2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ14

1 :名無シネマさん:2023/12/30(土) 11:22:30.92 ID:hZf1VMuf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)公開

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701850887/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702107882/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702343099/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702621874/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702910457/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1703350272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

791 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*]):2024/01/06(土) 19:32:23.32 ID:rXV4uzdC0.net
>>787
ちなみに寝たやつってのは、作品を見てないんだから評価は当てにならない。
それに字幕が多過ぎて眠くなったんだろうことは容易に想像がつくよね。

792 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ cbf0-tOh2 [124.141.239.176]):2024/01/06(土) 19:33:23.97 ID:28XH+xSP0.net
>>790
>見てないから知らんけど秋のドラマでもパロディ風のものがあったらしいね。

>アニメだけでなく大概のジャンルは劇場で見てるからわかるけど評判の映画はxxのシーンのxxがよかった、って具体的な感想が聞けるんだよね。
具体的な番組の名前を聞いてるんだが
ナニ誤魔化してるんだ?
中を確認しようとした訳だが単なる空気な
話をしてるだけなのか

>まず日本人は日本製作の実写の怪獣映画SF映画は一ランク下に見ているという認識をもつべきだね。(実際は全ての作品が低いわけではない)

えっと、シンゴジに関しては十人の内の
一人つまり1割が字幕に文句を言ってる
話だった訳だが>>780

これに関しても今更な誤魔化しに奔走してる?
シンゴジは一般人が観てる、という
立場、これは嘘だったと言いたいの?
俺とは多分違って周りでシンゴジを
観た人がいる、らしいおまえは

793 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ cbf0-tOh2 [124.141.239.176]):2024/01/06(土) 19:35:19.24 ID:28XH+xSP0.net
>>791
>ちなみに寝たやつってのは、作品を見てないんだから評価は当てにならない。
>それに字幕が多過ぎて眠くなったんだろうことは容易に想像がつくよね。
上のD MAN1954の話をしてるのか?
彼は字幕版は流石に駄目だった、て事だったが
話を明後日の方向に飛ばそうとしてるのかな

794 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ cb1d-ehFd [124.219.153.132 [上級国民]]):2024/01/06(土) 19:41:57.20 ID:q+bmEJjC0.net
やっぱゴジマイファンにシンゴジ好きなやつってほとんどいないんだな
大抵がシンゴジ嫌いか庵野アンチ

795 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9fa4-QZP7 [240b:10:cf20:f300:*]):2024/01/06(土) 19:55:37.73 ID:8SnvRYwo0.net
シンゴジとは真逆のことをやったって山崎貴監督自身が言ってたような
なので好みが分かれるのは割と自然なことなのかなと

796 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:17:59.69 ID:Yn8Jqs3Q0.net
シンゴジは別に嫌いではない
ゴジマイ叩いて(ドラマが糞だから退屈)シンゴジ持ち上げてる庵野信者のキチガイが嫌いなんだよ(やわらか銀行、茸 富山、庭のマヌケ共ww)
だからシンゴジを叩いてるように見えるけど

797 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:18:32.98 ID:GcEkAW/A0.net
シン・ゴジラは好きだが国内興収に固執して勝ち誇ってる近視眼的キチガイ共は嫌い
昼から今まで連投しまくってる奴とかキモすぎだろ
他にやることないんか

798 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:27:43.76 ID:olCSmxZP0.net
いまだにこれだけ戦えるのはすごい執念だよ
商業的に見てシンゴジラが勝ってるところはもう無いのに
国内興収って誰に重要なのかわからない基準だけでここまで粘着出来るか
今の時勢で国内がどうとかをそんなに重要視する奴は珍しいわ

799 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:43:11.85 ID:rXV4uzdC0.net
>>792
全く小学生のような言いがかりだね。

一般人は年に一度も劇場に行かない人がほとんどだ。

シンゴジは日頃劇場に足を運ばないような人を劇場に向かわせる話題性があり、話題となるネタの宝庫だった。

マイゴジはそのような人を劇場に向かわせる話題性も乏しく、話題となるネタもない。

そういうことだよ。

800 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:49:57.32 ID:28XH+xSP0.net
>>799
>全く小学生のような言いがかりだね。

