2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画32

1 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f87-SckH):2023/12/12(火) 17:31:51.53 ID:lJKp5Ey50.net
☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1696979790/
アマゾンプライムビデオでみられる洋画31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1699896178/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

577 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ff59-CGtT):2023/12/25(月) 19:57:58.02 ID:vuj1so810.net
ゾディアック事件知らなかったのか

578 :名無シネマさん(庭:佐賀県) (ワッチョイ ff59-CGtT):2023/12/25(月) 19:57:59.18 ID:vuj1so810.net
ゾディアック事件知らなかったのか

579 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:11:52.91 ID:vm175hV30.net
DVD/BDとかみたいにチャプター機能欲しい、1.25倍速再生も
あと「今英語でなんて言ったんだろう?英語字幕にして10秒巻き戻そう」これが一番不便
なんで字幕と吹き替えで分かれてるのよ
字幕は日本語固定ばっかりだし

580 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:26:02.94 ID:NFTtoDri0.net
>>556
俺は容量の大きいハードディスクやmicroSDカード使ってるから満杯なったことがない
あと容量云々以前にプレステとかはディスクで買ってもまだいいけどSwitchなんかパッケージ版なんか入れ替えが面倒くさくて買う気にならんで?
Switchはそれがわかってるからかダウンロード版の方が高い

581 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:28:06.11 ID:vm175hV30.net
中古で売れるかどうかやな

582 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:44:45.27 ID:M6Az9m6J0.net
>>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません

▼早川.莉里子(女装)LGBT ADHD 自称イルミナティ

【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ

神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者

イルミナティを自称し、有名人に「右目を隠した画像や動画を上げろ」と強要
しなければ嫌がらせをするキチガイサイコパス

身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
元Twitter■@copy__writing
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり

<人物>
●著名人にSNSから接触し、嫌がらせや嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●2019から2020にかけて、youtuber同士のトラブルを自作自演し、某大手youtuberから複数回に渡り。
1億近い慰謝料をねこてん(浅利映実)と一緒にビットコインで受取ったと主張している
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症

http://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
http://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
http://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
http://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
http://i.ibb.co/nP7d9BC/3nEIGHG.png
https://i.ibb.co/71ssKSm/image.png
https://i.ibb.co/jTrGXTX/ISMZjHQ.jpg

583 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 21:45:31.84 ID:HZm16wKV0.net
円盤は個人資産
配信は共有財産

584 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 22:11:22.48 ID:ZFvS1noT0.net
>>548
えぇ…
うちの旦那に関しちゃ、円盤を買っただけで安心するパターンだわ
実際に観たことは一度も無い
わざわざブルーレイで全部揃えなおしたのに
あれって、ある程度の年月が経てば当然劣化するよね
バカなんじゃなかろうか

585 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 22:17:55.00 ID:lHF8yQDO0.net
っぱ粘土版よな

586 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 22:40:45.14 ID:oK+BIm3m0.net
ジョン・ウィック4Netflixに取られてるやんけw
ドラマ作ったのにどーしてこうなったんや…

587 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 22:57:59.93 ID:h2gxe+g7M.net
ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか

588 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 23:28:03.08 ID:XX5r/chq0.net
ジョンウィックつまらんけど4は見たかったなぁ

589 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 23:40:08.07 ID:F8fXIUd+H.net
イコライザー久々に見たけど、やっぱ面白い
よくできた映画だわ

590 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 01:36:28.42 ID:jTnlJc7m0.net
配信に慣れるとディスク探して入れるのも億劫になるからな
円盤持ってても配信で見てしまう・・・

591 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 01:51:29.07 ID:8qxxs64v0.net
>>445
戦争映画の中で一番の名作だと思うわ
日本が敵国なので、嫌いの人もいると思うが

592 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 01:55:10.77 ID:8qxxs64v0.net
>>297
ゴーンガールはメチャメチャ面白いだろう
つまらんって言う人初めてみた

593 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 03:21:04.11 ID:QpjuZRPL0.net
ゴーンベイビーゴーンの方が面白いよ

594 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 04:12:34.78 ID:z0habUY50.net
>>592
オッサンだよきっと

