2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ4

1 :名無シネマさん:2023/12/24(日) 17:16:10.03 ID:N+iVpruM.net
公式サイト
https://spy-family.net/codewhite/
映画com(口コミ)
https://eiga.com/movie/98609/


※前スレ
劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1703219387/
劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1703266162/

426 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:37:42.13 ID:aPVTA7iu.net
>>425
当時は60億でも大成功だったのに、今じゃ50億で爆死と言われる世知辛さ

427 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:52:12.65 ID:APHSCyLk.net
まじで鬼滅総集編下回っちゃう?

428 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 19:59:21.85 ID:thcc8Xev.net
良くてゴジラと同じくらいか
微妙やな

429 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:29:18.19 ID:WmLtOusb.net
ワンピースがよくて60億ぐらいだった時代は、鬼滅やスパイみたいにどこでも主題歌や広告、果てはバラエティでもネタにされるようなレベルの、今ほどのメディア露出はなかったんだから仕方ない

今はもう流行ってるものは街中で主題歌ガンガンかかってるし、バラエティでも声優出て喋る機会も出てるしで、そりゃあれだけメディア一帯で押してたら100億級期待されるのは当たり前
特にSPY×FAMILYはジャンプアニメの流れ組んでどこ見ても宣伝だらけだったんだから100億なんて本来は通過点だったろうに

430 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:32:21.78 ID:TWVOImFr.net
スパイはライバル不在の冬休み興行でラッキーだったわ

431 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:33:03.13 ID:TWVOImFr.net
60億止まりは草

432 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:39:15.82 ID:KnntiroI.net
ワンピースは昔からジャニや芸人のオンパレードの特番はしょっちゅうで主題歌はその時に話題な歌手を付けるのが定番で
特典500万部からスタートとかの大奮発だったろうに

433 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:39:24.71 ID:KICAX/Gb.net
ワンピの時代はそれこそメディア全盛期でTVで煽ったものがそのままヒットする時代では
ワンピは昔からメディア露出が多かったし今よりTVの影響力は絶大だった

434 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:43:31.65 ID:inGJIdxc.net
来年はスパイとコナンの年間1位争いって言われてたのにスパイは脱落かなあ

435 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:44:10.20 ID:BOs6Pkbv.net
IMAXがもったいないので、他の映画に開けわたしておくれ……。
きっとIMAXはトップガンの方が客入るで……!

436 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 20:45:04.07 ID:1OA6Qa6/.net
コナンもそんなには売れなさそう
あんまオーラが無い

437 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:01:52.16 ID:ZCoOA/bc.net
>>391
呪術2期が渋谷からの円盤の大幅右肩下がりがヤバいから、五条が出ない3期以降はダメそう
当の腐女子はごっそり鬼太郎に乗り換えてる

438 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:05:13.18 ID:4i2Nc6mt.net
コナンは今年は灰原と黒の組織の上乗せがあったからな
来年はキッド平次だから100億はいかないかなと思う

439 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:37:48.61 ID:+gjfnsSD.net
ワンピって普段50億前後しか取れてなくて 人気大したことないくせに
adoのおかげで急に200億いって、200億を実力値勘違いしてるとこがマジでキモい
ワンピの実力は50億前後だわ
次作以降も2連続くらいで100億超えればそれが実力やけど

440 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 21:41:37.14 ID:1kXd1Y0X.net
>>438
ツダケンの土方歳三にどれくらいブースト効果があるかは興味があるかな

441 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:05:57.03 ID:DRL+BgXc.net
いちおう今と昔は物価違うからな

442 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:17:46.51 ID:WmLtOusb.net
>>440
あのおっさんに動員力あったら北極百貨店やアイの歌声はコケてないで

443 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:23:40.29 ID:UrikHBCy.net
映画館が潤って欲しいのは山々なんだけどスパイファミリー見たら前半の背景モブは結構止め絵が多くてこのレベルで100億超えたら知名度あれば、やっつけ仕事でもいいんだとなりそうなので100億超えない見込みなのはまあ良かったかな

かと言って作画枚数10万枚のラジャーと12万枚のとっとちゃんの方が売れるべきかは難しいところだが

444 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:41:10.10 ID:gaMxkrwV.net
家族がフィオナ?っていう子が好きだから見に行きたいって言ってるけど映画に出てるのか? 

