2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ6

1 :名無シネマさん(庭):2024/01/02(火) 11:33:51.11 ID:OlPAhKlp.net
公式サイト
https://spy-family.net/codewhite/
映画com(口コミ)
https://eiga.com/movie/98609/


※前スレ
劇場版 SPY✕FAMILY の興行収入を見守るスレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1703758910/

164 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:37:18.99 ID:CcpTUXiQ.net
今のペースだと冬休みまでに345万人くらいだから初回特典は捌けそうだな

165 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:42:55.77 ID:p3JNi/TN.net
海外売上込みで100億ならワンチャンありそう

166 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:43:56.04 ID:7T+khXia.net
>>158
乙です
34億台でしたか
成人の日には40億確実ですな

167 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:44:02.09 ID:5/UiLORx.net
エヴァとスパイはターゲットが違い過ぎて比べられんわ
成人の日過ぎたらあっという間に閑散とするんだよな
どこまで粘れるか

168 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:44:09.98 ID:HMhWI4gj.net
腐媚びしないしんちゃん枠なのに健闘してるな

169 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:44:26.57 ID:rd43Fxmh.net
原作漫画系で100億超えるなら
旬の時期(鬼滅呪術)にぶつけるか、国民的超大看板級(ワンピコナン)クラスとかになるけどスパイの場合は前者で去年中に公開していればもっと上振れたと思う

170 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:44:39.84 ID:Anpnp5YA.net
ジャンプどころかマンガ業界からワンピースが消えたらどうなるかは興味深いな
雑誌や紙の売上にどのような変化が現れるのか

171 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 14:47:21.87 ID:7T+khXia.net
>>170
潰れる書店も出てくるのかね
特に街の小型店はね
いずれ書店は大型店しか残らないと思うわ

172 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 14:50:28.88 ID:Oejbiugd.net
12/22から12/24
動員86万6000人、興収12億2400万円 1413円

12/25から1/3
動員172万4000人、興収22億4600万円 1302円 

173 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 14:58:58.64 ID:Oejbiugd.net
13日間の興行収入が34億7319万6210円、観客動員数は259万9850人

174 :名無シネマさん(大阪府):2024/01/04(木) 14:59:02.42 ID:UirdTDx5.net
>>172
ファーストデーとレディースデー2度あったのは関係ありそうだけど

175 :名無シネマさん(大阪府):2024/01/04(木) 14:59:26.49 ID:UirdTDx5.net
2024/01/04 14:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *50838(+2928) 267312(.501) *98.7% 55.5% *73250 劇場版 SPY×FAMILY…
*2 *25801(+*972) *96513(.500) 104.8% 49.7% *37127 ウィッシュ
*3 *21449(+2302) *82788(.495) *95.6% 64.4% *34394 あの花が咲く丘で、君とまた出…
*4 *10118(+*415) *46750(.448) *90.6% 50.9% *17780 ウォンカとチョコレート工場の…
*5 **8918(+*431) *24092(.533) 130.4% 54.8% *12511 PERFECT DAYS
*6 **8440(+*117) *45516(.840) 106.4% 58.0% **9047 パウ・パトロール ザ・マイテ…
*7 **7856(+*442) *29978(.430) 125.3% 52.9% *13593 ゴジラ−1.0
*8 **7035(+*319) *25518(.646) 123.4% 56.4% **9097 映画「窓ぎわのトットちゃん」
*9 **6489(+**95) *30343(.446) 106.9% 55.0% *11647 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
10 **5389(+*321) *15899(.378) 132.9% 54.7% **9235 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛を…
※AEON系取得不良中です

176 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/04(木) 15:05:49.27 ID:YytmguEH.net
>>165
海外のファンもかなり楽しみにしてるみたいだし上映したらどこまで行けるかね

177 :名無シネマさん(庭:大阪府):2024/01/04(木) 15:08:06.13 ID:Oejbiugd.net
>>172
修正
12/25から1/3
動員173万3850人、興収22億4919万6210円 1297円

