2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ 106

1 :名無シネマさん(福岡県):2023/12/31(日) 08:08:11.12 ID:j9XX2PJh.net
【地上波のゴールデンタイム】に放送された映画なら何でも語ってください

・金曜ロードショー [日本テレビ]
https://kinro.ntv.co.jp/

(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
https://www.fujitv.co.jp/premium/index.html
・フジテレビムービー(フジテレビでのON AIR情報)
https://www.fujitv.co.jp/movie/

・テレビ朝日 ドラマ・映画(ON AIR情報)
https://www.tv-asahi.co.jp/drama/

ビデオリサーチ視聴率データ
https://www.videor.co.jp/tvrating/

・次スレは>>950の人が宣言して立ててください。950以降で950以外の人が立てる場合も、こちらで宣言してからスレ立てしてください。

前スレ
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ 105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1690594482/
地上波ゴールデンタイムの映画放送のスレ 104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1674535555/

515 :名無シネマさん:2024/03/30(土) 21:31:17.60 ID:lP+e37hJ.net
>>512
劇場公開版の吹き替えは別撮りだからな

516 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 10:33:22.59 ID:YRTDZY6n.net
ゴーストバスターズ/アフターライフ
ハロルド・ライミスは故人だからCGだって話だけど、見ていてまるでわからなかった
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリーのターキン総督よりすごいぞ。もうなんでもありだな

517 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 11:42:27.23 ID:suyPrRGI.net
>>516
そもそもライミス氏が亡くなったからこそできた作品だしね
あえて家族の話にしたのはそういうことじゃないかな
監督も1,2作目の監督も息子さんだし

518 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 00:39:20.43 ID:+f4GCwij.net
売れたかどうかは別として普通に通いながらやれよ

519 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:33:59.82 ID:GTJQK0Vt.net
それが
生きててサセンに毎週通ってしまうのかも
某所続き
その写真や動画だけ再生数多いのがクソ

520 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 19:47:32.08 ID:EKxFS+Gu.net
ゴールデンではないが

実写ドラマ「岸辺露伴は動かない」最新作“密漁海岸”が5月放送決定! 映画「ルーヴルへ行く」テレビ初放送も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e8df49924ff24e8f9632910a03c9f4b6219981

521 :名無シネマさん:2024/04/02(火) 00:37:42.21 ID:f5Tsrxiq.net
新海はテレ朝と決別したの?

522 :名無シネマさん:2024/04/02(火) 01:00:43.10 ID:YDeshzFo.net
>>520
昨年末に新作なかったから映画で完結したのかと思ってたら新作やるんだな

523 :名無シネマさん:2024/04/02(火) 01:11:45.91 ID:mKZs55kK.net
映画の初放送もNHKになるパターンがあるとはね

524 :名無シネマさん:2024/04/02(火) 08:55:25.06 ID:U7wBO7Gg.net
そりゃNHK映画だし

525 :名無シネマさん:2024/04/02(火) 14:48:10.93 ID:CsA1xlHO.net
>>503

今年のJリーグ伊東純也性加害問題で一部のファンの狂信性、排他性が出てたからな
スタジアムの応援やネットでのやり取りなどで俺たちが正しいと言わんばかりに一般ファンを遠ざけるようなアクションしてる

526 :名無シネマさん:2024/04/02(火) 14:58:42.22 ID:CsA1xlHO.net
>>407,410,416

もう洋画だけでなく海外サッカー中継もW杯、日本代表戦ですら地上波・BS・CSスルーで有料TV・WOWOW、PPV・サブスク配信のみって時代がそこまで来てるからな‥


高額なサブスク配信、PPVのせいで、最初に被害を受けるのはおっさん世代のサッカーファンじゃなく
普通の国民だし、経済力の無い少年少女
無駄に分厚いスポ新やマスコミのある野球と違って、退潮するのはすぐ

児童数の減少に最もダメージが大きいのはサッカーで、既に退潮は始まって
いる

527 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 03:31:57.20 ID:SiS+Yipq.net
関西だけど
沈黙のパレード10.2%で先週の14位
相棒の元旦SPの再放送は10.4%だった

528 :名無シネマさん(ジパング):2024/04/04(木) 13:30:14.82 ID:DnvJqR7Z.net
金曜ロードショー・ゴーストバスターズ/アフターライフ 日本テレビ 24/3/29(金) 21:25-129 3.6 5.7
(参考)
金曜ドラマ・不適切にもほどがある!・最終回 TBS 24/3/29(金) 22:00-69 4.6 7.9

