2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 94

718 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:13:50.55 ID:yraeyoqS0.net
>>717
今回はもうノーラン監督賞確実だと思う
これまでダークナイト 作品賞ノミネート落選
インターステラー作品賞落選でついにダンケルク で監督賞最有力候補になるも大逆転負け
テネット では酷評の嵐の中ついにオッペンハイマーで大絶賛の嵐になったのがダークナイト 以来のノーランファンとして嬉しい

719 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:16:51.36 ID:yraeyoqS0.net
明日アカデミー前哨戦放送映画批評家協会賞があるね
海外の予想で確実なのが監督賞ノーラン、作品賞オッペンハイマー、外国語落下の解剖学、アニメ賞スパイダーバース、視覚効果オッペンハイマー、助演男優賞ロバートダウニージュニアがほぼみんな予想
割れてるのが主演女優賞のグラッドストーンvsエマストーン、主演男優賞のキリアンマーフィーvsブラッドリー… どうなるかな

720 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:22:29.28 ID:Z63U/RH90.net
各都市の批評家協会賞の視覚効果部門ってクリエイターとゴジマイが取り合ってる感じなのにオッペンハイマーが本命なのか

721 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:28:48.87 ID:ldhPmx7+0.net
>>720
ゴジラは視覚効果賞ノミネートされてないからね
CCA予想はここ参考にしてんのかな
https://nextbestpicture.com/our-predictions-for-the-2024-critics-choice-awards/

722 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:52:17.56 ID:b9DN1oznd.net
CCAは日本時間だと明日の午前9時か

723 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:54:56.11 ID:unH5Dxno0.net
>>717
ハリウッドレポーターのオスカー担当の人が書いてるんだけどアカデミー会員の投票行動って結構情緒的でノーランが落選続きなのは英国人でオスカーなんか欲しいとも思ってない尖った人だと思われてたせいなんだって
オッペンハイマーのプロモーションではノーランのユーモアとか人間性が出せたから会員は好感を持ったらしい
あとゴールデングローブでのロバート・ダウニー・Jrの受諾スピーチがすごく好評でそれを見てオスカーも彼に票が入るだろうって確信したとか
どこまで信じられるかわからないけど

724 :名無シネマさん(SB-iPhone:東京都) (ササクッテロラ Sp19-2gus [126.156.44.67]):2024/01/14(日) 12:38:14.74 ID:XMrXVgObp.net
アカデミー会員でまともに考えて投票してる奴なんか少数派っていうのはずっと言われてるだろ
ハリウッドレポーターとかVariety がやる匿名調査でもそもそも対象作すらちゃんと見てないって人がほとんど
だから派手なパーティやったり高額ギフト贈ったりする金満ロビー活動が有効なんや

725 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 12:55:43.18 ID:1U+LWm7G0.net
オッペンハイマーvsバービー楽しみにしてたけどオッペンハイマー強すぎて面白くないな
スパイダーバースvs君たちはの方が熱い

726 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 12:57:07.13 ID:1U+LWm7G0.net
アニメ賞でこんな激戦過去に見たことない
ソウルvsウルフォーカーやトイストーリーvsクロースも面白かったけどここまで面白くなかった

727 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:29:35.36 ID:rL42jS7w0.net
>>723
前哨戦のスピーチで左右されるよなw
まあそんなもんなんだろうな

728 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM8b-nkuo [61.205.96.48]):2024/01/14(日) 14:05:16.07 ID:E6ygsWbaM.net
言うほど激戦か?選択肢が少なくてどっちもどっちという感じ

729 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 16:29:48.46 ID:IAaBJ3Yu0.net
クリティックチョイスってGG賞ライバル視してるから選択変えてくること多いけど、明日どうなるかね

730 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9ddd-s00V [2001:268:9689:f513:*]):2024/01/14(日) 18:21:38.67 ID:rKoa+awg0.net
オッペンハイマーは死角がないように見える
ゴールデングローブと会員違うから流石にアニメはスパイダーバースだと思うけどもしこれで君たちはが逆転勝利したらアカデミーも90%くらいで勝ち確定だと思う

731 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9ddd-s00V [2001:268:9689:f513:*]):2024/01/14(日) 18:23:08.00 ID:rKoa+awg0.net
イギリスでもBBCが絶賛したりアニメ映画とは思えないくらい外国語映画でも落下の解剖学とかに引けを取らないくらいの評価でびっくりする
宮崎駿監督賞ノミネートもあるのでは

732 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 4d4e-g+Yv [2400:4051:4c3:2300:*]):2024/01/14(日) 20:36:19.25 ID:2GiLbBPp0.net
>>714
カンヌじゃダメなの?

733 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7564-QhW1 [240d:1a:d5b:7c00:*]):2024/01/14(日) 20:50:21.51 ID:4AVN03aO0.net
Adapted screenplayにドライブ・マイ・カー入ってるしな

羅生門とかは脚本の教科書に入るだろうし日本の脚本は評価されてるんだろうが、英語じゃない脚本を評価するのって難しいかもね

734 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd03-e8Eg [49.104.43.171]):2024/01/14(日) 21:13:28.53 ID:1aQYoCkXd.net
票が情緒的っていうのは去年でよく分かったじゃん、カーティスはSAGのスピーチで会員を虜にした感じ

あとオリヴィアコールマンもユーモアあるスピーチがたくさんあったおかげで、最後にグレン・クローズ逆転した感あるし

735 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd03-e8Eg [49.104.43.171]):2024/01/14(日) 21:22:08.73 ID:1aQYoCkXd.net
助演女優賞はランドルフ以外はお団子状態だから、SAGのペネロペノミネートは不思議でもないかな

ノミネートは、ランドルフ・エミリーブランド・ダニエルブルックス・ジョディフォスター・ロザムンドパイク予想

あるとすれば、フォスターのとこにジュリアンムーアが入るかな

736 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 7591-gTbK [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/14(日) 21:49:57.28 ID:ztS1GCtB0.net
ロバムンドパイクいけるかな?
ソルトバーンはすごくいい映画だったけど

737 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 23:03:41.81 ID:0qLEyADrM.net
>>734
グレン・クローズもゴールデングローブ賞のスピーチは感動的で良かったと思うけどなあ。
でも、あの年はその時の主演女優ノミネートの中で1番演技が光ってたコールマンへ順当な票が入ったって感じに見えたわ。
『天才作家の妻』は作品も少し勢い弱かったし、前哨戦でクローズのノミネート漏れもちらほらあったもん。
あとはクローズが「憐れみのオスカーは欲しくない」って功労賞的な受賞を拒んだ発言した影響もあったかもしれないけど。

738 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 23:04:21.76 ID:zmsTkfaE0.net
ソルトバーンはバリー・コーガンがキモすぎて最高だったけど作品としてはそこまでじゃなかったかな

739 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 23:32:06.74 ID:ztS1GCtB0.net
>>738
バリーコーガンにしかできない演技だよね。
主演男優賞前哨戦無視されてるの不思議

740 :名無シネマさん(ジパング) (ラクッペペ MMab-4GnH [133.106.90.152]):2024/01/15(月) 01:26:53.31 ID:aUGvZAPiM.net
>>722
組合と英国ロングリストから弾かれたチャールズメルトンはここが最後の正念場

741 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 05:43:26.81 ID:OGf1XBCW0.net
>>718
Tenet酷評だったの?
俺的には大傑作だったんだが

742 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 06:42:55.58 ID:LPL3uQtad.net
クリティックチョイスアワード出席する山崎貴しっかり写真撮られてるな
ゴジラのフィギュア持って

743 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 07:17:17.49 ID:OGf1XBCW0.net
VFX系ってGodzilla Minus Oneが上がるけど、韓国のConcrete Utopiaも結構良かったな
賞には縁遠そうだけど

744 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 07:23:57.37 ID:JiMeVSRi0.net
>>742
https://pbs.twimg.com/media/GD1TlyFXsAEPWS8.jpg

745 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 07:32:29.97 ID:JiMeVSRi0.net
>>743
アカデミー国際長編の韓国代表だけどショートリストから漏れたし
一応米国で12/5に公開されてるみたいだけど前哨戦にも全く名前出てこないから無理だろうね

746 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 08:07:59.56 ID:XangBzV70.net
critics choiceのアカウントでアナウンスされてるやつってもう決まったってことでいいのか
アニメはスパイダーバースかな

747 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb74-Kz0h [240b:10:32e2:ec00:*]):2024/01/15(月) 08:51:07.97 ID:d0PNboV+0.net
>>742
ルーカルフィルムでゴジマイの上映会と監督の対談イベントが開催されるらしい

