2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8

1 :名無シネマさん:2023/12/06(水) 17:21:27.85 ID:slAdD9aF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:30:31.70 ID:Uul1IDxZ0.net
>>200
どうせなら3000館に増やして吹き替え版も出してほしかったな

202 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:30:44.23 ID:dq6tgfuH0.net
>>161
あなたが嫌でも、シンゴジラがオワコンだったゴジラを国内市場で復活させた事実はかわらないし、ゴジラを-1.0も無かっただろうからな。
そこはちゃんと評価しないとね。

203 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:31:37.62 ID:W8Qs8GmuM.net
imdbの国ごとの集計だとアメリカとカナダの平均が一番高いからそこが一番ウケてるってのは事実かな
レビュー点数の付け方に国民性が出てるのはあるだろうが
インド映画なんかはやたら満点付ける人多いし

204 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:32:04.07 ID:Gonhy3x80.net
>>200
東宝最高やん
こりゃ海外40億以上積めそうだな

205 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:32:27.75 ID:PMkNKM+e0.net
>>199
その「売れる」に俺は興味が無いので別にヒットすることは期待してないがコケるとも思っていない。

206 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:35:12.30 ID:umbSL1ka0.net
>>200
うわー、こりゃ追い風になりそう。
国内マスコミが騒いでくれれば。

207 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:35:35.32 ID:Gonhy3x80.net
>>199
お前はゴジマイの海外ヒットを予想できたのか?
前例がーとかお前の予想はもはやどうでもいいんだよ、雑魚だからスッ込んでてくれ
庵野信者か映画評論家気取りか知らんがお呼びしゃないしもはや時代遅れなんだよお前は

208 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:36:02.57 ID:rwXuaFNf0.net
>>202
庵野さんありがとーw
今何してるかシランケド

209 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:37:20.94 ID:Bmpy1L+/d.net
>>182
海外興収の話題は国内興行の面ではあまりプラスにならんと言ったじゃん
スラダンやすずめの中韓での大ヒットも盛んに報道されたが興行への影響は薄かった
朗報でも一見さんがそれで観に行こうかとはならんのよ

210 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:38:26.30 ID:Uul1IDxZ0.net
>>207
北米の試写で話題なってからは2000万ドルくらいは狙えるんじゃないかとは思ったぞ

211 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:39:57.96 ID:Bmpy1L+/d.net
邦画実写なら欧米よりアジア圏の方が売れてるんだけどな

>>200
こりゃ凄い

212 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:40:20.32 ID:Uul1IDxZ0.net
>>209
中韓は日本人にとってどうでもいい国だし
すずめやスラダンはそれ抜きに爆裂にヒットしてたからゴジマイと比較するのは頭が良くない

213 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:43:09.86 ID:4/li3kD+0.net
>>200
シンゴジオタ逝ったああああああああ

214 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:43:17.86 ID:irBXvyh80.net
ゴジラが北米以外ではそこまで人気コンテンツじゃないのは事実だけど、北米での高評価&ヒットが追い風になって欧州でも当初の予想よりは伸びると思う
𝕏でも既にイギリスとかフランスではある程度北米でのヒットぶりや高評価レビューに対する反響がちょいちょいある
まあそれでも世界興行収入の大勢にはほぼ影響及ぼさないだろうけど

215 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:43:22.01 ID:bwfjfUlX0.net
マイゴジは製作委員会じゃなく東宝単独出資、米国での配給も東宝子会社がしてる。
うまくいけばすごい利益を出すぞ

216 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:43:28.71 ID:PMkNKM+e0.net
アカデミーって確か出品期限があったはずだが調べてもゴジラが出品したという情報ないんだが山崎の吹き替えの予定は無い発言と言いちょっと気が強すぎないかな。せっかくなんだからきちんと行けるところまで行くべきだろう。

217 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:44:22.28 ID:dsxoYPYB0.net
目指せ30mドルだな
世界興収100億行けるかも

218 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:45:00.87 ID:FjpDo01t0.net
アメリカ以外の海外は東宝直配給じゃない地元の弱小配給に丸投げみたいな感じだからあまり期待はできないね

219 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:49:10.19 ID:irBXvyh80.net
>>215
利益的には大成功だな
おかげで株価も上がってるし

220 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:49:38.34 ID:DQ+h0sUg0.net
ここに来てまさかの上映館数増えるのか
100億行くなこれ