178 :名無シネマさん(日本のどこか):2024/01/04(木) 15:15:29.77 ID:7T+khXia.net
まあ段々と単価は落ちていくからそれは仕方ない
特殊入らなくなるしな

179 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/04(木) 15:16:14.20 ID:pQ7UM7lC.net
週末ランキングやっと出たか
4週連続くらいは1位いけそうだな
ライト層には興収よりも1位を続ける方がインパクトある

180 :名無シネマさん(千葉県):2024/01/04(木) 15:29:39.74 ID:ZcTzaIdu.net
>>169
流石にコナンとワンピを興収で同列扱いはないわ
コロナ前のワンピは60億がやっとだったから

181 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 15:30:51.32 ID:6et+302/.net
他が弱くてしばらくは席数維持できるのがデカい

182 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 15:38:27.08 ID:rd43Fxmh.net
>>180
ゆうてコナンも90億超えたの18年のゼロシコからだからここまでならワンピとそこまで変わらない

183 :名無シネマさん(千葉県):2024/01/04(木) 15:41:22.61 ID:ZcTzaIdu.net
>>182
毎年公開のコナンと違いワンピは3年おきでてんこ盛り特典付けて一番稼げる夏興行だからな
それでやっと60億だから

184 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 15:43:14.18 ID:p3JNi/TN.net
青山と尾田はお互いに認め合ってるんだからファン(アンチ?)同士も仲良くしろよw

185 :名無シネマさん(千葉県):2024/01/04(木) 15:54:00.47 ID:ZcTzaIdu.net
別にアンチじゃ無いけど
漫画のワンピ
アニメのコナン
てイメージ

186 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/04(木) 16:05:10.18 ID:SN2stiWL.net
年明けたしあとは公式がえげつない特典商法を繰り返し続けてでも興収に拘るか
たまに舞台挨拶とかイベント挟みながらそれなりにロングランして終映するか
ジャンプ系列だし前者の気もするけど熱心なオタリピーターがつく作品でもないしな

187 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 16:14:02.28 ID:XGYNwmfm.net
>>163
エヴァは長年の積み重ねと最終章ブースト、信者力で100億突破したが、スパイはどうなるのか

188 :名無シネマさん(みかか:兵庫県):2024/01/04(木) 16:15:57.45 ID:zRdPOkzR.net
鬼滅の前までは、50億なんて超大ヒット扱いだったよ
ここではショボ数字扱いされててワロタ

189 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 16:20:56.69 ID:XGYNwmfm.net
2020 鬼滅無限列車404億
2021 エヴァ100億 呪術0巻137億
2022 ワンピRED203億
2023 スラダン157億 君生き
2024 スパイ50億〜100億?
最高売上は年々右肩下がりの傾向にある
特に呪術スパイ君生きのような令和以降の新作かつオタク人気

190 :名無シネマさん(日本のどこか):2024/01/04(木) 16:23:40.10 ID:7T+khXia.net
スパイはあと2作は多分やらして貰えるだろ
ヒットしすぎていないから次やりやすいよ

191 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 16:24:09.44 ID:XGYNwmfm.net
>>189
君生きが抜けてたのでスマン、訂正して

2020 鬼滅無限列車404億
2021 エヴァ100億 呪術0巻137億
2022 ワンピRED203億
2023 スラダン157億 君生き81億
2024 スパイ50億〜100億?
最高売上は年々右肩下がりの傾向にある
特に呪術スパイ君生きのような令和以降の新作かつオタク人気

192 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 16:27:15.37 ID:p3JNi/TN.net
アニメ映画で一緒くたにして語るのはセンスないと思うんだよなあ

193 :名無シネマさん(庭:愛知県):2024/01/04(木) 16:27:58.13 ID:j2oXkpy2.net
>>188
スパイの特典は400万部準備してたからショボい数字扱いされても仕方ないよ

194 :名無シネマさん(日本のどこか):2024/01/04(木) 16:31:40.71 ID:7T+khXia.net
スパイは特典商法通用するかビミョーなコンテンツなんだよな

