2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★100

1 :名無シネマさん:2023/12/11(月) 22:02:03.42 ID:qUZRWDN80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

劇場版「鬼滅の刃」の興行収入に関連した話題は基本的にこのスレに書いてください。海外興行の話題もこちらで。

>>950を踏んだ人が責任をもって宣言後に次スレを立てること、無理な場合は速やかに他の人に頼むこと。
(テンプレ冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を3行重ねてください)
>>950を超えて次スレが立たないなら速やかに減速すること。

※前スレ
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★99
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1694266681/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

236 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 639d-5xFl):2023/12/24(日) 00:03:53.42 ID:PjcW2fhm0.net
>>228
鬼滅は運が強いと思ったよ
あれのおかげで肝要な時に社長が余計な出しゃばり出来ないように封印されたのはデカい

今日映画館行ったらワールドツアーの予告入ってた
今年のアイキャッチアバンED入り無編集に文句垂れてたがやっぱり鬼滅の超高画質は劇場映えするなと実感
2月が楽しみだ

237 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 6f27-llxg):2023/12/24(日) 01:29:39.04 ID:POyWLkXW0.net
Xで八景島のドローンショーの動画観たけど、音楽ありセリフありでめちゃくちゃ良いね

238 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 02:14:22.06 ID:CoWv9lkA0.net
誰かufoの社長に「あなた脚本の才能ないからプロの脚本家にやらせた方がいいですよ」と言える猛者はおらんのか
素人でも気付いてるというのに…

239 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 02:20:32.61 ID:IIknmeg70.net
>>238
分かってるから会社興したんじゃないの?

240 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 02:56:17.96 ID:tmC60Uvw0.net
>>238
そう言われて脚本として採用されなかったから言われない環境として自分の会社起こしたんだぞ
腕のいい職人アニメーターを正社員登用して撮影設備に投資して高品質アニメでスタジオの名前を売る嗅覚(もちろん脱税は論外)や
音響監督としてはかなり腕がいいんだがな
向いてることとやりたいことが合ってないのは時に不幸なことになる

241 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6f0e-1ntE):2023/12/24(日) 07:40:48.40 ID:HGTN13ZK0.net
>>236
自分も思った
映画館で観る鬼滅はやはりいいね

242 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ cf4b-BWWG):2023/12/24(日) 12:49:14.10 ID:105bHbtR0.net
大仰すぎだなぁと思った禰󠄀豆子キックから夜明けのシーンも劇場で観るといい感じになる気がする

243 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 13:09:23.75 ID:cqMxYvt00.net
>>242
4DXで禰󠄀豆子に蹴られようぜ

244 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 13:32:39.03 ID:iId1VqyO0.net
上弦会議も映画館で見ると最高だったのにテレビでやった時に演出過剰とか言われてたから禰󠄀豆子はその逆で良くなると思うわ

245 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 13:40:25.47 ID:QfbbNj6vd.net
金曜から大型のPOP設置されたのかな昨年に引き続き目立って良い
東宝の映画館でよく見るデカイ幕は無いものか

246 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff0c-g8s+):2023/12/24(日) 14:06:10.72 ID:UoEM1mai0.net
最初から劇場版高品質だとテレビの大きさでは逆に映えないっていう普通じゃ発生しない現象もあるのかなと思ったよ今回

247 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6f5f-zelD):2023/12/24(日) 15:07:21.63 ID:tmC60Uvw0.net
劇場品質で作るとデータ容量の関係で地上波だとかなりデータ落とさなきゃならなくなるからな
恐らく竈門禰󠄀豆子の歌のシーンはテレビで見たのとは全く違う印象になると思う
あの夜明けの光をドルシネで見たいんだが今回はやってくれるかなあ

248 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cfea-2v5f):2023/12/24(日) 15:19:49.07 ID:eLJAlejR0.net
自分も夜明けのシーンをドルシネで観たい
そういえば遊郭編の最終回も原作でもテレビでも泣かなかったがスクリーンで観た時はほぼ毎回泣いたな

249 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 16:06:09.93 ID:q+vpMvec0.net
元があるシーンを膨らませるタイプのアニオリは素晴らしいんよな
完全に無かったエピソード1つオリジナルで作らせるとマジでダメだが

