2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラー映画好き来てくれ!Part106

1 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 18:25:16.03 ID:M4+4AeKt0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について語りましょう。
大分は相手にしないように
ネタバレ野郎はNG推奨



前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700275094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 19:26:59.88 ID:3kWTbNT20.net
>>1

今年こそ映画館でホラー観るだ

3 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 20:03:26.63 ID:RFjBno8B0.net
ミーガンを劇場に観に行かんで後悔したから
ファイブナイツアットフレディーズは俺も絶対劇場へ行くでー!

4 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 21:17:29.06 ID:rxUBuQ+d0.net
【Sランク】
死霊館
ミーガン←NEW

5 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 21:45:54.10 ID:MSyJlKH3C.net
>>3
ミーガンはアマプラで配信してる無修正ノーカット版以外は酷い出来だから劇場行かなくてよかったな

6 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 21:56:23.87 ID:OB62fKZL0.net
猪木をアックスボンバーで沈めたラストは秀逸だった
あれはベストバウトの一つ

7 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 22:56:41.59 ID:RFjBno8B0.net
>>5
アマプラで無料じゃない時に観たんやけど今ある無料のも俺が有料レンタルした時のも無修正ノーカット版とは書いてなかったけどアマプラにあるのが全部無修正ノーカット版って解釈で良いん?

8 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 23:13:08.58 ID:2gbhevbtd.net
>>1乙の館

9 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 23:21:46.53 ID:C84EjI080.net
>>5
自分劇場公開版でも十分楽しめたけどそんな違うの?あとで見ておこう
>>1
乙人間

10 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 23:57:27.33 ID:RFjBno8B0.net
ミーガン未視聴の人はネタバレ含むので注意↓
https://youtu.be/7-Lz8UqcTgo?si=IfQ2uSPYfDT9Jdqk

これみた感じやと俺が見たやつは無修正版やったみたい
この動画見つける前に「ミーガン 無修正」で検索したからエロサイトいっぱい引っかかってもうたわw

11 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 10:48:05.04 ID:HCuUz1z80.net
ミーガンは個人的にはあんまりだったけど
「貴方に子育ては早かった」「電子機器だけ渡して放ったらかし、向き合う時間も作らない」ってミーガンの台詞が刺さりまくった

12 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 10:50:40.06 ID:Bf/gqhE20.net
T2は大好きやけどミーガン2は人類対AIみたいな壮大なストーリーは俺は嫌やな
あくまでもミーガンが暴走するという1のようなストーリーがいいなー
バラエティにとんだ殺し方や動きが最大の魅力
ちょっとこれはエルム街の悪夢の楽しみ方と似てるかもしれん(俺的には)

13 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 10:54:20.25 ID:Bf/gqhE20.net
>>11
言葉で11を串刺しに!

ミーガンに武器などいらないw

14 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 12:02:46.51 ID:WBB8Y8Iz0.net
>>12
でもあのラストはミーガン=スカイネットじゃないの?
個人的にはミーガンは最後まで綺麗なお人形さんの顔でいてほしかった

15 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 14:30:58.60 ID:pGiNqQTf0.net
今日はノセボ見に行く

サンクスギビングに比べて評判聞かないから不安だけど

16 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:20:45.95 ID:Ne5DPTGQ0.net
ザ・スイッチ見た
嫌なやつ等はあの世行きのスッキリするいいホラーだった

17 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:39:41.63 ID:rXxIxlMXd.net
>>15
専スレで触れられてるけど、女神の継承やキラー・ジーンズを観てたら楽しめると思う

18 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 15:54:26.54 ID:PTClHlFEd.net
ミーガンつまんなかったわ
話が破綻してる
大体殺人するほどの動機がないし
感情移入出来なかった

19 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:01:39.11 ID:f6EQvnk60.net
面白いつまらんは個人の感想だから別にいいけど
ロボットに感情移入しようと思うのは珍しいな

20 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 16:22:16.28 ID:cPBHmXxj0.net
エスター ファースト・キルみたくミーガン応援上映が企画される展開ならよかったのにねとは思った

