2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画32

1 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f87-SckH):2023/12/12(火) 17:31:51.53 ID:lJKp5Ey50.net
☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1696979790/
アマゾンプライムビデオでみられる洋画31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1699896178/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

175 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-9r7r):2023/12/17(日) 14:10:58.94 ID:Gz7sy+Mn0.net
ミストを見たあとアニアーラを見ると…

176 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ b396-fH6R):2023/12/17(日) 14:12:08.93 ID:QN99kIHJ0.net
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ
シュールコメディだけど明るくはなかったかな

177 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ b396-fH6R):2023/12/17(日) 14:16:03.76 ID:QN99kIHJ0.net
アニアーラはアランパーカーとキューブリックを混ぜて毒を抜いたようなSFアート映画だった

178 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:23:33.99 ID:4mv1KA5u0.net
アニアーラ引き込まれたね

179 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:27:32.20 ID:4mv1KA5u0.net
プリデスティネーション
みたいなタイムループもので面白いのないかな?

180 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:28:43.58 ID:pMi6I/Ly0.net
フィリップ・ラショーのフレンチコメディ映画おもしろいよ(シティハンター、バッドマン…)
アホなギャグばっかりで日本人も安心して鑑賞できる

181 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:47:07.39 ID:4mv1KA5u0.net
チューブ死の脱出
なかなか良く出来てた

182 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:56:24.75 ID:3oB8PiLvH.net
フィリップラショーはバッドマンも良かったけどヒャッハーシリーズが最高だった
シティーハンターは自分には合わなかった

183 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 14:58:45.86 ID:IZ4qIMXE0.net
>>171
邦画だと「鬼畜」とかオススメなんだけどねえ…
洋画だと「ナイトクローラー」ぐらいしか思い付かない

184 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:03:35.13 ID:S3TtGFQOa.net
シティハンターは猫をレンチンするシーンがドン引きだったな
フレンチギャグヤバいわ

185 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:09:43.08 ID:hAZmY0pN0.net
バタフライエフェクト面白いんだけど、配信してないんだよね

186 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:17:19.21 ID:o/jzf5vH0.net
トップガンマーベリックは生きる活力を貰える

187 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:28:16.13 ID:2gny+Cxq0.net
>>179
ハンガリー映画のLOOP

188 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 15:39:57.79 ID:yTtWXPHy0.net
崖っぷちで危ない橋を渡るじーさんの話って何故か明るくて好き
運び屋
さらば愛しきアウトロー
ジーサンズ

189 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e48-Ycy9):2023/12/17(日) 16:06:58.06 ID:/rvedVZJ0.net
>>171
メジャーやから観てると思うけど
怪盗グルー(ミニオン含む)シリーズでも観とき
面白いしほっこり優しい気持ちにもなれるストーリー

190 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e48-Ycy9):2023/12/17(日) 16:17:05.11 ID:/rvedVZJ0.net
>>170
ミストはちょっと…
全ての伏線回収と結末があまりにも酷すぎる

191 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e48-Ycy9):2023/12/17(日) 16:18:59.70 ID:/rvedVZJ0.net
>>190
あそれとミストは今検索したら見放題から外れてるみたい

192 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4b89-Mefz):2023/12/17(日) 16:22:59.09 ID:TMdOo7mb0.net
>>171
「Viva!公務員」

193 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-9r7r):2023/12/17(日) 16:38:12.49 ID:Gz7sy+Mn0.net
ナイトミュージアム1
見た

次バットマン
尺3時間でなえる

194 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6364-wT7n):2023/12/17(日) 16:39:13.35 ID:2gny+Cxq0.net
>>181
嘘ん
それを面白いと言うならハンガリー映画のLOOPの方がもっと面白いよ

195 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 17:20:30.32 ID:GVsSMWV00.net
皆レスありがとう
知らないやつチェックしてみるわ
>>176
カウリスマキの映画ではほぼコメディだねこれは
>>189
ミニオンイイネ
見てないシリーズ探すか
イギリス映画ならピーターラビットも好きだわ

196 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 18:11:15.83 ID:bMWqM1o30.net
>>60
何回でも見直せるからw
そのうち理解できるかも

