2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 94

1 :名無シネマさん:2023/12/16(土) 23:41:30.04 ID:GnVTKKce0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 93
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1678672282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

780 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:11:16.72 ID:alUgsdlE0.net
ダイアンウォーレン婆はもう名誉賞貰ったから…

781 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:48:32.72 ID:J0zdBhk90.net
>>777
オッペンハイマーはほぼ決まりだと思う
落下は国際長編選ばれてない
アニメは90%スパイダーバース

782 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:50:00.23 ID:J0zdBhk90.net
山崎貴と放送映画批評家協会賞出席してブルースブラザーズの監督やブレンダンフレイザー、ハリソンフォード等々と長く会話したらしい
そしてたくさんのスターが見たよって言ってくれたとか
エマストーンとかマーゴットロビーもゴジラ見たのかな

783 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:51:58.63 ID:J0zdBhk90.net
>>764
日本勢が本命の部門ないから別に悔しくないかな
ドライブマイカーの時は本命だったから負けたら悔しかったけど今年は落下の解剖学、スパイダーバース、オッペンハイマーが圧倒的だから全く予想通り

784 :名無シネマさん:2024/01/15(月) 20:59:52.16 ID:DWpMmEFm0.net
なんでいちいちこう、人選が微妙なんだw
ジョン・ランディス出てくるの二回目だし
ブレンダン・フレイザーは最近演技派で復活してるけど、ハリソン・フォードとかはもう一線にはいないし

785 :名無シネマさん(ジパング:神奈川県) (ワッチョイ 9dfc-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/15(月) 21:36:48.89 ID:8AenZOrT0.net
>>779
ヒラリー・スワンク「呼んだ?」

786 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a328-uVSh [2405:7000:2444:4a8:*]):2024/01/15(月) 22:02:58.55 ID:sqYaMM5H0.net
>>762
アホかこいつ

787 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:11:20.05 ID:vKedMD6K0.net
オッペンハイマー本当に強いな
2010年以降最も圧倒的な強さだと思う

主演女優賞と男優賞は驚き
リリーグラッドストーン素晴らしかったけど助演にノミネートされるべきだとずっと思ってるからエマストーン嬉しい!
マエストロの二人は厳しくなったね

788 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:13:55.91 ID:vKedMD6K0.net
作品賞、監督賞、助演男優賞、作曲賞オッペンハイマー
アニメはスパイダーバース
この辺かな予想できるのは…主演男優賞と女優賞はキリアンとリリーだと思ってたけどわからなくなったし…国際長編ゾーンオブだとずっと思ってたけど雪山の絆がとても良かったしこれもまだわからない

789 :名無シネマさん(庭:岡山県) (ワッチョイ e3d6-UqnB [2001:268:9666:5044:*]):2024/01/15(月) 22:27:34.04 ID:0cJfQJhE0.net
傑作のキラーズがここまで徹底的に無視されるとは残念
スコセッシとディカプリオ6度目のタッグだからもうええやろという感じなのかな
せめて新しい才能・リリーグラッドストーンだけでもオスカーをあげて

790 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ b59d-vCNx [210.251.205.145]):2024/01/15(月) 22:40:05.84 ID:vKedMD6K0.net
>>789
バーベンハイマーの印象が強すぎて忘れてた!
あの映画は素晴らしかった
3時間は長すぎだなと思ってたけどラストシーンにスコセッシ本人が登場したのも良かった!
海外の人によると映画そのものよりもディカプリオ のエプスタイン 疑惑で避けられてるのも一つの原因と聞いた

791 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/15(月) 22:52:27.43 ID:AD8POc/U0.net
>>784
みんなアカデミー会員だろ

792 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/15(月) 23:18:06.28 ID:DWpMmEFm0.net
>>791
アカデミー会員とかじゃなくて、なんかメンツが微妙だなあってことよ
そんなに今大活躍してるってメンツでもないから
ブレンダン・フレイザーぐらい
あの人もオスカー関連はホエールぐらいだけども
心身ともに疲弊してそれでも復活したのは称賛されるべきことだけどね

793 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 07:10:18.13 ID:UTMvA8SR0.net
もうすぐイギリスアカデミーノミネート
君たちはどう生きるか外国語とアニメノミネートされたら凄いね
そしてオッペンハイマーはノーランがイギリス出身だから間違いなく人気だろうね

794 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd03-Nw0d [49.97.28.162]):2024/01/16(火) 07:22:48.72 ID:rzv2optgd.net
>>789
無視されてる=それはもう傑作と思われてないのでは?
キラーズ組、リリー以外は式中つまんなそうにしてて印象悪い。特にディカプリオ。

795 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd03-Nw0d [49.97.28.162]):2024/01/16(火) 07:37:38.05 ID:rzv2optgd.net
英国アカデミー、異人たち の踏ん張りどころだね。大量ノミネート期待!