195 :名無シネマさん(新日本):2024/01/04(木) 16:33:19.61 ID:Anpnp5YA.net
まぁ、令和のアニメ映画はバズれば100億は余裕の時代だと思って楽観視してた関係者やスレ民は多かったと思う

196 :名無シネマさん(東京都):2024/01/04(木) 16:34:19.13 ID:3517XDUu.net
偶然ここ見たけど何でスパイファミリーが高齢者でも知ってるような
ワンピースとかコナンと比べられて嫌み言われてんだろう。ある意味めっちゃ評価高いと取れるな

197 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 16:42:28.38 ID:z8frJYvL.net
普通に良い数字のはずなのに
外野が100億余裕みたいに騒いでた所為でしょぼく感じてしまうな

198 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 16:46:49.44 ID:qBBhKm9o.net
最終60億あたりでほぼ確だと思う

199 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 16:51:41.52 ID:BJjdtcLK.net
充分大ヒットだね

200 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 16:53:36.26 ID:ZcTzaIdu.net
中高生までターゲットに含めるような内容なら100億行っても不思議じゃなかったけどな
なぜここまで幼児向けにしたのか疑問

201 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 16:55:41.75 ID:qBldVBme.net
60億とかしょぼすぎるな
あれだけ映画館の席確保して他作品に迷惑かけたのにこの結果とか席取られた他作品がかわいそう

202 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 17:06:35.06 ID:uDXo2Un9.net
充分大ヒットだけど時刻表一歩手前の回数や特典400万とか猛プッシュした割にはあれ?という感じ
ここからアーニャグッズ大量生産してランダム特典つけたりするならまだわからん
アーニャオタがどれくらいいるのか知らんけど

203 :名無シネマさん(やわらか銀行:茨城県):2024/01/04(木) 17:20:06.34 ID:ZzHbbY++.net
>>201
年末鬼太郎見に行ったけど1回上映で難民出てたからね
60億なら十分大ヒットなんだけど年末年始にあれだけ席独占した割にはって感じだね

204 :名無シネマさん(静岡県):2024/01/04(木) 17:27:04.91 ID:3YkpW1p1.net
>>201
稼ぎ時のGWでマリオとコナンの席を奪った挙句、
日本どころか世界で大コケした聖闘士星矢 The Beginningの悪口はそこまでだ!
割と実写版星矢が無かったら双方共もっと伸びてたと思うの

205 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/04(木) 17:36:43.03 ID:Nc8dKclL.net
ほかを開けさせてまでスパイファミリーに優先で箱回したわりには残念なんだよね
特典の数から見ても50億なんて通過点のつもりだっただろうから

206 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 17:38:27.14 ID:uDXo2Un9.net
>>204
地元だと星矢さん空気読んで2週目からは一日2回とかになってたな

207 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 17:43:12.05 ID:As6SkQY/.net
あの内容で100億いくと思うほうがおかしいわ
幼児向け過ぎる

208 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 17:54:57.86 ID:L4xO2ThI.net
>>202
人気キャラがアーニャ一強なのは辛い
その強さもオタクが通いつめる熱心さはなさそうだし
映画はファミリー向けだと思うけど映画代値上がりが地味に痛いと思う
気軽に家族で何度も通えないからね

209 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 17:55:10.43 ID:FzNyg0zf.net
>>190
次作でも同程度〜微減の数字なら定番化も夢ではないけど…
今回の力の入れっぷりを見るに1年半は期間あきそうなんだよなぁ

210 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 17:55:18.91 ID:rd43Fxmh.net
>>170
ワンピとコナンの立ち位置はかつてのDBと同じように原作者だけの一存で作品を終わらせることが出来ないレベルに来たから関係各所の話し合いが必要になるだろうね
業界人の首何人飛ぶかわかったもんじゃない

211 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 18:19:32.89 ID:5/UiLORx.net
>>204
コナンはGW席足りてたよ
マリオは全然足りてなかったけど