雰囲気は独特なので、それが気に入ればいいんじゃないかな
何となく頭良さそうなw

197 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 18:22:48.83 ID:/rvedVZJ0.net
>>195
ピーターラビットの実写版は面白くて良いな
実際に生きてるみたいに違和感なくうさぎ達動くし
今ピーターは見放題には入ってないっぽい

あとまたメジャーやけど
可愛いコメディ映画なら名探偵ピカチュウとテッドとか
テッドは2しか見放題にないのと下品やったりドラックネタあったりと子供には見せられないし好き嫌い分かれるようなセンスのコメディ作品やけど俺は好き
ぬいぐるみが本当に生きてるみたいに動く
あと長靴をはいた猫もオススメ

198 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 18:55:02.32 ID:IGga0jCLd.net
>>97
原作は知らないけどトムクルーズのほうが華はあるな
ドラマ版は無双すぎてなんかつまらん

199 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 21:48:44.25 ID:BNaJkw9v0.net
ロボコップ(1&リメイク版)

2014年のリメイク版を視聴して、ロボコップを含めたメカデザインがクソカッコいい…カッコいいしストーリーの流れも覚えがあるんだけど、ロボコップってこんなんだっけ?と思って元となった1も視聴

ああ、そうそう
ロボコップってこんなちょいブサなデザインだったし、こんな動きだったわ
そして銃をクルクルする仕草とか、ジャックに差し込む腕のアレとか、相棒とのやりとりとか、物語的にはこっちのがよく出来ていることが確認できた
まあ、リメイク版はカッコよさを追求したんだと納得できなくもないかな

200 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 21:58:58.14 ID:4mv1KA5u0.net
>>194
見たはずだけど全然覚えて無いな

201 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:07:09.74 ID:4mv1KA5u0.net
>>199
ロボットなのにマズルフラッシュで目瞑っちゃうあたりが人間味があって良いよね
オレもロボコップ大好き
https://i.imgur.com/Vqh4j6z.jpg
https://i.imgur.com/T5dzGbD.jpg
https://i.imgur.com/X1HnrhB.jpg

202 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:23:48.75 ID:NCDN/jsb0.net
ロボコップってロボットじゃないぞ。
脳だけ人間

203 :名無シネマさん:2023/12/17(日) 22:53:20.64 ID:IPZh6NmY0.net
>>201
旧ロボコップは仲間の警官からこれでもかて銃撃されてフラフラになっていく所と自分の家を思い出して見に行く所はどーしても泣けてしまうんだよな

204 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ 92eb-XUSz):2023/12/17(日) 23:09:03.18 ID:++2qT1Qc0.net
リブート版トータルリコール
久しぶり見てもやっぱりいまいちだった
ケイトベッキンセールとジェシカビールの白人同士のキャスティング、今なら無理そう

205 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Hde-fH6R):2023/12/17(日) 23:27:46.37 ID:oPgXKdL2H.net
ザ・バットマン
長いから何回かに分けて見たけど最後まで面白く見れた。ただキャットウーマンとすぐくっつくのは違和感あったな
あと吹き替えで見たけど櫻井の声がすげえ良かった

206 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c77f-fH6R):2023/12/18(月) 00:45:09.28 ID:TWjQB7Zj0.net
あの頃ペニー・レインと レンタル100円
ケイト・ハドソンが魅力的でいいねえ~
タイトルもいい

207 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 37bb-xOy6):2023/12/18(月) 06:38:39.83 ID:rOdJXPuI0.net
TAR来てるな
2回映画館で見たがなかなか良かった

208 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 07:05:39.08 ID:HTSDX7R7M.net
よくあんなの劇場で2回も見たな
ただのパワハラセクハラおばさんの話で、どこがいいのか分からんかった

209 :名無シネマさん(みょ:宮城県) (ワッチョイ 6322-smRU):2023/12/18(月) 08:16:06.31 ID:tBKRKSYc0.net
>>208
感性腐ってんな

210 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd32-ls7Q):2023/12/18(月) 08:30:17.81 ID:BGAMK6Npd.net
ダラダラ喋ってるだけじゃんあの映画
普通の人は途中で脱落するだろ

211 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1e6a-Ycy9):2023/12/18(月) 08:54:59.97 ID:GpvpTUk20.net
好みや作品の受け取り方も人それぞれ
自分は自分、他人は他人

