2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ2

1 :名無シネマさん(みかか:千葉県):2023/12/22(金) 13:29:47.38 ID:xyixaeGc.net
公式サイト
https://spy-family.net/codewhite/
映画com(口コミ)
https://eiga.com/movie/98609/

45 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 13:46:21.39 ID:VsaAzV+h.net
witじゃないが、MAPPAはチェンソーマンを映画するが、あそこはユーリと呪術といった腐に媚び散らかした腐向け特化だから、止めたほうがいい気がしてきた
興収でぼざろ総集編や呪術0と比較されてバカにされる未来しか見えなくなってきた

46 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/22(金) 13:46:46.56 ID:x2Z15YiM.net
えー、、うんちネタ引っ張るのは感心しないな...
次作はアーニャ同年代のキャラを死なせて出してお涙路線にしようぜやっぱ泣けないとダメだよ

47 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:46:50.39 ID:9MdSk8tp.net
スパイファミリーは二期のアニメが空気だったのも痛いかな
今期は呪術は当然として新作のフリーレン薬屋が強すぎた

48 :名無シネマさん(神奈川県):2023/12/22(金) 13:47:10.54 ID:lPLLcWBw.net
>>37
お前おっさんだろ…

49 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:47:23.91 ID:hIpvbBKv.net
>>45
ユーリはともかく呪術は普通に男人気も高いだろ

50 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 13:47:32.34 ID:VsaAzV+h.net
>>45
ちなみにMAPPAは腐人気が取れないアニメが総じて爆死してる

51 :名無シネマさん(東京都):2023/12/22(金) 13:47:41.51 ID:5DfRaM6w.net
突然発狂しだしたのはワンピ信者だろ
>>2 >>3 >>4

52 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:48:15.49 ID:9MdSk8tp.net
>>45
まあ呪術ユーリみたいなのもあるけどゾンサガやあまり腐に媚びてはいない進撃チェンソーなどもやったわけで、一応幅広いジャンルを成功させてるからね

53 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 13:48:22.89 ID:7b0ldwPI.net
チェンソー来年やれるのかな 再来年くらいかと思った てか来年は五輪だし世間の関心は映画よりそちらになるだろうけど

54 :名無シネマさん(みかか:千葉県):2023/12/22(金) 13:48:48.79 ID:xyixaeGc.net
一期終了後までは「スパイも100億行くんじゃね?」の勢いだったのが、今では(推しの子・フリーレン・薬屋)に話題を攫われて、2期放送開始もXトレンド上位入り出来ず、グッズは大量抜き売れ残り、肝心のホワイトも最終50億〜80億が関の山となってしまった。
スパイはどこで滑って、何をしたら人気維持をできたのか?

55 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:49:05.46 ID:9MdSk8tp.net
まあ今どき円盤買うのなんか腐か萌えアニメ好きなオタクだけですし

56 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 13:49:27.92 ID:kI85XoJt.net
チェンソーなんて5億も怪しい

57 :名無シネマさん(埼玉県):2023/12/22(金) 13:49:31.19 ID:EBRqV5r9.net
チェンソーのどこが腐なんだよw
鬼滅や銀魂じゃあるまいし

58 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 13:49:41.52 ID:wo3ZPCp/.net
>>52
いうて進撃もチェンソも実際の円盤や興収がそっとじレベルしか出ないからガチで金を出さない乞食率が高い

59 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:50:19.98 ID:9MdSk8tp.net
>>53
そういや五輪あったな
そういう意味では鬼滅は公開のタイミングも絶妙だったな、コロナの影響で東京五輪が1年延期されたから、2020年の話題を独占できたからな

60 :名無シネマさん(SB-Android):2023/12/22(金) 13:50:46.48 ID:odQ0juyO.net
>>57
チェンソーマンを腐とかいってるやつが腐なんだろ

61 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 13:51:01.40 ID:kI85XoJt.net
50〜80億で関の山呼ばわりとかどこの住人だよと

62 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 13:51:11.62 ID:VsaAzV+h.net
>>57
せやねん、だから鬼滅呪術にはなれんと注意喚起されてたのに実際にアニメをやったら赤っ恥をかいて作者共々コンテンツが瀕死に追いやられてる

63 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 13:51:32.33 ID:minLMXda.net
腐ウケの最大値が呪0の130億だよ

64 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:51:40.43 ID:BRfwVqPb.net
ごめん(>_<)

実はうんこで笑った アーニャの顔芸に
きょうは朝ドラもトイレギャグやってたな
最近は1周回ってストレートネタ流行りなのか?

