2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 94

1 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 23:41:30.04 ID:GnVTKKce0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1678672282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

139 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 02:19:17.78 ID:pNy8jaWK0.net
>>134
それらの次がゴジラということはない
その前に
holdovers
American Fiction
Past Lives
May December
saltburn
The Zone of Interest
Anatomy of a Fall
マエストロ
と来てその次に君生きかスパイダーバース
ゴジラはその次あたり
つまりほぼない

140 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 7fef-lCbY [2405:7000:3c60:0:*]):2023/12/24(日) 07:15:30.36 ID:zIdPog4V0.net
>>138
あれ助演女優賞獲得なら全然納得だけどあ」が主演女優賞は納得できない
マエストロのキャリーマリガンの方がインパクトあったし哀れなるものたちのエマストーンははヨルゴスランディモス 映画というよりエマストーン映画らしいからこの二人のどちらかがとって欲しいな
もちろんグラッドストーンの演技は素晴らしかったんだけども

141 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3f74-lCbY [2001:268:968c:b5d1:*]):2023/12/24(日) 09:00:55.48 ID:cb3RtTxz0.net
ゴジラは1部門ノミネートでも快挙だね
過去に一つもノミネートされてなかったし
 

142 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 09:02:47.99 ID:cb3RtTxz0.net
>>134
ゴジラはゴジラ好きから評価高いけどアカデミー会員からは全く相手されてないらしい

視覚候補入るだけで快挙
でもこの部門は外国語には最難関でおそらく作品賞最有力の哀れなるものたちかクリエイターのどちらかの争い

143 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 09:28:17.38 ID:DArYu4MW0.net
>>142
ロッテントマトとか各雑誌のベストテンなどを見るに批評家からは好評なんじゃないの?
アカデミー賞会員の中での批評家の比率ってどれくらいだっけ

144 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 09:32:54.16 ID:pNy8jaWK0.net
アカデミー会員のほとんどは映画を作る側の人
批評家はごく少数しかいない

145 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d33e-lCbY [2001:268:9685:7aa5:*]):2023/12/24(日) 11:18:13.97 ID:KjeW/LMQ0.net
夏のころはオッペンハイマーとバービーのどちらかがアカデミー作品賞取ると思ってたけど今は哀れなるものたちが絶賛の嵐だからこれが作品賞取りそう

146 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d33e-lCbY [2001:268:9685:7aa5:*]):2023/12/24(日) 11:20:01.49 ID:KjeW/LMQ0.net
上映時期はアカデミー作品賞にかなり影響あるって聞くね
今公開された方がインパクトでかいし批評家から絶賛され公開されたアメリカでも大ヒット記録してるし哀れなるものたちに投票する人多そう

ただ監督賞はノーランで決まりだと思う

147 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ efa9-R5/N [2001:268:c215:2950:*]):2023/12/24(日) 12:06:57.54 ID:Lxcl/Vi00.net
前哨戦の主演女優賞もここに来てエマストーンが受賞するケースも出てきてリリーグラッドストーン安泰という訳じゃないみたいだな

148 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d33e-lCbY [2001:268:9685:7aa5:*]):2023/12/24(日) 12:30:24.49 ID:KjeW/LMQ0.net
>>147
エマストーン受賞してほしい
ララランドよりも遥かに良いらしいし

149 :名無シネマさん(茸) (スッププ Sd5f-4ij9 [49.105.74.161]):2023/12/24(日) 12:36:44.11 ID:++zn1w0jd.net
見てから言うならわかるけど見てないうちにほしいとかよくわからないただのファンならよそでやって欲しい

150 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 13:15:25.10 ID:kIgmOO/L0.net
オッペンもpoor thingsもまだ観てないからいまいち盛り上がれないな
ロブスターとか女王陛下とか結構好きだから逆にpoor thingsの絶賛を信じきれないところもあるw

