2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画32

1 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f87-SckH):2023/12/12(火) 17:31:51.53 ID:lJKp5Ey50.net
☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1696979790/
アマゾンプライムビデオでみられる洋画31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1699896178/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

124 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 13:13:03.45 ID:hty3bL000.net
お前らキアヌのスピード来てますよ~

125 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 14:32:17.35 ID:TLbgmYyO0.net
>>123
本当クソつまんねーよな
リドリー・スコットが撮れば良かったのに

126 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 16:05:54.89 ID:uEsq2OgY0.net
ロサンゼルスが舞台の映画は良作多い
大谷翔平が住んだら街でもある

127 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 16:12:54.68 ID:vjqP9CE80.net
もうすぐ終了にあるけど
灼熱の魂なかなかの衝撃作だった。
脚本すごい

128 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 16:26:10.78 ID:It8PnE150.net
それ何回もこのスレで話題に出てるな

129 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 16:37:11.49 ID:uEsq2OgY0.net
ロードオブザリング
今見ても色褪せない名作

130 :名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 6b17-hmxp):2023/12/16(土) 17:27:18.28 ID:CGnKSdkE0.net
キャンディ・ケイン・レーン
クリスマスコメディ映画だけど、焦点がバラバラな感じがして微妙

ジャンパー
誰もが思いつくネタで
期待して無かったけど意外によかった
日本も出ててわろたこういうのでいいんだよ

131 :名無シネマさん(山口県) (ワッチョイ 3753-D+Hx):2023/12/16(土) 17:35:53.65 ID:pZSVoBdp0.net
>>112
ポイントを秒でゲットするのか
 

132 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 1e94-GmfI):2023/12/16(土) 17:52:06.41 ID:kqDkp+6r0.net
「デイ・アフター・トゥモロー」見てるがこれはひどい
この監督をぐぐったら納得

133 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cbdf-mK70):2023/12/16(土) 18:03:05.51 ID:1s/7UP4O0.net
ライトハウス
ロバートパティンソンも素晴らしいけどウィレムデフォーが怪演

134 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1eff-DkQ9):2023/12/16(土) 18:18:23.78 ID:QOSYzFZp0.net
デフォーは日本でいうと渡辺いっけいに近いクセ球投げる俳優の位置づけ(誉めてる

135 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 18:42:45.90 ID:McMlZVHl0.net
>>121
それ記憶違いじゃない?
1シーズン8話だし計算合わないでしょ

136 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 21:02:35.23 ID:hjr8Eb+B0.net
TVドラマスレなくなったのか

137 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 21:29:41.41 ID:bw0DY69H0.net
オペレーション・フォーチュンって2023年10月13日に日本劇場公開で、公開終了して一か月そこそこだろ?
見放題に来るの早いな。劇場公開作品でこれ以上早い作品って今まであった?

138 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 21:31:52.49 ID:gqcxeSJE0.net
>>136
あるよ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1699312307/

139 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 6b9d-mK70):2023/12/16(土) 21:46:30.15 ID:uEsq2OgY0.net
>>137
別れる決心

140 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 22:19:55.91 ID:uDLqsNVH0.net
>>137
12/20に来るジェラルドバトラーのカンダハル突破せよは10/20公開や

141 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 22:32:07.39 ID:eotzQet+0.net
ステイサムはなあ、変わった映画やないと見る気せんわ
カンダハルは飽きがきてる中東とかの紛争系としてはまあまあ面白かったな

142 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 22:42:49.11 ID:uDLqsNVH0.net
ジェラルドバトラー大好きおじとしてはそのあとのロストフライトのが断然面白かったな

143 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 23:01:25.73 ID:8hQfyns90.net
ワイスピはアイスブレイクからアマプラ来るの早いよな

144 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 23:39:07.91 ID:hjr8Eb+B0.net
オペレーションフォーチュン
ステイサム無双ってほどでもないし
超ハイテクハッキング物やらこのジャンルはもう廃れてるんじゃないか
ミッションインポシだけでいいわ

145 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 23:54:29.08 ID:DrAJnjs1d.net
そこまで書いたならもう略す必要なくね?

