2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 126

1 :名無シネマさん:2023/12/04(月) 11:44:52.89 ID:IS8c0ZTp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
http://www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
http://pro.boxoffice.com/
The Numbers
http://www.the-numbers.com/

Metacritic
http://www.metacritic.com/
Cinemascore
http://www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
http://www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700102843/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

332 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:36:48.25 ID:sRGG6Ih0r.net
そもそもハンガーって先月半ばの公開だろ

333 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:43:03.80 ID:xclEa1ey0.net
今年のブロックバスターの残りはウォンカとアクアマンくらいか
個人的な肌感でもこの二つは大ヒットはしなさそうだし今年は寂しい年末年始だな
本来WISHがロングヒットとか目論んでたんだろうけど爆死だし
シアターも頭抱えてそう

334 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:46:50.93 ID:XiONfxr/0.net
ゴジラがすでにアイコン的存在であるとは言え、
字幕映画がアメリカで興収トップというのは大きいね
ソフト化するにあたって吹き替えつけるのかな?

335 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:48:08.52 ID:BlNSrVT10.net
アメリカってインターネットが普及してるからソフトは売れないでしょ

336 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:53:02.94 ID:M5oSF+0T0.net
>>334
X読んだらこのゴジラで
生まれて初めて字幕映画を見たという人が
意外と多いみたい

337 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:56:43.49 ID:6JuVN7J30.net
映画はともかくアニメは今みんなクランチロールで見てるから字幕慣れしてそうではある

338 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:57:50.11 ID:FrhszvR10.net
君生きヒットしそうなのか
日本だと鈴木Pが冒険活劇と誇大宣伝してたからガッカリ感あったけど
最初から少年の内的成長を描いた作品とみれば悪くない気がする

339 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:01:47.70 ID:M5oSF+0T0.net
>>337
アニメ映画は吹替じゃないの?

340 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:17:16.01 ID:XiONfxr/0.net
>>337
最初のアニメ世代が30代40代になったのは大きいかもね
クランチロールが無かった時代に、素人が字幕をつけたシナやロシア経由の海賊版をネットで観てた連中だから
同じ理由で彼らはマンガも日本と同じ右開きで読んでいる
そう考えるとmarvelのオープニングの左開きページをペラペラめくる映像は、まさにアメコミ原作としての主張なんだろう

奇しくも東京コミコンにmarvel全盛期の俳優達が集まっているのは皮肉だな

341 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:21:40.88 ID:jwH1Tb8Q0.net
「君生き」はフランスでも韓国でも絶賛大ヒットしてるからもしかして日本人の芸術感性が鈍ってるのか?まあ
あの徹底秘密主義と気持ち悪いポスターと説教臭いタイトルなければ倍は稼いでたと思うけど。

342 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:27:30.30 ID:xijPXiCe0.net
やっぱり宣伝で反感買ったところはあると思うわ
他国のトレーラーくらいの情報出てたらそういうものと事前に納得して行けるし

343 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:31:09.73 ID:0bBUS+BO0.net
反感喰らって86億なら上等だとも思うけど

344 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:42:41.61 ID:za1eSY8Z0.net
確かにあの内容で80億以上はなんだかんだでパヤオブランドだな
100億は行きたかっただろうけど

345 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:44:45.28 ID:U5JF1YQF0.net
>>333
ゴジラときみ生きが2020年の無限列車みたいに大ヒットしたりしてな

346 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:44:59.12 ID:9pc6+dlk0.net
アクアマン、フラッシュ並みの数字だったらガンの進退論まで話が行きそう

347 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1b28-kozg [240f:3d:e07f:1:*]):2023/12/09(土) 13:00:07.62 ID:sHWeCDQT0.net
>>319
哀れなるものたち傑作なんだろうとは思うが一般大衆受けしそうな路線なの?
女王陛下のお気に入りとかよりは間口広いのかね

348 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 1507-RALG [240b:253:8261:7400:*]):2023/12/09(土) 13:02:45.41 ID:/VvRm8Ce0.net
>>341
そんな韓国で大ヒットと思ったら
韓国でもすずめやスラダンに比べたら3分の1ぐらいだし
割合的に日本とかわらなくね?