151 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 13:24:11.58 ID:S2GeuUjY0.net
マークラファロとキャリーマリガンはエイミーアダムスコース辿りそう。候補にはなるんだけど、器用貧乏というか

マリガンはプロミシングヤングウーマンのときが一番惜しかったな

152 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 13:38:32.55 ID:zIdPog4V0.net
>>150
聖なる鹿殺しやロブスターの監督がアカデミー最有力になるとはねw
この作品はフランケンシュタインのような感じでセックスしまくりでR18なのにimdb8.5だからエマストーンとヨルゴスランディモスのタッグ が凄すぎるわ

153 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 17:20:02.48 ID:KjeW/LMQ0.net
ノーランが大好きな戦場のメリークリスマスとても良かった
そしてウィレムデフォーのオールタイムベストは日本映画の鬼婆なんだね
ウィレムデフォーは君たちはどう生きるかの声優も希望したらしいし日本映画好きなのかな

154 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 18:10:47.67 ID:UiVmgQStd.net
リリグラが運のいい点として、助演女優枠にならなかったことと、対抗馬のエマ・ストーンが既に一度受賞済みという点かな。エマはキャリアこそあるけど、年齢的にはまだ若手だし、選ぶ側としては2度目はまだ早すぎるという意識が働きそう

155 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 18:48:16.62 ID:pgRDpOw30.net
リリーグラッドストーンの
あの眼力と静かな貫禄は独特のもので
惹かれるものがあるね

156 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 21:25:52.75 ID:VjuK/LXd0.net
>>151
ラファロのファンだし今回の役は今まで演じた役柄から離れたキャラだから
受賞できたら嬉しいけど他が強力だったりしてなんか恵まれないんだよな
何回もノミネートされること自体凄いことなんだけど

157 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 21:42:09.05 ID:zIdPog4V0.net
perfect days
宝石のような映画! 良すぎた!
これは外国語だけじゃなく主演男優賞もノミネートしてほしい!

158 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 21:42:59.15 ID:t109wVT20.net
判官びいきというかやはりインディアンが受賞してもらいたいと思うよね

159 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 21:43:35.31 ID:zIdPog4V0.net
けどゴールデングローブノミネート外れたし今ほとんどのアカデミー予想家の五位だから国際長編冷遇されそうで怖い
昨年絶賛されてたパクチャヌクの別れる決心がまさかの落ちたし

160 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 22:53:06.54 ID:nQmsS8MD0.net
パーフェクトデイズは無理だろ
電通ユニクロ臭が臭すぎた
見たらそうでもないかと思ったけど普通に電通ユニクロくさい

161 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 33e2-R5/N [2001:268:c20f:74fb:*]):2023/12/24(日) 23:10:08.93 ID:9w1tmz+o0.net
釣りにレスするのもアレだけどちなみに電通ユニクロ臭さってどういう場面から感じられると思うの?

162 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 8f70-4ij9 [240a:61:112c:545:*]):2023/12/24(日) 23:23:27.25 ID:ZICLCxXK0.net
めちゃくちゃユニクロ&電通クリエイティブ的価値観のプロパガンダ映画じゃん
見てて気づかなかったのそんなことも?

163 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ d3f4-DOnR [2404:7a81:401:7800:*]):2023/12/24(日) 23:43:57.44 ID:Q1GZ64QZ0.net
現在国際長編のエントリー作が4本公開されてるが、はっきりノミネート確定だと思うのは枯れ葉かな

PERFECT DAYSは国際長編よりも主演男優賞候補の方があり得ると思う

雪山の絆も各賞で名前があがるのもよく分かる力作だった
技術部門でも候補になるかもしれんし可能なら劇場で体感した方がいい作品

164 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 33e2-R5/N [2001:268:c20f:74fb:*]):2023/12/24(日) 23:46:28.73 ID:9w1tmz+o0.net
>>162
それがどういう価値観で、どの場面に感じ取れるのかご教示ください