212 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 18:22:59.72 ID:ep+3tbhc.net
箱割については年末年始はスパイ以上に入るのがなかったんだから逆恨み乙としか
それに特殊はあっさり譲ってたしな

213 :名無シネマさん(みかか):2024/01/04(木) 18:26:44.87 ID:zRdPOkzR.net
>>200
それだよね
スパイは、内容はともかくキャラクターの見た目が幼児向けすぎる
主役のアーニャなんて雑誌「幼稚園」の表紙に
載ってる女の子向け漫画の子みたいなんだよ
友達や仲間もみんなそんな感じだしね

214 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/04(木) 18:30:09.33 ID:uDXo2Un9.net
>>209
定番化しちゃうと作者がその都度映画用の仕事が増えた結果休載が増えて
映画>>>原作になり映画の宣伝でたまに漫画描く永遠に終わりが見えないコナンコースになってしまう可能性が
数年に一度とかならいいけど人気がそこまで続くかも難しい

215 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 18:32:54.81 ID:kmIDQsfk.net
60億いけるか…?
ていうかスパイは普通にブーム過ぎてるのが辛いかな
映画の内容に関する口コミも強くないし
オタクも付かないし定番化していけるかは厳しい気もする

216 :名無シネマさん(北海道):2024/01/04(木) 18:34:52.96 ID:u4o8f4cC.net
今のラインナップでスパイ以外でヒットしてるのがせいぜいウィッシュくらいしか無いし
同時期にぶつけて来たラジャーが歴史的爆死してるし
ライバル不在でスパイはもっと稼ぐと思ったんだけどね

217 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 18:38:41.86 ID:ep+3tbhc.net
>>216
席の取り合いにはなるけど同じくらいのヒットがあった方が相乗効果得られるしね

218 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 18:45:40.67 ID:XGYNwmfm.net
>>216
リピーター人気は鬼太郎がいるしな

219 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 18:46:38.38 ID:rd43Fxmh.net
>>215
ブームで見るなら去年だったろうけど制作陣がそこまで無理も出来なかったろうし仮に出そうにも
呪術ワンピスラダンがいた以上、集英社としてもぶつけられなかったと思う

220 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 18:46:46.62 ID:qBBhKm9o.net
60億までは余裕の推移
興収スレ民のくせにバカすぎるな
彼がアンチ脳か
これでスパイが定番化無理ならなんなら定番化するんだ?
新規でさ

221 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 18:47:45.30 ID:qBBhKm9o.net
>>218
まずは20億を超えようぜ
リピート太郎さん

222 :名無シネマさん(北海道):2024/01/04(木) 18:47:50.48 ID:u4o8f4cC.net
>>217
マリオとコナンの時みたいな感じか
あの時は東京MERとガーディアンオブギャラクシーと実写もヒットしてて映画館ギチギチだったわ
なお聖闘士星矢

223 :名無シネマさん(茸):2024/01/04(木) 18:49:00.06 ID:XGYNwmfm.net
>>209
witとクローバーの共同制作だから片方がスケジュールの都合に合わないと制作が難航するので、最終的にどちらか一社制作になるかもしれん

224 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 18:55:34.57 ID:ep+3tbhc.net
普通に原作を見たいな

225 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:15:32.57 ID:KR2Yk/FT.net
>>215
オリジナル脚本だから定期的な映画は可能だけど今後も他の子ども向けアニメ映画みたいに定番化するか分からんのよね
子ども向けで言えばポケモンはアニメは続けて映画はやらなくなったりしてるし

226 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:16:10.66 ID:SQaLkR80.net
ワンピファンって200億を実力と勘違いしてるよな
実力は50億やぞ
なんか毎年公開して、ブースト一切使わずに毎回100億前後取ってるコナンと同列にしないでほしいわ
まあ初の映画化ブーストなしで200億はまあまあやけど、夏休みブーストと特典ブースト使ってるしな

227 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:20:43.85 ID:YS53AWKp.net
スパイは同時に上映している映画が
軒並みショボいという逆風もあったからな
映画館に人来なきゃ興行も稼げない