でも自分は面白かったのはそこだけなんだよね
全く本人の顔を思い出さないくらい役に徹していた中村倫也と賀来賢人は良かったね 賀来賢人は金の国水の国とも違う声の使い方で出来る人なんだと改めて思った

それと主題歌をまとめて2曲最後に流すのはどうなの?どちらか1曲で良かったのでは?どうしても2曲入れないといけないどこからかの圧があったのだろうか

65 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:52:00.01 ID:9MdSk8tp.net
>>58
マガジン系は基本乞食アニメしかないっしょ
東リベブルロも円盤売上は低いしアニメのクオリティも低い

66 :名無シネマさん(東京都):2023/12/22(金) 13:52:03.85 ID:/fs+oNB3.net
>>49
配信も男女別の男1位呪術だからな

67 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 13:52:30.97 ID:kI85XoJt.net
金カムの予告はマジでよかった
これは見るしかない
最高の実写化になりそう

68 :名無シネマさん(神奈川県):2023/12/22(金) 13:53:16.38 ID:z6C84hVO.net
殆どスパイの話してる奴いなくて草
ほんと基地外スレだろここw
他の作品叩きたいなアンチスレ行けよ

69 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:53:16.57 ID:9MdSk8tp.net
チェンソーは男人気の方が高いよ
女性キャラいっぱいいるし、レゼも男人気高いからな

70 :名無シネマさん(東京都):2023/12/22(金) 13:53:23.63 ID:/fs+oNB3.net
>>57
鬼滅の作者が銀魂好きなんだっけ?
受け継いでるのかもしれない

71 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 13:53:24.92 ID:kI85XoJt.net
中村と賀来は自然だったな

72 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 13:53:48.34 ID:wo3ZPCp/.net
>>65
まぁ、ジャンプ以外は陽キャとか厨房が中心で円盤がショボいのが現実
だからグッズや原作の売れ行きでスポンサーや出版社のお偉いさんが金を出して映像化させてる

73 :名無シネマさん(東京都):2023/12/22(金) 13:54:27.33 ID:BOqcBcu6.net
>>63
呪術は普通に家族向けだった

74 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 13:54:31.51 ID:5d1ltkgA.net
スパイファミリーはオタ人気皆無だから話題になりにくいんよ
ドラえもんやクレしんの売上の話を誰も興味ないのと同じように

75 :名無シネマさん(静岡県):2023/12/22(金) 13:55:12.10 ID:1/Xulbtq.net
腐の最大が鬼滅映画だよ
チェンソーは違う

76 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2023/12/22(金) 13:55:27.35 ID:FG/O5kG0.net
チェンソーは何かのお菓子袋にデンジとパワーがいたが色が地味すぎる
コラボ映えしないのが致命的

77 :名無シネマさん(SB-Android:東京都):2023/12/22(金) 13:55:51.40 ID:MIiWNnjq.net
>>58
進撃は円盤売上鬼滅や呪術より上

78 :名無シネマさん(やわらか銀行:北海道):2023/12/22(金) 13:55:58.44 ID:HiN9UTRG.net
初日8万予想だったが10万超えそうだな

79 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 13:56:01.29 ID:5d1ltkgA.net
ブルロは今年一番売れた漫画なのにも関わらず円盤売上は計測不能なくらい爆死したから
それでも映画化できるんだから円盤売上はもう重要じゃないのかもね

80 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 13:56:13.78 ID:kI85XoJt.net
マジでスパイはオタク眼中になよな
1期のころから薄々と感じていたけど
今回の映画のウンコ連呼で決定的にオタクと決別した

81 :名無シネマさん(SB-Android:東京都):2023/12/22(金) 13:56:25.27 ID:MIiWNnjq.net
え?デンジとパワーってかなり派手じゃね

82 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 13:56:48.83 ID:5d1ltkgA.net
>>76
お菓子にはポチタの方が合う気がするw

83 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 13:56:56.58 ID:wUySOdQW.net
スパイファミリーはdアニ歴代1位
オタク人気ないどころか、むしろオタク人気が絶大のアニメな件

84 :名無シネマさん(ジパング:東京都):2023/12/22(金) 13:57:28.74 ID:LTLrcjnY.net
予約状況を見るに、冬休み前のキッズは来れず
社会人が仕事終わってから見る感じだな

冬休み始まってから本番なのかもな

85 :名無シネマさん(みかか):2023/12/22(金) 13:57:29.65 ID:xyixaeGc.net
は?
スパイの興収を見守るはずが、話題が「劇場版チェンソーマンレゼ編の興収を見守りたい」に変わってんだけど。