165 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef33-4BOA [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/25(月) 03:11:53.96 ID:9RKcJNJo0.net
外国語映画賞とかドキュメンタリー、短編には
時節柄、中東モノとナチスモノをバランス良く混ぜるんだろな

166 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef33-4BOA [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/25(月) 03:14:47.47 ID:9RKcJNJo0.net
>>160
ユニクロ創設者の身内がプロデュースしてるとはいえ
それ言ったらパラサイトだってサムスン創設者の身内が制作してるし、オラクルの娘も映画プロデューサーとしてオスカノミネートされてるよ
金集めの能力が問われるポジションだから当たり前だけど

167 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 06:54:46.65 ID:kMaaGFQa0.net
元・外国語映画賞は番狂せが起きやすい
おくりびとのときもそうだし

168 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 08:46:38.49 ID:/f1qCz0i0.net
パラサイトの製作経緯は知らんけど
パーフェクトデイズは元々
日本財団とユニクロ御曹司が渋谷にデザイナーズトイレを作るプロジェクトの中の一環として作られたものだから
単なる出資とは違うよね
そのプロジェクトのロゴが入ったNIGOデザインユニクロ制作のツナギを着て掃除するトイレもそのプロジェクトで作られたデザイナーズトイレだけだし
完全にプロモーションが目的で作られた映画で
ヴィムヴェンダースもプロジェクトメンバーに名を連ねてる

169 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 08:59:12.23 ID:zUHLxlHDM.net
そういう言われなきゃ分からないような裏事情がアメリカの映画賞に選定される上でなんか支障になるの?

170 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 09:26:34.08 ID:DG+oqsiC0.net
映画のスポンサー制度を知らない小学生か?w
裏話知ってるからそこが見えるだけで海外映画だってスポンサー様の商品や立ち位置には配慮してるに決まってるだろ
韓国の映画なんか基本的に全部財閥系の出資なんだからサムソンCJあたりに不利な描写は一切許されないよ
日本人には見えないだけ

171 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 09:33:03.69 ID:aE/r5v6H0.net
今の話題は>>160のperfect daysは「ユニクロ電通臭さ」が理由でアメリカの映画賞に選ばれないという話から始まってるんでそこのところを知りたいだけなんですが

172 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 09:40:27.91 ID:aE/r5v6H0.net
Rotten tomatoes が集計したこれまでの各映画賞の受賞数ベスト5

オッペンハイマー 66
The holdovers 31
キラーオブザフラワームーン 26
Anatomy of a Fall 21
バービー 21

意外とオッペンハイマーが独走

173 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 09:54:30.54 ID:HxfdQUsK0.net
でもそれで日本代表にねじ込まれたと思うとムカつくね
ゴジラは無理でも君生きか怪物で良かった

174 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:09:43.77 ID:qFcuKxdaM.net
>>173
ねじ込まれたとかお前の妄想だろ

175 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:16:14.10 ID:HxfdQUsK0.net
>>174
5ちゃんまで監視してんのかよカスw

176 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:20:43.90 ID:qFcuKxdaM.net
>>175
は?きも

177 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:23:06.83 ID:QxNLDqQ6d.net
ユニクロとか電通とか別に見てて気にならないし、むしろTOKYO TOILETのロゴが気になったな。
渋谷区や東京都のPR映画なので、やけに綺麗事言われてる感じがして、お上に、質素な生活していても満足できますよっていわれてるような感じにも見えるからな。
東京都民は、公共トイレの問題色々起こってるので、気にする人は気にしそう

まあ、自分は大満足したけど。

178 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:24:23.11 ID:JqEJ0Mq20.net
パーフェクトデイズが賞取ったら
日本の美を描いた映画を外国人に作ってもらうフォーマットが出来上がるのかもね

179 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:39:46.05 ID:yDzUv6vJd.net
パーフェクトデイズがそんな作品なのかどうかはわからんけど

