2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ14

880 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:03:48.97 ID:QSTjFK7VM.net
シンゴジはタイミングが良かったのがデカいでしょ
12年ぶりのゴジラ、東日本大震災ネタ、ギャレゴジのヒットとか
あとは安定した安倍政権で今よりも政府が支持されていたし、制作に協力した小池のブームもあったので話題にしやすかった
今の政治状況じゃシンゴジみたいな政府が活躍する作品作ってもしらけるだろうね

881 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:05:22.29 ID:86EEdHQr0.net
アカデミーノミネートだけでも夢みたいなのに受賞の可能性も出できたんじゃないか?

882 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:09:05.91 ID:Zx71YSvg0.net
ていうか国内興収はともかくレビューはシンゴジそんなに高くなくね?
映画.comとかもマイゴジのが高いけど
他のところは公開してからの期間が違いすぎてレビュー数差があるから比較にならない
それでも軒並みマイゴジのが高い

883 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:10:22.33 ID:Y5BWnfkm0.net
>>873
人と世間話とかしたことのない人かな?
世間話で盛り上がるって経験ないんだろうな。
マイゴジ信者がこれじゃ、興行収入が伸びないのもうなづける。

海外はもっとフランクに話しているだろうから口コミで広がるんだろうね。

884 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:14:39.31 ID:u+WbrcLg0.net
>>883
とイマジナリー世間の話でマイゴジ叩こうとしてるアホ庭が

迷惑庭と呼んだ方が的確かな?w
イマジナリー空自マンとJRマン(四國?w)
の次は何が出て来るのかねぇ

885 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:14:56.91 ID:Y5BWnfkm0.net
>>882
面白いから興行収入が伸びるわけじゃないよ。
高評価つける人も低評価つける人もそれぞれいるから話題になり、興行収入upに繋がるんだよ。

マイゴジは面白い、で話が終わりなんだよ。

886 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:16:15.93 ID:UMyFSkObd.net
まあネット配信始まったら少しは落ちるよ、そんな極端には落ちないだろうけど
シンゴジラも公開年の2016はfilmarks4.09あったみたいだし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000008641.html

887 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:29:31.72 ID:0Jg5vQ0c0.net
>>880
シンゴジはあの時期あのタイミングありきの映画だよなあ
例えば10年後にあのときの空気感知らないし世代がシンゴジ見ても外人がシンゴジの何が面白いのか分からないという同じ現象が起きると思う

888 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:30:21.89 ID:JLWC6TBP0.net
シン・ゴジラは当時は面白かったのは事実だが今見ると薄ら寒い
公開翌年には安倍の化けの皮が剥がれ5年後には公開処刑くらい統一教会と自民の癒着が露呈しさらにそいつらが裏金作りという犯罪を働いてたからな
おまけに映画じゃ米国との関係がお花畑やし石原さとみという連立与党の母体の広告塔が妙に浮きまくり
さらに東京駅周辺のビルをミサイルで破壊しまくりやがこれどういう経緯で破壊して良いことになったんとアニメ屋らしいストーリーより絵面の派手さだけの安っぽい内容に思えてきたわ

889 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:40:19.94 ID:r7qcPRKK0.net
>>841
★2024年1月7日(日)更新 現在(国外)

受賞
 第36回シカゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第27回ラスベガス映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞
  最優秀ホラー/SF映画賞
 第28回サンディエゴ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第28回フロリダ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第12回ノースカロライナ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞
 第13回ジョージア映画批評家協会賞
  最優秀国際映画賞

 第5回ディスカッジング映画批評家賞
  最優秀視覚効果賞  ←☆new!
 第22回ユタ映画批評家協会賞
  最優秀視覚効果賞  ←☆new!

890 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:43:29.36 ID:r7qcPRKK0.net
877 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23e3-URQ2 [27.83.19.202]) sage 2024/01/07(日) 11:55:14.94 ID:iaH1XfLm0
結局国内興行収入も評価もシン・ゴジラ以下という不都合な真実が胸糞なわけか


庵野信者錯乱、妄想に現実逃避www

891 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:44:17.75 ID:Y5BWnfkm0.net
>>887
映画はその時の世相を反映しているからね。
後世の世代が2020~2023の映画を見てもなぜマスクしているのかわからないと思うよ。

マイゴジは変に世相を反映させていない分誰にも分かりやすくストレートに面白い。
これが逆に国内では観客動員数が伸びない理由でもあるんだよね。

892 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:49:08.47 ID:u+WbrcLg0.net
>>891
それこそ、政府不信等とはまんま
マイゴジに反映されてるがな。

…薄っぺらい自衛隊活躍劇(でも首都崩壊)の
シンゴジはどの辺りの世相を反映してるの?
まぁメディアは取り上げてくれたがガチの
中の人はどう観てたのやら(…w

893 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:49:44.50 ID:vAp/23/7d.net
>>888
自民党政権と石原さとみに踊らされていた馬鹿でした、というカミングアウトにしか聞こえないが。

894 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:50:33.42 ID:0Jg5vQ0c0.net
>>891
ただ面白いだけでは興行収入は伸びないからね
映画の出来の良さでだけで到達出来るラインが50億くらいだと思う

