2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ9

1 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 16:44:42.55 ID:Z7yBc+V00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)より公開のゴジラ-1.0の興行収入について語るスレ

全国522館(IMAX:49館/MX4D:15館/4DX SCREEN:4館/4DX:60館/ScreenX:10館/DolbyCinema:9館を含む)

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701850887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

82 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 9f1e-FJ+M):2023/12/09(土) 22:35:35.71 ID:sJ6lhnNo0.net
人間パートはいらないな 全てが陳腐でクサい 神木の物語は全く不要
トラウマフニャチン野郎のところに何故か美女が転りこんで奇妙な共同生活が始まるとかアホか

ゴジラシーンは最高 特に後半オリジナルスコアが爆音で鳴って以降は
ただなんかゴジラが随分と人間に都合のいい動きしかしないのはどうか
こんなんで米の批評家が褒めてるからとホルホルするのは恥ずかしいぞ

83 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-EBH0):2023/12/09(土) 22:42:41.08 ID:HDrxRo5p0.net
>>82
なんていうか、もう相手するのも飽きてきたわ
アンチさん他に引き出し無いの?
お前の感性が時代遅れ、で終わる話なんだよ

84 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 77b9-gAXr):2023/12/09(土) 22:49:04.67 ID:z/0ZU5mq0.net
アンチは
皆んなしんだぞー

85 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 9f1e-FJ+M):2023/12/09(土) 22:51:42.37 ID:sJ6lhnNo0.net
あんな人間パートいらないってのは事実だろ
いるか?

86 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-vuo/):2023/12/09(土) 22:54:41.11 ID:pzoTzAj40.net
ここ興収スレなんですけど。

87 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 9f1e-FJ+M):2023/12/09(土) 22:55:49.21 ID:sJ6lhnNo0.net
陸軍と違って海軍は清廉潔白でとかも紋切型すぎるわ
そもそも特攻は海軍が始めたんだぞ 回天とかいう人間魚雷もな
船が続々集まるとかまんまダンケルクだし
前半のまんまジョーズオマージュは良かった

88 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 179d-h0RM):2023/12/09(土) 22:55:54.98 ID:F7rORCmL0.net
>>85
専用スレへどうぞ

89 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9ff6-A67F):2023/12/09(土) 22:58:30.42 ID:Zcx5xkua0.net
>>78
首死ぬ。3列目がベスト

90 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 9f1e-FJ+M):2023/12/09(土) 22:59:07.33 ID:sJ6lhnNo0.net
いいもんなら売れるということよ
シンゴジラは口コミで売れた
マイゴジはまあ跳ねないね
作品が弱い

91 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff75-2joR):2023/12/09(土) 23:01:49.74 ID:7TjuuQIv0.net
広告費ってどんだけ掛かるんだろ
駿きっかけである程度知名度あって固定客で一定の収入見込める作品はCMせんでもええやろな流れになってるんだろうか

92 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ 9f84-rmzi):2023/12/09(土) 23:03:04.39 ID:Yg9vkNsa0.net
しかし同じタイミングで鬼太郎がヒットしてるのは面白いな
部隊で唯一の生き残りである水木しげるが帰還したときに乗ってた船が雪風とか運命感じてしまう

93 :名無シネマさん(茸) (スーップ Sdbf-Feks):2023/12/09(土) 23:05:55.36 ID:YhaoImxtd.net
あの花も結構入ってるし昭和も悪くないらしい

94 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-EBH0):2023/12/09(土) 23:07:23.82 ID:HDrxRo5p0.net
>>84
皆死んだんだぞ嬉

95 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 7772-TEND):2023/12/09(土) 23:12:28.38 ID:+L1n2iFh0.net
CG辞めただけでゴジラ復活するのに
バカかよ

96 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f96-FVDk):2023/12/09(土) 23:13:37.04 ID:c0dmZp7F0.net
デイリーの上位に第二次対戦前後の時代を舞台にした作品が結構あるな
トップ10外だけど宇宙戦艦ヤマトもある意味そうかな

97 :名無シネマさん(茸) (スーップ Sdbf-Feks):2023/12/09(土) 23:14:13.98 ID:YhaoImxtd.net
CGに見えず着ぐるみ風だったマイナスゴジラに何を言ってるのやら

