2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8

664 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ 9772-jzUD):2023/12/09(土) 01:54:09.29 ID:Vi5mDutO0.net
木曜日の全米興収は120万ドル、一週間トータルは1690万ドルとのこと
日本円では約24.5億円

665 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 77b9-gAXr):2023/12/09(土) 01:54:36.97 ID:z/0ZU5mq0.net
>>663
品川さんが海に戻るまで
そこからタバ作戦まではSo禍女でだいなしじゃん

666 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f8b-IRpX):2023/12/09(土) 01:59:52.58 ID:RckR8xS00.net
>>646
アメリカで言われてる製作費は宣伝費抜きらしいよ

667 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5789-8LdZ):2023/12/09(土) 02:01:19.18 ID:xhmYSpOF0.net
>>617
切ないな

668 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sadb-phBY):2023/12/09(土) 02:01:24.57 ID:y+8Cyfoua.net
製作費15億のソースはないのか?コミコンで言ってた部分の動画とか。そういう記事のURLとか

669 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5789-8LdZ):2023/12/09(土) 02:02:43.95 ID:xhmYSpOF0.net
北米以外では全然売れないな

670 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f96-FVDk):2023/12/09(土) 02:14:44.25 ID:c0dmZp7F0.net
>>662
脚本三谷ってギャグストーリーしか想像できないわ

671 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5789-8LdZ):2023/12/09(土) 02:16:21.59 ID:xhmYSpOF0.net
木曜日128 万ドル累計1700万ドル
2000万ドルまで残すとこ300万ドル

672 :名無シネマさん(神奈川県) (トンモー MM9b-gHD5):2023/12/09(土) 02:17:57.00 ID:MTUjqMFFM.net
アメリカの稼ぎだけで製作費カバーしそうだな

673 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 3725-A67F):2023/12/09(土) 02:29:28.24 ID:kDL6nz6z0.net
海外だと2日間だけの上映なんてあるんだね

674 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 7747-FJ+M):2023/12/09(土) 02:38:57.31 ID:97tB1Orq0.net
>>669
北米は日本と同じで、『ゴジラってだけでいい』って層も結構いるんだろ。

675 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 7747-FJ+M):2023/12/09(土) 02:40:58.83 ID:97tB1Orq0.net
日本のゴジヲタもアメリカにも同レベルの人間がいて良かったな。

676 :名無シネマさん(ジパング:兵庫県) (ワッチョイ bf98-9u59):2023/12/09(土) 02:42:10.97 ID:3g63m0kf0.net
制作費安いのはやりがい搾取込みだから

677 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f7e3-Arv0):2023/12/09(土) 02:58:12.31 ID:h17uFnwy0.net
制作費は安く抑えられてるのは日本の給料水準もあるだろうけど、山崎貴の手腕もあるらしい
監督とVFX両方統括してるから、情報伝達の行き違いによるロスがない

普通はCG班が上げてきた完成品を見て撮りやり直しや修正を判断するからヒドイと1週間とか作業が止まる、山崎はCG制作現場にいるのでその場でジャッチができるからボトルネックが生じない
まあ職人監督として重宝されるわけだわ

678 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5789-8LdZ):2023/12/09(土) 03:11:35.10 ID:xhmYSpOF0.net
山崎はCGディレクターだけやってればいいじゃん

679 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d7a4-tNtz):2023/12/09(土) 03:13:33.41 ID:emXkbyse0.net
共同監督が一番かも

680 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5789-8LdZ):2023/12/09(土) 03:13:59.56 ID:xhmYSpOF0.net
ウォンカ、特攻隊、鬼太郎が三すくみ

681 :名無シネマさん(茸:富山県) (ワッチョイ 3742-BsLU):2023/12/09(土) 04:48:54.83 ID:+1CV1AqK0.net
先行上映の君生きは別枠だろうから一応今日の1位もゴジラってことになるのかな
https://www.the-numbers.com/box-office-chart/daily/2023/12/07

682 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sadb-phBY):2023/12/09(土) 04:52:57.67 ID:kgZvd2CLa.net
>>669
モンスターバースのゴジラはOP成績で全世界1位取ったりしてたね

683 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff89-Zs/1):2023/12/09(土) 05:38:37.86 ID:0bBUS+BO0.net
シカゴ映画批評家協会は、『THE BOY AND THE HERON』を長編アニメーション映画賞と外国語映画賞の両方の候補に挙げました。 🌟

https://i.imgur.com/01PA6E5.jpeg
https://i.imgur.com/meVsjLt.png
外国語映画賞にゴジラも入ってる

684 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 06:29:50.71 ID:XKpv9S6T0.net
最近は日本映画で北米1000万ドル以上バカスカ超えてくるから驚きだよな
実写邦画のゴジラは異例中の異例だけどコロナ禍経て鬼滅呪術ワンピすずめに君生きも1000万は突破する予想出てるし随分と時代が変わったもんだ

685 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 06:44:42.01 ID:M+fO4eQ80.net
向こうのコメントで1500万ドルならこっちだと看板俳優1人のギャラで飛ぶとか書かれてたな

686 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 06:47:02.82 ID:JOj/BVAy0.net
大谷に6億ドルとかいってるくらいだから
もうなんかアメリカはおかしくなってるよ

687 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:19:00.44 ID:AVCfS7/bd.net
>>198
利益率なんぞ東宝だけの話だわ。
海外から金を引っ張ってこれる方が日本経済には寄与しとるがな。

688 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:23:33.86 ID:h17uFnwy0.net
>>684
日本のアニメが海外で人気みたいなのは10年前は眉唾話だったけど、今はそこそこ実体を伴ってきたな

689 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:24:30.60 ID:+EcEMP8H0.net
>>664
今週末で日本40億に北米30億の70億は余裕で突破するな
もう上出来過ぎて言葉がない

690 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:26:12.37 ID:AVCfS7/bd.net
>>506
予測って書いてあるがな

691 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:32:30.37 ID:asa836BE0.net
https://youtu.be/3CJTA7gx7Ak?si=ElpqmYph2Si-ZMY_

ネタバレ多数の対談
山崎監督「木を植えています」

692 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:36:46.15 ID:vFSfxFcN0.net
>>660
そのアイデア天才かよ。

693 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:40:30.56 ID:fBnyEhva0.net
>>690
それどれが最後のノミネートに残るかの予想ってことでしょ
別記事ではこの20作品が14日の投票対象なったよって言ってるし
https://variety.com/2023/film/awards/oscars-visual-effects-finalists-rebel-moon-wonka-spider-verse-barbie-1235827647/

694 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:40:49.56 ID:vFSfxFcN0.net
これ毎日億積みしててデイリーもトップ争いしてて平日も客減ってないのやばすぎでしょ。絶対金土日また売り上げ伸びるでしょ。わかって無い奴もいるがアメリカの劇場でCMも流れてないしポスターもその辺にペタペタ貼ってあるわけでも無いしマジで口コミなんだよ。凄すぎるって。

695 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:43:19.39 ID:fBnyEhva0.net
14日で上映終わるとしたら2500万ドルあたりが最終目標って感じかな
さらに延長してクリスマスシーズン突入すればいいんだけど

696 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:47:29.75 ID:jkiI0IrV0.net
デイリー僅差でビヨンセに勝ってね?

697 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:49:14.90 ID:97tB1Orq0.net
>>686
こんなのでヒットしたら山崎がまた図に乗るな。

698 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:51:18.67 ID:0bBUS+BO0.net
>>692
しかし日米合作となると必ずしゃしゃり出てくる渡辺謙 真田広之 加瀬亮 浅野忠信 菊地凛子らで埋め尽くされるのだろうw
TOKYOバイツで日本語上手かったアンセル・エルゴートは良いかも
スキャンダルで仕事減ったみたいだから喜んで出てくれそう

699 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:53:46.77 ID:uhvlwVmLa.net
>>669
上映館が少ないからね館アベレージは良いと思うよ

700 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:55:53.81 ID:+EcEMP8H0.net
>>660
怪獣(ゴジラ)に向かう星条旗
怪獣(ゴジラ)と闘う男からの手紙

ですねわかります

701 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:56:27.28 ID:YEXpoVgFd.net
>>695
だから終わらないって
無期限延長されてる

702 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 07:58:40.77 ID:vFSfxFcN0.net
いよいよ国内も今日40億超えてくるね。
8回観てるけどまだIMAX観てないから行ってこようかな。地元の映画館は土日以外一日2回に上映減らされてる。

703 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:02:28.71 ID:zzzG5A720.net
国内でもお前らが言うほどだれも見てない。
絶賛するほどでもない。

704 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:06:28.30 ID:fBnyEhva0.net
>>701
無期限延期は決定事項じゃなくて人気が続けば更に延長されるからもっと映画館に足を運びましょうって呼びかけに過ぎないよ
14日までの延期が正式に決まってるというだけで

705 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:06:41.66 ID:TafDyFLp0.net
>>703
くやしいのう

706 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:06:51.07 ID:c0dmZp7F0.net
まだ2回しか観てなくてすまんな
邦画実写で2回も観たの初めてだけどな

707 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:07:14.01 ID:vFSfxFcN0.net
>>698
まーたケン・ワタナーベェかぁ。何回出てくるんだ。笑
ん?アンセルなんかやらかしてるの?ベイビードライバーでアイドル系なイメージ。

708 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:07:16.39 ID:FgLYI6Qk0.net
>>703
はいはい

709 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:10:53.41 ID:fBnyEhva0.net
無期限延期の根拠にされてるのが下の投稿だけど
As long as people are attending, showtimes will continue. So get your tickets and spread the word!
「人々が参加する限り、上映時間は続く。 だから、チケットを手に入れて、情報を広めてください!」
の部分を曲解してる

https://twitter.com/Godzilla_Toho/status/1732540047944261949?t=6ebzaYsMBXQqz-lDU372Gg&s=19
#GodzillaMinusOne    isn’t going anywhere! In fact, the film will be playing on EVEN MORE North American screens this coming weekend—increasing to over 2,500 locations in the US & Canada starting December 8.
As long as people are attending, showtimes will continue. So get your tickets and spread the word! GODZILLA MINUS ONE is (still) NOW PLAYING NATIONWIDE:
(deleted an unsolicited ad)

710 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:13:29.30 ID:0bBUS+BO0.net
>>707
TOKIO山口みたいな?未成年への

711 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:13:43.30 ID:z/0ZU5mq0.net
映画3回見に行ったのはシンゴジとゴジマイだけ
シンゴジは発声可能上映とかお祭り気分
マイゴジは噛みしめる感じ
主要キャストがいい味出してるんだわ

712 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:22:42.05 ID:jbojNOQu0.net
シンゴジラはあまりにもアニメ臭かったな

713 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:30:21.75 ID:vxKQoSTY0.net
木曜日も1位になったか!