748 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-qNzi [36.11.229.189]):2024/01/15(月) 09:57:03.30 ID:psLRZTLXM.net
これまでのところ
ロバート・ダウニー・Jr助演男優賞
ダヴァインジョイランドルフ助演女優賞
アクロスザスパイダーバース アニメ賞

749 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9d4b-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 10:07:12.11 ID:Q0mO1FZV0.net
今日もスピーチが絶好調で場内を爆笑させるダウニー

750 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-qNzi [36.11.229.189]):2024/01/15(月) 10:17:33.04 ID:psLRZTLXM.net
ベストソング I’m just Ken
撮影賞 ヴァンホイテマ

751 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-qNzi [36.11.229.189]):2024/01/15(月) 10:19:19.28 ID:psLRZTLXM.net
ライアン・ゴズリングに報われて欲しかったからI’m just Kenの受賞嬉しい

752 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9dfc-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/15(月) 10:38:13.73 ID:8AenZOrT0.net
GGの脚本賞でも思ったけど脚色賞…
発表される度に予想しづらい状況になってる

753 :名無シネマさん(庭:大阪府) (ワッチョイ 4d7f-IhiJ [2001:268:9a6a:9fb8:*]):2024/01/15(月) 10:51:17.49 ID:XangBzV70.net
外国語映画賞はやっぱAnatomy of the Fallでした。ゴジラは残念
アニメ部門もスパイダーバースで君生き残念

754 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-e8Eg [1.113.56.69]):2024/01/15(月) 10:54:32.57 ID:DWpMmEFm0.net
im just kenとったんだよかった
ゴールデングローブも個人的にはこっちだったなあ
ビリー・アイリッシュの曲ももちろんいい曲だけどね

755 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/15(月) 10:55:23.72 ID:AD8POc/U0.net
落下の解剖学は来月公開なんだな
チェックしとくか

756 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bde7-QhW1 [182.170.111.126]):2024/01/15(月) 11:06:52.78 ID:2oaiCrdY0.net
>>754
あの歌大好きなんだがこれは性差あるかもな

757 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9d13-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 12:04:15.76 ID:Q0mO1FZV0.net
オッペンハイマー8冠かな
助演男優賞
ベストスコア賞
撮影賞
アンサンブル賞
編集賞
視覚効果賞
監督賞
作品賞

758 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9d13-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 12:14:43.34 ID:Q0mO1FZV0.net
振り返るとキラーズオブザフラワームーンは無冠
エマストーンが主演女優賞に相応しいと思うのでグラッドストーンへの忖度無くて良かった

759 :名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ c35f-2gus [101.141.154.195]):2024/01/15(月) 12:21:17.35 ID:Tekhq+BV0.net
年別 前哨戦1位の映画
〇 作品賞受賞
× 非受賞

2023 ? オッペンハイマー(13冠)
2022 ○ エブリシング・エブリウェア…(39冠)
2021 × パワー・オブ・ザ・ドッグ(29冠)
2020 ○ ノマドランド(35冠)

2019 ○ パラサイト 半地下の家族(22冠)
2018 × ROMA/ローマ(23冠) 
2017 × ゲット・アウト(14冠)
2016 × ラ・ラ・ランド(23冠)
2015 ○ スポットライト 世紀のスクープ(25冠)
2014 ×  6才のボクが、大人になるまで。(23冠)
2013 ○ それでも夜は明ける(32冠)
2012 ○ アルゴ(15冠)
2011 ○ アーティスト(19冠)
2010 × ソーシャル・ネットワーク(27冠)

760 :名無シネマさん(和歌山県) (ワッチョイ c35f-2gus [101.141.154.195]):2024/01/15(月) 12:22:31.98 ID:Tekhq+BV0.net
受賞作
2021 コーダ あいのうた(4冠)
2018 グリーンブック(6冠)
2017 シェイプ・オブ・ウォーター(7冠)
2016 ムーンライト(21冠)
2014 バードマン(15冠)
2010 英国王のスピーチ(10冠)

その他
パスト ライブス/再会(9冠)
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(9冠)
バービー(4冠)
哀れなるものたち(3冠)

前哨戦1位の映画が作品賞を獲る確率は大体50%くらいだから、オッペンハイマーはまだまだ危ない。

761 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:01:26.59 ID:j16K8WCf0.net
14年バードマンとboyhood?
この年なんかクセの強い映画多かった気がする

762 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:09:50.37 ID:VAo44Xij0.net
こうみると2021年は本当にひどいな。
コーダなんて子供に働かせてあまりにもかわいそうで途中退席してしまった。今年は傑作揃いなのに年によってバラけるのは悲しい

763 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:18:38.85 ID:PujnWz5i0.net
>>762
コーダ批判するならせめて最後まで見てから言いなよ…
常識中の常識も守れないで何を分かった気になってるんだか
呆れて物が言えない

764 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:31:31.67 ID:0cJfQJhE0.net
バーベンハイマー強えーな
日本勢完敗で悔しい

765 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:35:23.64 ID:5RBQvgQJ0.net
テレビアニメ部門のスコットピリグリムはサイエンスSARUなんで日本勢

766 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 13:41:12.56 ID:8AenZOrT0.net
改めてオッペンハイマーの視覚効果外しは謎だな
やはりクレジット問題なのか

767 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 834d-+phQ [2001:268:c254:7945:*]):2024/01/15(月) 13:58:43.56 ID:33Kzz1zd0.net
>>762
設定全然理解してなさそう

768 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9dec-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/15(月) 13:59:24.61 ID:Q0mO1FZV0.net
オスカーのリスト選定は各専門組合に任されてるそうだから利害や私怨が入る余地はあったかもね
CGIを利用しないからとか
純粋に作品だけを評価した結果ではなさそう

769 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 16:27:38.77 ID:F9kUs3QG0.net
ベストソング受賞発表時のライアンゴズリングの表情はミームになることが決定

770 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 16:53:34.46 ID:DzjL/oJr0.net
>>765
へーと思ってみようと思ったが
目に痛すぎてやめたw
アニメはまったく違う世界だなあw

771 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/15(月) 17:34:47.13 ID:DWpMmEFm0.net
原作から元の映画から全部向こうの人も関わってるから(原作はカナダ人・映画は英米カナダ日本の合作)
はっきり日本勢って言い切るのも違和感あるなw
監督もsaru所属のスペイン人だし、国際色豊かだ

772 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ b539-pX+P [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/15(月) 17:44:23.66 ID:fir+PJ4Z0.net
>>765
湯浅政明の所か

773 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/15(月) 17:52:37.47 ID:DzjL/oJr0.net
国際化されててええね
どんどんネトフリで活躍してくれ

774 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM99-YyqG [36.11.229.52]):2024/01/15(月) 18:14:49.11 ID:qFBUxJQbM.net
国際合作なんて、カネが集まらないからやっているだけだぞ
こういう国際合作は参加国が増えれば増えるほど滑るリスクが高くなる

775 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 19:17:28.38 ID:F9kUs3QG0.net
https://twitter.com/DiscussingFilm/status/1746705229591064924
この表情いいね 
(deleted an unsolicited ad)

776 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 19:18:54.41 ID:AD8POc/U0.net
あの曲が受賞したのかよw

777 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 1df0-hA17 [60.61.46.188]):2024/01/15(月) 19:46:12.36 ID:BpAAtVCZ0.net
オスカーも作品賞 監督賞 主演男優賞 助演男優賞 撮影賞はオッペンで決まり?
アニメ賞は君生き 国際賞は落下

778 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e3d6-UqnB [2001:268:9666:5044:*]):2024/01/15(月) 20:07:18.59 ID:0cJfQJhE0.net
歌曲賞って歌手は対象外だから
ライアンゴズリングは受賞出来ないのよね

779 :名無シネマさん(やわらか銀行:京都府) (ワッチョイ 6338-o06i [221.110.172.58]):2024/01/15(月) 20:08:51.08 ID:oKOsRRFD0.net
主題歌賞はWhat Was I Made For?(ビリー・アイリッシュ兄妹)とI'm Just Ken(マーク・ロンソンとアンドリュー・ワイアット作曲)のどっちかで決まりぽいね
アイリッシュは007で受賞済み、ロンソンワイアットコンビはスター誕生で受賞済み
十何回も受賞逃す人がいる一方で短期間であっさり2回目貰う人もいるわけだ

780 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:11:16.72 ID:alUgsdlE0.net
ダイアンウォーレン婆はもう名誉賞貰ったから…

781 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:48:32.72 ID:J0zdBhk90.net
>>777
オッペンハイマーはほぼ決まりだと思う
落下は国際長編選ばれてない
アニメは90%スパイダーバース

782 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:50:00.23 ID:J0zdBhk90.net
山崎貴と放送映画批評家協会賞出席してブルースブラザーズの監督やブレンダンフレイザー、ハリソンフォード等々と長く会話したらしい
そしてたくさんのスターが見たよって言ってくれたとか
エマストーンとかマーゴットロビーもゴジラ見たのかな