445 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 22:42:59.30 ID:0G8TOmAw.net
>>443
実際、2期放送2週間前辺りでやっと2期のキービジュアルとpvを公開したからスケジュールと予算がカツカツなんだろう 
witとクローバーどっちもキャパオーバーになってるから、決まった時期に映画と3期以降を制作する体力があるように見えない

446 :名無シネマさん(茸):2023/12/26(火) 22:53:16.47 ID:/meVRNGr.net
ワンピースみたいに一度殴っていい相手と思った相手に逆に完膚なきまでに叩きのめされると混乱するよな
adoのお陰()なのに2期で人気落ちたスレタイのスパイファミリーって存在は余りにも都合が悪すぎるわな

447 :名無シネマさん(埼玉県):2023/12/26(火) 23:09:56.44 ID:RLTj/9pk.net
>>444
でてるよ!
活躍してる

448 :名無シネマさん(庭):2023/12/26(火) 23:14:27.98 ID:eQgK0GmA.net
エンディング主題歌があまり印象に残らんな

449 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/26(火) 23:33:18.54 ID:inKHmHbP.net
そもそもAdoって作詞作曲してないし、そのときに裏についてる大人次第で全然別物だろ

450 :名無シネマさん(ジパング):2023/12/26(火) 23:37:00.74 ID:O6u9fSnA.net
日本アカデミー賞アニメ最優秀賞はゲゲゲが有力?

451 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:39:31.34 ID:0G8TOmAw.net
取りそうなのは鬼太郎じゃねぇか
他にヒットして受賞しそうな映画無さそうだから

452 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:41:49.96 ID:lgjTmLsS.net
ゲゲゲて婦女子が騒いでるだけでそんな面白いもんでもなかったやろ
少なくとも賞に絡むような作品じゃない

453 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:43:03.57 ID:B6QGlFHl.net
賞は無難にパヤオが取るでしょ

454 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:45:43.61 ID:C/4OTtiV.net
それはトットちゃんでしょ

455 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:45:48.16 ID:r0seZw8C.net
パヤオ以外ありえないわな
一応海外でもそこそこ売れてるし賞レースノミネートされてるし文句なしやろ

456 :名無シネマさん:2023/12/26(火) 23:49:39.08 ID:O6u9fSnA.net
優秀賞は「君生き」「ゲゲゲ」「トット」「コナン」「ラジャー」こんな感じ?

457 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:14:37.93 ID:9/1v6jXL.net
>>450
コナン黒鉄か君生きだろ
ゲゲゲは一部のオタクがうるさいだけ

458 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:17:44.88 ID:9/1v6jXL.net
>>450
コナン黒鉄か君生きだろ
ゲゲゲは一部のオタクがうるさいだけ

459 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:23:27.98 ID:IavxJoYr.net
普通に今年のコナンは歴代のアニメの中でもダントツでクオリティ高かったやろ
ストーリー構成、作画、bgm、効果音、全て完璧
140億しかいかなかったのは毎年公開してて今更新規で見る人が少ないのと、マリオが同時期に被せてきたせい
少なくともワンピの200億以上は取れるクオリティ

460 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:31:33.35 ID:R3bmZWfC.net
>>447 
ありがとう映画行くわ

461 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:41:30.37 ID:gpuurZts.net
特典が配り終わるまたに次の特典ブーストやりそう

462 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:42:32.29 ID:i5HkQM4P.net
>>459
女児と大人のキスシーンがある時点でマリオと比較の俎上にすら立ってないわな
負けるべくした者が負けるべくして負けただけだ

463 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:44:52.31 ID:55Ubce/P.net
スパイの映画の内容の評価とか誰かしてやれよ
ここはスパイの映画のスレだろ!www
何でコナンだONE PIECEだ鬼滅がどうだ、って話ばかりになってるんだよ?!