>一般人は年に一度も劇場に行かない人がほとんどだ。

>シンゴジは日頃劇場に足を運ばないような人を劇場に向かわせる話題性があり、話題となるネタの宝庫だった。

>マイゴジはそのような人を劇場に向かわせる話題性も乏しく、話題となるネタもない。

>そういうことだよ。

言いがかり…上の様なレスを返してきて
良くもまぁいけしゃあしゃあと言えるわw

>シンゴジは日頃劇場に足を運ばないような人を劇場に向かわせる話題性があり、話題となるネタの宝庫だった。
誰が観たの…お前の周りでは本当に
そんなにシンゴジ鑑賞の会話があったのかと。

>>741
>字幕多過ぎって言ってた人いなかったのかな?見たひとの一割ぐらいはいたよ。狭い範囲でしか会話がないとそういう人も見かけないだろうね。

>>780
>会社だったり、飲み仲間だったり地元の連れだったり人付き合いはいろいろあるよね。
>シンゴジを見た知り合いが10人がいたとして、一人が字幕が多いと言えば1割だよ。
これを書いたのはオマエID:rXV4uzdC0、
(ワッチョイ ef66-SJyc [2001:268:9ac1:19d4:*])であって俺じゃないんだが。

その質問は一体何時回答出来るんだ?
待ってるんだが

801 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:50:42.14 ID:rXV4uzdC0.net
>>797
庵野がどうのとシンゴジ叩きに走ってるヤツのことだね。気持ち悪すぎる。

802 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 20:59:43.68 ID:8SnvRYwo0.net
シンゴジ国内82億は誇っても別にいいんじゃないかな
エヴァのファンや一般の人も巻き込んでここまで積み上げた庵野監督(&樋口真嗣)もすごいと思うよ

803 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:01:30.50 ID:8SnvRYwo0.net
シンゴジシリーズやらなくてよかった
やってたらライダーみたいにゴジラが終わってたぞ
本当にあぶないところだった

804 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:19:19.51 ID:wg0+3OgO0.net
>>803
もし作られてたとしても庵野が終わるだけでゴジラはかすり傷だろ
また新たな監督で撮りゃいいんだから

805 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:24:30.47 ID:lxQnpJ+M0.net
アニゴジの爆死に比べればシンゴジシリーズのほうがマシだっただろう。

806 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 21:49:18.48 ID:fV3bW/yI0.net
鬼滅越えれるかなあ

807 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:25:56.22 ID:X+liZ9YL0.net
ここは世界興行収入デフォだから鬼滅まであと4億5000万ドルだな

808 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:34:45.59 ID:KBV6flh80.net
>>807
4億5000万ドルって144円換算で650億円か

809 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:36:22.59 ID:GcEkAW/A0.net
>>801
うわキチガイに絡まれた

810 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 22:41:35.67 ID:fV3bW/yI0.net
>>807
めんどくさw
まあギャレゴジは770億稼いでるけどねww

811 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:07:10.38 ID:lxQnpJ+M0.net
今週末の動員ランキングは7位になるかな。
埼玉は圏外になっちゃったけどウォンカが思ったよりもしぶといな。

812 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:20:03.15 ID:rXV4uzdC0.net
>>800

あんたみたいに同じ職場の少ない内輪だけならそんなに会話あるわけないでしょ。
一般人は劇場に足を運ぶ方が少ないんだから。

たけど会話する人が多ければ映画の話になったりするんだよ。営業に行けば行き先で話題の話になったりするし、飲み屋に行けば常連でそんな話も出る。イベント参加すりゃそこでも話題に上がる。

シンゴジの時は得意分野で語る人が多かったけど、マイゴジにはそれがあまりないんだよ。ゴジラに限らずトップガンでもドライブインマイカーでも同じ。興行収入上がる映画は語りたい人が多くなる。

マイゴジ見た人は確かに面白いというよ。でもそこでおしまいなんだよね。
これじゃ観客動員数が増えない(興行収入が上がらない)よね。

813 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:20:40.25 ID:KRm5mOts0.net
正月6日になっても埼玉しつこくTV CMやってんな
マジうざっ

814 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:23:01.99 ID:Gl6letQy0.net
もう11月公開でランキングにいるのゴジラと鬼太郎だけやな

815 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:23:48.86 ID:rXV4uzdC0.net
>>811
ウォンカは一作目が意外と人気あるからね。
新作は毒気がないので微妙だけど。