796 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 83e5-yxEf [240a:61:3042:21b9:*]):2024/01/16(火) 08:30:13.82 ID:5x6pgvxc0.net
「ゴジラ マイナスワン」監督、異例のVFXオスカーノミネートの可能性
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/godzilla-minus-one-vfx-oscar-nomination-1235788493/

アカデミーの毎年恒例のベイクオフでは、最終候補に残った10作品の作品が披露され、「ゴジラ」の映画監督、山崎貴氏が視覚効果部門でスタンリー・キューブリック以来初めて認められる監督になる可能性があることが確認された。

797 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 09:16:54.07 ID:+9haUXql0.net
そういえば脚本賞と脚色賞は何が最有力なんだろ

798 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 09:55:46.12 ID:m96fx7/k0.net
脚本賞はHoldovers、解剖学、パストライブスのどれかかな
脚色賞は結局バービーで落ち着くのでは
バームバックとガーウィグにあげられて都合が良さそうだし
脚本部門って割とそういうところある

799 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 11:39:09.45 ID:UTMvA8SR0.net
>>796
キューブリックと比べられるって凄いな
キューブリックは2001年がまさかの作品賞ノミネートすらされなかった冷遇ぶり

800 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 11:40:25.55 ID:UTMvA8SR0.net
山崎貴プレゼンテーションでかなりの高反応だったみたい
最強オッペンハイマーがこの部門いなくなったのはありがたい
クリエイターと哀れなるものたちが強いけど是非勝ってほしいな

801 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 12:09:32.44 ID:J87rL8B20.net
>>796
ヘアメイク賞や衣装デザイン賞のように視覚効果賞はその専門家に与えられる賞だけど監督が直接VEに携わってこの賞を受けたのはキューブリック2001年宇宙の旅(1969)以来ってことこか
もし山崎監督が受賞したら映画史的にも凄いことじゃない?

802 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 12:22:46.75 ID:6MASHoBm0.net
このスレ昔からキューブリックのことになると目の色変えてカキコする人いるよねw

803 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b89-6SJp [153.243.77.129]):2024/01/16(火) 13:03:37.31 ID:DBioN7Xt0.net
みんな大好きキューブリック

804 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e34e-vCNx [2001:268:9689:4661:*]):2024/01/16(火) 14:55:57.47 ID:UTMvA8SR0.net
キューブリックはイギリスアカデミーでバリーリンドン の時監督賞でアカデミーに最も近づいたけど結局取れなかったな
作品賞もバリーリンドン が最も可能性あったけどカッコーに敗れた

805 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:19:54.69 ID:6MASHoBm0.net
カッコーがライバルなら厳しいな。

806 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:40:02.38 ID:oWmWtWyk0.net
パワーオブザドックじゃなくて、コーダを選ぶからそこら辺は割と大衆性に寄ってると思うアカデミー賞は。

807 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 18:53:14.76 ID:QQYEWnQhd.net
時代によるやろ

808 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:01:39.49 ID:J87rL8B20.net
パワーオブザドッグめちゃくちゃ大衆的な映画やん

809 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:13:01.99 ID:6tX/UGAd0.net
大衆性というか
投票システム的に嫌われてない映画が残りやすいといってたな

810 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:23:12.46 ID:sO17cx7Yd.net
作品賞の投票方法はね
それ以外の部門もオスカーが仲間内の賞だから自然とそうなる

811 :名無シネマさん:2024/01/16(火) 19:39:58.67 ID:nmj+kNlNa.net
>>1

Q:
アカデミー賞のポリコレ推進って誰が何の目的でやってるんですか?