595 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 04:43:00.73 ID:ykmtLFAw0.net
時間軸が行ったり来たりするようなやつだっけ

596 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 05:24:34.27 ID:ljcW99Xb0.net
セガールの暴走特急見たけど無難に危機を乗り越えて
ラスボス戦も傷ひとつ負わずに無表情でボコボコにしててわろた。

597 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 06:37:48.69 ID:Wf0gFo0f0.net
別れる決心
今年見た映画でベスト

598 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 3ff5-iZW0):2023/12/26(火) 07:25:34.07 ID:6ifqPrvZ0.net
バーバリアン見終わった

途中からの展開が残念だわ
◯◯部屋発見まではよかったのに

宿のブッキングの理由が分からん
まさか単なるミスじゃないよね?

599 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 639d-BWWG):2023/12/26(火) 07:54:30.51 ID:mgXMkB/T0.net
>>567
感想に突っ込んできて黙ってればいいは笑う
そもそもよく眠れたって言ってるだけなのに
いちいち反論することじゃないだろ

>>570
いやそれをさらに超えて5次元まで行った

600 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 639d-BWWG):2023/12/26(火) 07:56:30.63 ID:mgXMkB/T0.net
>>574
すれ違いってどこ?

601 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 639d-BWWG):2023/12/26(火) 07:57:38.05 ID:mgXMkB/T0.net
>>579
わかるわー
頑張って耳で聴こうと何回も戻すときある
ディズニープラスなら英語字幕にすぐ切り替えられるね

602 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 07:59:32.16 ID:mgXMkB/T0.net
>>596
弾は貫通してるから撃たれたうちに入らない

面白いよな

603 :539:2023/12/26(火) 08:16:56.76 ID:d8xrlhT10.net
>>544
本当は物理メディアが一番良いんだけどね
でもAppleは作品によっては、最初からUHD、Dolby Atmos、Dolby Vision対応で同じ料金だし、Disney系以外は¥500台-¥1500台の期間限定セールや映画シリーズbundleセールよくやってる
俺はそれで気に入った作品を片っ端から購入してたら増えすぎて正直観きれてないけど

レンタルもBDレンタルされてないのは利用してる

604 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 08:22:13.57 ID:d8xrlhT10.net
>>579
新しいやつは多言語音声字幕対応してる作品も増えてきた
チャプターはAppleだとあるからAmazonでも付けられると思うんだけどなあ
不便だよね

605 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 08:24:58.73 ID:d8xrlhT10.net
>>548
実は物理メディアでも可能

606 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 08:38:51.39 ID:Zg5rK0Ejd.net
>>603
俺もそうしてるよ
今はBlu-rayも安いしね
新しいのと記念盤と廃盤はクソ高いけど(笑)

607 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 09:10:05.00 ID:FfUP+h2hH.net
戦争映画ならアンノウン・ソルジャーも良かったよ。
フィンランドとソ連の歩兵戦だから、今だと見る人増えてるかもね。
リアルで悲惨

608 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 09:11:55.75 ID:zh1HoGgX0.net
>>541
よくわかったわね!正解!
ここの住人日本からでたことないのがいっぱいみたいなのよ

609 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 09:18:24.43 ID:Om3wrO+T0.net
>>603
AppleTVって使ったことなかったから検索してみたけどFire TV Stick(俺はこっち使ってる)みたいなやつなんやね
なるほどー、デバイスは高いけどデジタルコンテンツは安いんやな
Apple製品は使ったことなかったから知らんかったわ

610 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 09:25:47.83 ID:Om3wrO+T0.net
>>604
面白い面白くない以前のことなんやけど映画丸々1本最後まで観れないこと多くていつも途中で寝てしまう
チャプターあれば記憶にあるシーンから観るとか出来て便利なんやけどなー

611 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 09:38:37.85 ID:54XQz6c40.net
>>608
レス貰えないことがそんなに不満だったのかw

612 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 09:56:41.96 ID:/o0feDo00.net
海外経験が私の誇りですので

613 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 12:20:55.06 ID:b3YkwcvzM.net
それはダサい

614 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 12:29:58.59 ID:rjwjB7hY0.net
>>445
ちょろいのなw
誰が監督か知ればまあまあなウオー映画やぞ

615 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 13:29:26.25 ID:v21CDz4Y0.net
俺は戦争映画で泣いたのはディアハンター位かな
デニーロのロシアンルーレットのシーンは凄かったわ

616 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 13:32:41.04 ID:td5fda7X0.net
LAMBなんだよこの終わりかた
魔界戦争編はくるのか?