816 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:26:36.06 ID:lxQnpJ+M0.net
庭は俺に安価つけている暇があったらリアルで友達作ったほうがいいぞ。

817 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:28:58.50 ID:nSpX/XqRd.net
1作目?ジョニー・デップのやつとは原作が同じだけで直接の関係はないぞ

818 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:30:02.78 ID:rXV4uzdC0.net
>>816
ご心配なく。
それよりアンチ庵野・アンチジンゴジの方を心配してやってくれよ。

819 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:32:52.61 ID:rXV4uzdC0.net
>>817

直接関係あるかないかは、普通は知らんからね。

820 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:33:04.85 ID:28XH+xSP0.net
>>812
>たけど会話する人が多ければ映画の話になったりするんだよ。営業に行けば行き先で話題の話になったりするし、飲み屋に行けば常連でそんな話も出る。イベント参加すりゃそこでも話題に上がる。

…イベント参加ってナニ。
話題の話も不可解()だが、まあ話に乗ってやろうか
シンゴジで何の話をしたんだ?
結局の所、「一般人」が映画なんかを観る機会がとことん少ない
国で、どんな映画の話をしてるのか書いてみてくれ

シンゴジ、だけじゃないよな?
自分なんかはゼミの同期と鬼滅の話をしたのは娘がその手の
アニメが好きなため、また会社の上司や同僚に聞かれた事も
あるがそれは日頃映画を見る機会がないため周りに聞ける
人がいない、と言う映画格差みたいなものが存在するからだよ。
会社の人に関しては、まぁ他に(子育てやジャズ・バンド活動)
やる事があるからその辺が手薄になってるのが実態のようだが、
オマエの周りには他でなく映画を優先出来る環境の人間が
多いと言いたいのかな?

821 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:34:19.89 ID:28XH+xSP0.net
>>818
ちゃんと自分自身を振り返ろうよ

スポーツとかはしない類いなのか?
まぁ自分も健康用に自転車に乗る位だが

822 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:42:45.98 ID:8SnvRYwo0.net
スレチすぎるぞ

823 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:44:13.47 ID:hoAyTHjj0.net
アメリカなど海外での興行を前提としながら山アと庵野が共同監督で昔の特撮シリーズを制作していけば国内外でヒットする作品が作れるのでは
シン・ガメラとかシン・ミラーマンとか庵野がやるしかないように思えていたが山アが共同監督すれば海外でも受けるはず

824 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:46:50.02 ID:28XH+xSP0.net
>>822
マイナーな「映画鑑賞」を嗜好するスレで
わざわざ言うべき事でも無いとは思いますよ

一般的にはゴルフの話でもしてた方がまだ無難w
(あるいは自分が能動的にしてる余暇とか)

825 :名無シネマさん:2024/01/06(土) 23:53:43.32 ID:SlBPigpZ0.net
>>823
庵野の懐古趣味敵なシン・シリーズはもう通用しないんじゃ無いかなぁ?60年代70年代のノスタルジーに浸れる世代からももう飽きられてるように見える
山崎が開拓した新世代に向けてゼロから世界に発信するのが良いと思うな

826 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:07:17.25 ID:MmgqomkH0.net
ハリウッド版より全然面白かったな
邦画の意地を感じた作品だ

827 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:17:49.82 ID:ZUdgaNKC0.net
>>825
現在50代以上くらいの中高年は幼少時に浴びるように多数の特撮ドラマを見て育ったので若い人でも知っているようなゴジラウルトラライダーだとむしろ中高年の特撮好きは物足りなかったのでは
ミラーマンとかマグマ大使とか基本は庵野がやりつつ庵野の足りない部分を山アが補う形をとれば日本国内でも大ヒットして
海外では日本にはこんなキャラクターもいたのかと知らしめることもできるだろうゴジラばかりでは限界がある
元から映画の作品ならば大魔神なんて庵野・山アが共同監督したら国内外ともに大ヒットしそうだ

828 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:19:01.80 ID:D+I8DDNz0.net
>>820
比率は同じでも会話する対象が多けりゃそういう話をする機会も増えるというだけだよ。映画を優先するとかしないとかの話ではないね。