212 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d6ae-VShw):2023/12/18(月) 09:02:31.25 ID:15gs1ttK0.net
>>209
腐ってない感性だとどこが面白いと思えるん?
意識高い系の自称映画通が好きそうだとは思ったけど

213 :名無シネマさん(東京都) (アウグロ MMea-9r7r):2023/12/18(月) 09:08:24.41 ID:3YZOoUp/M.net
ダルくなく一気見出来た
ドラマ映画苦手の俺が

214 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 09:56:25.62 ID:fJnnsGv50.net
>>207
今年のベスト1候補だね

215 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 10:07:16.31 ID:EKoxHmt8H.net
ラストの指揮をするところで、ゲーム音楽を底辺の物として扱ってるのがちょっと引っかかったな
あとあのオバハンが凋落しようが心機一転して再生しようがどうでもいいと思った

216 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 10:21:18.41 ID:GpvpTUk20.net
主人公がどうなろうがどうでもいいって…それ言っちゃ映画が成り立たんやんw
ターは観てへんしこれからもたぶん観ないと思うけど

217 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 10:24:09.99 ID:nf42RZ1u0.net
ポリコレ映画はつまらん
もっと若くてカワイイ娘で百合ってくれ

218 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 11:29:14.09 ID:MupEh1xC0.net
>>215
音楽界のヒエラルキーの現実を描いてるだけで発狂するのって歴史修正主義ウヨか何かなの?

219 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:11:59.84 ID:/tgbZU830.net
あの主人公に好感を持つ人の方が少ないと思うよw
主人公の人格と、作品の良し悪しはまた別

220 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:29:04.39 ID:rG7rlmu+p.net
「週刊文春CINEMA」の2023年ベスト10
57名が選出
1位 バービー
2位 TAR
3位 君たちはどう生きるか
4位 フェイブルマンズ
5位 別れる決心
6位 イニシュリン島の精霊
7位 エブエブ
8位 ガーディアンズ
9位 キラーズオブザフラワームーン
10位 ザファーストスラムダンク

221 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 12:41:38.81 ID:3+1oKj5g0.net
>>215

あの人の性格なら「私の力でゲーム音楽を世界の頂点に上げてみせる」とか思ってそう

222 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 14:28:16.38 ID:nf42RZ1u0.net
>>220
別れる決心wエブエブw
今年は不作だったんだな

223 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 14:29:25.00 ID:PZ1YbaSk0.net
吹奏楽とオケの経験あるから指揮者ってこういうのなんだよなってのは分かる
それ以外は知らん

224 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 17:39:25.05 ID:xpSTYRca0.net
>>212
娯楽として見れば、グダグダ理屈っぽい空虚な言葉並べ立てるのも面白いし、独特な所作も印象的だし、実際に指揮を取って演奏するシーンがほぼないし、出てくる登場人物が皆面白いし、そもそも展開が面白いし
もう何も言うことない映画やん

225 :名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ f702-ilWg):2023/12/18(月) 17:53:44.38 ID:gkKIfraC0.net
灼熱の魂はあの悲劇が元ネタという情報だけでネタバレになるのがな
前情報なくてもかかとに針でピンときそうだけど
ミステリー要素がメインなわけじゃないからいいのか

226 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ eba2-im5F):2023/12/18(月) 19:08:05.86 ID:GGEcai/g0.net
>>220
タレント、漫画家、評論家、映画監督、小説家、俳優の選ぶベストテンらしくて納得

227 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ eba2-im5F):2023/12/18(月) 19:11:05.14 ID:GGEcai/g0.net
あと音楽家

228 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 19:32:21.79 ID:PZ1YbaSk0.net
シャークが入ってない

229 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 19:45:15.75 ID:1zCmr/X20.net
>>222
その二つはトップクラスの映画
日本映画もこんな素晴らしい映画作って欲しい

230 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 21:34:39.39 ID:Fezzb6CS0.net
オッペンハイマー公開記念にノーランのテネット 久しぶりに鑑賞
わからないけど見入ってしまう

231 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 22:05:25.27 ID:ZrufN83v0.net
>>230
カントクも「矛盾あるよ みたいな事は言ってるらしいから
まあ ふいんきを味わうのが吉かなと

