2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 126

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 11:44:52.89 ID:IS8c0ZTp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700102843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 199d-kJ7d [60.115.222.250]):2023/12/08(金) 12:53:52.49 ID:GxqGUz2I0.net
>>294
訂正
「君たちはどういきるか」でした

296 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 816f-uP4t [2400:2200:3c1:df9b:*]):2023/12/08(金) 12:58:23.18 ID:msHKHoID0.net
オッペンハイマーが Best Visual Effectsのノミネート無しで信者が荒れまくってるな
ファイナリストにすら選ばれないってノーランなんかやらかしたんか
「つまり…原爆はVFXじゃなくて本物だったってコト?!」とかネタにされてて草

297 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 13:20:49.37 ID:Ka1NSAiP0.net
爆発シーンにCGIを使わないってのは公開前から言われてて今更だけどね

298 :名無シネマさん:2023/12/08(金) 14:02:06.90 ID:uTG2dmQS0.net
水槽に牛乳でも垂らしたのかな

299 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 199d-w+dO [60.158.171.145]):2023/12/08(金) 14:41:26.83 ID:gHKlqqh20.net
wishってまだ世界1億ドル超えてないのか
マーベルズより下が出るとは…

300 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 4b0e-DOEj [2405:6582:6360:2b00:*]):2023/12/09(土) 00:54:48.89 ID:WOvn4SCt0.net
ゴジラに続きボーイ&ヘロンもいい感じじゃん

301 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4394-70Qt [240b:12:1341:3000:*]):2023/12/09(土) 01:16:52.39 ID:ZWD10P0l0.net
『君たちはどう生きるか』は速報値で木曜日とそれ以前のモーニングショーだけで239万$だってさ。(NY/LAの映画賞予選の興行収入は含まず)

302 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0de3-h0RM [106.139.104.217]):2023/12/09(土) 01:26:55.78 ID:yCip4X2t0.net
これ、タイミング次第では日本映画で週末ワンツーフィニッシュ狙えたのかもな。
まぁ、今週はいずれにせよ2作品ランクインという歴史的なことになりそうだけど。

303 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0de3-h0RM [106.139.104.217]):2023/12/09(土) 01:28:34.87 ID:yCip4X2t0.net
今まで、日本映画が2作品ランクインってあったのかな?教えてください、長老の皆さま。

304 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9b98-uCXI [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/09(土) 01:49:13.34 ID:XiONfxr/0.net
ゴジラ
よりによって真珠湾攻撃があった12月のこの時期に
戦後日本の話なんて、すごい賭けに出たなあと思ったけど、観客は素直に泣いてるらしいね
終戦直後の東京がガザやウクライナに重なって見えてるんじゃないか?と分析してる人がいたけど

305 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ed8c-QtpF [2001:268:d2e4:25bb:*]):2023/12/09(土) 01:53:26.73 ID:YxbeIjMQ0.net
君生きも戦時モノか、アメリカでブームきてる?

306 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e38b-IRpX [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 01:55:22.58 ID:RckR8xS00.net
ゴジマイの製作費1500万ドルてやっぱガセじゃんw
まあそんなことだろうとは思ってたけど


開田あや
@ayanekotunami
東京コミコン行きました!
会場に入るなり山崎貴監督のトークショーがあって入場料の元を取った! ゴジラ-1.0の話題いっぱい! ジュブナイルやうる星やつらの話題も出たよ。米で言われてるマイナスワンの製作費の額がどこから出たのやらわからないって…「そんなにあったらねえ」って、切ない…。

ゴジラ-1.0の予算が無い中の知恵を使った撮影技術のお話などとても興味深く、勘と腕のいい人がいればトライ&エラーの回数を減らせるから節約できると。やはり、大事なのは人…。
このトークショーはAmazon audbleで聞ける予定らしい。

307 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 459d-zMne [60.144.219.181]):2023/12/09(土) 02:03:46.94 ID:xclEa1ey0.net
続きはゴジラスレでどうぞ

308 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4b7f-buIX [240f:107:ec2c:1:*]):2023/12/09(土) 03:08:09.03 ID:6JuVN7J30.net
>>304
てか戦争でPTSD抱えた男が政府に頼らずモンスター倒すとか、ベトナム戦争やイラク戦争後のアメリカでも成立するような話だから向こうの観客は感情移入しやすいんじゃないの

309 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/09(土) 07:12:35.87 ID:4+rWgyVn0.net
>>285
アカデミー作品賞ノミネートされても驚かない