617 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 13:48:28.61 ID:Zg5rK0Ejd.net
ゴーンガール

話題になってたから観た
どっちを応援したらいいかわからなかったから
ノーカタルシスで終わった
そしてなげーよ

618 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 14:17:02.32 ID:J2H+Lbh00.net
1月
エイリアンシリーズ
ジャンゴ
アリータ:バトル・エンジェル
ナイトメア・アリー
ナイル殺人事件
キングスマンシリーズ
https://screenonline.jp/_ct/17675893

619 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 14:19:18.48 ID:/2sAHnXM0.net
ナイルとオリエントは旧作もでてくれたらなあ

620 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 14:28:38.64 ID:CwCkK+fz0.net
アリータくるのか!
後半ちょっと失速したけど前半のワクワク感最高やった
何で続編やらんのや・・・

621 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 14:58:13.74 ID:ll+Z7/u80.net
アリータは映画館で観てアクションは楽しめたけどストーリーがなー
オチも続編ありきな作りすぎて、、、

興行収入的にも微妙だったから続編の話が出ないんよ

622 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 15:07:37.81 ID:wU5u77oR0.net
日本の漫画原作なのに日本人が気持ち悪いとかケチつけて見なかったからです

623 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 15:07:59.81 ID:7aYBhnqT0.net
ナイトメアアリー大人の童話みたいな感じで結構好きだったわ

624 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 15:09:48.92 ID:07XgUOJQ0.net
AppleTVもFireStickTVで観られるけど使いにくい

LAコンフィデンシャル
かなり昔に観たけどケビンスペイシーとラッセルクロウがごっちゃになったやつだ
今なら見分けがつくけど名前が誰が誰だっけになった
原作読みたい名作

625 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 15:35:16.29 ID:wU5u77oR0.net
サイド・エフェクト(2013年)

妻(ルーニー・マーラ>ナイトメア・アリー)は新薬の副作用(サイドエフェクト)の心神喪失下で夫を殺してしまったのか…

サスペンス映画見たい人に

626 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 15:43:44.65 ID:QKMlOX4S0.net
AppleTVは本当メニューが酷すぎるわ…
なんで普通に他社がやってる事が出来ないんだろうか
アレさえなければ金も掛かって良い作品あるのに

627 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:23:35.78 ID:zh1HoGgX0.net
>>611
貰えないというより海外経験ないから意味わからないんだろなって思ったわよ
アメリカ人てよく聖なる糞って言うから
アメリカじゃなくイギリスにも行ったことあるわよ

628 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:24:35.25 ID:zh1HoGgX0.net
>>612
世界に出てご覧なさい
すっぱいぶどうじゃダメよ

629 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:29:55.89 ID:ykmtLFAw0.net
たかが頻出する一単語で

630 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:32:27.91 ID:Om3wrO+T0.net
>>620
あれ実際観るまで全員CGで俳優が描かれてる映画やと思ってたわ
アリータが日本の萌えアニメのように目がデカくて最初違和感感じたけど内容は凄い面白かった
流石キャメロン

631 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 16:39:40.69 ID:QKMlOX4S0.net
外人さんが入れ墨屋さんに来て
刺すたびに彫り師!彫り師!って言うのなんでだろう?って話思い出したわw

632 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 17:07:38.17 ID:CDH1EMGIH.net
たけしの名台詞を思い出したわ
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロウ!だっけ

633 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-BWWG):2023/12/26(火) 17:44:19.04 ID:Zg5rK0Ejd.net
エイミーのお母さん役
カクテルでトムクルーズにベタ惚れする金持ち役の人だったな
金持ちがよく似合うわあの人

