2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ13

1 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 01:51:12.77 ID:tLKUAZp00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)公開

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701850887/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702107882/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702343099/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702621874/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702910457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

531 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 07:38:04.88 ID:1QbkO+usM.net
3段くん、毎度ウザい!

532 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 07:40:42.56 ID:iZJlzZ9R0.net
>>530
仮に同じ時代に両方の映画が公開されたら
(2016年あるいは2023年代)、話題性の意味では
ゴジマイの方がシンゴジより注目されると思うぞ?

ゴジマイはかなりシンゴジにかなり影響を受けているのは
事実だが、翻ってみれば例えば政府のゴタゴタは秋津さんに
吐き捨てられてるように、ゴジマイの方が酷いよね。
その辺、全然読み取れてないようだけど

533 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 08:39:20.21 ID:cZLCrO//0.net
金曜から席がかなり戻ってきてる

534 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 08:47:17.89 ID:6LotyxbN0.net
>>532
映画の興行収入というのは作品の良し悪しだけではなく、公開したときの時代背景が絡んでくるんだよ。
2016年公開のシンゴジを2023年に公開したと仮定してマイゴジと比較しても意味はない。
ま、シンゴジラオルソを全国公開すれば-カラーと同等位はいくかもしれない。共にリピーター主体だからね。

2011年の震災の政府のゴタゴタを風刺しているから面白いのであって、秋津の一言は2020年からのコロナ禍の風刺になってないよ。
国民一人一人に防空頭巾配らせたら風刺と言えるだろうけど、マイゴジはそういう映画じゃないし、佐々木蔵之介の大袈裟な演技じゃワイドショーのネタにはならんでしょ。
また、観客は政府批判を見たいわけじゃなく、政府のゴタゴタを笑いとして見てるんだよね。

作品としてマイゴジの良し悪しを言ってるのではなく、なぜ国内興行収入でシンゴジに追い付けないのかその理由について語っているだけなんだが、どうもマイゴジ信者はそれを批判と感じるようで。

535 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 08:55:38.75 ID:+BeHpfM40.net
座席数・上映回数・館数前日集計:20231229
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*5 *70397 *499 141.1 6.5 169 377 44.8% ゴジラ-1.0



座席数・上映回数・館数前日集計:20231228
順位 座席数 回数 箱平均 番箱 取得館 上映館 取得率 映画(作品名)
*7 *54629 *402 135.9 6.8 162 377 43.0% ゴジラ-1.0

だいぶ増えたな

536 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 08:59:32.25 ID:M/HN+G9N0.net
外からだが>>534
話題性ねえ…
>2011年の震災の政府のゴタゴタを風刺しているから面白いのであって、 

  ↑

>>389 政府のゴタゴタをやれば二番煎じだが、ゴタゴタをやる必要もないしね。
>求められているのはシミュレーション型のリアルな設定でありディティール。

話が変わってるかい?w
今風の話で無ければ話題にならない(昭和はオワコン!)と
言いたい所だろうけど特攻ネタの別作品が今JK辺りに
売れてるのが事実で、JAのみならずシンエヴァ破の
最初でさっさと輸送艦まで動員して落下使徒から
逃げ出す政府描写等からも、シンゴジの「風刺」
の話なんて陳腐も良い所だよな。

単にメディアが報じれば話題性はあるの?

>なぜ国内興行収入でシンゴジに追い付けないのかその理由について語っている
シンエヴァのお陰でしょ?「話題性」、とは別の次元でねw

537 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:07:51.24 ID:1T3QqxbT0.net
USAでは12/26時点で41803375ドル。さて今年中に45000000行けるでしょうか。ペースとしてはギリ行けるかな。

538 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:08:18.12 ID:UTVb4HZW0.net
スパイファミリーに取られた分のスクリーンがほぼ戻ってきた感じか

539 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:08:26.13 ID:M/HN+G9N0.net
https://p-town.dmm.com/specials/2833#report-index-47972

540 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:08:58.58 ID:GtWrB/kf0.net
年末年始に向けて席戻って嬉しい
わーいわーい

541 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:11:58.98 ID:n8dCdlAr0.net
席も戻ってきたし義実家帰省の前にもう一度見てくっかな

542 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:23:53.34 ID:duZOVbmM0.net
かなりの粘着質だな
シンゴジを叩き棒にして庵野信者の皮を被ってるが、正体は山崎監督アンチ
まあ一人でよくやるよ、アフィに雇われたバイトとかかね?