310 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 3d9d-iDXG [210.251.205.145]):2023/12/09(土) 07:13:08.71 ID:4+rWgyVn0.net
>>302
ヨルゴスランディモス の哀れなるものたちが歴史的大傑作らしいからこれが1番だと思う

311 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b98-VLh+ [240b:c010:4d3:f7d7:*]):2023/12/09(土) 07:33:37.17 ID:BGSdrEzM0.net
中高年は大谷翔平とゴジラを外国人に褒めてもらいたいだけで映画は知らねえんだw

312 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3d21-iDXG [2001:268:968d:d06f:*]):2023/12/09(土) 07:54:09.90 ID:PC69TtU80.net
日本映画大躍進だな
でも一位はウォンカか哀れなるものたちだろうな

313 :名無シネマさん(石川県) (ワッチョイ e34b-Y84S [211.3.157.229]):2023/12/09(土) 08:03:57.31 ID:j1a3eFLr0.net
ウォンカは来週だし、poor thngsはlimited

314 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ edf3-7+OF [240a:61:128c:2f2a:*]):2023/12/09(土) 08:24:09.44 ID:XKpv9S6T0.net
最近の大作アニメ(新海&ジャンプ系)も北米で
1000万ドルは普通に超えてきてるから全体的に邦画のアベレージ上がってるね

315 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1b98-VLh+ [240b:c010:4d3:f7d7:*]):2023/12/09(土) 08:27:02.90 ID:BGSdrEzM0.net
アニメをアイデンティティにしてるんだね

316 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1b72-QtpF [2001:268:9854:5c83:*]):2023/12/09(土) 08:31:01.63 ID:lY0bQY+q0.net
クリスマスシーズンだけどファミリーで観たいの他にないんやろな
ネトフリとかサブスクでもクリスマス映画とかホームアローンがランクインしてる

317 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 355c-mh6b [2400:2200:3aa:a5ae:*]):2023/12/09(土) 08:37:09.39 ID:CyvuwVee0.net
>>304
どこまで日本愛されたい病にかかってんだよ
日本が廃墟になったのは日本の自業自得かつ
それだけ我々が強かったんだなって感慨と
日本が軍部と財閥に支配される世の中から脱して
国民国家として歩み出した先鞭を着けたアメリカの偉大さを
再認識出来る映画だから受け入れられてんだよ

318 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 355c-mh6b [2400:2200:3aa:a5ae:*]):2023/12/09(土) 08:39:08.00 ID:CyvuwVee0.net
>>294
つまらないから急落するだろうな

319 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3d21-iDXG [2001:268:968d:d06f:*]):2023/12/09(土) 09:08:09.35 ID:PC69TtU80.net
君たちはどう生きるか同日に哀れなるものたちと被ったのが不運すぎるね

エマストーン最高傑作と被ったのは悲しいけどトップ5に入って欲しいな

そしてゴジラ一位とって欲しい

320 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 459d-Klkn [60.85.63.12]):2023/12/09(土) 09:19:39.81 ID:hmDsQqnp0.net
>>319
デッドラインは「きみ生き」が週末1位予想にてなってるよ
エマ・ストーンの「哀れなるものたち」は9館のみの公開だから興収は低いよ

321 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e38b-IRpX [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 09:22:57.91 ID:RckR8xS00.net
やたら哀れなるを持ち上げる人がいるけど…あれ日本だと確かR18作品だよね?
アメリカもそうなの?

322 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e38b-IRpX [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 09:23:27.51 ID:RckR8xS00.net
>>320
9館w

323 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:32:35.44 ID:UopQUO5v0.net
最高傑作だからboxofficeでも1位になるとか
大ヒットしたからオスカー作品賞確実とか
謎理論を展開する人がたまにいるよねこのスレ

324 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:43:19.81 ID:gTzOkcGkd.net
いわゆるアート系の映画でしょ?ああいうのは基本的にヒットはしないよ。賞レースにはそれなりに入るだろうけど

325 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:03:17.91 ID:mCq5TXa40.net
賞レースのための実績作りやろかね
本格公開はアカデミー賞後ということか

326 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:07:02.85 ID:9GNvIRRza.net
え、ゴジラデイリービヨンセ上回ったの?

