2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ15

1 :名無シネマさん:2024/01/07(日) 21:38:42.40 ID:707wKew+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)公開

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701640929/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1701850887/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702107882/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702343099/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702621874/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702910457/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1703350272/
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1703902950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

760 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 01:35:52.43 ID:HfMKFzPF0.net
>>753

映画の中で政府批判しまくってるじゃん。
情報統制に命を粗末にしてるってプーチン政権まんまだけど。それを見せつける為にわざわざあの国に行く必要なんか無いだろう。笑
ロシアの映画業界ってクソみたいな政府マンセー映画しか流せないんだから。そこの経済を回すってあいつらの侵略と殺戮に加勢するのと一緒だぞ。ジブリはそれでも良いみたいだけど。

761 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 01:36:11.66 ID:bKpmdlPW0.net
オッペンハイマーがこんな長く日本で配給が決まらなかったのも異常事態だけどな
本当ならバービーと同時期公開でもうとっくに全国民が観てたはずなのにな
ゴールデングローブ作品賞取ってもまだ日本人誰も観てないとか

762 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 01:43:34.29 ID:UNrf/pVx0.net
マイゴシ信者のウトウヨが暴れて関係者に殺害予告するからじゃね

763 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 01:43:35.05 ID:HfMKFzPF0.net
なんでこんなことが許されるのかわからんけど普通にショックだわ。本当に有り得ない。

764 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 01:53:32.62 ID:oMIx1NYO0.net
北米興収5000万ドル突破おめでとう

765 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:00:19.55 ID:HfMKFzPF0.net
>>761
オッペンハイマーって葛藤や苦悩を描いてて決して原爆を美化する映画じゃないと聞いたけど。早く観たくてたまらんけどね。個人的にノーランはハズレが今のところ一作もないから。とりあえず公開が決まって良かった。

766 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:13:08.97 ID:sGvd9dqBd.net
>>716
異常じゃねーよ
世界唯一の民間人を核で大量虐殺された被爆国の日本で、
被害の実態も伝えないクソ映画オッペンハイマーを、日本で公開するなんてありえないわ

流石、自国の領土(竹島)を侵略支配されても、形だけの遺憾砲しかできない、ヘタレ日本だけある
世界唯一、三十年も完全ゼロ成長のガラパゴス衰退国てまあり、
世界から舐められまくり失笑されまくり

767 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:13:53.37 ID:sGvd9dqBd.net
>>766
>>761

768 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:21:27.01 ID:+Fgwop2v0.net
オッペンハイマーとゴジマイを続けて観てみたいんよ
ゴジマイに関してはまた違った感想が出てきそうで

769 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:22:02.30 ID:bKpmdlPW0.net
ジョークなのか本気(マジ)なのか見分けが付かんな
純日本人じゃ無いんだろうなって事は想像つく

770 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:29:25.96 ID:OdV4Ph0Cd.net
ぼげっシアター数605に減ってる。

771 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:34:34.98 ID:sGvd9dqBd.net
>>769
お前が非国民の情弱チョンか在日だろうよ
そもそもオッペンハイマーは原爆投下を強く推進した人物
アメリカとしは原爆投下は戦争を終わらせた正義の行為
映画自体も、原爆の被害を伝えないどころか、
この映画会社も原爆投下を茶化すほど無神経な会社で、
すでに物議を醸してた

772 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 02:35:38.67 ID:bKpmdlPW0.net
>>771
お前どこで観たの?

773 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 03:02:36.59 ID:3b5cTiLN0.net
>>755
青い髪の子かわいい

774 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 04:47:48.59 ID:r6sYe2ota.net
>>770
アカデミー賞作品賞ノミネートしたら一気に回復すると思う
去年のエブエブとかもそれ
視覚効果ノミネートだけならわからんが

775 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 05:00:56.23 ID:mZkIsGU+0.net
北米は18日でほとんど終了って聞いたからパラサイト超えはきついか
あとは細々と一部映画館でやっていきそうだけどそれ含めても+200ってところかな
マイナスカラーが北米公開されたらまた話は別かもしれないが

776 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 05:11:52.03 ID:r6sYe2ota.net
>>775
同じような興行収入だった鬼滅の例で見るとシアター数500ぐらいになってからもダラダラ2ヶ月半ぐらいかけて300万ドル積んでいる
作品賞は無理でも視覚効果賞ノミネートだけでもそれなりに報道されて興味は持続できるから鬼滅より積む可能性はある