714 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:32:16.47 ID:0bBUS+BO0.net
>>711
山崎組として吉岡秀隆が良い味だよね
三丁目からのレギュラーかと思ったらジュブナイルの主役の大人やってたんだな
浜辺もアルキメデスのヒロインだったのか
吉岡がとうとう世界に発見されるかw

715 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 08:40:58.62 ID:fBnyEhva0.net
シカゴ映画批評家協会だと外国語映画賞と視覚効果賞にノミネートされてる
https://nextbestpicture.com/the-2023-chicago-film-critics-association-cfca-nominations/

716 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 179d-h0RM):2023/12/09(土) 08:46:06.81 ID:F7rORCmL0.net
これ北米合わせて80億超えそうな気が

717 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 77b9-gAXr):2023/12/09(土) 08:48:46.20 ID:z/0ZU5mq0.net
>>714
典子が戦争で落ちぶれたアルキメデスのお嬢様として見るとムネアツ

718 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 17f0-LlZI):2023/12/09(土) 08:49:57.76 ID:Z7yBc+V00.net
あれ史実通りに沈んでるからな

あの東大生も戦死?

719 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff89-Ykjf):2023/12/09(土) 09:03:16.91 ID:0bBUS+BO0.net
>>717
ゴジラに驚き踏み潰される橋爪さんがあの海軍大将だと思ったらw

720 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H8f-r6/F):2023/12/09(土) 09:08:05.81 ID:sH1MoGE/H.net
そう言えば、向こうでこんなポストがあった
「おかしな話だがナポレオンよりもゴジラマイナスワンのほうが史実通りなんだよな」

721 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9720-A67F):2023/12/09(土) 09:15:11.72 ID:iUA5M/970.net
>>584
ドラマパートなんて喪男のドリームでしかないから女性層は食いつかないよ
典子みたいな美人が非イケメンで子供みたいな体格のジメジメした男に押しかけ女房するって
ラノベ的展開でチープすぎるから
あれだけの美人ならもっと素敵な男性捕まえられるだろうに
何の因縁もない敷島なんかに拘るのがご都合すぎる

722 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ ff9b-tNtz):2023/12/09(土) 09:16:49.86 ID:Qd/FU8kY0.net
米国人は感覚的に15億円くらいだから1500万と言ってるだけの話だろな
円安だから1500万ドルは20数億円。監督は20億円ももらえたらねぇって発言でしょ

723 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1fab-8bgm):2023/12/09(土) 09:22:37.13 ID:IJBfMXKC0.net
>>721

美人だのイケメンだの気にする余裕のある時代背景じゃないだろ
間違いなくご都合だけどその部分じゃないわ
指摘するとこズレすぎてて破綻しとるやんけ

724 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1f42-7VOa):2023/12/09(土) 09:23:04.68 ID:vFSfxFcN0.net
>>712
まぁ庵野だからね。笑
仕方ない。個人的にはシンゴジは完成度が高いとは言えない映画だった。面白いとこもあったんだけどね。一番好きじゃなかったのは庵野のゴジラ制作に対する姿勢だった。ゴジラへの熱意が感じられなかった。あれだけヒットしたのにやる気無いから続編やらずに自分のシン・カルト作りに行ったし。普通ならあの流れで続編だからね。山崎は本当にプレッシャーだったと思うよ。それを跳ね除けたばかりか「映画」をしっかり作りに行ったのを日本人が一番評価出来てないなんて本当に残念。

725 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 57f0-NJD3):2023/12/09(土) 09:26:00.69 ID:6tR7rQ2t0.net
ナポレオンはあんなゴジマイにやられてる状況で大丈夫なんか
リドリースコット×ホアキンで予算もこれの数倍だろうに
たけしの首みたいなもんなんか

726 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:30:23.43 ID:WIg8kplF0.net
ラストの紫電とB29が並行飛行しながら特攻するシーンがめっちゃ泣けたわ。

727 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:31:09.53 ID:KLU/7Bd9M.net
>>721
戦後すぐで、どいつもこいつも食うに困るご時世に、赤ん坊を置き去りにしなかったからだろう
どんなに素敵でイケメンでも、赤ん坊置き去りにしたらなびかないと思う

728 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:33:23.03 ID:z/0ZU5mq0.net
>>719
実はそれなんスレか前に書いた
退役して銀ブラしてたんやなって
典子についても

729 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:33:49.89 ID:vFSfxFcN0.net
>>710
ハリウッドで一番干されるやつか。

730 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:34:06.84 ID:WIg8kplF0.net
クレしんアッパレ!戦国大合戦が10としたら7ぐらいの面白さ
RRRは8かな

731 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:38:41.76 ID:0bBUS+BO0.net
>>729
まー擁護するつもりも無いけどもう9年も前の20歳と17歳の恋愛のいざこざだからなぁ

それは製作中に発覚した、主演俳優アンセル・エルゴートの性的暴行疑惑である。 その疑惑とは、彼が20歳の頃に17歳の少女に対して同意のない性行為に及び、キャリアのために口外しないことを要求したという内容だ。

732 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:42:24.11 ID:MqfOzdAkd.net
>>703
🥹

733 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:42:27.48 ID:vFSfxFcN0.net
>>725
観に行ったんだけどホアキンはお馴染みの危なっかしい演技でインディーズ系映画のアンチヒーロー的な主人公。フランス人からしたらナポレオンの描き方あれじゃ納得いかない。ジョセフィーヌ役のヴァネッサ・カービーが怪演で素晴らしかった。賞を取るなら彼女ぐらいかな。他賞レースからは脱落したイメージが強い。戦闘シーンもスペクタキャラーだけど何だかサラッと流れて特別見せ場も無かった。フランス人がフランスでやるべき映画だった。

734 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:43:37.51 ID:xhmYSpOF0.net
ゴジラアクター
https://youtu.be/_oBNEG8kLfQ?si=-czIf7p2PhCpy2zb

735 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:51:51.41 ID:0bBUS+BO0.net
>>730
クレしん戦国は山崎監督が映画化してたよな草薙で

736 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 09:53:13.54 ID:vFSfxFcN0.net
>>731
調べたらスピルバーグのウエスト・サイド・ストーリー製作中に発覚してて草。
それは干されちゃう。しかも相手フェイドアウトしてるし。よくわからんね。

737 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:02:43.95 ID:0bBUS+BO0.net
>>736
もう日本に移住して次作のゴジラに出て生涯日本で暮らせば良いよ 日本は寛大だからw
日本語上手よ
https://youtu.be/a2uYeQ693LA?si=AHA0yolSHcFd7L3V

738 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:10:22.30 ID:vFSfxFcN0.net
昨日ガチで僅差だけどビヨンセ負かしたのね。。。


Latest Dailies木 12/7

1.Godzilla Minus One $1,279,834

2.Renaissance: A Film by Beyoncé $1,249,948

3.The Hunger Games: The Ballad of Songbirds & Snakes $1,156,494

4.Waitress: The Musical $672,105

5.Napoleon $601,153

739 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:11:47.08 ID:XzaECdca0.net
12/7までで1700万ドル
今週末で2000万ドルは余裕で超えるな
14日までなのか再延期するのかわからんが来週木曜までに日本の興収抜くだろ

740 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:13:35.44 ID:qIHG+PSY0.net
>>662
三谷のオリエント急行ひどかっただろ
最後に犯罪者集団見逃してよかったよかったって
よくねえよ

741 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:16:19.42 ID:DhGD8Ttg0.net
>>738
ゴジラファンによる一過性(超初動型)の興収かと思ってたけど
凄いね

742 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:17:08.81 ID:qIHG+PSY0.net
>>698
しょうがないでしょ通用するのがそれくらいしかいないんだから
実力実績で他に誰を出す?
旧ジャニーズ系でも送り込むか?

743 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:17:14.64 ID:c0dmZp7F0.net
次はサザエさん風ゴジラだな

744 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:18:15.93 ID:z/0ZU5mq0.net
>>740
キングコング対ゴジラみたいなコミカルなのも見てみたいかなと

745 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:18:59.99 ID:xhmYSpOF0.net
>>698
モナーク見てなさそう

746 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:20:26.77 ID:XKpv9S6T0.net
ゴジラがイケイケなのにここで北米にパヤオ降臨は笑っちゃうね

747 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:20:29.06 ID:j0uGk29S0.net
君生きとゴジラで日本映画ワンツーになる日もあるだろうなデイリーだと
快挙だな

748 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:21:46.67 ID:H16XCYyAd.net
>>740
原作通りだぞ

749 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:22:19.90 ID:WIg8kplF0.net
俺が30年感温めてたネタ公開するから映画化していいよ。

転生したらゴジラになってたから、人間に説明したく都内向かった船で攻撃されたでござる!アッパレ!