783 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:51:58.63 ID:J0zdBhk90.net
>>764
日本勢が本命の部門ないから別に悔しくないかな
ドライブマイカーの時は本命だったから負けたら悔しかったけど今年は落下の解剖学、スパイダーバース、オッペンハイマーが圧倒的だから全く予想通り

784 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:59:52.16 ID:DWpMmEFm0.net
なんでいちいちこう、人選が微妙なんだw
ジョン・ランディス出てくるの二回目だし
ブレンダン・フレイザーは最近演技派で復活してるけど、ハリソン・フォードとかはもう一線にはいないし

785 :名無シネマさん(ジパング:神奈川県) (ワッチョイ 9dfc-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/15(月) 21:36:48.89 ID:8AenZOrT0.net
>>779
ヒラリー・スワンク「呼んだ?」

786 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a328-uVSh [2405:7000:2444:4a8:*]):2024/01/15(月) 22:02:58.55 ID:sqYaMM5H0.net
>>762
アホかこいつ

787 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:11:20.05 ID:vKedMD6K0.net
オッペンハイマー本当に強いな
2010年以降最も圧倒的な強さだと思う

主演女優賞と男優賞は驚き
リリーグラッドストーン素晴らしかったけど助演にノミネートされるべきだとずっと思ってるからエマストーン嬉しい!
マエストロの二人は厳しくなったね

788 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:13:55.91 ID:vKedMD6K0.net
作品賞、監督賞、助演男優賞、作曲賞オッペンハイマー
アニメはスパイダーバース
この辺かな予想できるのは…主演男優賞と女優賞はキリアンとリリーだと思ってたけどわからなくなったし…国際長編ゾーンオブだとずっと思ってたけど雪山の絆がとても良かったしこれもまだわからない

789 :名無シネマさん(庭:岡山県) (ワッチョイ e3d6-UqnB [2001:268:9666:5044:*]):2024/01/15(月) 22:27:34.04 ID:0cJfQJhE0.net
傑作のキラーズがここまで徹底的に無視されるとは残念
スコセッシとディカプリオ6度目のタッグだからもうええやろという感じなのかな
せめて新しい才能・リリーグラッドストーンだけでもオスカーをあげて

790 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:40:05.84 ID:vKedMD6K0.net
>>789
バーベンハイマーの印象が強すぎて忘れてた!
あの映画は素晴らしかった
3時間は長すぎだなと思ってたけどラストシーンにスコセッシ本人が登場したのも良かった!
海外の人によると映画そのものよりもディカプリオ のエプスタイン 疑惑で避けられてるのも一つの原因と聞いた

791 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/15(月) 22:52:27.43 ID:AD8POc/U0.net
>>784
みんなアカデミー会員だろ

792 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/15(月) 23:18:06.28 ID:DWpMmEFm0.net
>>791
アカデミー会員とかじゃなくて、なんかメンツが微妙だなあってことよ
そんなに今大活躍してるってメンツでもないから
ブレンダン・フレイザーぐらい
あの人もオスカー関連はホエールぐらいだけども
心身ともに疲弊してそれでも復活したのは称賛されるべきことだけどね

793 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 07:10:18.13 ID:UTMvA8SR0.net
もうすぐイギリスアカデミーノミネート
君たちはどう生きるか外国語とアニメノミネートされたら凄いね
そしてオッペンハイマーはノーランがイギリス出身だから間違いなく人気だろうね

794 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd03-Nw0d [49.97.28.162]):2024/01/16(火) 07:22:48.72 ID:rzv2optgd.net
>>789
無視されてる=それはもう傑作と思われてないのでは?
キラーズ組、リリー以外は式中つまんなそうにしてて印象悪い。特にディカプリオ。

795 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd03-Nw0d [49.97.28.162]):2024/01/16(火) 07:37:38.05 ID:rzv2optgd.net
英国アカデミー、異人たち の踏ん張りどころだね。大量ノミネート期待!

796 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 83e5-yxEf [240a:61:3042:21b9:*]):2024/01/16(火) 08:30:13.82 ID:5x6pgvxc0.net
「ゴジラ マイナスワン」監督、異例のVFXオスカーノミネートの可能性
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/godzilla-minus-one-vfx-oscar-nomination-1235788493/

アカデミーの毎年恒例のベイクオフでは、最終候補に残った10作品の作品が披露され、「ゴジラ」の映画監督、山崎貴氏が視覚効果部門でスタンリー・キューブリック以来初めて認められる監督になる可能性があることが確認された。

797 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 09:16:54.07 ID:+9haUXql0.net
そういえば脚本賞と脚色賞は何が最有力なんだろ

798 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 09:55:46.12 ID:m96fx7/k0.net
脚本賞はHoldovers、解剖学、パストライブスのどれかかな
脚色賞は結局バービーで落ち着くのでは
バームバックとガーウィグにあげられて都合が良さそうだし
脚本部門って割とそういうところある

799 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 11:39:09.45 ID:UTMvA8SR0.net
>>796
キューブリックと比べられるって凄いな
キューブリックは2001年がまさかの作品賞ノミネートすらされなかった冷遇ぶり

800 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 11:40:25.55 ID:UTMvA8SR0.net
山崎貴プレゼンテーションでかなりの高反応だったみたい
最強オッペンハイマーがこの部門いなくなったのはありがたい
クリエイターと哀れなるものたちが強いけど是非勝ってほしいな

801 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 12:09:32.44 ID:J87rL8B20.net
>>796
ヘアメイク賞や衣装デザイン賞のように視覚効果賞はその専門家に与えられる賞だけど監督が直接VEに携わってこの賞を受けたのはキューブリック2001年宇宙の旅(1969)以来ってことこか
もし山崎監督が受賞したら映画史的にも凄いことじゃない?

802 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 12:22:46.75 ID:6MASHoBm0.net
このスレ昔からキューブリックのことになると目の色変えてカキコする人いるよねw

803 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b89-6SJp [153.243.77.129]):2024/01/16(火) 13:03:37.31 ID:DBioN7Xt0.net
みんな大好きキューブリック

804 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 14:55:57.47 ID:UTMvA8SR0.net
キューブリックはイギリスアカデミーでバリーリンドン の時監督賞でアカデミーに最も近づいたけど結局取れなかったな
作品賞もバリーリンドン が最も可能性あったけどカッコーに敗れた

805 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:19:54.69 ID:6MASHoBm0.net
カッコーがライバルなら厳しいな。

806 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:40:02.38 ID:oWmWtWyk0.net
パワーオブザドックじゃなくて、コーダを選ぶからそこら辺は割と大衆性に寄ってると思うアカデミー賞は。

807 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:53:14.76 ID:QQYEWnQhd.net
時代によるやろ

808 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:01:39.49 ID:J87rL8B20.net
パワーオブザドッグめちゃくちゃ大衆的な映画やん

809 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:13:01.99 ID:6tX/UGAd0.net
大衆性というか
投票システム的に嫌われてない映画が残りやすいといってたな

810 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:23:12.46 ID:sO17cx7Yd.net
作品賞の投票方法はね
それ以外の部門もオスカーが仲間内の賞だから自然とそうなる

811 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:39:58.67 ID:nmj+kNlNa.net
>>1

Q:
アカデミー賞のポリコレ推進って誰が何の目的でやってるんですか?