777 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9d20-9+RU [2405:6582:a00:1200:*]):2024/01/14(日) 05:55:58.40 ID:Sxuslz5j0.net
ゲゲゲの数字を見てると、配給会社の手腕の差は否定のしようが無いと感じる。
東宝の手腕が東映に劣らないなら、ゴジラは150億級だろう。

ゲゲゲは東宝なら絶対10億いかない級だし。

778 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd03-IhiJ [49.96.236.123]):2024/01/14(日) 06:33:23.12 ID:b9DN1oznd.net
北米金曜の結果出た、金曜始まりで公開館数変わるんだけど1,050→605に減少
金曜興収$203,000で累計$50,069,917
5000万ドル超えおめでとうございます

779 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9dd8-KzRa [240b:c010:4c4:da8c:*]):2024/01/14(日) 07:03:43.28 ID:7C9J8Qbt0.net
5000万ドル超えおめでとうございます!!!!

780 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 9df1-OXeg [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/01/14(日) 07:15:36.81 ID:YbtgFNms0.net
おめでとう
https://youtu.be/I1NElpKjm74?si=TcxquoYd7lqWgFA1

781 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 9d12-9+RU [2405:6582:a00:1200:*]):2024/01/14(日) 07:35:59.68 ID:Sxuslz5j0.net
ゲゲゲの何が凄いかと言うと、明らかに狙い澄ましていたということ。
狙っても。通常は当たらない。やるだけ無駄。
だから東宝はやらない。
それを当ててる。

もしゴジラを狙って当てられるなら。
凄まじい歴史的な特大ヒットになる。

782 :名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ e308-Nr/L [61.206.8.246]):2024/01/14(日) 07:51:22.75 ID:P1CYFtPF0.net
ゴジラ続編は失踪した典子を探す敷島
兵士を不死身にする謎の薬で財を築いた一族
当主の葬式に合わせてその地を訪れたと銀行員の水島
一族が支配する村で敷島と水島が知った事実とは

783 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 08:01:50.37 ID:b9DN1oznd.net
続きやるなら後遺症の影響が出てる敷島に変わって水島がメインで進んでくのはあり得るな

784 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 08:06:46.54 ID:wNqnbEfM0.net
>>770
それでも日本より遥かに多いよね。アメリカの映画館ていくつあるんや?

785 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 08:38:27.33 ID:UNrf/pVx0.net
>>771
ウヨくんは観なくていいぞ
一生アニメと特撮の幼稚な世界で生きてろや

786 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 08:51:40.94 ID:d6rvuyZw0.net
ウトウヨ、てなに?

787 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:01:03.96 ID:tP7snDY10.net
先週比0.4倍なら18日までで稼ぐのは97万ドル、合計5090万ドルぐらいになる
そこから館数がかなり減らされるらしいからパラサイト越えは厳しそうやね

788 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:08:53.15 ID:x6MCMUHya.net
4日以降は館数一気に減るって言われてて結局割と残ってたし金曜日にならんとわからんよ
金曜周期で上映館変わるからそういう想定されてるだけでしょ

789 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:10:23.45 ID:4BUS6Awc0.net
モノクロ映像版ゴジラ-1.0/Cは観る価値あるのかな

790 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:14:47.40 ID:d6rvuyZw0.net
>>789
役者の演技などに興味あるならイケますよ、マイナスカラー
"脱色"すると個々の俳優の顔がより見分けやすくなります

791 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:16:27.30 ID:5tWVpki1p.net
北米興収5000万突破ドルおめでとうございます。
邦画の歴史に名を刻んだなあ
今後超える作品あるとしたらゴジラか
子猫物語の続編しかないかも♪

792 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:21:25.63 ID:MkZbA3Wi0.net
>>760
ロシア、サンクトペテルブルクベースのストリートブランド616とエヴァンゲリオンがコラボレーション!