221 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:50:35.60 ID:Y1xOkfFU0.net
いくら監督にやる気なくても東宝がやる気出したら作るだろう吹き替え

222 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:52:47.78 ID:jICW4KzWd.net
国内の興収で安堵してたシンゴジオタがもはやピエロだなw

223 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:52:58.39 ID:y9QS4TVp0.net
北米での上映は今日で終わるって話だったのに映画館拡大の上延長かよ
これはクチコミがクチコミ呼ぶアメリカでの「カメラを止めるな!」現象起きるかもな
クリスマスホリデーシーズンに吹替版ぶっ込んできたら爆発するぞ

224 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:53:22.39 ID:5xf9+0Ts0.net
2500館に拡大の上期間を延長
北米の字幕邦画じゃ異例中の異例
正直びっくりした

225 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:55:04.16 ID:mDEiGrr/0.net
>>202
ギャレゴジが世界で773億円稼ぎ出すっていう大大大ヒット
(それも自称本家の日本はたったの32億円、世界の4%)
がなかったら、シブチン東宝が庵野にゴジラ撮らせるなんて
企画絶対に通さなかったろうからな

全世界興収が、
ギャレゴジ773億円
キングオブモンスター570億円
vsコング692億円(今のレート)
間違いなく世界にGODZILLAの名を刻んでくれた大恩人

しかしこの救世主ギャレゴジの話の基本は「ゴジラ対ガイガン」
なんだからなあ、昭和チャンピオンまつり様様だわ

226 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:56:02.41 ID:mDEiGrr/0.net
99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b614-Rs2q) 2023/12/07(木) 10:32:53.34 ID:S5+SpwiJ0
>加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 
>事務次官会議での発言を前川前次官が明かす
>
>寺脇氏がまず、『シン・ゴジラ』のことをこう切り出した。
>「その意味では、『シン・ゴジラ』は、日本が存亡の危機に立たされているというのに、それを官房副長官が
>仕切っているという、ダメな映画です。官房副長官なんて、それこそ側用人なんですね。
>そういえば『シン・ゴジラ』って、安倍総理も好きなんだよね。」
>すると、前川氏がこの発言を受けて、こんなエピソードを語ったのである。
>「事務次官会議には、三人の官房副長官がそろって出席することになっていますが、萩生田さんが、あの映画
>をぜひ観るようにとおっしゃったのを覚えています。」

くっさw壺カルトの動員入ってそう

227 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 10:59:47.78 ID:Nv5pSdTW0.net
これ20年ぶりの実写邦画100億いけそうやん
ゴジマイ大快挙いけるぞ

228 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:00:18.99 ID:A/cNhPjU0.net
やっぱり本当に良い作品って海外でもきちんと評価されて興行収入も伸びるんだよな

229 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:03:29.28 ID:3GKdWVHGd.net
>>161
シンゴジも好きやけど、変化球やからなー

230 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:03:50.41 ID:mDEiGrr/0.net
週明け

683 名無シネマさん 2023/12/05(火) 20:09:56.04 ID:DF8q8HgB
ニューヨークで大宣伝したり仕込みにも力を入れていた『ONE PIECE FILM RED』、今回のゴジラの割増し版並みの2367scrでスタートして初動3日間で934.0万ドル、2週目の週末は3日間で145.5万ドル、最終1277.5万ドル

1231scrでスタートしてすぐに600scr台に減らされた『僕のヒーローアカデミア』(2020年版)は初動527.0万ドルだったものの粘って最終1330.4万ドル
2021年版は1828scrに拡大(でも一日おきにほぼ半減され翌週の金曜日には297scrに)初動625.6万ドル、最終1227.2万ドル

今年公開の『すずめの戸締まり』は初動500.1万ドル、最終1093.2万ドルでこの4作が日本アニメ北米興収歴代11位〜14位

今年アメリカで公開された『シン・ウルトラマン』は1,040scr公開で初動38.7万ドル、最終60.1万ドル

『ゴジラ マイナスワン』は今の時点の発表で初日(先行含む)から
1日目 472.6万ドル
2日目 373.5万ドル
3日目 295.8万ドル
先行含む初動3日間で1141万9,975ドル(16億8177万円)

