2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ9

1 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:44:42.55 ID:Z7yBc+V00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701850887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

464 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 37c6-9VdJ):2023/12/11(月) 01:45:47.98 ID:dLxnyw7N0.net
>>446
まだお門違いなポリコレ叩きやってんの?
黒人主人公のスパイダーバースがどれだけ人気か調べたら?

465 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 3773-uZuJ):2023/12/11(月) 01:46:34.17 ID:8/XdVH6b0.net
>>367
いや、日本は特に酷かったからそう言う台詞が出てくるのは定番中の定番。

466 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-Rtt+):2023/12/11(月) 01:47:02.47 ID:R9yWHx7B0.net
週末3日間は
834万ドル(2,540館)との予測が出てる
ランキングは3位だろうと
合計は2,534万ドル(36億7千万円)の見込

467 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f44-FVDk):2023/12/11(月) 02:01:25.41 ID:w7skEJXu0.net
今の勢いだと普通に米興収>日本興収になるのは確実だな
日本だとゴジラとか怪獣って子供が見るものというイメージがまだ強いんだろうなあ

468 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 57f0-C3j7):2023/12/11(月) 02:08:17.53 ID:qkSvepJv0.net
GODZILLA MINUS ONE’ earns $8.3M in the film’s second U.S. weekend, a 27% drop.
One of the lowest drops of 2023.

『GODZILLA MINUS ONE』は米国での2週目の週末の興収は830万ドルで、27%減少した。

2023 年で最も低い下落率の 1 つ。
来週には日本興収抜いちゃうかも・・

469 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ bfbc-9Spg):2023/12/11(月) 02:34:56.28 ID:3BjIgP2b0.net
>>447
マジで字幕で映画観る文化ないし字幕で観るのは違法配信ぐらいだから映画と思われない
アメリカで日本のアニメが強いのは吹き替えだからだし見た目がアジア人じゃないから
配給も東宝が初めてやってるぐらいだし大健闘だよこれ

470 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 77b9-gAXr):2023/12/11(月) 02:41:26.90 ID:6nW/O+5x0.net
日米合わせて100億円超えると凄いね

471 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ 1755-BsLU):2023/12/11(月) 02:55:42.49 ID:5qRiyU1F0.net
@M16A_hayabusa
靖国参拝に関しては、信仰の自由が有るから何ら問題はない。
しかし問題なのは、総理を含め靖国神社を支持する人々が、靖国に祀られている数多くの戦没者が「英霊」では無く、
戦わずして国の失策で「餓死」「病死」した「犠牲者」であると云う認識が果たして有るのか?と云う話なのだ。 ・・続く

472 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1755-BsLU):2023/12/11(月) 02:57:18.96 ID:5qRiyU1F0.net
>>469
クランチロール全て音声は日本語で字幕だよ

473 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff56-buIX):2023/12/11(月) 03:02:25.86 ID:wTyOhUjl0.net
>>469
アメリカでアニメは吹き替えでなんてほとんど見られてないぞ
日本の放送直後にクランチロールですぐ字幕ついて配信されるからみんなそれで見てる

474 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ bfbc-9Spg):2023/12/11(月) 03:06:09.05 ID:3BjIgP2b0.net
そりゃサブスクの文化で映画じゃないだろ
アニメは違法配信で広まったから字幕文化だけど

475 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:36:39.92 ID:1yE3WinH0.net
>>469
何か「別の物」をアメリカ人が求めだしてると
いうことはないのかね
昔から日本のアニメが海外で放送される場合主題歌を
日本語版そのまま流す国と自国版に取り換える国があって
南米なんかはそのまま日本語版のが好まれるという話を
聞いたことがある
逆に英語圏の国は全部替えると

英語圏の国はラテン系の国に比べて
外国語に対してアレルギーがあるんじゃないか

アニメの人気なんかで若い世代では
そうゆう意識も変わってきてるということはないだろうか
まぁ考えすぎかなw

476 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:48:00.57 ID:j6N9rmSp0.net
ゴジマイに関しては、ハリウッド製ゴジラ何作かあって、北米興収でも1億〜2億ドル上げてるし、
知名度が近年アメリカで大きくなってるのも大きいんだろうけどね。
日本での北米興行展開は、日本作品の公開前に、類似の映画作品なり、
日本ゲームや漫画みたいに事前に現地での映画外の知名度が無いと難しい。

