2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 95

1 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:14:26.04 ID:AvUBGahV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 94
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702737690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

314 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 11:47:13.14 ID:ulnKrEJj0.net
経済力の無くなった日本を象徴する映画として注目されてたりするのかな

315 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 11:47:25.17 ID:hx/AVCmm0.net
視覚効果ノミネート事前の予想だと
クリエイター
哀れなるものたち
が強くて残りの枠を
ゴジラー1.0
ガーディアンズ3
ミッションインポッシブル
スパイダーバース
で争う感じだった
結果ここから哀れなるものたち、スパイダーバースoutナポレオンinだったから
別にゴジラー1.0のノミネートは予想外ではない

316 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 11:53:22.13 ID:0NUvoCwU0.net
「落下の解剖学」が監督、脚本、主演女優に入って
バービーが監督、脚本、主演女優からハブられたのは
何か意図を感じるな。

317 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 11:53:37.04 ID:lFGWPpqd0.net
予想外じゃないけど、ノミネートされたら盛り上がる枠ではあるよ
アジア映画なんだし
それは仕方ない

318 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 11:56:22.30 ID:lFGWPpqd0.net
>>316
バービーは脚本じゃなくて脚色にいれられたんよ
そこは映画祭によっても分かれてた

319 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 11:58:42.30 ID:ulnKrEJj0.net
ゴジラって2kのテレビ以下の映像をアプコンして無理やりIMAXで上映したんでしょ
そんなタイタニックのリマスターみたいな映画が視覚効果賞取ったらジェームズキャメロンに笑われるよw

320 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:00:10.99 ID:hx/AVCmm0.net
視覚効果の意味わかってないアホ?w

321 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:04:56.50 ID:CN8qWYdfH.net
タイタニックのリマスターと同じ事してるって
つまり90年代から経済が停滞してるって意味だからある意味泣けるけど視覚効果とは別でノミネートすれば良かったのにね

322 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:05:09.05 ID:MdrZQ/RlM.net
>>219
映画業界で東宝東和の実態を知らないやつは、素人。

「東宝東和=事実上、東宝の洋画配給事業部門」だから
この会社みたいな企業が日本にいないと「日米同時公開」「世界同時公開」が日本で実現しないからな

323 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:05:31.05 ID:ALWIKvLd0.net
オリバーストーンに金のためにあんな役やらないで真面目な役やれ的か失言されてたしライアン今回メディアの反応は散々な目に遭ってて気の毒

まあグレタが漏れたのは安定の逆張りOscarとはいえちょっとなあと思っちゃったけど

324 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:11:17.49 ID:MdrZQ/RlM.net
なのにコカインベアとオッペンハイマーはスルーして公開しなかった
どちらも日本フィルターにかけてまずいと判断したと言うのもあるが
そもそも東宝東和という会社は、「事実上、東宝の洋画部門」と言うこと

よって「日本市場ではマニア向け」「ライト層には受け入れられない」「東宝製作作品のほうを売り込んだ・スクリーンを廻すほうが儲かる(日本側の取り分が増える)」と判断したと考えるほうが妥当だろう

325 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:13:28.65 ID:/NFd2SWL0.net
ライアンゴズリングの正しい使い方

326 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:14:18.55 ID:waK7GVJZ0.net
IMAXって実質ノーラン専門じゃん
オッペンハイマーを上映したら東宝の映画は霊感商法でオタク騙してただけなのバレるでしょ

327 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:14:51.83 ID:+x09Y6zZH.net
なんかどうしてもゴジマイとゴジマイノミネートに喜んでる人を叩きたいだけの人がいるな

328 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:16:06.11 ID:YhtxDBx/0.net
グレタは新進気鋭の若手監督だった時に期待も込めてノミネートされたから今は逆に新進気鋭の若手に譲る時なんだろう

329 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:19:08.62 ID:rYQbaMWgd.net
バービーじゃなくてケンってのが皮肉でオモロー
中の人は難しい立場なんだろうけど

330 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:20:20.84 ID:qqvAQ08a0.net
オリバーストーンが言ったから何なん
誰も批判しない完全無欠な作品なんてないけど

331 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:26:07.71 ID:lFGWPpqd0.net
>>328
グレタ・ガーウィグが一番年下です……

332 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:26:20.62 ID:waK7GVJZ0.net
大スターが人生失敗した氷河期世代の男を演じきったのは素直に凄いよね

333 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:28:29.75 ID:CN8qWYdfH.net
グレタが40だからミレニアル世代に世代交代する象徴だと思うんだけどね
映画評論する側が保守的になってるんでしょ

334 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:29:12.23 ID:YhtxDBx/0.net
影響力の大きい人の発言は結構結果に響いたりするのかね
タクシー・ドライバー脚本のポール・シュレイダーがちょうど賞レース真っ最中にキラーズ.・オブ・ザ・フラワームーンの脚本批判したら(そのせいか知らんけど)ノミネート落選したし

335 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:29:12.72 ID:lFGWPpqd0.net
すっごいイケメンなのにね、ライアン・ゴズリング
ナイスガイズとかラブ・アゲインとか
これまでのフィルモグラフィーでもちょくちょくコミカルで情けなかったりズレてたりする役はやってたけど、ケンはその集大成って感じ

336 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:30:37.68 ID:MdrZQ/RlM.net
そもそもDisney+と東京ディズニーリゾートのCMが大量に地上波のテレビに流れているから、マスコミにとってはディズニーの不祥事は究極の「タブー」であり許されないからな

他のアメコミ原作映画の過大評価ぶり見ると、邦画アニメと比べたら桁違いに高額な製作費を回収するために
宣伝の他にステマ業者にカネ渡してレビューサイトの工作員とか雇ってるんじゃねーの?って思うわ。