A:
実際に作ってる人たち→映画業界組合員。 マイノリティというだけで役に恵まれなかったり、ゲイという理由で解雇されたり危害を加えられて来た現状を変えたくてポリコレ推進してるの。 キリスト教圏国家でLGBTでいる事は、差別されたり殺されたりの危険を伴うという事を前提に考えないと、この問題は理解出来ない。

なんせ聖書に「同性愛者は地獄に落とせ」と書いてあるから。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267110419

812 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7504-vCNx [2001:268:968a:8a72:*]):2024/01/16(火) 20:06:25.01 ID:xPr+QBSh0.net
オッペンハイマーこの前哨戦の結果で作品賞負けたらブーイング喰らうだろうな
これほどの圧勝で負けることはまずないだろうが…

813 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7504-vCNx [2001:268:968a:8a72:*]):2024/01/16(火) 20:07:10.58 ID:xPr+QBSh0.net
比較するとすればブロークバックマウンテンがクラッシュ
Romaがグリーンブックに負けた時くらいかな

814 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7b48-qNzi [2001:268:c254:7261:*]):2024/01/16(火) 21:21:56.97 ID:Unw7tFVx0.net
山崎監督デニーロ、RDJ、キリアンマーフィー、マークラファロ、スティーヴン・ユァンと写真撮ってもう思い残すことないだろうなたとえオスカー落選しても

815 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/16(火) 21:50:57.43 ID:TAvmbrpJ0.net
コーダと比べてパワー・オブ・ザ・ドッグがエンタメとは言えないような
グリーンブックもエンタメ的面白さあったし、ここ十年ぐらいの作品賞で面白くねえ
ポリコレだろこれとか思ったのはないな
ノミネートどまりでもそこまで……ウーマン・トーキングぐらいかな
自分はけっこうおもしろかったけども

816 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa21-o06i [106.128.21.6]):2024/01/16(火) 22:12:47.97 ID:N3+8weQoa.net
ポリコレ云々言う人たちはどうせROMAが作品賞とってても文句言うよ

817 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:14:02.16 ID:VXrGkAG00.net
>>814
それ本当? めっちゃ豪華な人しかいないじゃん!
今年主役のオッペンハイマーメンバーとエミー賞主役のユアン、映画好きなら誰もが知るレジェンドデニーロ、哀れなるものたちでエマストーン以外で一番輝いてると言われるマークラファロ…世界の山崎だね

818 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.24.126]):2024/01/16(火) 22:15:20.02 ID:91wuMALSd.net
ここ10年でノミネート含めて一番つまんなかったのはエブエブ

819 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:16:19.27 ID:VXrGkAG00.net
次の作品に出たいって言ってくれた俳優が気になる

820 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:19:10.61 ID:VXrGkAG00.net
あ Twitterで本人が言ってたわ!
マークラファロが出たいって言ったんだね!
ポンジュノ映画にも出てるしアジア人だろうが興味持ってくれてて嬉しいね
てか山崎貴身長高いな

821 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 01:12:27.64 ID:ENG4Q5/y0.net
>>817
ハリソン・フォード
https://i.imgur.com/q5qZSZ2.jpg
ロバート・デ・ニーロ
https://i.imgur.com/P9IHCye.jpg
ロバート・ダウニー・Jr
https://i.imgur.com/7dxWkdR.jpg

822 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.24.126]):2024/01/17(水) 05:34:22.39 ID:/oDckrFvd.net
ゴジラマイナスワン、視覚効果協会賞の作品部門にはノミネートされず・・・
かろうじてキャラクター部門でノミネートされたが・・・

これでアカデミー視覚効果賞ノミネートの可能性がだいぶ減ったな
アカデミー視覚効果賞ノミネート投票権は視覚効果業界人に限られるので

ただ視覚効果協会賞の作品部門はアカデミーのリストから漏れたオッペンが入ってるのでその分なんとか入れれば・・・

https://www.vesglobal.org/press-releases/ves-announces-nominees-for-22nd-annual-ves-awards/

823 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ 3d34-5zHp [118.3.70.151]):2024/01/17(水) 06:49:17.17 ID:3d9/0CUd0.net
>>818
内容より要素で入れられてる感が強い作品だとね
自分はブラックパンサーとデューンを選ぶ
デューンは続編の期待値はあるけどさ

824 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 07:26:20.32 ID:LuTxaQ0p0.net
>>822ゴジラノミネート厳しくなったね
日本勢だとアニメの君たちはどう生きるかだけノミネートされそうだね

825 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ b56a-UqnB [2001:268:9666:57f1:*]):2024/01/17(水) 08:23:19.94 ID:dvjxfEgR0.net
これが現実なんだね…

826 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スププ Sd03-pRWg [49.96.16.136]):2024/01/17(水) 08:23:40.38 ID:EqIZVSgYd.net
オスカープラネットはポールジアティを
ごり押ししているが、その根拠がわからない。

827 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/17(水) 09:15:33.63 ID:klLmlW4V0.net
まあでももともとそんなもんだろ
宮崎駿がノミネートされないわけもないし
他ははいったらラッキーぐらいだろ

828 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9dd3-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/17(水) 09:23:57.66 ID:W7hzWKr/0.net
リストから漏れたオッペンハイマーとD&Dの席が空くから余裕で入りそうなんだが

829 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-yxEf [49.97.20.41]):2024/01/17(水) 09:26:11.45 ID:V8ca83Mtd.net
そうかd&dもアカデミーの方にはなかったんだな

830 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa21-IhiJ [106.133.128.49]):2024/01/17(水) 09:58:37.28 ID:m8GI2T3fa.net
視覚効果賞取ってる数は多いけどほぼローカルの小さいとこで大きいところではノミネートすら漏れてるからアカデミーのノミネート行けるかは五分五分くらいじゃないか

831 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:14:26.55 ID:b+piVI6L0.net
オッペンハイマーがアカデミー賞のVFX賞ではノミネート作品を選ぶためのリストにすら入らなくてVFXの組合の賞では作品賞にノミネートって一体どんなカラクリで選ばれてるんだろう

832 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:33:23.78 ID:U2alV0vRa.net
視覚効果関連はあんまり詳しくなかったけどTENETはVFX使用してるカットは少ないけど
紐とか車とかを消すのが結構凄いとか聞いてそれを専攻してやってる人の価値基準は本当にプロの世界や目線だなってなった

833 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:49:13.20 ID:FjQCX6Xd0.net
ポールジアマッティは批評家賞は無双するけど、オスカーは難しいよ。
サイドウェイなんか前半無双で後半ほぼ無視でオスカーノミネートすらされなかったぞ

834 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:58:34.59 ID:EGa4FsEk0.net
>>833
だからこそ「今回は彼にオスカーを!」の流れになる可能性が高いという事では

835 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:05:01.65 ID:CyCQbF3z0.net
>>822
アカデミー賞ノミネート5作品=視覚効果協会賞ノミネート5作品
という前提でお前は言ってるけど去年は2作品一昨年は1作品違うぞ

836 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:22:29.01 ID:yx2O837N0.net
>>835
アカデミー会員の投票する英国アカデミー賞ノミネート含めての話しじゃない?
そこでもゴジラは視覚効果ショートリストにも入ってないからな。

837 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:39:01.39 ID:LuTxaQ0p0.net
ゴジラここまでよく頑張ったよ…
あの予算で10作品に残るだけでも偉業
お疲れ様

838 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:47:13.50 ID:LuTxaQ0p0.net
>>828
哀れなるものたちと雪山が濃厚

839 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:56:53.35 ID:klLmlW4V0.net
今回に限らずできるだけ分散してほしいなあ
独占傾向は嫌だ

840 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 06:35:31.34 ID:mf/NZ3nG0.net
ゴジラ白黒アメリカ公開
アカデミー視覚効果ノミネートくるかな

841 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:10:41.91 ID:1eXiWmpK0.net
今年度のアカデミー科学技術賞は16件。
https://press.oscars.org/news/16-scientific-and-technical-achievements-be-honored-academy-awardsr

日本人の受賞は3年振り。

日亜化学工業の5人。 受賞理由は、映画館のレーザー投影の光源、青・緑のレーザーダイオードの開発と普及。
https://www.nichia.co.jp/jp/newsroom/2024/2024_011701.html

842 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:50:29.31 ID:7mfGKnJ10.net
>>822
2010年以降だとVES作品部門4作+サポート部門1作が本戦に進むパターンが多い
作品部門5作そのままは2017年のみ
ただ近年はサプライズが多いから2020年で言う「ゴリラのアイヴァン」を狙うしかない

【VES作品部門から漏れて本戦入りした作品】
2011年:リアルスティール
2012年:スノーホワイト
2014年:キャプテンアメリカWS(背景、シミュ)
2015年:★エクスマキナ
2020年:ラブ&モンスターズ
2020年:ムーラン(★背景、シミュ、合成)
2020年:ゴリラのアイヴァン(★実写キャラ)
2021年:フリーガイ
2022年:ブラックパンサーWF(シミュ)
2022年:西部戦線異状なし

843 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:59:15.35 ID:u2e/Xs3Y0.net
>>842
ゴジラは今年の西部戦線だね
プレゼンテーションの評判がめっちゃ良かったらしい

844 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 08:01:01.67 ID:u2e/Xs3Y0.net
今日bafta発表
日本からは君たちはしかないのが寂しいがアニメノミネートは確実だから安心
注目は異人たちが作品賞ノミネートするのか、ゾーンオブインタレストが作品賞監督賞ノミネート出来ればアカデミーもそうなるね

845 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.102.178.239]):2024/01/18(木) 08:52:27.98 ID:478H1g2e0.net
『ゴジラ マイナスワン』VFX オスカーの最有力候補へ
https://www.indiewire.com/features/craft/godzilla-minus-one-vfx-redesign-takashi-yamazaki-1234944878/