477 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:50:09.11 ID:j6N9rmSp0.net
日本での洋画興行もそうだけど馴染みが無いものは、作品の質が良くても知らないなら観に行かない人多いもんだしな。

478 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:51:23.72 ID:DuCsQzmv0.net
え?北米でもう36億も行ってるん?
50億位はマジでいける可能性あるね

479 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 03:59:56.39 ID:XZkkhAUH0.net
ペース的には恐らく来週の木曜までに3000万ドル(約43億円)到達、さらに翌週の木曜までには4000万ドル(約58億円)突破しそう
となると世界トータル100億円突破もそのあたりに

480 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 04:04:40.99 ID:DuCsQzmv0.net
馬鹿にしてたけどガチでヒットしてるやん

481 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 04:08:03.41 ID:DuCsQzmv0.net
北米は超初動型だから初週の3日間が
勝負って聞いてたけど日本みたいに
口コミじわじわ型もあるんだね

482 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 04:19:51.98 ID:voCXSyhB0.net
>>462
いいえ。俺はもう日本のリベラルにはドン引きしてます。ゴジマイを馬鹿なリベラルが叩いたことは一生忘れません。こんな歴史的な瞬間にネトウヨ映画というレッテル貼りをしたことを絶対に許さない。

483 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 04:33:01.05 ID:voCXSyhB0.net
>>481
マジで適当なこと言う人達がいるんだね。
俺は日本50億、米国50億の予想を立てたらこのスレで笑われたわ。アメリカは初動だけじゃないよ。作品が良ければ公開規模も期間も変わる。確かに日本の実写映画としては珍しいけどゴジマイはそのレベル超えてる。

484 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 04:48:54.40 ID:fiW12Fi5d.net
>>469
少し前の作品ならまだわかるが
最近アメリカでも流行したアニメのキャラが日本人じゃないって無理あるよ

485 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 04:49:32.84 ID:PD5p0Yib0.net
>>433
自分も似たような批判で低評価つけてるのみたことあるけど、そこまでガチガチに要素盛り込んだら
もはやゴジラ映画じゃなくなるし何を見せたいのかわからなくなるわな
そういうの描きたいならゴジラは逆にいらないし。GHQとかも似たような理由であえて出さなかったんだろうし

486 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:18:51.88 ID:mTsHoZMh0.net
俺もそういう批評つべで見かけた(ゴジラのシーンですら「何となく駄目」とかいうイミフな理由で否定してたなw)
たぶん山崎貴監督が嫌いで嫌いで仕方なくて何か粗を探そうとした結果なんだと思う

487 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:25:54.88 ID:goXjgFWf0.net
セ○クスしないのは人間描写が浅すぎるとか言ってるのもあったな
いや敷島そんなこと出来る状態じゃ無いじゃん

488 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:29:10.77 ID:6nW/O+5x0.net
山崎叩くやつ多いしユア・ストーリー見たんだわ
最後最高だったわ無茶苦茶皮肉が込められてて あれ確信犯だろw
キモいゲームガイジを振るいにかけてキレた連中にポマエらに俺の映画みる資格ねえって切り捨てたんだよ
こいつらのネガキャンも想定済みじゃね

489 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:33:51.09 ID:OvufiNHo0.net
アメリカでの昭和ゴジラ人気がハリウッド版製作に繋がり、ハリウッド版のシリーズ大ヒットで海外での知名度向上が今回ゴジマイのヒットにも繋がった

そして次はそろそろバトル路線が観たいな…と思ってた所にハリウッド版の新作があと4ヶ月後に公開

490 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:39:45.39 ID:mTsHoZMh0.net
ユアストーリーに関しては観て批判してる奴はまだしも
観もしないで伝言ゲームで歪んだ情報を元に妄想膨らませて激怒してる奴等が少なからずいるからなぁ

491 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:47:11.95 ID:5qRiyU1F0.net
>>482
え?左寄りの宇多丸や町山も褒めてるし
朝日新聞なんて山崎監督呼んで養老孟司との対談企画までやってるし
東京新聞まで絶賛してますけど

むしろ右寄りの方がよく思ってない人間は多いでしょうな
政府の情報統制批判と大本営批判みたいなセリフが登場するのですから

492 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:47:35.00 ID:7ebLk6fx0.net
ゴジラ鬼太郎まいんちゃんスパイカムイ
なんか戦争関係多すぎて面白い