349 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa49-YdMO [106.146.90.92]):2023/12/09(土) 13:17:07.58 ID:ntQ7DJ1Ia.net
>>322
来年のアカデミー狙う為や
笑うのは見当違い

350 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:22:09.09 ID:G2T5GRJPM.net
操作できる音楽ランキングと違って一位は凄いね

351 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:22:47.41 ID:gK3o51gi0.net
アカデミー賞に興味無いくせに自分=ゴジラを外国人に褒めてもらいたいのが気色悪いんだよなあ

352 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:29:13.36 ID:Z7yBc+V00.net
>>351
何だそりゃ

353 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:29:36.97 ID:UopQUO5v0.net
ブラジルコミコン
ティモシーシャラメ ゼンデイヤ(おまけでトムホランド) オースティンバトラー フローレンスピュー等dune2キャスト
アニャテイラージョイ クリスヘムスワース等フュリオサキャスト
ジェイソンモモア
等々まさに旬のトップオブトップのメンツ
に比べたら東京のは暇だから小銭稼ぎに来たのかなあみたいな…

354 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:37:35.61 ID:/VvRm8Ce0.net
まあ実写洋画人気ないからしょうがない

355 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:44:37.23 ID:gK3o51gi0.net
南米が経済力上がったから日本より需要な拠点なのよ

356 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:51:14.37 ID:XLTRFWzb0.net
wishに客が入らないのでゴジラにスクリーンが回されてる説

357 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:52:58.47 ID:Z7yBc+V00.net
>>355
純粋に

日本はコミコンに出て来そうな映画観ないでしょ。
単に市場として魅力ないよ。経済とは無関係にね

358 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:07:27.98 ID:U5JF1YQF0.net
ゴジラ 米アカデミーの視覚効果賞にノミネートされたらしいな

359 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:07:52.67 ID:gK3o51gi0.net
売れないなら経済力ないのと同じじゃん
だから無視されてるだけだよ

360 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ ed57-aUsp [2402:bc00:182e:8f00:*]):2023/12/09(土) 14:21:11.24 ID:A2LgrvIM0.net
アクアマンどうだろうな。前作ほどではないにしろ
5000万強ぐらいが初動予想みたいだが
これもコケたらホントにヒーロー映画大コケ連発だな

361 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:23:14.50 ID:Z7yBc+V00.net
>>359
好みの問題とかだろ。
で日本にはその手の洋物に需要が無いだけ、のはなし。
美女と野獣の実写版は売れただろ?アナ雪の最初のやつ、
後はボヘミアンラプソディーとか

362 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:25:19.31 ID:gK3o51gi0.net
だから興味無いから向こうも日本に興味無いんだよ
ラテン系は映画見てくれるから大好きで主演もみんなラテン系ばっかじゃん

363 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:27:27.86 ID:Z7yBc+V00.net
>>362
経済力って言葉、何か意味あったの?>>355
言いたかったんだろうけどさ

364 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:28:58.92 ID:gK3o51gi0.net
経済力があって映画見てくれるからラテン系を使うんでしょ

365 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c5f0-LlZI [124.141.239.176]):2023/12/09(土) 14:33:01.14 ID:Z7yBc+V00.net
>>364
売れない、正しくは競争力が無いジャンルだからこちらまでは来ない、でしょ?
市場にあってないんだから。

主演て何。普通にそのラテン系の人は地元の映画に出てれば
良い気がするが…経済力が何とかかんとかで合衆国さんでは
うれんのかな

366 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 155a-VLh+ [240b:c010:4a0:523f:*]):2023/12/09(土) 14:40:23.50 ID:gK3o51gi0.net
なんでアメリカ嫌いなくせに日本を好きになって欲しいのw