846 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9db0-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/18(木) 09:23:53.52 ID:b3sRiE7/0.net
>>845
面白い記事だね
ベイクオフで素晴らしいプレゼンをした低予算の山崎監督をダビデに例えて、大規模予算の巨人たちを倒して当日いちばんの喝采を貰ったと書いてる

847 :名無シネマさん(茸:神奈川県) (スップ Sd03-EszD [49.97.26.118]):2024/01/18(木) 09:25:46.13 ID:k4DPAnV9d.net
こういう記事は業界の身内で投票してる業界賞やアカデミー部門賞ノミネートでは反感かって逆効果になるだけだと思うけど

848 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.26.118]):2024/01/18(木) 09:35:58.31 ID:k4DPAnV9d.net
特に視覚効果部門は他の部門賞と比べても企業に所属してるメンバーが多いので
組織票にかなう可能性が低い
他の部門は基本フリーの個人だけど視覚効果部門はどこかの企業所属なはずだから

849 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/18(木) 09:47:59.91 ID:3+sPXI920.net
そりゃそうだな

850 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/18(木) 09:52:22.90 ID:0IZJ52M20.net
>>848
たった数%の組織票なんて10本中5本選ぶときに効果なんてねーよ

851 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/18(木) 10:45:57.87 ID:ah+doQej0.net
エクスマキナってゴジラと同じぐらいの予算だけど、そういえばあれが獲ったときは同時期どんな感じだったんやろ

852 :名無シネマさん(茸:神奈川県) (ワッチョイ 9d0f-EszD [240a:61:3170:e5a:*]):2024/01/18(木) 11:14:11.08 ID:6gx1Be8c0.net
エクスマキナは米国配給はA24でインディーズ系だけど
VFX担当はノーラン作品などで多数アカデミー視覚効果賞受賞歴のある大手のDNEGだから
VFXに関しては別に弱小プロダクションが受賞したわけではない

https://ja.wikipedia.org/wiki/DNEG

853 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cb9e-vCNx [2001:268:968c:9378:*]):2024/01/18(木) 11:36:42.31 ID:u2e/Xs3Y0.net
>>845
これを見るとノミネートいけそうだな
流石にクリエイターには勝てないとは思うが

854 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cb9e-vCNx [2001:268:968c:9378:*]):2024/01/18(木) 11:38:18.00 ID:u2e/Xs3Y0.net
視覚効果専門の人が投票だからベネチア金獅子で大傑作と聞く哀れなるものたちにもノミネートで勝てる可能性は大だと思うね

855 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/18(木) 11:39:38.51 ID:ah+doQej0.net
>>852
スタジオの大小じゃなくて予算規模よ
1500万ドルだけど、当時は今ほど円安じゃないし同じぐらいやろ、多分

856 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa21-IhiJ [106.133.105.249]):2024/01/18(木) 11:51:46.58 ID:RnCiwFFga.net
低予算映画を絶賛する流れって業界的にはあんま良くないよね
お前らも見習って低予算で作れって流れになりかねない

857 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 13:01:39.32 ID:nIJgDHEFM.net
>>724
ディズニーが審査員を買収ねえ・・・
9000人の会員をどうやって買収する?
大体、「日本アカデミー賞」みたいな裏金で買えるとかで有名な賞ならいらねーよ、

858 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 13:34:40.39 ID:EauaNSjDd.net
昨年の主演女優賞の件でも疑惑になったけど
いまのアカデミー賞のルールだとノミネートまでは作品賞以外は
各部門ごとのそれぞれの会員での投票だから、実はそんなに大量に買収しなくても可能
昨年の主演女優賞の場合だとわずか50名程度集めればノミネートまでは可能って話だった
買収しなくても個人の結びつきでお願いすれば可能なレベル
そこからの本賞の投票は全会員対象になるので無理だけど

859 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 14:21:25.14 ID:nIJgDHEFM.net
>>856
そうだな。これこそ「Amazonプライムビデオ、ネトフリ、Disney+でよくね?」になってしまうからな

業界がIMAXやドルビーシネマに積極的なのは一にも二にも「動画配信との差別化」のため
「安くない鑑賞料金の正当化」のためだし

860 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 15:30:17.42 ID:cBkKBPzC0.net
>>859
ペンライトを客に持たせて劇場で応援鑑賞
これだね

861 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 15:34:10.42 ID:1z5btizGM.net
>>860
ボヘミアン・ラプソディーで爆音で皆で歌って鑑賞ってのが楽しかったな

862 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.102.183.88]):2024/01/18(木) 18:54:25.21 ID:6o3vmRlH0.net
英国アカデミー賞ノミネート 日本時間午後9時発表

863 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:38:27.80 ID:MicrxW7x0.net
君たちはどう生きるか外国語に入るかな?
過去アニメ映画が外国語に入ったことはほぼないから入ったら快挙だな

864 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:41:21.89 ID:MicrxW7x0.net
ゾーンオブインタレストがかなり評判良くて気になる
カンヌで超高評価で他の作品を圧倒してた
日本公開もしてほしいよ

865 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:48:37.90 ID:flRxE0Fu0.net
GGAは日本だと準アカデミー賞という印象だ
アカデミー賞が芥川賞ならGGは三島賞
ところが今日報じられたコロンビアでの事件を見ると思った以上にアメリカ国外でも権威あるんだな

866 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:54:39.95 ID:MicrxW7x0.net
君たちはどう生きるかってイギリスでの評判はどうなんだろう
BBCは傑作と絶賛してたけど

867 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 20:57:04.84 ID:6o3vmRlH0.net
BAFTA Film Awards 2024 | Nominations Announcement
https://www.youtube.com/watch?v=euNdpQgyn8E

868 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:09:59.71 ID:b3sRiE7/0.net
リリーグラッドストーン落選
KOTFMは脚色監督主演男優でも落選
厳しいね

869 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:11:17.86 ID:ah+doQej0.net
ラスティンて映画知らなかったな
けっこうノミネート違うんやな

870 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:14:03.25 ID:b3sRiE7/0.net
ラスティンはクリティクスチョイスとゴールデングローブでもノミネート

871 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:16:22.77 ID:mf/NZ3nG0.net
キラーズオブザフラワームーンボロボロやん…
びっくり

872 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:01.23 ID:c4O26FsSd.net
君生きはとりあえずノミネートか

873 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:07.05 ID:ah+doQej0.net
主演男優賞にpast lives の人入っとるやん
これもけっこう違う傾向な気がする

874 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:12.81 ID:SThb6e+U0.net
相変わらず参考にしづらいノミネート一覧だった

875 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:31.39 ID:mf/NZ3nG0.net
マエストロ監督賞ノミネートおめでとう!
落下の解剖学とゾーンオブはやはり強いな
グレタ ガウィークは驚かないけどスコセッシとヨルゴスランディモス 落選はびっくり!

876 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:48.17 ID:ah+doQej0.net
>>870
マジで? 見逃してたわ
情弱やったわ

877 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:18:10.87 ID:WUgyXqEH0.net
英国
グラッドストーン落ちたならストーンだろう

878 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:18:17.67 ID:OK+ZBLXx0.net
アメリカ人と違ってネイティブに忖度する必要ないですしー

879 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:19:01.29 ID:c4O26FsSd.net
Past livesって外国語扱いなのか

880 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:22:31.92 ID:b3sRiE7/0.net
前々からここや作品スレでも言われているようにリリーグラッドストーンは“主演”じゃないからなあ

881 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:22:37.93 ID:0IZJ52M20.net
君生き受賞はダメだったか

882 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:23:11.40 ID:WUgyXqEH0.net
>>881
まだノミネート

883 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:24:21.39 ID:mf/NZ3nG0.net
>>881
アカデミーでは確実に負けると思うけどイギリスアカデミーのオッズではスパイダーバースよりも上の一位らしい
理由が気になる

884 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:25:23.10 ID:mf/NZ3nG0.net
スパイダーバースはイギリスでは好かれてないのか君たちはどう生きるかがイギリスでは人気のどちらなんだろう
エンパイアとBBCは大絶賛でガーディアン3人は賛否両論

885 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:25:27.57 ID:b3sRiE7/0.net
ドキュメンタリーにWham!が入ったのはBAFTAらしいね

886 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:31:47.00 ID:ah+doQej0.net
チキンランが入ったのもイギリスっぽい
エレメントが入ってニモーナが落ちたのは意外

887 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:36:52.26 ID:WUgyXqEH0.net
アニメ賞だけ四本のみか

888 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 22:43:57.38 ID:PyH78aU4d.net
>>886
チキンランはイギリスのアードマンアニメだし、社会風刺アニメってのもイギリスらしい

889 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 22:47:02.98 ID:ah+doQej0.net
動物農場のころから社会風刺アニメは十八番だわね