493 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 05:54:08.94 ID:5qRiyU1F0.net
日本政府はヘタレで米もソ連に忖度して撤退
日本政府の情報統制や戦時中の大本営に不満をもってた市民たちが立ち上がり民を守るストーリーて
どっからどう見てもリベラル的なストーリーですよ

494 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 06:14:51.33 ID:eoI7mCUR0.net
ゴジラってか特撮全般が女性受け悪いよなぁ
アニメにはなびくのにあれ何なんだろ
あえていうならイケメンバディ物がよくある仮面ライダーくらいか受けてるの

495 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 06:21:57.48 ID:PogD3COU0.net
>>493
兵器要らない軍隊要らないのリベラルじゃゴジラ倒せないじゃん
ゴジラと酒飲んで遊んで仲良くなるのか

496 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 06:24:39.22 ID:gjwp/1yV0.net
北米興行で日本抜きそうとか面白すぎる
日本でも50億いきそうなのに

497 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 06:37:06.09 ID:JD91hFbK0.net
>>491
そんなのはあなたが嫌いであろう百田尚樹も批判してる

498 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 7767-FJ+M):2023/12/11(月) 07:10:56.95 ID:uE3uRPWL0.net
>>482
忘れてもらわなくて結構だよ。日本の実写映画はゴジラを含めて全部クソゴミでしかないんだから。

499 :名無シネマさん(ジパング:福岡県) (ワッチョイ bf9e-BsLU):2023/12/11(月) 07:16:27.59 ID:XWQK2Kso0.net
映画よかったけど、負けて取られた戦艦四隻外国から返してもらえて「政府が関わってない民間の作戦」はさすがに無理がある
公に絡んでないだけで、裏で繋がってると予想

500 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ bf04-H5TE):2023/12/11(月) 07:30:50.80 ID:30EN08ht0.net
>>493
リベラルではないかな

501 :名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ d79d-WaQs):2023/12/11(月) 07:31:41.12 ID:2xS5xzC70.net
スレの勢いが落ちてきているぞ。
つまらん。
いい暇潰しになるから、皆もっと頑張れよ。

502 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ d7c6-BKOv):2023/12/11(月) 07:37:45.95 ID:CttLQpzJ0.net
日本41億、米国36億くらいか
週間3億しか積めないしこれからもっと減るし国内50億は厳しくなったな
シンウルの45億は超えて47〜48億かな

503 :名無シネマさん(神奈川県) (アークセー Sx4b-H3nM):2023/12/11(月) 07:38:06.49 ID:vEG4MGfax.net
海外で凄い事になっているのに日本のメディアはゴジラマイナスワン殆ど取り上げないな話題にすると困るのかw

504 :名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 9fae-BsLU):2023/12/11(月) 07:40:37.24 ID:sSW3EXQh0.net
歴史に詳しい人によればあの花が咲く丘での方がきちんと特攻に向き合っているみたいだ
まあ現実なんてそんなもんだよな

505 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 177e-J7TY):2023/12/11(月) 07:44:38.52 ID:VnD0Qjyz0.net
>>504
そらあっちはメインテーマなんだから当たり前だろ

506 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f44-FVDk):2023/12/11(月) 07:48:58.98 ID:w7skEJXu0.net
>>494
怪獣とか特撮って男の子が好きなものというイメージが強いからなあ
こういう言い方するとポリコレ的に怒られそうだけど

507 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 57f0-NJD3):2023/12/11(月) 07:56:04.64 ID:kEFX1LjA0.net
>>502
年末年始考えると50はまず間違いなく超えるよ
25日あたりから先週比跳ね上がるのが普通だし
米国は超初動寄りなのにこの結果は凄いなぁ

508 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff4-nD8m):2023/12/11(月) 07:56:48.24 ID:hR3OQgvf0.net
北米で記録的な大ヒットなのになんで日本の伸びが鈍化してるんだろう

509 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9f5b-Feks):2023/12/11(月) 08:00:16.02 ID:b7eO+TkV0.net
そりゃ部屋は毎週減らされてるから
動員数は先週から減ってないね

510 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ d7cd-Du/s):2023/12/11(月) 08:04:38.92 ID:ao0vv7D90.net
アカデミー賞にノミネートされればさすがにマスコミも取り上げるだろう