750 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:23:46.99 ID:qIHG+PSY0.net
>>748
それはしてるけどあんなコミカルじゃないし
原作通りというのも違う

751 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:26:45.81 ID:xhmYSpOF0.net
次はこの監督に任せろ
https://youtu.be/GJdoaSKTKac?si=MVCmlDFH8wcMUYYD

752 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:27:57.95 ID:WIg8kplF0.net
夏休みはゴジラ映画かドラゴンボールとなんかのアニメセットの上映だったな。
全然観に行ってないけど覚えてる

753 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:39:39.29 ID:7lWCFbGD0.net
次は日本映画の定番タイムスリップでゴジラが戦国時代に行って戦国武将たちが力を合わせて戦う話

754 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:39:55.30 ID:vFSfxFcN0.net
>>741
売り上げペースが特別跳ね上がってるわけでは無いけど落ちてもいないから向こうの土日増えると予想。ジブリは金もあるししっかり宣伝できてるからゴジラと1位2位争いなんかしたら伝説になるね。運が良いとか言う人もいるけどこれは全てハリウッドが自分達で招いた結果だから間違いなくハリウッドの実力不足。まさかの口コミだけでここまで来ました。早くより大ヒットの為に英語の吹き替え出せ(腹を決めてください!)とアメリカのゴジヲタは訴えておりました。

755 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:40:21.21 ID:lMHwQRmz0.net
>>738
まさか。
アメリカでの人気、本物だな。

756 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:42:48.89 ID:eWxEILa60.net
>>741
意外とストーリーが特撮ファンに刺さった、て事でしょう。
今はマーベルからモンスターバース、ディズニー+のSWと
色々いるけれどVFX以外に安心して推せる点があるから
他人にも(ビッグスクリーンで)観るのを勧めやすい。

757 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:47:51.41 ID:TV+qrS4x0.net
>>746
駿…出来ればもうちょっとタイミングをだね………

758 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:47:56.17 ID:iijW5XDo0.net
米国はウォンカの公開日はまだ先なんだよな
ビヨンセに勝てるんならこれもしかするともしかするんじゃね

759 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:50:11.99 ID:+xppr6zi0.net
これでデイリー1位を3日取った
これ次週末1位ある?

760 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:51:52.12 ID:0Osx3lucd.net
少年とサギもなかなかレビューすごいな
批評家はもう150件でゴジラより多いのなんなんだよ95%だし
それくらいゴジラは注目されてなかったイレギュラーって事なんだろうけど

761 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:53:17.31 ID:+xppr6zi0.net
>>760
こっちは観客レビューどうなるかだなぁ

762 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 10:54:40.41 ID:zxagm17X0.net
ウォンカは面白かったから強敵だよ

763 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:01:28.69 ID:vFSfxFcN0.net
君生きは初動が爆発してそこからは賛否両論と予想。今回ちょっとテリー・ギリアムみたいなノリだからつまらないと言う人も続出すると思う。でも吹き替えがハリウッド大集合みたいな感じだからネームバリューで引っ張るだろうね。一番良いのはジブリを観た人がゴジラにも流れる展開。
プロモーションだけ見ればジブリには敵わない。

764 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:04:12.30 ID:eWxEILa60.net
さてウォンカにどう対抗するか…
今番宣見てるが悪くないな

765 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:04:36.17 ID:zxagm17X0.net
日本の映画業界の冷え込みの方が問題
年末が来てるのにゴジマイより面白いのが無い
ウイッシュとスパイも大ヒットするかかなり怪しい
ウォンカは結構面白かったけどね

766 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:14:18.88 ID:eWxEILa60.net
黒人が戦前、より遥かに前の時代に活躍してるの観るのは
違和感あったけど(クルエラ辺りはギリギリOK?)
ウォンカはそんなに悪い感じしないのよね。

いつの間にか慣れた?でまぁ、中国系韓国系が活躍してる
欧米では余り髪が黒いのばかりのゴジラ映画でも、字幕でも
観に来る人が続出する時代になったて所も。
…幽☆遊☆白書がネトフリの広告で出る時代だしw(稲垣も出てるのか

767 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:18:56.31 ID:pzoTzAj40.net
ジョニーデップが主演じゃないから、日本ではチョコレート工場の次回作と気づいていない人多そう。

768 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:20:39.28 ID:6tR7rQ2t0.net
まさかの駿とゴジラの争いかよ
日本国内ですら外国映画がトップ争いすることなんて殆ど無くなったのに

769 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:22:49.03 ID:zxagm17X0.net
ジョニーデップの映画とは別物だわ
ジョニーから毒が無くなり、明るいミュージカルになった感じだな
大人も子供も楽しめるしおすすめ出来る

770 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:24:42.39 ID:lvU1HJ9W0.net
メディアは君生きだけ取り上げられてゴジラは軽く触れる程度で終わらせそうなのが嫌だな

771 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:26:46.57 ID:i288diRed.net
>>34
マスコミが左巻きだとまだ思ってるやつがいるんだ藁

772 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:27:30.88 ID:WIg8kplF0.net
ゲゲゲ鬼太郎神作だったわ
全米を席巻するのはゲゲゲ

773 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:27:55.85 ID:eWxEILa60.net
>>769
チョコレート工場と同じ原作者の別作品、チキ・チキ・バン・バンみたいに
ライトに観れる作品かな>ウォンカ

>>770
まぁそれは至極当然な対応なのかな。
名が売れてないとキツいです(え

774 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:30:24.42 ID:zxagm17X0.net
ウォンカの方がウイッシュよりディズニーらしいかも
観客の求めるものが詰まってる感じがする

775 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:32:46.56 ID:YEXpoVgFd.net
>>767
実際にはチョコレート工場の続編ではない

776 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:33:57.08 ID:vFSfxFcN0.net
>>770
仕方ない。日本ではゴジラの成功は喜ばれてない。俺も最初は疑ってたけどここまでくれば明らか。何が原因なのかはわからないけどこれが普通の状態ではないのは明らか。ファンが地道に応援するしかない。ハリウッドだって応援しているとは思えない。ジブリはディズニーだから別。ゴジラには著名人も明らかにダンマリしてる。日本でも海外でも外者なんだよ。ファンと映画が本当に好きな人にだけ支えられているのが現実。

777 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:36:55.00 ID:M5oSF+0T0.net
>>769
あのハマスコメディで
シャラメ批判してた日本の左系映画評論家たち
完全に沈黙してシカトしてるね
スピルバーグもハマス批判してイスラエル支持してるから
彼らは今後はスピルバーグ関連作品もシカトするんかな

778 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:38:13.40 ID:glDnpvom0.net
ほんとに週間1位が見えてきたじゃん

779 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:38:43.72 ID:H16XCYyAd.net
ウォンカの興行って何処の国についての話だ
日本は厳しい感じだぞ

780 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:42:08.98 ID:vFSfxFcN0.net
>>779
アメリカでは結構期待されてる。恐らく今年の賞レースにも入ってくる作品。

781 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:46:13.51 ID:gnRekozyp.net
あのパヤオのクソ作品がゴジラの邪魔者になるとは

782 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:50:18.70 ID:M++hVfCR0.net
君生きも海外では日本と違って歴史的傑作扱いされてる

世界にまったく通用しなかったシンゴジや片隅をこれでもかこれでもかと持ち上げていた日本のギョーカイは変わらねえなあ、変われねえのか

783 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:52:12.79 ID:MqfOzdAkd.net
君生きはパヨク俳優がたくさん出てるからマスゴミは嬉々として取り上げるだろうな

784 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:55:07.51 ID:eI3OY7qX0.net
君たちはどう生きるかはアート作品扱いだから…
傑作とは思えないし誰に向けて作ってるのかもわからないけど

785 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:55:54.66 ID:M++hVfCR0.net
ゴジラマイナスワン 北米興収

1日目 472.6万ドル
2日目 373.5万ドル
3日目 295.8万ドル
先行含む初動3日間で1141万9,975ドル(16億8177万円)

4日目 122.5万ドル (☆デイリー1位)
5日目 171.5万ドル
6日目 136.1万ドル(☆デイリー1位)
7日目 128.0万ドル(☆デイリー1位)

累計 1700万1,334ドル(24億6288.1万円)

786 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:56:04.96 ID:H16XCYyAd.net
片隅持ち上げ連中は君生きは評価しとるやろ

787 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:56:55.13 ID:kYK0fNnL0.net
国内50億海外50億で100億も夢じゃ無いな

788 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:57:00.11 ID:0bBUS+BO0.net
スワンソングでしょ
世界中がそう受け止めて評価してる

789 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:57:21.87 ID:glDnpvom0.net
日本興行収入抜く可能性が出てきたな
信じられん

790 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 11:58:56.74 ID:lvU1HJ9W0.net
>>776
広告代理店通してないとは言えアメリカでの記録的ヒットを報道しないのは異常だよな
邦画がエンタメとVFXでハリウッドで通用したって考えられない事なのに

791 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:04:42.92 ID:8InJKaRg0.net
メディアが絡んでない作品にヒットされると困るから。あいつらいらねーじゃんって気づかれるでしょ

792 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:08:46.26 ID:DxXrd4QFa.net
神木君は私の戦争は終わってないイキってたけど、浜辺さんと致してたよね。
ぜったい。

793 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:09:56.89 ID:iijW5XDo0.net
演技がわざとらしいとか言われてて自分もそう思ってたけどレジェンダリー見直してみたら同じくらいオーバーアクトだった
ディザスタームービーなんだしこれくらいでいいのかもしれん

794 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:11:33.81 ID:c0dmZp7F0.net
年末年始の盛り上げをねらってるのかもしれない

795 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:12:29.40 ID:gnRekozyp.net
土日はさすがにビヨンセ強いんだろ

796 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:14:50.82 ID:jwH1Tb8Q0.net
ゴジマイが世界席捲するのはまあこれからだろう、意外なのは「君生き」がフランスでも韓国でも大ヒットしてる事だな。

797 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:15:04.98 ID:eI3OY7qX0.net
>>791
これだよね
所詮ニュースも金次第ってことだね

798 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:19:34.39 ID:M++hVfCR0.net
邦画業界は在日社会だったからね

鬼滅シンエヴァの頃のキネマ旬報年間総決算号を読んで「君の名は。」が大ヒットしながら日本映画業界が総がかりで罵倒or無視した2016年の時の様子を思い出した

とにかくこの号では2020年コロナ下の映画業界の苦闘・苦衷をくどくどくどくど語っていながら、業界の救世主だったはずの鬼滅の大ヒットについては、まるでよその世界のことだから知らない、みたいにほとんど触れようとしない奇々怪々な「論評」が延々と続き、そのくせ映画業界のピンチについて「エヴァンゲリオンが公開延期になったことも大きい」なんていう、「???」なことはわざわざ書いてた

2016年に、在日コリアン関係者が数多くかかわってい「シン・ゴジラ」と「この世界の片隅に」の興行については毎号毎号まるで世界がひっくり返ったみたいな大事件のように大騒ぎする陰で、君縄については興行欄の最後に「なお、君の名は。は累計興収○○○億を超えました」と素っ気なく書いて済ませていたのを思い出した

今出ている号ではさすがに鬼滅400億の可能性、「花束みたいな…」のヒットにも触れているけれど、「ヒットが報じられるからますます人が入る現象」などとTVの三流バラエティみたいなことを言って片付けていて、エヴァのヒットについては次号で詳しく報じる!と別格扱い

ホントこの業界の体質はイヤになるわ

799 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:24:37.41 ID:h17uFnwy0.net
妄想と長文は他でやってくんない?