土曜プレミアム・映画・沈黙のパレード フジテレビ 24/3/30(土) 21:00-155 5.0 7.8
(参考)
情報7daysニュースキャスター TBS 24/3/30(土) 22:00-84 6.2 10.8
テレビ朝日ドラマプレミアム・黄金の刻・服部金太郎物語 テレビ朝日 24/3/30(土) 21:00-114 3.3 5.9
>>503
>ファミリー向けは物価高なども影響して映画に割くのは苦しい家庭も多そう
>ドラも土日祝の入りも好調時より低いし
>>233,365でも触れた通り、ドラえもんはゴールデン撤退後は付いてない感じがする。
今年は映画の前年割れが視聴率にも反映され、ハッピーセットの回収でケチが付いたし。

529 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 13:46:08.12 ID:RoPJ2om8.net
もう邦画も洋画も駄目やな
金曜アニメロードショーになる訳だわ

530 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 14:42:02.11 ID:0D/nL8zr.net
>>529
シネコンどころかビデオもなかった昔とは違うからな
地方だってちょっと車を飛ばしてモールへいけば併設されたシネコンで見られるし

531 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 17:54:17.18 ID:UsCB1nM/.net
ビデオもなかった昔のことを忘れて熱弁振るう奴いるな
地上波オンリーの昔はサッカー中継もW杯、日本代表戦もどこも見れなかった。退潮ではない
経済力の無い少年少女、車もサブスクもない子供だからアニメ一択になるわ

532 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 18:42:11.86 ID:h1E4q1yt.net
>>531
好きなテレビ番組のジャンル

好きなテレビ番組「プロ野球」
2016年 男性:21.7% 女性:11.0%
2000年 男性:55.8% 女性:18.8%

好きなテレビ番組「サッカー」
2016年 男性:19.1% 女性:11.5%
2000年 男性:41.9% 女性:14.3%

好きなテレビ番組「スポーツニュース」
2016年 男性:14.9% 女性:7.7%
2000年 男性:54.7% 女性:16.7%

好きなテレビ番組「アニメ」
2016年 男性:52.3% 女性:49.8%
2000年 男性:30.6% 女性:30.2%
https://www.videor.co.jp/wakamono/media/02/01.html

533 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 20:57:30.27 ID:u7vSq9wh.net
>>530
>地方は鉄道から自動車に移動手段が変わったんだから駅前の商店街がシャッター街になって郊外のショッピングモールに移動するのは当たり前の事なんだよ
映画自体は逆にシネコンが郊外から都市部にシフトしてビジネスモデルが変わった感じ。

534 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 21:07:49.74 ID:u7vSq9wh.net
>>128
韓国サイト+文化通信  ~4/2(日) 2023/04/06 05:59:00更新分
順位 週末3日間興収   ~4/2(日)興収      映画名
*1 3億2647万7110円 *32億9619万9600円 ドラえもん のび太と空の理想郷 *累計動員277万5880人

韓国サイト+文化通信etc.  ~3/31(日) 2024/04/04 06:00:00更新分
順位 週末3日間興収  ~3/31(日)興収  映画名
*4 3億1813万3190円 31億0349万4820円 ドラえもん のび太の地球交響楽 *累計動員259万2145人(動員3位)
見事な横這い振りだな。
マクドナルド、「ハッピーセット」おもちゃを自主回収 対象製品は「ドラえもん」のおもちゃ『ドラえもんとチューバのふえ』 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711694707/

535 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 06:47:52.50 ID:1jBZkeMP.net
>>526
>炭鉱が終わったように古いテレビから撤退でネットだけ

>テレビから決別してサブスクかって感じだもんなー

>BSCSかネット配信以外で見る機会のある人は多くなさそう

>でも一般人は地上波ゴールデンでないと認知しないんだとさ
要はライト層への浸透か。

536 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 07:13:16.32 ID:sjOAL5kr.net
テレビ局絡んでいない映画は放映料でコスパ悪い感じだし、トップガンマーヴェリックでも地上波放送が微妙なのかな
スラムダンクはテレビアニメの人気や題材的に視聴率そこそこ取れそうだけどcm入るとテンポ悪くなるのと井上雄彦の性格的に地上波放送微妙かな