511 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 179d-5Qt1):2023/12/11(月) 08:16:18.52 ID:4LdilubK0.net
ゴジラの上映期限の解釈はどっちに落ち着いたんだ
このまま2000館規模で上映が続けば目標は5000万ドルでパラサイト超えも見えてくるが
今週木曜で上映館が激減すれば目標は3000万ドル

512 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ d7c6-BKOv):2023/12/11(月) 08:24:44.79 ID:CttLQpzJ0.net
>>507
その年末年始にはもう席がないんですよ
今週3億だから来週2億、再来週が1.5億、その次が年末年始で前週比100%の1.5億と希望的な仮定しても+5億で計46億
年末年始過ぎれば週1億はもう無理
最終的に前売分を足して47〜48億

デカいブーストでも掛からない限り50億は非常に厳しい

513 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:27:40.89 ID:UO8Chc8X0.net
本当に観る映画がないからな
ゴジマイは傑作だけど、敵失ということも後押ししているな

514 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:29:57.98 ID:VnD0Qjyz0.net
おかしなもんだな
公開当初は「11月公開なんて失策」言われてたのに

515 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:31:24.03 ID:5rofC+a10.net
>>510
何かこういうメディアがーメディアがーってずっと言ってるの見ると笑っちゃうんだけどそんなにマスコミに取り上げられたいのか?w

516 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:31:47.46 ID:J1Qfyvnn0.net
>>487
セックス描写あったら子どもに見せられないしPG13とかRとか着いちゃうだろせっかく呉爾羅の人喰い描写回避したってのに
ちなみに中央公論新年号は各所で評論家や有識者がマイゴジ批判してるよ
すでに死に体の雑誌だし現状痛くも痒くもないけど

517 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:31:49.91 ID:j6N9rmSp0.net
>>508
昔ほどアメリカの権威を有り難がってないしなぁ。
アカデミー賞取った、最近のドラカーもそこまで日本での興収伸びなかったし、
結局、あまり映画賞に興味の無い普通の人が観たいかどうか。

518 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:38:49.65 ID:j6N9rmSp0.net
>>513
SWもアメコミ映画も落ちてきて、日本映画が付け入る余地が出て来た感じ。
まあ、ゴジラや日本漫画映画のようにある程度、北米での知名度がある映画は・・だけど。
ディズニーがあんなに力入れてたウィッシュもコケたし、全体的にハリウッドの凋落を感じる。

519 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:40:01.60 ID:sSW3EXQh0.net
鬼滅すずめも秋公開だったがな

520 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:44:49.80 ID:j6N9rmSp0.net
100億行くような映画は秋の閑散平日多い時期でも稼ぐ。

521 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:45:41.02 ID:SvDk9fgQ0.net
ハリウッドは本当に脚本演出能力が落ちたのかポリコレによる表現規制で作品力が落ちたのかよく分からん

522 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:50:49.57 ID:7ebLk6fx0.net
変に小細工なり配慮する洋画に疲れたんよ
ある意味日本でヒットしやすいトムクルーズとかの映画は古き良きハリウッドというか純粋に娯楽だけ追い求める姿勢が癖がなくて好きなんやろ

523 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:53:42.43 ID:j6N9rmSp0.net
近年の秋周辺で興収100億超の映画
2016年8月26日 君の名は。
2018年11月9日 ボヘミアン・ラブソディ
2020年10月16日 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
2022年11月11日 すずめの戸締まり

まあ、強い映画ばかり。
2年ごとに何故かなってるね。

524 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:54:38.20 ID:J59qMdly0.net
>>518
ウィッシュはこけたって言ってもゴジラの倍の勢いで稼いでるからな
ゴジラも邦画実写では記録的というだけで別にアメリカの市場の中では特別高い数字でもないし、むしろストでもなけれればランキング上位に残るのも難しいくらい

525 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 08:59:04.26 ID:zTHPLdbv0.net
パラサイトは嬉々として取り上げてたのにゴジマイはガン無視
ほんとこの国のマスゴミの反日っぷりは嫌になるわ

526 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:03:31.44 ID:vpsEGrvB0.net
ゴジマイは米国内で全然宣伝してない!とあちらのヲタ怒ってるし
ゴジマイは字幕版だけどこんなの初体験!とあちらのヲタでも言ってて
 
それでウィッシュの半分なんて大善戦してないか?