367 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:11:58.38 ID:CyvuwVee0.net
ずんだもんやゆっくり系の、日本スゴイ系や
ハーバード教授が中韓の反日学生を説教した
体の動画を好んで見てそうな奴らが集まってゴジラ凄い凄い
喚いてて草
承認欲求の塊だね。韓国人と同レベル

368 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:13:12.76 ID:Z7yBc+V00.net
>>366
…???
アナ雪なんかは日本に好かれたコンテンツ例で上げたりしたのたがな。
美女と野獣も欧州由来でヒロインは英国人だが
アメリカ資本(ディズニー)

要はコンテンツ個々の競争力が重要になるが
単純極まりない好きか嫌いか、の話をして欲しいのか?オマエは

369 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:45:27.14 ID:+uxD/9A70.net
アクアマンはバットマンの出番削ったりして単独路線になったのが功を奏すのかな

370 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e3b0-AYnI [2001:268:c20b:32c3:*]):2023/12/09(土) 16:09:38.84 ID:RckR8xS00.net
>>349
だって1位は確実だとか言うからさあw

371 :名無シネマさん(茸:大阪府) (ワッチョイ 3597-x6cu [240a:61:2060:45:*]):2023/12/09(土) 16:17:54.35 ID:lbSidsLx0.net
客の大半も半裸のモモア目当てだろうからそれでいいのでは

372 :名無シネマさん(茸:千葉県) (ワッチョイ 1bde-7+OF [240a:61:3000:a85b:*]):2023/12/09(土) 16:19:27.54 ID:sNJfPIRc0.net
コロナ以降の日本市場の実写洋画でまともに50億超えたのトップガン ジュラワ3 MI7の3作しかないぐらいの落ちぶれ模様だしディズニーの自爆はかなり痛手になってる

373 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 459d-zMne [60.144.219.181]):2023/12/09(土) 16:22:02.70 ID:xclEa1ey0.net
>>345
大ヒットって少なくとも100Mドル超えの事なので

374 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:23:57.50 ID:xclEa1ey0.net
ずーーーっと日本市場の話してるやつ、荒らすのやめてもらえません?
日本の興行スレの避難所でやってよ

375 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 17:44:41.75 ID:0eoGqEFbx.net
まさかの日本映画が、1位2位か凄いな

376 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:26:33.57 ID:KAFBZi4G0.net
>>374
あっちは管理人がちゃんとしてるから追い出されてこっちきてんじゃね?

377 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:28:29.64 ID:4+rWgyVn0.net
>>375
凄いな

378 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:29:31.26 ID:4+rWgyVn0.net
どちらも低予算なのにハリウッドを叩きのめしてるね
つくづくこのどちらかをアカデミー日本代表にすれば良かったのにと改めて思う

379 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:39:13.80 ID:za1eSY8Z0.net
君生きはアニメ賞とかに引っかからない?

380 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:40:29.96 ID:JOj/BVAy0.net
もう翔んで埼玉もアメリカ行けよ

381 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:49:31.34 ID:oTqJY/oM0.net
スパイダーバース君生きの長編アニメ部門ノミネートはほぼ確定
残りがどれになるかだな
ヨーロッパアニメ組のロビーもなかなか気合い入ってるらしいが

382 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:55:52.33 ID:kDL6nz6z0.net
スパイファミリーアメリカ公開はいつになるんだろうな

383 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:59:20.38 ID:kDL6nz6z0.net
トロールズってあの気持ち悪い人形が主人公のアニメだっけ?
日本じゃ爆死したけどあれアメリカだと凄いのか

384 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:05:21.21 ID:kDL6nz6z0.net
ドリームワークスって昔日本でも人気あったけど今は全然だめだよな
ボスベイビーが売れたぐらい

385 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:14:39.96 ID:ypImHasfd.net
>>375
さすがにこのネタはワイドショーで取り上げてほしい