初動1000万ドル超えした実写日本映画はもちろん初、実写日本映画最高は『子猫物語』(1989年)の最終1328万ドルなので、歴代最高の新記録間違いなし

231 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:03:54.96 ID:jo32ovVJ0.net
4000万ドル見えてきた

232 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:05:26.33 ID:jh9kL74s0.net
今からでも吹替作っちゃえば?どうせソフト化の際には作るし準備はしてるんだろうし

233 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:11:26.46 ID:y9QS4TVp0.net
米国人の声優なんて入れたら何百億請求されるか分からない

234 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:11:27.60 ID:Nv5pSdTW0.net
踊る2 173.5億
南極物語 110億
踊る 101億
子猫物語 98億(全世界合計100億以上)

実写邦画の歴史上、大台超えたのはわずか4作品しかないからガチの金字塔になるぞ

235 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:14:43.30 ID:y9QS4TVp0.net
>>234
踊る大捜査線も白組だろ
給料上げてほしい

236 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:15:11.69 ID:aht8kYao0.net
>>234
改めて、踊る2にも千と千尋にも君縄にもこれにも出てる神木の興業収入神ぶりが怖い

237 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:15:29.47 ID:bgK4MdG10.net
シンゴジはどう足掻いても織田さんには勝てないんだよな
ゴジマイは最も全米が泣いた実写邦画という実績を得られそうだけど

238 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:15:45.65 ID:mDEiGrr/0.net
ゴジラマイナスワン 北米興収

1日目 472.6万ドル
2日目 373.5万ドル
3日目 295.8万ドル
先行含む初動3日間で1141万9,975ドル(16億8177万円)

4日目 122.5万ドル(デイリー1位)
5日目 171.5万ドル

累計 1436万0,157ドル(21億0966.5万円)


2023年アメリカ公開日本映画 全米興収

1093.2万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン

239 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:16:44.32 ID:bwfjfUlX0.net
踊る2すごいな。これにも神木隆之介は少し出てたな

240 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:24:26.57 ID:Tfr8Cqmi0.net
>>209
スラダンはかなりロングセラーだったのは定期的に報道で取り上げられたからでは
効果はあったように思うが

241 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:35:32.08 ID:aht8kYao0.net
スラダンほど海外興収から影響受けた作品は他にない
韓国公開でぶっちぎったニュース出たあたりから先週比上げだして、そこから50億以上詰んだ

242 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:38:26.00 ID:RprLPJo+0.net
日本の歴代興収トップ10のうち半分の5作品に出てる神木隆之介とかいうヒット請負人

243 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:39:04.92 ID:qv2zOGMq0.net
なんか北米だけで30億いけそうじゃね?
国内50億+北米30億+アジア10億+その他海外合計10億で現実的に100億見えてきた

244 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:39:40.47 ID:5xf9+0Ts0.net
北米でこれだけ話題になればアジアにも波及効果あるかもな
日本の東京がぶっ飛ばされるとか中国大喜びだろ

245 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:39:49.66 ID:ZFeQQ73ad.net
>>242
まだアラサーなのに凄すぎる

246 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:39:59.59 ID:JrN0YOYU0.net
>>242
100ワニっていう最底辺でチャラ

247 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:40:34.41 ID:ECVr2wnX0.net
おいおいやべぇな…

248 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:41:42.96 ID:aht8kYao0.net
エヴァも神木が出た時だけ100億超えたw
まああれは薄い本のおかげやけどw

249 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:42:31.37 ID:mDEiGrr/0.net
日本映画の海外興行収入ランキング 2023/05/21

1. 1億7000万$ すずめの戸締まり
2. 1億5000万$ 君の名は。
3. 1億2700万$ ファースト・スラムダンク
4. 1億1760万$ 千と千尋の神隠し
5. 1億*443万$  スタンドバイミードラえもん
6. ***9555万$ ポケットモンスター ミューの逆襲
7. ***8843万$ 劇場版鬼滅の刃
8. ***8100万$ ドラゴンボール超 ブロリー
9. ***6800万$ ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
10.***6100万$ 天気の子
11.***5800万$ 劇場版呪術廻戦
12.***5400万$ ポケットモンスター幻のポケモン
13.***4700万$ ハウルの動く城

250 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:42:39.74 ID:5xf9+0Ts0.net
日本の兵隊や戦艦や首都がゴジラに蹂躙される
韓国と中国は大喜びで上映するだろう