543 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:25:55.32 ID:fVf6yp+40.net
ここは売上スレな訳だからシンゴジが勝ってると主張できるものはもう無いだろ
20億以上は差がついてる

544 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:27:27.98 ID:nPouq8aw0.net
こ!国内では勝ってるから!!

545 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:47:07.19 ID:UTVb4HZW0.net
アカデミー視覚効果賞ノミネートみたいな事になれば興収ももっと伸びそうだよね
アカデミー授賞式の会場にも行くだろうから全く報道されないなんてことはないだろうし
ドライブ・マイ・カーみたいに主要賞ではないけど

546 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:51:02.97 ID:56a9h6E00.net
全米歴代外国語映画(実写) 北米興収ベストテン 2023年時点

1位:「グリーン・デスティニー」 1億2853万ドル
2位:「ライフ・イズ・ビューティフル」 5756万ドル
3位:「HERO」 5371万ドル
4位:「パラサイト」5336万ドル
5位:「Instruction Not Included」 4446万ドル

6位:「ゴジラマイナスワン」4180万ドル(26日分)

7位:「パンズ・ラビリンス」 3764万ドル
8位:「アメリ」 3322万ドル
9位:「SPIRIT」(Fearless) 2463万ドル
10位:「イル・ポスティーノ」 2184万ドル

547 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 09:51:52.40 ID:56a9h6E00.net
2023年アメリカ公開日本映画 北米興収 12/26時点

4180.3万ドル ゴジラマイナスワン (26日分)
3093.5万ドル 君たちはどう生きるか (12/25日まで18日分)
1093.2万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 ~上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン


アメリカ国内における日本ゴジラ(全米公開作品)の北米興収

1985年 ゴジラ1984     *411.6 万ドル
2000年 ゴジラ2000     1003.8 万ドル 
2016年 シン・ゴジラ     *191.8 万ドル
2023年 ゴジラマイナスワン 4180.3万ドル(26日分)

548 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 10:11:04.17 ID:Ve++h8hi0.net
シンゴジはビューロクラティックコメディ
総理官房長官仲良く死亡ビーム、さとみングリッシュ、でんちゃアタック、怪獣の歯医者さんなどネタの宝庫
うそ臭い政府ごっこにぶち込まれた荒唐無稽なシュールギャグの連発でゴジマイとは路線が違いすぎて比べようがない

549 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 10:18:34.61 ID:JrmF+hqb0.net
庵野アンチ大発狂

550 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 10:34:55.66 ID:MKysuEIZ0.net
$78,053,145 シンゴジ
$77,133,894 マイゴジ

その差がとうとう100万ドル切ったぞマヌケww
明日か明後日には庵野信者の大発狂が見られるなww

551 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 10:37:53.38 ID:nPouq8aw0.net
くっくっく
シンゴジにはまだ国内があるのだよ

552 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 10:43:06.61 ID:pI3bL9Ak0.net
年末年始ようやく見に行けるサラリーマンもいるだろうしな
里帰り暇すぎて映画行くあるある

553 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 10:52:21.99 ID:MPYaeSVq0.net
まあシンゴジは政治風刺要素あって怪獣映画ファン以外も動員できた。それに公開時期も
お盆興行でタイミングよかった。マイゴジは怪獣映画としては最高レベルだがそれ以外プラスがあまりない。その差だろ

554 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:09:09.62 ID:zpXob4ri0.net
まだシン・ゴジラの約半分程しか稼げていない屈辱的事実を海外合算という姑息な手段でしか誤魔化せないのは大変だね

国内では前作に敵わないが海外で受けた傑作ではなく良作、キングダム以下の凡ヒットというポジションでしかないのにねw国内北米世界興行どの歴代ランキングにも入らない傑作なんてありえないわ