537 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 07:36:17.85 ID:1+8ExJbE.net
すずめは視聴率15%はいくだろうな

538 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 08:15:57.76 ID:WYkd/T0R.net
トップガンはゴールデンウィークの3日と予想する

539 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 22:16:01.62 ID:VDLa2cGy.net
すずめの戸締まりはTVAL見ると10前後で天気の子地上波初の8.8よりは高そう

540 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 23:27:08.86 ID:EbiUpFSR.net
天気の子は内容ウンコだったから

541 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 23:28:59.12 ID:0Ft17lSJ.net
9%行くかも怪しそう
ハッキリ言って天気とそう大差ねぇわ、盛り上がりどころという点ではもっと不利かも

542 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 00:48:33.19 ID:yhfQeEMB.net
天気の子は子供が拳銃ぶっ放すはラブホではしゃぐはでお茶の間の視聴に耐えられない

543 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 01:04:39.91 ID:VjdwHGUk.net
本当に10%行くの

544 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 01:32:17.73 ID:PafFqphy.net
金曜21時って出かけてるんじゃないかな

545 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 15:51:21.36 ID:8fgspm/h.net
すずめつまらなかった
ハウルのパクリっぽい

546 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 17:20:51.14 ID:VjdwHGUk.net
何でテレ朝でやらない?

547 :名無シネマさん(東京都):2024/04/06(土) 19:41:36.38 ID:py94OIp7.net
局が思っていた数字に届かなかったんだろ

548 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 21:21:28.89 ID:cmZiy41v.net
ワイスピは普通に楽しめる

549 :名無シネマさん(東京都):2024/04/07(日) 05:41:25.80 ID:FVSit2Ov.net
ローカルだけど

TOKYO MX 1『ゴーストバスターズ(2016年版)』
今夜7時~8時45分

550 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 09:49:24.64 ID:wpFo2/f3.net
すずめの戸締り
すごく『水星の魔女』を観てるような感覚
震災をネタにした作品だったのか。こんなもん思いついても作るなよ
泣かせに来てるシーンでこんなに冷淡に観てたことないぞって自分で驚いたくらい
クソネコ何がしたかったのか分からんし
映像はきれいだったけどね
ジブリ作品をエゴで割った余りのような作品

551 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 09:54:00.09 ID:/ZnHvjrB.net
コナン2週連続

552 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 16:10:23.42 ID:XssCSow4.net
俺はハゲのマシュマロマンじゃねえよ

553 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 10:15:56.94 ID:QBKPMCVq.net
新海誠監督「すずめの戸締まり」地上波初放送12・7% 岩戸鈴芽が「閉じ師」宗像草太と出会い
https://news.yahoo.co.jp/articles/4727cf942898d0f9b6aade6de013a2bee33d9dbb

天気の子の地上波初は8.8%だったけど金ローだと視聴率取れるのか
金ローじゃなければ7%くらいだっただろうな

554 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 10:21:11.34 ID:mPI8BHMH.net
>>553
予想通りだったな
初めから金ローでやっときゃ君の名はと天気はもっと取れてたろうに

555 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 10:34:41.82 ID:IBXhcafj.net
新海は視聴者層的にテレ朝とは相性悪いけど金ローとは相性バツグンでしょ
これから新海作品もやっていくとなるとますます金曜アニメロードショーになるね

556 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 10:53:56.27 ID:dWVa2SrZ.net
テレ朝の天気の時点で飼い殺しみたいなもんだったし
結局ときかけの時の細田と同じく映画枠維持できんとこじゃ駄目だな…

557 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 11:27:44.78 ID:8i2SC9hr.net
ただ放送するのではなく
視聴者からの質問に新海監督が答える企画して渋谷にフォトスポット設置したし3000万円するハッシュフラッグ使って盛り上げようとしてたもんな

558 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 11:51:58.73 ID:cHE8dS22.net
>>554
君の名ははともかく天気の子は途中脱落が多いから無理だよ

559 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 12:26:38.66 ID:49m2XYdR.net
>>553
まぁそこは「フリーレン」も貢献してんじゃないかと。
あの時間帯(お尻の方)はテレビ見なくなった若い奴でも
日テレ観る習慣が付いてたんじゃね?(…ステマじゃナイヨ

560 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 12:46:25.04 ID:49m2XYdR.net
金ローでの