日テレに期待

386 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:16:34.23 ID:0eoGqEFbx.net
君たちはどう生きるかは吹替&字幕両方用意してるのにゴジラマイナスワンは字幕のみ 吹替あれば更に増えてたのに勿体無い

387 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:32:57.59 ID:4+rWgyVn0.net
外国語映画はあまり見ないアメリカでここまで受けるとはね
最近のハリウッドがいかにポリコレでつまらなかったかが再確認

388 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:34:05.48 ID:4+rWgyVn0.net
そしてようやくオッペンハイマー日本公開!
遅すぎた

389 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:46:25.68 ID:G85rVH650.net
>>367
日本語上手だね、東南アジアの経済状況はどうなんだい?www

390 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:50:52.06 ID:kDL6nz6z0.net
>>388
だって夏には公開できないし

391 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:02:22.40 ID:jDLvLRCXH.net
閑散期にIMAXでやらんかなオッペン
台湾に遠征も考えたから県外でも余裕でいくわ

392 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:33:52.93 ID:sNJfPIRc0.net
合作とはいえマリオはあれだけの好成績出したしNetflixの実写ワンピースも大躍進だったからここ最近の日本娯楽コンテンツめちゃくちゃ頑張ってて嬉しい限りや

393 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:47:15.53 ID:4+rWgyVn0.net
>>392
今年は日本凄いな!
韓国映画のパラサイト の年はみんな日本酷いってボロクソに言ってたのに今は真逆になったね

韓国映画今はあまり面白くない

394 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:04:34.18 ID:+uGgiyg40.net
>>392
IPを譲り渡すとかじゃなくちゃんと共作とはいえ制作
してるのもいいところだな
スウェーデン製の世界的ゲームのマインクラフトなんてマイクロソフトに売り飛ばしちゃったし

395 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:07:23.61 ID:+uGgiyg40.net
やっぱり映画って力弱まってるよなあ
gta6のトレイラーがここまで注目されるとは
ここまでパワーのあるコンテンツは他にはない

396 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 21:21:23.93 ID:XiONfxr/0.net
>>388
オッペン
今のところ日本人で既に観た人からの褒めの言葉は無い
日本人はあれこれ知りすぎてるのと
映画の後半が明らかにご都合主義な
歴史歪曲でまとめられてるので

397 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 22:32:19.22 ID:NVs9oNyh0.net
ここの人はみんな韓国映画嫌いみたいだけど、正直俺は結構好きなんだよねw
来年はポンジュノとナホンジンの新作あるから楽しみにしてる

398 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 22:34:41.13 ID:UopQUO5v0.net
>>396
ふつうに絶賛してる日本人ですが
後半の歴史歪曲ってどの部分のこと?

399 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 22:45:58.99 ID:xclEa1ey0.net
もうこのスレあかんね
日本の興行スレで雑談してた人らがここまで民度低いとは
他にも同じ思いの人いたら、こっちも避難所作って引越ししようかな
日本公開とか作品内容とかその他でレスバ()して荒らす人らがいないところで語りたい

400 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:03:26.96 ID:eiUD1SU20.net
今年の週間1位はマリオの5週が一番長いんだな
見方間違ってる?

401 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:17:21.90 ID:4+rWgyVn0.net
オッペンハイマーは凄い評価高いみたいだね
日本のシーンが全くないらしくて一部の人が批判してるけど別に宮崎駿の風立ちぬみたいな映画らしいなら問題ないな
ノーランファンとして待ちきれない

402 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:18:41.85 ID:4+rWgyVn0.net
君たちはどう生きるかのようなアート映画がまさか一位になるとは思いもしてなかった

ゴジラの一位は驚かないけどあのエンタメではなくて芸術的な映画がスマッシュヒットするとはね

403 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:28:32.00 ID:lYDaszvhM.net
アメリカ人てやたらとサイレントヒル2好きだし病んだ人が虚構とも現実ともつかない世界に迷い込む系好きなんやな

404 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:31:07.83 ID:rQZuyabU0.net
>>391
4KUHDBD出たら有志でスクリーン借りて上映した方が早くない?
IMAXの箱借りれるのかわからんけど

405 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:47:03.30 ID:sMmbgoAd0.net
ウィッシュとナポレオンどんどん差が開くなあ

406 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:52:38.35 ID:J8ZtWwYu0.net
さすがにウィッシュがここまでコケるとは思わんかったな

407 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:52:53.65 ID:+xHoAG5U0.net
邦画の興行収入スレはどこに行ったんですか?