日本のイメージが悪くなるような作品で
昔にもノミネートされてたりするのよね
サンダカン八番娼館 望郷
日本代表云々いってる人はこれ見たら発狂しちゃうんじゃないかな

180 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:51:36.53 ID:QxNLDqQ6d.net
>>179
海外の人は良い印象持つでしょう。
あくまで、国内問題だからな

181 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 10:54:19.70 ID:ude1DKvsM.net
>>178
すでにノルウェイの森で失敗してるような

182 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 13:22:32.89 ID:9RKcJNJo0.net
>>179
からゆきさんがいたのは事実だし
そういう人々がアジア中で誕生した歴史的背景は、
保守の人ほどちゃんと理解してるんじゃないの
熊井啓作品でいま議論の的になりそうなのって「海と毒薬」だろうけど
基本的には熊井や今村昌平を本気でクサしてる保守の人って見たこと無い

183 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 15:43:49.42 ID:xxLLRohw0.net
>>143
ロッテンはトップ批評家からだとフレッシュ100%なんだけど、実は内側の点数がそんなに高くない

184 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 16:44:50.92 ID:JqEJ0Mq20.net
ロッテンはユーザーレビューからが本番
両者でパーセンテージ辛いと厳しい(最近だとウィッシュ)

185 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 18:42:57.08 ID:odgOGH4cM.net
ゴジラ批評家全体でも98%だけど
評価点ってこと?

186 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd5f-rFW4 [49.104.41.15]):2023/12/25(月) 19:13:47.55 ID:yDzUv6vJd.net
>>182
からゆきさん云々は問題じゃなく

問題は終盤の虐殺部分が創作ではないのかって点かな

187 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 831a-TwZn [2400:4050:a2a0:9000:*]):2023/12/25(月) 19:23:32.68 ID:5IoQ++c30.net
今年もやるよ

★投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2023
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702584012/

188 :名無シネマさん(SB-Android:東京都) (オッペケ Srf7-pDLy [126.233.135.29]):2023/12/25(月) 19:37:13.27 ID:g+OmyVm/r.net
>>185
そう
100%の人が高評価だけど点数は7.9
フレッシュ82%のマエストロより低い
0.1ポイント差だけど

189 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef26-4BOA [240b:10:32e2:ec00:*]):2023/12/25(月) 20:04:08.22 ID:9RKcJNJo0.net
>>186
今は白人が中国人の人買いから売春婦を買ってたとか
人間動物園展示用に少数民族を村ごと誘拐したとか
東南アジアやオーストラリアでさかんに人間狩してた証拠が出てるから簡単に反論出来るよ

190 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 20:16:53.26 ID:dSswkquy0.net
>>172
オッペンハイマーが作品賞取るべきだと思う

191 :名無シネマさん:2023/12/25(月) 20:18:09.34 ID:dSswkquy0.net
しかしゴジラって日本以上
に海外で人気だね

イギリスでも大ヒットらしいし視覚候補だけでなくてイギリスアカデミーで外国語映画賞や編集にもノミネートされそう

192 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ d3bf-R5/N [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/26(火) 02:15:33.62 ID:lWjXSky70.net
イギリスで初週1Mは大ヒットではないだろうな

193 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 13:12:28.24 ID:wZxICyhK0.net
助演女優賞ダヴァインおばさん圧勝で面白くないな。
主演女優賞おそらく取るのがリリーグラッドで華がないから助演女優賞の方はせめてエミリーブラントとかレイチェルマクアダムスみたいなスターがとってほしい

194 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 13:31:13.41 ID:4J9B1/Us0.net
黒人、プラスサイズ、女性という
多様性の象徴のような人だからたぶん独走は止められないだろうね

195 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ d382-R5/N [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/26(火) 14:25:14.24 ID:lWjXSky70.net
マイノリティ属性のポイント争いになってる笑