86 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 13:58:04.04 ID:IaV0UIP/.net
やっぱジャンプ根強いな
テレビで失敗したチェンソーも劇場版なら相当伸びるのかもしれん

87 :名無シネマさん(東京都):2023/12/22(金) 13:58:04.80 ID:kalwqDV5.net
アニメやる前からどこの層にウケてこんなに売れてるのかわからないが、めちゃくちゃ単行本売れてると言われてたのがスパイなので
ワンピ呪術鬼滅どれとも違う
まぁプラスだし

88 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 13:58:27.35 ID:wUySOdQW.net
スパイファミリーはdアニ歴代1位
オタク人気ないどころか、むしろオタク人気が絶大のアニメな件

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CR/CR00000014?ranking_type=views&period=all

89 :名無シネマさん(茸:東京都):2023/12/22(金) 13:58:33.59 ID:kI85XoJt.net
マジでアーニャが30分ぐらいずっと便意を我慢する展開とか誰得なんだ
幼稚園児向けだろ

90 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 13:59:21.59 ID:5d1ltkgA.net
萌えオタや腐映画の最高到達地点がラブライブやアイナナの30億くらい
オタ映画の最高がエヴァQシンエヴァの50億〜100億くらいかな
150億以上となると全世代の男女に人気が出ないときつい

91 :名無シネマさん(東京都):2023/12/22(金) 13:59:31.59 ID:kalwqDV5.net
お前らが好きなのB級映画だろ
子供が好きな映画は理解できないだろ

92 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 14:00:02.34 ID:wo3ZPCp/.net
>>77
全盛期はな
しかし2期で鬼滅呪術が右肩上がりした一方、進撃は真逆に2期で円盤、ゲーム、原作、グッズが総じて9割減をやらかしたのが痛かった

93 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 14:00:29.89 ID:5d1ltkgA.net
スパイは子供向けってのとファミリーに特化しすぎてるからオタは興味なくなるわな

94 :名無シネマさん(静岡県):2023/12/22(金) 14:00:41.74 ID:1/Xulbtq.net
ハリー・ポッターは最大のオタクウケ映画だけど4本100億超えやで

95 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 14:01:01.06 ID:wo3ZPCp/.net
>>88
ジャンプラは大衆向けとは思えないWEB漫画の溜り場だから、本当はオタク人気なんだろうな

96 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 14:01:50.54 ID:5d1ltkgA.net
>>89
でもウンコネタって小学生くらいまではめちゃくちゃ笑えるんだよね
大人になると一ミリもおもろないけど

97 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/22(金) 14:01:51.95 ID:bsaoUKEn.net
今年はキッズムービーのライバル多いから厳しいな
ジャンプオタの後押しに期待するしかない

98 :名無シネマさん(静岡県):2023/12/22(金) 14:01:54.69 ID:1/Xulbtq.net
>>92
全盛期すら進撃に勝てなかった鬼滅ドンマイ
ゲームすらワンピに勝てなかったね

99 :名無シネマさん(神奈川県):2023/12/22(金) 14:02:34.86 ID:z6C84hVO.net
そりゃ進撃は1期であれだけ大ヒット現象起こしたのに
2期まで4年も空けたからな
その間WITはカバネリなんて爆死アニメ作ってるし

100 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 14:03:00.87 ID:wUySOdQW.net
>>95
そう
オタクが「スパイは一般向け!」って連呼してるケースな
企業はたぶん気づいてると思う

101 :名無シネマさん(埼玉県):2023/12/22(金) 14:03:21.56 ID:HZ/Lk/9o.net
え?dアニメはオタク向けではなく子供向けだけど… >>88

102 :名無シネマさん(神奈川県):2023/12/22(金) 14:04:08.46 ID:z6C84hVO.net
日曜放送の鬼滅の流れあったのに進撃は
視聴率低かったよね

103 :名無シネマさん(東京都):2023/12/22(金) 14:04:42.59 ID:5DfRaM6w.net
>>98
アニメも漫画も映画も鬼滅に勝てなかったワンピドンマイ

104 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 14:05:08.18 ID:VsaAzV+h.net
>>98
スパイが売れると勘違いした鬼滅アンチ発狂してて草
まぁ、アーニャは鬼太郎に勝てるようガンバり給えw

105 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:05:08.48 ID:BRfwVqPb.net
>>89
再度書くけど、そこが最大の見せ場だったと思うよ 時間も長いし作画も力入っているし