250 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ a393-DOnR):2023/12/24(日) 17:08:34.00 ID:FXeKiC380.net
>>237
夜空に映えて音楽も壮大で美しいやっぱり鬼滅はよいね

Xでアニメ史上に残る壮絶なバトルシーンてお題で
遊郭10話白井さん回の妓夫太郎バトルシーンあげてくれる人今もいて
どんどん凄い作画のアニメ出てくる中で嬉しいな

251 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 18:31:22.22 ID:b3r1KlIt0.net
>>243
俺は炭治郎と煉獄さんを応援してたのに突然炭治郎の投げた刀が背中に刺さった時の衝撃を思い出したぜ

252 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 18:49:44.70 ID:hhjSwZM60.net
4DXだと衝撃系は立場問わずこちらにくるからなあ…
自分も炭治郎のソレを食らったけどなかなかの衝撃だったw

253 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 18:54:28.34 ID:phoNbvV20.net
伊之助のよだれもビックリした

254 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 18:56:29.42 ID:nwfCyGR80.net
イントロで泣かんやろと思ってたら
強く~なれる~
でもう泣いてた

255 :名無シネマさん(庭:鳥取県) (ワッチョイ 6ff6-HR0p):2023/12/24(日) 21:37:13.96 ID:JKPZDkMX0.net
無限列車の応援上映してくれたら炭治郎と一緒に叫びたい

256 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 4346-BWWG):2023/12/24(日) 21:54:51.04 ID:b3r1KlIt0.net
もしいつかラストバトルが映画化されるなら応援上映で見たいなぁ…

257 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 23:33:11.45 ID:or0soBlJ0.net
>>251
俺って猗窩座なのかよ〜って思うよな

258 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 12:31:34.44 ID:YJCjzG9G0.net
ここ最近いろんなアニメで炎や火事の描写見たけど、やっぱり鬼滅というかufoがダントツで綺麗だね
遊郭編10話の街が燃えてる描写もリアルなのに、そこにアニメキャラがいても違和感なくてよかった
バトルシーンの作画ばかり話題に上がるけどこういった背景もめちゃくちゃ綺麗だよね

259 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 14:36:01.96 ID:hflj0/5d0.net
炎の作画ってCGじゃないっけ?
ufoは水や炎とかは手書きじゃないの多いよね
そもそもゲームOPとか多く作ってきたから背景とかリアルで
奇麗よね

260 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 15:49:10.11 ID:MOu+64od0.net
私は他アニメ見てて鬼滅の登場人物は基本みな生い立ちや境遇がド不幸だから
喜怒哀楽がより鮮やかに輝くんだな〜と改めて思った
ド不幸ド根性ド必死さの一念

261 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 16:56:48.94 ID:lif5CoeH0.net
炎や水の表現は撮影の範疇だね
んでufoは今の国内アニメスタジオではその撮影の技術が一番と言われてるスタジオ
無限列車が公開されてすぐ辺りに手描きにこだわるジブリと随一の撮影技術でリッチで映える画面作りに秀でたufoって
アニメ作りの技術面から見た記事が出ていた
もちろんufoの手描き部分の品質が高いから撮影技術が活かせるのではあるけども

262 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:00:08.70 ID:7GOEIbCM0.net
>>242
あれやりすぎよな
冷めたよ

263 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:30:23.67 ID:k9aw8UYX0.net
逆に妓夫太郎と梅の過去はあっさりしすぎだったしうまくいかないもんだね

264 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:30:58.08 ID:DFmN0Ha+0.net
>>261そうなんだCGかと思ってた水の表現もめちゃくちゃ綺麗だよね
そもそも撮影ってのもよくわかってないけどその記事見てみたかった

265 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:34:46.04 ID:BakPxZ5P0.net
某スパイ映画見に行ったら予告編流れた
近くに座ってた小学生が「刀鍛冶だ!見たい見たい!」言ってて笑った、同感

266 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:43:35.52 ID:dvlXpJDo0.net
>>265
おいらも!

267 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 22:10:33.47 ID:I+TwX+1C0.net
おいどんも!

268 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 22:55:28.99 ID:6jJrgdJe0.net
>>263
舞台のめちゃくちゃ良かった

269 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 23:03:10.65 ID:DSfb9yM+0.net
>>266-267
みんなまとめて(映画館に)連れてってやる!!

270 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a338-1ntE):2023/12/25(月) 23:25:56.48 ID:gdVVIvDR0.net
ムー!!