555 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:10:15.86 ID:Ln9FL/ks0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、    /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
  人,_,人,_,人,_,人,_,人
< >>555ゲットだ >

556 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:17:12.55 ID:6LotyxbN0.net
>>536

変わってないよ。
シミュレーション的な作品が求められてはいるが、シンゴジで政府のゴタゴタをやったから、その後の作品で政府のゴタゴタをやる必要はないというだけ。政府が逃げているのは巨大不明生物ではなく野党からの追及だしね。

陳腐かどうかは問題ではなく、そういうネタがあればその手の話が好きな人には話題になるというだけ。
それがエヴァであろうとなかろうと話題性があることには変わりないよ。

また、国内では特攻ネタの別作品がウケているのに同じ特攻ネタのマイゴジがシンゴジに追い付けないのはおかしいでしょ。

マイゴジでウケてるのは特攻そのものではなく戦闘機の話題だよね。とてもワイドショーネタになりそうもない。
JKにウケているのは特攻ネタではなく悲劇ネタだからだよ。JKにとって戦闘機はどうでもよく手作り人形や百合の花の方が重要なんだよ。
こっちはJK同士で共有できる話題となるし、巷のJKで流行っているものとしてワイドショーネタにもなりえるんだよね。

557 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:17:32.22 ID:z5FzEflsd.net
>>553
一番の差は、チンゴジは、朝鮮電通を筆頭にマスゴミメディア総力結集し、
改憲に関わる時の政権も応援する異例な事態だった事

今回は逆に東宝単独で、電通も完全無視し、国内は55~良くて60億円
それでもゴジマイが、ゴジラ映画として凄い事に変わりない。海外での差もある

558 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:18:16.63 ID:6LotyxbN0.net
>>553
そういうこと。

559 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:19:24.66 ID:duZOVbmM0.net
>>556
ゴジマイが特攻ネタって…
やっぱり観ずに語ってるのね

560 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:24:39.73 ID:6LotyxbN0.net
>>559
特攻ネタという言葉を使っているのは>>536

561 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:27:22.23 ID:UTVb4HZW0.net
社会人の休みが増えるとゴジラ的には興収アップつながりそうね
今日明日あたりは効果大きめかな

562 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:31:52.80 ID:JESE8OWYd.net
ところでマイゴジって2023年の興行収入ランキングでデッドレコニング超えできるの?
あと四日しかないけど。

563 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:37:20.64 ID:D76Ft+0R0.net
先週比150%キターーー!

564 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:41:50.52 ID:2caCCWeX0.net
>>562
これマジで言ってんのかな

565 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:44:11.74 ID:MKysuEIZ0.net
2023/12/28 11:35更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*9 **2244(+*439) *13721(.251) 150.4% 47.5% *10152 ゴジラ−1.0

マイゴジアンチの庵野信者はこれが全く予想できなかった無知のマヌケww
やわらか銀行、富山、庭に言ってるんだぞww

566 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:51:26.97 ID:JESE8OWYd.net
>>564
マジだよ。
デッドレコニングは54.3億円だけど、マイゴジの興行収入って今現在いくらなの?

567 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 11:52:38.35 ID:kOAZHWGNd.net
2023年の世界興収ランキング
これ見ると、コケたと言われるマーベルズ、wishもマイゴジよりだいぶ上位にいるんだな
やはりハリウッド映画の興行力は凄い
まだ伸びるとは思うがベスト50位以内に入るかどうかというところか

2023 Worldwide Box Office
https://www.boxofficemojo.com/year/world/?ref_=bo_nb_we_tab

568 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:05:06.83 ID:UTVb4HZW0.net
>>567
ハリウッドの看板はそれだけデカい
アメリカ国内では当然でアメリカ国外でも強い
最近は中国資本も入ってきてるから中国でも強くなってるし

569 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:13:09.53 ID:VRs19Zm+d.net
マジレスすると公開が終了するまで公開年の集計に加算され続けるから年またぎは関係ない
少なくとも映連が発表している年毎の興行収入ランキングではそうなってる