196 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd5f-DOnR [49.98.84.222]):2023/12/26(火) 14:54:21.51 ID:zsBn35Cpd.net
序盤はフラワームーン優勢だったけど、今はオッペンハイマーが頭一つ抜けた感はある。作品の勢いと一緒にキリアンも勝ち星が増えてきてるね。デニーロとディカプリオの候補落ちは濃厚かな

去年主演女優賞のサプライズノミニーが問題になったから、今年はあまりサプライズは起こらず前哨戦のままの結果に落ち着きそう

197 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 0342-u1RW [2400:4050:2402:1c00:*]):2023/12/26(火) 15:27:26.57 ID:wZxICyhK0.net
>>194
黒人はわかるけどプラスサイズが評価される風潮はわからんわ
だって体型維持の努力をしてない人の方がしてる人よりも評価されるってことでしょ

198 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d3af-DOnR [2400:2200:790:7d98:*]):2023/12/26(火) 16:32:35.05 ID:0LQX/bZl0.net
>>197
オスカーの受賞者みてても別にプラスサイズが関係してるようには見えんけどな
ホエールのブレンダン・フレイザーとかのこと書いてんのかな
妥当オブ妥当だと思うけど

199 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:38:15.56 ID:Wf0gFo0f0.net
>>193
主演女優賞ほぼ確実にエマストーン
キラーズオブザフラワームーンはディカプリオ やデニーロやリリーグラッドストーンが合わさって出来た映画だけど哀れなるものたちはエマストーンの独壇の映画

200 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ a396-pDLy [106.72.5.192]):2023/12/26(火) 23:23:37.62 ID:ElAYRFho0.net
インディアンであるグラッドストーンに受賞してもらいたいと同じモンゴロイドの日本人としては思うよね

201 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:05:47.24 ID:sK3R9Acp0.net
今年はネトフリが弱いね。
ネトフリだと授賞式前に作品見れるから楽しみにしてたんだけど。

202 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:11:50.75 ID:hH+8PNc+0.net
>>199
そんなもんで判断されないから 無双してねえじゃんエマストーン

203 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ d382-R5/N [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/27(水) 03:29:40.13 ID:7l3AOMOH0.net
エマストーンのは観てないからなんとも言えないけどマエストロのキャリーマリガンはまさに主演女優賞の演技で素晴らしくそれに比べたらリリーグラッドストーンのは主演というには弱いと感じた
演技より属性がモノを言う賞なのかどうかが見ものだな

204 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5f-fVlU [1.75.154.174]):2023/12/27(水) 10:49:14.93 ID:G06qEMbhd.net
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01360/

ユニクロ柳井康治氏「渋谷トイレプロジェクト」 映画化の舞台裏
2023年12月27日

川島 蓉子
ジャーナリスト

渋谷の公共トイレを取り巻く人間模様を描いた映画『PERFECT DAYS』。主演の役所広司がカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を獲得したのは記憶に新しい。実はこの映画、ファーストリテイリング取締役の柳井康治氏が2020年から始めた“トイレプロジェクト”が発端となった作品。電通グループの高崎卓馬氏とタッグを組み、日本が世界に誇れるトイレ文化を発信しようと作った。プロジェクトが映画化されるまでの舞台裏を高崎氏に聞いた。

205 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:40:51.10 ID:yGiDrBm10.net
>>202
正直、前哨戦で無双してるからと言ってオスカーで強いとは限らない。スペンサーのクリステン・スチュワートや、マ・レイニーのチャドウィック・ボーズマンみたいなパターンは全然ある。魂のゆくえのイーサン・ホークなんてノミネートすらされなかったし。業界での人気と知名度・ハリウッドへの貢献度はかなり重要。特に無名の役者は慎重に判断しないと後々売れなかったらミステイクと言われるし。