また、アニメに関しても何か関係あるの?
アニメ好きだからといって差別したことはないんだけど。

公平に比較するなら国内・海外を分けるべき、世界興行収入なら業界標準のドルで比較すべき、当たり外れがある監督だから監督評価は次作次々作で判断する、当たり前の話を言ってるだけなんだが、マイゴジ信者・山崎信者・アンチ庵野・アンチシンゴジにとってはマイゴジ批判山崎批判に見えるらしいね。

829 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 00:27:13.61 ID:GBH8Yxqv0.net
ウルトラマンがMCUで紹介されたというか扱われてたはずだけどあまり反響があったようには思えないんだよな
ゴジラ以外でウケる特撮のキャラクターっているのかな

830 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23f0-uk3A [27.142.106.37]):2024/01/07(日) 00:52:05.29 ID:btF1k9nR0.net
ゴジラだからヒットした、ってのもあるかもしれないが、ゴジラが天才の山崎監督の力を引き出せる題材だったってのも大きかったと思う
今回のヒットをマーケティングがしっかり分析したり山崎監督の後を追うものが出てきたりで特撮を盛り上げていって欲しいね

831 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 1d96-JApz [106.72.5.192]):2024/01/07(日) 00:53:43.84 ID:ZUdgaNKC0.net
昭和59年の復活ゴジラを含めた平成ゴジラシリーズを当時の10代〜20代つまり現在の中高年世代がつまんねえと批判し続けたのはテレビでタダで見れた特撮のほうが面白いじゃないかということ
怪獣映画が行き詰まっていたのをテレビでは巨人と怪獣のバトルにすることによって人気が出た
巨大な存在どうしが戦うというのは神話的というか物語の基本の一つだから日本人にしか受けないということはないはず

832 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 01:05:08.37 ID:tMpSo2n60.net
パシフィック・リム的な人類叡智の結晶としての巨大ロボVSゴジラやねやっぱ
つまり山崎版ジェットジャガーカモン

833 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 01:23:27.85 ID:GBH8Yxqv0.net
ボルテス5がフィリピンで国民的人気があって実写化されたのを思い出した
日本でもできないかな

834 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 01:52:04.32 ID:XTYuOtkZ0.net
>>829
ウルトラマンはこれからって感じやろ
ネトフリの新作もあるしアジア圏(特に中国)では既にグッズ売上バカに出来なくなってきたから今後、欧米に波及するかどうかやな
ライダー&戦隊はまだ局所的人気に留まってるが

835 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 02:08:02.68 ID:WFepzB+J0.net
基地にレスするのもアレだけど
東宝が数年前からゴジラをグローバルIPの柱に据えて専門の戦略チームまで作ってるのを知らん奴が多いのな
決算報告書とかプレスでもずっと言ってるんだが

ウルトラマンはシンウルがあれだけコケた上に関係者がウザすぎるのが改めて可視化されたからこっちは様子見やろ

836 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 02:13:35.40 ID:CsRyJHwH0.net
>>835
シン・ウルトラマンがコケた?

837 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 03:13:15.00 ID:CM03F1KK0.net
大谷に熱狂するにわかみたいに
海外に評価される事が何よりの至高とする
欧米コンプの連中がゴジマイが凄い凄いと騒いでるだけ
だから60億もむり、
公開前から騒いでいたなら認めてやるけど
もしアメリカでウケなかったらこんなに
熱狂して海外の興収とか賞のノミネート
とか夢中になって調べてないだろ
スーパーマリオという日本IPの映画の時だけ
全米興収スレに押しかけて騒ぎ立てる連中と一瞬

838 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 03:16:22.33 ID:Zx71YSvg0.net
それの何がいかんの?
興収に金の積み上げ以外のなんの意味があると思ってんだこいつ

839 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 23a4-pTKN [240b:10:cf20:f300:*]):2024/01/07(日) 04:00:36.42 ID:GBH8Yxqv0.net
観る前・公開前から騒げるヤツなんているのかね
CM見て期待できそうだな~くらいは思ったけど
それはさておき、全米や海外での好評よりも国内で長くやってくれることの方がうれしいわ
公開し続けてくれさえすればまた大きなスクリーンで観られるからな

840 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ fdb7-/60I [2001:348:4328:ca00:*]):2024/01/07(日) 04:09:28.51 ID:JLWC6TBP0.net
国産ゴジラがまた作られるかどうかを考えると国内外の興収は気になるよね
東宝も現状を鑑みより米国受けを狙った作風にシフトチェンジするかもね