408 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ b5f0-Svwh [110.131.4.125]):2023/12/10(日) 00:37:54.46 ID:SDhvYMQG0.net
>>407
したらばの避難所

409 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd43-I65r [49.104.13.174]):2023/12/10(日) 00:43:10.90 ID:lsckPsQld.net
>>360
必須な過去作品って前作ぐらいだからそこそこは行くんじゃないかしら
それでも全米2億行くか行かないか、世界トータル3億5千行くか行かないか

410 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:10:54.41 ID:Kq2PZtPm0.net
>>339
吹き替えには時間も予算もかかるからかなりのヒット作や大作しか吹き替え版は作られない

字幕版はすぐ配信されるから海外のほとんどのアニメファンはクランチロールなどで字幕版を見てるよ

411 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:56:20.49 ID:UBOkvBvu0.net
>>401
お前が死ねばいいんじゃないかな

412 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:01:57.88 ID:kw961baN0.net
あれ、ゴジラが頑張れば、今週末は本当に日本映画がワンツーフィニッシュできるんじゃないか、これ?

413 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:08:44.61 ID:fKnmrsSm0.net
ゴジラの2位は無理っぽい

414 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:23:03.40 ID:UBOkvBvu0.net
宮崎駿監督の『The Boy and the Heron』は、1,000 万ドルから 1,100 万ドルという記録的なオープニング興収を目指しており、オリジナルアニメタイトルとしては史上初めて北米興行収入チャートでトップになった。
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/boy-and-the-heron-box-office-opening-1235732076/

415 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:27:49.47 ID:UBOkvBvu0.net
2位ハンガーゲーム、3位ゴジラ、4位トロール
ビヨンセは74%の下落率

限定興収では、ヨルゴス・ランティモス監督のダークコメディ『プア・シングス』が9館の映画館で公開され好調で、サーチライト・ピクチャーズがアワード戦略を強化する中、今年の劇場当たりの平均でトップクラスの成績(6万5000ドルから7万ドル)を獲得する可能性がある。

416 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 8355-UJ9L [101.128.154.112]):2023/12/10(日) 02:52:31.02 ID:muccCYul0.net
オッペンハイマーの日本公開は東宝は配給から降りてたから主犯はユニバーサルってことか
反日ユニバーサルとハリウッドは絶対に叩き潰さなきゃ駄目だな
反日ハリウッドってクソ小便垂れ流しながら必ず強行上映にこぎつけちゃうよね
アンブロークンもけっきょく強行上映してたし

そもそも映画館という売国施設が異常
テレビだとアメ豚コンテンツのシェアなんて1%もないのに映画館では全ての箱の半分以上がハリウッド映画なんてザラだし
もう配信の時代だし映画館なんていらない
映画館というオワコン施設は配信の時代にもう要らないし、映画館はアメブタの価値観を流布する売国装置になってる

417 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 8355-UJ9L [101.128.154.112]):2023/12/10(日) 02:56:34.59 ID:muccCYul0.net
オッペンハイマーの強行上映は反日ハリウッドにとって墓穴になる
ますます日本国民のハリウッドに対する嫌悪感が高まるだけ

バービーなんてオッペンハイマーとコラボミームしただけで大コケスルくらいの国民感情なんだから
オッペンハイマーの配給会社、聞いたこともない所だから大コケするだろうね

418 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 03:25:09.67 ID:pRskEAHm0.net
ジャップのゴジラさん意外とアメカス市場でも強いやん
内容は頭空っぽのゴジラが暴れるだけの映画だけどこれくらい分かりやすい内容のが海外客にウケるか
今のコケまくって酷評されてるアメコミ映画どもは見習わないとなぁ