・かがみの孤城(興収:10.9億円)
2024年2月9日[83] 21:00 - 23:09 6.6%
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%AD%A4%E5%9F%8E

・竜とそばかすの姫(興収:66.0億円)
2022年9月23日 金曜21:00 - 23:24 7.5%
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%AE%E5%A7%AB

テーマはイジメや家族虐待の2映画の
視聴率から何が読み取れるか…
後者は元首相暗殺事件の煽りで延期になった
間に無料配信が始まってるけどね

561 :名無シネマさん(庭):2024/04/08(月) 14:02:34.47 ID:zXZiN7yO.net
>>559
鬼滅の刃の影響なのかキー局の深夜アニメ増えていってるな

562 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 15:01:45.86 ID:friDrhV5.net
吉本や旧ジャニーズが使いづらくなっているし、それに若者層視聴者を取り込みたいという魂胆があるしな

563 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 15:09:20.72 ID:5Fs0JRqa.net
君の名はの地上波初も金ローで正月以外なら20%超えてたかな

564 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 16:43:24.14 ID:4JyJcCO8.net
今の時代に20%とか無理ゲ

565 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 18:36:38.03 ID:aZNnZ70N.net
>>536
>ゴジラだってアカデミー取るまでは空気だったしな
無理もないか。
山崎は前作のおばけずかんが失敗だったし。
>>556
>シンウル・シン仮面はカラー的には金ローでの積み重ね狙いで、円谷プロや石森プロ・東映がそれに期待しているようだが、どうだろう。
映画枠維持できんとこじゃ駄目と言う意味ではシンユニは一から金ローでの積み重ね狙いだろうね。

566 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 19:46:47.71 ID:IjmcX3R9.net
>>565
テレビ朝日は映画放送をぶった斬ったからなー、まあ東映とシンエイ動画が絡んでいる映像作品ならまだ放送する見込みはあるけどね

567 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 21:34:28.74 ID:eQS7DzCN.net
金ローって多分今の予算的に自社映画以外で興収150億以上のは放送権取らない方針っぽいしね
だからトップガンとかはやりそうだがスラダンやマリオは獲れる範囲内だけどスラダンは集英社、東映と繋がり深いフジやテレ朝っぽいし、マリオもイルミと優先契約してるフジっぽいよな

568 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 23:22:28.43 ID:friDrhV5.net
>>566
日曜洋画で名作を放送したのになぁ

569 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 03:09:22.42 ID:NSOwqWI6.net
>>568
だって商売にならないんだからしょうがない。

570 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 03:35:50.99 ID:NSOwqWI6.net
>>568
だって商売にならないんだからしょうがない。

テレビ朝日に限った事じゃないけど地上波の民放テレビ局は「自社が絡んでる野球以外のスポーツ中継なんて、全部辞めたくて仕方がない」というところばかりみたいだからね。
だって、スポーツ中継なんて放映するのに「放映権料」としてコストかかるんだもん。野球は放映権でそれほどコストはかかっていないからやれるけど、それ以外はいつ「コア層はこんなものは見ない」という理由でぶった斬られてもおかしくない。
そんでもって、自社でテレビドラマ、アニメ、劇場版映画作品、バラエティー番組作って地上波で流す旨味を知ったら全てが馬鹿バカしくなってくるからね

571 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 03:46:52.15 ID:NSOwqWI6.net
>>568
だって商売にならないんだからしょうがない。
かつては各局で放映していた洋画枠が消えたのも、ハリウッドの最新ヒット作1本に10億以上も払うのだったら、自分たちで日本映画が作れるし、その放映権料も手に入るしこっちのほうが「商売になる」ということにテレビ局が気づいたからです。

572 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 15:03:24.81 ID:K56X/wzF.net
とは言ってもテレ朝はフジや日テレほど自社映画にヒット作無いしな‥
予算掛けてまともな映画作ってないからなら洋画を不定期でやる枠あっても良いし、テレ朝はBSですら映画しなくなったのは本当に残念だわ

573 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 15:52:50.86 ID:wcwj5fB3.net
test

574 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 16:17:36.87 ID:rmPtoZzX.net
ゴジラVSコング、今度BS12で放映するらしい
まさかの地上は無し?