634 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4332-hXLN):2023/12/26(火) 17:49:29.48 ID:bQGpvG9d0.net
リーチャー毎週金曜にエピソード1つずつ更新とかケチ臭すぎて草
なんでそこまでして引っ張るんだよそんな大作じゃねーだろ

635 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 18:08:02.65 ID:ljcW99Xb0.net
>>602
草w

636 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 5389-aVf1):2023/12/26(火) 18:46:33.63 ID:BgEb+Mmt0.net
>>633
この女優さん、スクーターに轢き逃げされて亡くなったんだよね

637 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 8f64-DOnR):2023/12/26(火) 18:51:35.88 ID:9ZAtOq+F0.net
>>634
Amazonドラマはだいたいいつもそのやり方じゃんか
大作とか関係ない

638 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 18:58:05.33 ID:ljcW99Xb0.net
ロードオブザリングのドラマ結局まだみてないな

639 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:08:13.95 ID:ZdSMlsXlM.net
>>620
キャメロンが続編を公言してるし
来年夏の撮影の噂も出てる

640 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:09:08.65 ID:WX2afp+C0.net
集中して観たことないのを観るのがきついから、何度も観たことあるやつをまた観てる
だから一向にマイリスが減らん

641 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:15:52.27 ID:xFJvp0Wv0.net
1月は本気だな

642 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:22:04.88 ID:WX2afp+C0.net
アンブレイカブル来るならもっかいスプリット来てくれよー
いつまで経ってもミスターガラスが観れん

643 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:44:05.03 ID:zh1HoGgX0.net
>>629
たかがってw海外経験ないでしょ?

644 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:45:02.31 ID:zh1HoGgX0.net
>>631
それこそ聖なる糞ね!
アメリカ人って興奮したらすぐ言うわよ

645 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:57:49.67 ID:HFZBpg++0.net
グロさ満載のスプラッターのオススメありませんか?
テリファー見ましたが大したことなかったです

646 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:02:44.61 ID:3bBpJ+qHM.net
アマプラにはそんなにないしなあ
どうしてもって言うならレンタルで70 80年代くらいのスプラッターしかないんじゃないの

647 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:02:57.96 ID:BaYmRwD/M.net
>>645
グリーン・インフェルノは?

648 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:06:18.42 ID:zh1HoGgX0.net
>>645
イヤナオトコだかってやつ
SAWみたいな感じで理解ってる(わかってる)やつにオススメ

649 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:37:55.11 ID:Zg5rK0Ejd.net
>>636
らしいね
さっき知ったわ
気の毒な死に方だな

650 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:40:55.11 ID:ljcW99Xb0.net
ファイトクラブぶっ飛んでて面白えな

651 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:56:11.40 ID:Zg5rK0Ejd.net
ゼログラビティ

これまた上質なおやすみ映画でした
夜寝れない人におすすめ

652 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:28:10.98 ID:QpjuZRPL0.net
>>645
ウルフクリーク
前半無駄だけど怖い
ロードオブカオス
ホラーじゃないけどグロい

653 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:42:46.07 ID:InjjZkCK0.net
ゼログラ
劇場で観たのと同じ音響で自宅で
観れるのはやはりすごい
10年の月日は大きいや

654 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:43:09.67 ID:xarcRdRN0.net
>>651
あれめっちゃ面白かった記憶だけどなあ

655 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:48:14.25 ID:Zg5rK0Ejd.net
>>653
どういうこと?
君のスピーカーの問題じゃなくて?

656 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-BWWG):2023/12/26(火) 22:51:34.16 ID:Zg5rK0Ejd.net
>>654
理解不能
宇宙飛行士ものって全部同じに見えるわ

657 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ fff4-/aIs):2023/12/26(火) 22:53:27.48 ID:cfexsgRf0.net
見放題終了間近のIN TIME
設定が良いと思った
あとアマンダ・セイフライドが可愛すぎた

658 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 33f6-VIOA):2023/12/26(火) 23:00:07.19 ID:InjjZkCK0.net
>>655
ゼログラは没入感優先でVRで観たのよ
たぶん劇場での環境よりいいと思ってる
10年経てばそりゃあ進化してるよねって感想

