2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ 9

1 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:16:32.11 ID:n9bSn8mm.net
2023年7月14日(金)より東宝配給で公開の「君たちはどう生きるか(監督:宮崎駿)」の興行収入を見守るスレです

■過去スレ
君たちはどう生きるかだけの興行収入を見守るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1689306320/
君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1690358532/
君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1691123498/
君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1691686022/
君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1692404767/
君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1693612245/
君たちはどう生きるかの興行収入を見守るスレ 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1694957537/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1697926841/

2 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:19:29.84 ID:btTCTm2Q.net
駿たちはどう生きるか

3 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 12:21:19.28 ID:n9bSn8mm.net
BB2Cが復活して良かった
これが無ければ次スレ建てられなかったわ

4 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:02:56.87 ID:n9bSn8mm.net
今のところ世界興行122億
https://i.imgur.com/gx8BxmT.png
https://i.imgur.com/Yevy5Ni.jpeg

5 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 13:34:36.53 ID:uXVaDkgS.net
>>4
今週末から北米公開か

6 :名無シネマさん(やわらか銀行:大阪府):2023/12/05(火) 14:40:24.39 ID:RE+THS7a.net
2023年度トップで韓国はスタートしたのに最終的にスズメにもスラダンにも負けそうで
フランスも今年8位のスタートだったのに最終は20位に残れるかもきつそうだな
どこの国もつまらない内容が知れ渡って客離れも今年一番なのは同じ

7 :名無シネマさん:2023/12/05(火) 22:12:39.31 ID:qxo8CkcR.net
まぁレビュー漁っても国内と似たような感想だったな

8 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 02:14:40.59 ID:qOsbU3hv.net
その他の国じゃ初日すら1位になれず最終1千万円超えるかどうかってレベルだな
やっぱりジブリは相変わらず海外で人気ないみたいだな

9 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:11:07.37 ID:jR3gw9Mc.net
今夜@IMAXで宮崎駿監督の『少年とサギ』を観たのは特別だった。前作から 10 年が経ち、宮崎監督の新たな天才芸術作品をここで体験できたことを大変うれしく思います。 @GKIDSfilmsさん、この傑作をアメリカに持ってきてくれてありがとう。

『ザ・ボーイ・アンド・ザ・サギ』はシュールレアリスム映画です。つまり、物語を完全に完全に放棄するということです。芸術のための芸術。私が今まで見た中で最もゴージャスなアニメーション作品の 1 つ。ジブリにこれは予想外でした。宮崎は最後の(現役の)レジェンドの一人だ

昨夜『少年とサギ』を見ました。
この映画はほとんどの人にとって魅力的ではありません。本田武史さんのアニメーション監督は素晴らしかったです。ビジュアルだけでは一般視聴者の注意を引きつけるには十分ではないかもしれません。ディズニーよりアートハウス。それは良いことです。

『ザ・ボーイ・アンド・ザ・サギ』:存命する最も偉大な映画監督によるもう一つの傑作。荘厳だが超現実的、風変わりだが破壊的 — 宮崎監督は、最も深い種類の愛と喪失についての真剣な寓話を作り上げた。覚えることがたくさんありますが、すぐに忘れられなくなります。

『ザ・ボーイ・アンド・ザ・サギ』を日本語で観て、素晴らしい映画体験でした…私が期待していたものとはまったく違いましたが、悲しみと恐怖を描いた感動的な作品がたくさんありました。一見の価値あり!

10 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 08:30:13.53 ID:n+brMq0Y.net
727 名無シネマさん(みかか) 2023/12/06(水) 03:42:52.15 ID:ZAbEUqVK
https://i.imgur.com/OrEpJ6B.jpg

マイゴジ、北米デイリー(月曜)1位!

