2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

屋根裏のラジャーの興行収入を見守るスレ3

1 :名無シネマさん:2024/01/04(木) 12:43:44.79 ID:2wiGxFTH.net
前スレ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1703140517/

137 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 10:27:30.29 ID:uo4ZTXrp.net
>>131
つまりラジャーもゴールデングローブ賞やアカデミー賞いけるってことか

138 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 12:24:15.77 ID:BzSdZaly.net
>>136
アリスとテレスのX公式だってアカウント名に大ヒット上映中って書いてた

139 :名無シネマさん(SB-Android):2024/01/09(火) 16:45:23.28 ID:Op1F2I/G.net
そもそも屋根裏のラジャーのテーマが他人のイマジナリーを評論して現実の生活の金にしている映画評論家に批判的だから評論家のみなさんの受けが悪いのかもな

140 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 19:49:10.23 ID:wYlGfU9M.net
大ヒット上映中だから今週末も観れるぞ、あさイチ回のみが多いけどな

141 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 20:48:06.66 ID:UGfUrHtU.net
せめて絶賛上映中とか大好評上映中にしておけばな

142 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:03:28.42 ID:S5zmDcmZ.net
1位 スーパーマリオ 140億円
2位 コナン 138億円
3位 宮崎駿 86億円

4位 キングダム 55億円
5位 ミッション 53億円
6位 ミステリというなかれ 47億円
7位 TOKYO MER~走る緊急救命室~ 45億円
8位 ゴジラ 44億円
9位 ドラえもん 43億円
10位 鬼滅の刃 41億円

21位 シン仮面ライダー 23億円
22位 東京リベンジャーズ 23億円
23位 あの花が咲く丘で 君とまた出会えたなら 22億円
28位 飛んで埼玉 18億円
29位 ゲゲゲ 16億円

https://kenken-movie.com/movie-ranking-2023/

143 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:03:39.72 ID:S5zmDcmZ.net
ラジャー
売り上げ
1.3億円

画像
https://i.imgur.com/jB0Mqsg.jpg

144 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:03:46.62 ID:S5zmDcmZ.net
爆死

145 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:03:53.16 ID:S5zmDcmZ.net
ワラタw

146 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:03:59.04 ID:S5zmDcmZ.net


147 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:04:05.11 ID:S5zmDcmZ.net
勝った
勝った

148 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:04:49.91 ID:S5zmDcmZ.net
ダウンタウン・松本人志
芸能活動休止を発表

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487580

149 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:04:58.37 ID:S5zmDcmZ.net
やったぜ

150 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:05:07.86 ID:S5zmDcmZ.net
ぐぇ

151 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/09(火) 22:05:17.48 ID:S5zmDcmZ.net


152 :名無シネマさん(新日本):2024/01/09(火) 22:25:17.87 ID:yP5o63vv.net
昔の胡散臭さ全開のムチャクチャな宣伝を知ってしまっていると物足りなく感じる気持ちもあったりする

153 :名無シネマさん(東京都):2024/01/09(火) 23:02:21.55 ID:BV5WPndc.net
記録的な大コケなのに、誰の記憶にも残らなさそう

154 :名無シネマさん(ジパング):2024/01/09(火) 23:09:47.80 ID:lg7veVyD.net
>>143
情弱すぎる
もう2.28億超えたぞ

155 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 23:57:11.05 ID:3tumfQqK.net
本日の統計
イオン映画だけ

20位
 ***59人 **6938座席 *56 56 屋根裏のラジャー

156 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 23:57:30.52 ID:3tumfQqK.net
>>155
貸し切りだー😲

157 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 02:01:48.05 ID:xG6PsHLX.net
6938座席で動員59人…
すげぇなこんな数字興収スレでも見たことない
結構歴史的なコケ方なんだな

158 :名無シネマさん(ジパング):2024/01/10(水) 07:02:37.94 ID:HnHJMD0J.net
~1月8日まで 動員172,338人 興行収入 228,006,210円
文化通信より

159 :名無シネマさん(静岡県):2024/01/10(水) 08:01:39.52 ID:9nh6UEso.net
鈴木さんの娘もラジャーに一切
触れてないから見に行ってなさそう。

