニーを見れば、奴らがどれだけ時代遅れだったかよく分かるでしょ

800 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 17:25:18.85 ID:eF4qky4O0.net
>>799
今の中国見てそれ言えるのならアホだろ
異なる政治体制でカントリーリスク増大で切り離すには多大なるコストがかかるのが判明している今
G7の枠内で回した方が色々防衛の面から見てもええんやぞ

安さだけ求めるアホの経営者が日本をダメにした
将来を考えんから子供もいなくなりヤバイ外国人を入れるという悪循環よ

801 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 17:26:19.47 ID:wwG1JzqND.net
フェラーリ宣伝費込みで110milか

エンツォ役がチャンべ→ヒュージャックマン→アダムドライバーで配給が
パラマウントがネオンと結構紆余曲折を経てる感じだけどマイケルマンの集大成的な出来になりそう

802 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 17:59:53.83 ID:FbkVAb1Ta.net
在日チョンという糞食い劣等民族はコンテンツ関係のありとあらゆる板に湧いてくるな
>>795,799は週刊少年漫画板にも湧いてた在日朝鮮人だよ

同胞が出たマーベル
同胞が作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いていて、同胞が出ている作品が多いディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンが
ジャパンディスカウントをして暴れている
チョンが湧いてくると同胞絡みの作品持ち上げと日本絡みの作品disりを始めるから一気につまんなくなる


チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

803 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:02:12.63 ID:FbkVAb1Ta.net
口先だけで「チョン」と言ってれば、朝鮮人バレしないと思ってる、実に浅はかな朝鮮人白丁w
でも絶対に朝鮮人を叩くような事はカキコしないから、簡単に朝鮮人バレする在日朝鮮人白丁w

804 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:04:21.42 ID:FbkVAb1Ta.net
ウィッシュ、公開してから数週間経ってるのに評価変わらないどころか悪化してるね
https://i.imgur.com/cDaEStQ.png

805 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:04:41.02 ID:FbkVAb1Ta.net
エレメントにしても監督がチョンだからキムチ臭いチョンが必死になってる

806 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:06:40.66 ID:FbkVAb1Ta.net
チョンが湧いてくると同胞絡みの作品持ち上げと日本絡みの作品disりを始めるから一気につまんなくなる

807 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:07:45.05 ID:FbkVAb1Ta.net
あとウォルト・ディズニーはあまりにも低迷期間が長すぎて「お家騒動」が再燃しそうな状況なんだよ
要するに企業乗っ取りの標的にさらされているってこと。

808 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:11:07.43 ID:UgGlxW7h0.net
>>807
2000年代が一番長くなかった?
10年もめぼしいヒット作なかったし

809 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:15:36.19 ID:FbkVAb1Ta.net
>>808

ディズニーと喧嘩してる株主の主張
「21世紀フォックスの買収に金を使いすぎだ(8兆円)」
「ボブアイガーの後任をマジメに育てろ」
「配信事業に投資しまくってるのに収益に繋がってないからもうやめちまえ」
「配当もっと出せ」

ポリコレ以前にディズニーがアホなだけという

810 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:18:00.74 ID:FbkVAb1Ta.net
そもそもの話なんだけどアメリカは左派の民主党支持層と右派の共和党支持層で真っ二つに分かれてるんだからリベラルのぶっ飛んだ倫理観に賛同する奴は半分以下

もうその謎の振るい分けが存在してる時点でマーケティングとしては大失敗なんだ

811 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:25:49.19 ID:FbkVAb1Ta.net
同胞のチョンが出たマーベル
同胞のチョンが作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いているディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンの>>158,311,629,688,792,795がジャパンディスカウントをして暴れている

日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をして
日本の映像産業の足を引っ張って蹴落としたいだけなんだろう
朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

812 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:41:34.70 ID:iJ+NaM5j0.net
>>804
素直に「ミッキーのミレニアム大作戦」みたいな映画出しときゃよかったのに……

813 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:50:49.96 ID:HxxgaGKp0.net
【悲報】ディズニーCEO「すまん、ポリコレが糞ってようやくわかったわ。エンタメにポリコレなど不要だわ」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702364040/

814 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 19:11:01.35 ID:V41g1PV10.net
遅い、遅すぎる
しかも前CEOだのクリエイターだの人のせいにしてやがるw


ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/10/news081.html


>そしてこのディズニーの“ポリコレ”への傾倒は、チェイペック前CEO時代の2022年にひとつのピークを迎えたとのこと。この間「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」と振り返り、エンターテインメントを提供する企業としての優先順位を再確認したとしています。

815 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 19:53:27.16 ID:LWuBZk4L0.net
宮崎駿が一位とるとはね
びっくり

816 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:00:46.74 ID:vtUiUnPc0.net
>>804
それはなんのトマトメーター?
うしのwishと違う数字がでてるんだが

817 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:51:16.89 ID:UgGlxW7h0.net
そういえばカモが主人公のイルミネーションの新作アメリカでもうすぐ始まるけどあれはどうなんだろ

818 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:59:07.05 ID:dGdK6LAa0.net
>>817
いくらイルミネーションとはいえカモじゃダメだろ
キャラとしては薄すぎる
もう任天堂にキャラ借りるしかないっしょ

819 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 21:08:05.53 ID:rfZ92/n60.net
>>816
評論家は
All critics
top critics
一般客は
verified audience
All audience
で違う数字が出る

820 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 21:11:01.49 ID:vtUiUnPc0.net
ストーリー上意味があるならいいけど
ストレンジ・ワールドみたいに
こどものゲイ告白にストーリー上特別な意味がないことに
意味があるみたいなのはめんどくさいなあと思う

ストーリーが話題になるんじゃなくて
「初のオープンリー・ゲイのティーン・ロマンス」が描かれたということが
話題になるのはやっぱり変だよね
ストーリーを面白くする要素じゃないんだから

821 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 158c-FJ+M [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/12(火) 22:32:53.96 ID:by0Y+fe90.net
何がストーリーだよ 日本アニメなんて面白さもねえじゃねえか
消えろよ スレ違いなんだよ カス

822 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 459d-5Qt1 [60.114.52.42]):2023/12/12(火) 23:15:54.49 ID:sLPN+8lU0.net
ディズニーはポリコレやLGBTに配慮しすぎて失敗
マーベルはエンドゲーム以降駄作連発でファンからも見放された

マジでどうするんだろうな

総レス数 822
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200