890 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 22:54:48.71 ID:0IZJ52M20.net
一般人が中央の厩務員になるには
JRAの厩務員学校を出て大手牧場に就職調教師と知り合いになって雇ってもらう
これしかないのか

891 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ e310-jWto [61.126.130.5]):2024/01/19(金) 00:04:58.52 ID:42UxJlkb0.net
SAG、BFCA、BAFTA、GGAすべてに候補入りした俳優とこれまでの本戦結果

【0/4】ブラッドリークーパー
【0/0】キリアンマーフィー
【0/0】コールマンドミンゴ
【0/1】ポールジアマッティ
【2/7】ロバートデニーロ
【0/2】ロバートダウニージュニア
【0/2】ライアンゴズリング

【0/2】キャリーマリガン
【1/3】エマストーン
【0/2】マーゴットロビー
【0/0】ダニエルブルックス
【0/0】ダヴァインジョイランドルフ
【0/0】エミリーブラント

892 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/19(金) 06:32:26.62 ID:p0kfE+SB0.net
こっからまくってくるかーみたいなのはなさげ?
まあオッペンハイマーまわりかあ

893 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 07:07:18.14 ID:K/wj7s9K0.net
キラーズオブザフラワームーンがここまで冷遇されるとはびっくり
バービーもだけど
こりゃオッペンハイマー本戦圧勝だな

894 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 07:07:55.16 ID:K/wj7s9K0.net
ゾーンオブインタレスト脚色賞と監督賞にノミネートされたのに作品賞ノミネートしないのは不自然

895 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 08:23:19.01 ID:UcvIpbSZ0.net
枠に限りがあるから良作が競争相手に押し出されるのは別に不自然じゃないのでは
極端なケースだといくら本や監督が良くてもプロダクションや俳優が(相対的に)良くないと作品の質が(相対的に)落ちる場合もあるだろうし

896 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 08:28:11.07 ID:UcvIpbSZ0.net
>>884
スパイダーバースがアメリカで好かれすぎている

897 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e386-vCNx [2001:268:968a:d8c4:*]):2024/01/19(金) 10:01:56.96 ID:K/wj7s9K0.net
監督賞候補今年は外国語人二人になりそう

898 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e386-vCNx [2001:268:968a:d8c4:*]):2024/01/19(金) 11:47:38.59 ID:K/wj7s9K0.net
ゴジラ英国の視覚効果もダメだったか
二つの賞にノミネートされなくて本戦ノミネートは過去ゼロだからもう無理そう

899 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/19(金) 11:51:27.71 ID:jnfgs9nl0.net
あとはアジア映画だしで多様性重視でノミネートの可能性があるかもってぐらいかなあ

900 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb33-Kz0h [240b:10:32e2:ec00:*]):2024/01/19(金) 12:12:46.22 ID:JRfy73lJ0.net
>>894
世界的にホロコーストものが飽きられて来てるんじゃないかな。
イスラエルやシオニストに対する批判も高まってきたし、
これまでホロコーストをネタにした作品で賞を獲りまくってきたのがワインスタインなのも、今振り返ってみると皮肉

901 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9d58-e8Eg [2400:2200:7b3:b118:*]):2024/01/19(金) 12:23:12.14 ID:F47VR0rM0.net
飽きられてたらこんな話題にならんやろ
ゾーンオブインタレストは見てないけど同じ監督のアンダー・ザ・スキン見た感じと批評家のレビュー読んだ感じだと長いしエンタメからはかけ離れてるっぽいしそれが原因ちゃう

902 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 17:35:29.26 ID:TO6+YhWyC.net
ゾーンオブインタレストの邦題酷いなw
関心領域ってなんだよw

903 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/19(金) 17:52:56.66 ID:jnfgs9nl0.net

ピンクフロイドかよ

904 :名無シネマさん(みかか:沖縄県) (ワッチョイ a308-e8Eg [2400:4152:9683:7500:*]):2024/01/19(金) 17:55:04.57 ID:BbBqyMWM0.net
去年のエブエブは英国アカデミー賞だとそんな人気無くて編集以外はノミネート止まりだった

今年の本命であるオッペンハイマーはイギリスアメリカから満遍なく票もらえるだろうから安泰かな

905 :名無シネマさん(みかか:沖縄県) (ワッチョイ a308-e8Eg [2400:4152:9683:7500:*]):2024/01/19(金) 17:57:13.32 ID:BbBqyMWM0.net
関心領域は草

戸田奈津子に邦題付けてもらってんのかよ

906 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a571-vCNx [2001:268:9685:dcbc:*]):2024/01/19(金) 19:26:38.20 ID:o3DJxfkE0.net
関心領域w
韓国映画みたいw

907 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a571-vCNx [2001:268:9685:dcbc:*]):2024/01/19(金) 19:28:36.19 ID:o3DJxfkE0.net
興味深いゾーンとかでいいのに…
しかしこの関心領域って映画はカンヌでグランプリなったのにも関わらずパルムドームはこの映画が取るべきだって審査員にたくさん怒りの声があったらしい
でも落下の解剖学がそれ以上に評判良いからリューベンオズドルンドは見る目あったね

908 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ b5c8-e8Eg [2400:2200:7b7:d97e:*]):2024/01/19(金) 19:31:58.28 ID:CKD5gwk+0.net
関心領域ってコンピュータの用語であるのか

909 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4596-0zjl [106.72.5.192]):2024/01/19(金) 19:56:10.23 ID:tehuxCN40.net
日本・イギリスともに本物のアメリカアカデミーから正式に許認可を受けているがそれにしても恥ずかしい名称だよな

910 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ eb28-EszD [2001:268:c24d:2cf6:*]):2024/01/19(金) 20:58:25.71 ID:M6DKE9AG0.net
自分は関心領域ええと思うけどね
そのままの方がベターとは思うけどちょい長すぎるし

911 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/19(金) 21:04:00.43 ID:p0kfE+SB0.net
長いエブエブがそのままだったのに

912 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdc3-9Z4W [1.75.227.172]):2024/01/19(金) 21:18:00.38 ID:uUWirqQSd.net
>>906
椎名林檎の曲みたいだな

913 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-yxEf [49.97.21.130]):2024/01/19(金) 21:18:14.62 ID:XHQZXR+Cd.net
エブエブは訳してしまうと本編と繋がらなくなってしまうだろ

914 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMa1-nkuo [128.27.25.220]):2024/01/19(金) 22:27:40.65 ID:wkShKKEcM.net
ゾーンオブインタレストで良くない?
なんで変えたん?

915 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMa1-nkuo [128.27.25.220]):2024/01/19(金) 22:28:21.46 ID:wkShKKEcM.net
落下の解剖学で思い出したけど
セールスガールの考現学は割とすきな邦題
直訳だったかもだが

916 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ bde7-QhW1 [182.170.111.126]):2024/01/19(金) 23:15:29.90 ID:/tMBy4YK0.net
営業の女性の日常描く映画かなあと思って見に行ったら見事に裏切られたな

モンゴル語の現題
Khudaldagch ohin

グーグル翻訳だと
売り手 女の子
なので、セールスガール

考現学って言葉田中康夫以来にみたよ

917 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 23:21:56.31 ID:+vriO9iP0.net
君たちはどう生きるかイギリスアカデミーとるかもな

918 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 23:22:58.20 ID:+vriO9iP0.net
イギリスでもかなり評判良いらしい
日本だと駄作扱い多いけど海外だと芸術だと思われてる

919 :名無シネマさん:2024/01/19(金) 23:37:11.27 ID:QhWzpI0y0.net
>>912
領域インタレストだともっといい

920 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 07:16:49.95 ID:UUPKHQdv0.net
昨日の夜哀れなるものたちを先行上映で鑑賞
いい意味でぶっ飛びすぎててびっくりしたw

エマストーン体張りすぎだしウィレムデフォーのオーラ凄いしマークラファロ喜劇役者すぎて最高だった

921 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 07:20:38.85 ID:UUPKHQdv0.net
日本人は映画館ではあまり世界的に見ると笑わないって聞くけどこの映画ところどころ笑い声がたくさん聞こえた!
ヨルゴスランディモス は女王陛下は大好きで聖なる鹿殺しやロブスターは過去見てあまりハマらなかった印象だけどこの監督のファンになったw

もしオッペンハイマーが敗れるとすればキラーズオブザフラワームーンやバービーではなく明らかにアカデミー作品賞向けの映画ではない哀れなるものたちかもしれない……仕事帰りに良い映画体験だった

922 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 756c-vCNx [114.153.95.239]):2024/01/20(土) 10:15:30.28 ID:96X280480.net
パーフェクトデイズ
アカデミー無理そうだな

923 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 10:31:11.72 ID:96X280480.net
ゴジラはルーカスフィルムで凄い歓声を浴びてたのとアカデミー視覚効果のプレゼンテーションで超大絶賛されてるのを見るとやはりナポレオンやインディジョーンズに代わって最後の席にノミネートしそう