11 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 10:16:40.60 ID:qOsbU3hv.net
パヤオ歴代アニメはアメリカでのデイリーランキングは最高でポニョの9位
アメ産の映画がトラブルで不調な今年は君生きにとってはチャンスだが、念願のデイリー1位を取れるだろうか

12 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/06(水) 12:17:40.62 ID:u9fChyFd.net
もう、ほとんど話題は海外での稼ぎばっかり
国内では到底100億には届かないのが目に見えてるのに、だらだらロングラン
冬休みまでやったって無駄な足掻きだと思うけどな

13 :名無シネマさん(やわらか銀行:静岡県):2023/12/06(水) 12:33:57.69 ID:WnxlcYS8.net
>>12
7月の映画のスレがまだ続いてるのが話題にはなってる証拠

14 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/06(水) 12:40:11.35 ID:qOsbU3hv.net
ジブリは共産党のコネで厚底ブーツはかせてもらってるから共産系の映画業界では売れない頃から贔屓だらけ
パヤオが日ごろ、9条を守れー日本から基地なくせーとか慰安婦に謝罪と賠償しろーって叫んでるのも無駄じゃなかったということだ

15 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:47:48.62 ID:qOsbU3hv.net
まだ上映してるんだからふつうだろ、アメリカでもまだ上映してないのに
むしろまだ9スレ目って上映中なのにどれだけ下火なんだよって感じだろ
スズメは100超えてるしスラダンも17行ってる、この前始まったゴジラだってもう7スレ目

16 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 12:53:54.75 ID:AZqWu5UL.net
話題(笑)

17 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 15:52:56.90 ID:WnxlcYS8.net
>>15
本スレはこっち。
ここは9スレ目だけどオマケのスレだぞ。

【宮崎駿】君たちはどう生きるか30【ジブリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1695746966/

18 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 16:36:48.25 ID:qOsbU3hv.net
スズメもスラダンもゴジラも興行収入スレの話だぞ
お前にとってはそこが本スレなのかもしれんが、興収にいる人にとってはここが本スレだ
あえて本スレというなら興行収入を見守るスレが本スレになるか、避難中だが

19 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:07:00.70 ID:DFimVpnY.net
そこは信者がひたすら妄想を書き綴るだけのスレになってるからな…

20 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:09:25.13 ID:AZqWu5UL.net
>>17
そっちの勢いも既に終映してるスラダンすずめ以下じゃん

21 :名無シネマさん(茸):2023/12/06(水) 20:34:41.13 ID:Ggj704kH.net
すずめの興収スレは君縄天気からスレ番を引き継いでいた筈
3作で128でも十分多いけどな

22 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 22:57:51.20 ID:b59YXGX+.net
北米の君生は千尋の時の100倍くらいの上映館数だっけ
20年で時代は変わったもんだ

23 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 00:33:27.07 ID:34zeqsDm.net
日本では10代、20代の若い子たちが話題にしてた気配が全く無いんだが…
どうなのかな?
往年ジブリファンのおじさん、おばさんだけが盛り上がってた印象は正直あるなぁ

24 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 06:11:55.23 ID:0vq4CbTJ.net
The Boy and the Heron
GKIDS
December 8, 2023 (WIDE)
Opening Weekend Range: $7M-$13M

25 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 06:57:19.40 ID:As73aU4D.net
NBRのトップ10に選出されるも選外のスパイダーバースがアニメ賞受賞したのか
でもこっちの方が凄いことだよね
実写の中で作品賞候補に

『ザ・ボーイ・アンド・ザ・サギ』は NBR のトップ映画の 1 つですが、最優秀アニメーション作品賞をスパイダーバースに奪われたことは、今日最も興味深いニュースです...

https://i.imgur.com/9dnav3Z.jpeg

26 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 08:08:52.37 ID:Nv5pSdTW.net
>>23
客層といい単価見ればそれは明らかやろ
往年のおじおばは多かったけどかつて支えてたであろうファミリー層と若年層がごっそりいなかったし

27 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 08:15:25.96 ID:I0ipEwtB.net
このスレ見てもこじらせたおっさんオタみたいなのしか評価してなかったもんな
純粋にアニメを楽しんでるんじゃなく自分の妄想に酔いしれてる感じで気持ち悪かった