895 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:52:01.72 ID:u+WbrcLg0.net
>>894
もう30億はヲタなり信者の力なり?w

896 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:54:10.35 ID:JLWC6TBP0.net
>>893
うわーマウント取るだけが生きがいのゴミ
シッシッ

897 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:54:21.87 ID:r7qcPRKK0.net
世界最大の批評サイトIMDBの全世界映画歴代ランキングトップ250 
「ゴジラ マイナスワン」歴史的名画の仲間入り!
昨日はランク入り後最高位の170位に上昇

IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2024/1/7
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*21位 黒澤 明  七人の侍
*32位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*43位 高畑 勲  火垂るの墓
*44位 小林正樹  切腹
*81位 宮崎 駿  もののけ姫
*83位 新海 誠  君の名は。
*86位 黒澤 明  天国と地獄
*97位 黒澤 明  生きる
142位 黒澤 明  乱
149位 黒澤 明  用心棒
156位 黒澤 明  羅生門
159位 宮崎 駿  ハウルの動く城
170位 山崎 貴  ゴジラ-1.0  ←←←☆
178位 宮崎 駿  となりのトトロ
213位 小津安二郎 東京物語

898 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:54:43.42 ID:lHaX9R+30.net
>>889
おお!めでたい!

899 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:57:22.62 ID:r7qcPRKK0.net
ちなみにゴジラ周辺の歴史的名画群のランク

162.風と共に去りぬ
166.レイジング・ブル
172. 戦場にかける橋
173. ファーゴ
177. グラン・トリノ
182. ブレードランナー
183. それでも夜は明ける
186. ベン・ハー(1959)
189. 黄金狂時代
200. 第三の男
201. 恐怖の報酬(1952)
204. スミス都へ行く
205. ジョーズ
214. ロッキー

900 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:57:32.52 ID:EcxuZBiW0.net
政治豚きっしょ

901 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 12:57:43.75 ID:ZUdgaNKC0.net
ゴールデングローブ賞もそうだが視覚効果の部門の賞があれば取れていたと思われる賞がいくつもあるな
アカデミー賞をもし取ったら渋谷紀世子が1人で受け取るのではなく4〜5人が受賞対象だろうけど誰になるだろうな

902 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:01:02.26 ID:r7qcPRKK0.net
>>895
30億と言えば

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1698990365/

95 名無シネマさん(東京都) sage 2023/11/06(月) 22:28:58.77 ID:Xc6G/9t1
これ30億も怪しいんじゃ...

164 名無シネマさん(光) sage 2023/11/07(火) 19:35:07.05 ID:Vw/ogDif
40億いくかいかないかの状態なのに何を言ってるんだ…

206 名無シネマさん(東京都) sage 2023/11/08(水) 10:45:05.08 ID:Wvl+9L8m
ミステリと比べても初週から失速早い
100億とか60億とか言ってたが結局40億か

277 名無シネマさん(日本のどこかに) sage 2023/11/08(水) 22:37:07.92 ID:FkiNCQv4
最悪40億切るレベル

286 名無シネマさん(千葉県) sage 2023/11/08(水) 23:42:02.90 ID:OqSYif1D
目標は大きく60億、だな
今んとこは40億を割るペース

377 名無シネマさん(庭) sage 2023/11/10(金) 01:43:26.79 ID:jyH/mg98
週末は5億切りそうだし、ズルズル差が出る流れだな。30億円台も現実味あるね。

903 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:02:31.91 ID:r7qcPRKK0.net
見識があるなあwww

612 名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fe9a-CrGL) 2023/11/24(金) 22:09:43.10 ID:ifWjfclX0
アメリカは日本よりも初動型だからな
公開3日過ぎたらもう誰も観ない

614 名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fe9a-CrGL) 2023/11/24(金) 22:17:59.08 ID:ifWjfclX0
そもそも50億とか夢見すぎだろ
今日だって動員3万切ってんだぞ
最終興収は40億いけるかどうかのラインだぞ

485 (東京都) sage 2023/11/24(金) 14:43:45.18
北米の観客にとって話だけど
マイゴジのどこにハリウッド大作上回る要素があんの?

368 (東京都) sage 2023/11/29(水) 14:52:02.62
アメリカの上映館
1週間後には半減してそう

938 名無シネマさん(庭:群馬県) (ワッチョイ ffd6-rC1r) sage 2023/11/27(月) 01:08:47.55 ID:nylBmFlE0
信者は国内と世界興収の合計ならシンゴジに勝てると思ってるみたいだが
仮に国内で50億行ったとして海外で30億も稼げるのか

390 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e7e6-eFhc) sage 2023/11/29(水) 16:32:03.14 ID:4XRU7bHD0
北米ガラガラじゃねえかゴジマイ…誰だよ世界興行100億超えいくとか抜かしてた馬鹿は

573 (ルクセンブルク) sage 2023/11/30(木) 13:32:15.88
シンゴジが北米で爆死したとかしつこく言ってる連中のことか
マイゴジも爆死確定だけど

829 名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 7f89-eFhc) sage 2023/12/01(金) 16:19:14.13 ID:gj0cdV3K0
北米では殆どがガラガラなので国内外合算してもシンゴジには勝てなさそう