527 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:05:22.18 ID:J59qMdly0.net
宮崎駿みたいに沖縄基地反対運動の代表やったり、原発反対デモやったり、従軍慰安婦への謝罪と賠償を要求したりしなかったのが悪い

528 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:07:02.00 ID:4LdilubK0.net
先週1週間は約1400万ドル
このままの規模(2000館以上)で上映が続けば下落率30%推移でも3週間で2100万ドル稼げる(累計4600万ドル)
現在での規模での上映がいつまで続くかほんと気になるな

529 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:14:37.58 ID:ZHoF8gDEd.net
>>491
宇多丸は映画表後半で批判してるし
放送してないポッドキャストでネチネチ腐してるから

530 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:23:41.62 ID:zKjkyxWE0.net
大失敗扱いのマーベルズやヴイッシュの興収に
遥かに及ばないのによくホルホルできるもんだわ

欧米コンプで、承認欲求丸出しのコメント群が
痛々しいよ

531 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:23:57.04 ID:CuZMdu1t0.net
どうせ配信時に作るんだから吹き替え版も先に作っとけよと思っちゃうなもったいない

532 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:25:47.44 ID:j6N9rmSp0.net
>>528
過去の北米でのハリウッドゴジラ何作かの北米興収を見ると、2週間経った後から最終興収まで1.5倍〜2倍
今、2500万ドルぐらいだから最終5000万ドル(70億円超)ぐらい行くかもね。
日本の興収感覚で言えば、北米総興収は日本の約5倍だから、
日本で言えば15億円ぐらいのヒットの感覚やね。
日本でのインド映画のRRRの興収が23億ぐらいだから、外国映画にしては結構当たってる感じかな。

533 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:28:12.88 ID:J59qMdly0.net
ストのこの間隙をついて公演したかったんじゃないの?君生きもかなり遅らせて狙ったように公演させたし

534 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:30:03.18 ID:bHzgF41Y0.net
>>512

年末年始に46億あたりいけば50億はいくやろ、まだ二ヶ月しかたってない
キングダムの終映までの期間とか見るといい
それに150億クラスが2本もあった昨年よりだいぶ敵が少ない

535 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:30:32.99 ID:voCXSyhB0.net
>>487
敷島がPTSD打ち明けた翌朝布で仕切られてない典子の布団の中で寝てるカットがあってあれはセックスしたあとだと想像出来るんだけどねー。

536 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:30:43.37 ID:oZj/y3GA0.net
>>512
席がない?3人しかいなかったが

537 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:31:28.02 ID:tkJ30Lnm0.net
>>530
それ多分、お前自身のことやで、投影ってやつ

普通ならば制作費からの規模感や日本コンテンツ前提ってのを考慮するからね
興行収入以外の将来への影響とかも見えてないみたいだし

538 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:31:43.14 ID:oZj/y3GA0.net
>>523
まあこれらは元々のファンがかなりいるからね

539 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:34:45.46 ID:4LdilubK0.net
>>530
10日間2534万ドル 1日辺り253万ドル ゴジラ- 
19日間4941万ドル 1日辺り260万ドル Wish
30日間8257万ドル 1日辺り275万ドル マーベルズ

>大失敗扱いのマーベルズやヴイッシュの興収に遥かに及ばない

お前がデータを見ても全く理解できない低脳馬鹿なのがわかったw
これ見ればゴジラ-は日本語で英語字幕なのにようやってるのがわかるし

540 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:35:31.05 ID:N3tCs/cj0.net
>>531
吹替版製作するとして、パヤオ映画レベルの役者を起用できるのかな?
もしスター起用できるのなら
神木隆之介→トム・ホランドが良いかと

541 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:38:08.35 ID:zKjkyxWE0.net
ここの連中ってYouTubeのゆっくりやずんだもんの
ニホンスゴイ系の動画を好んで見てそう
大抵の動画の内容は、日本や日本の技術が当初は外国に馬鹿にされているが最後に大逆転したり、ハーバード大あたりの教授が
中韓の学生の侮日発言を論破して逆に日本を称賛する
ワンパターンな奴

542 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:38:52.82 ID:voCXSyhB0.net
>>491
そんな連中がいようがいなかろうがクソみたいなリベラル共の批判をあちこちで見る。

ここに貼り付けてやろうかといつも思うが見たくもないゴミみたいな解釈なので相手に

543 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:39:18.99 ID:voCXSyhB0.net
しないようにしてる