21 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ db05-AC7j [2405:6584:5020:5100:*]):2024/01/10(水) 17:24:07.52 ID:Bf/gqhE20.net
>>16
中身が女子高生のおっさんがいい味出してて面白いよな
ハッピーデスデイの流れで見てみたらおもろかった

22 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ db05-AC7j [2405:6584:5020:5100:*]):2024/01/10(水) 17:29:38.94 ID:Bf/gqhE20.net
>>18
動機というか人間じゃないから
AIの暴走がその理由

23 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 17:52:29.78 ID:9X5/pAyna.net
俺はミーガンゴア無しでも全然楽しめたけどな
シンママがトニースターク並の技術者なのは笑ったな

24 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 18:02:33.98 ID:aMzdqkc10.net
>>6
それはホーガンだと思います

25 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 18:13:41.48 ID:Bf/gqhE20.net
>>24
わからんかったwなる

26 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 20:01:37.69 ID:n8eCD9890.net
なんでアリソンウィリアムズって
ホラー映えするのかな
美人なのに観てて不安になる

27 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 20:10:25.56 ID:Ne5DPTGQ0.net
アゴがすげえ頑丈そうな美人

28 :名無シネマさん:2024/01/10(水) 20:26:40.05 ID:GAbYIgOV0.net
ヘレディタリーで母親のホラー顔芸に心奪われたんだけどシックスセンス久しぶりに見たら同じ顔芸(ブチギレ上目遣い)しててワロてもうた

29 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:28:06.03 ID:aDx91iBF0.net
いつから配信されてるのか定かじゃないが
伝説のZ級ホラー「アタック・オブ・ザ・キラートマト」がアマプラに来てるから
興味のある人はいまのうちに
私はとても好きだ
続編のトマト人間も好きだ

30 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:45:41.24 ID:joZiFKQt0.net
>>23
拳合わせて起動するロボットとかロマンあっていいよね
あれ使って反撃する場面に心が躍った

31 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 00:51:10.75 ID:gmb6tWNA0.net
>>29
大玉並みのトマトは簡便だけど
ボールサイズのトマトはペットとして飼いたい

32 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 01:11:02.58 ID:4BG+Gngz0.net
>>29
キラー系、自分はドーナツの観たがいまいちだった
歳を重ねたCトーマスハウエルが出ててそこだけが見所だった
トマトの方は有名だよね

33 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 01:20:56.15 ID:uXZYqD7pC.net
>>7
基本的に配信されててR15のバージョンは無修正版

34 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 03:05:25.13 ID:8FqXrz55a.net
>>29
マインドメーカー社歌歌えるくらい好きだ
最後のトマト踏み潰しは今じゃ許されない

35 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 09:02:09.49 ID:h3B4qtb60.net
トマトと言えばあばれる君が出てる洗剤のCMが血だらけに見えてしまって毎回食人族を思い出してしまう

36 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7d23-jF/s [58.188.42.187]):2024/01/11(木) 12:14:39.06 ID:3qb70klQ0.net
>>18
おまえがつまらんだけだからいちいちレスするなよ低能

37 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ dbf9-AC7j [2405:6584:5020:5100:*]):2024/01/11(木) 12:15:43.87 ID:h3B4qtb60.net
>>33
ごめんレスし忘れてた
サンクス、そうなんやな

38 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ dbf9-AC7j [2405:6584:5020:5100:*]):2024/01/11(木) 12:19:07.55 ID:h3B4qtb60.net
タイミング悪
二重人格の自演と思われてしまう?w

39 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 233d-MdQu [2001:268:c204:2b71:*]):2024/01/11(木) 14:17:43.15 ID:jRXznfMW0.net
うーん(話半分、いや1/10)

『28日後…』第3弾が進行中!第4弾、第5弾の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f48ed0cf7f44bc2f94baffd01328d69ff0a39d

第3弾のタイトルは『28 Years Later(原題)』(訳:28年後)で、新たな3部作の幕開けを飾る作品という位置付けなのだという。
ボイルが第3弾の監督を務めることは決まっており、ガーランドが第3弾~第5弾まで脚本を執筆する。
1本あたりの製作費は、第1弾の約10倍となる7,500万ドル(約109億円)程度とされている。