800 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:26:07.45 ID:aEm3SwO70.net
>>737
これ以上、不良外人が増えるのは嫌だな

801 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:26:22.41 ID:TG3Do7Yv0.net
ジブリ最新作が過剰期待されるのは実績からして当たり前だし日本作品のスラダンすずめが1億ドル稼いだあとにショボ稼ぎのゴジラが報道する価値なしと判断されるのも当たり前のことでしょ
注目されるのは国内でシンゴジ超え達成時だろうけどこのままじゃ無理だろうね

802 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:31:51.30 ID:RnFHCquK0.net
なんでこんな毎日億積みできてんの?
延長期間にもよるけどワンチャン北米だけで3000万ドル行くんじゃね

803 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:32:26.62 ID:zxagm17X0.net
>>800
日本は移民を受け入れないとやがて消滅するだろう
つまり不良外人も受け入れないと滅んでしまうよw

804 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:33:34.18 ID:M++hVfCR0.net
「シン・ゴジラ」と「君の名は。」NYタイムズ評
どうしてこんなに差がついた

「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評

とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客に
とってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひる
ませるほうが得意らしい。

「君の名は。」ニューヨークタイムズ評

作品全体がとてもチャーミングで優しいユーモアに溢れている。 体が入れ替わるという設定を通して性別という
ものに軽く触れたかと思うと、新海氏は話を別の、もっと複雑な方向へともっていく。
最初のほうではあまり重要でなく見えた神道、彗星、口噛み酒が、次第に話の前面に出てくるようになるのだ。
ストーリーの展開に比例してビジュアル面でも淡い水彩画のような背景が感動的な役割をもつようになる。
三葉と瀧、そして観客がようやく何が起こっているのかを理解できた時、映画は混乱の喜劇から、 国、歴史、
カタストロフィー、記憶といったものを静かに考察する感動作へと形を変えていく
できればオリジナルの日本語版で見てほしい。

805 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:35:42.35 ID:aEm3SwO70.net
>>803
財界が安い賃金と待遇でこき使いたいから技能実習生とかいって不良外人増やしてるわけだから
普通に日本人の待遇を良くすりゃいいけど、それはしたくないから外人を増やすってデフレ政策でしかないんだよね
岸田と自民党も相変わらず企業のほうしか向いてないし
スレチだが

806 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:37:13.03 ID:8InJKaRg0.net
ゴジラは今週の北米週末興収でいくら稼げるかですね

807 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:40:51.88 ID:lDmmTp+70.net
>>804
シンゴジラは東日本大震災を経験した日本でしか受けないよ。
話は茶番でしかないし、あのセリフをちゃんとみんなが聞き取れるように編集したらサスペンスも何もない説明セリフの羅列にしかならないのは明白

808 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:42:22.41 ID:W1BeconV0.net
>>802
口コミとインフルエンサーが絶賛しまくってるから
Xで検索するとマイゴジ絶賛投稿毎分、毎秒増えてってるから

809 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:43:20.57 ID:XzaECdca0.net
>>802
ワンチャンどころか来週の木曜で上映終了したとしても3000万ドル超えるかどうかだぞ
木曜まで1700万ドル+金〜日700〜900万ドルで2400〜2600万ドルだろうし

810 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:44:55.24 ID:M5oSF+0T0.net
WBSで白組に取材入っていたが
少数精鋭なんだよな
スタッフが想像以上に少ない
そして若い
常に山崎貴監督がいるから
直ぐにチェックして修正出来るというのも大きいと語ってた
時間にロスが少ない
みんな山崎貴監督にタメ口で
監督にもダメ出しして楽しそうな環境だった

庵野秀明監督のシン・エヴァンゲリオンやシン・仮面ライダーのメイキングの現場のピリピリ具合とは正反対だったなぁ

811 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 12:45:03.48 ID:pzoTzAj40.net
マイゴジは反政府的なセリフがあって、内容も政府をあてにしない展開だから、圧力か忖度で報道できない可能性があったりして。

812 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ d740-2XEU):2023/12/09(土) 12:45:46.81 ID:+EcEMP8H0.net
口コミ効果恐ろしいのはあれだけAMC予約ガラガラとか言われてたのに今日の夜とか満員
びっくりするくらい邦画の字幕なのに集客してる

813 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-EBH0):2023/12/09(土) 12:46:31.53 ID:HDrxRo5p0.net
>>798
庵野も体制側の人間らしいな
ゴジマイがメディア展開弱いのも納得

814 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3799-L8ZV):2023/12/09(土) 12:48:45.95 ID:5r08YOJy0.net
どこが反政府的なんだ?
特攻美化してんのにw

815 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-EBH0):2023/12/09(土) 12:50:46.86 ID:HDrxRo5p0.net
>>804
やっぱり海外評価は妥当だな
フィギュアスケートの浅田真央を世界は絶賛するのに日本のメディアはこき下ろすの思い出したわ

816 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Rtt+):2023/12/09(土) 12:54:56.22 ID:M5oSF+0T0.net
山崎貴監督のコミコンでの発言が早くも話題に

Yesterday at Tokyo Comic Con, #GodzillaMinusOne director Takashi Yamazaki disputed reports from overseas that the movie had a $15 million budget.
He declared: “I wish it were that much.”

映画の予算が1500万ドルという海外からの報道を否定「それくらいだったらよかったけど」

もっと少ないって
どうなってるんだ?って

817 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9ff0-8bgm):2023/12/09(土) 12:55:04.05 ID:TV+qrS4x0.net
日本はガラパゴスだから……

818 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 770b-h0RM):2023/12/09(土) 12:57:29.11 ID:lvU1HJ9W0.net
>>811
政府メインのシンゴジと
民間主体で政府に対してこの国お得意の箝口令ってセリフが出るマイゴジだしな
マスゴミに至っては殺されてるしw

819 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 774e-Izga):2023/12/09(土) 12:59:14.95 ID:PnXgP4lx0.net
>>815
大嘘ワロタ

820 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-HgqM):2023/12/09(土) 13:00:58.85 ID:ReUJWThqd.net
>>814
残念ながら真逆
人命軽視で救出装置など眼中に無く、お国の為に死ね!の特攻精神は、
作品として完璧に否定してる
特攻に憧れるヒーロー願望のクソガキも、戦地のリアルを知る帰還兵に殴りかかられてる

821 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f7e3-Arv0):2023/12/09(土) 13:06:18.24 ID:h17uFnwy0.net
>>810
大規模プロジェクトになればなるほど、進行のバラツキによるボトルネックが生じやすい

報告や駄目出しのしやすい職場作りは何よりも大事だわ

822 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 3711-tASO):2023/12/09(土) 13:08:57.97 ID:HQBrPoE20.net
国内も現時点で前週比100%!

823 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MMbf-EBH0):2023/12/09(土) 13:09:57.52 ID:ueN61d/+M.net
予算の少なさを褒められて誇りに思っちゃう奴は日本の後進国化を応援してる愚民だからな
低予算であることを恥ずかしいと思わなきゃいけない
邦画ってお隣さんよりも製作費何分の1も安いんだぜ
邦ドラに至っては平均予算はお隣さんの10分の1ぐらいと言われてる

824 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 17ac-J7TY):2023/12/09(土) 13:11:46.94 ID:OihhVOaI0.net
でもお隣さんにはゴジラ居らんし
見る物がない

825 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 17f0-LlZI):2023/12/09(土) 13:11:56.85 ID:Z7yBc+V00.net
>>823
お隣さんの映画、て最近売れてるのか?

826 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f7e3-Arv0):2023/12/09(土) 13:12:47.09 ID:h17uFnwy0.net
右翼系左翼系どっちのやつでもマイゴジにキレてるやつ見かけたから、雑なウヨサヨ論争だるいわ

政治厨にはうんざり

827 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9ff0-8bgm):2023/12/09(土) 13:13:56.91 ID:TV+qrS4x0.net
まあ良い方は完全に煽り目的の人だけど低予算を誇りに思うのは確かにあまり良くないね

828 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9f60-Rv7a):2023/12/09(土) 13:19:25.49 ID:qIHG+PSY0.net
社会的言動の全ては政治に関わる
ハリウッドもいまイスラエル・パレスチナで赤狩り以来のパージやり始めてる
映画の政治的批判は避けられないのだよ

829 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Rtt+):2023/12/09(土) 13:20:24.41 ID:M5oSF+0T0.net
予算に関しては
ゴジラファイナルウォーズ(制作費20億円…かなり盛ってるらしいが)が興行収入12億円と大コケしたからか
シン・ゴジラで予算が厳しくて
庵野秀明さんも一度は辞退しようとしたんだよな
それで交渉して13億円を確保したとか
たぶんゴジラマイナスワンも同じくらいじゃない

830 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:21:16.26 ID:+3ygElvYM.net
それこそ今山崎監督がリポストしてる小島秀夫だって海外(マイクロソフト)に流出してしまったクリエイターだ
DSがコケたというのも大きいだろうけど、それでもマイクロソフトが小島秀夫を信じて金を出してくれたから新作をXBOX用に製作することにしたわけだ
才能ある優秀な人材は金のある所に集まる
金をケチってる国は才能ある者から見放されるんだよ

831 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:25:26.95 ID:h17uFnwy0.net
低予算化の鍵は金のかかる状態でのトライ・アンド・エラーを減らすってことなのかな

山崎貴は初期段階の現場で修正するし、新海誠はビデオコンテの時点で編集をほぼ終わりにしてるようなもんだから無駄がない

効率型の映画監督が世界で評価されてるのはなんか不思議な感じ

832 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:29:46.87 ID:4zIOteAsa.net
日本の低予算を誇るなとは言うけど、どんなにヒットしても50億ほぼ上限の日本映画市場ではやっぱり制作費15億が精一杯だろとは思う

833 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:30:12.03 ID:NssKkwxXM.net
今作で電車や船がぶっ飛んでくるカットが出てきたけど
あれはもしハリウッドで製作されてたら
「ゴジラが船を掴んで投げ飛ばすシーン」の全てがCGで映像化されてたろうね