904 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:03:08.94 ID:r7qcPRKK0.net
287 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 67d7-1fOb) 2023/11/29(水) 05:20:12.18 ID:6iAIjRHk0
ゴジヲタは日本で残念な事になった現実から目を背けて、『アメリカで勝つ』みたいな事を言ってるけど、
アメリカでもダメダメみたいだなww

697 名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 6788-1fOb) 2023/12/01(金) 06:07:25.40 ID:bNtaIbQp0
大体、こんなのがアメリカで大ヒットする訳がないだろ。日本のコンテンツがアメリカでヒットするのは
アニメだけだよ。

478 名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ a760-PbgA) sage 2023/11/30(木) 04:31:46.83 ID:X/D2jH8e0
日本で100億にも届かない映画にアメリカで評価とか大ヒットすると夢見てる信者はカワイイなw

798 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/12/01(金) 14:14:18.17 ID:3bZDLVBG0
見たくないから、『アメリカ、アメリカ』って言ってる。現実に目を向けるのが
恐ろしいんだよ。

512 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/11/30(木) 09:41:33.16 ID:dDJP1+9k0
実際にアメリカでも大コケしそうだから、大笑いしてやるわ。やっぱり日本のコンテンツは
アニメじゃないとダメなんだよww

731 (ブルガリア共和国) sage 2023/12/01(金) 08:26:42.76
シンエヴァ100億がよっぽど突き刺さったんだな
アメリカ大コケマイゴジ信者さん達にw

905 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:08:31.92 ID:r7qcPRKK0.net
512 名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5f1f-1fOb) 2023/11/30(木) 09:41:33.16 ID:dDJP1+9k0
実際にアメリカでも大コケしそうだから、大笑いしてやるわ。
やっぱり日本のコンテンツはアニメじゃないとダメなんだよww


北米の日本コンテンツ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル

シン・ゴジラ      191.8 万ドル
シン・ウルトラマン  60.1万ドル

ドライブ・マイ・カー 235.2万ドル
ゴジラマイナスワン  4744.1万ドル (35日分)

906 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:09:24.15 ID:tabWtsfw0.net
このスレゴジラ-1.0の評判が良いと都合の悪い連中がいつまでも居座ってるんだよな
こんな所で粘着してないで何か楽しいこと探しなよ?
広い世界には楽しいことが沢山あるんだから

907 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:12:54.28 ID:Y5BWnfkm0.net
>>892

マイゴジの政府不信っていつの話を言ってるのかな?

シンゴジはだれがどう見ても東日本大震災とその時の政府のドタバタだよ。

908 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:15:54.84 ID:FoDUGIPPr.net
>>907
どんなドタバタがあったんだ?
それぞれ実際と虚構(シンゴジ)出して書いてみて

あんなに多摩川の土手で後退なさせないぞ?
リアルな政府あと国民は(安倍政権、であっても

909 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:18:49.34 ID:IMcK2Vtm0.net
そういえば公開前ID隠したやつが
死ぬほど粘着して荒らしてたな

910 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:19:42.08 ID:Y5BWnfkm0.net
>>894
ただ面白いだけでは興行収入は伸びないと言っているだけなんだが、マイゴジ信者にはそれが気に入らないらしい。

911 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:20:33.74 ID:Y5BWnfkm0.net
>>908
よく見りゃ気持ち悪い地雷だった。
レスしなくていいよ。

912 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:24:04.10 ID:FoDUGIPPr.net
>>911
地雷そのものが何か嫌悪感示してるの?

そりゃ、重度ヲタ話を興ざめするような
ごく普通の質問ばかりするからな。


>>908
>シンゴジはだれがどう見ても東日本大震災とその時の政府のドタバタだよ。
はい、これが何処で表現されてるか書いてみて?
説明出来なきゃ、ただの重度のアホ信者の戯言だよん

…もう、回答はしないんだっけw

913 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:33:20.86 ID:mZSpOhPs0.net
シンゴジの方が国内で伸びた理由を分析してるだけなのにマイゴジ批判に見えるならそりゃもう病気だろう
逆になんでシンゴジがあんなに伸びたのか教えて欲しい
個人的にはマイゴジの方が断然面白いと思うが

914 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:33:32.79 ID:r7qcPRKK0.net
>>910
そうだよね、代理店のゴリ押しとか特定勢力の組織買いとか機密費とかw


加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 2017.11.12 08:15

@安倍応援団やネトウヨが絶賛する『シン・ゴジラ』の描写とは……
→加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 
事務次官会議での発言を前川前次官が明かす

@シン・ゴジラの矢口蘭堂官房副長官はこっちの世界では萩生田光一なんだよね。なんかもう、まいっちゃうよね。笑


【スクープ証言】総理秘書官が手渡しで「年間1200万円」官房機密費からバラまかれる「文化人工作費」を受け取った人々
https://www.asagei.com/292384

「文化人には官邸への貢献期待度に応じてA、B、Cなどのランクがつけられ、最も高いAランクの文化人に対しては毎年、盆と暮れに600万円ずつ、年間1200万円の工作費が極秘裡に支払われていたのです」

915 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:35:41.42 ID:FoDUGIPPr.net
>>913
つヲタ観客

