2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米興行収入 USA BOX OFFICE 126

743 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:42:14.71 ID:8yQbsylp0.net
作品賞

• ANATOMY OF A FALL
• KILLERS OF THE FLOWER MOON
• MAESTRO
• OPPENHEIMER
• PAST LIVES
• THE ZONE OF INTEREST

外国語映画賞も
アナトミーvsゾーンオブ
だな

https://x.com/goldenglobes/status/1734206431157706803?s=46&t=a5AKHxSiajj_C1Hug-cXPQ

744 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3580-K4F7 [2001:268:c201:10ae:*]):2023/12/11(月) 22:54:30.43 ID:nec18uUz0.net
>>738
分散するから単体では不利じゃん

745 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1522-g9yR [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/11(月) 22:54:51.69 ID:tSiuJCwT0.net
>>743
それはシリアス部門ね

746 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fdd4-gtIW [2001:268:9062:895:*]):2023/12/11(月) 23:10:09.97 ID:yRWhI/to0.net
>>740
日本映画で一番稼いだのすずめだし妥当じゃない?

747 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 153c-1oW2 [2400:2200:3c9:a8bc:*]):2023/12/11(月) 23:11:09.45 ID:PT1+9jLe0.net
GGはA24無双だな
ドラマの方でBeefも入ったのか
あの監督めっちゃ反日だから日系監督がノミネート!→日本人凄いするな!で絶対揉めそう

748 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3580-K4F7 [2001:268:c201:10ae:*]):2023/12/11(月) 23:31:38.72 ID:nec18uUz0.net
ノミネート数が多いのは
バービー
オッペンハイマー
サクセション

749 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd43-x6cu [49.97.35.225]):2023/12/11(月) 23:38:32.68 ID:fO39Tbk4d.net
マイゴジがオッペンハイマーの続編みたいなバズり方してるから
バーベンハイマーに続く合成語作られたりするのかな

750 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 038a-vDpQ [133.201.237.129]):2023/12/12(火) 00:36:14.77 ID:EwahHW/L0.net
https://i.imgur.com/R9ucKJ6.jpg

751 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa49-Wnh2 [106.146.56.218]):2023/12/12(火) 00:49:29.71 ID:H6yQvVVma.net
>>737
ウィッシュが入ってタートルズ入ってないの意外だな。まあパヤオが善戦するもアクロスザスパイダーバース1強だな

752 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 01:09:54.42 ID:mihw1vhR0.net
>>747
Beefは、普通のリラクゼーションスパで
黒人女性にお金払って性的マッサージさせた事を自慢してた韓国人が出ていて大炎上したからノミネート止まり
ドラマはサクセッションとザ・ベアーが無双

753 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 01:26:44.54 ID:YqEKN7qq0.net
WONKAは成功しそうか
タイミングがよかったのかな

754 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 356a-Iz3q [240d:1e:182:ca00:*]):2023/12/12(火) 05:24:41.00 ID:RkJ68fNN0.net
ゴールデングローブ賞長編アニメ―ション賞ノミネート(評価はRotten Tomatoes)
批評家96% 観客90% The Boy and the Heron
批評家74% 観客93% Elemental
批評家95% 観客94% Spider-Man: Across the Spider-Verse
批評家59% 観客95% The Super Mario Bros. Movie
批評家96% 観客98% Suzume
批評家48% 観客82% Wish

755 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 06:57:44.95 ID:nRqhxEQT0.net
モモアはいい俳優だな
ヒーローだけじゃなく悪役も似合う

756 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 07:19:27.43 ID:+r2AZ3oZ0.net
すずめめっちゃスコア高いな

757 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 07:24:34.34 ID:ecyVecjBd.net
>>754
ゴールデングローブはスパイダーマンか駿のかな?
アカデミー賞は駿の可能性が高そうだが

758 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ c55c-K4F7 [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/12(火) 08:01:20.48 ID:OGnnBjp90.net
君生きは作品賞ノミネートもあるかも

759 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 08:46:06.50 ID:TDpJ1fYc0.net
>>758
ない ないw

760 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 08:52:01.70 ID:XqX0VSzOd.net
スパイダーマンのアニメって日本では全然受けなかったよな

761 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 08:56:55.90 ID:O9uKG4aA0.net
>>760
しかもあれアニメーターが搾取されてるとか騒いで後編延期になったんだよな