251 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:43:56.62 ID:ZFeQQ73ad.net
>>249
アニメ強すぎぃ

252 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:45:04.05 ID:qv2zOGMq0.net
>>249
中国でヒットするかどうかがでかいんやな
すずめもアメリカだと1000万ドルの爆死だし

253 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:48:26.46 ID:Uul1IDxZ0.net
>>241
関係ないだろ
完全にSNSの口コミが大きい

254 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:49:29.98 ID:Uul1IDxZ0.net
>>249
ベスト5が全部中国のおかげという…

255 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:49:55.18 ID:Nv5pSdTW0.net
いきなり実写邦画を世界へって言うのも現実離れしてるからまずはゴジラ筆頭にコンテンツIP持ってる特撮勢が先陣切ってほしいわ

256 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:52:23.65 ID:JrN0YOYU0.net
>>252
あれで爆死扱いは馬鹿にされるからやめとけ
国内興収だけでゴジラ-1.0の全世界興収に勝てねえ時点で土俵にも立てん

257 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:53:17.58 ID:CBynca6nM.net
スラダンの後半は女の推し活よ

258 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:53:53.86 ID:qv2zOGMq0.net
>>256
まあ実際爆死ではないけど中国頼りだよなって話
北米では鬼滅とかドラゴンボールのが売れてるし

259 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:56:03.59 ID:JrN0YOYU0.net
>>256
日本語おかしくなったわw
国内だけで全世界興収に勝る作品相手は分が悪い

260 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:57:18.03 ID:mDEiGrr/0.net
>>252
北米1000万ドルで大爆死ってあなたw

庵野北米興収
シン・ゴジラ     191.8 万ドル
シン・ウルトラマン  60.1万ドル
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル

新海誠北米興収
君の名は。     502万ドル
天気の子     780万ドル
すずめの戸締まり 1093万ドル


2023年アメリカ公開日本映画 全米興収

1093.2万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン


BORUTO−ナルト the movie  92.0万ドル
ワンピース・スタンピード  79.0万ドル
The Last - ナルト the Movie  52.4万ドル
ワンピース・フィルムゴールド  42.4万ドル
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢  45.0万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼  31.0万ドル
未来のミライ 68.7万ドル
バケモノの子 49.1万ドル

261 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:57:42.93 ID:aht8kYao0.net
中国とか公開規制も気分でやってるようなもんだから
そっちで稼ごうとするより北米で東宝配給でうまくやってる事が凄いし今後の期待も上がる

262 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:58:15.82 ID:JrN0YOYU0.net
>>258
韓国も5、60億稼いでたしアジアdrウケるとデカい

263 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:58:46.36 ID:PMkNKM+e0.net
>>228
ゴジマイは撮影の仕方と音楽のタイミング、センスがずば抜けてる。何回も映画館で観てるけど出来が良い作品だよ。会話シーンは編集してるけど本当はもっと長いはず。テンポを良くするためにかなり削っただろうね。海外ではサントラのウケが抜群に良い。佐藤直紀を起用したのが大正解だった。

264 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 11:58:48.69 ID:Nv5pSdTW0.net
>>249
これ1つ疑問なんだけどなんでワンピREDだけ入ってないんかな?
海外興行で122億稼いでたならここに載ってるはずだけど

265 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:00:46.73 ID:JQCOI7880.net
>>263
まあ、実写邦画はゴミだらけだから、少し内容が良かったら褒めてもらえるからいいよね。
オレは見ないけど。

266 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:02:44.55 ID:CBynca6nM.net
中韓だと最後の敬礼とか軍国主義の賛美って言われかねんから
かなり欧米で権威付けてからでないと危ない

267 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:03:02.96 ID:qv2zOGMq0.net
すずめよりもgodzilla2014のが世界興行収入高いってのが驚きだわ

268 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:04:34.23 ID:Gonhy3x80.net
>>265
典型的な時代遅れの老害で草
映画評論家気取りって結局、自分の価値観に執着したいだけなんだな

269 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:04:35.79 ID:aht8kYao0.net
>>263
テンポ優先のために台詞を計算してかなり削ったのは感じた
男女が出会って2分後位にはもう同居してて違和感ないとかw

270 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:06:09.48 ID:Z4+k6bmB0.net
新海誠って北米では人気ないよね

271 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:07:26.24 ID:dsxoYPYB0.net
>>264
中韓でそこそこだったからそんなに行ってないと思うが

272 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:11:17.37 ID:zrND4vZW0.net
一週足らずでもう20億超えたのか
40億行けるかもね

273 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:13:01.45 ID:1OZHFpd60.net
どこの国だろうとなんのコンテンツ使おうと
でかい利益出せたら勝ち確

274 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:14:13.28 ID:mDEiGrr/0.net
>>264
ワンピースREDのアメリカ興収は1277万ドル、18億円程度
海外興行(日本を含まない)で100億以上ってどこソース?