924 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 10:54:02.80 ID:JIWDOrK/0.net
どっちも根拠にするものではないかな

925 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 12:16:09.65 ID:Qsdyn7v/0.net
哀れなるものたちもフェミニズム映画なんだな
こちらが台頭してきたことで前期のそんなに深みのないフェミニズム映画バービーが押しやられてしまったのは必然だったのかも

926 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 12:16:12.73 ID:SDj1RpdH0.net
上の方でVFX賞は組織票だ!と力説してた人がいたけどもしルーカスフィルムが一丸となって推してるなら有望じゃん

927 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-e8Eg [1.113.56.69]):2024/01/20(土) 12:34:21.62 ID:JIWDOrK/0.net
>>925
別に深みがないってこともないとは思うけどね
バービーはより身近で今現在を巻き込むような作風だったんだと思うよ
哀れなるものたちとはアプローチが違うんでしょう

928 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-yxEf [49.97.21.130]):2024/01/20(土) 12:46:22.55 ID:JaOPNxDJd.net
>>926
ILMは最有力のクリエイターとインディジョーンズとやってるからゴジラなんて推すわけない

929 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 756c-vCNx [114.153.95.239]):2024/01/20(土) 12:58:03.16 ID:96X280480.net
サンダンス映画祭で伊藤詩織のドキュメンタリーがコンペにいるね
評価良ければアカデミーに関わりそう

930 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/20(土) 13:30:13.27 ID:YSkyjpwc0.net
>>921
ロブスター ぶっ飛んだ設定
聖なる鹿殺し 超能力者?
女王陛下 エマストーンのおっぱいが見れるw

ヨルゴスランディモスは別に好きでもないが全部映画館で見てるから哀れなるものたちも楽しみだわ

931 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.87.123.146]):2024/01/20(土) 14:43:03.39 ID:08YupKtZ0.net
THRのノミネート予想
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/2024-oscar-nominations-1235790896/

varietyの予想
https://variety.com/lists/2024-oscar-predictions/

932 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/20(土) 14:47:39.35 ID:JIWDOrK/0.net
ドリームシナリオのニコラスケイジはノミネートされたら面白いねえ
もう一回日の目を見て欲しいよ

933 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 15:11:07.30 ID:YSkyjpwc0.net
>>931
プア・シングス
ザ・クリエイター
ソサエティー・オブ・ザ・スノー
視覚効果で両方のノミネート予想に入ってるのはこの3作品
残りは
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3
ッション:インポッシブル – デッドレコニング、パート 1
ゴジラ:マイナスワン
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

ゴジラはこの4作品と争う感じか

934 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 16:19:11.07 ID:UUPKHQdv0.net
>>930
女王陛下でのエマストーンのあのシーンもびっくりしたけど今回はその10倍w
R18だし日本では絶対にヒットしないと思うけど見る人の評判は絶賛ばかりになるはず!

フェミニズム映画だけどかなり過激なため女性がみんな好きな映画でもないと思う

935 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 17:38:05.90 ID:WOgC6Wnj0.net
>>933
なかなか厳しそうだな。

936 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/20(土) 18:11:12.68 ID:UUPKHQdv0.net
>>933
どれも予算から全然違うね
外国語がそもそもこの部門にノミネートもきついしここから選ばれるだけで快挙だね!

937 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/20(土) 18:27:23.40 ID:JIWDOrK/0.net
2013のエクスマキナ以来かな

938 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 19:18:22.04 ID:jrpJv+Jx0.net
主演女優賞、またいかがわしいキャンペーンが広がってアンジャーニュエリスが滑り込みでノミネートされる可能性ありそうなのがなあ。アカデミー会員って全然懲りてないのな

そうなるとキャリーマリガンかマーゴットロビーの候補落ちも有り得そう

939 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 19:18:40.40 ID:6S6sZPDR0.net
ゴジラはダメだーーーーーーーーーーーっ!

940 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 19:24:25.47 ID:aesjcMxp0.net
>>938
カラー・パープル?
作品自体はそれほどおかしくない気もするけど、その二人が候補落ちはなかなか

941 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 20:08:42.63 ID:Cl+bC5Uu0.net
https://twitter.com/agraphafx/status/1747439275606708613?t=40YgAKZLsIyhU62M6aqi3g&s=19

VFX Bake-offの様子がまとめられている連ツイ
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 20:36:49.33 ID:Xh3IXQ0o0.net
ここではあまり話題にならない短編実写映画賞にウェスアンダーソンのヘンリー・シュガーのワンダフルな物語はノミネートされるかな?
そしたら授賞式にカンバーバッチ来る?
The Long Goodbyeが受賞した時主演のリズアーメッドがトロフィー貰ってた気がするので

943 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 21:01:54.93 ID:UUPKHQdv0.net
>>938
今年は流石にライズボローの再来は無いと思う
キャリーマリガンとマーゴットロビーはbafta.クリティクチョイス、sag全てノミネートしてるからもし落ちるとしたらbaftaでノミネートすらされなかったグラッドストーンだと思う

944 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 21:20:02.86 ID:SDj1RpdH0.net
本戦の投票ではノミニーに順位をつけるらしいけどノミネートの投票ってどういう方式なの?1人1作品?それとも枠の数だけ選ぶ?

945 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:00:26.86 ID:ysqYtwRfd.net
>>944
去年のライズボローの件を振り返った感じだと、枠の数だけ選んでるんじゃないかな

946 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:02:18.71 ID:ysqYtwRfd.net
>>940
カラーパープルだったらまだいいのよ。でもこの滑り込ませようとしてる映画って、前哨戦で全く目立ってない作品

流れが去年のライズボローのときと似てるんだよね

947 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:05:13.71 ID:WaW+p4Vn0.net
例年はBAFTAとSAGのノミネート結果を受けて、見落とされた人は本戦で救済が入ってたりしたけど
今年は本戦ノミネート投票締め切り後にBAFTAが発表されたから、意外な人が落ちてそうな予感がする

948 :名無シネマさん:2024/01/20(土) 22:18:40.47 ID:UUPKHQdv0.net
ライズボロー以外だと監督賞のリューベンオストルンドは誰も予想してなかった
どの協会賞でも監督賞ノミネートしてなかったし今年の監督賞候補全く予想できない

949 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3d93-vCNx [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/20(土) 23:20:34.26 ID:xIp9iKs40.net
ゴジラまもなく北米でパラサイト を抜く

950 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9d9d-ue24 [210.251.205.145]):2024/01/21(日) 07:29:34.80 ID:sNa8nTkp0.net
視覚効果部門
雪山の絆、哀れなるものたち、ガーディアンズ、クリエイター、スパイダーバース、インディアナジョーンズ、ミッションインポッシブル…
ゴジラの競ってる相手予算掛かってて化け物ばかりだなw

951 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.45.35]):2024/01/21(日) 07:40:09.66 ID:Tu8xjMTbH.net
哀れなるものだってそんなに制作費かかってないでしょ
日本=自分を褒めてほしいだけだから興味ないんだろうけど

952 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-APFk [49.97.21.130]):2024/01/21(日) 07:48:20.69 ID:iVubXHSOd.net
>>951
3500万ドル

953 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.45.35]):2024/01/21(日) 07:52:08.85 ID:Tu8xjMTbH.net
だから安いじゃん

954 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-APFk [49.97.21.130]):2024/01/21(日) 08:03:08.01 ID:iVubXHSOd.net
それでも興行収入は赤字
内容に対してかけ過ぎなんだよ

955 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.45.35]):2024/01/21(日) 08:06:17.39 ID:Tu8xjMTbH.net
日本公開だってまだじゃん
お金使うのが悪だと思ってる人?