206 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 12:08:22.99 ID:NqVccTVL0.net
>>205
それを今年に当てはめると主演男優賞がクーパーになりそう
キリアン・マーフィーやジアマッティは去年のファレル、一昨年のカンバーバッチのように批評家受けで終わるパターンになるか

207 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 13:01:47.82 ID:7l3AOMOH0.net
前哨戦と言ってもこの時期はローカル批評家協会の賞がほとんどでオスカーの投票権ない人たちが独自基準で決めてる賞
アカデミー会員が含まれる業界組合の賞を見てみないとわからない
本命はもう少しメインストリーム寄りになっていくだろうね

208 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 13:34:10.05 ID:QGaBGeCG0.net
レイチェルマクアダムスが助演女優とってほしい。
あれだけのスターがやっと落ち着いてきた年齢で受賞とか泣けるもん

209 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d382-R5/N [240f:3b:fd9c:1:*]):2023/12/27(水) 16:06:11.95 ID:7l3AOMOH0.net
レイチェル良い俳優なのに世に出た作品がミーンガールズで人生ちょっと損したかもね

210 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 19:32:55.73 ID:PuGKlAdN0.net
RIPイソンギュン
素晴らしい役者だった

211 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ ef68-Sfmh [2001:268:9807:9384:*]):2023/12/28(木) 05:21:31.13 ID:Zhx21B1z0.net
ゴールデングローブ賞
日本での放送は今年もなし?

212 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 20:38:12.41 ID:VjBOIo5W0.net
オバマお気に入り映画に怪物が入ってる
万引き家族も過去にあったし是枝映画好きなんだね

213 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 20:38:31.03 ID:VjBOIo5W0.net
オバマお気に入り映画に怪物が入ってる
万引き家族も過去にあったし是枝映画好きなんだね

214 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 21:05:18.28 ID:2ruVk2Sl0.net
>>201
2019 ROMA
2020 アイリッシュマン、マリッジストーリー
2021 マンク、シカゴ7裁判
2022 パワー・オブ・ザ・ドッグ、ドント・ルック・アップ
2023 西部戦線異状なし

去年も西部戦線異状なしなかったらかなり激弱

215 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 21:21:52.54 ID:VjBOIo5W0.net
>>214
Romaとパワーオブザドッグは勝つべきだと思う
特にRomaは明らかにあの年ずば抜けてた
パラサイト 以上の傑作

216 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 21:38:19.07 ID:2ruVk2Sl0.net
パラサイトの年はノミネートすらしなかった燃ゆる女の肖像があったよな

あれこそここ数年で最高の大傑作なのに

217 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 21:49:41.61 ID:MbWPEQR20.net
アカデミー賞は女性映画に厳しいよななあ。若草物語がとるべき年だったと俺は思ってる
なのでバービーにも厳しいような気がしてる。いくつかとるんだろうけど

218 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 22:18:27.86 ID:YAiI21Ru0.net
かつては恋におちたシェイクスピアという作品があってな

219 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 22:55:44.66 ID:VjBOIo5W0.net
>>216
あれは傑作だったね
レミゼラブルよりも後世に残る作品

今年の是枝の怪物も同じカンヌ脚本賞とクィアパルム取っててimdbが8.1で日本代表にすら選ばれずと境遇が似てる

220 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 23:05:16.22 ID:ePHKN0T90.net
>>216
大好き
あと1年公開が遅かったらもっと騒がれていたのかな…

221 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 0302-u1RW [2400:4050:2402:1c00:*]):2023/12/29(金) 01:45:35.09 ID:Ri9qYMh60.net
>>217
あれは女性映画なのか?笑

222 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 04:04:53.10 ID:OLBK0aPt0.net
人気YouTuberのクリスストックマンのトップ103位にゴジラ、一位にスラムダンク!
ゴジラは大絶賛してたのは見たけど年間一位スラムダンクは驚き!
アメリカ人が見ても楽しめるんだね

