2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラー映画好き来てくれ!Part106

1 :名無シネマさん:2024/01/09(火) 18:25:16.03 ID:M4+4AeKt0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について語りましょう。
大分は相手にしないように
ネタバレ野郎はNG推奨



前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1700275094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

568 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 21:18:23.43 ID:HjgWeTgI0.net
>>564
ゾンビものとしてはかなり面白いよねバタリアン
コメディ要素が強すぎず弱すぎず絶妙

569 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 21:50:09.32 ID:jJakSnen0.net
>>567
川尻善昭は獣兵衛忍風帖がアメリカではカルト人気だよね
それを受けてWOWOWが別監督で作った龍宝玉編は
アメリカどころか世界のどこででも別にうけなかったみたいだが。。。(俺は結構好きだった)

570 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 23:46:31.67 ID:tcFqdTSA0.net
別のスレになっててビビった

571 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 23:50:11.73 ID:tcFqdTSA0.net
君せか、ドラマ一切観ないで
劇場版だけ突撃したが悪くはなかったよ
良いって程でもないけど予算なさそうな割に頑張ってた
ただサスペンスアクション寄りでホラーではないな

572 :名無シネマさん(茸:東京都) (スップ Sd73-U8YH [1.66.99.2]):2024/01/30(火) 01:25:52.60 ID:/x0Z4wO8d.net
学生の頃読んでたヤンマガに「ドラゴンヘッド」ていうパニック&終末系マンガあってめっちゃ面白くて毎号待ち遠しいくらいハマってたけど映画化されたらクソだったぞ
ドラゴンヘッドみたいなスケールの物語って日本の予算じゃ実写は無理(B級ぽくなる)だからああいうやつこそアニメ映画にすべきじゃね?

573 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13f0-FLsJ [59.171.181.76]):2024/01/30(火) 01:36:37.03 ID:YHD+b/780.net
亡くなった神田沙也加が出てたやつか

574 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 02:56:25.40 ID:DdNT+l570.net
実写ドラゴンヘッドはクソだったな…
原作は序盤は特に傑作なのに
序盤やって失敗するとかさ・・・

飯田譲治って低予算のテレビドラマはそんなひどくなかったのにな
ナイトヘッドだっけか

575 :名無シネマさん(みかか:宮城県) (ワッチョイ 8137-8ViI [2400:4053:b80:1e00:*]):2024/01/30(火) 07:30:20.21 ID:X2DKXBNU0.net
今日からBS松竹で三夜連続で回路、CURE、ドッペルゲンガーか
回路とCUREはこないだやったばっかだけど

576 :名無シネマさん(みかか:新潟県) (ワッチョイ 91f7-RREc [2400:4052:80a1:5700:*]):2024/01/30(火) 08:56:51.26 ID:CQf4Ypnt0.net
蜘蛛の瞳と蛇の道がおっかなかったな黒沢清

577 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ fbcb-ESki [2001:240:29d3:3400:*]):2024/01/30(火) 10:27:04.94 ID:pwkLKzhk0.net
>>564
これな
当時の時点で走る笑える泣ける全滅って
以降のゾンビ映画要素全部やってるからな
ダンオバノンは天才

578 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 14:26:31.32 ID:8xcW5h9Kd.net
SAW10の日本公開まだかなー、と思ったら輸入ブルーレイが出てしまった

579 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 14:49:07.69 ID:i2/zdFQo0.net
>>559
グループチャットみたいな画面だけで進むホラー映画あったな。
あれも人間関係悪かった気がするけど、5chが舞台なら酷いことになりそうだ。

>>568
笑えるシーンは笑えるけど、ちゃんと怖いとこもあって良かったな。
群れでダッシュゾンビが目新しすぎて絶望感もあった。

580 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 15:19:05.97 ID:uSmEV2mk0.net
>>579
アンフレンデッドね
普通に見てても面白かったけど英語力が高ければもっと楽しかっただろうな
ホラーじゃなくてサスペンスだけどサーチも面白かったわ