271 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 00:01:23.47 ID:E1p4fFOH0.net
>>264
ごめん言い方悪かった
炎や水はCGであってるよ
3DCGと2Dアニメーションがバラバラになって浮かないようにまとめ上げてる技術があるって話
該当の記事はこれなので興味があったら読んでみてください

『鬼滅の刃』の絵がスゴイのは、“作画”よりも〇〇の力? ジブリと正反対のアニメーション思想とは
https://bunshun.jp/articles/-/42113

なおエンムの触手がバリバリのCGで浮いてるのは予算不足との監督のお言葉
無限列車はキッズや普段あまりバトルアニメみてないだろう高齢者まで動員したから
結果的にあの安っぽい長いボンレスハムみたいなCGがグロさを緩和して良かったんじゃねと思ってるけどね

272 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 07:44:10.10 ID:ONgf+MC9p.net
>>268
良かったよねえ
遊郭編好きは全員観た方がいいとオススメしたい

273 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 08:27:38.81 ID:vNzE4dHv0.net
>>269
兄貴~

274 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 08:41:45.19 ID:Apv2FxqU0.net
>>271
264だけどありがとう!めちゃくちゃ面白い記事だったし撮影がなんなのかもよくわかったw

魘夢の触手が予算不足であの表現だったってことは、今は予算たっぷりあるだろうから今後の無限城編がどうなるのかめっちゃ楽しみだわ

275 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 10:41:41.76 ID:B+wVUsfxd.net
まぁただ予算はたっぷりあっても人材と労働力は有限なので…
お金をばら撒いて細切れで外注しまくるスタイルではなく内製中心で制作するのがufoなので期待のハードルだけ上限突破しないよう見る側は自制したい

276 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 10:42:39.01 ID:xzV+cWOU0.net
魘夢のCGに金掛けるか煉獄さんvs猗窩座のところに金掛けるかどっちかしかなくて後者を選んだ的なのどっかで見たな

277 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 10:44:32.78 ID:B+wVUsfxd.net
なんでかっていうとあまりにも限界突破したキチガイ作画を期待しすぎるあまり
作品の細かすぎる粗探しが始まるのは目に見えてるので今のうちに言っておきたい

278 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 11:03:23.45 ID:ADfz7IkN0.net
何かっつーとすぐ作画崩壊とか言われるもんなぁ
どこがだよと こんな作画安定してるアニメないだろ時々危ういのはテンポとかそっちだろと

279 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 11:54:59.33 ID:E1p4fFOH0.net
どこもかしこも手を抜かず全部リッチにてのは作業量が基地外になるけど演出的に頭使わなくてある意味簡単
でもそれやると全部リッチだからメリハリなくて視聴者に伝わりにくくなる
だからデフォルメすべきところやぼやかすところはぼやかしてメリハリ効かせてる
そのデフォルメや意図的にぼやかしてるところを取り上げて作画が崩れてると言われるがそうじゃないんだよな
鬼滅に関しては現代の技術の映像的にはほぼ非の打ち所がないよ

280 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 12:51:33.50 ID:PFhmV55/0.net
>>279
それなんだよ
ちょっと前に薬屋のアニメで遠景で豆粒みたいに小さい人物の顔なのに
のっぺらぼうに省略されてた手抜きだと糾弾するX垢がいてざわついてた
まぁあれはインプレ稼ぎの荒らしだろうけど全部にリッチな作画をしてないと崩壊だ手抜きだと勘違いしてる人の心無い言葉に
制作陣の心が折られるのは見てられん

全部盛り盛りのリッチな作画にしたら面白いものができるかといえばそうじゃない
それならラジャーはもっと評価されるべき
でもアニメーションって総合作品だからストーリー、テンポ、演出、音楽、作画全部が上手く噛み合ってこそ面白くなるし時には引き算の余白が多い画面も必要だもんね

281 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 13:27:22.49 ID:aPVTA7iu0.net
>>279
元々の原作がその辺のメリハリの付け方が上手い漫画だしな
シリアス、ギャグ、ほっこりとストーリーも画面作りも緩急の付け方が上手い
UFOはその雰囲気を壊さずに、戦闘シーンなど自分たちの得意とするところを中心に盛ってくれる
実は一番難しい塩梅なのはテンポや演出だと思うんだよね
漫画が文字と一瞬のコマで描ける場面を、声と動きで表さないといけないから
遊郭編の善逸の神速の演出とか漫画だと全然違和感なかったんだけど、アニメで表現する困難さを感じた