419 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 4b4e-55E8 [2400:4151:d4a1:3700:*]):2023/12/10(日) 03:53:31.43 ID:GVv1BO1e0.net
主人公の境遇が完全に退役軍人のそれだから感情移入しやすいっていう向こうの分析はあったな

420 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ a320-hbnz [157.112.170.119]):2023/12/10(日) 03:59:26.61 ID:qwNrgMyI0.net
ハリウッドにとってもこのスレのババア共にとっても辛い年になってしまったな
まさかバービーとオッペンハイマーくらいしか目玉がないとか…
ババアの趣味趣向に合わない作品ばかりヒットしてるから
その上に年末は日本映画無双になっちゃうし、空ストレスで八つ当たりするわw

421 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 45f0-F1/e [60.61.19.184]):2023/12/10(日) 05:02:58.91 ID:TSs4bABP0.net
男は戦い、女はまもられるもの
この人間という生物の大原則から外れた映画には説得力がないんだよ

422 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:58:21.50 ID:xPqCgeaN0.net
>>419
アメリカ人みんなが軍人なわけじゃないのにそれは関係ない

423 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:22:18.63 ID:wqkrAydH0.net
>>420
今年の世界興行収入ランキング
一位バービー
二位マリオ
三位オッペンハイマー

424 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:37:19.74 ID:iKBAtUGI0.net
人生に希望が無いから現実と異なる神話が作られるんだよ
アメリカは退役軍人だらけだからゴジラは社会現象!!って

425 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:42:54.75 ID:cqQYLoOX0.net
>>423
トップ3が全部シリーズものじゃないと言うのは興味深いな

426 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 1b32-Q9jA [119.241.213.152]):2023/12/10(日) 06:59:06.21 ID:6yb3IvxH0.net
原爆の惨状を描いたらアメリカそのものの正当性に関わるから絶対描かない
ハリウッドはイスラエルのガザ虐殺を絶対映画化しないだろうね
ロシアのウクライナ侵略は映画化しそうだけど

427 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:09:17.73 ID:gEUQdBX90.net
週末興収予想 Deadline
1.少年とサギ 1000万~1200万ドル(NEW)
2..ハンガー・ゲーム 940万ドル(1億3500万ドル)
3.ゴジラマイナスワン 790万ドル(2490万ドル)
4.トロールズ・バンド・トゥギャザー 620万ドル(8300万ドル)
5.Renaissance: A Film by Beyonce 560万ドル(2860万ドル)
6.ウィッシュ 540万ドル(4950万ドル)

428 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 07:24:09.03 ID:PpNwJs/V0.net
>>427
トロールズってなんでアメリカだと人気あるんだ?
あの気持ち悪い妖精のだろ

429 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 07:25:55.94 ID:PpNwJs/V0.net
ノーラン作品って一部のマニアにしか人気ないよね
大衆受けはしない

430 :名無シネマさん(やわらか銀行:愛知県) (ワッチョイ e5a3-tASO [2400:2200:7cc:e757:*]):2023/12/10(日) 07:30:35.83 ID:w+dflefF0.net
デイリーでも日本映画がアニメと実写でワンツーとは誰が想像したであろうか

431 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 1bde-7+OF [240a:61:3000:a85b:*]):2023/12/10(日) 07:31:05.98 ID:hLc2/ztv0.net
ウィッシュの本国ひでぇな
こっちだとこうゆう系好きな日本人多いからそこそこ入っちゃうかもだけど面白いデータだ

432 :名無シネマさん(みかか:茨城県) (ワッチョイ e517-g9yR [2400:4051:c042:1e00:*]):2023/12/10(日) 07:35:13.10 ID:PpNwJs/V0.net
ディズニーはとうとうアメリカ本国からも見捨てられつつあるのか

総レス数 822
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200