581 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-ssbc [49.104.11.110]):2024/01/30(火) 16:38:21.65 ID:LllDh/K1d.net
2/18からヴァチカンのエクソシストがアマプラ見放題

582 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 16:58:39.22 ID:iaLOFMVnC.net
ゾンビ映画ならブレインデッドが一番好き
動けなくなるまでバラバラにするっていう唯一のがゾンビ攻略法ナノが笑える

583 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 17:07:31.08 ID:WqPTNpm30.net
アンフレンデッド: ダークウェブ
の方は観たけど、後でただのアンフレンデッドがあるって知った

584 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 91f4-dbsP [240b:10:c101:1200:*]):2024/01/30(火) 17:44:56.14 ID:EvZa0cHO0.net
アマプラにノットジラあるよー

585 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 20:42:29.25 ID:5VGux+gT0.net
ホラー映画はエルム街の悪夢が一番好きやわ

586 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 20:57:27.74 ID:x5MRdBrB0.net
アマプラって日本では幻のホラー映画と言われた
シェラ・デ・コブレの幽霊もあるんだよね
かなり前にナイトスクープで見た時わくわくした思い出

587 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 81e8-5nIm [240b:c020:482:f154:*]):2024/01/30(火) 21:50:00.25 ID:X/hGoKpx0.net
【Sランク】
死霊館
ミーガン←NEW

588 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fb72-ZxFH [2001:268:c208:79:*]):2024/01/30(火) 22:05:29.84 ID:pAfsl6Ma0.net
アマプラ
『“それ”がいる森』2/1

589 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 8b4b-K95B [153.165.148.81]):2024/01/30(火) 22:07:33.46 ID:IysLXAuw0.net
ズーム/見えない参加者、という地味なオンライン画面映画もあったな

590 :名無シネマさん:2024/01/30(火) 22:48:29.30 ID:Mrf2Pafy0.net
結局散々迷った挙句
コワすぎ!
借りたわ

591 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd33-U8YH [49.97.106.141]):2024/01/30(火) 23:56:38.72 ID:AKKJIt0Bd.net
Z級ホラーマニアのための新作キタ!

ドラレコ映像に映り込んでしまった物体を見たがゆえに不可解な事件に巻き込まれた男女。
失踪した心霊配信アイドルの姉を探しに古いホテルにやってきた妹が死霊に遭遇する。
そして、亡くなった両親から一軒家を相続した女性に降りかかる恐怖の心霊現象、などの恐怖エピソードの数々!!
映画・テレビなどで活躍する特殊メイク第一人者の梅沢壮一(『血を吸う粘土』監督)が参加したこの作品は、ドラレコや動画配信などの日常性を盛り込みつつも恐ろしい3本のレトロ・ホラームービーに【死上って】います!!
https://i.imgur.com/sfLCdmf.jpg

592 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13f0-ZDRW [125.12.140.67]):2024/01/31(水) 00:29:29.58 ID:XFgvU8ll0.net
>>591
なんかタイトルでふいてしまった。色々考えるもんだなー

593 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 01:45:40.78 ID:y7sIacFR0.net
アンフレンデッドダークウェブはオチが良いんだよな
展開読めるって人もいるけど、あれ以外の終わり方だと逆に納得できないw

594 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 05:06:37.42 ID:dUR0f5Jc0.net
伊藤潤二のうめく排水管って映画館でやったのかあれ……
ふざけすぎてる

595 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 07:20:53.40 ID:uXx3frtf0.net
ドラレコ霊www

596 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 81b5-ZxFH [2001:268:c211:81d1:*]):2024/01/31(水) 17:56:00.49 ID:9bjrkIBB0.net
観ます
https://i.imgur.com/xevluMh.jpg