282 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 15:27:44.10 ID:E1p4fFOH0.net
>>280
自分もその薬屋への難癖ツイートを思い出しながら書いてた
無限列車でもその闘気練り上げられているのところで煉獄さんのっぺらぼうだったけど
そこは表情を見せるシーンじゃないからのっぺらでいいってこと
戦闘作画やエフェクトはもちろんだけど鬼滅を見ていて驚くのは表情分かるカットでセリフ喋る時に
キャラの顎がほぼ必ず動いていることで作業量考えると気が遠くなるw

>>281
同意
漫画の最大の特性はコマ割りやページ繰り等を駆使して時間の拡張圧縮ができるところで
ワニ先生はそこの演出がめちゃくちゃ上手いからアニメと言うセリフ一つ話すにも時間の経過が発生するアニメに
落とし込むのは本当凄い苦労してると思う
遊郭編の善逸の最後の神速のシーンもそうだし刀鍛冶の里編だと玄弥の走馬灯の時の積怒とか
あと半天狗の悲しくない過去のシーンは特にそれを感じた

283 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 15:54:42.94 ID:DHq9sIyq0.net
【紅白】『鬼滅の刃』刀鍛冶の里編OP&EDメドレー披露 アニメ名シーンのSP映像も
https://www.oricon.co.jp/news/2308348/full/#google_vignette

スペシャル映像!楽しみー

284 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:02:17.43 ID:e/uTJjkh0.net
ヒィィ…儂が紅白デビューしてしまうぅぅぅ恐ろしい恐ろしい…

285 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:09:37.79 ID:ssPKMik/0.net
薬屋の壬氏さまの絵が少女漫画か乙女ゲームの絵みたいで萌えない
頭の後ろにドアノブカバーみたいなのついてるしあれダサい
鬼滅が時透など少女漫画風絵キャラもいるのに何故か気にならないから良かった

286 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:24:03.45 ID:s1y6HtKD0.net
なんかもう鬼滅歌手が紅白って定番の流れになってるな
柱稽古は誰が歌うんだろうか

287 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 17:39:08.56 ID:FqBzA9T3a.net
>>285
鬼滅キャラのデザインは最高
着ぐるみ人形になってもカナヲのデザイン最高すぎる

288 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:34:39.61 ID:aPVTA7iu0.net
>>287
キャラデザのセンスといえば、鬼のデザインはどれも秀逸だと思う
特に上弦の上三人

289 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:05:39.23 ID:AU7TJjafd.net
>>286
2/2の世界最速上映で発表かな

290 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:29:11.14 ID:e/uTJjkh0.net
刀鍛冶編のマンウィズって先行上映の前に名前発表されてたよな?鬼滅テレビかなんかで
今回はもう特番は無しだろうか

291 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:37:47.00 ID:Ry1la7xs0.net
>>288
やられ役の敵にしとくのは惜しかった

292 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:55:09.78 ID:DHq9sIyq0.net
刀鍛冶の里編の主題歌は上映日までシークレットだったね
ワンオクのTakaが上映3日前にガセネタを否定してた
こんな記事あったなーと懐かしい

https://www.j-cast.com/2023/01/31455144.html

293 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:00:20.08 ID:e/uTJjkh0.net
>>292
あーあったなそんなこと!
じゃあ今回も直前まで秘密かぁ

294 :名無シネマさん(茸:群馬県) (ワッチョイ 3fe2-zJXJ):2023/12/26(火) 22:21:49.63 ID:MQ468jKx0.net
制作側や声優さんパンフレット印刷会社からopedの歌手名が漏れないのは当然だろうけど劇場納品されたパンフレット見て劇場アルバイトから漏洩してこないというのは中々守秘義務が守られているんだな、と思ってた。

295 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0362-g8s+):2023/12/26(火) 22:57:47.31 ID:fl8wVQFZ0.net
ゲゲゲの謎なんて特典が配布日前に流出してたもんな
そのせいか映画館の入場時手で座席表と照合しながら特典配布してたよ先週末