そんな部分にも山崎貴の節約ぶりが垣間見えてしまう
しかし低予算のせいで全ての動きを製作できない事で
「いきなり電車や船がぶっ飛んでくる」という恐怖感を客に与えて
皮肉にも「演出としては」逆に成功したわけだ

834 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:33:14.32 ID:80gk20330.net
>>831
効率化されてるからこそとことんまでクオリティを詰められるのかも

835 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:33:16.75 ID:KLU/7Bd9M.net
低予算がいいことではないけど、低いからこそより工夫して、効率化を図るために頭を使うのは良いこと

836 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:34:27.59 ID:sHWeCDQT0.net
まあでも低予算ゆえにしょうもなかった映画もたくさんあるわけで…

837 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:37:25.10 ID:7Hpwt3k10.net
山崎貴はもし東宝から次回作のオファーもらったら
せめて今よりも10億予算増やせと東宝側に要求するべきだ
それを言う資格が山崎貴にはある
そうしないと低賃金&やりがい搾取を止められない

838 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:37:28.53 ID:xhmYSpOF0.net
>>832
コードブルーが2018年で93億
ドラマ映画は強い

839 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:37:49.41 ID:miZRHbuW0.net
典子が吹っ飛ばされるとこ
人が沢山死ぬっていうより
人が消える感じで新鮮だったな
直後の黒い雨もあってこんなモンどうやって倒すねん
と思った

840 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:38:51.68 ID:xhmYSpOF0.net
>>837
無理だよ
言うほど売れてないし世界累計で150億超えたらそれくらいの権利はあるだろうけど

841 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:40:11.69 ID:xhmYSpOF0.net
日本人はなぜゴジラを見に行かなくなってしまったのか
シンゴジラがあれだけ売れたのに売れなすぎだろ迷子児(マイゴジ)

842 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:42:07.35 ID:xhmYSpOF0.net
>>823
ゆうてあっちの上限は30億だぞ
最新の大作THE MOONが製作費30億で興収6億だとさ
インド映画はRRRが製作費90億

843 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:45:56.82 ID:H16XCYyAd.net
>>823
節約自慢はみっともないし役者やスタッフの給金は良くするべきだと思うけど
客も望んでない高額な制作予算はもっと無駄だと思ってるよ

844 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:46:06.20 ID:7Hpwt3k10.net
今より10億予算があったら
神木がトラウマを抱える事になった特攻隊の回想シーンなどもCGで再現することができて
観客に神木が特攻隊時代に抱えた恐怖やトラウマをもっと直接的に伝えられた筈だ

845 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:46:44.22 ID:AVCfS7/bd.net
>>811
そんなこと言ってると青葉になっちゃうぞー

846 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:47:04.40 ID:lvU1HJ9W0.net
>>841
君生きほどではないけどメディア露出少ないし
SNSやってない層の大半は新作のゴジラやってる事すら知らなそう

847 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:49:58.76 ID:VeIZXcx/0.net
身の丈にあった予算でローカルなものを作るのか、大規模予算でグローバルを作るのか
これは難しい問題ではある

日本のアニメなんてローカルを突き詰めた結果輸出可能な産業になったわけだし

山崎貴なんてガラパゴス日本映画の象徴みたいな監督で、悪しき日本的監督の典型みたいな存在として10年以上叩かれまってた

それが北米で評価されてしまったという…

848 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:51:05.25 ID:Z7yBc+V00.net
>>833
ストーリー重視(…??)のジャパニメーションが持て囃された時期があったけど

>>844
>今より10億予算があったら
>神木がトラウマを抱える事になった特攻隊の回想シーンなどもCGで再現

正にこう言う事をしなくて良かったんじゃない?
多分客はそこまでは望んでなく、日本の場合予算が
無いから諦めるのは割りと容易。不満は言うだろうけどw

849 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:52:27.26 ID:pzoTzAj40.net
>>845
スレチだが、俺は政権支持派だからな。

850 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:53:51.60 ID:cRcccDeH0.net
>>837
寝言はゴジマイ信者すら見ていない山崎の大コケ前作
ゴーストブック見てから言ってくれよ

851 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:55:07.38 ID:Z7yBc+V00.net
政権がどうだの

…紅の豚見ても思いっきり反社やアウトローが暴れまくってるが
そう言う事に歴代政権、そして日本のマスコミが目くじら立てると
思ってるのかな

852 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:56:32.67 ID:am7Y5byF0.net
やばいこのままではゴジラ映画奇跡の
世界興行収入80億の記録が
塗り替えられてしまう

853 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 13:56:44.76 ID:cD0Oz9xPM.net
ハリウッドの制作者が「ゴジラマイナスワンがあんな低予算であれだけのVFXを作れたのは労働者を低賃金で搾取してるからだ」と批判したらしいけど
むしろもっと批判するべきだ

ジャニー問題でもそうだけど日本は外人から叱られないと変われない国
この国を変えるには海外からの外圧が必要

854 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:00:03.35 ID:ypImHasfd.net
心配しなくても次回ゴジラは予算30億円だろう
その代わり失敗は絶対に許されない
しかし続編になるだろうからたぶん大丈夫、脚本さえ間違えなければ大コケは考えにくい
よく言われる3倍だと90億円だけど、日本と北米でそれぞれ45億円は十分狙える
そして次回作は確実に稼げる夏にぶつけると思う

855 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:05:45.58 ID:uebyRJ/f0.net
>>832
日本人の賃金云々って意見は的違いで、実際は邦画の市場規模が小さいっていうのが正しいよな

856 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:06:28.86 ID:pzoTzAj40.net
国内も前週比9割以上とかなり頑張っているな。
これを維持できたらロングランで地味に積めそう。

857 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:07:52.62 ID:PnXgP4lx0.net
1500万の時の低予算凄いから
実際はそれ以下だと明言されると低予算で働かされて可哀想な論調に変わってきてるな…

858 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:09:28.40 ID:vFSfxFcN0.net
>>853
絶対こういう意見出てくると思ったわ。本当良い加減にしてほしい。日本は金がないんだよ。
韓国映画のほうがクオリティ高い理由も知らなさそうだな。あっちは政府がしっかりエンタメに投資してるからだよ。

859 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:10:15.54 ID:uebyRJ/f0.net
>>852
庵野ンゴwww
海外だけで50億狙えそうだし、ほぼ負け確やな

860 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:11:43.76 ID:WEWvHix/0.net
外国向けのIPはまだまだあるからな
戦隊ヒーローものとか、セーラームーンとか

861 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:12:24.13 ID:vFSfxFcN0.net
コロナ明けで金なんかいつもにも増して無いわ。あればデカデカとアメリカでプロモーション打てたでしょう。良い加減にしろよまじで。そりゃ安月給だろうよ。経済どうなってるかわかってるのか?

862 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:12:47.14 ID:xhmYSpOF0.net
セーラームーンは無理だろ
ロボット、サムライ、ウルトラマンとかこのラインじゃないか?

863 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:12:56.90 ID:W1BeconV0.net
130万フォロワーのXが拾ったから
どんどん広まっていくなこれ
みんな一様に衝撃ウケてる感じだわ
https://twitter.com/DiscussingFilm/status/1733332756623397258
(deleted an unsolicited ad)

864 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:14:52.40 ID:VeIZXcx/0.net
>>860
パワーレンジャーはもうやってるでしょ
かなり出来がいい映画だったのにコケたのは残念

865 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:16:43.34 ID:HHqdn+3V0.net
>>858
韓国にゴジラより成功した大作映画なんて無いぞ
無駄に持ち上げても意味ない
同程度の予算で世界的な成功したのは香港のジャッキーのアクションとかだろう
それを真似するのは今のコンプラ的に難しい
日本は日本の正解を見つける他ない

866 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ d733-DOEj):2023/12/09(土) 14:18:26.21 ID:9O6nbzTt0.net
>>814
あのラストで特攻美化に見える奴ってどんなイカれた脳してんだろ

867 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bf0e-NGlt):2023/12/09(土) 14:18:55.31 ID:+x6/Cujb0.net
予算増やして面白くなるなら良いけど

868 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9f82-bkJv):2023/12/09(土) 14:19:55.71 ID:ue9caomc0.net
向こうではジョーズ映画にプラトーン入れてきたと言われてんのにな

869 :名無シネマさん(SB-iPhone:愛知県) (ササクッテロラ Sp4b-c1+o):2023/12/09(土) 14:20:00.59 ID:gnRekozyp.net
もしかしてウィークリー1位にもなりそうなの?

870 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdbf-EDvb):2023/12/09(土) 14:21:43.74 ID:JTOVPY2Od.net
白組とある意味VFXが本職の山崎だからこの予算で出来たってのはあるやろ
他の監督と他のスタジオなら倍額か同じ予算でクオリティ半分のどっちか

871 :名無シネマさん(ジパング:埼玉県) (JP 0H8f-r6/F):2023/12/09(土) 14:22:22.12 ID:xxuPkp1pH.net
「低賃金で働かすな」には「アメリカの皆さん、もっとこの映画を広めて下さい。そうすれば彼らの給料上がりますから」が回答だな

872 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 1758-WQUj):2023/12/09(土) 14:23:32.67 ID:M+fO4eQ80.net
>>867
映画に限らんけど日本で制作するものって予算が潤沢にあると劣化するイメージ
制限されてるほうが何故か良いものが出来上がる

873 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bf0e-NGlt):2023/12/09(土) 14:24:46.03 ID:+x6/Cujb0.net
>>872
金かけたところでハリウッドの予算規模には敵わないしな
わざわざハリウッドと同じ土俵に上がる必要ない気がするわ

874 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1f42-7VOa):2023/12/09(土) 14:25:17.89 ID:vFSfxFcN0.net
>>865
韓国映画のほうが遥かに映画(とくにVFXを使用した)の完成度高いのは事実でしょう。当たり前だよ。政府が映画や音楽に投資してるんだから。VFXがずっと先を進んできたのもそれが理由。向こうは海外に見せる為に作ってる。日本はシンゴジ見れば分かる通り内向き。韓国映画を持ち上げたいからではなく事実から目は背けてはいけないよ。まぁ、ゴジラでようやく日本もまともな外向け映画が作れることを証明できてよかった。