570 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:14:10.74 ID:k2GfdI7u0.net
ハリウッドは製作費200億、広告費100億とかザラだからな

571 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:15:31.02 ID:8xQSScued.net
>>567
マーベルズは制作費が2.7億ドル、ウィッシュも2億ドル以上だからな
興行収入の損益分岐点を含めてあらゆる面でスケールが違う

ゴジマイはたった1500万ドル
国際的に低予算とされる3000万ドルの更に半分しかない
貧乏国家の会心の力作・良作ぶりにに、全米が泣いてる

572 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:19:15.69 ID:kOAZHWGNd.net
2023ランキングよく見たら
君たちはどう生きるか40位
あと人気シリーズのエクスペンダブルズ4はマイゴジよりはるか下76位に驚いた
日本では正月公開だから上積みはあるだろうけど、これこそ大コケだな

573 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:20:46.85 ID:Om5X/fmV0.net
>>571
だから1500万ドルはデマだって
もっと少ない

574 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:22:30.08 ID:pI3bL9Ak0.net
15億円のことを1500万ドルって間違って言われたんじゃなかったっけ?
だからドルだともっと低いぞ

575 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:24:10.75 ID:duZOVbmM0.net
>>565
冬休み効果出てるね、年末年始も楽しみ
口コミも効いてそうだしやっぱり山崎監督すごいわ

576 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:29:50.11 ID:nCzc6qDFa.net
>>570
日本映画の場合ハリウッドと比べたら有り得ないレベルで制作費のコスト削減をして作ってる映画作品が多数。だから商売として考えたら、あれはあれで馬鹿にできない。逆に邦画は金かけるとおかしくなる

577 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:31:36.08 ID:kOAZHWGNd.net
>>571
ハリウッドから見たらかなり低予算の筈のゴジラのクオリティが
この手のジャンルの作品ではハリウッドで1億ドルかけている作品と何ら遜色ないし
それ以上という批評がいくつもあったから、ハリウッドの製作システムに一石投じた評価もあったみたいね

578 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:39:34.79 ID:pI3bL9Ak0.net
高級な映画はそれはそれで経済動かすから続けていいけど
ターミネーターみたいに低予算だけど工夫で映画界の歴史に燦然と輝く名作っていうのが生まれにくくなった現代に
低予算でも使い所で対抗できるぞって証明したのは予算のやりくりに困ってた制作会社には勇気付けられる展開になったのは事実だろうね

579 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:42:38.84 ID:nCzc6qDFa.net
>>567,571
ハリウッドメジャーは映画会社自体が巨大なエンターテイメント事業のコングロマリットの一部となっているので、日本みたいにわざわざ製作委員会を組む必要がない。

米国国内のスクリーン数も違うし、母語が英語だから、米国だけでなく、英国を始めとする欧州のほかに
インド、カナダ、豪州、NZ、マレーシア、シンガポール、バングラデシュや
ジャマイカ、パキスタン、アイルランド、イスラエル、ウガンダ、ケニア、ガーナ、ナイジェリア、南アフリカを始めとした
英国の旧宗主国などの国外マーケットもスケールが「桁違い」にでかい。


平たくいえば「動く金のスケール」が邦画とは全く違う。


民間ベースで映画産業が成り立っているのは、それなりの国内市場がある米国・日本・インドくらいなもの。
それ以外の国はハリウッドと戦うのは絶対にムリなのを悟っているから赤字覚悟で政府が「国策」として製作費を出していたりする場合だってある。
スクリーンクオーター制度みたいな米国が「非関税貿易障壁」と攻撃されるくらいに理不尽な規制を導入して、やっと映画を作れる領域に持って行ける国が多い。
中国や韓国だってそう。

逆に「公共事業」の一種になっている国が圧倒的多数であり民間ベースで作れる国のほうが凄いという世界が映画業界。

580 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:44:31.20 ID:vehUHQ0T0.net
>>489
樋口真嗣監督が急に降板しての
リリーフ登板だからねぇ
山崎貴監督が受けた段階でかなり予算無くて厳しかったと答えてた
取り敢えず完成させるのが目標みたいな
地獄の現場だったらしい

581 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:46:33.72 ID:vehUHQ0T0.net
How many foreigners who have seen both"Shin Kamen Rider" and "Godzilla Minus One" are aware that Ruriko Midorikawa and Noriko Oishi are played by the same actress?