幼稚園児と小学校低学年には大ウケだろう
ファミリー層向けにはぴったりだよ

106 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 14:05:13.33 ID:5d1ltkgA.net
進撃の巨人は講談社はWITに早く二期やってくれとお願いしてたけど監督がカバネリを優先したせいで二期が4年遅れたのと王政編が単純につまらなかったのと間にやった実写映画がこけたのが痛かった
講談社電通はコンテンツの扱いが下手すぎる

107 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2023/12/22(金) 14:05:13.61 ID:FG/O5kG0.net
アーニャが14才くらいの女子だったらもう少し幼女先輩が食いついてたと思うんだよ
幼女先輩にとってはアーニャ幼すぎてすぐ飽きられる
ヨルさんでは大人すぎるし鬼滅倣うなら10代女子キャラほしいとこ

108 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 14:05:30.39 ID:VsaAzV+h.net
>>102
進撃はまさかのフリーレンに負けとるしな

109 :名無シネマさん(神奈川県):2023/12/22(金) 14:06:11.42 ID:z6C84hVO.net
スパイジワジワ客入ってきてるじゃん
これは正月休み一気に動員あるかな

110 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/22(金) 14:06:28.62 ID:5d1ltkgA.net
>>107
女児はお姉さんキャラ好きだらね
鬼滅のカナヲとかしのぶとかめちゃくちゃ人気ある

111 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 14:06:51.39 ID:wUySOdQW.net
なんかスパイを一般向けにしたがってるやつら多いな
何度でも書いてやるよ。スパイはdアニ歴代1位で、オタク向け

https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CR/CR00000014?ranking_type=views&period=all

112 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:07:13.15 ID:QVGD4pc7.net
うちの姪っ子はDアニでアニメ見てる

113 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:07:32.39 ID:9MdSk8tp.net
スパイファミリーの話題がほとんどなくてワロタ

114 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 14:08:01.26 ID:kI85XoJt.net
ひたすらキッズ層に媚びた内容で
髭男や星野すらなんか異物感あったからな

115 :名無シネマさん(庭:千葉県):2023/12/22(金) 14:08:38.87 ID:QVGD4pc7.net
>>110
女児に鬼滅がまず人気ないよ…

116 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 14:10:09.53 ID:kI85XoJt.net
スパイ今日は舞台挨拶あるから15万はいくと思う

117 :名無シネマさん(庭:千葉県):2023/12/22(金) 14:10:19.55 ID:QVGD4pc7.net
ホシゲン自体好きくない

118 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 14:10:49.83 ID:wUySOdQW.net
呪術はGEMで男性人気めちゃくちゃ高いってわかったし
その認識は少しずつ広まってる
スパイもdアニ歴代1位であることは広めて、正しい知識を共有しないとな

119 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:11:39.43 ID:9MdSk8tp.net
最近のジャンプで100億割ったのは25億のドラゴボくらい?
シンエヴァでさえ100億超えれてるしスパイは100億いかないとやばいな

120 :名無シネマさん(ジパング:神奈川県):2023/12/22(金) 14:12:56.44 ID:sANAE8MX.net
>>99>>102
殆どスパイの話してる奴いなくて草
ほんと基地外スレだろここw
他の作品叩きたいなアンチスレ行けよ

121 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:13:01.04 ID:9MdSk8tp.net
Dアニって変ななろうアニメが上位にいたりして参考になるか微妙じゃね
アマプラのランキングが一番納得できるというか、呪術フリーレン薬屋スパイで固定されてるし

122 :名無シネマさん(岡山県):2023/12/22(金) 14:20:38.61 ID:tSi3AOAy.net
スパイは現代版ルパン三世だな

123 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/22(金) 14:21:02.80 ID:ODpJZQTf.net
鬼滅なんて今時信者もいねえのに
死んだコンテンツの名前出すなよ

124 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 14:21:10.98 ID:wUySOdQW.net
>>121
いや配信で一番納得できるのはGEMだろ

dアニはオタク人気の指標なんだよ
スパイがどこにウケてるかわからないっていうやついるけど、dアニ1位なんやったら丸わかりやん
アーニャが人気って時点でなんとなく察してたけどな

125 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2023/12/22(金) 14:21:36.62 ID:FG/O5kG0.net
>>119
最近をどこにするかで変わるがサンドランド
ジャンプで100億超えは四作だけ
エヴァはギリギリ100億だったし簡単に超えられるものではない

126 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:25:28.78 ID:X8VDzfwr.net
新宿東宝きた
意外なんだけど他のジャンプアニメより若い男多いかもしれん
あと学生がきはじめた
今日は終業式なのだろうか?学生服が入り始めた

127 :名無シネマさん(やわらか銀行:愛知県):2023/12/22(金) 14:26:17.90 ID:pe9jYlrP.net
dアニてなろうがめちゃくちゃ上位に来るやつじゃなかったか?