40 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ e355-lUD5 [2001:ce8:130:fa7c:*]):2024/01/11(木) 14:32:48.06 ID:z5cPtoe00.net
28年後とか人類もゾンビも死滅してそうだ

41 :名無シネマさん(会社:新潟県) (シャチーク 0C0b-e/W1 [101.203.12.59]):2024/01/11(木) 14:40:30.00 ID:uXZYqD7pC.net
第四弾は28世紀後だな

42 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 5569-vNrU [220.144.40.162]):2024/01/11(木) 14:50:19.19 ID:aDx91iBF0.net
自由の女神が砂に埋もれてそうだ

43 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 15:10:36.98 ID:jRXznfMW0.net
万が一実現したとしても予算かけすぎじゃない?

44 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 15:15:56.28 ID:h3B4qtb60.net
そしたら第5弾の〆のタイトルは28光年かw

28年後はまだ続編感じられる繋がりのあるストーリーやと思うけど
世紀とか光年とかの大きな単位になってくるとタイトル文字ってるだけでほとんど無関係なストーリーの作品になってそうw

45 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 17:46:44.80 ID:Aderr14EM.net
>>44
世紀後かも

46 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 18:13:29.03 ID:RBlLuyeS0.net
逆に?28秒後?みたいな?

47 :名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 9518-3RyV [124.247.141.16]):2024/01/11(木) 18:36:13.14 ID:M3sZjoxf0.net
28日前…でよかろう!
前日譚も流行りだしな。

48 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ dbf9-AC7j [2405:6584:5020:5100:*]):2024/01/11(木) 18:42:53.71 ID:h3B4qtb60.net
>>45
そか、後付けるの忘れてたw
でも28世紀後は4弾では?

49 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ db29-zy3C [119.245.49.70]):2024/01/11(木) 18:54:44.56 ID:YAS1rLLT0.net
まず光年は距離の単位だし

50 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ dbf9-AC7j [2405:6584:5020:5100:*]):2024/01/11(木) 18:58:44.15 ID:h3B4qtb60.net
だからそれくらいの年月ということ

51 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 23d6-jRMT [2001:268:9a11:d369:*]):2024/01/11(木) 19:01:45.48 ID:gmb6tWNA0.net
ドイル軍曹カッコよかったけどジェレミーレナーにDV疑惑挙がったのは残念だった

52 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 21:03:24.76 ID:96oEMPEhH.net
サスペリア テルザはエログロお笑い映画になってて草

53 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 21:22:04.22 ID:0vx+0JeQ0.net
28週後のやらかし姉弟が親になってて
その子供たちが全世界を破滅させる

そんな映画だったら観たい

54 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 21:47:05.95 ID:9FTvGXsO0.net
Here for Bloodってプロレスホラーコメディ面白そう
日本に来てくれ

55 :名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 05f0-uk3A [110.135.82.157]):2024/01/11(木) 22:40:16.67 ID:2WLYpwF+0.net
前日譚として「28時間後」か「28日前」とかありそう

56 :名無シネマさん:2024/01/11(木) 23:07:38.70 ID:z5cPtoe00.net
>>47
ただの日常で草

57 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 01:49:53.52 ID:oVTJMbLO0.net
28日後よりRECの続編作ってほしいわ

58 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 01:51:46.79 ID:6LJOZGm20.net
>>29
ジョージ・クルーニーが出てるのよねwトマト役でw

59 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 02:54:21.70 ID:9mW86LLg0.net
>>39
もう10年近くやるやるって言っててやらなかったけど今回はほんとに始動するのかね

28週後の監督はスペイン人だし
ギレルモデルトロはスペイン舞台の映画やったり、スペイン映画の支援に精力的
RECシリーズや最近もプラットフォームもあったし、ピギーはまだ観てないけど
スペイン映画も何気にホラー強いね

60 :名無シネマさん(大阪府) (JP 0Hab-eygp [45.94.210.41]):2024/01/12(金) 03:35:04.86 ID:nqFmgJ1GH.net
バーバリアンって映画、今の松本人志と同じような状況になってるキャラが出ててワロタ