まぁ、邦画はもう長期休み興行の目玉にはならんな

228 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:24:31.55 ID:yKzEWQ7d.net
SPYはヒロアカをあっさり抜いたな

229 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:24:57.22 ID:uDXo2Un9.net
実写邦画で確実に当たるのは漫画原作のキングダムシリーズくらいだからなあ
50億超えられたのはこれとゴジラだけ
オリジナルはサッパリ

230 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:26:38.52 ID:XGYNwmfm.net
ポケモンがまさかコロナ以降映画が作られなくなるとは思わんかったなぁ
しかも本家のシークレットの幻ポケもバグで発掘されちまうから、映画の主役になるのが安易に予想出来てしまうから

231 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:27:41.61 ID:XGYNwmfm.net
ヒロアカとかコロナ、鬼滅ブーム、吉沢がなけりゃ17億止まりだし

232 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:29:05.64 ID:9KRBg/a/.net
>>226
コナンは去年100行かなくてリバイバル特典ブーストやったけどそれでも届かなかったよ
今年あっさり到達した分去年はちょっとダサかった

233 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:29:32.33 ID:lgsWt3Ic.net
残念な興収になってしまったか

234 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:30:19.77 ID:9KRBg/a/.net
間違えた一昨年だ

235 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:34:50.81 ID:SQaLkR80.net
>>232
1日で5億増えれば十分だろ

236 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:38:31.20 ID:9KRBg/a/.net
>>235
いや露骨に100億のためにやってたのに達成出来なかったのは充分とは言えないだろ…

237 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:38:37.24 ID:SQaLkR80.net
>>227
どう考えてもライバル作品いない方が稼げるだろ
鬼滅も新海も実力あるけど、ライバル作品がいないことも伸びやすい要因の一つな
ライバル作品からのおこぼれの効果とかがあるのはマイナー作の立場やぞ
人気映画はすでにブランド付いてんだから上映回数と箱が大きい方が遥かにメリットでかい

238 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:38:37.62 ID:SQaLkR80.net
>>227
どう考えてもライバル作品いない方が稼げるだろ
鬼滅も新海も実力あるけど、ライバル作品がいないことも伸びやすい要因の一つな
ライバル作品からのおこぼれの効果とかがあるのはマイナー作の立場やぞ
人気映画はすでにブランド付いてんだから上映回数と箱が大きい方が遥かにメリットでかい

239 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:39:43.31 ID:SQaLkR80.net
>>236
ワンピみたいに5日くらいリバイバルして6億しか増えてないとかじゃないねんから

240 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:42:43.63 ID:rt+dUj0C.net
コナンオタの愛知、去年も興行収入スレで暴れてたけどなんでここにいるんだろ

241 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:45:28.69 ID:9KRBg/a/.net
ごめん触っちゃダメなやつだった

242 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 19:46:13.92 ID:YmLtyUwr.net
マリオにすら負けたコナンとかお呼びじゃねンだわ

243 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 20:29:29.16 ID:D75fTtTM.net
特典400万部とかワンピREDより多いやん
明らかに100億確実みたいな見込みで作ってるよな

244 :名無シネマさん(茸:東京都):2024/01/04(木) 20:30:41.54 ID:rd43Fxmh.net
>>239
ワンピコナン云々言い始めたの俺だけど普通に並ぶ存在やろ
それぞれ四半世紀以上現役の歴史があり、日本の歴代発行部数も1位&3位同士で出版社が違う以外は戦友とも言える(尾田青山は仲良し)

245 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/04(木) 20:51:41.02 ID:L1m+mOOj.net
400万て大量の座席全部埋まって即無くなるくらいの意気込みだったのか
特典はあくまでこれだけという意味なのか

246 :名無シネマさん(大阪府):2024/01/04(木) 20:53:48.59 ID:I9Hgce9w.net
すずめの戸締まりはスラダンと遅れて被ったけど100億超えたけどな