それを考えると海外の若干以外ほぼリークなしにここまで来てる鬼滅はすごい
諸契約書がガッチガチに厳しいんだろうな

296 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:41:03.76 ID:E1p4fFOH0.net
デカい新情報初出しをジャンフェスじゃなくて鬼滅テレビに限ってるのもそれだけ情報に接する人間を限定したいためだろうな
ジャンフェスみたいな大人数が関わるリアルイベントだと末端の末端がたまたま知った情報を売るのはあり得るから
海外からのリークは海外も同時配信するため訳用の台本を渡してるからで海外同時配信はやめられないだろうから完全に止めるのは難しいだろうな
もちろん犯人突き止め次第締め上げてるんだろうけどアニメだけでなくゲームでも海外からのリークは完全に止められたケースがない

297 :名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ e35a-YTud):2023/12/27(水) 03:42:11.43 ID:0z17QawD0.net
劇場のアルバイトは普通にネタバレしてる

298 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 433f-BWWG):2023/12/27(水) 07:12:13.80 ID:1B/CDbpA0.net
ジャンプ本誌もな
早バレ横行しててひどいもんだから本編に関する新情報の本誌初出はない…まあ連載終わって長いってのもあるだろうけど

299 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:44:35.05 ID:baK0ex8I0.net
こういうの読むに薄給の劇場アルバイトからすると特典なんざ知ったことかってのも一定数いるだろうなttps://anond.hatelabo.jp/20231227021620

300 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 14:49:36.83 ID:F/XgGEfP0.net
>>299
でも特典あれば客来るからありがたいだろ
映画館に客来なけりゃ潰れてバイトなんざクビよクビ

301 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 15:24:47.21 ID:i2ht+q6V0.net
まぁバイトの気持ちも分かるが複雑化して大変なのは映画だけじゃないしな

302 :名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ a333-Cpyl):2023/12/27(水) 19:26:18.02 ID:KJ1WsJmA0.net
刀鍛冶の放送がいつからかってのは新人?の無名声優が漏らしてたな
結局その人アニメに出ていたのかわからんけど

303 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 639d-qc5R):2023/12/27(水) 19:36:29.76 ID:9yNXoOAL0.net
じゃあデマだな

304 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 639d-qc5R):2023/12/27(水) 19:37:07.07 ID:9yNXoOAL0.net
ああ見間違えたスマン

305 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 20:03:42.35 ID:gx3ty2xD0.net
無名の新人声優のリークなんてあったっけ?
海外からは半天狗喜怒哀楽の声優漏れがあったのは記憶してるが

306 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 20:21:38.69 ID:KJ1WsJmA0.net
>>305
リークというかその声優のHPの出演作に鬼滅の刃刀鍛冶の里編(2023年4月~)みたいに書いてあった
まだワールドツアーとか何も発表されてない時期で5chのどこかの鬼滅スレで一瞬話題にのぼってたよ

307 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 22:07:32.26 ID:Up98jx6x0.net
朝ぼらけを見返してみたらものすごく劇場向けであると思った

308 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 23:45:13.52 ID:izLnYZlY0.net
里編最終話の前にダイジェストササっと流して欲しいな

309 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:16:33.30 ID:kYSTl4kz0.net
【テレビ】「プロ野球戦力外通告」ナレーションは「鬼滅の刄」煉獄杏寿郎の声優・日野聡 東山紀之から交替 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703687227/

310 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:17:29.52 ID:xWqHAQ7X0.net
禰豆子誕生日おめ

311 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:02:37.44 ID:yT1yvEm40.net
禰豆子誕生日か
鬼の身でありながら人のために命を投げ出すシーンが映画館で見られるのは嬉しいぞ禰豆子

312 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:22:52.18 ID:xWqHAQ7X0.net
禰豆子の誕生日に興収日本歴代1位になった(公式の興収発表があった)んよな
あの祭をまた味わいたい

313 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 18:47:58.98 ID:ZIvQ0LnTF.net
ちゃんとした劇場版作れよ~
400億から一生逃げてんじゃねぇよ~

314 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 19:22:30.25 ID:+YrK43nO0.net
仮に無限城猗窩座戦が劇場版として公開されたらかなり
控えめの予想で200億は軽く突破出来るだろうな

315 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 20:15:26.64 ID:uWj/pKsZ0.net
ufotableの禰豆子誕生祭の記念配信、いつもの劇伴じゃなくて竈門禰豆子のうたなのか
泣いてしまう