464 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:46:21.42 ID:IavxJoYr.net
>>462
灰原も18歳やしセーフな

465 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:47:30.78 ID:qIIuY47S.net
いいよねートバリちゃん
ヨルさんより好きっ

466 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:48:08.09 ID:QmeWiEUP.net
>>437
円盤っていやスパイ円盤5000枚切ったんだよな
スパイは単行本も円盤も伸び悩んでるし、金を出す客が呪術以上に定着せんかったな

467 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:48:23.91 ID:i5HkQM4P.net
ワンピが売れたのはadoがぁ〜
コナンが負けたのはライバルがぁ〜

なんか負け犬の言い訳スレみたいになってるね
勝者であるマリオやスラダンのオタは一切ここに来てないのが面白い

468 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:49:07.11 ID:r7X6md2w.net
>>463
スパイが伸びないのってそういうとこなのかなって思った
普通こういう感じになったらスパイアンチが煽りに来てスパイ信者が言い返して殴り合いになるのに何故か他作品の信者とアンチで殴り合いしててスパイ本体には熱心なアンチも信者もいない

469 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:49:42.59 ID:IavxJoYr.net
なんかスパイが爆死すぎてちょっと可哀想になるんよな
あんなクオリティで100億超えられると、100億の壁のブランドが下がるから 超えるなとは思ってたけど、40億切りそうなくらい爆死するのも可哀想や
やっぱり映画業界が潤うにこしたことないからな
理想は80億やってんけどな

470 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:50:23.00 ID:i5HkQM4P.net
>>464
そういう如何にもキモオタらしい苦しい言い訳するなら負けて当然だな

471 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 00:54:43.18 ID:WpFAAkon.net
やわ銀愛知はコナオタ愛知なんだからほっとけばいいのにまともに返答すんなよ
あとスパイスレなんだからここで鬼滅呪術ワンピコナンだの関係ないの出さんでええわ

472 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:02:09.12 ID:i5HkQM4P.net
「見た目」について問題提起してるのに「材質」を語り反論する
コナンに限らないがオタクって何でこれで反論したつもりになるのか不思議だよ
この差がマリオとコナンの勝敗を決定的に分けたのがよく理解出来た

473 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:17:03.46 ID:gpuurZts.net
>>466
5000枚ってゴールデンカムイにも負けてるんじゃない?
実写カムイの方がヒットしそう

474 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:19:05.64 ID:gpuurZts.net
>>452
内容はコナンの方がまだ腐向けシーンがある
ゲ謎はそういうシーンは無い

475 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:34:55.63 ID:uqeXOYR6.net
その略し方が気持ち悪いんだが
さすが腐は腐向けに詳しいのな

476 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:38:25.64 ID:1VWeRadz.net
自分の吸ってた葉巻を横の男に直に吸わせるシーンをキモいと思えない辺り客層がよく分かるね

477 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:41:13.12 ID:MmBZFpQS.net
>>473
ゴールデンカムイもしっかり腐女子層囲ってるから、まあまあ底堅くいく気がする
スパイは呪術やゴカムにいるようなしつこく金を出す腐女子が釣れなかった
その分一般層が付いたから100億狙えるかもと期待されたが、一般は流れるのが早い
何度も書かれてるけど、一年前ならそのポテンシャルがあった

478 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:45:01.31 ID:a3squQxQ.net
大晦日は動員きびしいと思うから
水木金土で荒稼ぎしなければ

479 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:49:13.55 ID:gpuurZts.net
>>476
そんなシーンなかったよ
ホモだから幻覚見たんか

480 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 01:57:08.00 ID:8Ex7iTJ+.net
>>477
金カムはアニメが大分昔でアニメがクソのイメージを植え付けられて熱りがかなり冷めた数年後に実写だから、割と成功するかもしれん
アニメ1話はクマのCGがクソってだけで切られたが、実写はそこは乗り越えられそう