海外のモンスターオタクの間では
浜辺美波は特撮専門俳優という認識になってるw

582 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 12:51:14.95 ID:nCzc6qDFa.net
>>570-571,577-578
そもそも、映画業界という世界は邦画・洋画・実写・アニメ関係なく「興行収入やで作品の価値が決まる」という非常にシビアで厳しい世界です。
誰でも知っている超有名映画監督が作るハリウッドメジャー作品であっても、放映して何年経っても制作費を回収出来ない作品がゴロゴロ転がっているという世界であり、ハイリスク・ハイリターンの極みです。
単純に金儲けしたいなら、絶対に映画業界には手を出さないコトをオススメします。(笑)

583 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:00:30.96 ID:2caCCWeX0.net
日本の原作だと背が低いのがマイナスにならないからな
浜辺美波でも天下取れる

584 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:05:41.64 ID:0o6JCIXK0.net
やっぱ冬休み効果あるなあ
無職もあるしガチでキングダム超え
見えてきたかも

585 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:07:54.59 ID:+BeHpfM40.net
最近のハリウッドの若手女優は浜辺と変わらん低身長が多い
アングロサクソン系じゃなくラテン系とか多いから

レイチェル・ゼグラー(ウェストサイドストーリー、ハンガーゲーム0等) 157cm
ジェナ・オルテガ(ウェンズデー等) 155cm

586 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:11:11.25 ID:hE/WF98qd.net
ゴジラは狭くて暗い小屋での観づらい芝居が多いから浜辺美波の小ささは好都合

587 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:11:28.70 ID:ev8tgVST0.net
レイチェルザグラーもめっちゃ叩かれてんじゃん
浜辺美波の敵ではねえよ

588 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:13:49.19 ID:VII6IXMp0.net
>>585
リトルマーメードの人も小さかったな確か

589 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:29:58.57 ID:/GWqq4ztd.net
>>489
歳月経つだけCGのクオリティーは上がるけどだからって作品の評価は変わらないだろ?
山崎のキムタク主演のヤマトの再リメイク作品観たい?

590 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:31:43.42 ID:HLHu9zBd0.net
ヤマトは世界の山﨑の黒歴史だなw
キムタコ関連のしがらみもあっただろうし

591 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:39:15.83 ID:pI3bL9Ak0.net
>>585
みんな顔が小さいから低身長でも画面越しだと分からんな
眼の前にいたら現実離れしたスタイルなんだろう

592 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:50:21.14 ID:TSjafPiK0.net
2023/12/28 13:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *39069(+5541) 255741(.409) ****** 49.2% *78222 劇場版 SPY×FAMILY…
*2 *18098(+3183) *82797(.428) 230.6% 44.0% *33370 ウィッシュ
*3 *15053(+1882) *49691(.410) 203.2% 60.0% *39105 あの花が咲く丘で、君とまた出…
*4 **7033(+1793) *36262(.375) 148.2% 43.0% *17491 ウォンカとチョコレート工場の…
*5 **6594(+*533) *41771(.733) 216.4% 49.8% **7606 パウ・パトロール ザ・マイテ…
*6 **5379(+*650) *16858(.403) ****** 53.7% **8870 PERFECT DAYS
*7 **4684(+*433) *27434(.548) 100.2% 52.9% **6602 映画「窓ぎわのトットちゃん」
*8 **4615(+*919) *21892(.401) 161.4% 47.5% **9810 ゴジラ-1.0
*9 **4261(+*540) *16289(.393) 177.2% 43.7% *10376 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
10 **3710(+*282) *59455(.580) ****** 58.2% **5653 仮面ライダー THE WIN…

※AEON系取得不良中です

年末年始の特需来てるな
ゴジマイ11月3日封切りで160%は立派

593 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 13:59:13.94 ID:GWAju1gYd.net
>>590
それでもそこそこ稼いでるから作品作れる