61 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ b57a-uk3A [240a:61:32e2:5d6:*]):2024/01/12(金) 11:00:53.59 ID:Jtt3T3090.net
第一作目の話って家にゾンビが襲ってきて
奥さんが襲われて旦那逃げたんだけど
病院行ったら奥さんいてゾンビになったから
仕方なく家に連れ帰ってそれから人間に
馴染むように調教するって話だよね
結構どうでも良かった

62 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 11:35:19.94 ID:n06YmHR30.net
>>61
なんの映画?
別タイトルがゴチャになってる気がする

63 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 11:45:44.39 ID:+BvXfhOZ0.net
ザンゲリア観た
冒頭のスタン・ウィンストンのクレジットでビビったら
看護婦さんのシーンで納得。いい仕事してますな

64 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 11:49:56.85 ID:+BvXfhOZ0.net
ゾンゲリアだった、ややこしい
なんか似たようなお茶の会社もあったような

65 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 11:53:26.96 ID:lU8k9Zsc0.net
>>61
途中まで28週後で後半分からん

66 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 13:42:32.09 ID:hDiTNwW90.net
>>64
サンガリア?

67 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 14:21:10.06 ID:tX0t73C/0.net
国破れて

68 :名無シネマさん(ジパング:広島県) (ワッチョイ eb13-NF1f [2404:7a87:11e0:7900:*]):2024/01/12(金) 17:28:07.95 ID:jZBH+dAE0.net
風邪で数日休んで家にいるから観れてなかった映画観ようかなと思ってたけど
時間だけあると結局寝たりダラダラ過ごしてしまって
集中力も続きそうになくて何も観れてない
てかやっぱ頭重いしだるいから何もせずに寝た方がいいよな

69 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 18:12:52.76 ID:hDiTNwW90.net
>>68
結局自分が体調悪いと言いたいだけやん
こんなところに書き込みしてんと寝とけ
スレチやし余計に具合悪くなる

70 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 18:28:38.26 ID:8Ju7YDkP0.net
スキャナーズでも見て、頭痛と頭パーンをリンクさせて楽しむのはどうか。

71 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 18:32:57.53 ID:jZBH+dAE0.net
そうね
頑張ってなんか消化しようと思ったけど
もう休めないし寝るわ寝て治すわ

72 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 18:42:26.75 ID:hDiTNwW90.net
>>71
お大痔に

73 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fd71-sBPt [240b:10:c101:1200:*]):2024/01/12(金) 19:09:52.16 ID:+BvXfhOZ0.net
>>66
ああ、それだ
もういっそ三部作にしてほしい

74 :名無シネマさん(光) (アウアウエー Sa93-4uMs [111.239.164.131]):2024/01/12(金) 20:01:52.48 ID:5Lard3VLa.net
ゾンゲリアのナースに惚れた

75 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fdba-sBPt [240b:10:c101:1200:*]):2024/01/12(金) 20:52:14.64 ID:+BvXfhOZ0.net
あのナース、プラネットテラーの女医さんにコピーされてる

https://youtu.be/UNAqLp-tLYo?si=-PQbpTrfE9U82ddE

76 :名無シネマさん:2024/01/12(金) 23:17:45.52 ID:/aHvcG5n0.net
リサ・ブロントって亡くなってんだな
ゾンゲのめっちゃきれいだったな

77 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 02:25:39.75 ID:Tg/fVXwt0.net
ゲームのサイレントヒルに出てきたナースの元ネタの人だよね確か
名前もリサだったはず

78 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-+Krz [49.98.140.167]):2024/01/13(土) 08:57:11.66 ID:CCeXV4xbd.net
28日後シリーズ、そこまで「28」にこだわるなら感染して発症するのも28秒後にした方が良かったんじゃない?