28 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 09:16:38.94 ID:vjT3xvRy.net
若い女の子が観に来てるとか言い募るのがまたオッサンぽいんだよな

29 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 16:52:57.01 ID:FHh3WuDj.net
>>4
かろうじてシン・ゴジラには勝てたな

30 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 16:57:12.77 ID:FHh3WuDj.net
>>12
君の名は。同様春休み明け4月11日(木)のコナンバトン終了なるかもな
公開直後は11月30日か12月7日(トットちゃんバトン)終了かとおもわれたけど

31 :名無シネマさん(東京都):2023/12/08(金) 04:08:27.38 ID:0WbZUAN9.net
ロバート・パティンソンの最初の吹き替え役は、宮崎駿監督の「少年とヘロン」でした🪶
彼はそれがiPhoneレコーダーによって2日間で記録されたことを明らかにした😯


へ〜リモートでアフレコしたんだ
iPhoneのボイスレコーダー優秀だもんな

32 :名無シネマさん(東京都):2023/12/08(金) 08:37:44.49 ID:0WbZUAN9.net
あーそういう事か
バットマンiPhoneで練習役作りしてたんだ

ロバート・パティンソンはiPhoneの音声録音を持って現れ、レコーディングが始まる前にすでに「THE BOY AND THE HERON」の声を完成させていた。

彼にとって初めての声の役だったが、2日で完成した。

(出典: https://www.indiewire.com/features/interviews/boy-and-the-heron-english-dub-robert-pattinson-florence-pugh-1234932812/

33 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/08(金) 13:42:22.83 ID:GxqGUz2I.net
宮崎駿の「少年とサギ」全米公開オープニングは1020万ドルで1位予想 Boxoffice-pro

34 :名無シネマさん(やわらか銀行:大阪府):2023/12/08(金) 15:23:54.55 ID:p0rbcsHa.net
ゴジラの二倍!間違いないな
盛り上がってるし年末まで1位独占しそう

35 :名無シネマさん(東京都):2023/12/09(土) 01:05:28.19 ID:0bBUS+BO.net
#StudioGhibliの新しいアニメーション「The Boy and the Hero」は、米国で 239 万ドルのプレビューでデビューしました🇺🇸 。

週末は1,000万ドルから1,500万ドルの間で予定されています。

海外では、アニメーションの総額はすでに 8,400 万ドルを超えており、今後数日で 1 億ドルを超えるはずです。

12月8日から12月10日までの興行収入予測
1. 少年とサギ - 1500万
2. ゴジラマイナスワン - 1000万
3. ルネッサンス: ビヨンセの映画- 8ミル
4. ハンガー・ゲーム TBOSAS - 700 万
5. トロールズ・バンド・トゥゲザー - 400万

宮崎駿監督の『少年とサギ』は、1,774 か所の木曜日の試写会で 239 万ドルの興行収入を記録しました。このアニメーション映画は、IMAX および PLF スクリーンを含む北米の 2,205 の劇場で本日正式に公開されます。

36 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/09(土) 05:25:28.76 ID:kzjxauMD.net
ゴジラの半分じゃんw

37 :名無シネマさん(庭):2023/12/09(土) 07:27:55.93 ID:QKSWDIUv.net
ゴジラは2日間のプレビューで210万

38 :名無シネマさん(東京都):2023/12/09(土) 07:35:42.20 ID:0bBUS+BO.net
ニューヨークの劇場結構売り切れ続出してるからホントに予測通り行くのかもね
しかし予告のサムネイルがこのお婆ちゃんで良いのかw

https://drafthouse.com/nyc/show/the-boy-and-the-heron-subtitled?cinemaId=2101&sessionId=80619

39 :名無シネマさん(千葉県):2023/12/09(土) 08:01:43.73 ID:Z7yBc+V0.net
>>35
その結果がこれか

https://youtu.be/KntJSC7AxzY?si=92yOwwbmY_wvCY5Z

40 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:52:51.77 ID:0bBUS+BO.net
>>39
結果とは?
現地はNY19時LA16時
結果は来週まで待て
vsゴジラとの今日のデイリー結果は明日わかるのかな?