841 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0b89-1DQJ [153.240.148.131]):2024/01/07(日) 04:15:43.24 ID:c060yIXz0.net
おやまた取ったね!
『GODZILLA MINUS ONE』がDiscussingFilm Critic Awardsで最優秀視覚効果賞を受賞。

842 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 04:24:55.31 ID:GBH8Yxqv0.net
面白かったから続編が観たい!ってなった時に、売上が良い方が続編が作られる可能性が高まるワケで
国内も当然だけど海外でも売れるなら売れてほしいというのが正直な気持ちよね

843 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:28:19.26 ID:5GxAHYI40.net
>>836
樋口が
「今シンゴジの何%ぐらいでー」
ってチクチク言われてたらしくて
「シンゴジの胸ぐらいまでは行きたい」
と呟いてた
それで半分ぐらいで終わったから
期待値よりは低かったんだろう
続編も無くなったみたいだし

https://i.imgur.com/2Fi4w2r.jpg

844 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:31:08.76 ID:nOWflJoz0.net
まだ戦ってる奴がいるのか
マイゴジは今週末からマイナスカラー来るのに
これで2月まではロングラン確定
60億見えれば全世界興行収入130億超えだぞ?
もはや映画史に残る邦画に何戦い挑んでるんだ?

845 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:44:13.36 ID:vAp/23/7d.net
戦いを挑んでいるのはマイゴジ派だけ。よほど庵野が嫌いらしい。

846 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 06:50:23.87 ID:nOWflJoz0.net
最終着地が一億ドル超えたらもう邦画実写じゃ太刀打ちできん
恐らく超えるとしたらゴジマイの続編くらい
中国や韓国無しでこれ

847 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 07:00:23.77 ID:vAp/23/7d.net
>>846
それは日本映画界としてはゆゆしき事態だな。
アニメと怪獣と動物じゃ日本人役者や監督は要らないって事だ。

848 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 955c-uk3A [2001:268:965c:a8af:*]):2024/01/07(日) 07:18:23.55 ID:y67wq3pJ0.net
>>841
嬉しいね。受賞する毎にアカデミー賞への階段を昇るようで本当に楽しみや。こんなにワクワクさせてくれる映画初めてやわ。
今日は他にも受賞発表あるよね。
どうなるかな?

849 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd43-wasA [49.96.236.123]):2024/01/07(日) 07:18:46.40 ID:UMyFSkObd.net
アメリカの金曜の上映館数1050(前回差-130)でそんなに減らなかったね

850 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:03:52.43 ID:u8l49b7z0.net
ノミネート追加
1/12デンヴァー映画批評家協会賞…視覚効果賞、外国語映画賞、SF・ホラー映画賞
1/12ハワイ映画批評家協会賞…視覚効果賞、SF映画賞、ホラー映画賞、外国語映画賞

851 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:04:13.60 ID:u+WbrcLg0.net
>>828 比率は同じでも会話する対象が多けりゃそういう話をする機会も増えるというだけだよ。映画を優先するとかしないとかの話ではないね。
いきなりまた一般化の話に逃げようとしてるのけ?
機会が増えれば、と書いているが前の話に戻せば
この国の人は1年に一度位しか映画を観ない。
それにも関わらず話した人の1割はシンゴジの
字幕について文句を言ってたと言うのは一体
どう言う事なのだと。
話題になるのは精々2016年の夏から半年~一年位だと
思うがその間に十人、以上の成人とシン・ゴジラの
話をしたと言いたいのかな?

>また、アニメに関しても何か関係あるの?
>アニメ好きだからといって差別したことはないんだけど。
…何でアニメに対する差別の問題の話を始めるんだろうか、
この馬鹿庭は。
それこそ社会現象だの更に言えば市民権だのの
話に繋がるが、アニメの話は映画の中でも
誰でもしやすい、そう言う事なんだが。
結局、上記の映画鑑賞は家族~まあ自分の
子ども等~と観る機会が多くなる訳で
その子どもが好むのはアニメである。
つまる所、ごく普通の映画鑑賞として
話をするにはファミリーイベントとして
無難だからこそ他人にも話しやすいのが
背景にあると見ている(自分の時も休みの
余暇に絡んでいる)が、お前にはそう言う
体験がごく普通に、そして多数存在しないのか?
日本人にとって年間単位でレアイベントの
映画の話を頻繁にしているなら、その方が
普通(気軽に話せる)だと思うんだが。

何かウソついてないか?