316 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 21:25:46.79 ID:TBxTvgEe0.net
猗窩座戦を劇場版で観たいのはそうなんだが
やはり無限列車ほど構成も長さもピッタリの部分は無いよな

317 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cf23-GaxC):2023/12/28(木) 22:43:46.93 ID:uJdsCRLC0.net
>>316
ここまで原作を丁寧にアニメ化してきたから省略はありえない
劇場版3部作だとしても原作4-5巻分くらい
やっぱり童磨までは今回やりそうな気がする
そして壱戦はまるまる炭治郎いないまま一作作るだろうか…

318 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 23:01:55.31 ID:VynKH8ka0.net
ムビチケ眺めてニヤニヤしてる

319 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 23:15:51.66 ID:mFf6n6aS0.net
>>311
炭治郎が「死んじゃったと思ったじゃないかあ〜」ってわんわん泣く場面はもらい泣きする自信がある

320 :名無シネマさん(庭:新潟県) (ワッチョイ a377-DOnR):2023/12/29(金) 05:31:54.19 ID:jGsEnbH10.net
>>317
炭治郎不在でも客は入りそうだけどね
でも作品のアイコンとしてしっかり機能してるタイプの主人公(作品よく知らん人でもぱっと見で鬼滅と分かる)だからアニオリか単行本の幕間使ってどこかで出番挿んだりしてメインビジュアルにも描かれてそう

321 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ c5fc-h1uH):2023/12/31(日) 01:10:09.25 ID:vnDRLFiV0.net
投票は 12/31 24:00迄
二重投稿禁止
テンプレ読んでから投票してね

★投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2023
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702584012/

322 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 453f-R5Zd):2023/12/31(日) 01:17:46.52 ID:EvE6AdhE0.net
鬼滅の刃は既に殿堂入りしてる気がしないでもない
キメツ学園でもいいか

323 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 453f-R5Zd):2023/12/31(日) 01:20:32.52 ID:EvE6AdhE0.net
漫画と見間違えた
某映画館の投票だと鬼滅の刃ワールドツアーが除外されてた悲しい

324 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 20:42:22.13 ID:T+niI3VZ0.net
紅白とても良かったよー!

325 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 20:44:01.14 ID:bXK28BUQ0.net
紅白見たー!

326 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 20:45:38.90 ID:UpnJbEJe0.net
炎、音に続きド派手な国葬だったな!

327 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 20:48:24.38 ID:FoXgqwHt0.net
紅白見てたらコイコガレと絆ノ奇跡の連続パフォーマンスと刀鍛冶の里編の場面に結構鳥肌だった 2月のワールドツアーますます楽しみになったよ

328 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 20:51:51.47 ID:77gFe9F00.net
>>326
音さん以降は生きてるから弔わないでー

紅白良かった目から汁出た

329 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 20:53:10.56 ID:cMeLi9JS0.net
紅白ライブやっぱ良かったな
できればフルが良かったけどワガママだなうん

330 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 20:58:28.56 ID:ZxHTnIBu0.net
紅白よかった
他の人達より時間短いんじゃない?って思うくらいあっと言う間だった

331 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 21:43:24.84 ID:6VUgEbwB0.net
拳突き上げながら見入った
いや〜来年の大晦日も紅白で鬼滅見たい

332 :名無シネマさん(山口県) (ワッチョイ 819d-HwFr):2023/12/31(日) 21:57:02.12 ID:xcf0MpZ40.net
一緒に拳突き上げたかったー
宴にゲストできたらできるかな

333 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 22:40:32.11 ID:GhZ1zuaX0.net
コンサートバージョンよりライブバージョンで良かったね。
ライブだとやっぱりあんな感じで客を煽って盛り上がれるから、TVでの見栄えも良いのよね

334 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 22:58:46.90 ID:/SlFGd7vd.net
完全にメインステージ演奏の10-FEETに食われたなぁ
101スタジオのサブステージ感半端ない

335 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 23:00:16.02 ID:yQKJbJtk0.net
前半のピークだったな
子どもらが鬼滅終わったら寝たわ

336 :名無シネマさん:2023/12/31(日) 23:08:14.47 ID:6VUgEbwB0.net
まだ気持ちは刀鍛冶一色
紅白見終わったらアニメ見返す

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200