98 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1f8a-5Qt1):2023/12/09(土) 23:14:49.07 ID:XNY1unHE0.net
今時テレビ広告が効果あるとおもっている老人ファンしかいない
そういう層は既に存在知ってるだろう

99 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9ff0-EBH0):2023/12/09(土) 23:19:38.60 ID:HDrxRo5p0.net
意外とみんなテレビ見てるし効果はあるでしょ
何はともあれゴジラの映画やってる、ってことだけでも知ってもらわないと始まらない

100 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:22:19.23 ID:JLyqOzu0d.net
海外「日本は欧米に教訓を与えた」BBCが『日本映画の成功とハリウッドの迷走』を特集し話題に

http://pandora11.com/blog-entry-4786.html

101 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:22:44.06 ID:+L1n2iFh0.net
全然特撮の方が通用するよ
補助でCG使う程度にしたほうが迫力ある
別にトランスフォーマーみたいな複雑なものじゃない限りハリウッドCGが優れてるわけじゃないのに

102 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:24:34.46 ID:+L1n2iFh0.net
平成vsシリーズと今のハリウッドCG映画比べてどちらが劣ってるとか言う事もなかろうに
どっちも捨てがたいと言うのが本音なのにやらないのは理由があるんかね

103 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:25:19.01 ID:vPwkIA+P0.net
3丁目の夕日(1作目)が35億超えてるんだぞ、ゴジラは90億いくよ!

104 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:25:43.37 ID:F7rORCmL0.net
昔みたいな着ぐるみゴジラは
今の時代流石に耐えれない気が
スラムダンクの3DCGみたいに
活気的な表現出来れば面白いけど

105 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:28:13.52 ID:+L1n2iFh0.net
CGのが安く済むんやろな
ぶっちゃけパソコン1台で出来そうなもんだしなw
丸儲けやん

106 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:31:53.34 ID:eI3OY7qX0.net
山崎のCG技術は素晴らしいとしか言いようがない

107 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:34:47.93 ID:Ozqa2NR+0.net
やっと山崎がネットのアホどもにも評価されたんだなと
興行的にはヒットメーカーなのに邦画嫌いなオタクに目の敵にされてたからな

108 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:41:12.81 ID:SUcIhzB90.net
>>104
シンゴジの時は着ぐるみに戻せと思ったが今回は初めてもう着ぐるみはいらないと思った。

109 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:42:30.30 ID:vPwkIA+P0.net
白組がすごいんだよ。
まとめる山崎監督もすごいが。
山崎監督は、頼まれたら(やりたくなくても)引き受けちゃうんだよ
だから、駄作もある。
ハマれば面白いんだよ。
3〜4年で1本作るオタク監督と比較することが間違い

110 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:44:15.28 ID:fToL0kRU0.net
山崎さんやっと当たっんですか
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるって本当ですね
次はまたどんな駄作を連発するんですかね?
楽しみにしてますねwww

111 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:47:35.49 ID:SUcIhzB90.net
>>107
俺は普段邦画嫌いだから全然観ないよ。
クオリティ低いものが多いからね。久しぶりに興味持てる映画出てきたって感じ。でもマイナスワン日本で評価されて無いじゃん。

112 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:49:12.70 ID:RF9qGkd/0.net
>>38
それ先週の週末興行収入じゃん
気になるのは今週だよ

113 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:51:14.94 ID:A38cO15e0.net
あと実写化で海外でいけそうなの原作に忠実なドラゴンボールとAKIRAくらいかな

114 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:52:17.53 ID:c0dmZp7F0.net
テレビのウルトラマンシリーズ(今はウルトラマンブレイザー)は着ぐるみとCGの合わせ技だけど、着ぐるみ特撮も昔に比べたら進化してると思う
でも全面的に着ぐるみだけだと厳しいだろうな

115 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:52:25.68 ID:SUcIhzB90.net
どう観たってマイナスワンは過去最高傑作なのにシンゴジのほうが国内で受けてる時点でね。笑
マイナスワンのレビューも酷いものに溢れてるし。あんまこういうことは言いたか無いけど映画作るセンスも観るセンスもかなり悪いよ日本人は。20年前ぐらいの方が全然良かった。まぁこれをきっかけに色々変わると良いなと思う。今後日本のマーケットなんてどんどん小さくなるから外向きにならざるを得ないし。

116 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:54:01.64 ID:jLOtIoMD0.net
>>81
話しを見るでなく雰囲気楽しむためかな?