これは本当に聞いてみたい所だが、
そんなに広い客層呼び込んでたか?
話題がどうだの言いたがるが

916 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:37:38.41 ID:lHaX9R+30.net
>>906
アンチをして楽しむ奴はラジャーやウィッシュのスレに移ったりスレからいなくなったりしたけど、いまだに残っているアンチは病気持ちかリアルで誰にも相手にされてない奴だろうね。

917 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:41:12.90 ID:K/myEkcW0.net
どっちも映画館で観てゴジマイの方が完成度は高いと思ったけど永遠の0と題材が被ってるのは興行的にネックになるとは思った
シンゴジの演出の方が完成度はともかく斬新さはあった

918 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:44:30.61 ID:UJ+lodBb0.net
>>913
そんな深く考える必要あるかね
実際国内評価的にはシナリオは大ヒットドラマとかに比べてもマイゴジはかなり弱い内容っしょ
シンゴジの方が世間で定期的にウケてる社会ドラマ的じゃん?
北米ではそもそも日本の大戦時の話ってもの自体がめずらしいけど日本じゃもう映画や朝ドラとかで何度やったのさってレベルだしそりゃマイゴジは相当評価落ちるよ

919 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 13:44:42.42 ID:vAp/23/7d.net
>>913
アンチ庵野とアンチシンゴジばかりだからまともな答えは出てこないとおもうぞ。
むしろマイゴジ信者と山崎信者がいるにも関わらずなぜマイゴジがシンゴジに追いつかないのか聞いた方がいい。

920 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:13:45.84 ID:K/myEkcW0.net
寧ろ令和の時代にあそこまでベタな展開を詰め込んで約60億売ったゴジマイの完成度が凄い
海外で賞を取りまくるのも納得

921 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:16:38.70 ID:l9eEFU2W0.net
歴史的名画ランキング入り
おめでとうございます!!!!!!

922 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:21:14.42 ID:lHaX9R+30.net
>>920
岡田斗司夫曰く海外では、分かりやすいほうがウケるらしいね

923 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:28:22.67 ID:86EEdHQr0.net
シンプルで面白いが一番難しいやつだから

924 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:29:27.55 ID:K/myEkcW0.net
>>922
分かりやすい方がウケるのは日本でも同じだけどね
分かりづらさが売りの庵野映画はバカでも分かるジャンプとかフジドラマに勝ててないし

925 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:32:23.74 ID:l9eEFU2W0.net
シンプルで面白いは一番難しいよね



たかおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

926 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:40:48.96 ID:XTYuOtkZ0.net
庵野親コロはともかくなんでシンゴジ&シンエヴァがあんなに伸びたのか未だに謎

927 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:48:02.19 ID:5GxAHYI40.net
あんなに伸びた言うけど
当時は鬼滅越え確定とか言われるぐらいだったぞ

【悲報】エヴァ新作、鬼滅超え確定! 業界人「簡単に鬼滅を超えられる!エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」
http://yaraon-blog.com/archives/186174

928 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 14:53:55.65 ID:86EEdHQr0.net
自分はゴジラなら何でも見る人だからシンゴジが受けた理由は分からん
ちなみにゴジマイが外人に受けてる理由も分からん
しかしシンゴジもゴジマイも両方好きなので問題ない

929 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:01:33.82 ID:Y5BWnfkm0.net
>>924
>分かりやすい方がウケるのは日本でも同じだけどね
>分かりづらさが売りの庵野映画はバカでも分かるジャンプとかフジドラマに勝ててないし

でも、その日本でマイゴジはそうなってない。
バカでもウケるジャンプ映画に勝てないシンゴジラにすらわかりやすいマイゴジは勝ててない。

930 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:04:03.37 ID:K/myEkcW0.net
>>929
分かりやすい永遠の0はシンゴジより売れてるじゃん
ゴジマイはそれとかなり被ってるからって言ってるのに

931 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:21:34.33 ID:jav0hwCW0.net
昔、学園祭の上映会で学生が作った自主制作映画がバカウケすることがよくあった。
アマチュアの映画は学生とかマニアに受ける、同族意識もあるし、、、

『プロが作った映画並みに面白い、いや、プロを超えてる!』しかし、
一般に向けて(海外)公開すると「シロウト映画」と、相手にされない。
そういう現象を思い起こさせる。

932 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:28:37.17 ID:Wj9BruAd0.net
>>920
まくるってほどとってはねえw
ほかのスレッドでは書くなよそれ

933 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:34:45.90 ID:iOmEwwuW0.net
ゴジマイが中々一般に口コミで広がらない動きしてるのは
シンゴジ~ゴジマイ間に作られたアニゴジやゴジコンの「またゴジラ?」うんざりが強いのかなとは思ってる

934 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:38:15.85 ID:lHaX9R+30.net
つうか実写邦画で50億いきゃ十分だろ。

935 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:41:05.92 ID:IMcK2Vtm0.net
シンゴジラって何か賞取ったっけ?