762 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:00:55.50 ID:4427I6K+0.net
日本はストが起きない神の国だからね
AI使えばいいからクリエイターなんて全員クビだよw

763 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:00:58.12 ID:YhN8nUd80.net
>>760
今アマプラで一作目観てたんだけどこれがオスカー取っちゃうのかぁ
宮崎の今作と競争してるのが何か違和感あるな
外国語映画賞にノミネートされた方が良いかもね
受賞出来なくても

764 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:12:54.44 ID:by0Y+fe90.net
それはない

765 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:19:13.68 ID:YhN8nUd80.net
今夜発表のシカゴ映画評論家賞の外国語映画賞にノミネートされてるから結果楽しみ
ゴジラが取ったりしてw

BEST FOREIGN LANGUAGE FILM
Anatomy of a Fall | The Boy and the Heron | Godzilla Minus One | The Teachers’ Lounge
The Zone of Interest

766 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:24:46.53 ID:vBqk4mdd0.net
>>699
アビスも再上映してるみたいだね

767 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:42:46.93 ID:rxR651/60.net
東宝は11日、米映画スタジオに2億2500万ドル(約330億円)を出資すると発表した。米国で実写映画やドラマを製作する。東宝の海外企業への出資額としては過去最高となる。

東宝は本格的に米国進出し
映画やドラマ制作か
東宝制作のハリウッド映画を世界配給するみたいだけど
「君の名は」みたいなアニメの実写映画化する?

768 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:49:18.24 ID:ecyVecjBd.net
東宝は聖闘士星矢で大失敗してるからあまり調子に乗らない方がいいと思うけどな

769 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:51:47.20 ID:TDpJ1fYc0.net
>>768
それ東映な

770 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:53:42.69 ID:vtUiUnPc0.net
聖闘士星矢は東映
それも東映アニメ制作
全米の配給はソニピク

771 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 09:54:19.36 ID:rxR651/60.net
ちなみに東宝が出資し
株式の25%を取得した制作会社がこれ
https://fifthseason.com/

772 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:03:11.65 ID:ecyVecjBd.net
>>769
すまん。間違えたわ

773 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:10:52.11 ID:vtUiUnPc0.net
>>771
渋そうだな
レジェンダリーがよかったな
高すぎか
今は中国の子会社だけど

774 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:12:03.78 ID:0KDLyWXn0.net
欧米コンプ丸出しのコメントばっかだなあ

775 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 10:59:29.39 ID:SZQ9z/Bx0.net
スパイダーバースにジブリが勝てる要素が見当たらないんだが…
自転車とフェラーリくらい差がある気がする

776 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:04:20.27 ID:uuZakL+Sd.net
スパイダーバースは前後編なので賞獲るのは来年公開の後編
大本命は君たちはどう生きるか
これが宮崎駿最後の作品だろうしみんな投票するわ

777 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:06:11.35 ID:HOL3AJs0d.net
Wishは批評家からの評価もいまいちで観客からの評価も微妙なんかw

778 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:12:21.52 ID:U9GxIsSMM.net
日本の低コスト制作費見て搾取搾取言うけどアメリカだってMCUで酷使されてるって出てきたんだけお互い様
しかもディズニーのCEO自ら来年からの制作費は減らすんだってさ
ストでコスト上がったのに制作費下げる意味わかるよな?
リストラや雇用喪失が始まるってことな、コレがストの代償ですわ

779 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:17:05.75 ID:4427I6K+0.net
日本はストが起きらない神の国だから全員クビになるじゃん
AI使えばいいんだし

780 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:21:15.22 ID:OGnnBjp90.net
スパイダーバースは労働問題で組合員に不評でしょう
あと三部作の真ん中は厳しい
新しい表現形式なら前作で評価しといたから今回は見送るよってなるかも

781 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:22:44.46 ID:OGnnBjp90.net
ストに関して謎の経営者目線に立つのは滑稽ですね

782 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 11:46:13.60 ID:pCT2ZAcj0.net
>>748
サクセションはTVドラマだろ
ノミネート数が多いのは上から
バービー、オッペンハイマー、キラーズオブザフラワームーン、哀れなるものたち

783 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:09:29.04 ID:uNLGVIaha.net
>>691,762,779
こいつの正体は在日朝鮮人だからな