327 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:15:08.49 ID:UopQUO5v0.net
火曜日にハンガーゲームに1位を譲っただけで月、水、木と1位なんだね

328 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:24:25.23 ID:dpjJzYQk0.net
>>320
ベネチア金獅子でハリウッド映画なのに9館?!
衝撃的

329 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:25:34.87 ID:dpjJzYQk0.net
なんと日本映画がアメリカで一位対決する可能性あるのかw
凄い時代になったね! 
いくらストライキとはいえ見事

330 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:30:15.19 ID:jwH1Tb8Q0.net
ハリウッドは「エンドゲーム」以来怒涛の敗北続きのネズミ―筆頭に脚本ネタ枯れ、フランチャイズ戦法も破綻。一方
日本のコンテンツはアニメ、特撮、ゲーム、漫画、小説とネタの宝庫。「銃夢」とか「マリアビートル」が全米
1位だからな。

331 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:36:45.35 ID:BlNSrVT10.net
中高年って就職失敗したから実写は認めたくないのキツイ

332 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:36:48.25 ID:sRGG6Ih0r.net
そもそもハンガーって先月半ばの公開だろ

333 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:43:03.80 ID:xclEa1ey0.net
今年のブロックバスターの残りはウォンカとアクアマンくらいか
個人的な肌感でもこの二つは大ヒットはしなさそうだし今年は寂しい年末年始だな
本来WISHがロングヒットとか目論んでたんだろうけど爆死だし
シアターも頭抱えてそう

334 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:46:50.93 ID:XiONfxr/0.net
ゴジラがすでにアイコン的存在であるとは言え、
字幕映画がアメリカで興収トップというのは大きいね
ソフト化するにあたって吹き替えつけるのかな?

335 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:48:08.52 ID:BlNSrVT10.net
アメリカってインターネットが普及してるからソフトは売れないでしょ

336 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:53:02.94 ID:M5oSF+0T0.net
>>334
X読んだらこのゴジラで
生まれて初めて字幕映画を見たという人が
意外と多いみたい

337 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:56:43.49 ID:6JuVN7J30.net
映画はともかくアニメは今みんなクランチロールで見てるから字幕慣れしてそうではある

338 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:57:50.11 ID:FrhszvR10.net
君生きヒットしそうなのか
日本だと鈴木Pが冒険活劇と誇大宣伝してたからガッカリ感あったけど
最初から少年の内的成長を描いた作品とみれば悪くない気がする

339 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:01:47.70 ID:M5oSF+0T0.net
>>337
アニメ映画は吹替じゃないの?

340 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:17:16.01 ID:XiONfxr/0.net
>>337
最初のアニメ世代が30代40代になったのは大きいかもね
クランチロールが無かった時代に、素人が字幕をつけたシナやロシア経由の海賊版をネットで観てた連中だから
同じ理由で彼らはマンガも日本と同じ右開きで読んでいる
そう考えるとmarvelのオープニングの左開きページをペラペラめくる映像は、まさにアメコミ原作としての主張なんだろう

奇しくも東京コミコンにmarvel全盛期の俳優達が集まっているのは皮肉だな

341 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:21:40.88 ID:jwH1Tb8Q0.net
「君生き」はフランスでも韓国でも絶賛大ヒットしてるからもしかして日本人の芸術感性が鈍ってるのか?まあ
あの徹底秘密主義と気持ち悪いポスターと説教臭いタイトルなければ倍は稼いでたと思うけど。

342 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:27:30.30 ID:xijPXiCe0.net
やっぱり宣伝で反感買ったところはあると思うわ
他国のトレーラーくらいの情報出てたらそういうものと事前に納得して行けるし

343 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:31:09.73 ID:0bBUS+BO0.net
反感喰らって86億なら上等だとも思うけど

344 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:42:41.61 ID:za1eSY8Z0.net
確かにあの内容で80億以上はなんだかんだでパヤオブランドだな
100億は行きたかっただろうけど

345 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:44:45.28 ID:U5JF1YQF0.net
>>333
ゴジラときみ生きが2020年の無限列車みたいに大ヒットしたりしてな

346 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:44:59.12 ID:9pc6+dlk0.net
アクアマン、フラッシュ並みの数字だったらガンの進退論まで話が行きそう

347 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1b28-kozg [240f:3d:e07f:1:*]):2023/12/09(土) 13:00:07.62 ID:sHWeCDQT0.net
>>319
哀れなるものたち傑作なんだろうとは思うが一般大衆受けしそうな路線なの?
女王陛下のお気に入りとかよりは間口広いのかね

348 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 1507-RALG [240b:253:8261:7400:*]):2023/12/09(土) 13:02:45.41 ID:/VvRm8Ce0.net
>>341
そんな韓国で大ヒットと思ったら
韓国でもすずめやスラダンに比べたら3分の1ぐらいだし
割合的に日本とかわらなくね?