936 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:43:12.66 ID:Y5BWnfkm0.net
>>930
公平な視点で言えば
「マイゴジは永遠の0と被っているから、興行収入が上がらない」
というなら
「シンゴジはエヴァと被っているから興行収入が上がらない」
というべきじゃないの?
でも、エヴァ新劇場版Qを超えているよね。

前作と被っているからというのは理由にならないと思うけど。

937 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:47:16.03 ID:K/myEkcW0.net
>>936
シンゴジとエヴァが被ってるように見えるのは重度のエヴァオタだけなんだよなあ...
実写とアニメでビジュアルが余りに違うし長らくエヴァ人気を牽引してきたレイとアスカもいないのに

938 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:48:26.70 ID:FoDUGIPPr.net
>>936
>公平な視点で言えば
>「マイゴジは永遠の0と被っているから、興行収入が上がらない」
というなら
>「シンゴジはエヴァと被っているから興行収入が上がらない」
>というべきじゃないの?

シンゴジはシンエヴァの代用品だから
興行はあがるでしょ

Qなんてゴミを見せられた後の
お口直しなw

939 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:49:47.78 ID:Y5BWnfkm0.net
>>933
コジラファンはともかくアニゴジは存在したことを知ってる方が少ないと思うよ。
ゴジコンについてはなんとも言えんが。

940 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 15:51:46.26 ID:wzFfUvMm0.net
ていうかそもそもゴジマイが興行収入凄かったねってシンゴジ超えたねってやってるところに国内がーとかやってる方がおかしいと思わんのこの人
ここで自分が考えるシンゴジが国内で受けた理由とか披露されても誰も興味ないだろ
ゴジマイが国内でそこまでいかなかった検証なんぞやっても意味ないし
それは東宝でやるから、やりたいなら別にスレ立ててやればいいのでは?

941 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 16:10:15.57 ID:Y5BWnfkm0.net
>>940
シンゴジ比較したのはマイゴジ派でしょ。

比較するなら公平に国内と海外を分けるべき、世界興行収入なら業界標準のドルで比較すべき、に難色を示して庵野信者扱いし始めたのはマイゴジ信者・山崎信者・アンチ庵野だよ。

国内超えてないね、なぜだろうね、どうすりゃ超えるんだろうね、という話なんだが、これに対して庵野信者がどうのと言い出したのもやはりマイゴジ信者・山崎信者・アンチ庵野だよ。

そもそも超えない原因を議論し始めるとマイゴジ批判と決めつけアンチとか言い出す方がおかしいでしょ。

942 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 16:10:29.51 ID:I54+h7KQ0.net
ID:FoDUGIPPr [1/4]

今日のキチガイのIDはこれか
相手するなら安価付けろよ

943 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ dbdf-JApz [2001:ce8:131:2077:*]):2024/01/07(日) 16:13:45.35 ID:GBH8Yxqv0.net
日本市場はアニメの特異点みたいなところになりつつある

944 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cd91-a5BL [2001:268:9ac8:be47:*]):2024/01/07(日) 16:28:19.97 ID:Y5BWnfkm0.net
>>938

シンゴジがエヴァの代用品ならはじめからロケットスタートしてるんじゃないの?

マイゴジがシンゴジに変わる時にロケットスタートしていたようにね。マイゴジはその後失速してるし。

庵野信者説、エヴァ信者説ってのはマイゴジ信者が言うほど説得力がないんだけど。

945 :名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ 9df0-R6QY [42.150.172.236]):2024/01/07(日) 16:31:04.80 ID:jc92bsjX0.net
とりあえず日本アカデミーは取れるのか
作品だけでなく脚本男優女優あたりも

946 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 16:37:46.11 ID:u+WbrcLg0.net
>>944
>シンゴジがエヴァの代用品ならはじめからロケットスタートしてるんじゃないの?
事前の情報とか何も無かったよな、シンゴジは。
それこそプレビューも逃げ惑うスマホ動画位で
中身等何も分からなかっただろ

>マイゴジがシンゴジに変わる時にロケットスタートしていたようにね。マイゴジはその後失速してるし。
マイゴジは普通のゴジラですから。
出来は凄く良いけどな?
そして全然メディアで取り上げられないのは
プラスにはならんよ。
…予告への海外の反応は最初からどんどん出てて日本に
見に来る米ヲタも出て来て、米国公開で
爆発した(売れたって事だぞ)、これが
この2ヶ月の日米での動きだよ。

>庵野信者説、エヴァ信者説ってのはマイゴジ信者が言うほど説得力がないんだけど。
信者吸引してないじゃん、マイゴジ。
勿論、そんなものが存在しない米国では
惨めな爆死をした、と言うのが実態だよ。
マイゴジの方は2ヶ月時点でメディア含めた
大した国内の興行対策取らないでも50億を
超えてる、と言う実態も書かないと
Fairじゃないかなw

947 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 16:40:14.38 ID:u+WbrcLg0.net
で、これ  ↓
>>103
でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。グッズにもガンガンお金を落としてくれます。

948 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cd91-a5BL [2001:268:9ac8:be47:*]):2024/01/07(日) 16:47:18.53 ID:Y5BWnfkm0.net
>>943
日本・日本市場が特殊というのは他の業界でも言われているから間違いないだろう。
>>918が言うとおり朝ドラで何度もやってたレベルというのもあるだろうしアニメでも同じようなものを見たという人もいるだろうしね。

949 :名無シネマさん(やわらか銀行:茨城県) (ワッチョイ e384-fgW9 [2400:2411:c380:dc00:*]):2024/01/07(日) 17:16:05.28 ID:eETPazuK0.net
メキシコでの初動が3200万ペソって凄いのかよくわらんから調べたら2億6000万円くらいか
結構な額稼いだな

950 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-r4ao [1.75.10.106]):2024/01/07(日) 17:22:15.59 ID:vAp/23/7d.net
>>947
マイゴジもリピーターが続出しているね。みなエヴァ信者ってこと?