ディズニーは在米同胞絡んでいるから必死で持ち上げたいわけ
どうりでこいつは日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をしまくっていているはずだ

朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

784 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:10:57.97 ID:zVeqUesH0.net
>>767
それって東宝が実写を海外で売っていくってこと?
東宝は日本アニメ推したほうがいいぞ
アニメなら人種も国籍も超えられる
実写とは将来性が段違い

785 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:13:20.48 ID:uNLGVIaha.net
エレメントにしても監督がチョンだからキムチ臭いチョンが必死になってる

786 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:14:14.76 ID:zVeqUesH0.net
>>767 が東宝が実写を売っていくってことなら将来性感じないな

人種や国籍を曖昧にできるからアニメは強いのに
ナルトが何人かなんて見てて誰も考えない

ハリウッド映画化されるくらい日本アニメのナルトが人気あるんだったら、
そのまま日本アニメのまま上映すればいいじゃん
ハリウッドの才能ないゴミどもがハリウッド実写化する意味ある? せっかく人種を曖昧にできてるのに
劣等英米豚は日本のコンテンツを利用して自分たちのゴミ作品を作りたいだけ。
ハリウッド版バイオハザードもハリウッド版モンハンもそうだった
ソニー=ソニピクはもう劣等英米豚にコンテンツ作らせるの止めて、日本アニメに特化させたほうがいい

『NARUTO -ナルト-』 実写化だってばよ  [788192358]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701070929/

2023.11.27 11:36 NEWS | TV/MOVIE
『NARUTO -ナルト-』ハリウッド実写映画化、脚本家が決定


日本が誇る大ヒットシリーズ『NARUTO -ナルト-』ハリウッド実写映画化企画が、改めて動き出したようだ。脚本家が決定したことを米Varietyが伝えている。

『NARUTO』の実写化企画のニュースは2015年まで遡る。製作は米ライオンズゲートで、後に『グレイテスト・ショーマン』(2017)をヒットさせるマイケル・グレイシーが監督を起用し、プロデューサーには『スパイダーマン』シリーズの立役者アヴィ・アラッドが加わるとされた。その後、長きにわたって進捗は届けられず、実写化の話題はすっかり忘れ去られていた。

ところがVarietyはこの度、「2023年注目の脚本家10人」をまとめた特集記事の中で、ターシャ・ヒューオ(Tasha Huo)が次作として『NARUTO』の長編実写化の脚本を務めると記した。ヒューオは『レッドソニア』のリメイク映画や、トゥームレイダーのアニメ作品『Tomb Raider: The Legend of Lara Croft』といったIP作品を手がける気鋭だ。

続き
https://theriver.jp/naruto-writer-huo/

787 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:15:17.20 ID:uNLGVIaha.net
https://i.imgur.com/IiOfooO.jpg

「あの国の法則」「Kの法則」「あの国のあの法則」「Kの国の法則「檀君の呪い」がウォルト・ディズニーに発動ww

788 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 12:34:26.43 ID:fIxVntU30.net
>>784
東宝がハリウッドのスタッフや俳優と日本のスタッフや俳優使っていろいろ製作していくのでは?

789 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:11:33.48 ID:Ifcd/ftpa.net
>>771
ダイアンキートンがなんかめっちゃ出てるな

790 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:17:20.82 ID:0GKLY9zxd.net
もう平和に業界ネタ話せるスレは戻って来なさそうですね…
アニメだ漫画だが絡むといつもこれよ

791 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:20:14.18 ID:a9XpZ3wg0.net
本気でしたらば引越し考えたいんだけど、したらばって特定IPだけ制限とか出来る?キャリア毎になるんかな

興行スレの雑談荒らしがこっちに居ついちゃったからもう戻らないと思う

792 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:20:42.18 ID:4427I6K+0.net
家電が落ちぶれたからチープなアニメがアイデンティティになったんだよw

793 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:21:24.19 ID:Csh8BLaB0.net
まあその業界ネタもどこかのサイトやYou Tubeから引っ張ってきたものばかりだから
特に珍しい情報とかはなかったけどね
物凄い偏った意見が見れるのは逆におもろいけど