146 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 23:56:08.22 ID:It8PnE150.net
>>145
フイタ

147 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:09:25.16 ID:BNaJkw9v0.net
リトル・マーメイド配信はじまったと思ったらリトル・マーメイド違いやん!
半魚人版のを見たかった

148 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 00:30:09.72 ID:02U9sRSe0.net
オッパイありの奴かな?
それなら見たいぞ

149 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c77f-fH6R):2023/12/17(日) 00:44:37.42 ID:Vgrp7OqU0.net
Mr_ブルックス ~完璧なる殺人鬼~
ケビン・コスナーが解離性障害の連続殺人犯を演じていてそれを追う女刑事がデミ・ムーア
おもしろくて一気に見てしまった
吹き替え版だったけど声優陣が違和感なくていい仕事してるわ

150 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 01:26:17.12 ID:/rvedVZJ0.net
>>147
検索したけどディズニーは見放題ではないけどディズニー以外のがアニメも実写も見放題であるやん
本編観てへんけど全部普通に人魚の話やぞ

151 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 62ff-cts0):2023/12/17(日) 01:50:26.77 ID:DZsOM72z0.net
ディズニーのを観たいなら素直にディズニープラスに入れよ

152 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e48-Ycy9):2023/12/17(日) 02:44:10.79 ID:/rvedVZJ0.net
>>151
ディズニーが見たいとは誰も言ってないと思うが?
半魚人=人魚と解釈してリトルマーメイドってタイトルやのに人魚関係ないとか有り得るんかって思ったから検索してその結果書いただけや
147もディズニーが見たいとは書いてない

153 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 05:58:28.87 ID:qW8OeUz30.net
アナザーラウンド
コメディかと思いきや重い映画
だけどラストシーン素晴らしい!

154 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 07:18:55.18 ID:ganwkKSv0.net
スピード昔地上波で幾度と見てストーリーの起承転結把握してるのに相変わらずアドレナリン止まんねーな
何よりCGなしのヤンデボンの撮影技術が素晴らし過ぎる、これによって迫力のみならず観客もバスの乗客の1人になったようなストーリーへの没入感を高めてる
天才的とも言える才能発揮しながら何故スピード2以降あんな残念のものしか撮れなくなってしまったんやデボンさん

155 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 08:27:54.54 ID:pMi6I/Ly0.net
今見放題のザ・バットマン(2022年)はDCユニバースとは別にシリーズ化するそう

ジェームズ・ガン、「THE BATMAN-ザ・バットマン-」シリーズが自身のDCユニバースに含まれない理由を説明
https://jp.ign.com/batman-reboot/72521/news/the-batman-dc

長いけどけっこうよい出来
ジェームズ・ガン版のスーサイドスクワッドも描写はグロいけど面白い(見放題)

156 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 09:02:54.46 ID:/ukM0rht0.net
フェイブルマン
スピルバーグ好きなら見たほうがいい

157 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 09:03:31.18 ID:/ukM0rht0.net
そのスピルバーグの最高傑作のプライベートライアンも見てない人は是非
戦争映画というだけでなくヒューマンドラマ

158 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 09:12:05.66 ID:QEjhpvLG0.net
クロスレンジだかって映画字幕ってなってるけどまったく字幕でてない
こういうバグあるのね

159 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 09:16:30.15 ID:1A7EuYuF0.net
スピルバーグの最高傑作はETとかシンドラーじゃないのか

160 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 09:29:36.40 ID:iFIs8CuW0.net
人それぞれ

161 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 09:44:13.67 ID:cvl1VTzud.net
>>159
いつもレスを分けて書き込んでる庭は韓国映画が一番だから洋画はどうでもいい

162 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 09:55:14.95 ID:pMi6I/Ly0.net
スピルバーグのお母さん(故人)と妹はなんかのドキュメンタリーのインタビューで「太陽の帝国」が好きだって言ってた

163 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 11:34:05.81 ID:+4THqcWE0.net
>>127
頭のイカれた胸糞映画を凄いとか言うな

164 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 11:48:57.72 ID:/rvedVZJ0.net
127じゃないけど
驚いたって意味やろ
素晴らしいって意味で言ってるんじゃないと思うけどな

165 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 11:59:48.13 ID:6ZeOGatG0.net
ヴィルヌーブの灼熱の魂は衝撃を受けた