951 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 17:23:54.61 ID:u+WbrcLg0.net
>>950
どうしたらそんな計算になるんだ?w

ちなみに男女比とかどんなかんじなんだよ

952 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:25:29.32 ID:Z0u2ysXOa.net
多分、庵野本人でさえ、国内でなら勝ってる!なんて思ってないと思う
ていうかこの山崎監督アンチはいつまで粘着してるんだか…

953 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:31:31.28 ID:BqKNg2qC0.net
1メキシコペソが8.5円 で 1フィリピンペソが2.6円 て ようわからん。

954 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:32:32.83 ID:vAp/23/7d.net
>>951
誰かさんがエヴァ信者=リピーターという前提で話しているからさ。
リピーターはエヴァ信者だけじゃないということだ。

955 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:36:00.26 ID:vAp/23/7d.net
>>952
アンチ庵野がグダグダ言ってるのはだけだろ。
このスレに庵野・シンゴジラを中傷するレスは多いが山崎を中傷するレスは見当たらないからな。皆無じゃないか。

956 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:37:40.76 ID:u+WbrcLg0.net
>>954
ちなみに上の>>103だがな?

>たとえば、鬼滅ファンが映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。

鬼滅ファンもエヴァファン、となるのかな、松茸さんの場合は。

重度のヤバさを持つエヴァファンは区別されてるようだけど
等質ですか、茸さん

957 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:38:57.11 ID:Z0u2ysXOa.net
>>955
いや、お前の認識がおかしい、が全てだよ
お前ごときが庵野を叩き棒に暴れても山崎監督の偉業が覆るなんて100%ないから諦めろ

958 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:40:56.58 ID:u+WbrcLg0.net
>>955
>このスレに庵野・シンゴジラを中傷するレスは多いが

本当に?
具体的に、どんな点が中傷されてるんでしょうか
…ファクトで傷め付けられてるとかそんな話し
じゃないだろうねぇ

959 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:41:05.18 ID:K/myEkcW0.net
どっちも面白いと思った人が多数派だろうな
庵野も山アもヒットメーカー故にアンチ多いけど

960 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:49:27.01 ID:OVtwOxVg0.net
とりあえず実写以外でヒット作ある監督じゃないと令和日本じゃ一流邦画監督になれないって事か

映画芸術は作品評価は出来ても監督評価出来ないじゃん

961 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 17:50:12.16 ID:JBPx+N8a0.net
でも実際庵野叩き多いよね

962 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:10:28.72 ID:J8g9FyfO0.net
山崎は許さないって輩もよく見る気がする

963 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:17:10.63 ID:r7qcPRKK0.net
岡田斗司夫は「海外のコードでも大丈夫なように計算してるし家族の物語を描いてるから外国でも受け入れられる」とは言ってるが「分かりやすいから外国でも売れる」なんて言ってないだろ

https://youtu.be/YnktobwMFR4?si=paAdKnVxfP-tZU0a

https://youtu.be/7FAUFo-iGJ4?si=sffG_CtaWEmmDiOQ

964 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:20:59.74 ID:5GxAHYI40.net
ゴジマイでは無いけど
世界で受けるには解りやすさが必要というのは
こっちじゃないかな
https://youtu.be/gFUGbbhq1fg?si=1nHY8-852oQzYcB3

965 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:29:20.61 ID:y7/qEN+a0.net
シンゴジもゴジマイも程度はバラバラだけど
男でオタク兼ウヨが夢中になってるだけで
一般国民はあまり興味なさそう
特撮+ミリタリー+ネトウヨ連中が好きな
(怪獣 国防談義 兵器 )物の詰め合わせ
リア充や女性が興味なかったり、根暗な奴らの趣味として
ドン引きされるものばかりだし

966 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:31:12.91 ID:lHaX9R+30.net
>>964
動画サンクス。
俺が書いたのこっちの動画ね。

967 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:38:57.48 ID:G/j0PETq0.net
外国人にもわかりやすいように、はかなりちゃんとやってるよなぁ
船に乗ってる奴らを、キャプテン、ドク、キッドにしてるのとか
アジア人の顔は見分けつかないって人もいるから

968 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:38:57.48 ID:vAp/23/7d.net
>>956
>鬼滅ファンもエヴァファン、となるのかな、松茸さんの場合は。

どうだろう。>>947のようにリピーターはエヴァファンというならそういう事になるんじゃないの。マイゴジ10回見たとか言ってるのもいるし。
普通はエヴァファンに限らずリピーターは存在すると考えるんじゃないの。

エヴァファンがシンゴジみてはならないということもないし、エヴァファンだってマイゴジみてる人もいるだろうから鑑賞する理由はなんでも良いんじゃない。
マイゴジは朝ドラファンを取り込めたから50億突破したとも言えるでしょ。どちらも数字の根拠ないがそれに対して文句言ってるシンゴジ派はいないから、エヴァファンを取り込んで文句言ってるのはアンチ庵野だと思うぞ。

969 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:43:32.18 ID:G/j0PETq0.net
連れがエヴァヲタだったけどシンゴジ前の飢餓感は正直異常だった
エヴァBGMが使われてるって聞いただけで魂が蘇ってたもんw
まあちゃんと完結したのできちんと成仏してたよ25年以上続けた物語だから立派だよ庵野

970 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:48:35.59 ID:IiDSPMDo0.net
山崎には出来ないよな
庵野のような信者を作るほど酔いしれる作品を作るのは

971 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 18:56:23.91 ID:WxEWDtmDd.net
言うわりにシンカメには来なかったじゃん?