128 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:26:23.80 ID:IaV0UIP/.net
舞台挨拶は伸びません
伸びるのはライブビューイング

129 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 14:27:39.84 ID:kI85XoJt.net
まぁIMAXで見る必要はないと思う

130 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:29:24.43 ID:9MdSk8tp.net
>>124
スバイはアニメオタク層には人気なくね?

131 :名無シネマさん(大阪府):2023/12/22(金) 14:30:41.39 ID:wUySOdQW.net
>>130
スパイファミリーはdアニ歴代1位なんで、オタク人気ないわけないでしょ

むしろ転スラよりオタク人気高いよ
データ的にはそうとしか言いようがない

132 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:32:24.95 ID:X8VDzfwr.net
スパイファミリーはGEMの過去最高値だからdアニメとか無関係
グッズのとこめっちゃ人いたわ

133 :名無シネマさん(茸):2023/12/22(金) 14:32:31.56 ID:kI85XoJt.net
そりゃ転スラなんかよりはファンの母数が多いから
オタクまだそれなりに付いてはあるだろう
でも今回の映画はオタクは絶対二度は見ない

134 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:34:14.46 ID:X8VDzfwr.net
2023/12/22 14:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *53297(+1970) 317147(.478) ****** 48.6% ****** 劇場版 SPY×FAMILY…
*2 *10117(+1302) *56030(.445) 102.0% 70.5% *25692 あの花が咲く丘で、君とまた出…
*3 **9495(+*471) *98821(.498) *50.5% 56.8% *18039 ウィッシュ
*4 **9381(+*625) *69787(.658) ****** 51.3% ****** 仮面ライダー THE WIN…
*5 **6833(+*167) *18724(.440) ****** 57.8% ****** PERFECT DAYS
*6 **4765(+*300) *41698(.425) *71.1% 60.8% *11547 ウォンカとチョコレート工場の…
*7 **3452(+**78) *30107(.595) *68.8% 65.8% **4512 映画「窓ぎわのトットちゃん」
*8 **3166(+*193) *48576(.831) *64.9% 55.6% **3533 パウ・パトロール ザ・マイテ…
*9 **3069(+*107) *24889(.439) *69.9% 63.8% **5817 ゴジラ-1.0
10 **2491(+*135) *20567(.451) *71.4% 57.2% **5467 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

135 :名無シネマさん(兵庫県):2023/12/22(金) 14:34:39.59 ID:xl3ge944.net
この内容じゃ100億無理やな

136 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:34:44.41 ID:PcM9G1cb.net
>>131
転スラもオタ人気あまりないじゃん、あれは中高生人気でしょ
Dアニは料金安いし中高生のユーザーが多いだけでは

137 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:35:28.08 ID:IaV0UIP/.net
まずは成功っぽいけど初回は色んな人が観てくれるからね
コナンになるか妖怪ウォッチになるか

138 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:36:10.95 ID:X8VDzfwr.net
てかおばあちゃんおじいちゃんもいるわ
うーん客層に傾向ないなこれ

139 :名無シネマさん(庭):2023/12/22(金) 14:36:42.40 ID:PcM9G1cb.net
スパイは五大新聞全てに全面広告出すとか、広告代理店はめちゃくちゃ力入れてんな
100億ガチで狙ってそう

140 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 14:37:58.85 ID:wUySOdQW.net
>>136
中高生のなろう信者がスパイも見まくってるってこと?
それは若者がオタクってだけだよな

141 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 14:38:48.27 ID:PcM9G1cb.net
本当にいろんな年代の人が見に来てたなぁって実感できたのは鬼滅くらいかな
呪術やシンエヴァは若者だらけだったな

142 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 14:39:53.66 ID:vSoiZyjR.net
世間一般人
『 鬼滅呪術ワンピスパイ推しの子もみんな面白いねジャンプ最高!』

5ちゃんスレ民
『 原作の売上がさー配信の数値がーあれとこれがギャー〇信者と〇信者嫌い!』

お前ら恥ずかしくないんか…

143 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 14:41:24.92 ID:+XVLHmdY.net
コナンになるって毎年100億近く興収出すって事だし無理でしょ

144 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 14:41:26.36 ID:VoMirOag.net
数字の話しかしない奴らwww

145 :名無シネマさん:2023/12/22(金) 14:41:50.87 ID:ODpJZQTf.net
>>142
推しの子ジャンプじゃない

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200