481 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 02:26:44.99 ID:1VWeRadz.net
>>479
いやあったと思うが
直に渡したかどうかは記憶曖昧だけど
つーかBL好きな癖に平然とホモを蔑称として扱うんだな
金出すから有り難がられるんだろうけど腐女子ってこういう所底無しにクズだよね

482 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 02:40:59.73 ID:gpuurZts.net
>>481
勝手にBL好きって決めつけてて草
クズはお前
ゲゲゲは今は女子層にヒットしてるが内容的には腐向けでは無いって話しかしてないが

483 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 02:44:19.60 ID:gpuurZts.net
スパイが女ウケしなかったのはロイドが腐に見向きもされなかったことと
ヨルが暴力ハワワ女で女から嫌われたから
女にウケなきゃリピーターも付かないし親子連れも来ないから大ヒットしない

484 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:00:45.51 ID:LQC8rXMO.net
公開前もやたら一般向け言ってたけどジャンプ系だしそうそう層がごそっと変わるとか無いわな
単に100億行った奴らよりファンの総数自体がやっぱ小さいよ

485 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:01:10.90 ID:8Ex7iTJ+.net
スパイ、推しの子、チェンソ
ジャンプラ勢は女オタクと腐オタクの食付きが悪いWeb漫画多すぎる

486 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:02:41.50 ID:8Ex7iTJ+.net
>>484
スパイ信者は声がデカい少数精鋭で金を出さないタダ読みとな

487 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:05:52.69 ID:6RVVFbUL.net
2023/12/27 00:53
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20231226
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 67872 575213 1821 181 ****** 劇場版 SPY×FAMILY CODE:White
*2 32555 119119 *653 170 113.6% あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
*3 30041 181866 *987 185 131.5% ウィッシュ
*4 18145 *92643 *654 183 111.1% ウォンカとチョコレート工場のはじまり
*5 10761 *39385 *309 *96 ****** PERFECT DAYS
*6 *8118 *40355 *276 148 106.5% 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
*7 *7692 *55378 *406 174 *98.8% ゴジラ−1.0
*8 *6378 *45026 *377 170 *79.5% 映画「窓ぎわのトットちゃん」
*9 *5582 *53896 *358 121 144.8% パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー
10 *4727 *84883 *584 171 ****** 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&
11 *3185 *20326 *148 *85 *48.4% 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜
12 *2751 *47205 *402 180 *61.3% 屋根裏のラジャー
13 *2177 *25368 *194 *64 ****** TALK TO ME トーク・トゥ・ミー
14 *1829 *15935 *104 *70 *67.6% 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
15 *1536 *18588 *147 161 *49.5% 首
16 *1282 *23682 *198 *66 ****** ハンガー・ゲーム0
17 **993 **8414 **71 *91 *44.8% ナポレオン
18 **982 **9816 **56 *25 *52.0% 阪神タイガースTHE MOVIE2023−栄光のARE−
19 **975 *17238 *144 161 *80.2% 君たちはどう生きるか
20 **948 *11281 **81 106 ****** 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜 全国一斉ポスト上映会
21 **910 *19466 *111 122 260.0% 映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
22 **889 **6248 **51 *60 101.8% NCT NATION:To The World in Cinem
23 **773 *17935 *137 156 *52.2% 怪物の木こり
24 **681 **8722 **68 *67 *51.9% 劇場版「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生して
25 **544 **1509 **17 *18 ****** 「おっさんずラブリターンズ」キャスト大集合’ただいま”舞台挨拶

488 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:05:57.41 ID:eR3m1gfT.net
鬼太郎の興収とか間違いなくあっさりとスパイに抜かれるのにやたらここで持ち上げるのはちょっと