160 :名無シネマさん(庭):2024/01/10(水) 10:08:39.57 ID:CJnYlbfu.net
こんだけ席もらってればさぁ…
「予約無しに映画館に来たら目当てのヒット作映画が満席または良い席残ってなかったから妥協して席に余裕のあるこっちにした」的な
おこぼれ客もう少し見込めそうなのに、>>155見るにそれすら僅かという惨状なのか。席足りない映画もある中、悪質な席泥棒だな。
ダサい不自然な色塗りキャラデザが余程嫌われたのか、金ぴか多用ポスターがマジで宗教映画と誤解されて避けられたのか…

161 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 10:46:42.78 ID:qsliJ2rU.net
これじゃあ屋根裏のラジャーじゃなくて席泥棒のラジャーだよ

162 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 12:31:33.66 ID:QbQO7C/S.net
>>160
朝イチか夜に一回が多いからついでに観るには時間が悪いんだよね
ポスターが幸福の科学映画っぽかったのもダメだった

163 :名無シネマさん(東京都):2024/01/10(水) 15:16:05.93 ID:xG6PsHLX.net
これだけ宣伝してもありとあらゆる層、世代に刺さらないというのは逆にすごいことではあるんだよな
積極的に避けられてるわけでもないと思う。ただ、興味がない、魅力を感じない、見ようとは思わない
ということなんだと思う

164 :名無シネマさん(SB-Android:神奈川県):2024/01/10(水) 15:17:23.34 ID:Q04gEj6B.net
初週に見に行ったれや
朝から晩まで特殊上映含め山程席が用意してあったんだから

165 :名無シネマさん(庭:静岡県):2024/01/10(水) 15:22:25.19 ID:WZsFaR8F.net
>>163
最近そんなのばかりじゃん
そういう時代ってだけ

166 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/10(水) 15:26:01.68 ID:aFxe/16k.net
>>163
いやCMに庵野の推薦ついてればずっと集客できたはず

ジブリが日テレの子会社になったせいか宮崎と確執があるのかジブリとの関係をテレビCMでアピールできないんじゃないの?

167 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:29:55.31 ID:9nh6UEso.net
ジブリとの関係いうても
元ジブリスタッフくらいしか宣伝材料ないだろう。

168 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:31:15.16 ID:aFxe/16k.net
ポノックの設立は庵野のアイディアだそうだからCMに「庵野秀明絶賛!」と一言入れれば20億くらいは行ったでしょ

169 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:55:51.64 ID:cAdpLtZb.net
仮面ライダーを庵野に作らせた結果が興収20億円なのに集客効果なんかあるかよ

170 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:59:41.15 ID:ZF+antzD.net
>>169
それな( ´-ω-)σソレナ!

171 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:04:08.31 ID:xkPVunrW.net
1位『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』【2009年/19.0億円】

歴代トップになったのに叩くなよ
ライダーがその程度なんだ

172 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:10:40.96 ID:xG6PsHLX.net
ジブリがー庵野がーw
アニメなのに結局、人をひきつける絵がないから作品以外の魅力で宣伝したら良かったのになんて
思われちゃうんだよね…宣伝量多いから動画を見てもらえる機会は鬼太郎より全然多いのに

173 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:13:22.22 ID:aFxe/16k.net
>>172

観客の評価は屋根裏のラジャーと君たちはどう生きるかは同点

https://filmarks.com/movies/100538
https://filmarks.com/movies/107171

174 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:18:32.35 ID:xG6PsHLX.net
オスカー、ゴールデングローブ賞待ったなしだな(棒

175 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:21:03.99 ID:87QnODoX.net
これジブリと関係ないの?
ジブリのグッズショップに行ったら店頭にこれのグッズ並んでたから、なんか協力とか応援とかしてるのかと思った

176 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:21:29.33 ID:aFxe/16k.net
海外で大きな賞取るのは割りとありそう

177 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:22:07.04 ID:QyfIXmEv.net
逆に考えるんだ、ここまで魅力のない映画を見る人が1日に59人もいたと…!ポノックは残念なことに倒産決定だが

178 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:22:22.98 ID:aFxe/16k.net
メインスタッフは元ジブリのメインスタッフ
資本関係はない

179 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:23:01.09 ID:aFxe/16k.net
>>177
レビューによると君たちはどう生きるかくらいの魅力はある

180 :名無シネマさん(岐阜県):2024/01/10(水) 17:06:16.07 ID:CFeSgEgL.net
>>175
どんぐり共和国はメアリの時もすごく力を入れてた。今回はその時以上にお気の毒