794 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:43:23.38 ID:50fn9NHPd.net
今まではアニオタがお客さんとして入ってきて1000万ドル2000万ドルではしゃいでても
「は?上見てみろよ」で門前払いだったんだけどね

795 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 13:48:17.05 ID:4427I6K+0.net
今も上見たら負けんじゃん
就職失敗した氷河期世代の最後の希望がアニメになっただけで

796 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 14:12:33.96 ID:ANopX2UO0.net
>>791
避難所の管理人が一緒に規制された人は個別連絡くださいとかやってるから出来ると言えば出来る

797 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 14:50:45.47 ID:iHbpAW020.net
>>786
正直ナルトってマジでつくるのか? 感
AKIRAとかスペースコブラみたいにお蔵でもおかしくない気がする
ワンピは尾田さんが関わってまさかの好評だったけど二匹目のどじょうを狙うんだろうか

798 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 15:01:38.23 ID:RkJ68fNN0.net
NARUTOはアメリカでの日本漫画でのかなり上位の人気だし、ネタ元が枯渇気味のハリウッドには実写化もありだろう。
最近、ワンピの実写化配信みたいに。
正直、日本で売れ筋の邦画実写のテレビドラマや小説派生映画は知名度不足で海外に売れないだろう。
そうなると、ゴジラみたいにハリウッド製で名が売れたものか、漫画で知名度を広げているコミックの実写化しかないよね。

799 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 15:07:11.10 ID:mihw1vhR0.net
>>792
G7で家電製造に依存してる国って無いからね
製造上の特許やサプライチェーンを握っておけば
製造工程じたいは海外の下請けに

10年ぐらい前は、ソニーが家電を作らなくなった事を嘆くアホ親父が日本のネットに沢山いたけど
今のソニーを見れば、奴らがどれだけ時代遅れだったかよく分かるでしょ

800 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 17:25:18.85 ID:eF4qky4O0.net
>>799
今の中国見てそれ言えるのならアホだろ
異なる政治体制でカントリーリスク増大で切り離すには多大なるコストがかかるのが判明している今
G7の枠内で回した方が色々防衛の面から見てもええんやぞ

安さだけ求めるアホの経営者が日本をダメにした
将来を考えんから子供もいなくなりヤバイ外国人を入れるという悪循環よ

801 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 17:26:19.47 ID:wwG1JzqND.net
フェラーリ宣伝費込みで110milか

エンツォ役がチャンべ→ヒュージャックマン→アダムドライバーで配給が
パラマウントがネオンと結構紆余曲折を経てる感じだけどマイケルマンの集大成的な出来になりそう

802 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 17:59:53.83 ID:FbkVAb1Ta.net
在日チョンという糞食い劣等民族はコンテンツ関係のありとあらゆる板に湧いてくるな
>>795,799は週刊少年漫画板にも湧いてた在日朝鮮人だよ

同胞が出たマーベル
同胞が作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いていて、同胞が出ている作品が多いディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンが
ジャパンディスカウントをして暴れている
チョンが湧いてくると同胞絡みの作品持ち上げと日本絡みの作品disりを始めるから一気につまんなくなる


チョンに求められているのは永遠の土下座と裸踊りだけ

803 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:02:12.63 ID:FbkVAb1Ta.net
口先だけで「チョン」と言ってれば、朝鮮人バレしないと思ってる、実に浅はかな朝鮮人白丁w
でも絶対に朝鮮人を叩くような事はカキコしないから、簡単に朝鮮人バレする在日朝鮮人白丁w

804 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:04:21.42 ID:FbkVAb1Ta.net
ウィッシュ、公開してから数週間経ってるのに評価変わらないどころか悪化してるね
https://i.imgur.com/cDaEStQ.png

805 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:04:41.02 ID:FbkVAb1Ta.net
エレメントにしても監督がチョンだからキムチ臭いチョンが必死になってる

806 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:06:40.66 ID:FbkVAb1Ta.net
チョンが湧いてくると同胞絡みの作品持ち上げと日本絡みの作品disりを始めるから一気につまんなくなる

807 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:07:45.05 ID:FbkVAb1Ta.net
あとウォルト・ディズニーはあまりにも低迷期間が長すぎて「お家騒動」が再燃しそうな状況なんだよ
要するに企業乗っ取りの標的にさらされているってこと。