>>485
推しの子は女性人気の強さで有名だけど…
何なら推しの子に女児の客取られてるって女児アニメ界隈が嘆いてるレベルだよ

489 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:06:54.24 ID:6RVVFbUL.net
2023/12/27 00:51
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20231226
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 63445 541891 1712 171 ****** 劇場版 SPY×FAMILY CODE:White
*2 29685 111277 *612 162 112.3% あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
*3 28003 170284 *920 174 130.5% ウィッシュ
*4 17011 *87517 *619 173 110.3% ウォンカとチョコレート工場のはじまり
*5 10632 *38902 *304 *94 ****** PERFECT DAYS
*6 *7618 *38529 *264 142 105.4% 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
*7 *7115 *50912 *373 163 *97.7% ゴジラ−1.0
*8 *5983 *42540 *356 161 *79.8% 映画「窓ぎわのトットちゃん」
*9 *5167 *50569 *336 114 141.3% パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー
10 *4461 *80446 *555 164 ****** 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギ
11 *2901 *18615 *134 *76 *46.4% 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜
12 *2547 *42987 *370 169 *59.9% 屋根裏のラジャー
13 *2091 *24017 *183 *60 ****** TALK TO ME トーク・トゥ・ミー
14 *1724 *14699 **97 *66 *67.2% 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
15 *1398 *16995 *136 151 *48.6% 首
16 *1254 *22592 *188 *63 ****** ハンガー・ゲーム0
17 **970 **9649 **55 *24 *51.8% 阪神タイガースTHE MOVIE2023−栄光のARE−
18 **958 **7704 **65 *84 *45.5% ナポレオン
19 **948 *11281 **81 106 ****** 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜 全国一斉ポスト上映会
20 **886 *16164 *134 152 *76.2% 君たちはどう生きるか
21 **844 *18556 *105 115 255.0% 映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
22 **842 **5634 **47 *56 100.1% NCT NATION:To The World in Cinema
23 **704 *16793 *128 147 *52.2% 怪物の木こり
24 **670 **8280 **65 *64 *53.2% 劇場版「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生して
25 **544 **1509 **17 *18 ****** 「おっさんずラブリターンズ」キャスト大集合’ただいま”舞台挨拶

490 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:07:31.43 ID:g4COkR2p.net
邦画60億なら、かなりの大ヒット
ただスパイはアニメバブルで期待されてたから、100億行かないと残念だな程度

実際、電通を初めどのぐらいゴリ押しされてた(宣伝費かけてた)かによる

491 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:13:03.55 ID:eR3m1gfT.net
>>482
タバコのシーン見て腐向けじゃない!とかもう話にならないなお前
プロメアみたいに狙い撃ちしてるのは事実だし実際刺さったんだから別にいいじゃん

492 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:19:26.44 ID:mb8ufyBu.net
損益分岐点ってどのくらいだろ
30億ぐらいか

493 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:26:08.03 ID:gHtgGrbr.net
作画も全然凝ってないしあれだけ宣伝費かけるなら肝心の中身をもっと力入れれば口コミでどうにかなっただろうにキッズ向けに全振りしすぎなんだよな学生ですら退屈に感じると思う

494 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:37:48.20 ID:TPTRJXpw.net
>>492
このくらいだろうね
制作費5億〜10億、宣伝費5億〜10億=10億〜20億
新海アニメやジブリと比べて全然制作費かかってないから
制作費5億+宣伝費5億〜10億ってとこじゃないかな

495 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 03:40:14.20 ID:TPTRJXpw.net
まぁこのアニメで制作費10億はどう考えてもない
テレビアニメクオリティをもう少し上げた程度だろ
5億もあれば十分、3億〜5億かな

496 :名無シネマさん(茸):2023/12/27(水) 03:51:59.18 ID:g4COkR2p.net
>>482
腐要素はあった
意味もなく水木の着替えシーンあったり、野郎が必要なく肌けるシーンが度々あり、キモかった
同じくらい女のお色気シーンやがあれば気にならないが、女キャラは鉄壁だし