223 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 04:39:25.00 ID:JSGWf7ux0.net
若草物語はしょせん少女小説の世界を少々現代的にアップデートしただけだから無価値とは言わないけどオリジナリティの点で弱いしジョーに思い入れがないと正直退屈
フェミニズム視点ならジリアンアームストロングが1994年にやってるし

224 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 04:44:19.99 ID:OLBK0aPt0.net
>>217
若草物語素晴らしかった
流石に完成度だとパラサイト には及ばないと思う
しかしあの年は明らかにトッドフィリップよ「も監督賞ノミネートに値したと思ってる

225 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 09:03:48.33 ID:2uEyDWlc0.net
そろそろグレタガーウィグになんか獲らしたれよ感

226 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 10:15:51.93 ID:Ri9qYMh60.net
グレタって新日?反日?それによって応援するかどうか変わってくる。たしかオッペンハイマーの原爆問題についてノーコメントだったんだっけか

227 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 10:24:39.49 ID:uoTAxSSW0.net
プロレス団体かよ

228 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 10:49:24.87 ID:NxkD56li0.net
2001 カーウァイ
2002 リンチor駿
2003 メイレレス
2004 ソフィア・コッポラ
2005 ゴンドリー
2006 アン・リー
2007 デル・トロ
2008 PTA
2009 ノーラン
2010 タランティーノ
2011 フィンチャー
2012 マリック
2013 PTA or ハネケ
2014 キュアロン
2015 リンクレイター
2016 ミラー
2017 ジェンキンス
2018 ピール
2019 キャアロン
2020 シアマ
2021 ジャオ
2022 カンピオン
2023 ダニエルズ

非ノミネート含むなら監督賞、個人的にはこうだな

229 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 10:50:21.58 ID:NxkD56li0.net
ノーラン、タランティーノ、フィンチャーあたりはこのへんで上げとけばよかったのにな

230 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 12:27:33.56 ID:RCt05fLA0.net
グレタさんは脚本賞でオスカー貰えるやろ

231 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 13:26:48.25 ID:RM//n82f0.net
グレタ・ガーウィグがオッペンハイマーや原爆問題にコメントする必要は全くないと思うんだが
やらかしたのは公式SNSであって監督は無関係

232 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 14:14:18.52 ID:ID5O+uLPM.net
「やらかしたのはファンだけだから無関係」なら分かる
公式がやらかしたんなら監督は無関係ではないだろう
ファンアートをプロモーションの一環として公式が利用したのは確かだし「バーベンハイマー」という用語は自然発生ではなくワーナー側が作って仕掛けた語であることをエミリーブラントが証言していた

233 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 14:34:33.74 ID:2uEyDWlc0.net
>>232
制作と宣伝だからなあ
部署が違うというか

234 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 18:13:10.50 ID:OLBK0aPt0.net
>>226
親日

235 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 18:17:51.21 ID:OLBK0aPt0.net
アカデミーに重要なaflトップ10きたね
ここになってなかったら作品賞確率は0%でここにノミネートされた役9割はアカデミー作品賞ノミネートしてる!
落下の解剖学とゾーンオブ、カラーパープル作品賞ノミネートは厳しくなった
逆にスパイダーバース、may Decemberは可能性がかなり高くなった!

236 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 21:21:04.13 ID:pSRZ+kEn0.net
カラーパープルどう考えても今年じゃチャンス無いだろ
半年遅らせれば良かったのに

237 :名無シネマさん:2023/12/29(金) 22:19:56.54 ID:zcRgFyCQ0.net
>>235

これか

https://news.yahoo.co.jp/articles/713301c9cd5a91e2feb90b94baf9b090fd2c338b

238 :名無シネマさん:2023/12/30(土) 07:38:28.27 ID:EwmAKl/q0.net
>>232
すべてを統括するトップはプロデューサーなんだから責任を問われるとしたらマーゴット・ロビーじゃないの

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200