79 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 12:30:02.67 ID:1OUUkwKB0.net
はやすぎやろw

80 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:03:46.82 ID:QdKEsBV9M.net
誘拐した少女が吸血鬼だった
レディ・オア・ノット、スクリーム6の監督の新作
Abigail | Official Trailer
https://youtu.be/3PsP8MFH8p0?si=zE7YcnQUOfrHHOSx

81 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:19:36.37 ID:I0geckeg0.net
ハイテンション久々に見返したけど、DVDのパッケージでネタバレしてないかコレw
国内版のBD出て無いんだよねコレ
残虐描写が凄いって触れ込みだけど、その手の描写は実は全然大したことないんだよな
序盤のタンス?での首チョンパも、ほぼギャグだし。首は折れさえすれども切断はないだろって言う

82 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:20:27.42 ID:cNWoDi6Oa.net
>>80
ロリコン僕、少女に甘噛みされたい

83 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:22:09.68 ID:I0geckeg0.net
屋敷女の方が正視出来なかった

84 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:36:28.71 ID:Exgg+EZ+0.net
>>80
PVの時点で緊張感ないからパロディ系かな

85 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:50:19.66 ID:aaKrnUqm0.net
なんで幼女吸血鬼は変顔して叫び続けてるのか。
口を開いてキィあーー!と叫びながら牙を見せる演出はもう古いと思います。

86 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 13:58:46.38 ID:vpV/snmw0.net
ハイテンション見てる最中はパッケージの事全く頭によぎらなかったからそんなもん

87 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 14:10:43.26 ID:gDRB1vOJ0.net
似たような映画でも時々は新しく作らないと退屈するだろ

88 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 14:35:23.04 ID:yYZeq8W80.net
サンゲリアのナースに惚れた

89 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:06:57.65 ID:H7uobH9c0.net
>>79
Zは12秒だったぞw

90 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:20:41.93 ID:bUuKE8Qo0.net
そろそろスクリームは本物の超常が出てきて全部たたんじゃえばいいのに
全員ジョジョ並にタフすぎるし

91 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 15:31:15.22 ID:1OUUkwKB0.net
>>89
zってブラピのやつかな?ゾンビが異常に速く動くやつ、あれの発症って12秒の設定やったっけ?はやすぎーw
あれ動き速く過ぎてゾンビに見えへんかったしそもそもの動きもなんか変でありんこのようにうじゃうじゃおるしそこが気になってあんま楽しめなかった遠い記憶w

92 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 16:24:12.28 ID:Exgg+EZ+0.net
ワールドウォーZはイスラエルの壁越えるとことか物量任せなのすごい好き
なお後半はがっかりな模様

93 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 16:27:46.58 ID:4BUdbgXJ0.net
>>82
これか
https://i.imgur.com/tcwAw4C.gif

94 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 16:46:04.38 ID:1OUUkwKB0.net
>>93
82じゃないけど
それどう見ても少女の方が化け物に頭から食われてるw

95 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 18:00:54.53 ID:Ok5Q8Mjk0.net
>>92
なんちゅー映画?

96 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 18:25:53.76 ID:JWtF2HJ80.net
ユーネクでハッチングが無料化うおおお うおおお


面白いのかこれ ビバリウム的なオシャンな匂いを感じる

97 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ b57a-uk3A [240a:61:32e2:5d6:*]):2024/01/13(土) 20:15:45.29 ID:QFlBYe400.net
ホラー最近見なくなった
なんか面倒くさい
死霊のえじきやはらわたみたいなゾクゾクする
作品がない
エイリアンの新作は期待していいのか
因みにエイリアンはエスエフホラーだった
はずだけど2〜4はホラーぽくない
追い詰められる感じが、足らない
3は論がいでよでとどめ

98 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd43-BU9Y [49.106.206.100]):2024/01/13(土) 21:15:07.71 ID:Fx0aUygLd.net
>>96
結構人選ぶ
手放しで楽しめる感じではない

99 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 22:08:03.89 ID:VjsRAA6Cd.net
>>97
エイリアンの新作てプロメテウスやコベナントのこと?
悪いことは言わないから見るのやめといた方がいいと思う

100 :名無シネマさん:2024/01/13(土) 22:27:01.08 ID:JWtF2HJ80.net
>>98
そんな雰囲気バキバキするわ そういうのすきや

総レス数 617
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200