内容的にエログロ・ホラージャンルなのに
規制がない漫画やOVAで完全版やって欲しい

497 :名無シネマさん(長野県):2023/12/27(水) 04:20:29.93 ID:kWjxTxgV.net
宣伝費それなりにかけているが多分もうペイ出来ていると思う
このスレ100億基準でおかしな話している人が多すぎる

498 :名無シネマさん(茸):2023/12/27(水) 07:57:57.76 ID:69UZp+xd.net
腐に受けただけで興収負け確の鬼太郎をスパイより格上みたいに語ってるここ怖いわぁ
お前ら豚があしげく通い詰めても完全に中高生向けの後発のスイーツ実写にあっさり追い抜かれてるのに何でここまで偉そうなんだ

499 :名無シネマさん(みかか):2023/12/27(水) 08:01:11.52 ID:lhHzYcI8.net
スパイ、鬼太郎の興収なんて今日で抜くだろうし
それを鬼太郎で叩くとか頭おかしい

500 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都):2023/12/27(水) 08:11:11.10 ID:OPjW3F/c.net
しかしこれも実写スイーツに金曜から大箱取られてる劇場もあるようだが

501 :名無シネマさん(SB-Android):2023/12/27(水) 08:14:13.06 ID:BliTRde8.net
どうやら100億は夢の数字に終わりそうですね

502 :名無シネマさん(愛知県):2023/12/27(水) 08:27:31.18 ID:ZAbXagf4.net
鬼太郎がいい勝負できそうなのはガンダムSEEDだろ

503 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 08:44:18.05 ID:Or4p+lYO.net
>>488
推しの子はもう女に飽きられて配信人気圏外だし、何より女向けのコラボが男向けに比べて売れてなさすぎる
スパイとと同じく男キャラのアクアがロイドとそっくりで女から人気が無いのが致命傷

504 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 08:46:54.69 ID:UbWrwSi1.net
ぶっちゃけロイドが活躍してるほうが物語が引き締まって面白い

505 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 08:54:10.75 ID:v/87ccPO.net
やはりコナンの100億超えとパヤオの100億割れがターニングポイントか
アニメ映画バブルの終焉

506 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 08:54:43.81 ID:lJY7Gehf.net
ラジャーみてポノック救済した方が有意義

507 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 08:55:16.41 ID:IavxJoYr.net
推しの子はyoasobi様様やろ
アイドルがバカ流行りしなければ見向きもされんかったやろな
ワンピのレッドも同じやぞ、ado様様や

508 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 09:00:05.80 ID:69UZp+xd.net
>>503
推しの子は男女共に2023年の流行りアニメナンバーワンだよ。散々持ち上げられてる鬼太郎は女にすらアンケ入れられてない
https://manamina.valuesccg.com/articles/3029

結論から先に持って来て理屈を後付けすんな

509 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 09:04:46.78 ID:lJY7Gehf.net
xでスパイは原作やアニメみてなくても大丈夫だからみにいけ!とか必死に宣伝してる奴を昨日くらいからちらほらみかけるけど、どういう層なんだろ

510 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 09:42:23.10 ID:vPFQ7YAm.net
>>505
アニメ>実写は変わらんと思うが両者の差は
縮小していくと思います
今年実写はかなり健闘した年なんだよね
40億以上が4本も出たからな
酷い時は0かもしくは1の時もあった

511 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 10:02:22.55 ID:69UZp+xd.net
キングダムはブランド確立してるし右肩上がりだからこのまま行けば100億達成するかもね

512 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 10:08:48.68 ID:GuzLvoB9.net
>>511
いやそれは無理でしょw

513 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 10:28:32.40 ID:vO3twbni.net
個人的には予想通りだったんだけどなんであんなに期待値高かったのか逆に不思議

514 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/27(水) 10:54:10.89 ID:dstFVvsr.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
2023/12/27 10:36更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名