大体にデザインされたプリントロンTシャツ。
ヱヴァンゲリオンの世界感とストリートモードをシンクロさせたハイセンスな装いをメイク。

コーデの主役やアクセントとして活躍する一枚です。
https://www.evastore.jp/shop/g/gA6700301/

793 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:23:14.84 ID:MkZbA3Wi0.net
>>760
ロシア語冊子付★ロシア語版エヴァンゲリオン新劇場版:破DVD★送料無料★

日本で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が上映され、堂々完結となった新世紀エヴァンゲリオンシリーズ、テレビ版から考えますと長い歴史の幕となりました
謎の多いこのシリーズ、世界中で人気がありますがもちろんロシアでも多くのファンがおり、ロシア語版はビデオテープの時代からロシアで販売されておりました

今回は新劇場版の第二作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』のロシア語版DVDとなっておりまして、ロシア語学習者には是非入手してもらいたい一品となっております

日本語音声+ロシア語字幕とロシア語音声への切り替えもできますのでロシア語で聞き取れなかった部分を改めて字幕で読んで理解するということも可能です
(リージョンフリープレイヤーの場合には字幕、音声ともに自由に設定変更可能です。PCの場合にはソフトにもよるかと思いますがロシア語字幕の場合は音声は日本語のみとなっております)

マニアックですが特に注目すべき点としては真希波・マリ・イラストリアスが歌っている『三百六十五歩のマーチ』がロシア語で歌っています
ロシア語歌詞で歌うとどんな感じになるか気になりませんか?

その他にも資料集の冊子がついておりまして、こちらも全部ロシア語となっております
日本アニメ特有の言い回しや表現をこちらのDVDで勉強して、ロシア人のお友達がいる方には話題づくりとしてもいかがでしょうか

794 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:26:59.35 ID:MkZbA3Wi0.net
>>760
エヴァンゲリオン劇場版最終作 ウクライナ侵攻開始後に、ロシア系サイトで全編が公開される
2022年3月11日22時37分

アニメ作品新世紀エヴァンゲリオンシリーズの最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(以下、「新エヴァ」)のロシア語吹き替え版が、2022年3月8日からロシア系の動画サイトでアップロードされていることが、ロシア系検索エンジンYandexの使用により、分かった。日本国内では同作品はちょうど1年前の2021年の3月8日に公開されている。

今回、この動画が確認されたのはフコンタクテというロシア語版のサービスで、facebookやYouTubeのような特徴を併せ持ったサイト。運営元はロシア企業だがユーザーはロシア連邦に限らず、ベラルーシやウクライナにも相当数が存在していたとされる(ただしウクライナ国では、2017年に議会の決定によりサービスが遮断されている)。

ロシア連邦国内においては、同国による、2月24日に始まるウクライナ国への侵攻を受けて、西側諸国の経済制裁に加わる形で、任天堂などの娯楽関係からユニクロなどの小売、また三井物産などのエネルギー開発プロジェクトを含めて多くの日本企業がサービスの停止や店舗の閉鎖、計画の凍結などを決定している。

795 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:28:47.93 ID:VJ5gVV38d.net
>>784
5000くらい
上映してる映画館まで800kmあるとかこれから-1.0観てくるちょっとした日帰り旅行だぜみたいなこと言ってるアメリカ人のコメントそこそこ見た

796 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:31:09.63 ID:yraeyoqS0.net
5000万ドルおめでとう!
凄いなアカデミー作品賞パラサイト射程圏内にとらえたね
まだアカデミーノミネート前なのに

797 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:31:55.09 ID:yraeyoqS0.net
アカデミー視覚効果は最強のオッペンハイマーいないからゴジラ勝ってほしい
クリエイターと哀れなるものたちは強敵だけどゴジラなら勝てると信じてる

798 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:39:30.75 ID:ldhPmx7+0.net
哀れなるものたちは前哨戦で視覚効果賞取ってないからそんなに怖い相手ではない

799 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:40:58.61 ID:JMGnMJSb0.net
アカデミー賞に合わせて吹替版用意出来ればさらにめちゃめちゃ積めるんだけどなぁ…
あるいはたとえ小規模でも白黒版の上映がアメリカでも出来ればパラサイトは射程に入ってくると思う

800 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 09:50:16.71 ID:7C9J8Qbt0.net
北米でマイナスカラーやらないかなあ

801 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:06:27.07 ID:h6Zd+UDS0.net
色がマイナスされたら演技の臭さも脱臭されてた
と上手い事言っていたコメントみたがそう感じたの自分だけじゃなかったんだなって
陰影がはっきりして俳優の演技がよりシリアスに見えるし色というリアルがないことによって感情のコアだけが際立つ感じ