181 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 17:43:22.26 ID:KHterVDG.net
見る前の魅力が皆無だからこの惨状
選ばれし者の評価なんて高下駄履いてるから参考になんてならない

182 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:22:15.02 ID:ucsecdcd.net
全国300館規模、IMAX,Dolby,4Dまで使ってこの興行収入は思いつかないわ
洋画なら稀によくあるけどあれは本国ならまあまあ売れてるからな

183 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:32:54.82 ID:xG6PsHLX.net
>>181
アニメで絵に魅力がゼロなのは致命的だった…
まぁ別に話もおもんなかったけど

184 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:34:13.04 ID:aFxe/16k.net
めちゃくちゃ面白かったぞ

185 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:35:11.40 ID:v8JN/YV+.net
歴史的なこけ方したことアピールして、記憶に残る
方向にしたほうが見てくれる人増える気がする。
絵がダメすぎてやはり無理だろうか…

186 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:43:58.06 ID:ewkM43fn.net
こりゃ、ポノック自体がヤバそうだな。

187 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 23:44:28.55 ID:aFxe/16k.net
観客の評価は屋根裏のラジャーと君たちはどう生きるかは同点なのに作品自体に問題あると言ってるやつは知性がないのだろうか

https://filmarks.com/movies/100538
https://filmarks.com/movies/107171

188 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:31:09.97 ID:POJS8L6F.net
めちゃくちゃ面白いというほどでもないが
爆死するほど酷い作品ではないって感じかな…
駒田とか北極とかあの辺も同じ
逆に鬼太郎が内容の割にヒットし過ぎに思える

189 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:33:10.93 ID:POJS8L6F.net
つってもこのスレ的には結果が全てだから
興行成績が良ければ成功した理由を
だめなら失敗した理由を優先的に探すだけなんだよな

190 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 01:09:28.72 ID:WdKKF3Pr.net
決してつまらない訳じゃないけど他人にオススメする程でもない。
興収スレ民的には日本アニメ史上最悪の興行失敗作として映画館で観ておく意味はあると思う

191 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 01:40:06.58 ID:CK7TGQoK.net
>>187
スレタイ読めないやつの方が知性に問題ありそう…
>>189
興行収入スレ的には熱い作品だとは思うな
6938席で一日59人だぜ?しかも宣伝展開は多量でいまだにCMかけてるにもかかわらずだ。
こんな作品あとにも先にも、もう無いかもしれん…
少なくとも俺は知らない。

192 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 01:58:07.78 ID:ImXBRXaT.net
ポスターとキャッチフレーズかなあ?
だがあのCM量でここまでコケていいものでもあるまい

193 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 02:16:45.51 ID:POJS8L6F.net
>>191
絵柄を半端にジブリに寄せたのがまずかったと思う
内容の是非はともかく本家の直後だと亜流なら見なくていいとなりそう

194 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 02:56:29.58 ID:uXZYqD7p.net
ストーリーも決して良い訳では無いけど新海作品よりは売れてほしいわ

195 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 03:39:48.01 ID:j8nSdHsl.net
今後、西村プロデューサーの姿をメディアで
見ることは無いのかもしれない。
宣伝にもうちょっと庵野監督が関われなかったのかなと
いまさらだけど強く思う。ポノック発起人の一人なんだから
ほっとくべきじゃなかった。残念だ。

196 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 04:53:51.89 ID:MOibhcG5.net
宣伝量が凄いとか関係ない。量より質
パット見、掴みがあるキャラデザインじゃないんだから、
元スタジオジブリの肩書をフルに使うべきだった
CMやPVのナレーションに「あのスタジオジブリの志を継いだ、スタジオポノックが満を持して放つ~」とか一言、言わせれば、
宣伝量半分で数倍客が入った

一般人はポノックのスタッフ陣が元ジブリだったり、
エヴァの庵野と関わりが深いとか全く知らんからな
庵野の名前も使わないし、自分たちの遺産を使わず、格好つけたのが敗因

197 :名無シネマさん(新日本:愛知県):2024/01/11(木) 06:30:27.78 ID:WLc0/GGI.net
やっぱ悪くないけどすごく良くもないという感じかなぁ
でもここまで売れて無いと逆に良かった探しをしてしまいがち
個人的には