A:
実際に作ってる人たち→映画業界組合員。 マイノリティというだけで役に恵まれなかったり、ゲイという理由で解雇されたり危害を加えられて来た現状を変えたくてポリコレ推進してるの。 キリスト教圏国家でLGBTでいる事は、差別されたり殺されたりの危険を伴うという事を前提に考えないと、この問題は理解出来ない。

なんせ聖書に「同性愛者は地獄に落とせ」と書いてあるから。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14267110419

812 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7504-vCNx [2001:268:968a:8a72:*]):2024/01/16(火) 20:06:25.01 ID:xPr+QBSh0.net
オッペンハイマーこの前哨戦の結果で作品賞負けたらブーイング喰らうだろうな
これほどの圧勝で負けることはまずないだろうが…

813 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7504-vCNx [2001:268:968a:8a72:*]):2024/01/16(火) 20:07:10.58 ID:xPr+QBSh0.net
比較するとすればブロークバックマウンテンがクラッシュ
Romaがグリーンブックに負けた時くらいかな

814 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7b48-qNzi [2001:268:c254:7261:*]):2024/01/16(火) 21:21:56.97 ID:Unw7tFVx0.net
山崎監督デニーロ、RDJ、キリアンマーフィー、マークラファロ、スティーヴン・ユァンと写真撮ってもう思い残すことないだろうなたとえオスカー落選しても

815 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/16(火) 21:50:57.43 ID:TAvmbrpJ0.net
コーダと比べてパワー・オブ・ザ・ドッグがエンタメとは言えないような
グリーンブックもエンタメ的面白さあったし、ここ十年ぐらいの作品賞で面白くねえ
ポリコレだろこれとか思ったのはないな
ノミネートどまりでもそこまで……ウーマン・トーキングぐらいかな
自分はけっこうおもしろかったけども

816 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa21-o06i [106.128.21.6]):2024/01/16(火) 22:12:47.97 ID:N3+8weQoa.net
ポリコレ云々言う人たちはどうせROMAが作品賞とってても文句言うよ

817 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:14:02.16 ID:VXrGkAG00.net
>>814
それ本当? めっちゃ豪華な人しかいないじゃん!
今年主役のオッペンハイマーメンバーとエミー賞主役のユアン、映画好きなら誰もが知るレジェンドデニーロ、哀れなるものたちでエマストーン以外で一番輝いてると言われるマークラファロ…世界の山崎だね

818 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.24.126]):2024/01/16(火) 22:15:20.02 ID:91wuMALSd.net
ここ10年でノミネート含めて一番つまんなかったのはエブエブ

819 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:16:19.27 ID:VXrGkAG00.net
次の作品に出たいって言ってくれた俳優が気になる

820 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 83a8-vCNx [2405:7000:3c60:0:*]):2024/01/16(火) 22:19:10.61 ID:VXrGkAG00.net
あ Twitterで本人が言ってたわ!
マークラファロが出たいって言ったんだね!
ポンジュノ映画にも出てるしアジア人だろうが興味持ってくれてて嬉しいね
てか山崎貴身長高いな

821 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 01:12:27.64 ID:ENG4Q5/y0.net
>>817
ハリソン・フォード
https://i.imgur.com/q5qZSZ2.jpg
ロバート・デ・ニーロ
https://i.imgur.com/P9IHCye.jpg
ロバート・ダウニー・Jr
https://i.imgur.com/7dxWkdR.jpg

822 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.24.126]):2024/01/17(水) 05:34:22.39 ID:/oDckrFvd.net
ゴジラマイナスワン、視覚効果協会賞の作品部門にはノミネートされず・・・
かろうじてキャラクター部門でノミネートされたが・・・

これでアカデミー視覚効果賞ノミネートの可能性がだいぶ減ったな
アカデミー視覚効果賞ノミネート投票権は視覚効果業界人に限られるので

ただ視覚効果協会賞の作品部門はアカデミーのリストから漏れたオッペンが入ってるのでその分なんとか入れれば・・・

https://www.vesglobal.org/press-releases/ves-announces-nominees-for-22nd-annual-ves-awards/

823 :名無シネマさん(高知県) (ワッチョイ 3d34-5zHp [118.3.70.151]):2024/01/17(水) 06:49:17.17 ID:3d9/0CUd0.net
>>818
内容より要素で入れられてる感が強い作品だとね
自分はブラックパンサーとデューンを選ぶ
デューンは続編の期待値はあるけどさ

824 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 07:26:20.32 ID:LuTxaQ0p0.net
>>822ゴジラノミネート厳しくなったね
日本勢だとアニメの君たちはどう生きるかだけノミネートされそうだね

825 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ b56a-UqnB [2001:268:9666:57f1:*]):2024/01/17(水) 08:23:19.94 ID:dvjxfEgR0.net
これが現実なんだね…