802 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:09:18.31 ID:Z63U/RH90.net
>>756
お前ゴジマイファンのフリをしてるシンゴジ信者だからマヌケという言葉に敏感なのが丸わかりだぞマヌケww

803 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:14:19.43 ID:+rHkwYt80.net
ここ何でアニメや漫画とゴジラ対立させようとする人がおるんやろ

804 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:33:08.30 ID:tDnOA8mZ0.net
>>803
アニメや漫画が低俗で実写こそ高尚だと思ってるから

805 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:34:30.94 ID:wbDlf/Pa0.net
>>800
売れないからやるわけないだろ

806 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:37:26.66 ID:wbDlf/Pa0.net
ゴジマイなんて海外の反応に病的にこだわる
承認欲求まるだしのネトウヨ系のにわかファンだらけ

807 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 10:48:04.49 ID:ud7zM48L0.net
円盤発売時にはマイナスカラーが同梱されるのかな?
別売りしてもマイナスカラー単独ではそんなに売れないと思うが

808 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:03:55.73 ID:/Cq2vQTy0.net
このまま英語吹替版はないんだろうか
あればもう少しいきそう

809 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:12:35.28 ID:JAvL3Eo+d.net
>>801
複数回見て慣れただけだろ

810 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:14:15.09 ID:5tWVpki1p.net
>>804
いるんだねそんな生き遅れてる人

811 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:18:13.26 ID:h6Zd+UDS0.net
>>809
少なくとも自分は慣れるほど回数観てないわw

でも白黒みたらカラー観たくなったのでまた行くかも
甘いものと辛いものみたいにどっちか見るとどっちか見たくなる罠なのかw

812 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:39:59.77 ID:8KdwjLgu0.net
米国での上映
19日からは館数が4割減るけど
大都市ではまだ残るみたいね
1日1回か2回くらいの回数だけど
IMAX上映も一部残るそうだ

これは東宝が直接配給してるから
まだ上映が継続出来てる感じかな
米国の配給会社に任せてると
スパッと終了しちゃうから

813 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:46:36.32 ID:jT8yJe6/0.net
>>807
たぶんセット売りにすると思うよ。
通常と白黒のセット、通常版でリリースして、それらのUHD版だの資料集の特典だのバリエーション
増やす感じでしょ?

814 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:48:59.62 ID:ud7zM48L0.net
>>813
個人的には、円盤発売時にはマイナスカラーの音声トラックにモノラル音声も追加して欲しいと思う

815 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb10-e8Eg [2001:268:924c:6cbe:*]):2024/01/14(日) 12:12:30.73 ID:t0UFEpcw0.net
>>803
鬼滅の刃の北米記録抜いたからアニメファンが叩きに来てるか、アフィリエイトがネタ作るためにと予想

816 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 12:52:16.09 ID:9BedKPoo0.net
マイナスカラー観てきたけど、正直俺はそんなに合わなかったなぁ。
やっぱりゴジラの熱戦はカラーで観たい。

>>811
俺もモノクロ観てからまたカラーを観たくなったわ。不思議な感覚だ。

817 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 12:58:08.62 ID:1U+LWm7G0.net
山崎貴次スターウォーズかな
噂が色々きてる

818 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:05:05.42 ID:ZpzOzHSf0.net
こいつら普段野球を全く見てないのに
大谷が活躍した途端にアメリカの反応をかき集めて
悦にいる様な奴らだろうなw

819 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:11:07.46 ID:FkTobJok0.net
>>817
脳内妄想は結構です

820 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:14:23.53 ID:fHNCgJy7H.net
パラサイトの監督がハリウッド映画撮ってるけどそれと似たようなことになるかな

821 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:17:49.55 ID:mo7PuThZd.net
Blu-rayにはマイナスカラー版の収録も期待。

822 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:22:11.13 ID:v6uyKJ+M0.net
アメリカ人が羨ましいわ
海外が褒めようか貶そうが気にしない
俺たちの国がNO1だという自信に溢れている

対して日本人は世界一不安遺伝子があるせいで
いつもコンプレックス塗れ、その反動から
絶えず承認欲求に溢れており、ネットやテレビは
海外の日本の評価や他国との比較に異常に敏感になっており
ニホンスゴイ系の怪しげな海外の反応が星の数ほど
他ならぬ日本人自身によって大量に製作している。