ヤマトとしんちゃん続けて公開時に原作者が謎の転落死したのが怖かったよ

594 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:00:22.42 ID:kOAZHWGNd.net
まだ集客見込めそうなんだから
地上波で全米でも大ヒット上映中のスポットCM流せばいいのにな

595 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:04:00.49 ID:TSjafPiK0.net
ちなみに北米でも年末年始特需来てる
予約かなり入ってるから

596 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:05:30.49 ID:A2xqOC/B0.net
女性だけでなく男性も低身長のハリウッドスター多いと思うけど

170cm前後ならトム様からしてそうだし、大昔のジェームズディーンやロバートレッドフォード、シルベスター・スタローンも アメリカ人としては低身長の170cmくらいで成功している人結構いる 

597 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:10:19.84 ID:M/HN+G9N0.net
>>556
>シンゴジで政府のゴタゴタをやったから、その後の作品で政府のゴタゴタをやる必要はないというだけ。政府が逃げているのは巨大不明生物ではなく野党からの追及だしね。

シンゴジと言う映画の話だったよね?
その後の作品って何の話よ。(具体的に

>また、国内では特攻ネタの別作品がウケているのに同じ特攻ネタのマイゴジがシンゴジに追い付けないのはおかしいでしょ。
特攻と言うより昭和にそったネタの映画が受けているが
…「同じ」特攻ネタって何の事?
昭和だから観ない、と言いたいような
>>517
>「三丁目の夕日」
> 「永遠の0」
>「初代ゴジラ」
>ってすべて昭和でしょ。昭和じゃない人に刺さるの?
このレスを受けての事実の提示(あの花~の好調ぶり)を
何か違う風に受け取ってるのかね。

>JKにとって戦闘機はどうでもよく手作り人形や百合の花の方が
このネタ、時代にそった話題性はあるの?
まぁシンゴジでの折り紙の図に話題性があるとか書いてしまうアホに
これを聞くのは酷かも知れんが、それこそ面白い
面白くないと同じ平面の、悲しい悲しくないと言う
感情的な側面が評価されていないのかね


>>560
…何だって?w

598 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:14:57.23 ID:MKysuEIZ0.net
年末年始の映画興行がお盆やGW並だとまったく予想してなかった無知の馬鹿でマイゴジアンチの

やわらか銀行、富山、庭

のマヌケww

599 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:18:17.69 ID:rDybZdjY0.net
シンゴジラ、改めて見たけど、改めて面白いよ
なんていうか、自衛隊の描写、戦闘機の描写、在来線爆弾、かっこいいしいろいろ萌えに刺さる
ただこれやっぱ日本人だからこその萌えだなとは思う
マイゴジは日本特有のカミカゼに異国文化へのワクテカを感じつつも、
そこで語られるのがサバイバーズギルドという外国人にも理解しやすいおなじみのテーマで、
それがよかったんだろうなと
ジュラシックパーク要素、ジョーズ要素、ダンケルク要素なんかの取り込み具合も上手

600 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:35:55.53 ID:6rwLuCQe0.net
ゴジラとゲゲゲ
先週比すごいぜ
って言おうとしたら
ウィッシュとあの花が200%超えでしたすみませんでした

601 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:43:41.45 ID:thiB1ONZD.net
先週比はみんな高いんだけどここ数年では最弱の冬だなぁ
良作多めではあるんだけど
年明けてから更に上げるので映画館も賑わってほしい

602 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:45:54.74 ID:GJRFuo2T0.net
ウィッシュ観に行く馬鹿は何を考えてるのか。 

603 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:45:55.97 ID:f1TKAIjgd.net
モノクロで部屋の中の映像にもっとメリハリ出るといいなあ
暗いんだけど黒味が明るすぎてさらに見辛いし、そういうシーン多いから

604 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 14:57:16.81 ID:7iIDkU5e0.net
>>597
昭和だから見ないのではなく、昭和として共有できる話題がないというだけ。
しかも昭和といっても戦後数年だから一部の昭和ノスタルジーブームにすら当てはまらない。
水道もなく水瓶に柄杓とか、畳すらない板張りとか、そんなものを懐かしんで語るやつがどれだけいると思ってるんだか。