875 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 57f0-C3j7):2023/12/09(土) 14:26:33.31 ID:8InJKaRg0.net
ライバルは君生きかな。世界の宮崎駿だし、吹き替え声優がハリウッドスターてんこ盛りで初動が凄そう
日本映画の1位、2位あるかも

876 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM4b-EBH0):2023/12/09(土) 14:26:36.72 ID:KLU/7Bd9M.net
そもそもハリウッドの市場規模と邦画の市場規模が違うからなあ
世界に向けて作る映画と、日本国内向けの映画の予算比べちゃダメだろ
仮に50億かけて作ったとしたら、利益出すのにどれだけ売れなきゃいけないのか
とはいえ、アニメでも邦画でもスタッフの給料はもっと上げてやって欲しい
モチベーションにもなるし

877 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ ff5a-QtpF):2023/12/09(土) 14:28:10.23 ID:XDY+nFFo0.net
>>874
予算も10億前後だし全部コケてるからw
https://danmee.jp/knews/koreanmovie/topic/

878 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:28:25.24 ID:xhmYSpOF0.net
>>874
VFX使った大作の具体例は?
>>873
金かけずにハリウッド作と張り合うくらいのヒットしてるのがゴジラなんだけどね
評価に関しては今年の映画で今の所実写ではNo. 1だよ

879 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1f42-7VOa):2023/12/09(土) 14:29:35.94 ID:vFSfxFcN0.net
>>873
ハリウッドは今大変なことになってると思うよ。
マジで金をかけまくってもクソみたいな映画ばかり、金は全部どこに消えてるの?という文句がSNSに溢れ返ってる。やっぱりあいつらのリベラリズムは信用できないわ。

880 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM2b-XsSf):2023/12/09(土) 14:30:20.11 ID:XipiQ/ouM.net
>>814
ラスト10分でトイレ我慢できなかったの?

881 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1fab-8bgm):2023/12/09(土) 14:31:24.73 ID:IJBfMXKC0.net
>>874
ハリウッドもだけどそんだけ予算あるの羨ましいわ
日本はアニメもだけどいつもカツカツだし政府にも冷遇されてるからなぁ

882 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:32:41.50 ID:xhmYSpOF0.net
>>874
先にも書いたけど予算30億のTHE MOONは全体で6億の興収だよ
もちろん北米でもズルッコケ
これVFXのレベルが特別高いとも思わないし、ハリウッド映画の影響が大きすぎて既視感が強い
はっきり言って独創性が無い
https://youtu.be/kZRZ3qU79n8?si=xx9CV5qicU5h08I_

883 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5756-EBH0):2023/12/09(土) 14:33:19.78 ID:uebyRJ/f0.net
>>874
やっぱりゴジマイのアンチしてたのってチョンだったの?
それとも海外でヒットして悔しいだけで、アンチ勢力のなかでも新入りか?

884 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Rtt+):2023/12/09(土) 14:33:45.47 ID:M5oSF+0T0.net
>>870
それはあるね
シン・ゴジラの時はVFXチェックで
樋口真嗣さん、庵野秀明さんなどのチェック終わって返答が戻ってくるまで早くても1週間かかったそうだ
その間は作業止まるので別の作品をやるという流れだったと
ゴジラマイナスワンは同室に監督いるから
直ぐに終わり時間に無駄がないって

885 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdbf-EDvb):2023/12/09(土) 14:34:03.94 ID:JTOVPY2Od.net
あと演者が日本人しかいないのに感情移入できるのが驚きらしい
「白人なのにアジアンに感情移入できた!」みたいな感想多い
あいつらどんだけ人種気にしてるんだよと

886 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1f42-7VOa):2023/12/09(土) 14:34:43.76 ID:vFSfxFcN0.net
>>878
好き嫌いの話してるんじゃないぞ。あくまで完成度の話ね。ポン・ジュノなんて正にそうじゃないか。

「グエムル 漢江の怪物」出た時なんて当時泣いたぞ。なんで日本でこのレベルの怪獣映画作れないんだよって。

887 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff75-2joR):2023/12/09(土) 14:36:35.11 ID:7TjuuQIv0.net
>>872
わかる
アニメもだが制限ある方が面白いんだよな
日本のクリエイターは制限ある方がいい

888 :名無シネマさん(茸:東京都) (ワッチョイ bf83-miQK):2023/12/09(土) 14:36:55.45 ID:jR70uNXD0.net
>>814
政府軍が出てこないで民間がやるだろ
あれがリバタリアン的で反政府的だとアメリカ右翼が喜んでたぞ

889 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:38:11.56 ID:xhmYSpOF0.net
>>886
グエムルって大作じゃないだろ…
それこそ北米で売れるか?評価もIMDbゴジマイが8.5で
あとこれ言っちゃうとグエムルって20世紀少年のプロットとパトレイバーのクリーチャーの盗作でしょ
冷静に見ても小さな作品は別としても大作系の韓国映画の独創性は低いと思うけどね

890 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 97e9-g9yR):2023/12/09(土) 14:38:30.25 ID:VG2KV5vH0.net
今回の件だけで賃金の話に結び付けるのはナンセンスだろ!と思って白組の給料調べたら絶句したわ
日本終わってた

891 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 371b-g9yR):2023/12/09(土) 14:38:32.62 ID:eBsdyeFq0.net
予算があれば◯◯のシーンとかも作れたっていうのはあんま意味なさそう
お金の問題っていうより尺の問題でしょ124分で普通の映画よりちょっと長い
予算があってもいまより映像がちょっとリッチになるくらいじゃないか
制作費がもらえて今くらいの映像で制作者の給料が上がるのが理想

892 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:38:50.44 ID:xhmYSpOF0.net
>>887
予算無い制約がある方が頭使うのかね

893 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 17f0-LlZI):2023/12/09(土) 14:39:02.55 ID:Z7yBc+V00.net
>>888
…前は進撃の巨人をアイコンにしてた

トランプ派がこれ持ち上げたら何か
ヤバい事になりそう

894 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ ff5a-QtpF):2023/12/09(土) 14:39:45.95 ID:XDY+nFFo0.net
>>886
お前が泣こうが喚こうが誰も観てないじゃんw
https://youtu.be/zZGtDWZjmoU?si=Jv04wDDuZR2cX-n2

895 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ bf28-kozg):2023/12/09(土) 14:39:47.88 ID:sHWeCDQT0.net
>>872
まあ俳句文化だからな
漫画が隆盛したのも根本は同じメンタリティな気がする

896 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 770b-h0RM):2023/12/09(土) 14:40:02.33 ID:lvU1HJ9W0.net
Box Office予測だと今週末は
君生き1020万ドル
ハンガーゲーム950万ドル
ビヨンセ630万ドル
ゴジラ600万ドル

897 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bf28-kozg):2023/12/09(土) 14:40:41.28 ID:sHWeCDQT0.net
>>896
君生きが日本よりメジャーやなw

898 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:41:40.85 ID:xhmYSpOF0.net
パヤオの映画って中国以外ではこれまでそんなに売れてないんだよな
世界的な知名度自体は日本のクリエイターで多分トップくらいだと思うけど

899 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 774a-8bgm):2023/12/09(土) 14:42:47.97 ID:6/tiaXeV0.net
>>896
ハンガーゲーム強いなぁ

900 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1f42-7VOa):2023/12/09(土) 14:44:21.95 ID:vFSfxFcN0.net
>>883
韓国映画褒めたからってチョン扱いってなんなんだ?日本映画の悪い点指摘するのは映画好きならやるべきで当たり前のことだよ。これは日本映画業界では常識だぞ。韓国映画が特別好きとかではない。日本映画は金が無い、国家レベルで支援されてない、だからいつもVFXがしょぼい、内向きなドラマ作品ばかり作ってきた。ダメなとこを批判できないならそれは真の日本映画ファンじゃない。成長する為には批判も必要だ。

901 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:44:44.89 ID:xhmYSpOF0.net
日本の強みはアイディアだと思うゴジラもそうだけどちゃんと金かければ大化けするIPは色々あるでしょ
ガンダムとかロボット系もそうだしウルトラマンなり漫画アニメゲームと色々発展させられそうなものはある
デスゲームは韓国に盗られた結果大ヒットじゃん
ある意味では日本のアイディアの独創性が世界に通用するという証明になった

902 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 9f82-bkJv):2023/12/09(土) 14:44:56.67 ID:ue9caomc0.net
>>870
YouTubeでヤマトの経験が生きたといってたわ
あの作品が低予算酷くて安くすますノウハウが確立したとか

903 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 770b-h0RM):2023/12/09(土) 14:45:23.19 ID:lvU1HJ9W0.net
>>872
ゲーム音楽がまさにこれだな

904 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ ff5a-QtpF):2023/12/09(土) 14:46:28.70 ID:XDY+nFFo0.net
>>900
韓国も10億前後だが?しかもコケてるし、アホなん?
https://danmee.jp/knews/koreanmovie/topic/

905 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bf83-miQK):2023/12/09(土) 14:46:49.88 ID:jR70uNXD0.net
>>823
この映画は低予算ではない
日本では普通に金をかけている大作
単にハリウッドが膨張してるだけ

906 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:47:18.29 ID:xhmYSpOF0.net
>>900
>韓国映画のほうが遥かに映画(とくにVFXを使用した)の完成度高いのは事実でしょう

これの返答が17年前のグエムルて…
しかもマイゴジのVFXの方が数段上じゃん
ここ5年くらいでよかった韓国のVFX大作ってなんかないの?

907 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ f7e3-Arv0):2023/12/09(土) 14:50:17.52 ID:h17uFnwy0.net
スレチレスバやめーや

908 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5756-EBH0):2023/12/09(土) 14:50:21.93 ID:uebyRJ/f0.net
>>896
ハンガーゲームとゴジラは逆になりそう
ていうか1位も普通にゴジラになりそう

909 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 14:50:59.96 ID:xhmYSpOF0.net
日本には色んなIPがあるのは事実だけど早めに実写化しないとそれこそハリウッドや韓国にパクられちゃうよ
巨大ロボットものとか日本の専売特許だったのにパシリムとかやられちゃったしあっちではウルトラマンのパクリみたいなアニメがウルトラマンよりキッズには有名
イカゲームもそうだし

910 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1f42-7VOa):2023/12/09(土) 14:51:13.72 ID:vFSfxFcN0.net
>>901
イカゲームバトルロワイヤルの丸パクリで音楽まで途中一緒でびっくりしたわw
そんなこといったらハンガーゲームもだけどね

911 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 5756-EBH0):2023/12/09(土) 14:52:07.40 ID:uebyRJ/f0.net
>>900
日本映画を叩くためにチョンを叩き棒に使ってるとかチョン以下かな?