こうやって「日本は凄いんだ」って自分に言い聞かせねば
ならないほどに、日本が従来の欧米コンプに加えて
半世紀に渡る日本の凋落で自信を失ってるって事さね。

823 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:25:19.36 ID:ud7zM48L0.net
>>820
リングの中田秀夫監督も、ハリウッドのリングのリメイク版の続編を撮ってたりする

824 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:25:23.33 ID:Qoyk6c1n0.net
少なくとも映画関してはアメリカが圧倒的にNO1だろ

825 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:29:58.62 ID:fswKDf9E0.net
とっとこハム太郎と抱き合わせでも売れなくて
凋落の一方だったゴジラというコンテンツを、ハリウッドが救ってくれた事実を無視して「ゴジラは日本のものだ、ゴジマイこそ本物のゴジラだハリウッド版は云々」と俄かナショナリズムを発露する奴は痛々しいね。YouTubeにもほんと多いわ。

826 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:30:16.45 ID:Ac47QBj50.net
>>820
あれ(ミッキー17)が3・29公開予定だったのに
公開延期というかスケジュール消滅したせいで
同じワーナーのゴジコンが前倒しになったんだよなw
試写の評判が悪すぎて再撮影にでもなったのか知らんけど

827 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:31:39.65 ID:7C9J8Qbt0.net
ワイはハリウッドのゴジラも好き
頭パーにして観れる楽しい
でも一番は高雄

たかおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

828 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:37:44.58 ID:1U+LWm7G0.net
ゴジラはグエムルに似てる

829 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:48:08.74 ID:MkZbA3Wi0.net
>>825
ゴジラというコンテンツをハリウッドが救ってくれた事実を無視して「庵野のシンゴジがゴジラというオワコンを蘇らせた、シンゴジがなかったら山崎もゴジラを撮れなかったのにシンゴジに感謝しないゴジマイ信者は云々」と庵野狂信者ぶりを発露する奴は痛々しいね
ゴジラスレにもいちいち乱入してくる

830 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:51:43.24 ID:KJsSjjNW0.net
>>828
廃棄物13号→グレムル→シン・ゴジラ

831 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:53:56.56 ID:fPFWLK9R0.net
キングダムは超えれそうな感じなんですか?

60億ぐらいまではいく?

832 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:55:16.65 ID:RYjC1G7A0.net
庵野アンチ大発狂

833 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:55:37.93 ID:J+kLMVyq0.net
ハリウッド版はGVKでやっとチャンピオン祭り豪華版になった
モナークがVSのGフォースと被ってて鬱陶しいがバカ映画として劇場で1回見るには良い
KOMは東宝怪獣の魅力半減でがっかりだったが

834 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:56:05.70 ID:TofQEEmN0.net
平日にどれだけ特典&モノクロ効果があるか次第

835 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 13:57:38.83 ID:Z63U/RH90.net
キングダム超えはもう余裕
現状60億超えも濃厚なレベル

836 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 14:00:20.12 ID:Z63U/RH90.net
オレの予想は1月まで56〜58億
幅があるのは今月23日に発表されるアカデミー賞にノミネートされるかどうか

837 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9de0-e8Eg [2001:268:d706:8671:*]):2024/01/14(日) 14:15:05.30 ID:Z1qshz0a0.net
英語吹き替え版さえあったらもうちょい行けたと思うのになぁ

838 :名無シネマさん(雲) (ワッチョイ fb62-Mjp7 [111.98.250.166]):2024/01/14(日) 14:20:16.90 ID:VgZpQUMG0.net
>>829
感謝しろとかは言わないがシンゴジあってのマイゴシは山崎監督が言ってるし、シンゴジがあるから正反対のマイゴジという構想が出来たのは事実だろ。

839 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1d9d-xfLV [60.102.57.145]):2024/01/14(日) 14:21:15.61 ID:fswKDf9E0.net
>>829
庵野も嫌いだけどな
怪獣で国防議論とかくだらねぇよ
オタク兼ネトウヨ同士勝手に内戦してろよ

840 :名無シネマさん(庭) (アウアウキー Sac9-E5Nx [182.251.23.225]):2024/01/14(日) 14:22:12.55 ID:qdpyBvjea.net
反日左翼「日本が凄い凄いのネトウヨが騒いでる」

邦画を普段あまり見ない俺「何言ってんだコイツら?」

841 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1d9d-xfLV [60.102.62.37]):2024/01/14(日) 14:28:10.95 ID:0xHUq9su0.net
>>840
>反日左翼