597 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 19:20:59.84 ID:ukn2ricU0.net
>>596
shudderで観たけど、ムチャおもしろい
ゲストも豪華だし勉強になる
でもネタバレのオンパレードだから、
冒頭のモンタージュで出てくる作品は全部観ておく必要がある

598 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 20:46:50.14 ID:xh7C3fro0.net
「世界中の人々の夢に現れる謎の男」として2000年代に話題となったインターネットミーム「This Man」が日本で初映画化。2024年初夏に新宿ピカデリー他で公開されます。

日本で初映画化される「This Man」は独自の解釈を加えたスリラー映画

ネットミームとして知られる「This Man」は、一本につながったかのような太い眉毛が特徴的な中年男性のスケッチ画を発端にしたもので、全く関連性のないさまざまな人々がこの男性を夢に見るとして2006年頃から話題になったもの。

ニューヨークの精神科で、夢の中でこの男性と出会ったという女性患者らの証言を基にモンタージュ写真を作成し、ネット上に公開したところ、世界各国で夢の中で同じ男を見たという証言が多発。
しかし、何が目的で人々の夢に現れているのかはいまだに解明されていない……という都市伝説として知られています。

過去には「世にも奇妙な物語」で「夢男」として短編ドラマが放送されたりもしましたが、有名なネットミームを日本で初映画化する「THIS MAN」は、
「ある男」を夢で見たという人々の連続変死事件が多発する田舎町を舞台に、夫と娘とともに幸せに暮らしていた主人公・八坂華に迫る危険と華の選択を描いたパニックスリラー作品。
独自の解釈を加え、なすすべなく人々が死んでいく描写を通して、昨今のコロナ禍の惨状を風刺した作品と紹介されています。

グラビアアイドルで俳優の出口亜梨沙さんと、「仮面ライダーW」で仮面ライダーアクセルを演じた木ノ本嶺浩さんが夫婦役を務めるW主演作品で、その他のキャストに鈴木美羽さん、津田寛治さん、渡辺哲さん、アキラ100%さん、中山功太さんなど。

監督/脚本は、天野友二朗さん。オウム真理教事件を元に、一般OLがカルトに洗脳され犯罪に加担する様を描いた自主製作映画「わたしの魔境」(2023年)が、
サンフランシスコインディペンデント映画祭2023など国内外の映画祭で入選・受賞を果たすなど、センセーショナルな社会派作品に定評があります。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/31/l_thisman.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/31/l_thisman_003.jpg

599 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 21:02:11.43 ID:bjZuDOD90.net
クソ日本かよ もうパッケージの時点でダメダメ

600 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 21:24:42.47 ID:T3GxaIZz0.net
>>598
そんな都市伝説知らんと思ってたけどその顔なんとなく見覚えあるわ
少しニヤけた不気味な顔してるしこういう何となく見たものが後日忘れた頃に夢の中でひょっこり出てくるってことなんやろな

601 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 21:53:00.23 ID:1634qyxo0.net
>>598
西島がMOZUってドラマのモデルにもなってたな

602 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 21:56:08.69 ID:JhOcrtiGd.net
MOZUのダルマ
たけしが演ってたね

603 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ 91b6-xxv9 [2002:dc98:56f5::*]):2024/01/31(水) 22:43:08.92 ID:NaFcQTt30.net
眉毛繋がったおっさんって両津勘吉じゃね

604 :名無シネマさん:2024/01/31(水) 23:52:25.16 ID:MtIQQGxPC.net
ニコラス・ケイジがエルム街のフレディみたいに全世界の人の夢の中に現れるホラー映画今年公開だよな

605 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 10:29:55.51 ID:r5UAX8b40.net
>>506
サスペリア以前とか、「動物三部作」とかか。こっちも捜すのに体力が必要になるな

606 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 10:34:43.58 ID:+xNjuKTVM.net
アメリカの都市伝説を日本で映画とかクソ映画臭ぷんぷんする