659 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fff0-Ycno):2023/12/26(火) 23:09:46.28 ID:HFZBpg++0.net
>>647さん>>648さん
遅くなりましたが有難うございます
早速見てみます

660 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ fff0-Ycno):2023/12/26(火) 23:09:56.63 ID:HFZBpg++0.net
>>652さんも有難うございます。

661 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-BWWG):2023/12/26(火) 23:12:29.65 ID:Zg5rK0Ejd.net
俺が唯一見るyahooレビュー見てきたら
ゼログラビティ3.9点って
嘘だろ?????
ただバカ女がパニクってるだけじゃん

インターステラーの4超えも意味不明

662 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-BWWG):2023/12/26(火) 23:14:00.70 ID:Zg5rK0Ejd.net
>>658
そういうことか
音響機器が10年で進化して劇場なみなんだ
へぇー

663 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6f9a-tFpX):2023/12/26(火) 23:28:29.92 ID:Om3wrO+T0.net
皆と感性や好みが違うってだけやん
不思議でもなんでもない

664 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 33ef-rEmY):2023/12/26(火) 23:30:52.98 ID:rjwjB7hY0.net
アビリティ 特殊能力を得た男(字幕版)
低予算系のサスペンス、何かを期待せず肩の力を抜いて見れば意外と良い
盛り上がりに欠けるとかそんな子供じみたのを求める人には全く向かない作品

665 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 33ef-rEmY):2023/12/26(火) 23:33:07.98 ID:rjwjB7hY0.net
>>657
ガタカの監督だから前から見ようと、うんガタカのテイストを混ぜ込んで分かりやすいSF好きに仕上がった佳作

666 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:55:11.54 ID:+dYN/89+0.net
>>657
ああ原題か、吹替で見たらあかんやつやなw

667 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:46:16.32 ID:/pnM/5e40.net
ゼログラビティは途中ジョージが戻ってきたとかは
おージョージお前生きてたのかって感動したな。

668 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 02:00:46.55 ID:Hj3//9S10.net
in time 、見ようと思って忘れてたやつだ
ありがとう慌てて見てくる

669 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 06:44:10.71 ID:JL9ZPxxB0.net
>>658
俺もソニーの3D対応HMDで3D版を観た
目の前に仮想750インチの画面いっぱいに立体映像が映し出されて
まるで自分自身が宇宙空間にいるかのような仮想体験ができた

670 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 07:22:29.58 ID:IkNRyaN10.net
>>661
ゼロ・グラビティは劇場で3Dで観た人とお家のテレビで観た人とではまったく評価が変わる映画やねん

671 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ cf6a-9OEQ):2023/12/27(水) 08:09:57.49 ID:3YuaiFs80.net
慌てると怪我するからゆっくりね

672 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-BWWG):2023/12/27(水) 08:29:06.17 ID:WpMHh2ibd.net
>>670
そういうアトラクション的映画好きじゃないんだなぁ
映画は映画館でだけ楽しむものじゃないし

673 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 08:41:26.42 ID:34F6xCsv0.net
>>627
そもそも>520>541>608が自演じゃん
俺って言ったり女言葉使ったり
一人で何やってんのw

674 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 09:16:05.20 ID:8VVQVbwJ0.net
年末年始ろくな番組無いからアマプラ継続やな

675 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 09:18:30.76 ID:8VVQVbwJ0.net
慌てず騒がず
インド映画
人気ないし誰も見そうだけど
普通の平均的なインド映画だった
日本じゃ絶対有り得ない話

676 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 09:33:48.63 ID:J4o4Lz6T0.net
>>672
人それぞれ好みあるし考えも違うのは当たり前やけど
他人の評価は高いのにそれを否定するような意味不明とか>>661みたいなこと言うから反論されるねん
世間の感覚から自分の感覚の方がズレてるんやなと思った方がいい

映画は基本映画館で観るもんで
それ基本にはそれを想定して作られるのが普通やろ
大画面を想定しない映画作ってどうするんよw

677 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 10:19:17.60 ID:BLRCmr1H0.net
>>673
わっちょいご覧なさいよ
世界は広いんだから日本から出てみよう?
いや自宅玄関からかしらw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200