956 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 08:17:07.04 ID:pM0jv0DI0.net
パーフェクトデイズは今年の別れる決心枠かな
冷遇されすぎ

957 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1b0c-M5+u [2001:268:986f:b5c7:*]):2024/01/21(日) 08:20:55.89 ID:QRRcwB5S0.net
哀れなるものたちって前哨戦の視覚効果賞は受賞できてないけどアカデミーノミネートは有力候補なんだね

958 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 09:02:31.80 ID:pM0jv0DI0.net
>>957
この部門唯一の作品賞本命候補だから少しは優遇されてるのかも

959 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 09:02:35.69 ID:pM0jv0DI0.net
>>957
この部門唯一の作品賞本命候補だから少しは優遇されてるのかも

960 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c593-ue24 [2001:268:9688:3d8a:*]):2024/01/21(日) 09:03:55.52 ID:pM0jv0DI0.net
是枝の怪物が今何故か海外でバズってる
オバマが選んでたのもあるだろうけどLGBTの人がこれは自分の映画だ!って絶賛してる

燃ゆる女の肖像のように何故日本これを選ばなかったのかと多数のコメント

961 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9b02-aFx8 [2001:268:c255:84b:*]):2024/01/21(日) 09:20:15.42 ID:O19FkFb+0.net
バズってるってほどかなあ

962 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 9d71-FZn5 [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/21(日) 09:35:01.92 ID:VSbiKq5W0.net
>>960
怪物は日本の批評家でも評価それほどでもない印象

963 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 230f-F4pU [240b:c010:431:20d1:*]):2024/01/21(日) 09:48:56.90 ID:jJZmlpM00.net
アイアン苦労よかったのに無視されてんな

964 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 158c-v3nB [2001:268:9663:1dd5:*]):2024/01/21(日) 10:23:22.36 ID:7dsbHP8C0.net
怪物も落下やRRRくらい賞レースに絡んできたら選ばなくて勿体なかったと思うけど、今のところほぼ無風だからね
国際長編映画賞は昔は委員会がノミネート作品選んでたから、今年みたいにヨーロッパが強い年は他の地域の作品も選んでバランス取ってたみたいだけど
今はアカデミー会員全員に投票権あるからパーフェクトデイズは無理やろうね

965 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1b0c-M5+u [2001:268:986f:b5c7:*]):2024/01/21(日) 10:27:08.12 ID:QRRcwB5S0.net
パーフェクトデイズやりたいことはわかるんだけどサブカル層に受けそうな演出にあざとさ感じてあんまり印象良くない

966 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 11:07:11.16 ID:ChgGqhbw0.net
>>940
Originて映画

967 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 25f0-ACH1 [60.61.46.188]):2024/01/21(日) 11:12:42.99 ID:/p92w9j60.net
去年の邦画四天王
怪物 君生き ゴジラ パーフェクト
だった

今年は悪は存在しない と黒沢清の蛇の道かな?

968 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a5a6-ue24 [2001:268:9685:95f2:*]):2024/01/21(日) 11:24:30.97 ID:1Y9h6DBw0.net
>>967
去年の邦画は本当によかった
今年は黒沢清と濱口竜介、ゴールデンカムイ、

969 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a5a6-ue24 [2001:268:9685:95f2:*]):2024/01/21(日) 11:25:21.95 ID:1Y9h6DBw0.net
是枝のNetflix映画ももしかしたら今年かな
多分来年だと思うが

970 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2be3-e6z9 [113.150.140.74]):2024/01/21(日) 12:34:09.75 ID:0NC40r260.net
>>967
福田村事件、月、愛にイナズマ、市子は?

971 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 2be3-e6z9 [113.150.140.74]):2024/01/21(日) 12:34:49.04 ID:0NC40r260.net
>>968
三宅唱もおる

972 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 14:21:58.35 ID:akblbxCe0.net
>>968
最後の一作でレスの信用駄々堕ち

973 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H4b-7HYA [133.106.36.140]):2024/01/21(日) 14:31:57.22 ID:nYtk67oUH.net
外国人に日本を褒めてもらいたい人はアカデミー賞じゃなくて大谷翔平応援してろよ

974 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 5596-VhOq [14.13.130.97]):2024/01/21(日) 14:48:58.25 ID:AvUBGahV0.net
関係ない映画は日アカのスレでやって

975 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 5d59-ItNF [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/21(日) 15:06:21.24 ID:PXdGzJoO0.net
大谷翔平ってアメリカでもほとんど相手にされてないだろ。
日本人だけがアメリカに認められたって騒いでる。

976 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b9d-EFyZ [1.113.56.69]):2024/01/21(日) 15:19:54.06 ID:dNBsl+A00.net
野球界ではレジェンド級じゃない?
じゃなきゃMVP二回もとらないし
一般認知度はまあ、そもそも野球自体アメフトとバスケにはかなわないっぽいし

977 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 15:53:33.41 ID:/p92w9j60.net
気が早いけど来年は悪は存在しないがオスカー国際映画賞取りそう
マジで濱口監督は世界的にファンが多い

978 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 15:57:56.42 ID:nYtk67oUH.net
別にファンで決まらねえんだ

979 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 16:08:45.32 ID:sNa8nTkp0.net
前哨戦の勝利数はオッペンハイマー圧勝だね
2位はアレクサンダーペインの映画だったんだね
驚き

980 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 16:18:02.64 ID:ELDxO4xyd.net
よく言うアメリカ(外国)で認められるというニュアンスがよくわかんね

981 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f5fb-NhvB [2400:2200:48f:4065:*]):2024/01/21(日) 17:01:13.09 ID:045YqVVd0.net
アカデミーノミネート会は
23日の何時からですか?
日本時間で

982 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9d9d-ue24 [210.251.205.145]):2024/01/21(日) 17:02:26.45 ID:sNa8nTkp0.net
パーフェクトデイズ
アメリカでウィレムデフォーが宣伝してたみたい
昨年EOが別れる決心を破ることがあったからパーフェクトデイズノミネートいけると思う

983 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-ShDD [1.75.225.91]):2024/01/21(日) 17:08:50.50 ID:WEicxO6Od.net
>>981
22時

984 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-ShDD [1.75.225.91]):2024/01/21(日) 17:11:36.37 ID:WEicxO6Od.net
>>981
間違えた
22時30分

985 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 9d9d-ue24 [210.251.205.145]):2024/01/21(日) 17:16:22.68 ID:sNa8nTkp0.net
>>984
いよいよ明後日か
君たちはどう生きるかアニメ賞
ゴジラ視覚効果賞
パーフェクトデイズ外国語賞ノミネート願ってる!
あと助演男優賞に哀れなるものたちのメンバーが入ることと作品賞にゾーンオブインタレストとアナトミーフォールノミネートも

986 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:15:30.87 ID:VSbiKq5W0.net
>>985
アニメ賞は君生き入るだろうが、すずめが入るかどうかが焦点
ゴジラは視覚効果五分五分かな?
パーフェクトデイズはやや不利かも

987 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:22:44.89 ID:1Y9h6DBw0.net
すずめとパーフェクトデイズを予想してる人は少ないね
君たちははノミネートは確実にされる
ゴジラは本当にわからないね
ナポレオンやインディジョーンズが代わりにノミネートされたらアカデミーに失望する

988 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:33:25.47 ID:Y8iXtfez0.net
ゴジラというか視覚効果賞自体がザクリエイター(ほぼ確実)とレベルムーン(ほぼない)以外よくわからん
GotG3が過去2作に続いて今回も行くんじゃない?ぐらい

989 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:35:19.04 ID:dNBsl+A00.net
インディは見てないけど、ナポレオンのVFXは普通にレベル高いと思うけどなあ

990 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:41:54.92 ID:NgWttdJW0.net
え?何?
ここはチーノの集会所?

991 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 18:58:09.00 ID:045YqVVd0.net
>>984
ありがとうございます

992 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 19:00:08.47 ID:R6XA0RW90.net
>>988
視覚効果賞のリストに入ってる各作品のメイキング動画探して見てみるといいよ
結構面白い

993 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 19:24:42.16 ID:ChgGqhbw0.net
>>986
>>987
正直
どっちも残り一枠に滑り込めるかどうか感

994 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 19:25:42.08 ID:ODPe6F6r0.net
視覚効果賞ってVFX技術だけの賞?
絵画的な画作りも混みならナポレオンは相当レベルはたかかったが

995 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-APFk [1.75.225.91]):2024/01/21(日) 19:34:26.42 ID:WEicxO6Od.net
Academy Award for Visual Effects
なんだからVFXだけ

996 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a5a6-ue24 [2001:268:9685:95f2:*]):2024/01/21(日) 19:36:13.02 ID:1Y9h6DBw0.net
>>988
Netflixの雪山の絆とガーディアン、ミッションインポッシブルは素晴らしかった
哀れなるものたちも評判良いみたい

997 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa29-APFk [106.128.103.145]):2024/01/21(日) 19:41:14.95 ID:VSxIo+78a.net
すずめとパーフェクトデイズは枠にかすりすらして無い印象
前哨戦見る限りは

https://nextbestpicture.com/2023-precursor-wins/

998 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1b0c-M5+u [2001:268:986f:b5c7:*]):2024/01/21(日) 19:58:28.34 ID:QRRcwB5S0.net
オスカー予想ですずめノミネートに入れてるとこチラホラあるんだよな

999 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:03:30.46 ID:VSbiKq5W0.net
>>997
GGとアニー賞でノミネートされてるんだよなすずめ。
ヴァラエティ予想だとすずめノミネート

1000 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:11:33.74 ID:1Y9h6DBw0.net
>>999
凄い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200