興行収入は面白い面白くないではなくて話題性があるかの方が重要だという話をしているんだが、どうもマイゴジ信者はそこを理解できないらしい。

605 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:02:33.07 ID:8tlgP5AK0.net
観ない理由探しも大変だな

606 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:08:51.86 ID:M/HN+G9N0.net
>>604
まだ必死に話題性で攻めようとしてるんだろうけど…w

>水道もなく水瓶に柄杓とか、畳すらない板張りとか、そんなものを懐かしんで語るやつがどれだけいると思ってるんだか。
そんなものは別にマイゴジでも話題になってないよね?
結局は昭和と言う古めかしい背景が思っている程には
阻害要因になっていない、事がどうしても理解出来ないか
したくないのか…w

>興行収入は面白い面白くないではなくて話題性があるかの方が重要だという話をしているんだが、どうもマイゴジ信者はそこを理解できないらしい。

出されたシンゴジの、何だ政治風刺?にしても物凄い浅いものでそれが使い古された
テーマて事をエヴァ、シンエヴァの例を出して
反論済みである。
自衛隊、原発に関しても出てはくるけど恐ろしく表層的だったし、
震災の話?…設定上は300万人東京都民が死傷してる
シンゴジのそれがどんな話題になったのか、是非とも
ワイドショーで提示された事含めて出してみてね?
どんだけいい加減な話をしてるか、よく分かるからw

607 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:18:05.90 ID:7iIDkU5e0.net
>>600
全日推定で一万人(一人2000円すると二千万円)を切っている作品が正月込みとはいえ一週間で5億も叩き出すとは思えんけどね。

608 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:18:31.78 ID:VII6IXMp0.net
シンゴジは震災のパロディーはもとより、右にも左にも取れる内容だったから左右どちらの勢力に属する人たちもプロパガンダ映画として大いに盛り上げてくれたよね
秘宝とかキネ旬界隈も大絶賛だったし
それに加えて実質エヴァの新作として庵野信者も押し寄せたりでとにかくネタの宝庫だった
マイゴジは単純に映画の面白さ以外に引きがないからね、そうなると実写映画だと50億くらいが限界になる

609 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:22:49.08 ID:8tlgP5AK0.net
シンゴジで話題になってたのって、誰々がどこら辺に出てたとかあの有名人が面白いって言ったとか本編に関係ないネタが結構多めだったような
あとはそこかしこに漂うエヴァ感
まあ庵野監督込みの宣伝はよくできてたと思う

シンゴジほめてたあの人たちは誰もゴジマイは観てないのかな

610 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:26:58.33 ID:I0Sdh2LEd.net
>>608
実写じゃない方が客が入ると思ったら別の撮り方するんじゃないの?
誰もそう思わないから演劇で表現して結果世界でヒットしてる

611 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 15:28:28.89 ID:UTVb4HZW0.net
ここで推定レベルの話したら全部否定しにかかるからいちいち相手すんなよ

612 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 16:07:36.58 ID:aMsoESSM0.net
>>567
コケるってのは掛けた制作費を考慮しての意味

613 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 16:27:05.78 ID:+b5CLIwm0.net
キメ顔で特攻気取って脱出装置ビョ〜〜ン
ちょ死んだかと思って思わず敬礼しちゃったやんけwwっていう映画でしょ?

614 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 16:29:08.27 ID:k1X/uDx70.net
あんだけ伏線張られてると助かるの丸わかりやん

615 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 16:31:34.68 ID:duZOVbmM0.net
>>604
あらら、マスゴミとかに扇動されやすい人なのねあなた
まあ、そりゃ山崎監督のすごさわからないよね

616 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 16:36:10.90 ID:+b5CLIwm0.net
助かるの丸わかりだけどもったいつけて死んだのか?死んだのか?死んだよな?え?生きてるの?ってやってんのマヌケなんだが

617 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:03:29.83 ID:7iIDkU5e0.net
>>606

話題にならなきゃ新規の観客は劇場に足を運ばないし、興行収入も伸びないんだよ。

昭和の町並みが阻害要因ではなく話題性がないのではなく、昭和の町並みでは話題性がないというだけ。

表層的とか表層的でないとかは問題ではなく、興行収入上げるには話題性が必要であり、話題とするネタがあるかどうかだと言ってるのだけど?