247 :名無シネマさん(庭):2024/01/04(木) 20:58:28.57 ID:qBldVBme.net
特典の数や座席の確保数とか明らかに100億狙ってるのに50億超えたらヒットとか言い訳にならんやろ
50億狙いなら冬休みで客が入る時期に座席独占しないで他作品にも座席与えて客が入るようにしたら良いし
冬休みに他作品から座席奪って50億程度とか酷すぎて言い訳も出来ない失敗やろ

248 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:13:42.09 ID:p9nYusxi.net
>>231
前回の劇場版ヒロアカの吉沢亮良かったな
ほぼ主役だったし芝居も良かった

しかしゲスト声優をあんなに主役のように使うのもちょっと異質というかどうなんだろう?

249 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:29:28.43 ID:ZzHbbY++.net
>>227
むしろゴジラなんか前倒しで11月に回されてスパイの為に席開けといたんだが
ライバル不在じゃなくてお膳立てしてもらってるんだよ

250 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:35:47.39 ID:EbHtMq4T.net
>>249
ゴジラは1作目の公開日に合わせたんだよ

251 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:38:27.80 ID:fK8TD98s.net
むしろスパイで100億はさすがに見積もりが甘いでしょ
信者もアンチすらもいないしブームも過ぎてるんだぞ

252 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:39:30.03 ID:glZPi29W.net
あのさスパイ冬休みに席独占って言うけどさ
初週だけじゃなく2週目も明日からの3週目も
これだけの席を確保してんだから
他に席回すタイトルがねーんだよ
何スパイを席泥棒に誘導したがってんの?
興収スレでそんなアホな話に流されるニワカいるかよ

253 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:39:45.25 ID:pPoWnuG9.net
>>249
ソースは?まさかただの妄想じゃないよね

254 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:40:33.29 ID:glZPi29W.net
>>251
100億のいかない作品には信者もアンチもいないことになるの?
頭大丈夫?

255 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:45:18.92 ID:pPoWnuG9.net
席泥棒って言葉覚えたての人がいるな
年末年始にスパイ以上に動員してる作品がなかっただけの簡単な話
それでもあの花やゴジラは席戻ったしちゃんと客入った作品には還元されてたのを知らないのか

256 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:48:03.91 ID:qxIaT+kb.net
>>244
ないない
コナンをドラマにしても世界では絶対にウケない

257 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:48:38.98 ID:glZPi29W.net
雑な叩きだ
そもそも100億いかないと爆死とか曰うキチガイがいるからな
一周回って笑方くる
で、スパイはなにか?初回特典が全部捌ければ
アンチ脳的には及第点なんですか?
アンチ脳だとそれでもダメですか

お楽しみに

258 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:57:40.84 ID:qBldVBme.net
そりゃ他作品より優遇して圧倒的に座席数確保してるんだから動員数も増えるでしょw
優遇されたのに結果残せなかった癖に座席数少なくて損した作品に対して動員数稼いでるとかマウントして悦に浸るとか滑稽だなw

259 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:57:56.41 ID:KR2Yk/FT.net
>>248
ヒロアカは夕方アニメなのと映画はオリジナルストーリーだから芸能人のゲスト声優で宣伝するタイプ
コナン映画も高い興行収入狙う前は基本的にゲスト声優推しだった気がする

260 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:59:18.98 ID:+VKmf+jK.net
アンチのアホさに呆れる

261 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 21:59:45.97 ID:HMhWI4gj.net
アンチって無知なバカばっかだよな
まあそうじゃなきゃアンチなんて究極に無意味なことに執着しないか

262 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 22:00:02.61 ID:qBldVBme.net
少なくともここで100億は超えるってイキってたし、映画館の座席数や特典数から考えて100億超えなかったら失敗でしょ

263 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 22:02:04.46 ID:pPoWnuG9.net
この流れどこのまとめサイトに転載されるんだろうな
アホくさ

264 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 22:08:33.23 ID:qxIaT+kb.net
はちまで100億期待だったのにガッカリな結果という感じで晒されてるからもう遅い

> 100億を期待されていた映画『スパイファミリー』実際の興行収入がコチラ

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200