…ニール萌え映画w

232 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 22:11:59.36 ID:1uRz7GqC0.net
>>220
イニシュリンだけまだ見てないわ

ガーディアンズのシリーズはどこでも評価高いけど、どこがそんなに面白いわからんw

233 :名無シネマさん:2023/12/18(月) 22:22:13.35 ID:QcoonrTp0.net
シェ

234 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 72f9-VHID):2023/12/19(火) 04:33:31.70 ID:xJhVv4Av0.net
糖尿病かよ

235 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 09:54:13.23 ID:rf63Famy0.net
tar見たけど娯楽映画って感じではないな

236 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 09:59:34.22 ID:q8+ZUkh10.net
ステイサムラッシュだな
アドレナリン頼むよ

237 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 10:05:40.34 ID:vdI8fDiW0.net
むかしジェイスンステイサムって名前だったけどいつのまにか
ジェイソンになったのね

238 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Hde-v2wD):2023/12/19(火) 10:49:33.84 ID:YdpieVjqH.net
むかしってのがいつの事か知らんけど、トランスポーターで有名になった時には既にジェイソンだったぞ
ジェイスンなんて聞いた事ないわ

239 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 11:40:28.48 ID:+22fUa9/0.net
ケビン・コスナーとケビン・コストナーみたいなもんで、人によってカタカナ表現違うだけじゃね?

240 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 11:57:57.96 ID:kvmZu8SO0.net
>>239
それやと思う

241 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 11:59:42.64 ID:kvmZu8SO0.net
でどっちが一般的なだけかと

242 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 12:36:23.46 ID:SifB31kb0.net
>>171
TAG

243 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7f69-3PPy):2023/12/19(火) 14:26:32.78 ID:kW4wYlEx0.net
ステイサムってどこでもステイサムだから何観たか忘れる

244 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ cb39-UNLj):2023/12/19(火) 14:33:29.69 ID:vdI8fDiW0.net
>>238
初代トランスポーターやセルラーぐらいの年代だよ!
ジェイスンでもアメリカなら発音通じるかもわからんが

245 :名無シネマさん(新日本:京都府) (ワッチョイ 9620-DYyd):2023/12/19(火) 14:34:02.80 ID:GfraA5Qi0.net
同じパターンだしな
腕利き殺し屋が子供や女を守って戦う的な

246 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-9r7r):2023/12/19(火) 14:36:29.42 ID:KJkk+0oq0.net
ステイサム映画はどれを見てもだいたい同じ
タイトル気にしないで見たまえ

247 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ b396-fH6R):2023/12/19(火) 15:04:30.20 ID:agXJW/TT0.net
ワイスピでムキムキロック様と同格なのが意味わからんかったなステイサム
ステイサム映画を見た事が無いせいだろうけど

248 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 72ab-VHID):2023/12/19(火) 17:37:34.38 ID:xJhVv4Av0.net
エクスペンダブルズが良い

249 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 18:24:04.64 ID:IgZKuRAga.net
ステイサム映画は全部一緒とかいう奴はハミングバードを観たことがないニワカ

250 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 18:26:01.71 ID:sEyX3wmi0.net
スティーブン・セガール映画は全部一緒

251 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 18:31:50.02 ID:xJhVv4Av0.net
エグゼクティブ・デシジョンはある意味別格

252 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 19:02:32.82 ID:IgZKuRAga.net
セガールは植毛だからなぁ

253 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 20:04:54.80 ID:Q7TM/Fcz0.net
初期型ステイサムはぜんぜん体張ってない細っそいワル役だったんだぞ
ロックストックとスナッチの頃

254 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 20:06:12.00 ID:3xgSFfHh0.net
>>251
あれはビビった

255 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 20:07:34.30 ID:r3lJ4Lta0.net
>>220
君たちはどう生きるか以外はどれも傑作だった

256 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 20:09:03.71 ID:r3lJ4Lta0.net
>>220
人にお薦めするのはイニシェリン、エブエブ、別れる決心、バービーかな
tarとキラーズオブザは素晴らしい出来だけど暗い映画だから勧めにくい