912 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:53:25.73 ID:gnRekozyp.net
>>902
ヤマトはキムタクのギャラが無駄に制作費喰ってそう

913 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:54:00.76 ID:XDY+nFFo0.net
>>906
ネトフリで宇宙ドラマやったけどあんまりだったっぽい
https://youtu.be/YGW-EZZ0tjc?si=bygigchwBt3EYhSH

914 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:54:09.21 ID:xhmYSpOF0.net
タランティーノはバトロワが大好きだからハンガーゲームをチープコピーを糾弾してくれたけどあっちのキッズはバトロワ知らないからハンガーゲームが大ヒット
もちろんイカゲームも外人はカイジもライアーゲームも神様の言う通りも知らないから大ヒット
日本のIPの強みはアイディアの独創性にある
これを先にパクって大ヒットされたらもう取り返しがつかない

915 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:55:22.08 ID:vFSfxFcN0.net
>>911
なんか可哀想だね。まぁ頑張れw

916 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 14:57:06.84 ID:M5oSF+0T0.net
>>886
グルエムは面白かったな
でも怪物がパトレイバーの怪物のパクリって炎上して残念だったね
もっとオリジナルなモンスターデザインすれば良かったのに
それを取り上げてポン・ジュノを厳しく叩いたのは韓国の三大紙(朝鮮日報・中央日報・東亜日報)という
パトレイバー制作側からもそんなに似てないと否定してるのに韓国で沈静化しなかったのは2017年までポン・ジュノが、政権に不都合な文化人「文化芸術界のブラックリスト」に入ってたのも原因だと思う

917 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:02:30.18 ID:YvuRPo4x0.net
グエムルは訴えたら勝てたのに優しいな
その優しさが付け込まれる要因でもあるんだけどね
シャインマスカットとか和牛とか海外に流出してるのを見るとほんと日本人ってお人好しだよな…

918 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:02:36.85 ID:lvU1HJ9W0.net
>>908
先行上映も君生き(239万ドル)>ゴジラ(210万ドル)
ジブリ作品の海外興行収入最高になると予想されてる

919 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:04:10.89 ID:KWUiJ4HE0.net
50GBのゲームより4〜32MBのゲームの方が面白いこと多いよ。

920 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:06:03.50 ID:pzoTzAj40.net
まぁゴジラはまだ吹き替え版の弾が残っているから、北米ではトータルで君生きに勝てる可能性があるかもね。

921 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:07:37.37 ID:xhmYSpOF0.net
>>916
グエムルは2006年
ブラックリスト入りは2008年(李明博政権)以降だろ…
杜撰な計算やめよ

922 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:08:57.53 ID:9GNvIRRza.net
>>854
ええもん見せてもらったから次回作のゴジラがユアストっても俺は許す

923 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:09:26.08 ID:Ozqa2NR+0.net
今更韓国映画のことで発狂するやついるのかよ
しかも文脈は韓国みたいに映画に金かけろって話なのに
ネトウヨは映画見てない癖に興行で海外評価よくなった瞬間湧いてくるから最悪だわ

924 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:11:28.90 ID:Ozqa2NR+0.net
>>917
日本人も海外作品からパクってるものだらけだからお互い様なんだよ

925 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:12:05.91 ID:VOXjLCo60.net
>>923
反論出来なくなったらネトウヨって言えば勝てた気になるのか?

926 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:13:01.68 ID:xg9gaqh+0.net
>>885
マジで人種気にしすぎだろ
なんか白人の無意識の差別というか、区別意識を思い知った
俺達、洋画観て「白人に感情移入できた!」って驚くことないぞ…

927 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:13:06.41 ID:VOXjLCo60.net
>>924
泥棒の理屈だな
それが通じるなら訴訟問題なんて起きないよ

928 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:13:58.85 ID:Ozqa2NR+0.net
>>925
まず会話になってないやつに何の反論をするんだよ
そもそも日本も金かけろって話に反論できずに韓国って文字見て発狂してるから会話にならなねぇって言ってんのに

929 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:14:40.37 ID:Ozqa2NR+0.net
>>927
日本人はパクりしないと思ってんの?

930 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:15:36.73 ID:Ozqa2NR+0.net
ほんとにアメリカで評判良いって話出てからネトウヨ湧いてきたなゴジラスレ
+か芸スポから来てんのか

931 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:15:39.57 ID:XDY+nFFo0.net
>>928
金かけてねっつの
https://danmee.jp/knews/koreanmovie/topic/

932 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:16:09.52 ID:VOXjLCo60.net
>>928
お前が会話になってないだろ
ワッチョイ変えて書き込むなよ
お前の主張は突然ネトウヨ!とか叫びだしただけじゃないか

933 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:16:16.15 ID:lvU1HJ9W0.net
>>885
ナチュラルに人種差別してて草
欧米の差別って日本の差別の比じゃないんだよなあ

934 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:17:16.29 ID:Ozqa2NR+0.net
>>932
ワッチョイ変えてないし
今更韓国映画で発狂したりお隣がとかいう隠語使うような奴がネトウヨじゃなくてなんなんだ

935 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:17:32.37 ID:Z7yBc+V00.net
>>929
単純な話として、どんな訴訟受けたんだ?

>>930
てネトウヨ連呼かい

936 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:19:31.68 ID:gXpgdI1k0.net
>>934
お前にとっては韓国はネガティブなこと言ったらいけない聖域なのか
カルトじゃねぇか
壺の信者かなんかか?

937 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:19:47.14 ID:Ozqa2NR+0.net
>>935
マジで会話にならないじゃん
ゴジラを自分が嫌いな韓国叩きに使うのやめてな

938 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:20:14.94 ID:Ozqa2NR+0.net
>>936
壺信者で統一ズブズブ自民崇めてるのがネトウヨでしょ😅

939 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:20:15.19 ID:xhmYSpOF0.net
>>930
むしろネトウヨ連呼するケンモ民が湧き出したイメージ

940 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:20:59.09 ID:Ozqa2NR+0.net
>>939
ネトウヨが湧く前にいなかったんだから湧いたのはネトウヨってことになるだろそれw
お隣がー韓国がーやってるから言われてんだよ

941 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:21:27.83 ID:xhmYSpOF0.net
>>938
ネトウヨは壺批判はしてないよ
むしろ謎にツボを擁護してた
つまりネトウヨ位自体がツボのマッチポンプでしょ

942 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:21:52.49 ID:Ozqa2NR+0.net
1本あたり200~300億ウォン!?
https://kbsworld.ne.jp/entertainment/view?blcSn=52983&rowNum=7


普通の邦画じゃこんな金かけたの年何本だよって

943 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:22:11.52 ID:qBMlkHUG0.net
行き過ぎポリコレでアメリカ人が白人以外を見慣れたのもあるだろうからそこは良かったのかもな

944 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:22:15.75 ID:Z7yBc+V00.net
>>937
別に韓国は好きじゃないが

>>938
>壺信者で統一ズブズブ自民崇めてるのがネトウヨでしょ😅

何だこれ。
パヨチンか

945 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:22:58.33 ID:Ozqa2NR+0.net
>>941
だからネトウヨは自民信者で統一叩いてないんだから自称保守が壺信者ネトウヨなんだろw

946 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:23:44.90 ID:Ozqa2NR+0.net
>>944
韓国が好きかどうかなんかお前に聞いてないんだが
どういう読解力だよ😅

あっ統一ズブズブの自民擁護してんの?w
あらら

947 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:24:04.93 ID:XDY+nFFo0.net
>>942
四年前の記事やん、俺のは今年
https://danmee.jp/knews/koreanmovie/topic/

948 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:24:16.40 ID:xhmYSpOF0.net
>>942
ごめん頭が混乱し過ぎ
↓これも君なの?わっちょい変えて書き込まないで

5 名前:名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1f42-7VOa) Mail: 投稿日:2023/12/09(土) 14:25:17.89 ID:vFSfxFcN0
>>865
韓国映画のほうが遥かに映画(とくにVFXを使用した)の完成度高いのは事実でしょう。当たり前だよ。政府が映画や音楽に投資してるんだから。VFXがずっと先を進んできたのもそれが理由。向こうは海外に見せる為に作ってる。日本はシンゴジ見れば分かる通り内向き。韓国映画を持ち上げたいからではなく事実から目は背けてはいけないよ。まぁ、ゴジラでようやく日本もまともな外向け映画が作れることを証明できてよかった。

949 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:24:23.86 ID:Ozqa2NR+0.net
韓国嫌いでゴジラスレにまで来るようなネトウヨが統一ズブズブ自民には何も言わないの草

950 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:24:56.02 ID:Ozqa2NR+0.net
>>948
混乱して会話になってないのお前だから

951 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:25:06.88 ID:xhmYSpOF0.net
>>945
壺は韓国カルトだよ
そりゃ韓国側でしょ…

952 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:25:26.23 ID:FY/u0z/n0.net
レスバしたいなら嫌儲でやれ

953 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:25:49.31 ID:xhmYSpOF0.net
>>942
で今年のヒット作は?

954 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:26:14.61 ID:am7Y5byF0.net
マイゴジ最高

955 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:26:23.02 ID:ECq1rPUE0.net
バカチョンモメンが湧くと荒れる

956 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:26:34.35 ID:Ozqa2NR+0.net
>>947
内容読んだら?