826 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スププ Sd03-pRWg [49.96.16.136]):2024/01/17(水) 08:23:40.38 ID:EqIZVSgYd.net
オスカープラネットはポールジアティを
ごり押ししているが、その根拠がわからない。

827 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/17(水) 09:15:33.63 ID:klLmlW4V0.net
まあでももともとそんなもんだろ
宮崎駿がノミネートされないわけもないし
他ははいったらラッキーぐらいだろ

828 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9dd3-e8Eg [2404:7a81:401:7800:*]):2024/01/17(水) 09:23:57.66 ID:W7hzWKr/0.net
リストから漏れたオッペンハイマーとD&Dの席が空くから余裕で入りそうなんだが

829 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-yxEf [49.97.20.41]):2024/01/17(水) 09:26:11.45 ID:V8ca83Mtd.net
そうかd&dもアカデミーの方にはなかったんだな

830 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa21-IhiJ [106.133.128.49]):2024/01/17(水) 09:58:37.28 ID:m8GI2T3fa.net
視覚効果賞取ってる数は多いけどほぼローカルの小さいとこで大きいところではノミネートすら漏れてるからアカデミーのノミネート行けるかは五分五分くらいじゃないか

831 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:14:26.55 ID:b+piVI6L0.net
オッペンハイマーがアカデミー賞のVFX賞ではノミネート作品を選ぶためのリストにすら入らなくてVFXの組合の賞では作品賞にノミネートって一体どんなカラクリで選ばれてるんだろう

832 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:33:23.78 ID:U2alV0vRa.net
視覚効果関連はあんまり詳しくなかったけどTENETはVFX使用してるカットは少ないけど
紐とか車とかを消すのが結構凄いとか聞いてそれを専攻してやってる人の価値基準は本当にプロの世界や目線だなってなった

833 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:49:13.20 ID:FjQCX6Xd0.net
ポールジアマッティは批評家賞は無双するけど、オスカーは難しいよ。
サイドウェイなんか前半無双で後半ほぼ無視でオスカーノミネートすらされなかったぞ

834 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 10:58:34.59 ID:EGa4FsEk0.net
>>833
だからこそ「今回は彼にオスカーを!」の流れになる可能性が高いという事では

835 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:05:01.65 ID:CyCQbF3z0.net
>>822
アカデミー賞ノミネート5作品=視覚効果協会賞ノミネート5作品
という前提でお前は言ってるけど去年は2作品一昨年は1作品違うぞ

836 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:22:29.01 ID:yx2O837N0.net
>>835
アカデミー会員の投票する英国アカデミー賞ノミネート含めての話しじゃない?
そこでもゴジラは視覚効果ショートリストにも入ってないからな。

837 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:39:01.39 ID:LuTxaQ0p0.net
ゴジラここまでよく頑張ったよ…
あの予算で10作品に残るだけでも偉業
お疲れ様

838 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:47:13.50 ID:LuTxaQ0p0.net
>>828
哀れなるものたちと雪山が濃厚

839 :名無シネマさん:2024/01/17(水) 11:56:53.35 ID:klLmlW4V0.net
今回に限らずできるだけ分散してほしいなあ
独占傾向は嫌だ

840 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 06:35:31.34 ID:mf/NZ3nG0.net
ゴジラ白黒アメリカ公開
アカデミー視覚効果ノミネートくるかな

841 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:10:41.91 ID:1eXiWmpK0.net
今年度のアカデミー科学技術賞は16件。
https://press.oscars.org/news/16-scientific-and-technical-achievements-be-honored-academy-awardsr

日本人の受賞は3年振り。

日亜化学工業の5人。 受賞理由は、映画館のレーザー投影の光源、青・緑のレーザーダイオードの開発と普及。
https://www.nichia.co.jp/jp/newsroom/2024/2024_011701.html

842 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:50:29.31 ID:7mfGKnJ10.net
>>822
2010年以降だとVES作品部門4作+サポート部門1作が本戦に進むパターンが多い
作品部門5作そのままは2017年のみ
ただ近年はサプライズが多いから2020年で言う「ゴリラのアイヴァン」を狙うしかない