117 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:54:10.30 ID:jLOtIoMD0.net
>>89
だよねー

118 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:55:07.09 ID:toLMJh9T0.net
進撃の巨人は?

119 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:56:14.40 ID:fToL0kRU0.net
いや結局どんなに北米でヒットしても日本が無反応チーンなのはいままでの駄作があるからでしょうね
海外の人は山崎の駄作製造機ぶりを知らないからフラットに見れるんでしょう
もう海外でやっていくしかないんじゃないですか?
とっとと出ていってもらって海外で頑張ってください。あ、スターウォーズ作ればいいじゃないですかww

120 :名無シネマさん:2023/12/09(土) 23:58:22.23 ID:fToL0kRU0.net
>>115
そういうあんたは何人?インド人?

121 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:00:12.90 ID:d7XTpzzR0.net
>>115
Filmarks4.0 
Filmarksで4点台に乗せたら傑作という評価、日本でも普通に高評価だよ
お前の見てるネットの情報が偏ってるだけ

122 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:04:04.52 ID:DRW5U48C0.net
ただの帝国海軍オタにハマっただけで、そもそも人気ないから。
劇場もガラガラだったぞ。

123 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:07:27.68 ID:kqnGqPAO0.net
いやあ面白かったなこれ

124 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:10:24.18 ID:FMAlsiUE0.net
まあ外国人曰わくジャラシックパークに反戦映画を組み合わせた映画だとさ 

125 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:13:22.65 ID:DRW5U48C0.net
対象:浜辺美波好き、安藤サクラファン、山崎ファン、旧帝国軍ファン
対象外:女、子供、無知層、若年層、

対象絞りすぎだけど検討したよ。今以上はない。

126 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:19:30.38 ID:CsC+Bgp/0.net
国内の興収は前週比100%くらい行ったのかな
全米1位効果がジワッと出てきたか

127 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:20:07.80 ID:yE4iJ/oF0.net
>>125
今日動員更新するから論破ねw

128 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:21:06.11 ID:kVwEyfxaa.net
>>110
ドラえもんで世界興行200億の監督なんだが

129 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:23:51.90 ID:oe6rmxL20.net
>>128
じゃあドラえもんとゴジラ交互に作ってりゃいいじゃん
そのうちゴジラVSドラえもんでやればw

130 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:25:14.86 ID:yOulTjV40.net
>>115
じゃ死ねよジャップ

131 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:26:29.89 ID:oe6rmxL20.net
そんなインド人いじめてやるなよ
不自由な日本語で一生懸命書き込んでるんだからさ

132 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:29:44.97 ID:DRW5U48C0.net
製作費10億、広告費35億(ステマ)
東宝さん今期は広告費多いね

133 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:36:12.89 ID:CCtM0FT30.net
普通は製作費の中に広告費を入れる

134 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:38:03.68 ID:PZ+Pe8d/0.net
山崎監督はユアストーリーの件は一生言われそうだな
ドラクエオタは厄介なの多い

135 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:39:17.73 ID:BI0jVLYw0.net
>>133
バカに構わない方が良いよ
反応すると喜ぶだけだから

136 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 00:49:17.45 ID:qGd+52ZW0.net
ここに来ての100%推移をどう評価すればいいのか
もうちょい早ければボラプマーベリック並みを期待できたかもしれんが
こんだけ落ちてからだとな

137 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:08:01.70 ID:qr0F1+yj0.net
ゴジラはシンゴジの時と同様にわざと物理演算を無視して硬い動きのvfxにしたみたいだけど、やっぱり大戸島ゴジラみたいに進化後も生物的な動きの方が良かったと思う
流石に動きが硬すぎると思った

138 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:10:25.96 ID:qr0F1+yj0.net
>>121
文章読解力ないなぁ
どうみてもマイゴジを褒めてるレスだろ

139 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:16:28.38 ID:gDRFGewSa.net
硬いかどうかは知らんが過去最高に重さを感じるゴジラで良かったよ
ナマモノっぽくするとあの重々しさは出せないんじゃないか

140 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:21:26.67 ID:CsC+Bgp/0.net
あれはもうピラミッドみたいなものをひっぱてるかんじだったな
爆撃でもほぼ微動だにしないし

141 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:26:13.92 ID:+M2wYpGZ0.net
観てきた。
評判見て期待感が大き過ぎたのか「まぁこんなもんか」って感じだったんだけど
いま何故か無性にもう一回観たい衝動に駆られてる。
ラーメン二郎みたいなw