808 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:11:07.43 ID:UgGlxW7h0.net
>>807
2000年代が一番長くなかった?
10年もめぼしいヒット作なかったし

809 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:15:36.19 ID:FbkVAb1Ta.net
>>808

ディズニーと喧嘩してる株主の主張
「21世紀フォックスの買収に金を使いすぎだ(8兆円)」
「ボブアイガーの後任をマジメに育てろ」
「配信事業に投資しまくってるのに収益に繋がってないからもうやめちまえ」
「配当もっと出せ」

ポリコレ以前にディズニーがアホなだけという

810 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:18:00.74 ID:FbkVAb1Ta.net
そもそもの話なんだけどアメリカは左派の民主党支持層と右派の共和党支持層で真っ二つに分かれてるんだからリベラルのぶっ飛んだ倫理観に賛同する奴は半分以下

もうその謎の振るい分けが存在してる時点でマーケティングとしては大失敗なんだ

811 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:25:49.19 ID:FbkVAb1Ta.net
同胞のチョンが出たマーベル
同胞のチョンが作っている作品が多いNetflix
出身地の半島を描いているディズニー作品

これらを持ち上げたい在日チョンの>>158,311,629,688,792,795がジャパンディスカウントをして暴れている

日本絡みで海外で一定の評価がある映像作品の製作者の悪口、陰口、デマ、誹謗中傷をして
日本の映像産業の足を引っ張って蹴落としたいだけなんだろう
朝鮮人は上から下まで日本に対する嫉妬と妬みと憎悪の塊だからなー

812 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:41:34.70 ID:iJ+NaM5j0.net
>>804
素直に「ミッキーのミレニアム大作戦」みたいな映画出しときゃよかったのに……

813 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 18:50:49.96 ID:HxxgaGKp0.net
【悲報】ディズニーCEO「すまん、ポリコレが糞ってようやくわかったわ。エンタメにポリコレなど不要だわ」 [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702364040/

814 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 19:11:01.35 ID:V41g1PV10.net
遅い、遅すぎる
しかも前CEOだのクリエイターだの人のせいにしてやがるw


ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/10/news081.html


>そしてこのディズニーの“ポリコレ”への傾倒は、チェイペック前CEO時代の2022年にひとつのピークを迎えたとのこと。この間「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」と振り返り、エンターテインメントを提供する企業としての優先順位を再確認したとしています。

815 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 19:53:27.16 ID:LWuBZk4L0.net
宮崎駿が一位とるとはね
びっくり

816 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:00:46.74 ID:vtUiUnPc0.net
>>804
それはなんのトマトメーター?
うしのwishと違う数字がでてるんだが

817 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:51:16.89 ID:UgGlxW7h0.net
そういえばカモが主人公のイルミネーションの新作アメリカでもうすぐ始まるけどあれはどうなんだろ

818 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 20:59:07.05 ID:dGdK6LAa0.net
>>817
いくらイルミネーションとはいえカモじゃダメだろ
キャラとしては薄すぎる
もう任天堂にキャラ借りるしかないっしょ

819 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 21:08:05.53 ID:rfZ92/n60.net
>>816
評論家は
All critics
top critics
一般客は
verified audience
All audience
で違う数字が出る

820 :名無シネマさん:2023/12/12(火) 21:11:01.49 ID:vtUiUnPc0.net
ストーリー上意味があるならいいけど
ストレンジ・ワールドみたいに
こどものゲイ告白にストーリー上特別な意味がないことに
意味があるみたいなのはめんどくさいなあと思う

ストーリーが話題になるんじゃなくて
「初のオープンリー・ゲイのティーン・ロマンス」が描かれたということが
話題になるのはやっぱり変だよね
ストーリーを面白くする要素じゃないんだから

821 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 158c-FJ+M [2400:2411:46a0:e300:*]):2023/12/12(火) 22:32:53.96 ID:by0Y+fe90.net
何がストーリーだよ 日本アニメなんて面白さもねえじゃねえか
消えろよ スレ違いなんだよ カス

822 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 459d-5Qt1 [60.114.52.42]):2023/12/12(火) 23:15:54.49 ID:sLPN+8lU0.net
ディズニーはポリコレやLGBTに配慮しすぎて失敗
マーベルはエンドゲーム以降駄作連発でファンからも見放された

マジでどうするんだろうな

総レス数 822
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200