Xでの評判は良い ダメな人も多いが日本と一緒だな

41 :名無シネマさん(千葉県):2023/12/09(土) 08:59:17.42 ID:Z7yBc+V0.net
>>40
退屈、て言ってるな。

あと、11歳の子供と観に行ってたが
上映中に「あとどれだけ残ってるの?」
的な事を耳打ちされたらしい。
(8分辺り。買ったポップコーンの残りを聞いてる?
まぁそうだとさらに酷い仕打ちだな)

この手の感想ってXに上がってるのかね。

42 :名無シネマさん(東京都):2023/12/09(土) 09:07:47.81 ID:0bBUS+BO.net
感想は聞き尽くしててだいたい予想出来る
知りたいのは興行結果のみかな今は
全米1位2位が邦画だったらムネアツだわ

43 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/09(土) 09:13:59.07 ID:eWxEILa6.net
>>42
こちらの結果と同じ様になるんじゃないのか?

初動は良いが…どんどん勢いが減衰する。
上の動画に出てたが、批評家が高い点付けてるのに
文句言ってるぞ。Name thingだったか、名のある所
(例えで出てたのが無敵な頃のピクサー)の作品だから
勝手にパスしてるんじゃないかってね

44 :名無シネマさん(東京都):2023/12/09(土) 09:16:13.77 ID:0bBUS+BO.net
来週すぐ結果出るから待ってろよw

45 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/09(土) 09:17:54.94 ID:eWxEILa6.net
>>44
何か必死だね。

それこそ、この国と同じ展開になるんじゃないのか?
Xに限らずさ

46 :名無シネマさん(東京都):2023/12/09(土) 09:19:03.56 ID:0bBUS+BO.net
黙れない君が必死に見えてたが
興行結果を見てから話そう

47 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/09(土) 09:25:21.36 ID:eWxEILa6.net
>>46
動画、ちゃんと見た方が良いと思うよ。
ピクサーに関しては正しくUntouchable と言ってたが
要はそう言う存在だと批評にも明らかな
偏向が生まれる様に考えてる。

その状態でこの映画を観たとしたら…
恐らく日本で広告や事前情報の開示を
積極的に行ってたらどうなってたか、
のケーススタディにはなったと思うよ。
公開は日本が先だがねw
(まあそれ分かってて鈴木氏はああしたのだろう)

48 :名無シネマさん(東京都):2023/12/09(土) 09:27:56.97 ID:0bBUS+BO.net
アンカー付けずに自由に自論語ってくれ

49 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:50:22.40 ID:eWxEILa6.net
>>48
語るも何も…スラムダンク方式と称して
君生きで全然プロモーションしなかった
理由の考察なんて何度も書いてるぞ?
(悪評がそのプロモ分加速度的に広がる危険性)

その価値が来週、そしてその後に分かるてだけの
話をしたんだがいきなりどうしたんだ?>アンカー
上のリンクは正にその懸念が垣間見えた訳だが。
余り期待のバブルを膨れ上がらせると、反動が
キツいですよ(笑い、なのか何なのか)

50 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:55:50.98 ID:0bBUS+BO.net
拗らせてんなぁw

51 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:58:29.03 ID:eWxEILa6.net
>>50
大人、て言って?w

まぁ、この子供が見向きもしない
対象不明の作品で、何でそんなに
熱くなれるのか理解出来ないけど
ジブリ作品には色々と入れ込んでるの?