142 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:26:49.50 ID:CsC+Bgp/0.net
重々しさが良かったよな
パシリム無印にあって2で無くなってた要素

143 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:28:24.03 ID:QbxW16z90.net
TOO EARLY TOP 5

1. THE BOY AND THE HERON ($11M)
2. HUNGER GAMES ($9M)
3. GODZILLA -1 ($8M)
4. TROLLS 3 ($6M)
5. BEYONCÉ ($5.5M)

144 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:32:54.02 ID:jw/h9LwV0.net
>>141
2回目はより理解が深まってはまっていく 噛めば噛むほどうまくなるスルメ映画や

145 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:34:40.47 ID:fKnmrsSm0.net
>>143
ゴジラは2位は厳しいか

146 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:35:42.90 ID:1RFKMSXQ0.net
>>143
3位か…
と見せかけて日曜日次第ではまだ1位も狙えるかもな

147 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:48:48.71 ID:nGssV8Zs0.net
東宝インターナショナルの『ゴジラ マイナスワン』は金曜日に推定 225 万ドルの興行収入を上げた(2,540 か所の興行収入)
国内 (北米) の推定総額は 1,925 万ドルです

148 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:55:27.55 ID:j3JoJKyG0.net
君生きなんてアメリカ人が見ても意味不明で駿ブランドで初動だけでしょ
ゴジラのほうが上行けるわ

149 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:56:14.88 ID:qGd+52ZW0.net
30mはもう確実やね
40まで行けるか

150 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 01:58:36.42 ID:aItGs/530.net
>>143
それ週末の予測値だよ。

151 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:00:55.16 ID:bgLyqF8y0.net
https://i.imgur.com/sLJcTYw.jpg

金曜、Deadlineの予想値(1.8m)よりかなり良い数字だった

152 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:03:02.09 ID:TRRys8wn0.net
そもそもアメリカでパヤオが人気がないしな
パヤオアニメがアメリカのデイリーで1位になったのこれが初めてだし
というかパヤオアニメは日本以外だと韓国と中国でしか売れてない

153 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:04:54.62 ID:nGssV8Zs0.net
君生きは吹き替え声優陣がハリウッドスターずらりだから初動はすごいはず

154 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:11:05.61 ID:bDL0Bthr0.net
君生き初日556万だってよ凄いな
ゴジラの数字あっさり越されたなw

155 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 02:19:18.50 ID:fKnmrsSm0.net
アメリカの観客もネットでの情報などでいくら宮崎の新作とはいえ難解でわけのわからない作品だということは知っているはずだよな

156 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ f73f-EDvb):2023/12/10(日) 02:57:49.41 ID:MBxva/4C0.net
アメリカ人は同じく意味不明なハウルの評価がクソ高いから今回も受けるかも
意味不明な所を芸術性として受けとるみたい

157 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 9f05-1rwz):2023/12/10(日) 03:31:19.50 ID:MmdtBDcH0.net
ハウル意味不明って国語の成績1だった?

158 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ bf6c-ONVu):2023/12/10(日) 03:32:49.04 ID:pRskEAHm0.net
パヤオも海外が持ち上げてる割には世界興行がショボいよな
今回のマイゴジにも累計で負けるだろうしガチでオワコンやろ

159 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 77b9-gAXr):2023/12/10(日) 03:58:48.94 ID:jw/h9LwV0.net
GXKは赤ちゃんゴジラ出るんかw

https://youtu.be/7X2vYp0xj2o?si=7i8DcZDpROW1x3N8

160 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd3f-EBH0):2023/12/10(日) 04:02:59.86 ID:B+2p/rGBd.net
>>119
ユアストの一般層からの悪評とおばけずかんの大コケを含めても監督は充分ヒットメーカーでしょうよ
ゴジマイの国内興収も大成功の部類だよ

ゴジマイは好評なので推移は良いが要所要所の訴求力が薄いので爆発的伸びがない

161 :名無シネマさん(庭:大阪府) (ワッチョイ 9ff6-A67F):2023/12/10(日) 04:37:29.79 ID:b2PUOSC50.net
>>159
玩具ネタバレきたこれ!