852 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:06:14.61 ID:g0VMMsZM0.net
シンゴジもゴジマイも好き
って何度も言ってるよ
二つこんだけ稼げば予算も貰えるだろうし次のも面白いといいな

853 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:07:27.64 ID:BqKNg2qC0.net
ほう北米1/5の数値。箱事務所mojoと番号達が違いすぎる。集計中かな。まぁ4795万ドルなんだろう。鬼滅まであと150万ちょい。6〜8日の3連休がラスチャンかしら。

854 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 08:09:40.56 ID:/K8pnKxjd.net
>>853
mojoは桁一つ間違えてるっぽい

855 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ 5b77-BIRe [240b:c010:492:6586:*]):2024/01/07(日) 08:21:34.11 ID:l9eEFU2W0.net
>>849
嬉しい

856 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (ワッチョイ 5b77-BIRe [240b:c010:492:6586:*]):2024/01/07(日) 08:23:22.53 ID:l9eEFU2W0.net
>>846
中国と韓国無しでこれだもんね
本当にすごいよ

857 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ fdfe-uk3A [2400:4051:e6c0:1800:*]):2024/01/07(日) 08:40:37.55 ID:5wyZ29c20.net
思ったより箱減らされなかったし鬼滅超えられそうだな。これだけ話題になったならアカデミーノミネート二合わせて吹き替え版の追加上映とかにも期待したいところだけどもう十二分に稼いだし難しいか

858 :名無シネマさん(茸:東京都) (ワッチョイ 65c4-nm4k [240a:61:3011:be48:*]):2024/01/07(日) 08:52:53.04 ID:XTYuOtkZ0.net
実写邦画でこれより上に稼いでるのはほぼ国内のみの踊る大捜査線2の173億ぐらいだから普通にすごいことよな
アニメ入れても全世界で上なのはジブリ 新海誠
ジャンプ コナンの作品一部しかいないぞ

859 :名無シネマさん(庭:高知県) (ワッチョイ cd91-a5BL [2001:268:9ac8:be47:*]):2024/01/07(日) 08:59:51.84 ID:Y5BWnfkm0.net
>>851
いい加減にしてくれよ。
あなたは会話相手が特定少数なのだろうが、こちらは不特定多数というだけのこと。

会話というのは1対1でなされるわけじゃない。
営業で顧客先に行けば相手は数人だったりもする。

シンゴジの話をするために集まっているわけじゃなく、集まった人の会話の中でシンゴジの話が出てくるわけ。
全員が全員共シンゴジ見ているというわけではなく、二人いれば話題になり話題になれば見ていない人も見に行くこともあるんだよ。

シンゴジが口コミで広がるのに対し、マイゴジはそういうことがないから話題のネタがないと言ってるんだよ。

こんなことにウソついてどうすんだか。

860 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 09:09:16.50 ID:u+WbrcLg0.net
>>859
>シンゴジの話をするために集まっているわけじゃなく、集まった人の会話の中でシンゴジの話が出てくるわけ。
>全員が全員共シンゴジ見ているというわけではなく、二人いれば話題になり話題になれば見ていない人も見に行くこともあるんだよ。

どんな会話の中でどんな「話題」が出たのか書いてみて?
「高知」の人。…愛媛県かな?w

上記のアニメの話にしてもそうなんだが、映画そのものの
話は普通に出るのかな。例えば過去5年間(2018-2023年
要はシンゴジが旬でない場合)でどんな映画の話が出たか
書いてみて。…シンゴジ、あるいはより「普通」なアニメ
以外にも何らか映画の話はしてるんだよな

861 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:35:07.24 ID:c060yIXz0.net
ユタ映画批評家協会賞から最優秀特殊効果賞を受賞!
外国語映画賞は次点
The 2023 Utah Film Critics Association (UFCA) Winners

Best Visual Effects
Godzilla Minus One (WINNER)
The Creator (RUNNER-UP TIE)
Poor Things (RUNNER-UP TIE)

Best Non-English Feature
The Zone of Interest (WINNER)
Godzilla Minus One (RUNNER-UP)

https://nextbestpicture.com/the-2023-utah-film-critics-association-ufca-winners/

862 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:45:15.93 ID:/ucsmPx10.net
>>859
触るな危険

863 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:55:45.39 ID:Y5BWnfkm0.net
>>860
気持ち悪いやつだな。
高知ってなんだよ?