198 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 07:33:13.53 ID:NB9pScNi.net
>>191
レビューはいいんだから興行収入が悪いのは作品ではなく宣伝のせいだと知性があれば分かるだろ

199 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 07:46:30.64 ID:NB9pScNi.net
宣伝の問題は

宮崎鈴木庵野の推薦文がない
ジブリ中核メンバーだと言わない
出し惜しみしてせっかくの良いヴィジュアルを使わない
コピーも抽象的で内容が分からない

そして他人の想像力で生活している大人を批判しているので先行上映見た映画評論家があまりいい気分にならなかったのかもしれん

奥浩哉のようなクリエーターは絶賛してる

200 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 07:56:31.76 ID:NB9pScNi.net
あとはアニメファンが多い深夜アニメ枠でCMを見かけないこととネット広告の軽視
アニメファンにもテレビを見ない若者にも届かない

201 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:07:15.98 ID:NB9pScNi.net
レビューを見ると絶賛しているのは

親の立場の人
クリエーター気質で子供の頃から想像力豊かな人
ファンタジックホラーが好きな人

が多い印象

202 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:12:42.92 ID:BrFlP+Hu.net
なんかこの映画がどんな人間に支持されているのかわかった

203 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:21:05.32 ID:NB9pScNi.net
叩いてるのはバウンティングみたいな人だしな

204 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:24:13.00 ID:Gjtjl9nB.net
おっとバンティング

多くの観客がどこで「泣く」と言ってるか分からないし泣くこともないんだろう

205 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:24:44.11 ID:WLc0/GGI.net
壊れたレコード

206 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:34:20.64 ID:NB9pScNi.net
壊れたレコード

観客が少ないのは内容がつまらないから!

207 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 08:37:41.08 ID:WLc0/GGI.net
誰とも言ってないのにビンビンなのは
自覚があるからなんだよね

ま、マイゴジコピペが反応しても
同じようにしてたけど

208 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 10:01:18.92 ID:aOzsCjnl.net
>>182
ラージフォーマットは軒並み一週で終わったから
観れた人はかなりレア
IMAX貸切体験出来たのはラジャーだけだろ

209 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 10:41:45.01 ID:IEuUYObj.net
金曜からの座席数

19 *21517座席 *152 141.6 6.9 151 351 43.0% 屋根裏のラジャー

210 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 13:16:05.05 ID:nYReL+4N.net
いくらここで作品は良かったと喚いても、歴史的コケと向き合ってちゃんと敗因を分析しないと、次ないぞマヌケw別に内容もよくないけどな

211 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 13:18:07.65 ID:nYReL+4N.net
>>198
そりゃおまえみたいなバカはレビューが絶対だろうけど…

212 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 13:25:41.54 ID:NB9pScNi.net
>>211
だから敗因は宣伝で作品の出来ではないってことも理解できないのか

213 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 13:54:52.53 ID:m1IlYrLn.net
>>212
お前みたいなのに絶賛されるのは逆効果やで^^

214 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/11(木) 13:58:48.05 ID:NB9pScNi.net
>>213
自分にはつまらないアニメのスレに延々となんで書いてるんだ?www

215 :名無シネマさん(茸:岡山県):2024/01/11(木) 14:20:14.65 ID:EQp5IM3a.net
アリスとテレスだとスタジオは深夜アニメを多く手がけていて、監督は岡田麿里で声優陣も深夜アニメ出てるような人ばかり(一部は芸能人)
普段から深夜アニメ見ているような人がターゲット層なんだろうなってのは分かった
だから逆にコケるのもそこまで意外性は無かったんだよなラジャーと違って

216 :名無シネマさん(光):2024/01/11(木) 14:31:36.83 ID:VWXuyey+.net
アリテレもいかにも売れなさそうだけどラジャーの死臭もすごかったよ

217 :名無シネマさん(愛知県):2024/01/11(木) 14:33:07.29 ID:PvIbVg1f.net
初動悪くても本当に内容が面白かったら口コミである程度巻き返すと思うけどそれもなかったよな

218 :名無シネマさん(庭):2024/01/11(木) 14:41:59.49 ID:zKx/MngT.net
初動が悪かったら内容がどんなに良くても巻き返せないと思うよ
来週から配信が始まるからそこでどうなるかだな

219 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 15:24:39.70 ID:YBHhJbQT.net
>>210
次がないかは海外の結果が出てみないと分からないぞ