政治原発自衛隊等々ワイドショーでネタにされてるでしょ。

618 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:05:33.22 ID:nPouq8aw0.net
>昭和の町並みが阻害要因ではなく話題性がないのではなく、昭和の町並みでは話題性がないというだけ


王かな?

619 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:07:16.27 ID:M/HN+G9N0.net
>>617
>表層的とか表層的でないとかは問題ではなく、興行収入上げるには話題性が必要であり、話題とするネタがあるかどうかだと言ってるのだけど?

秋の閑散期の映画、て話は既にしたよな?
その話は他のスレ民からもでてるが仮に
話題性があったら例えばシンゴジは2016年の
秋に公開されてもあの興収を出せたのか。
化け物アニメ映画にヤられるだけかw

620 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:11:32.62 ID:M/HN+G9N0.net
>>617
>昭和の町並みが阻害要因ではなく話題性がないのではなく、昭和の町並みでは話題性がないというだけ。

についてもだが、これが川崎ならどれ程の話題性があるのか。
イツモの様にゴジラが新しいランドマークで暴れてるだけだ

…今度は表層的で正直真面目に取り上げにくい、震災を
連想させる甚大な人的損害の話でも出して来るのかなw

621 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:13:16.57 ID:7iIDkU5e0.net
>>615
あんたがマスコミから踊らされない自信があっても、世の中はマスコミやSNS、知人・友達など情報交換しながら動いているんだから、話題性の無い映画は一般人の興味をそそらず興行収入をあげられないんだから仕方がないよね。

いくらあんたが山崎すごいと吠えてもそれだけじゃ一般人は劇場に足を運ばないんだよ。

622 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:15:50.78 ID:M/HN+G9N0.net
>>621
誰がマスコミに踊らされてシンゴジ観たの?
…シンエヴァ終でも100億超えてったよね。

コロナの真っ只中で、メディアに取り上げられた
印象も薄いが

623 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:25:58.90 ID:zpXob4ri0.net
Yahoo映画レビュー数をみても
シン・ゴジラは41000件で評価4.1
ゴジマイは7100件で評価4.3
一般層に波及し社会現象になった作品と一部の客層のみに高評価な作品の差がわかりやすい
これじゃシンゴジみたいな仮装応援上映なんて実現不可能だろ

624 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:27:11.32 ID:nPouq8aw0.net
いやあ面白いね
ホントにレートの話題使えなくなって
国内がーになってんわ

625 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:30:13.41 ID:M/HN+G9N0.net
仮装応援上映、とか
絶叫応援上映とかそういうのって
一般人がいくものなのか?w

626 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:35:30.30 ID:7iIDkU5e0.net
>>619

現在、マイゴジに対抗する化け物アニメなどないだろ。
にもかかわらずマイゴジは週間ランキングトップ10ギリギリだよ。
秋の閑散期だろうが夏休みだろうが、公開中の他の競合と条件は同じ。8位ぐらいをうろちょろしていながら閑散期がどうのという言い訳は見苦しい。

627 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:39:17.17 ID:MKysuEIZ0.net
国内がー国内がー
マイゴジアンチで庵野信者の武器はもうそれしかないんだなマヌケww

628 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:39:21.10 ID:M/HN+G9N0.net
>>626
シンゴジが、その化け物アニメがなかった状態で公開されたら

…?w
行きやすかったから観に行ったと言う側面はあるよ。
まぁ、そうなると誤魔化しは効かなくなるがw

629 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:39:39.94 ID:7iIDkU5e0.net
>>624
レートの話題?
話題ではなく比較するなら公平な数字で評価しろという指摘だね。
いまだに理解できないのかな。

630 :名無シネマさん:2023/12/28(木) 17:41:23.37 ID:M/HN+G9N0.net
>>629

ドル換算でどうなってるの?

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200