575 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 17:55:50.68 ID:PVRiU8+v.net
>>565
テレビ朝日は商売にならないって言うわけで映画放送を斬ったからなー、だけど東映とシンエイ動画が絡んでいる映像作品ならまだ放送する可能性は残されている。
今、地上波で放映される映画放送は、自局が製作費の一部を出し、そのバーターとして地上波放映権を獲得した邦画か、新作の宣伝用に放映権料を割り引いていると思われる一部のハリウッド作品だけです。
放映権は古い作品になればなるほど急激に値下げ、値引きされるようですが、古い作品中心のテレビ東京の「午後のロードショー」で平均視聴率は1%程度のようですから、全国放送のゴールデンタイムでは通用しないでしょう。

576 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 18:26:55.20 ID:AoYfsea6.net
>>562
春の改編吉本と坂道グループ系が増えてジャニーズが弱体化しただけだな
>>572
日曜洋画は東映のしがらみでやってただろなんだろうな

577 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 18:43:54.56 ID:l/UTAp3/.net
>>576
今のテレ朝、ABCと東映の関係はドラマ制作との関係が強いからね。代表作は「相棒」そしてドラマを劇場化というもの

578 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 20:53:19.19 ID:LXCgbu7W.net
2024年金曜ロードショー視聴率

トップ3
1位 千と千尋の神隠し 12.9
2位 すずめの戸締まり 12.7
3位 魔女の宅急便 9.9

ワースト3
1位 SING/シング 5.5
2位 ゴーストバスターズ/アフターライフ 5.7
3位 ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密 6.0

579 :名無シネマさん(鳥取県):2024/04/09(火) 21:17:24.27 ID:LXCgbu7W.net
トップ3全部アニメ

ワースト3全部洋画

580 :名無シネマさん(福岡県):2024/04/09(火) 22:08:23.80 ID:la3ivriS.net
ゴジラVSコング、BS12送りかよ
アカデミー賞受賞&世界中で大ヒットの中 地上波なしとはとんだ待遇だな

581 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 22:43:17.93 ID:emnCD88p.net
へー、地上波ではなないけど、無料放送でBSが初とはね

582 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 22:51:25.97 ID:s255cbLl.net
しかもBS12ってブランドイメージショボいよな
地上波系BSはもちろん11と比べても

583 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 23:02:58.25 ID:wcwj5fB3.net
>>576
日曜洋画と東映は直接関係ないようだったが・・・
たまにやる邦画も東宝や松竹などのほうが多かったし

584 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 23:33:21.64 ID:swhGmcIX.net
>>577
テレ朝だと相棒とトリック以外のドラマ映画だとヒットしたのがおっさんずラブしかないと言うのが。
他は放送外収入の確保でやったとしか思えないし。
映画部門の生命線であるドラも09年以降、何らかのジンクスが5年置きに起きていると言った所か。
>>580
マイゴジで界隈が盛り上がってるのにゴジラには冷淡な反応なのはテレビ局から見れば自前の実写邦画を上回っているのが気に入らないのでは。
現時点ではゴジラ-1.0は令和に入ってからの実写邦画のトップで、踊る3・怪盗グルーと並ぶ数字だからね。

585 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 14:04:12.24 ID:X9odS5fB.net
>>583
テレビの洋画劇場担当してるのはテレビ局の映画事業部だぞ思いっきり関係があるw男たちの大和/YAMATO辺りまでは出資とテレビ放送も東映が多かったな

586 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 15:58:38.77 ID:uGyOntDy.net
アクション洋画が数字取れなくなってたからなあ

587 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/04/10(水) 19:24:11.50 ID:bDPRFO6M.net
そもそもアクション洋画自体がまともなヒット作がワイスピやミッション、バイオとかシリーズ物しかないからね‥

588 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 20:52:05.75 ID:WI4B/e+Z.net
BS12でやれるってことは実は大作洋画の放送権料なんてそんなに高くないんじゃ…

589 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 23:12:37.10 ID:L4RXnhYn.net
放送権料よりも、スポンサーが納得してないんだろ
いまじゃDVDどころか配信の時代だし、「いつでもどこでも見られる時代にいまさら地上波で映画放送はないだろ」ってことじゃね

590 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 12:06:54.80 ID:ByMTG71f.net
金曜ロードショー・すずめの戸締まり 日本テレビ 24/4/05(金) 21:00-144 8.4 12.7