166 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 12:00:59.52 ID:6ZeOGatG0.net
灼熱の魂はあまり有名な映画ではないけどもうすぐ終了だから暇な人には薦める
心揺さぶられる

167 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 12:13:30.08 ID:pMi6I/Ly0.net
レバノン(イスラエルの隣の旧フランス統治領)の内戦が舞台の神話的な原作の映画化>灼熱の魂
神話だから頭のイカれた胸糞で当然

なぞの突然死を遂げた母親のなぞを追って故国に旅してとんでもない真相に行き当たるカナダ人の話

168 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 12:59:07.63 ID:qW8OeUz30.net
ワンハリ
タランティーノ史上最高傑作とは言えないけどブラピが最もかっこいい映画

169 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 623e-hLGH):2023/12/17(日) 13:41:28.83 ID:uYEe/S8s0.net
灼熱の魂はみたあと鬱になる…

170 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9fe3-ksl2):2023/12/17(日) 13:54:22.27 ID:6Q9BK7qk0.net
鬱になった勢いでミストを観ると…

171 :名無シネマさん(茸:山形県) (ワッチョイ a743-Fu0l):2023/12/17(日) 14:04:28.25 ID:GVsSMWV00.net
明るい洋画無いかね
暗いのばかり見て疲れてきた

172 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 12db-S85y):2023/12/17(日) 14:07:03.64 ID:NCDN/jsb0.net
灼熱の魂は不思議とオチに嫌悪感がなかったんだよな。
それくらい感心してしまったわ。

173 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 4b6c-J3RN):2023/12/17(日) 14:07:10.25 ID:o/jzf5vH0.net
>>171
トップガンマーベリック

174 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 4b6c-J3RN):2023/12/17(日) 14:07:28.75 ID:o/jzf5vH0.net
>>172
明るい映画でなないけど元気にはなれる

175 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-9r7r):2023/12/17(日) 14:10:58.94 ID:Gz7sy+Mn0.net
ミストを見たあとアニアーラを見ると…

176 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ b396-fH6R):2023/12/17(日) 14:12:08.93 ID:QN99kIHJ0.net
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ
シュールコメディだけど明るくはなかったかな

177 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ b396-fH6R):2023/12/17(日) 14:16:03.76 ID:QN99kIHJ0.net
アニアーラはアランパーカーとキューブリックを混ぜて毒を抜いたようなSFアート映画だった

178 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:23:33.99 ID:4mv1KA5u0.net
アニアーラ引き込まれたね

179 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:27:32.20 ID:4mv1KA5u0.net
プリデスティネーション
みたいなタイムループもので面白いのないかな?

180 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:28:43.58 ID:pMi6I/Ly0.net
フィリップ・ラショーのフレンチコメディ映画おもしろいよ(シティハンター、バッドマン…)
アホなギャグばっかりで日本人も安心して鑑賞できる

181 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:47:07.39 ID:4mv1KA5u0.net
チューブ死の脱出
なかなか良く出来てた

182 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:56:24.75 ID:3oB8PiLvH.net
フィリップラショーはバッドマンも良かったけどヒャッハーシリーズが最高だった
シティーハンターは自分には合わなかった

183 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:58:45.86 ID:IZ4qIMXE0.net
>>171
邦画だと「鬼畜」とかオススメなんだけどねえ…
洋画だと「ナイトクローラー」ぐらいしか思い付かない

184 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:03:35.13 ID:S3TtGFQOa.net
シティハンターは猫をレンチンするシーンがドン引きだったな
フレンチギャグヤバいわ

185 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:09:43.08 ID:hAZmY0pN0.net
バタフライエフェクト面白いんだけど、配信してないんだよね

186 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:17:19.21 ID:o/jzf5vH0.net
トップガンマーベリックは生きる活力を貰える

187 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:28:16.13 ID:2gny+Cxq0.net
>>179
ハンガリー映画のLOOP

188 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:39:57.79 ID:yTtWXPHy0.net
崖っぷちで危ない橋を渡るじーさんの話って何故か明るくて好き
運び屋
さらば愛しきアウトロー
ジーサンズ