52 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:18:28.56 ID:0bBUS+BO.net
今日はアメリカカナダでの北米初公開日
先週はゴジラ−1.0が興行デイリー1位を取って超話題をさらった翌週の今
「君たちはどう生きるかだけの興行収入を見守るスレ 」
として1番面白い週末になりそうだろう
邦画を上位独占出来るのかそれともビヨンセハンガーゲームに阻止されるのか
字幕か吹き替えかどちらが客入り良かったのかも興味深い
NYはスター揃いの吹き替えの方がやや座席の埋まりが多かったようだが

53 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:37:24.24 ID:XKpv9S6T.net
君生き信者のやわらか銀行暴れてるね

54 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:18:30.18 ID:0bBUS+BO.net
観に来たんかいw
https://i.imgur.com/CfvaxtB.jpg

55 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:38:58.02 ID:0bBUS+BO.net
少年よ
すまんな
83歳のおじいちゃんが作ったおとぎ話なもんでな
ゴジラ面白かっただろう?両方観てくれてありがとうな
https://i.imgur.com/QmBMvOY.jpg

56 :名無シネマさん(東京都):2023/12/09(土) 12:27:43.84 ID:CX7wbt8q.net
イオンで午前中やってるから3回目いこーかな

57 :名無シネマさん(みかか:大分県):2023/12/09(土) 13:11:30.15 ID:wInf1zwP.net
>>55
同じおじいちゃんなら楽しんでるのかもなここにもいるみたいだ

58 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:13:34.82 ID:H8P8PDF9.net
興行は成功するだろうけど評価はまっぷたつに割れるだろうなー
そろそろアカデミー賞も気になり始める頃
ノミネートは固いが受賞は難しいと予想

59 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:18:58.60 ID:RxI8gnZG.net
ゴジラも君生きもスト様々だよな
ストがなければ日本映画にこんなにハコ割り当てられない

60 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:35:42.77 ID:0bBUS+BO.net
わー米津ソニー 商魂逞しいな

━━━━━━━━━━━━━
THE BOY AND THE HERON
KENSHI YONEZU
━━━━━━━━━━━━━
LAのThe Reefに、君たちはどう生きるか × 米津玄師 × Spotify の屋外広告が掲出されました。

Please check out the billboard for THE BOY AND THE HERON x KENSHI YONEZU x Spotify at The Reef in LA.Thank you!

https://i.imgur.com/0b9ORaB.jpg

61 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 18:49:22.18 ID:kzjxauMD.net
ミュウツーや鬼滅は初日で1000万ドル近く行ってるからな
しかも今ってアメリカは超インフレ状態だから動員で言ったら金額ほど来てないんだろうな
でもまあ、宮崎駿史上初のアメリカでのデイリー1位ゲットだしおめでとうと言っておこうw

62 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 19:02:00.98 ID:kzjxauMD.net
ヒロアカが初日290万で最終1200万
スズメが初日210万で最終1000万
だから君生きも1000万少し超えるくらいかな、日本円で15億円くらい

63 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 20:46:03.42 ID:sNJfPIRc.net
まさか全米市場でパヤオとゴジラが競い合うことになるとはとんでもない時代で笑う

64 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 22:34:49.88 ID:buESpG04.net
ロッテン
https://www.rottentomatoes.com/m/the_boy_and_the_heron

65 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:11:27.41 ID:YhaoImxt.net
どれもふわっとした感想だが吹き替えの人が上手いから案外好評だったりするのかな
日本じゃ素人演技しか聞けなくて残念
ハウルも堀越もプロか神木で作り直してくれないかな

66 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:34:06.46 ID:kzjxauMD.net
ゴジラと競う?
ゴジラはスタートから君生きの倍で勝負にすらなってないんだけど・・・

67 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:54:09.40 ID:QKSWDIUv.net
ゴジラは先行2日間と初日の3日合計が約470万
君生きは先行1日だけで約240万

結果が楽しみだな

68 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:14:28.47 ID:DRW5U48C.net
今日見たけど、男と女が入れ替わるって話むりげーだろ。

69 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:17:18.94 ID:v+ABFFgl.net
日本政府はパヤオに感謝しないとな
まじであ

70 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:20:48.73 ID:v+ABFFgl.net
日本政府はパヤオに感謝しないとな
まじでアニメは世界に売り出せる数少ない商品の一つ