【VES作品部門から漏れて本戦入りした作品】
2011年:リアルスティール
2012年:スノーホワイト
2014年:キャプテンアメリカWS(背景、シミュ)
2015年:★エクスマキナ
2020年:ラブ&モンスターズ
2020年:ムーラン(★背景、シミュ、合成)
2020年:ゴリラのアイヴァン(★実写キャラ)
2021年:フリーガイ
2022年:ブラックパンサーWF(シミュ)
2022年:西部戦線異状なし

843 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 07:59:15.35 ID:u2e/Xs3Y0.net
>>842
ゴジラは今年の西部戦線だね
プレゼンテーションの評判がめっちゃ良かったらしい

844 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 08:01:01.67 ID:u2e/Xs3Y0.net
今日bafta発表
日本からは君たちはしかないのが寂しいがアニメノミネートは確実だから安心
注目は異人たちが作品賞ノミネートするのか、ゾーンオブインタレストが作品賞監督賞ノミネート出来ればアカデミーもそうなるね

845 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.102.178.239]):2024/01/18(木) 08:52:27.98 ID:478H1g2e0.net
『ゴジラ マイナスワン』VFX オスカーの最有力候補へ
https://www.indiewire.com/features/craft/godzilla-minus-one-vfx-redesign-takashi-yamazaki-1234944878/

846 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 9db0-qNzi [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/18(木) 09:23:53.52 ID:b3sRiE7/0.net
>>845
面白い記事だね
ベイクオフで素晴らしいプレゼンをした低予算の山崎監督をダビデに例えて、大規模予算の巨人たちを倒して当日いちばんの喝采を貰ったと書いてる

847 :名無シネマさん(茸:神奈川県) (スップ Sd03-EszD [49.97.26.118]):2024/01/18(木) 09:25:46.13 ID:k4DPAnV9d.net
こういう記事は業界の身内で投票してる業界賞やアカデミー部門賞ノミネートでは反感かって逆効果になるだけだと思うけど

848 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-EszD [49.97.26.118]):2024/01/18(木) 09:35:58.31 ID:k4DPAnV9d.net
特に視覚効果部門は他の部門賞と比べても企業に所属してるメンバーが多いので
組織票にかなう可能性が低い
他の部門は基本フリーの個人だけど視覚効果部門はどこかの企業所属なはずだから

849 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 8d96-UJPG [14.13.130.97]):2024/01/18(木) 09:47:59.91 ID:3+sPXI920.net
そりゃそうだな

850 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 1d9d-CdjJ [60.114.52.42]):2024/01/18(木) 09:52:22.90 ID:0IZJ52M20.net
>>848
たった数%の組織票なんて10本中5本選ぶときに効果なんてねーよ

851 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/18(木) 10:45:57.87 ID:ah+doQej0.net
エクスマキナってゴジラと同じぐらいの予算だけど、そういえばあれが獲ったときは同時期どんな感じだったんやろ

852 :名無シネマさん(茸:神奈川県) (ワッチョイ 9d0f-EszD [240a:61:3170:e5a:*]):2024/01/18(木) 11:14:11.08 ID:6gx1Be8c0.net
エクスマキナは米国配給はA24でインディーズ系だけど
VFX担当はノーラン作品などで多数アカデミー視覚効果賞受賞歴のある大手のDNEGだから
VFXに関しては別に弱小プロダクションが受賞したわけではない

https://ja.wikipedia.org/wiki/DNEG

853 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cb9e-vCNx [2001:268:968c:9378:*]):2024/01/18(木) 11:36:42.31 ID:u2e/Xs3Y0.net
>>845
これを見るとノミネートいけそうだな
流石にクリエイターには勝てないとは思うが

854 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cb9e-vCNx [2001:268:968c:9378:*]):2024/01/18(木) 11:38:18.00 ID:u2e/Xs3Y0.net
視覚効果専門の人が投票だからベネチア金獅子で大傑作と聞く哀れなるものたちにもノミネートで勝てる可能性は大だと思うね

855 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b9d-0zjl [1.113.56.69]):2024/01/18(木) 11:39:38.51 ID:ah+doQej0.net
>>852
スタジオの大小じゃなくて予算規模よ
1500万ドルだけど、当時は今ほど円安じゃないし同じぐらいやろ、多分

856 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa21-IhiJ [106.133.105.249]):2024/01/18(木) 11:51:46.58 ID:RnCiwFFga.net
低予算映画を絶賛する流れって業界的にはあんま良くないよね
お前らも見習って低予算で作れって流れになりかねない