972 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 19:07:25.33 ID:Z5H2LUo90.net
>>970
信者の酔いがさめてるのは大丈夫なんですかね…

973 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ fdd7-AtHM [122.135.121.56]):2024/01/07(日) 19:16:06.50 ID:r7qcPRKK0.net
「テラスハウス」その他で炎上した堀田 延なんていうシンゴジ信者もいたなあ

「もうこの際、複垢をわざわざ作ってでも君の名は絶賛勢とトコトンTwitter上で喧嘩して、あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw
シン・ゴジラと並べて同じように評価したり、興行収入でシン・ゴジラを上回ったりされたらイヤなんだよなぁ。
だって、ぜんぜん映画単体としての歴史的価値が違うんだもの。」


IMdb 邦画上位作品評価

8.6 七人の侍 切腹 千と千尋
8.5 火垂るの墓
8.4 天国と地獄 君の名は ゴジラ-1.0 
8.3 生きる もののけ姫
8.2 乱 羅生門 用心棒 ハウル
8.1 東京物語 トトロ

974 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ fdd7-AtHM [122.135.121.56]):2024/01/07(日) 19:17:56.57 ID:r7qcPRKK0.net
ある人のこの言葉には笑った

>「庵野作品や庵野秀明本人のことが好きじゃないとキツい」 
>これが庵野と観客の異常な関係性で、オレの「庵野=DVヒモ野郎、観客=共依存の殴られ女」説の所以である。

975 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 95f0-kWX7 [124.141.239.176]):2024/01/07(日) 19:32:52.44 ID:u+WbrcLg0.net
>>968
>マイゴジ10回見たとか言ってるのもいるし。
何処にいるの?
>普通はエヴァファンに限らずリピーターは存在すると考えるんじゃないの。
数が沢山いるとそれこそ業界レベルで確認されてるのは、そうないと思うけど?
そしてシンゴジは複数の応援上映が実行されていたが、そのレベルでファンが
熱心に食いついてくれるのは消費性向が明らかに他の映画とは違うと思うの。
キンプリだったっけ?後はスラダンなんかとは一緒と言えると思うが、それなら
満足してもらえる?w

>エヴァファンがシンゴジみてはならないということもないし、エヴァファンだってマイゴジみてる人もいるだろうから鑑賞する理由はなんでも良いんじゃない。
議題だったのは「話題性」の可否だった訳でな。そこはきっちり意味がないと否定してもらえる?
朝ドラとの関連性に関してはその後話しても良いよw

976 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 20:22:10.67 ID:707wKew+0.net
>>935
日本アカデミー賞7冠

977 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 20:45:23.55 ID:p5zGDUsf0.net
>>843
期待値より低かっただけでコケてはないだろ

978 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:17:59.27 ID:Ws+QKUFk0.net
「分かりやすいけど異文化」っていうのが海外でウケた理由だと思う。
今回外国人の動画を見まくって思ったのは、
「サバイバーズギルドを乗り越える」という王道のわかりやすさが大好きで、
さらに「カミカゼ」という異文化が大好きだということ。
真面目ぶった顔で「あれは武士道という日本文化が源であり〜」など語りつつ、
実は内心なんというかワクテカ萌えてるやろお前ら、っていうこと。

979 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:20:37.04 ID:vAp/23/7d.net
>>958

例えば>>220,749,750,751,752
また、>>611,623,379
とかね。

980 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:23:34.29 ID:vAp/23/7d.net
>>934
シンゴジ抜かないと気が済まないがシンゴジ抜けないからシンゴジ叩きしているのがアンチ庵野。

981 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:25:33.87 ID:vAp/23/7d.net
>>937
シンゴジをエヴァの代用品と言っていたのはマイゴジ信者だったりするんだが。

982 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:29:57.71 ID:OVtwOxVg0.net
>>934
実写って事に甘えるのはやめようよ

こう撮った方が客が入ると思ってみんな撮影技法決めてるんだから

983 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:32:06.24 ID:GBH8Yxqv0.net
シンゴジは使徒っぽいしBGMや字幕のフォントもまんまエヴァだったんですが
シンエヴァが来ない飢餓感からシンゴジに食い付いた層は確実にいたと思うけど

984 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:34:37.84 ID:u+WbrcLg0.net
>>979
茸、て指定されてるのがイヤなのか?
変な政治思考してる奴の話なんて聞いてたら
切りがないが。


そして
>>981
どうした。
違うのかい?使徒の被り物を変えたようにしか思えない
シン・ゴジラとか(正直、サキエルやラミエルの戦闘シーンを
入れ換えた様にしか見えない)

あれ、都心に入ってからやっと熱線出すけど
GODZILLAである必要性はないよね?