ニューヨークで大宣伝したり仕込みにも力を入れていた『ONE PIECE FILM RED』、今回のゴジラの割増し版並みの2367scrでスタートして初動3日間で934.0万ドル、2週目の週末は3日間で145.5万ドル、最終1277.5万ドル

1231scrでスタートしてすぐに600scr台に減らされた『僕のヒーローアカデミア』(2020年版)は初動527.0万ドルだったものの粘って最終1330.4万ドル
2021年版は1828scrに拡大(でも一日おきにほぼ半減され翌週の金曜日には297scrに)初動625.6万ドル、最終1227.2万ドル

今年公開の『すずめの戸締まり』は初動500.1万ドル、最終1093.2万ドル

この4作が日本アニメ北米興収歴代ランキング11位〜14位

今年アメリカで公開された『シン・ウルトラマン』は1,040scr公開で初動38.7万ドル、最終60.1万ドル

275 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:17:39.28 ID:mDEiGrr/0.net
ワンピースREDの世界興収
https://www.boxofficemojo.com/title/tt16183464/

276 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:20:01.18 ID:Nv5pSdTW0.net
>>274
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
『𝐎𝐍𝐄 𝐏𝐈𝐄𝐂𝐄 𝐅𝐈𝐋𝐌 𝐑𝐄𝐃』
海外興行収入 122億円突破!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

全世界で盛り上がっています!

一部地域ではまだまだ公開中✨
最後までどうぞお楽しみください!

#OP_FILMRED
#ONEPIECE

ワンピの公式X(1月30日時点)では一応、こう表記されてたけどなんでやろね

277 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:21:49.74 ID:n/1xeIpsM.net
>>98,103
ゴジラ-1.0の全米興行収入が、120万ドルを記録し、12月4日のデイリーチャートで歴史的な全米1位を獲得した。
非英語圏の実写映画が初週1位を獲得するのは、2004年のHero 以来19年ぶり。



「たった1日だけじゃん」と思うかもしれない
だが、これが「非英語圏の作品」「原語音声・字幕上映の外国映画」というのが快挙であり、
そもそもアメリカ国民には非英語作品を映画館で観る習慣が無く、観ても基本的に吹き替えでの鑑賞が圧倒的に多い

だから↓がどれくらい異常事態になっていいるが分かるはずだ。
https://i.imgur.com/nZPyz5k.jpg

278 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:24:03.67 ID:dOqazbki0.net
カメ止めって何でヒットしたんだろうな

279 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:25:28.61 ID:n/1xeIpsM.net
https://twitter.com/Godzilla_Toho/status/1732540047944261949

#GodzillaMinusOneはどこにも行かない!実際、この映画は今週末にさらに多くの北米のスクリーンで上映され、12月8日から米国とカナダの2,500以上の場所で増加します。
人々が参加している限り、ショータイムは続きます。だから、チケットを手に入れて、その言葉を広めてください!GODZILLA MINUS ONEは(まだ)全国でプレイしています

2週目で増やされるなんてこれ、キてるな
(deleted an unsolicited ad)

280 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:28:04.10 ID:K/xxnJDOd.net
FWから苦節20年、日本のゴジラが世界で受け入れられるのなんてそれこそ初代以来じゃないか

281 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:33:48.19 ID:FtnpN5SI0.net
>>242
踊ると駿作品を実績に入れるのはセコ過ぎだろ

282 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:34:47.98 ID:jo32ovVJ0.net
怖かったのは早期終了だけだ

283 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:35:07.18 ID:9DwfFyi2a.net
すぐに公開終了でシンゴジ勝利!を願っていたアンチさん、無事死亡

全米にて絶賛の声が絶えない「ゴジラ -1.0」ですが、なんと公開規模拡大が決定!
現在の2308館から2500館程まで上映館数が増えるとのこと!