544 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:41:24.72 ID:Kml3t9mP0.net
>>538
君の名は。に関してはファン層なんて薄いぞ。
あの頃の新海なんてコアな層が知ってるという感じだし。
あれは試写会が大好評で口コミも相まって閑散期なのにヤバくない?となってた

545 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:41:50.74 ID:zKjkyxWE0.net
>>537
欧米に認めてもらえてウッキウキじゃん
関係ないスポーツの大谷を持ち出してる奴もいるし
実にわかりやすいw

546 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 09:44:31.56 ID:4LdilubK0.net
>>539
追記
ゴジラ-は上映館で他の2作品より1000館以上少ない

547 :名無シネマさん(ジパング:香川県) (ワッチョイ d780-FJ+M):2023/12/11(月) 09:51:17.79 ID:8ufYyVfX0.net
ウィッシュはもう世界中で大コケ確定してるのにまだ日本じゃ公開してなくて宣伝しまくってるからなんか気まずいんだよな
日本でだけはある程度ヒットする可能性もあるけど

548 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9fce-NGlt):2023/12/11(月) 09:52:05.55 ID:ELAMaT560.net
ウィッシュはスパイにファミリー層根こそぎ持ってかれそう

549 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 37ee-mh6b):2023/12/11(月) 09:52:26.12 ID:zKjkyxWE0.net
>>539
欧米コンプが少しは晴れたかい?
明治から西洋の近代文明のおかげで発展して
アメリカに日本全土を焦土にされて敗戦した
戦後民主主義もアメリカのおかげだし
外交ではアメリカに従属
半ば半植民地みたいなもの
欧米に認めて貰いたい欲求は日本の民族病だね

550 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ bf04-H5TE):2023/12/11(月) 09:54:10.39 ID:30EN08ht0.net
youtubeネトウヨ界隈がゴジマイ利用してホルホル動画作ってんのなんかモヤるな…

551 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 9789-WQUj):2023/12/11(月) 09:55:10.11 ID:pcYVsxUz0.net
制作とか宣伝にかけてる金からブランド力まで全く別物だからなぁ
てかゴジマイは宣伝に金使わなすぎ
向こうでも言われてたけど宣伝に金かけてたらまた結果変わってた気がする

552 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ bf96-5H1F):2023/12/11(月) 09:55:15.37 ID:oZj/y3GA0.net
>>544
シン・ゴジラも同時期じゃなかった?

553 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-28jM):2023/12/11(月) 09:55:43.93 ID:g4Bt5jPFd.net
>>541
日本人て流行り物に弱いんだよ
大谷凄いで視聴率が取れる
日本人全般でそういう傾向があるんだ
今朝のワイドショーは大谷一色だった
(政治資金問題なんて無かったかのようだ)
アメリカ人は大谷の凄さくらい知っているだろうが、最近の日本関連の話題といえば大谷ではなくゴジラだろよ

554 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 77df-BsLU):2023/12/11(月) 09:55:53.82 ID:ztN3xNfb0.net
□ゴジラマイナスワン 北米興収  12/10段階

1日目 12/01(金) 472.6万ドル
2日目 12/02(土) 373.5万ドル
3日目 12/03(日) 295.8万ドル

先行含む初動3日間で1141万9,975ドル(16億8177万円)

4日目 12/04(月) 122.5万ドル(☆デイリー1位)
5日目 12/05(火) 171.5万ドル
6日目 12/06(水) 136.1万ドル(☆デイリー1位)
7日目 12/07(木) 128.0万ドル(☆デイリー1位)

*8日目 12/08(金) 226.0万ドル
*9日目 12/09(土) 364.0万ドル
10日目 12/10(日) 244.2万ドル

累計 2534万4,044ドル(36億7965.1万円)


■2023年アメリカ公開日本映画 全米興収

2534.4万ドル ゴジラマイナスワン(8日分)
1283.6万ドル 君たちはどう生きるか(3日+先行分)
1093.2万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン

555 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f44-FVDk):2023/12/11(月) 09:57:27.03 ID:w7skEJXu0.net
日本の実写映画が初めて健闘して大したもんだねって話なのに、なんで向こうの作品と比べたがるのか
比べるなら日本の実写映画じゃないのか