220 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 16:39:55.40 ID:GSOPmOyH.net
ここまでの不人気だと海外公開なんてできないんじゃね

221 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 16:49:17.53 ID:GSOPmOyH.net
宣伝の失敗が原因の一つなのは間違いない
ここまで嫌われてるのは宣伝が強烈な逆効果にしかなってなかったということ
しかしそれだけでは説明できなくて作品自体にも嫌われる要素があったとしか考えられない

222 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 16:51:52.68 ID:1q+XPuR/.net
>>221
嫌われているのではなく、関心を持たれてない
好き嫌い以前の問題
インパクトがない
元ジブリスタッフが作ったバックボーンや庵野の名前も使うべきだった

223 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 17:07:55.09 ID:CK7TGQoK.net
やわらか銀行は必死だけど
別にいいところ凡作寄りの駄作で面白くもないからな…
興行スレとしては熱い作品なのは認めざるを得ないがw

224 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 17:11:58.94 ID:p5mf3wED.net
>>223
あーもう、言っちゃダメだよ〜
必死の持ち上げと執拗なレビューサイト張りが、なぜかいつもやわらか銀行なの見てにやにやしてたのに〜

225 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 17:12:11.87 ID:GSOPmOyH.net
元ジブリは謳ってたろ
それでメアリーは30億とマーニーとかと同じくらい売れたし観に行った層はほぼ同じだったと思われる
直接的にはメアリーが糞つまらなくて最後のジブリファンにも見限られたんだろ
直前の金ロー放映も強烈な逆効果になった

226 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 17:23:05.05 ID:NB9pScNi.net
必死なのはおまえらだろw
X投稿直近24時間157件のポストの分析も7割がラジャーに肯定的

https://i.imgur.com/w9QAhgP.jpg

227 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 17:32:39.64 ID:92FZxfhA.net
米林ならともかく百瀬だからな
ジブリファンも殆どは知らない名前

228 :名無シネマさん(茸):2024/01/11(木) 17:52:44.02 ID:GSOPmOyH.net
客入りとかけ離れてるネットレビューの信頼性なんてゼロだろ

229 :名無シネマさん(庭:愛知県):2024/01/11(木) 17:56:58.02 ID:LWAihgPp.net
このやわ銀スタッフの方?

230 :名無シネマさん(SB-Android:東京都):2024/01/11(木) 18:09:34.45 ID:Gjtjl9nB.net
ラジャーのスポンサーはau

231 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 18:12:21.25 ID:WLc0/GGI.net
海外での権利は販売済みだろうから余程の事がない限り
海外でも公開されるやろ

海外は運営する所が違うからここまでコケさせるのは
逆に困難じゃねえかと思う
大ヒットも無いと思うけどそこまで酷い作品じゃない

今思ったのは ステマ「臭かった」ね
いきなりでてくるスタジオポノックにやたらと多いコラボ
代理店がまだ流行ってないモノを流行らせ様としてる「感」
でホントに面白そうかを判断する予告が意味不明

真面目にコラボしたとこもあったとは思いたいけど
金にしか興味ない連中に実力を超えた興業をさせられた気がする

元々ひっそりと始まってひっそりと終わる作品だったんじゃないかな

232 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 18:20:01.96 ID:1q+XPuR/.net
代理店が流行らせようとしてる感は皆無
流行らせたいなら、真っ先に元ジブリの肩書や庵野の名前を使う

ゴジラ観にいった時、ラジャーのPV流れたが、ジブリっぽい謎アニメという印象しかない
後で調べてポノックの背景を知った
一般人は興味ないから、謎アニメの背景を自分で調べようとはしない
宣伝が下手だから、とんでもない損失になった

233 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 18:21:52.04 ID:ZMy1/qva.net
絵を中華アニメみたいにしたのが失敗だった
脱ジブリなんて無謀だった

234 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 18:26:51.57 ID:WLc0/GGI.net
あくまで「感じ」よ
宣伝が下手くそすぎてそう思った

235 :名無シネマさん(茸):2024/01/11(木) 18:45:55.54 ID:GSOPmOyH.net
いや余程のことなんじゃねこの惨状は

236 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/01/11(木) 18:51:18.96 ID:m1IlYrLn.net
客は割と知識あるで、あと駄目だった時の記憶
無知と思って舐めると今回みたいな惨劇になる

総レス数 679
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200