*1 *16566(+3925) *98886(.156) ****** 29.3% 103039 劇場版 SPY×FAMILY…

*2 **5784(+1190) *30631(.154) 130.1% 16.9% *41246 ウィッシュ
*3 **3074(+1426) *19225(.152) 107.7% 47.6% *36443 あの花が咲く丘で、君とまた出…
*4 **2505(+*822) *18600(.324) 156.8% 29.9% **8293 パウ・パトロール ザ・マイテ…
*5 **2238(+*436) *14403(.285) 106.2% 43.5% **8719 映画「窓ぎわのトットちゃん」
*6 **1849(+*370) **6064(.142) ****** 52.2% **9562 PERFECT DAYS
*7 **1753(+*348) *15344(.153) *76.7% 31.3% *17248 ウォンカとチョコレート工場の…
*8 **1515(+*455) *25960(.250) ****** 42.0% **5699 仮面ライダー THE WIN…
*9 **1147(+*460) **8134(.142) *80.2% 45.2% **8980 ゴジラ-1.0
10 **1032(+***0) *15210(.748) 526.5% 48.5% **1599 映画 すみっコぐらし ツギハ…

https://mimorin2014.com/blog-entry-45184.html

515 :名無シネマさん(やわらか銀行):2023/12/27(水) 10:54:22.32 ID:dstFVvsr.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
アーニャ100億

516 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都):2023/12/27(水) 10:59:14.25 ID:MmBZFpQS.net
>>513
公開前の制作側の力の入れようがとんでもなかったからね
400万も特典作ったのなら、それを捌き切る50億は当然通過点だと思われたし
集英社も東宝も明らかに100億売る気でいただろうよ
このスレでももうブーム過ぎてるから100億苦しいのでは?という意見もあったが、
ここまで推すなら意地でも100億行かせるのでは?という意見が多かった

517 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:05:11.91 ID:k+KhOwVA.net
50億は余裕でしょ?

518 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:06:05.11 ID:69UZp+xd.net
腐女子の神格化きっついな
そんなにスパイのエロ同人読みたいなら他あたれよ迷惑

519 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:09:29.01 ID:lhHzYcI8.net
他がカスばかりで助かった
冬休みの恩恵もしっかり受けてるし
50億は通過点

来週もIMAX減らされるだけで済みそう

520 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:10:59.12 ID:IavxJoYr.net
てか興行収入とかブーストが全てやろ
効果の高い順に
初の映画化ブースト>特典ブースト>長期休み公開ブースト
このブーストを何個使うかが全て
3つとも使ってるスラダンやワンピは興行収入高くて当たり前やし、一つも使っていないコナンや君生きは低くて当たり前

521 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:12:03.98 ID:ny7GHyyG.net
>>508
スパイが50億切りそうな爆死やらかしてるのに流行りナンバーワンとか2期は激減が約束されたようなもんだろw
五条が消えた呪術2期は円盤が半減超えたし、星野アイが出ない推しの子はゴミ同然

522 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:14:01.85 ID:ujV7yLXo.net
呪術2期が1クール26000枚から2クール10000枚じゃ、女人気が無いオッサン人気の推しの子は1期5000枚から2期3桁だな

523 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:14:51.46 ID:IavxJoYr.net
>>520
特典ブーストより長期休みブーストの方が威力高いかな
興行収入って平日はどの作品も似たり寄ったりで、土日にどれだけ積めるかが全て
その平日を全て土日状態にできる長期休みブーストはやっぱり威力高いよな
社会人は仕事やから、社会人向けの映画にはあまり意味ないけど

524 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:23:01.57 ID:3DWHjErW.net
その意味でもSPYはちょっと失敗してるのよな
小学校低学年以下くらいをメインターゲットに設定したせいで
必ず親が必要になるが親は仕事があるのでそこまで冬休みブーストはかからない
もちろん大人いたほうが単価は上がるんだが

525 :名無シネマさん:2023/12/27(水) 11:28:14.79 ID:k+KhOwVA.net
>一つも使っていないコナン

GWをフルに使ってるだろ

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200