349 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa49-YdMO [106.146.90.92]):2023/12/09(土) 13:17:07.58 ID:ntQ7DJ1Ia.net
>>322
来年のアカデミー狙う為や
笑うのは見当違い

350 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:22:09.09 ID:G2T5GRJPM.net
操作できる音楽ランキングと違って一位は凄いね

351 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:22:47.41 ID:gK3o51gi0.net
アカデミー賞に興味無いくせに自分=ゴジラを外国人に褒めてもらいたいのが気色悪いんだよなあ

352 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:29:13.36 ID:Z7yBc+V00.net
>>351
何だそりゃ

353 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:29:36.97 ID:UopQUO5v0.net
ブラジルコミコン
ティモシーシャラメ ゼンデイヤ(おまけでトムホランド) オースティンバトラー フローレンスピュー等dune2キャスト
アニャテイラージョイ クリスヘムスワース等フュリオサキャスト
ジェイソンモモア
等々まさに旬のトップオブトップのメンツ
に比べたら東京のは暇だから小銭稼ぎに来たのかなあみたいな…

354 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:37:35.61 ID:/VvRm8Ce0.net
まあ実写洋画人気ないからしょうがない

355 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:44:37.23 ID:gK3o51gi0.net
南米が経済力上がったから日本より需要な拠点なのよ

356 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:51:14.37 ID:XLTRFWzb0.net
wishに客が入らないのでゴジラにスクリーンが回されてる説

357 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:52:58.47 ID:Z7yBc+V00.net
>>355
純粋に

日本はコミコンに出て来そうな映画観ないでしょ。
単に市場として魅力ないよ。経済とは無関係にね

358 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:07:27.98 ID:U5JF1YQF0.net
ゴジラ 米アカデミーの視覚効果賞にノミネートされたらしいな

359 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:07:52.67 ID:gK3o51gi0.net
売れないなら経済力ないのと同じじゃん
だから無視されてるだけだよ

360 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ ed57-aUsp [2402:bc00:182e:8f00:*]):2023/12/09(土) 14:21:11.24 ID:A2LgrvIM0.net
アクアマンどうだろうな。前作ほどではないにしろ
5000万強ぐらいが初動予想みたいだが
これもコケたらホントにヒーロー映画大コケ連発だな

361 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:23:14.50 ID:Z7yBc+V00.net
>>359
好みの問題とかだろ。
で日本にはその手の洋物に需要が無いだけ、のはなし。
美女と野獣の実写版は売れただろ?アナ雪の最初のやつ、
後はボヘミアンラプソディーとか

362 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:25:19.31 ID:gK3o51gi0.net
だから興味無いから向こうも日本に興味無いんだよ
ラテン系は映画見てくれるから大好きで主演もみんなラテン系ばっかじゃん

363 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:27:27.86 ID:Z7yBc+V00.net
>>362
経済力って言葉、何か意味あったの?>>355
言いたかったんだろうけどさ

364 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:28:58.92 ID:gK3o51gi0.net
経済力があって映画見てくれるからラテン系を使うんでしょ

365 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:33:01.14 ID:Z7yBc+V00.net
>>364
売れない、正しくは競争力が無いジャンルだからこちらまでは来ない、でしょ?
市場にあってないんだから。

主演て何。普通にそのラテン系の人は地元の映画に出てれば
良い気がするが…経済力が何とかかんとかで合衆国さんでは
うれんのかな

366 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:40:23.50 ID:gK3o51gi0.net
なんでアメリカ嫌いなくせに日本を好きになって欲しいのw

367 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:11:58.38 ID:CyvuwVee0.net
ずんだもんやゆっくり系の、日本スゴイ系や
ハーバード教授が中韓の反日学生を説教した
体の動画を好んで見てそうな奴らが集まってゴジラ凄い凄い
喚いてて草
承認欲求の塊だね。韓国人と同レベル

368 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:13:12.76 ID:Z7yBc+V00.net
>>366
…???
アナ雪なんかは日本に好かれたコンテンツ例で上げたりしたのたがな。
美女と野獣も欧州由来でヒロインは英国人だが
アメリカ資本(ディズニー)

要はコンテンツ個々の競争力が重要になるが
単純極まりない好きか嫌いか、の話をして欲しいのか?オマエは

369 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:45:27.14 ID:+uxD/9A70.net
アクアマンはバットマンの出番削ったりして単独路線になったのが功を奏すのかな

370 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e3b0-AYnI [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 16:09:38.84 ID:RckR8xS00.net
>>349
だって1位は確実だとか言うからさあw

371 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ 3597-x6cu [240a:61:2060:45:*]):2023/12/09(土) 16:17:54.35 ID:lbSidsLx0.net
客の大半も半裸のモモア目当てだろうからそれでいいのでは