71 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:22:50.39 ID:z78Rwvau.net
パヤオは日本政府に感謝しないとな
まじでアニメが世界に売り出せる数少ない商品の一つになったのは
日本政府と自民党が自由と民主主義と平和を守ってきたからだしな

72 :名無シネマさん(東京都):2023/12/10(日) 02:47:35.00 ID:hgm9d1Rs.net
いや日テレの利権やろ

73 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:27:58.13 ID:TRRys8wn.net
海外で全然売れてないジブリに感謝することなんかないだろ、アメリカでデイリー1位取ったのもこれが初だしそれもアメリカ映画界がスト中で人気作品が上映できてないってだけだもんな
海外で人気な日本のアニメなんてポケモンやジャンプのおかげ、初デイリー1位の君生きも550万でも歴代日本アニメでいったら10位に入るかどうかのレベルで1000万行くかどうかのジャンプとポケモンとは全然勝負になってない

74 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:47:09.57 ID:3A+eNNYa.net
政府はクールジャパンで税金を無駄に使っただけ。
アニメーターには金は回って無いと思う。

75 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:55:20.13 ID:TRRys8wn.net
クールジャパン始まってから昔のポケモン以上に海外でヒットしたアニメって鬼滅くらいだもんな
海外で一番ヒットしたミュウツーもディズニーやピクサーと比べたらしょぼいし、日本アニメが人気って言っても世界レベルだと中堅以下なんだよな

76 :名無シネマさん(日本のどこかに):2023/12/10(日) 08:47:24.89 ID:Uxnm+WKn.net
必死に米国での高評価を心の拠り所にしてるけど、国内では宮崎駿の引退作と煽った割に100億いけそうにもなくて期待外れだよね

77 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 10:14:52.19 ID:Cja5hlui.net
ロバートパティンソンの青サギ役はみんな驚いてるよう
あの豪華俳優陣は過去にジブリの吹き替えしてたり熱烈なジブリファンたちだったんだな
日本でも吹き替え版上映しないかねぇ
向こうでも字幕版と吹き替え版両方を見る人が増えてる

日本語版の『君たちはどう生きるか』では、『ハウルの動く城』でハウルを演じた木村拓哉が眞人の父親・牧勝一を演じているが、英語版の勝一役にも同様に、英語版のハウルを演じたクリスチャン・ベールがキャスティングされた。
ウィレム・デフォーもスタジオジブリの作品に出演するのは初めてではなく、宮崎吾朗監督の『ゲド戦記』でクモを演じたことがある。マーク・ハミルは1991年の『天空の城ラピュタ』でムスカを演じている。

https://jp.ign.com/how-do-you-live/72358/news/

78 :名無シネマさん(兵庫県):2023/12/10(日) 13:06:52.93 ID:XCtaN20w.net
クソ映画に豪華声優陣を付けてもやっぱりクソ映画じゃね?

79 :名無シネマさん(東京都):2023/12/10(日) 13:09:03.11 ID:Cja5hlui.net
アンチしかいねぇのかよw

80 :名無シネマさん(東京都):2023/12/10(日) 13:20:46.82 ID:PNRbC2mY.net
全米で公開された「少年とサギ」の客層の内訳
客の80%が18~34歳で 最も多いのが25~34歳の44%だった
白人が43%ラテン系とヒスパニック系が22%黒人が7%アジア系・その他が27%

81 :名無シネマさん(東京都):2023/12/10(日) 13:29:40.46 ID:Cja5hlui.net
現状世界興行130億
https://i.imgur.com/lij8a1e.jpg
https://i.imgur.com/3MUCZZo.jpg

82 :名無シネマさん(庭:千葉県):2023/12/10(日) 13:39:14.80 ID:uUiO+Bad.net
>>76
言うほど引退作なんて煽られてたか?
ジブリや東宝がそんな煽りしてた記憶がないが

総レス数 314
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200