空自の人と話せば戦力や運用の話になったし、JR職員と話したときは新幹線爆弾で盛り上がったな。どん兵衛か赤いきつねかで盛り上がった時もある。石原さとみのへんな英語もあれば金帰火来って意味わかる?というのもあった。
上司が責任感ない、やっぱ現場だよね、というのもあった。

映画の話ならいろいろあるが、最近なら過去作の続編の話が多い。「トップガン」でトムキャット盛り上がり。
お年寄りと話したときは「スパイの妻」なんてのもあった。「ゴジラ-1.0」は未見と言ってたからすすめといたけどね。

あんたが触れてはいけない危ないやつだということはわかったから、レスしないでくれ。高知についてもこたえなくていいから。こちらもこれを最後にするよ。

864 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 09:57:37.30 ID:Y5BWnfkm0.net
>>862
忠告ありがとう。>>860が危険だということはわかった。

865 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:06:29.35 ID:pp/Y1IH80.net
>>863
>空自の人と話せば戦力や運用の話になったし、JR職員と話したときは新幹線爆弾で盛り上がったな。
空自の人って?陸との連携等ろくにしないのが問題視されてるが
FSについて話せる事があるのか?その空自の人。

あとメル欄。
どん兵衛の話にしてもそうだしJR職員もそうだが、どう言う
集まりでこれらの人と接点持つんだ?偶々細かく見てる人、
そして偶々空自やJR職員の人がいる訳かw

(庭:高知県)さんw

866 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:31:25.28 ID:nOWflJoz0.net
>>853
5000万ドル見えてるじゃん
この後吹替版とかマイナスカラーも出来るでしょ
北米で鬼滅抜くのは時間の問題かと思う

867 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:37:31.94 ID:I54+h7KQ0.net
各都市の批評家協会賞の視覚効果部門はこれで5か所受賞かな
アカデミー賞のノミネートは当然として本番もひょっとするかもな
今はそういうレベルになってきた

868 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:37:35.68 ID:HEv5lzHSd.net
年末年始で地元に帰省してきた古い友人らで集まったら普通に接点のない職業の人らの集まりになるやん
俺の場合は自衛隊、美容業界、医者、県議会議員、CA、看護師、建築士とか様々な業種が集まるし

869 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:40:29.97 ID:GEQEme8M0.net
日本の未反映分足せば世界興収9000万ドル越えてるね

870 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:40:52.66 ID:pp/Y1IH80.net
年末年始ねぇ
ニワ庭の場合ゴジマイの話が出ないのも当然かな?
何せ年末近い11月に公開されたばかりだしw

871 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:46:26.05 ID:G/j0PETq0.net
まさかの1億ドル見えてきた
アメリカンドリームや

872 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 10:56:47.92 ID:vAp/23/7d.net
公開二ヶ月経って話題になってないから興行収入が上がってないんだけどな。

いい加減、世界興行収入ではシンゴジ超えできたが国内ではシンゴジ超えをできてないって現状を認めりゃいいのに。

873 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:02:56.87 ID:G+QiHsYE0.net
>>865
それな
やたらめたらに幅広い人脈持ってるのに話題がシンゴジしかないってほんと設定が雑で草

874 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:32:20.95 ID:vAp/23/7d.net
>>873
普通、飲み会二時間同じ話をしてるわけじゃないよな。
信者ってのはその辺がわからないらしい。

875 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:43:37.90 ID:MmYcoe+4d.net
米はこの上映館数で週末50平日25なら木曜11日で5000
その後は15日が祝日だから12日以後の上映館数次第

876 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:43:52.73 ID:J7pAp2Wx0.net
名実ともにシンゴジパイセン越えちゃったか

877 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:46:24.01 ID:2vxTCanCH.net
シンゴジラはメディアでの取り上げられ方が凄かったので映画見てない人でも「シンゴジラ流行ってるんだってね」と知ってるレベルだった
ゴジマイは単純に作品の面白さとしての口コミで、それが如実に出ているのが北米市場