372 :名無シネマさん(茸:千葉県) (ワッチョイ 1bde-7+OF [240a:61:3000:a85b:*]):2023/12/09(土) 16:19:27.54 ID:sNJfPIRc0.net
コロナ以降の日本市場の実写洋画でまともに50億超えたのトップガン ジュラワ3 MI7の3作しかないぐらいの落ちぶれ模様だしディズニーの自爆はかなり痛手になってる

373 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 459d-zMne [60.144.219.181]):2023/12/09(土) 16:22:02.70 ID:xclEa1ey0.net
>>345
大ヒットって少なくとも100Mドル超えの事なので

374 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:23:57.50 ID:xclEa1ey0.net
ずーーーっと日本市場の話してるやつ、荒らすのやめてもらえません?
日本の興行スレの避難所でやってよ

375 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 17:44:41.75 ID:0eoGqEFbx.net
まさかの日本映画が、1位2位か凄いな

376 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:26:33.57 ID:KAFBZi4G0.net
>>374
あっちは管理人がちゃんとしてるから追い出されてこっちきてんじゃね?

377 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:28:29.64 ID:4+rWgyVn0.net
>>375
凄いな

378 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:29:31.26 ID:4+rWgyVn0.net
どちらも低予算なのにハリウッドを叩きのめしてるね
つくづくこのどちらかをアカデミー日本代表にすれば良かったのにと改めて思う

379 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:39:13.80 ID:za1eSY8Z0.net
君生きはアニメ賞とかに引っかからない?

380 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:40:29.96 ID:JOj/BVAy0.net
もう翔んで埼玉もアメリカ行けよ

381 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:49:31.34 ID:oTqJY/oM0.net
スパイダーバース君生きの長編アニメ部門ノミネートはほぼ確定
残りがどれになるかだな
ヨーロッパアニメ組のロビーもなかなか気合い入ってるらしいが

382 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:55:52.33 ID:kDL6nz6z0.net
スパイファミリーアメリカ公開はいつになるんだろうな

383 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:59:20.38 ID:kDL6nz6z0.net
トロールズってあの気持ち悪い人形が主人公のアニメだっけ?
日本じゃ爆死したけどあれアメリカだと凄いのか

384 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:05:21.21 ID:kDL6nz6z0.net
ドリームワークスって昔日本でも人気あったけど今は全然だめだよな
ボスベイビーが売れたぐらい

385 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:14:39.96 ID:ypImHasfd.net
>>375
さすがにこのネタはワイドショーで取り上げてほしい

日テレに期待

386 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:16:34.23 ID:0eoGqEFbx.net
君たちはどう生きるかは吹替&字幕両方用意してるのにゴジラマイナスワンは字幕のみ 吹替あれば更に増えてたのに勿体無い

387 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:32:57.59 ID:4+rWgyVn0.net
外国語映画はあまり見ないアメリカでここまで受けるとはね
最近のハリウッドがいかにポリコレでつまらなかったかが再確認

388 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:34:05.48 ID:4+rWgyVn0.net
そしてようやくオッペンハイマー日本公開!
遅すぎた

389 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:46:25.68 ID:G85rVH650.net
>>367
日本語上手だね、東南アジアの経済状況はどうなんだい?www

390 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:50:52.06 ID:kDL6nz6z0.net
>>388
だって夏には公開できないし

391 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:02:22.40 ID:jDLvLRCXH.net
閑散期にIMAXでやらんかなオッペン
台湾に遠征も考えたから県外でも余裕でいくわ

392 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:33:52.93 ID:sNJfPIRc0.net
合作とはいえマリオはあれだけの好成績出したしNetflixの実写ワンピースも大躍進だったからここ最近の日本娯楽コンテンツめちゃくちゃ頑張ってて嬉しい限りや

393 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:47:15.53 ID:4+rWgyVn0.net
>>392
今年は日本凄いな!
韓国映画のパラサイト の年はみんな日本酷いってボロクソに言ってたのに今は真逆になったね

韓国映画今はあまり面白くない

394 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:04:34.18 ID:+uGgiyg40.net
>>392
IPを譲り渡すとかじゃなくちゃんと共作とはいえ制作
してるのもいいところだな
スウェーデン製の世界的ゲームのマインクラフトなんてマイクロソフトに売り飛ばしちゃったし

395 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:07:23.61 ID:+uGgiyg40.net
やっぱり映画って力弱まってるよなあ
gta6のトレイラーがここまで注目されるとは
ここまでパワーのあるコンテンツは他にはない

総レス数 822
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200