985 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:39:32.11 ID:GBH8Yxqv0.net
シンゴジラの続編としてエヴァの実写版があってもおかしくないというか、普通に繋がりそうな作りになってるんだよな
エヴァ実写版の前日譚がシンゴジラと言われても違和感があまりないくらい

986 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:39:48.77 ID:707wKew+0.net
次スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704631122/

987 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:48:20.18 ID:OVtwOxVg0.net
>>985
普通にそういう意図で作った映画と思って見てたけど
エヴァの公式パロディだから元ネタわからなきゃ楽しめないよね

988 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:51:26.21 ID:GBH8Yxqv0.net
シンエヴァの興収は前作のエヴァQから倍近くなってる
長年飢餓感を煽られたってのもあるけど、結果として間にエヴァっぽいシンゴジが挟まったのは良かったのかもしれんね

989 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:53:38.94 ID:vAp/23/7d.net
>>975
え?
偉そうに言うなら自分で調べろよ。

165 名無シネマさん(庭) (アウアウキー Saa7-0q1p [182.251.37.168]) 2023/12/19(火) 20:03:44.44 ID:THbyRjXra
特典おせーぞもう10回観に行ったわw

応援上映もやってないのにリピーターいるんだからリピーターの数とエヴァファンと応援上映の関係性は示されてないなあ。
勝手な思い込みじゃね。

マイゴジも熱心なファンが食いついてくれてるんだけど。

常識的に考えて話題にならんような作品にわざわざ足を運ぶわけがないだろ。何言ってんだ?

シンゴジとエヴァファン、マイゴジと朝ドラファンの比率に関する具体的な数は不明というのがこちらの言い分だが、シンゴジはエヴァファンだと言いだしたのはそちらなんだから具体的な比率を先に示すべきだな。
逃げるなよ。

990 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:56:16.99 ID:GBH8Yxqv0.net
>>987
エヴァ知らんでも楽しめた人はいたと思うけど、エヴァ知ってる方がより楽しめる映画だったのは間違いないと思う

Xにゴジマイ22回だか観たって人がいたというのはどこかで見たな
自分はまだ3回だがまだ観るつもりだし

991 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:02:49.48 ID:OkIxQ4+s0.net
通常×6
ドルビー×4
4DX×2
IMAX×2
IMAX-gt×1

15回観たぞ

992 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:03:02.17 ID:u+WbrcLg0.net
>>988
Qは実写パートの巨神兵東京に現わる

が一番良かったような
…てあの段階で調教されてたのネ

993 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:05:05.87 ID:mvc0XcgT0.net
>>990
もう一回見に行く理由は何?
配信やBD出るまで待てないの?

994 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:09:02.04 ID:GBH8Yxqv0.net
>>993
大きい画面といい音響で観たいからってのが一番かな
繰り返し観たくなるシーンがいくつかあるんでまた行くよ

995 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:11:16.32 ID:BqKNg2qC0.net
この前英語字幕版見たら「こうなるんだ」みたいな面白さあった。これが3回目だった。

996 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:11:18.92 ID:mvc0XcgT0.net
>>994
正直な感想ありがとう。
七年前のシンゴジも同じだったような。

997 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:12:09.03 ID:GBH8Yxqv0.net
あともう一回じゃないです
できたらもう2,3回は観たいな
テレビやタブレットの小さな画面ではこの迫力は味わえないでしょ

998 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:15:31.71 ID:GBH8Yxqv0.net
ゴメン、シンゴジも映画館で観たけど一回でお腹いっぱいになったわ
2回目観たいって気にはならんかったな

999 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:17:59.46 ID:u+WbrcLg0.net
>>989
その一件の書き込みから判断したのかい?
それこそ20回見るようなシンエヴァファンが
確認されてる>>103公知の記事レベルでも
無い訳だが

>常識的に考えて話題にならんような作品にわざわざ足を運ぶわけがないだろ。何言ってんだ?
嗜好の問題は無視かい?そして

>シンゴジとエヴァファン、マイゴジと朝ドラファンの比率に関する具体的な数は不明というのがこちらの言い分だが、
>シンゴジはエヴァファンだと言いだしたのはそちらなんだから具体的な比率を先に示すべきだな。
逃げるなよ。
朝ドラに関してはそれこそ神木そして浜辺にしても単体で客を呼べるような俳優でない事、
そしてゴジラの映画が全然宣伝されてない現状でどうやって
夏に朝ドラのダブル主演してた二人が別の映画に出てるか
判断するのかと言う問題点があるよな。
あれは(リモート日は)観る様にしてたが、その中で当然
宣伝などしてなかった。長らくかん口令()が敷かれてたからな

根本的におかしい鑑賞動機を実態あるかの様に話してる点について
是非とも聞かせてもらおうかと思ったが、その話を前提に
比率の話をしたがってるのかなw

1000 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:19:12.82 ID:+7m72yqL0.net
庵野アンチ共大発狂

1001 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 22:19:19.64 ID:+7m72yqL0.net
きも

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200