878 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 11:55:14.94 ID:iaH1XfLm0.net
結局国内興行収入も評価もシン・ゴジラ以下という不都合な真実が胸糞なわけか
世界興行収入で圧倒したならそれでいいじゃんwww

879 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:03:08.15 ID:l9eEFU2W0.net
そら世界で評価されてるほうが良い
アカデミー賞ノミネートされないかなあ
監督にレッドカーペット歩いてほしい

880 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:03:48.97 ID:QSTjFK7VM.net
シンゴジはタイミングが良かったのがデカいでしょ
12年ぶりのゴジラ、東日本大震災ネタ、ギャレゴジのヒットとか
あとは安定した安倍政権で今よりも政府が支持されていたし、制作に協力した小池のブームもあったので話題にしやすかった
今の政治状況じゃシンゴジみたいな政府が活躍する作品作ってもしらけるだろうね

881 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:05:22.29 ID:86EEdHQr0.net
アカデミーノミネートだけでも夢みたいなのに受賞の可能性も出できたんじゃないか?

882 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:09:05.91 ID:Zx71YSvg0.net
ていうか国内興収はともかくレビューはシンゴジそんなに高くなくね?
映画.comとかもマイゴジのが高いけど
他のところは公開してからの期間が違いすぎてレビュー数差があるから比較にならない
それでも軒並みマイゴジのが高い

883 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:10:22.33 ID:Y5BWnfkm0.net
>>873
人と世間話とかしたことのない人かな?
世間話で盛り上がるって経験ないんだろうな。
マイゴジ信者がこれじゃ、興行収入が伸びないのもうなづける。

海外はもっとフランクに話しているだろうから口コミで広がるんだろうね。

884 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:14:39.31 ID:u+WbrcLg0.net
>>883
とイマジナリー世間の話でマイゴジ叩こうとしてるアホ庭が

迷惑庭と呼んだ方が的確かな?w
イマジナリー空自マンとJRマン(四國?w)
の次は何が出て来るのかねぇ

885 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:14:56.91 ID:Y5BWnfkm0.net
>>882
面白いから興行収入が伸びるわけじゃないよ。
高評価つける人も低評価つける人もそれぞれいるから話題になり、興行収入upに繋がるんだよ。

マイゴジは面白い、で話が終わりなんだよ。

886 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:16:15.93 ID:UMyFSkObd.net
まあネット配信始まったら少しは落ちるよ、そんな極端には落ちないだろうけど
シンゴジラも公開年の2016はfilmarks4.09あったみたいだし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000008641.html

887 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:29:31.72 ID:0Jg5vQ0c0.net
>>880
シンゴジはあの時期あのタイミングありきの映画だよなあ
例えば10年後にあのときの空気感知らないし世代がシンゴジ見ても外人がシンゴジの何が面白いのか分からないという同じ現象が起きると思う

888 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:30:21.89 ID:JLWC6TBP0.net
シン・ゴジラは当時は面白かったのは事実だが今見ると薄ら寒い
公開翌年には安倍の化けの皮が剥がれ5年後には公開処刑くらい統一教会と自民の癒着が露呈しさらにそいつらが裏金作りという犯罪を働いてたからな
おまけに映画じゃ米国との関係がお花畑やし石原さとみという連立与党の母体の広告塔が妙に浮きまくり
さらに東京駅周辺のビルをミサイルで破壊しまくりやがこれどういう経緯で破壊して良いことになったんとアニメ屋らしいストーリーより絵面の派手さだけの安っぽい内容に思えてきたわ

889 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:40:19.94 ID:r7qcPRKK0.net
>>841
★2024年1月7日(日)更新 現在(国外)

受賞
 第36回シカゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第27回ラスベガス映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
  最優秀ホラー/SF映画賞
 第28回サンディエゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第28回フロリダ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第12回ノースカロライナ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第13回ジョージア映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞

 第5回ディスカッジング映画批評家賞
  最優秀視覚効果賞  ←☆new!
 第22回ユタ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞  ←☆new!

890 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:43:29.36 ID:r7qcPRKK0.net
877 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23e3-URQ2 [27.83.19.202]) sage 2024/01/07(日) 11:55:14.94 ID:iaH1XfLm0
結局国内興行収入も評価もシン・ゴジラ以下という不都合な真実が胸糞なわけか


庵野信者錯乱、妄想に現実逃避www

総レス数 1002
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200