ネトウヨ丸出しで草w

842 :名無シネマさん(庭) (アウアウキー Sac9-E5Nx [182.251.23.225]):2024/01/14(日) 14:36:03.60 ID:qdpyBvjea.net
アメリカがゴジラ映画を複数作ってアメリカで流行らせたのは素晴らしいことだ。そしてアメリカのゴジラ映画に足りなかった部分が評価されたのが今回。素晴らしい日本産の映画が出来たのを喜ぶのは映画好きなら当たり前のこと。アメリカ産で良い映画なら幾らでも嬉しい。シンゴジで日本のゴジラを今後二度と見ないと決めていた俺は今回のゴジラマイナスワンを高く評価する。

843 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a364-WLwg [2400:2200:5d7:8566:*]):2024/01/14(日) 14:37:45.39 ID:RYjC1G7A0.net
政治豚きっしょ

844 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 14:39:06.77 ID:qdpyBvjea.net
>>841
俺リベラル思想だが日本のもの何でも下げなくても楽しく生きていける人間だから。それが「多種多様」ってことだ。

845 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 14:58:31.13 ID:1aa81mWhd.net
マイナスカラー版が円盤にならなくてもモニターの色の濃さ調整したら白黒になるやん
白黒版はフィルム傷やらグレイン多めの処理にしてモニターの調節だけじゃ再現出来ないようにしてほしい

846 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 15:08:30.30 ID:mDRD6++E0.net
>>845
一部音楽も違うそうだよ

847 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 15:10:04.52 ID:IyBUG5ypd.net
単純にカラーを白黒にしただけじゃなくカットごとに調整してるから同じにはならんよ
単純にカラーを白黒にしたら見えない部分とか出てくる
例えば濃い赤と濃い青とかが同じに見えてしまったりする。
撮影時に衣装とか全て白黒意識して撮影していない限り
昔の白黒映画時代は雨とか水降らしても見えないから墨汁降らせてたとかやってたのは有名な話だけど

848 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 15:25:31.41 ID:qX2fKvQp0.net
初日2日目で特典効果あんまり出てなくて草
ゴールデンカムイ来たら終わりだなもう60億行くかね?

849 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 15:43:57.86 ID:gZv7AoX70.net
ルーカスフィルムで上映は凄いな
ハリウッド取るとしたら山崎貴は誰を選ぶかな

850 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 15:52:43.29 ID:d6rvuyZw0.net
つターミネーター-1.0

851 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 15:58:53.24 ID:D66CSgYAa.net
カラー版のIMAX
真中の良い席は完売で前方や端っこしか空いてないか
上映回数減ってるから
当日に予約するのはダメだね

852 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 16:38:51.85 ID:tnAAnNiT0.net
>>846
一部違う音楽ってどの辺り?

853 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 16:43:59.08 ID:mMAeqams0.net
>>845
シーンごとに調整されたモノクロ処理だからカラー版を白黒にしたモニターで映しただけじゃ再現できないぞ

854 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 17:04:36.37 ID:zg8jRNZW0.net
>>848
55億超えれば御の字じゃないか?現実的に。

855 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 17:24:05.36 ID:9BedKPoo0.net
ゴジラコング公開するまでやるだろうから、最低でも57億くらいはいくだろ。

856 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 17:26:56.78 ID:Sxuslz5j0.net
ゴジラはもし12月1日封切りだったら、今頃90億あたりか。
年間ランキング一位の可能性もあった、かもしれない。

11月3日になった時点で、全ての可能性が潰えたけれど。
怖いな、味方のフリした敵というのは。

857 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 17:37:08.65 ID:+Fgwop2v0.net
今回のmvpはアメリカの観客

858 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 17:40:50.43 ID:HfwXkE12d.net
シーン毎に調節されたってそんな細かい違いよくわからんからな
同じく白黒用に調節されたっていうローガンやミストの白黒版もモニターでカラー調節したのと見比べても違いまったくわからんかったし
俺は白黒版が出なかったらモニター調節して擬似再現で十分かな

859 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 17:43:28.25 ID:HfwXkE12d.net
>>856
11月3日に公開する必要と意味があるんだが
手腕とか関係ないのよ
ゴジラ生誕記念日に公開しなくちゃなんないからね

860 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 17:49:06.97 ID:F/Vh3Px30.net
>>859
だから埼玉の相手すんなって

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200