特に今年の韓国映画は、莫大な制作費がかけられた大作が多数公開されたこともあり

957 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:27:08.89 ID:Ozqa2NR+0.net
>>951
だから韓国嫌いなネトウヨが統一ズブズブ自民支持してるダブスタが笑えるんだろ

958 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:27:19.27 ID:Z7yBc+V00.net
>>946
…その手の話がしたいの?
てか統一教会ズブズブって鳩山由紀夫とかどうなるんだ。
あれ、子分連れて連中の大会に出てるし、政権取った時に
統一教会への捜査が止まったしな。

これも冷戦の残滓なんだろうが政治勢力への朝鮮人の浸透は
自民党だけだと思ってるのか?いわゆる革新勢力は朝鮮人の
朝鮮の方が浸透してたしな。知らんかったとは言わせんぞ

959 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:27:52.61 ID:Ozqa2NR+0.net
>>958
まーた鳩山がーで草
統一と仲良しなの爺の代からな安倍だろw

960 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:28:04.69 ID:XDY+nFFo0.net
>>953
犯罪都市3かな韓国内だけだけど
https://www.boxofficemojo.com/releasegroup/gr2996326917/?ref_=bo_ydw_table_49

961 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:28:33.40 ID:Ozqa2NR+0.net
この手の古いネトウヨまだいんのかよ
しかもゴジラスレに出張してくるって

962 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 15:28:51.85 ID:M5oSF+0T0.net
>>921
ブラックリストに入る以前から色々と叩かれたってこと
いきなりブラックリストに入るわけじゃないもの

その件に関しては米国メディアに
ポン・ジュノは色々と語ってた
グルエムの反米性は、監督自らが認め
映画の公開直ぐに政権から圧力あったと

当時ニュースになったよね
米下院の韓米同盟聴聞会で
委員長はこの映画の反米性を取り上げて

963 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff5a-QtpF):2023/12/09(土) 15:30:11.07 ID:XDY+nFFo0.net
>>956
だからそれが10億前後のやつの事だろ

964 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:30:46.80 ID:xhmYSpOF0.net
>>956
韓国の製作費が多い
これと名作が多いはイコールではないのに韓国の
クオリティは日本より上と断言したのに
ではその具体例となる作品を教えてくれと言ったら17年前のグエムル出してくる始末
それはVFX的にもアイディア的にも日本より優れてないじゃんとまともな反論をしたら「こいつネトウヨだぁーーー」と発狂
会話にならないよ
予算が必要なのは別に同意するけど日本より予算があるから韓国映画はすごいはイコールではないよ
中国映画だって大予算だけど世界で話題になってないよね
インドのRRRとかは90億でちゃんと話題になってるけど

965 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:32:00.79 ID:xhmYSpOF0.net
>>960
韓国内だけならコードブルーの93億と同じだと思うよ

966 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 17f0-LlZI):2023/12/09(土) 15:32:03.31 ID:Z7yBc+V00.net
>>959
で、実際に統一教会から候補も出てたようなんだが
…民主党な。
鳩山で草生やしてる様だが、あれ統一教会が改名した時
祝電送ってたのは勿論知ってるよな。

首相辞めた後の話だが…本当に2009年後半以降
あいつらは何をしてたんだ?韓国にいたテロリスト
呼んだりしてたのは覚えてるが

967 :名無シネマさん(庭:北海道) (ワッチョイ 1783-dQtK):2023/12/09(土) 15:33:25.19 ID:Rfwm1bPn0.net
>>961
お前が出張チョンモメンだろ
元はネトウヨネトウヨ連呼するバカなんていなかった

968 :名無シネマさん(茸:東京都) (スッププ Sdbf-tNtz):2023/12/09(土) 15:33:50.19 ID:6dimexWmd.net
>>949
それここで言う?

969 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:34:05.05 ID:xhmYSpOF0.net
>>962
政権が変わったことでブラックリストができたのにその理屈は難しいと思うけど…

970 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-cnzO):2023/12/09(土) 15:34:48.28 ID:3MtGpBdad.net
韓国映画って勘違いしてるパがいるけど
全然儲かってない

971 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:37:02.65 ID:xhmYSpOF0.net
>>966
自民党も祝電送ってるぞ

972 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9712-BsLU):2023/12/09(土) 15:42:35.17 ID:/Tc2yUvy0.net
予算かけてるとかCGのクオリティとかはともかくパク・チャヌクとかポンジュノは好きだよ
いいドラマ作るよね向こうは

973 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 17f0-LlZI):2023/12/09(土) 15:42:46.68 ID:Z7yBc+V00.net
>>971
首相だった鳩山由紀夫が直々に送ってる、と書いてる意味が
分からないのかジミンガーと言って必死に誤魔化しに
入ってるのか…後者かな。

あの政権に関しては最初の数ヶ月はハネムーン、とか称して
日本のマスメディアが批判を控えてたが先の統一教会捜査の
立ち消えなんかもそう、普天間飛行場の移設についても
何も決定出来ずに状況悪化させたりと、何もかも目茶苦茶にして
政権投げ出したよな…
まぁ無能すぎて大して法案通せなかったのが救いだったが

今でも馬鹿みたいに自民党が自民がジミンガー言いたいのか

974 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 37da-juFl):2023/12/09(土) 15:43:13.82 ID:FgLYI6Qk0.net
政治の話は他所でやってくれ

975 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:44:14.32 ID:xhmYSpOF0.net
>>973
だから安倍で調べれば出てくるだろ

976 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-EBH0):2023/12/09(土) 15:44:40.84 ID:H16XCYyAd.net
>>909
日本じゃ予算潤沢でも無印パシリムは作れないよ

977 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff5a-QtpF):2023/12/09(土) 15:45:10.22 ID:XDY+nFFo0.net
パヨ埋め

978 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:45:38.94 ID:xhmYSpOF0.net
>>976
何を根拠に言ってるんだ?

979 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:47:42.34 ID:xhmYSpOF0.net
パシリムは会議の無いシンゴジラみたいなもんだから予算が潤沢にあれば作れるだろ
ドラマ性を排してオタク的な感性を追求した作品しかもプロットはほぼ怪獣とのどつき合いだけ

980 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 17f0-LlZI):2023/12/09(土) 15:48:44.63 ID:Z7yBc+V00.net
どうしても壺の話がしたい奴がいるみたいでね

…大学の頃は原理とかウザかった訳で出来れば
その手の話は~まぁ誰も~したくない訳だが
そう言うレスバがしたくて堪らない人間は
どうも5chに一杯いるようなんだよね。
大学でその手のカルトに引っかかりやすい
脳足りんを奪い合ってた、左側の朝鮮好きと
いうべきか

>>975
色んなもので調べてみたら?
アベ限定じゃなくてな。俺は何故か高圧なアホに調べさせられて
ウンザリしたわw

981 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-EBH0):2023/12/09(土) 15:48:53.81 ID:H16XCYyAd.net
>>978
無印パシリムはデルトロのセンスの賜物だし非常にハリウッドライクな作品だから

982 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:50:09.01 ID:xhmYSpOF0.net
>>981
その元ネタが日本の巨大ロボットものだろ
で、ハリウッドライクというのは具体的になんのこと?

983 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 57d2-8LdZ):2023/12/09(土) 15:52:06.49 ID:xhmYSpOF0.net
デルトロのセンスもクソもプロットもクソも無い怪獣とロボットのどつき合いじゃん
ゴジラVSコングと大して変わらない
そのセンスってのがそもそも特別なものではない
デルトロのセンスはパンズラビリンスとか小さい作品の方が出る

984 :名無シネマさん(茸:埼玉県) (ワッチョイ 97fb-RxRq):2023/12/09(土) 15:54:27.00 ID:RnFHCquK0.net
アメリカって土日と平日あんま変わらんのかね?
平日でも毎日億積みしてるし

985 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bfde-7+OF):2023/12/09(土) 16:11:40.58 ID:sNJfPIRc0.net
今月というかゴジラ皮切りに今冬面白い作品多いから最近の映画館飽きないわ
ゴジラは無論、冬休みも健在だろうし鬼太郎 埼玉 ウォンカもクチコミ良くウィッシュとスパイファミリーも恐らく日本では無難にヒットするだろうな

986 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 770b-h0RM):2023/12/09(土) 16:12:06.05 ID:lvU1HJ9W0.net
ハリウッドライクも何もパシリムは米国産やん

987 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f04-H5TE):2023/12/09(土) 16:13:21.44 ID:kxdzbYfI0.net
きしょいネトウヨは巣に帰れよ
浮きすぎ

988 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3774-L8ZV):2023/12/09(土) 16:15:54.36 ID:5r08YOJy0.net
>>820
じゃなんで偵察を見殺しにしてんの?

989 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 17f0-LlZI):2023/12/09(土) 16:16:06.15 ID:Z7yBc+V00.net
ウォンカ面白そうだしそう言う話でもすりゃええよね

己の政治波長晒したがる奴はどうしても湧いて来るけど

990 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 976c-EBH0):2023/12/09(土) 16:18:14.09 ID:u0znJmTj0.net
チョンモメンはチョンモに帰れ

991 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 774a-8bgm):2023/12/09(土) 16:19:02.75 ID:6/tiaXeV0.net
ウォークリーどうなるかなぁ
ゴジラには頑張ってもらいたいけど

992 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sadb-3xNp):2023/12/09(土) 16:20:01.94 ID:sDwFrjmVa.net
今日、一瞬だけど先週上回ったね
これ東宝も何とかテコ入れしてゴジラステッカーとか配布してくれないかな
鬼太郎見ててもやっぱり特典配布は効果ある
たいした経費じゃないと思うんだけど

993 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 77f5-4tGk):2023/12/09(土) 16:21:40.91 ID:opshd6sx0.net
木製のゴジラを配れば
お風呂で海神作戦再現出来るな

994 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:26:32.89 ID:tcMJg0HSM.net
なんか90年代と比べると宣伝下手になったな。
ゴジラの死まで後◯日とカウントダウンして盛り上げていたのに。
スパイファミリーとのコラボ特典を用意する機転もなさそう。

995 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:29:10.40 ID:qBMlkHUG0.net
ゴジアーニャは見たかった

996 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:31:24.62 ID:Z7yBc+V00.net
>>993
フロンも付けないと
…バスクリン発泡の素で代用出来ない?

997 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:31:24.87 ID:xhmYSpOF0.net
最近のアニメファンって先鋭化しててすぐ炎上するから気軽に近づけないのでは

998 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:37:20.49 ID:sNJfPIRc0.net
>>994
スパイは先にトムクルーズ(MI)とコラボしちゃったからね…
あとはウィッシュとゴジラでコラボとか
ゴジアーシャになっちゃう

999 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:41:02.26 ID:xIr39Z8z0.net
>>992
特典商法なんて見苦しいことやらない点を評価してるから絶対にやって欲しくない

1000 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:41:34.94 ID:XjmIl7Gta.net
国内じゃ流石にランクダウンしてきたな
席の分母がめちゃくちゃ減ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200