189 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e48-Ycy9):2023/12/17(日) 16:06:58.06 ID:/rvedVZJ0.net
>>171
メジャーやから観てると思うけど
怪盗グルー(ミニオン含む)シリーズでも観とき
面白いしほっこり優しい気持ちにもなれるストーリー

190 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e48-Ycy9):2023/12/17(日) 16:17:05.11 ID:/rvedVZJ0.net
>>170
ミストはちょっと…
全ての伏線回収と結末があまりにも酷すぎる

191 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e48-Ycy9):2023/12/17(日) 16:18:59.70 ID:/rvedVZJ0.net
>>190
あそれとミストは今検索したら見放題から外れてるみたい

192 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4b89-Mefz):2023/12/17(日) 16:22:59.09 ID:TMdOo7mb0.net
>>171
「Viva!公務員」

193 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-9r7r):2023/12/17(日) 16:38:12.49 ID:Gz7sy+Mn0.net
ナイトミュージアム1
見た

次バットマン
尺3時間でなえる

194 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6364-wT7n):2023/12/17(日) 16:39:13.35 ID:2gny+Cxq0.net
>>181
嘘ん
それを面白いと言うならハンガリー映画のLOOPの方がもっと面白いよ

195 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 17:20:30.32 ID:GVsSMWV00.net
皆レスありがとう
知らないやつチェックしてみるわ
>>176
カウリスマキの映画ではほぼコメディだねこれは
>>189
ミニオンイイネ
見てないシリーズ探すか
イギリス映画ならピーターラビットも好きだわ

196 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 18:11:15.83 ID:bMWqM1o30.net
>>60
何回でも見直せるからw
そのうち理解できるかも

雰囲気は独特なので、それが気に入ればいいんじゃないかな
何となく頭良さそうなw

197 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 18:22:48.83 ID:/rvedVZJ0.net
>>195
ピーターラビットの実写版は面白くて良いな
実際に生きてるみたいに違和感なくうさぎ達動くし
今ピーターは見放題には入ってないっぽい

あとまたメジャーやけど
可愛いコメディ映画なら名探偵ピカチュウとテッドとか
テッドは2しか見放題にないのと下品やったりドラックネタあったりと子供には見せられないし好き嫌い分かれるようなセンスのコメディ作品やけど俺は好き
ぬいぐるみが本当に生きてるみたいに動く
あと長靴をはいた猫もオススメ

198 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 18:55:02.32 ID:IGga0jCLd.net
>>97
原作は知らないけどトムクルーズのほうが華はあるな
ドラマ版は無双すぎてなんかつまらん

199 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 21:48:44.25 ID:BNaJkw9v0.net
ロボコップ(1&リメイク版)

2014年のリメイク版を視聴して、ロボコップを含めたメカデザインがクソカッコいい…カッコいいしストーリーの流れも覚えがあるんだけど、ロボコップってこんなんだっけ?と思って元となった1も視聴

ああ、そうそう
ロボコップってこんなちょいブサなデザインだったし、こんな動きだったわ
そして銃をクルクルする仕草とか、ジャックに差し込む腕のアレとか、相棒とのやりとりとか、物語的にはこっちのがよく出来ていることが確認できた
まあ、リメイク版はカッコよさを追求したんだと納得できなくもないかな

200 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 21:58:58.14 ID:4mv1KA5u0.net
>>194
見たはずだけど全然覚えて無いな

201 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:07:09.74 ID:4mv1KA5u0.net
>>199
ロボットなのにマズルフラッシュで目瞑っちゃうあたりが人間味があって良いよね
オレもロボコップ大好き
https://i.imgur.com/Vqh4j6z.jpg
https://i.imgur.com/T5dzGbD.jpg
https://i.imgur.com/X1HnrhB.jpg

202 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:23:48.75 ID:NCDN/jsb0.net
ロボコップってロボットじゃないぞ。
脳だけ人間

203 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:53:20.64 ID:IPZh6NmY0.net
>>201
旧ロボコップは仲間の警官からこれでもかて銃撃されてフラフラになっていく所と自分の家を思い出して見に行く所はどーしても泣けてしまうんだよな

204 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ 92eb-XUSz):2023/12/17(日) 23:09:03.18 ID:++2qT1Qc0.net
リブート版トータルリコール
久しぶり見てもやっぱりいまいちだった
ケイトベッキンセールとジェシカビールの白人同士のキャスティング、今なら無理そう