284 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:36:30.21 ID:KhxIrpXV0.net
シンゴジとかいう駄作の話はもういいよ

285 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:37:38.72 ID:+K1iRfUU0.net
次はウルトラマンマイナスワンだな

286 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:39:47.48 ID:n6ezjiaU0.net
>>285
昭和描写上手いから普通に期待出来そう

287 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:40:02.33 ID:Gonhy3x80.net
チンゴジは庵野信者がキモい
出てこないで欲しい

288 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:41:03.43 ID:FtnpN5SI0.net
スパイファミリーは特典が書き下ろしマンガ冊子で400万部用意
東宝100億狙ってるな

289 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:41:08.43 ID:0tY3Pd2up.net
>>278
SNS拡散マーケティング

290 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:42:31.95 ID:KhxIrpXV0.net
>>287
庵野信者とかまだいるの?w

291 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:43:36.97 ID:Nv5pSdTW0.net
いつかはここに
ウルトラマン仮面ライダースーパー戦隊も交えて
日本のヒーローアベンジャーズ映画作れたら面白い

292 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 12:44:10.87 ID:K/xxnJDOd.net
東宝はこの冬国内のスパイと予想外の米ゴジラヒットでウハウハだろうな

293 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 65e5-RURV):2023/12/07(木) 12:46:48.00 ID:kEBLXwbT0.net
吹替用意してや

294 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 71cd-Q9JY):2023/12/07(木) 12:49:10.73 ID:zk7bmpss0.net
中国でもちゃんと上映されればブースト来るだろうし
100億越え見えたな

295 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:09:07.42 ID:fTAJHBZI0.net
やっとコメント出したか
子猫物語抜きまで待ってたのかな

https://twitter.com/godzilla231103/status/1732611404996452465

『ゴジラ-1.0』
全米での歴代邦画実写作品で興収No.1に!

現地時間12月5日、全米における累計興収が1436万ドルを突破。
これにより『子猫物語』(日本1986年・北米1989年公開)のもつ記録(約1329万ドル)を塗り替え、
34年ぶりに全米での歴代邦画実写作品興収No.1となりました。

また、12月4日には全米デイリーランキングで興収1位を記録し、
北米での上映館数も拡大!
オープニングの2308館を超える、2500館以上まで増える予定となりました。
(deleted an unsolicited ad)

296 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:09:34.23 ID:PMkNKM+e0.net
>>269
見せられた映像から「残りは想像に任せる」というのが日本人って下手なのに対してアメリカ人は得意。ハイペースで見せられる敷島のストーリーや敷島と典子の距離感の変化がわからないから「脚本がひどすぎ」なんて言ってる人が多い印象。想像力がマジで無さすぎる。映像で見せられてるものの間に起きてるであろう事ぐらい想像しろって、全部見せられなきゃ理解できんのかと思うわ。

297 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:17:23.52 ID:fx5rI7VKa.net
>>161
山崎監督のお気に入り4本にシンゴジラ入ってるし
シンゴジラの成功あってのゴジマイだよ
いちいちもめさしないでリスペクトしあった方がみんな幸せだよ

298 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:18:49.33 ID:Bmpy1L+/d.net
>>261
以前は自分もそう思ってたけど
変な理由でキャンセルされたり作風をあちらに合わせろと要求されたりと欧米での展開の方が面倒臭いと思うようになった
そんな中で邦画の中の邦画的なゴジマイのアメリカでの快進撃は大変喜ばしい

299 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:21:11.31 ID:fo8yukZY0.net
国産ゴジラがヒットするのはまあ喜ばしいことだが山崎が調子に乗るのだけは嫌なんだが
ドラクエを叩き棒にだすがおれは子供の頃好きだったドラえもんがドラ泣きとかいうやっすいお涙ちょうだい映画にされたから大っ嫌いだし、ルパンとかヤマトとか他人の褌でコケる駄作製造監督ってイメージだし、なによりリリーフランキーみたいなディフォルトでなんかニヤけてるあの顔が大嫌いだ

300 :名無シネマさん:2023/12/07(木) 13:22:42.21 ID:kQ60I9JQd.net
そもそもどらえもん、ドラクエ、ヤマト等の作品の中で山崎がガチのオタなのはゴジラだけだからな

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200