857 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 13:01:39.32 ID:nIJgDHEFM.net
>>724
ディズニーが審査員を買収ねえ・・・
9000人の会員をどうやって買収する?
大体、「日本アカデミー賞」みたいな裏金で買えるとかで有名な賞ならいらねーよ、

858 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 13:34:40.39 ID:EauaNSjDd.net
昨年の主演女優賞の件でも疑惑になったけど
いまのアカデミー賞のルールだとノミネートまでは作品賞以外は
各部門ごとのそれぞれの会員での投票だから、実はそんなに大量に買収しなくても可能
昨年の主演女優賞の場合だとわずか50名程度集めればノミネートまでは可能って話だった
買収しなくても個人の結びつきでお願いすれば可能なレベル
そこからの本賞の投票は全会員対象になるので無理だけど

859 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 14:21:25.14 ID:nIJgDHEFM.net
>>856
そうだな。これこそ「Amazonプライムビデオ、ネトフリ、Disney+でよくね?」になってしまうからな

業界がIMAXやドルビーシネマに積極的なのは一にも二にも「動画配信との差別化」のため
「安くない鑑賞料金の正当化」のためだし

860 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 15:30:17.42 ID:cBkKBPzC0.net
>>859
ペンライトを客に持たせて劇場で応援鑑賞
これだね

861 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 15:34:10.42 ID:1z5btizGM.net
>>860
ボヘミアン・ラプソディーで爆音で皆で歌って鑑賞ってのが楽しかったな

862 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1d9d-6zsj [60.102.183.88]):2024/01/18(木) 18:54:25.21 ID:6o3vmRlH0.net
英国アカデミー賞ノミネート 日本時間午後9時発表

863 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:38:27.80 ID:MicrxW7x0.net
君たちはどう生きるか外国語に入るかな?
過去アニメ映画が外国語に入ったことはほぼないから入ったら快挙だな

864 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:41:21.89 ID:MicrxW7x0.net
ゾーンオブインタレストがかなり評判良くて気になる
カンヌで超高評価で他の作品を圧倒してた
日本公開もしてほしいよ

865 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:48:37.90 ID:flRxE0Fu0.net
GGAは日本だと準アカデミー賞という印象だ
アカデミー賞が芥川賞ならGGは三島賞
ところが今日報じられたコロンビアでの事件を見ると思った以上にアメリカ国外でも権威あるんだな

866 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 19:54:39.95 ID:MicrxW7x0.net
君たちはどう生きるかってイギリスでの評判はどうなんだろう
BBCは傑作と絶賛してたけど

867 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 20:57:04.84 ID:6o3vmRlH0.net
BAFTA Film Awards 2024 | Nominations Announcement
https://www.youtube.com/watch?v=euNdpQgyn8E

868 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:09:59.71 ID:b3sRiE7/0.net
リリーグラッドストーン落選
KOTFMは脚色監督主演男優でも落選
厳しいね

869 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:11:17.86 ID:ah+doQej0.net
ラスティンて映画知らなかったな
けっこうノミネート違うんやな

870 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:14:03.25 ID:b3sRiE7/0.net
ラスティンはクリティクスチョイスとゴールデングローブでもノミネート

871 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:16:22.77 ID:mf/NZ3nG0.net
キラーズオブザフラワームーンボロボロやん…
びっくり

872 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:01.23 ID:c4O26FsSd.net
君生きはとりあえずノミネートか

873 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:07.05 ID:ah+doQej0.net
主演男優賞にpast lives の人入っとるやん
これもけっこう違う傾向な気がする

874 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:12.81 ID:SThb6e+U0.net
相変わらず参考にしづらいノミネート一覧だった

875 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:31.39 ID:mf/NZ3nG0.net
マエストロ監督賞ノミネートおめでとう!
落下の解剖学とゾーンオブはやはり強いな
グレタ ガウィークは驚かないけどスコセッシとヨルゴスランディモス 落選はびっくり!

876 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:17:48.17 ID:ah+doQej0.net
>>870
マジで? 見逃してたわ
情弱やったわ

877 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:18:10.87 ID:WUgyXqEH0.net
英国
グラッドストーン落ちたならストーンだろう

878 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:18:17.67 ID:OK+ZBLXx0.net
アメリカ人と違ってネイティブに忖度する必要ないですしー

879 :名無シネマさん:2024/01/18(木) 21:19:01.29 ID:c4O26FsSd.net
Past livesって外国語扱いなのか

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200