205 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Hde-fH6R):2023/12/17(日) 23:27:46.37 ID:oPgXKdL2H.net
ザ・バットマン
長いから何回かに分けて見たけど最後まで面白く見れた。ただキャットウーマンとすぐくっつくのは違和感あったな
あと吹き替えで見たけど櫻井の声がすげえ良かった

206 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c77f-fH6R):2023/12/18(月) 00:45:09.28 ID:TWjQB7Zj0.net
あの頃ペニー・レインと レンタル100円
ケイト・ハドソンが魅力的でいいねえ~
タイトルもいい

207 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 37bb-xOy6):2023/12/18(月) 06:38:39.83 ID:rOdJXPuI0.net
TAR来てるな
2回映画館で見たがなかなか良かった

208 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 07:05:39.08 ID:HTSDX7R7M.net
よくあんなの劇場で2回も見たな
ただのパワハラセクハラおばさんの話で、どこがいいのか分からんかった

209 :名無シネマさん(みょ:宮城県) (ワッチョイ 6322-smRU):2023/12/18(月) 08:16:06.31 ID:tBKRKSYc0.net
>>208
感性腐ってんな

210 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd32-ls7Q):2023/12/18(月) 08:30:17.81 ID:BGAMK6Npd.net
ダラダラ喋ってるだけじゃんあの映画
普通の人は途中で脱落するだろ

211 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e6a-Ycy9):2023/12/18(月) 08:54:59.97 ID:GpvpTUk20.net
好みや作品の受け取り方も人それぞれ
自分は自分、他人は他人

212 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d6ae-VShw):2023/12/18(月) 09:02:31.25 ID:15gs1ttK0.net
>>209
腐ってない感性だとどこが面白いと思えるん?
意識高い系の自称映画通が好きそうだとは思ったけど

213 :名無シネマさん(東京都) (アウグロ MMea-9r7r):2023/12/18(月) 09:08:24.41 ID:3YZOoUp/M.net
ダルくなく一気見出来た
ドラマ映画苦手の俺が

214 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 09:56:25.62 ID:fJnnsGv50.net
>>207
今年のベスト1候補だね

215 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 10:07:16.31 ID:EKoxHmt8H.net
ラストの指揮をするところで、ゲーム音楽を底辺の物として扱ってるのがちょっと引っかかったな
あとあのオバハンが凋落しようが心機一転して再生しようがどうでもいいと思った

216 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 10:21:18.41 ID:GpvpTUk20.net
主人公がどうなろうがどうでもいいって…それ言っちゃ映画が成り立たんやんw
ターは観てへんしこれからもたぶん観ないと思うけど

217 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 10:24:09.99 ID:nf42RZ1u0.net
ポリコレ映画はつまらん
もっと若くてカワイイ娘で百合ってくれ

218 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:29:14.09 ID:MupEh1xC0.net
>>215
音楽界のヒエラルキーの現実を描いてるだけで発狂するのって歴史修正主義ウヨか何かなの?

219 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:11:59.84 ID:/tgbZU830.net
あの主人公に好感を持つ人の方が少ないと思うよw
主人公の人格と、作品の良し悪しはまた別

220 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:29:04.39 ID:rG7rlmu+p.net
「週刊文春CINEMA」の2023年ベスト10
57名が選出
1位 バービー
2位 TAR
3位 君たちはどう生きるか
4位 フェイブルマンズ
5位 別れる決心
6位 イニシュリン島の精霊
7位 エブエブ
8位 ガーディアンズ
9位 キラーズオブザフラワームーン
10位 ザファーストスラムダンク

221 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:41:38.81 ID:3+1oKj5g0.net
>>215

あの人の性格なら「私の力でゲーム音楽を世界の頂点に上げてみせる」とか思ってそう

222 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 14:28:16.38 ID:nf42RZ1u0.net
>>220
別れる決心wエブエブw
今年は不作だったんだな

223 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 14:29:25.00 ID:PZ1YbaSk0.net
吹奏楽とオケの経験あるから指揮者ってこういうのなんだよなってのは分かる
それ以外は知らん

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200