土曜プレミアム・映画・ワイルド・スピードICE BREAK フジテレビ 24/4/06(土) 21:00-130 2.8 4.5
(参考)
アリバイ崩し承りますスペシャル テレビ朝日 24/4/06(土) 22:00-114 2.7 5.0

591 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 12:23:30.27 ID:trMTuG2Y.net
洋画は地上波でやるには長すぎるんだろ

592 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 16:51:46.28 ID:31EQydgZ.net
金ローは視聴層が若年よりでアニメやディズニー〜人気シリーズ洋画の方が跳ねるのは分かりきってるからな
5月は猿の惑星やあぶ刑事、マッドマ新作があるけど果たしてタイアップあるか、はたまた地上波初でトップガン2週とかやるのか‥

593 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 18:26:44.10 ID:Zqm9ddY2.net
ゴジラVSコングは短いから地上波向きなのにしないのな

594 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 18:31:05.69 ID:ztr5/LdF.net
すずめ12%か?

595 :名無シネマさん:2024/04/12(金) 06:22:58.17 ID:s22BzX82.net
5/3
猫の恩返し

596 :名無シネマさん:2024/04/12(金) 15:17:38.60 ID:qGhv69O9.net
>>578
この視聴率見れば、アニメしかやりたがらなくなるのも分かる

597 :名無シネマさん:2024/04/12(金) 19:45:51.49 ID:j3TPUazt.net
洋画とか、今じゃ休日のイベント感覚もしくはショッピングのついででシネコンで見る人が増えたしな、とくに地方で
40年前なんて配信もなく、レンタルビデオですら1本、2泊3日で1000円とかしてたし、それだからこそ皆テレビの映画放送に釘付けになってたのよ
名画座も2本立て3本立てとかの古くて小さいところでも満員だったこともあるし

今の金ローとか見る人ってガチのマニア以外だと、実況とか元ツイッター現X目当てが多いんじゃね?

598 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 00:08:54.94 ID:hXhmODSt.net
コナンは来週が上回りそう

599 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 15:44:17.49 ID:8hfPSlKA.net
猫の恩返しやったばっかじゃないのか

600 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 18:14:44.70 ID:wkNvp3OZ.net
猫は3年振りなんだが本編短くて時間余りまくるけど、何やるかと思いきやジブリ作品の様々な乗りもの特集とか誰得なんだw
いっそコナンや天スラの宣伝でもする方がマシじゃないか‥

601 :名無シネマさん(店:東京都):2024/04/13(土) 21:06:35.00 ID:T30AZYDH.net
黒金がいい

602 :名無シネマさん(庭):2024/04/13(土) 21:20:43.46 ID:6yT3+jIb.net
海がきこえるをやって欲しいんだがなあ

603 :名無シネマさん(福岡県):2024/04/13(土) 21:25:12.92 ID:wCtEGu4z.net
知名度が格段に低いのと、メインはジブリ若手(当時)なので宮崎駿や高畑勲が一切関係していないので売り込み文句も弱い
映画以外の20分くらい宣伝に向いてるのは分かるが

604 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 22:58:13.64 ID:egHfYOdX.net
高畑勲の映画は高畑勲が亡くなってから
一切やらなくなったな。

605 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 23:34:07.11 ID:PHYbsD3/.net
死んでから火垂るの墓やってないの?

606 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 23:34:45.85 ID:ii6wU3XV.net
この際だから山田くんやろうぜ
今だったらウケるかもしれん

607 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 01:59:18.36 ID:HbmmLU0h.net
オじゃマンガ山田君

608 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 02:37:45.33 ID:sOwatow/.net
高畑のは逝去した時のかぐや姫以降放送してないよな

609 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 07:46:45.63 ID:t/Bi9iIf.net
test

610 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 09:04:19.02 ID:LoomjgSm.net
伊丹・黒沢系はもうやらないのか?

611 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 09:28:15.54 ID:il4HwkZs.net
もうマルサの女はゴールデンじゃやれなさそう

612 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:25:10.52 ID:Z8RVyUX9.net
>>602
海街ダイアリーと聲の形を足して割ってみたらだめか?

613 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 16:59:40.75 ID:A9HnzCKp.net
海がきこえるは何年か前に夜7時からやってたな。
その後9時からゲド戦記やってた。

614 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 22:37:38.51 ID:Am749l9Y.net
ゲド戦記はもういい

615 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:15:30.45 ID:SnWoBIff.net
アニメ映画板行け知障

276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200