257 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 6326-DkQ9):2023/12/19(火) 20:57:24.11 ID:yjjgD4FR0.net
セガールは親露だから話題にせずにXとかでやってもらいたい
侵攻中にハゲと対談やったり捕虜虐待もプロパガンダとのたまわった真正やぞ
米国でも相手にされてないし、オワコン植毛な

258 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 166a-XeB8):2023/12/19(火) 21:22:47.61 ID:0IFe0+sW0.net
アンブッシュ見てきたけど良い映画だね  
年末公開は色々損

259 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1ea3-Ycy9):2023/12/19(火) 21:23:02.63 ID:kvmZu8SO0.net
スラングばっかりで
ちんぷんかんぷん…なんのことやら

260 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 22:21:45.96 ID:GNLS6i2UH.net
古いロックストックのDVDではステイサム表記だったな
オペレーションフォーチュンは軽いスパイコメディだったけどこんなのも作るのね。ステイサムよりも
映画スターとそのファンの金持ちがいいキャラしてたけど

261 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 22:24:13.90 ID:GNLS6i2UH.net
おっとジェイソン・ステイサム表記ね

262 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 22:29:39.54 ID:/OORd5Z20.net
エグゼクティブ・デシジョンはレンタルで見れないの?
Amazonポイント消化したいんだけどが

263 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 22:58:43.13 ID:nUDQcxJo0.net
>>262
レンタルあるけどポイントは使えない

264 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 23:46:13.53 ID:XwKdBxnH0.net
ロボコップは特別編?

265 :名無シネマさん:2023/12/19(火) 23:48:39.10 ID:XwKdBxnH0.net
古い方ね

266 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 01:20:42.82 ID:cqBtLptq0.net
セガールってビビりで喧嘩も弱いって誰だったか俳優に言われてたな

267 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 01:48:48.72 ID:BjMZzynAH.net
セガールって本物の武道家だろ
子供の頃からガチで武道を一通りやってきて合気道では師範クラス
身長も190cm超えていて弱い訳ないだろ
役者になったのは30過ぎで、それまでは武道を習う為に日本に住んでいたような人だぞ

268 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 72ab-VHID):2023/12/20(水) 03:59:25.70 ID:SyWGurLn0.net
少し前に書かれてたドゥニ・ヴィルヌーヴの灼熱の魂を見た
全身鳥肌が立ったわ
見て良かった

269 :名無シネマさん(庭:神奈川県) (ワッチョイ 72ab-VHID):2023/12/20(水) 04:06:38.05 ID:SyWGurLn0.net
ちなみにスティーブン・セガールは銃の取り扱いも本物の技術者なので所々ででるマニアックな仕草はわかる人にしか判らないカッコ良さがある
ただ本物ゆえアクションが地味に映ってしまうのが残念だがそれがまたカッコ良いんだ

270 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 5e99-UNLj):2023/12/20(水) 04:11:04.91 ID:BV2INOlP0.net
そういや藤谷文子って今何してんだろうか

271 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 06:10:50.58 ID:1LJSy6b5M.net
>>267
大阪の番組でたまたま十三の合気道道場に行って、運営してる離婚した元嫁がセガールは全然練習しないし、合気道の腕前としてはショボいって悪く言ってたぞ

272 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 06:19:20.13 ID:tHhBhRDG0.net
ヴァンダムの陰口こそこそ言って、それにキレたヴァンダムがセガールに喧嘩挑もうとしたけどびびって逃げ回ったヘタレだよねセガール

273 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 07:00:32.54 ID:CnWmTUD80.net
というか喧嘩云々って
武道家は試合以外で喧嘩とかできへんやろ
素手でも凶器扱いで厳罰やろ
格闘家で喧嘩するやつとかただのアフォやんw

274 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 07:08:54.73 ID:KD/LctxK0.net
ジャンク・ロード・バンタムも親日家だっけ?
なんかの映画でボルボのトラックで腕組んでドヤ顔で脚開いて柔軟疲労するシーンあったけど
なんぼ探してもでてこないんだよな
その時のBGMはエンヤなのまで覚えてるけども
初見時爆笑したわよ

275 :名無シネマさん:2023/12/20(水) 07:33:40.71 ID:hcx7AcjYd.net
ジャン=クロード・ヴァン・ダム

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200