162 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:08:46.60 ID:TSs4bABP0.net
山崎は昭和が舞台の邦画に限る
昭和の質感を映像で再現するのが得意なんだろ

163 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:21:48.54 ID:v/DR1Ilfa.net
>>159
リークによるとシム(シモ?)って名前の隠し玉怪獣であり今回のラスボス
半信半疑だったけど外見もリーク通りだったんだな

かつて地球に氷河期を起こした冷凍怪獣でありギドラを氷漬けにしたのもコイツ
今回の予告編でもよく見ると海水浴場が凍ってる

ラストバトルはゴジラ&コング&モスラVSスカーキング軍団&シムのチーム戦らしい

164 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:25:53.07 ID:75OzHNnsd.net
金曜日2.2mって先週と大して変わらんのでは

165 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:26:23.32 ID:v/DR1Ilfa.net
ちなみにテスト試写を観た人によると劇中での見た目はパッと見、四足歩行型のアルビノゴジラ
ただ全てのタイタンの始祖だけあって四足歩行型でありながらゴジラ以上の巨体
背中の刺々はクリスタル状でスペゴジを髣髴とさせる(東宝怪獣の使用料が高いのでオリジナル怪獣でオマージュするカタチになったと見られる

166 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:38:30.14 ID:TRRys8wn0.net
ハウルが世界で人気ってどこの世界線だ?
ハウルの売り上げの8割以上が日本で韓国を合わせると観客は日韓が9割以上を占める
アメリカではデイリー13位が最高で10億円にも届かなかった、直前の千尋がアカデミー賞で知名度もあったのに(千尋も1年以上公演したのに10億円に届かず
ディズニーの傘下にいたから一部に忖度してもらってただけで電通の宣伝するような海外でも大人気は大嘘だよ

167 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:38:53.14 ID:QyWdVLpP0.net
>>137
シンゴジラ、冒頭の恐竜、きぐるみどれとも別の差別化目指して何度も試行錯誤して今の動きにしたらしい
意図的だよあれは

168 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:53:53.47 ID:y7lk6HIs0.net
>>147
平日の金曜で興収上げてきてるの順調だな
上演期間もっと伸びるといいな

169 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 05:56:20.89 ID:y7lk6HIs0.net
>>154
まあ元々邦画アニメは強いからね
ここまで言われてた北米記録の話ってあくまで実写に限定した話だしゴジラより売れてる邦画アニメ自体は前からいくらでもある

170 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:13:58.04 ID:x+0KHoEY0.net
北米でこれまで人気がなかったのはアニメへの敷居が高かっただけだな
その辺はジブリ以外で解消されたかも

ジブリは声優が下手でイマイチだが海外吹き替えだとそんなことはないし
君生きも北米版だと日本人が見たものより随分いいんだろうよ

171 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:18:41.35 ID:yE4iJ/oF0.net
大谷10年1014億円でドジャース移籍!!

172 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:42:28.09 ID:y7lk6HIs0.net
週末興収(金-日)予想
#1君生き 1460万ドル
#2ハンガー 1110万ドル
#3ビヨンセ 940万ドル
#4マイゴジ 639万ドル
https://www.the-numbers.com/news/255710830-Weekend-predictions-The-Boy-and-the-Heron-and-Songbirds-and-Snakes-and-Beyonce-and-Godzilla

173 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 06:51:23.43 ID:GQX/SWFI0.net
昔からディズニーやピクサーは売れてるし、それに及ばずだがポケモンやジャンプも昔から売れてる
アニメの敷居なんて別に高くなかったぞ、人気がないだけだ

174 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9f5b-Feks):2023/12/10(日) 06:57:32.55 ID:x+0KHoEY0.net
>>173
アニメは子供向けって意識が強いからだ
ポケモンもディズニーも子供向けだが君生きは爺向けだもの

175 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:04:13.22 ID:PdDWOLaO0.net
千と千尋はアメリカで51週、1年間公開されていた
https://www.boxofficemojo.com/release/rl661882369/?ref_=bo_gr_rls

アメリカのジブリ興行はたいていは「アート系」作品の扱い
(「アリエッティ」は子供向けの売り方ができたので大ヒットした)
たとえば「千と千尋」は、日本で言えば「王と鳥」「キリクと魔女」のような、アート系マニア向けアニメーションとしてアメリカではなんとスタート時点でたったの26スクリーンでスタートした。
初動の興収が58万ドル。日本円で7000万円程度だった。