556 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ bf04-H5TE):2023/12/11(月) 09:57:41.00 ID:30EN08ht0.net
北米はこれからウォンカ、イルミネーション製3DCGアニメ、アクアマン、カラーパープルが上映されるから必然的にゴジマイの上映館数は減る
それより14日以降も上映するのかが気になる
上映期間無期限云々は完全なるガセネタだし

557 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-28jM):2023/12/11(月) 09:58:04.30 ID:g4Bt5jPFd.net
>>551
大コケを恐れたのもあるだろう
吹き替え版を用意しなかったのもその現れ 
しかしシンではなし得なかった海外での好評を獲得したので、次回作は抜かりなく望むだろう

558 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 77df-BsLU):2023/12/11(月) 09:59:00.87 ID:ztN3xNfb0.net
>>552
シン・ゴジラ 2016年7月29日

君の名は。   2016年8月26日

最大の書き入れ時・お盆興行があるのと夏休み終了寸前の差

559 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ bf04-H5TE):2023/12/11(月) 09:59:14.81 ID:30EN08ht0.net
>>555
しかも一言目にはポリコレガーだからな、ほんとキツいわ
スパイダーバースもバービーも大ヒットしてんのに

560 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 9789-WQUj):2023/12/11(月) 10:00:21.52 ID:pcYVsxUz0.net
>>557
まあそうなんだけど現地法人作って力入れた割に北米でテレビCMすら見かけなかったとか書かれてたから宣伝費削り過ぎな気もする

561 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 77df-BsLU):2023/12/11(月) 10:00:55.21 ID:ztN3xNfb0.net
●134 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf79-gAXr) sage 2023/12/10(日) 18:08:49.40 ID:gWm2SNLU0
たかだかデイリーで1位を取っただけで大々的に報道しろ!報道しろ!
とうるさいねん
田舎くさい話やで


152 名無シネマ@上映中 2023/12/10(日) 18:44:19.79 ID:s91jJk1k0
邦画としてはおよそ30年ぶり
外国語映画(しかも字幕無し)としては中国のHERO以来19年ぶり
公開規模は最初はおよそ2000スクリーン(今は2300スクリーンに増えた)
ハリウッド産映画と比較したらその数は決して多くない
インディ・ジョーンズと比べたら半分のスクリーン数だ

たかだかとは言えない話だよ

562 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 77df-BsLU):2023/12/11(月) 10:02:29.27 ID:ztN3xNfb0.net
●8 アホ晋三🏺安倍心臓 2023/12/03(日) 08:33:48.49 ID:ew5TIvJ20
例のストライキ騒動の影響で今もハリウッドは碌な作品がないから
枠が大きく確保できて、客もこれくらいしか見るのないから


169 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/03(日) 14:54:00.73 ID:1rZQA8++d
ナポレオンやマーベルズやディズニーも公開されてるのに何言い訳してんだ
他のスレでも必死にデマながしてたしおまえ🤣

192 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2023/12/03(日) 16:33:41.13 ID:4thIIA4Z0
君の名は → あんな売れる要素てんこ盛り映画作れば大ヒットするにきまってるじゃんw
ゴジマイ → あんなアメリカにこびまくった映画作れば大ヒットするにきまってるじゃんw

絶対こんな感じの日本の映画関係者続出しそう

546 名無シネマさん 2023/12/03(日) 12:26:08.92 ID:NBltBO+30
実写日本映画の歴代最高興収を何十年ぶりかで更新し
かつ(一時的かもしれないにせよ)黒澤明作品に
匹敵するほど高く評価されている、っていう祭りを
ハリウッド映画はアメリカでもっと稼いでる!って
ズレまくったイチャモンで腐すしかないバカは、
まあ哀れでしかないよなあ

それを言ったらシン・ゴジラの国内興収80億円台なんて、
その前のギャレゴジの世界興収777.6億円に比べたら
屁みたいなもの、と言えるけどそんなの虚しいだろ?

日本映画史に残る偉業をまず祝福しよう

563 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 37ef-7+OF):2023/12/11(月) 10:03:00.30 ID:7ebLk6fx0.net
あれだけボロカスに言われてた
リトマメ&ホンテが20〜30億稼いだのが日本だしウィッシュも公式側としてはそこそこ稼ぐと見られてるんやろね
まあこちらにはスパイファミリーがいるからすぐボコされそうだけど

564 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 3767-h0RM):2023/12/11(月) 10:03:46.03 ID:q9Od5qAo0.net
50億は行かないと目も当てられない

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200