607 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 11:04:03.47 ID:ObwaJ1Pk0.net
【善良な一家が受ける悪夢のような“おもてなし” ブラムハウスも惚れ込んだ北欧ヒューマンホラー『胸騒ぎ』5月公開】

北欧デンマーク発のヒューマンホラー『胸騒ぎ』(英題:Speak No Evil)が5月10日より公開されることが決定した。
本作はブラムハウス・プロダクションズによるリメイクも予定されている。
本作で描かれるのは、ある善良な家族が、招待された家で過ごす悪夢のような週末。
徐々に加速していく違和感が、観客を恐怖のどん底へと引きずり込む。
デンマーク人夫婦のビャアンとルイーセ、娘のアウネスは、イタリアでの休暇中にオランダ人夫婦のパトリックとカリン、息子のアーベルと意気投合する。
数週間後、パトリック夫婦からの招待状を受け取ったビャアンは、家族を連れて人里離れた彼らの家を訪ねる。
再会を喜んだのも束の間、会話のなかで些細な誤解や違和感が生まれていき、それは段々と広がっていく。
彼らの“おもてなし”に居心地の悪さと恐怖を覚えるも、その厚意をむげにできず、週末が終わるまでの辛抱だと自分たちに言い聞かせるが——。
監督・脚本は、俳優としても活躍するクリスチャン・タフドルップ。
本作に惚れ込んだブラムハウスの製作によるリメイク版は、主演が『ミスター・ガラス』のジェームズ・マカヴォイ、監督を『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』のジェームズ・ワトキンスが務めることが発表されている。
タフドルップはリメイク版で製作総指揮を務める。
本作は第38回サンダンス映画祭でワールドプレミア上映され、「血も凍るような恐怖」(The Hollywood Reporter)、「今年最も不穏な映画」(Cinemacy)と大きな話題に。
本国デンマークのアカデミー賞のロバート賞で11部門ノミネート、第41回モリンス・デ・レイ・ホラー映画祭最優秀映画賞、第26回富川国際ファンタスティック映画祭最優秀監督賞を受賞するなど映画祭を席巻している。

『胸騒ぎ』
5月10日 新宿シネマカリテほか全国公開
https://i.imgur.com/mXPaPrU.jpg

608 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 11:04:16.89 ID:zsyAi7Dd0.net
>>606
邦画ホラーはトリハダみたいな感じで良いのに
タレントと下手くそCGで台無しになるのが見えるよな

609 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 11:04:58.49 ID:DhZd7tUT0.net
タイ映画祟り蛇ナーク
日本映画みたいなゴミ映画だった……

610 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 11:35:26.68 ID:U5rX/09N0.net
オオカミの家の配信はまだかのぅ…

611 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 11:48:19.75 ID:IX0rz09v0.net
>>606
育った環境や経験で怖いと思う感覚が違うからなあ
日本人には日本的なものの方が身近に感じられて恐怖が増すやんな

612 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 11:55:12.36 ID:IX0rz09v0.net
>>607
注文の多い料理店的なものを勝手に想像している
果たしてどうなんやろ

613 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 12:18:43.95 ID:lTYHYAN5d.net
>>606
日本版CUBE…

614 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 12:23:15.10 ID:lb9kMJQ00.net
>>598
キャストのアキラ100%が気になるんだが…

615 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 12:42:51.55 ID:IX0rz09v0.net
>>614
This Chin

616 :名無シネマさん:2024/02/01(木) 15:46:04.32 ID:H89OmAVU0.net
殺人鬼系ならどこの国だろうと怖いけど
悪魔とか出てくると完全にファンタジーでな

617 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ 91b6-xxv9 [2002:dc98:56f5::*]):2024/02/01(木) 17:13:25.31 ID:QcpymWJL0.net
>>606
しかもこの「都市伝説」完全にただの創作なんだぜ
ホラー映画の新作のプロモだったのじゃないかと言われているが
そういう映画は公開されなかったので真相は不明

総レス数 617
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200