それがジワジワと興収を伸ばし、5週目には151scrに拡大、興収も累計で340万ドル、日本円にして4億円程度にまで伸ばす。
11月末の芸術映画公開期にスタートしたはずが年を越し、興収を560万ドルにまで伸ばした時にアカデミー賞が来た。
これでなんと公開28週目に711scr、翌週には714scrに拡大、この二週間だけで380万ドル近くを積み上げる。(28週目の先週比は、+35,132.3%!)
そしてとうとう夏休みシーズンの終わりまで(間を空けながらも)ロングランして全米興収は1000万ドルを超えた。
(千尋以前に1000万ドルを超えた日本映画はポケモン最初期3作だけだった)

芸術系映画は批評を見て徐々に公開規模を広げるというのが定番ではあるけれど、人気が無ければその時点で終わりにされてしまう
千と千尋や風立ちぬ(521万ドル)は立派すぎる成績だろう

176 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:05:49.35 ID:PdDWOLaO0.net
◇アメリカで公開された日本アニメの北米興行成績 歴代TOP10

1位 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(8574.5万ドル) 1999年 最大3043scr
2位 劇場版鬼滅の刃 無限列車編(4950.5万ドル)  2021年 2087scr
3位 劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕(4375.8万ドル)2000年 2752scr  
4位 ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(3811.2万ドル)  2022年 3018scr
5位 呪術廻戦 0 (3454.3万ドル)  2022年 2418scr
6位 ドラゴンボール超 ブロリー(3071.2万ドル) 2022年 1267scr
7位 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド(1976.6万ドル) 2004年 2411scr
8位 借りぐらしのアリエッティ(1920.3万ドル) 2012年 1522scr
9位 劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI(1705.2万ドル) 2001年 2675scr
10位 崖の上のポニョ(1509.0万ドル) 2009年 927scr

11位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズライジング(1330.4万ドル) 2020年 1231scr
12位 ONE PIECE FILM RED (1277.5) 2022年 2367scr
13位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(1227.2万ドル)2021年 1585scr
14位 すずめの戸締まり(1093.2万ドル) 2023年 2170scr
15位 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(1128.2万ドル) 2023年 scr
16位 千と千尋の神隠し(1005.5万ドル) 2002年 714scr (2023年特別上映分を含まず)
17位 デジモンアドベンチャー(963.1万ドル) 2000年 1825scr
18位 天気の子(805.7万ドル) 2020年 1020scr
19位 ドラゴンボールZ 復活の「F」(800.8万ドル) 2015年 913scr
20位 僕のヒーローアカデミア 二人の英雄 (575.5万ドル) 2018年 535scr

177 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:07:05.22 ID:PdDWOLaO0.net
IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2023/11/08
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*21位 黒澤 明  七人の侍
*32位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*43位 高畑 勲  火垂るの墓
*45位 小林正樹  切腹
*81位 宮崎 駿  もののけ姫
*83位 新海 誠  君の名は。
*85位 黒澤 明  天国と地獄
*97位 黒澤 明  生きる
141位 黒澤 明  乱
149位 黒澤 明  用心棒
155位 黒澤 明  羅生門
158位 宮崎 駿  ハウルの動く城
176位 宮崎 駿  となりのトトロ
211位 小津安二郎 東京物語

椿三十郎 隠し砦の三悪人 蜘蛛巣城 デルス・ウザーラ
山椒大夫 おくりびと タンポポ shall we ダンス?
風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタ 攻殻機動隊 
アキラ 鬼滅の刃 聲の形 なども過去にランクイン

178 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:23:56.33 ID:nkacL+Po0.net
Latest Dailies

金 12/8

1.The Boy and the Heron $3,170,000

2.Godzilla Minus One $2,250,000

3.Renaissance: A Film by Beyoncé $1,600,000

4.Trolls Band Together $1,350,000

5.Napoleon $1,175,000

179 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:25:11.58 ID:hLc2/ztv0.net
>>158
君生きスレいわく、現時点で既に世界累計は
120億超えてるそうだから最終は君生き>ゴジマイやろ

180 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:26:31.88 ID:nkacL+Po0.net
君生きにデイリー一位取られたけどマイゴジも強くて安心した。というか歴史的な瞬間。

181 :名無シネマさん:2023/12/10(日) 07:31:39.08 ID:qRGqC2+N0.net
>>159
こいつ…動くぞ!

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200