多分、>>332の正体は、ディズニーの工作員じゃねーかと疑いたくなるレベル

337 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:32:36.58 ID:hx/AVCmm0.net
ライアン・ゴズリングはドライヴやプレイス・ビヨンド・ザ・パインズでファンになったから
最近こういう役が減ってるのは残念

338 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:32:52.49 ID:1EQa3p2r0.net
クリエイターが強いけど全会員の投票だし、
視聴覚効果畑のスタッフさん達はゴジラや特撮ファンの人が多そうだから、受賞はワンチャンあるかもね

339 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:34:03.49 ID:CKTq+lyP0.net
オリバーストーンはバービーを実際に見て昨日ぐらいに謝罪してたけどな。自分が考えてたのと全然違ったと。
多部門ノミネートされますようにとか言ってたし。

ただ、それ以前にオリバーストーンはもう映画界では爪弾きものだけど。プーチン支持者として頭のおかしい人扱い。

340 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:34:33.44 ID:CN8qWYdfH.net
自分がゴジラや特撮好きっていうのは分かるんだけど
なんで周りもそうに違いない!って思い込めるの?

341 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:34:54.93 ID:UFJRgUdod.net
>>335
コケにされるイケメン役がハマる
コケにする役が似合うライアンレイノルズと
ライアンコンビでコメディやってほしい

342 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:35:59.90 ID:hx/AVCmm0.net
オリバーストーンとマイケルムーアって同じ臭いがするよなw

343 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:37:48.13 ID:1EQa3p2r0.net
こういう空気で気まずくなるのも含めてケンらしいw
いやライアン・ゴズリングは良い役者だけど、別の役でオスカー取って欲しいかなw

344 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:37:58.97 ID:1tk05sMz0.net
なんか助演はダバインジョイランドルフとロバートjrでほぼ決まりって感じで面白くないね。
というか黒人が受賞したら面白くないと思うのは自分だけだろうか.

345 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:39:09.25 ID:YlPA9iF6M.net
ライアン・ゴズリングは演技が上手いクリス・エバンスって感じ
滲み出るいじられやすさ

346 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:44:30.22 ID:9LnrZU3Yr.net
それは流石にアンチポリコレに毒されすぎかと

347 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:47:38.09 ID:CN8qWYdfH.net
人種差別をする癖にアカデミー賞は欲しいって今まで人生誰からも認めて貰えなかったからでしょ

348 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:48:02.04 ID:cwYD6gIA0.net
クリエイターってなんか特筆する売りあるんかな
ゴジラが有利に思えるけどなぁ

349 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 12:51:49.65 ID:/gbPrBTU0.net
向こうの人もライアン・ゴスリングの出自を忘れてない?

ディズニーチャンネルのミッキーマウスクラブ出身だよ?
ブリトニーやアギレラやジャスティン・ティンバレークと同期だよ?

350 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6341-wcy3 [163.58.140.214]):2024/01/24(水) 13:00:06.65 ID:ZcY/4VMn0.net
上にもあるけど、グレタ・ガーウィグとマーゴット・ロビーがノミネートされてない!と騒いでもじゃあ代わりに誰落とせばいいんだよって話なんだよな
まあスコセッシもうええわってのは分からなくはないけど

351 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cb3e-Pk0x [2400:2200:699:7479:*]):2024/01/24(水) 13:00:41.69 ID:CH2KP1FV0.net
ゴズリング出てはいたけど、そこから順調にステップアップしたわけちゃうけどね、まあ

352 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 1586-cpWb [240a:61:3013:a90f:*]):2024/01/24(水) 13:04:03.51 ID:/gbPrBTU0.net
アイドル登竜門のディズニーチャンネルで、子供のころに歌、ダンス、演技を仕込んでもらって

それが映画「ラ・ラ・ランド」のピアノ演奏や、「バービー」の歌やダンスに活かされてるのに

353 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd43-+uNM [49.98.142.39]):2024/01/24(水) 13:11:49.52 ID:eF+q0jGld.net
関心領域がどうなるやら。

354 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cb3e-Pk0x [2400:2200:699:7479:*]):2024/01/24(水) 13:17:04.16 ID:CH2KP1FV0.net
外国語が一番可能性ありそうだけど、雪山の絆も全然負けてなさそうなんだよな

355 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 13:21:12.70 ID:/gbPrBTU0.net
去年「エルヴィス」で主演男優賞にノミネートされたオースティン・バトラーも
子供の頃からニコロデオンやディズニーチャンネルのドラマに出てて、歌やダンスを教育されてて
それが「エルヴィス」で活かせたわけだし

356 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 13:21:22.09 ID:hx/AVCmm0.net
いや外国語が一番可能性低いんだぞ
ゾーンオブインタレストが強すぎるし

357 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 13:22:53.81 ID:Bu4jcz/S0.net
日本作品3つとも入るの全く予想しなかったから嬉しすぎる
ドライブマイカーで期待されてた4部門全部入った時の喜びを思い出すわ
今週末、哀れなるものたちと一緒に3作品もう一回見ようかな

358 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 13:23:26.72 ID:CH2KP1FV0.net
>>356
いや、関心領域の話ね
役所広司のじゃなく

359 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 13:29:51.02 ID:Bu4jcz/S0.net
オッペンハイマー3月29日に日本公開決定

360 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 13:41:39.76 ID:snoab++c0.net
>>359
アカデミー賞の結果前に観たかったな

361 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 13:58:28.65 ID:EYK08Rsf0.net
何部門受賞を引っ下げて公開になるかな

362 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 14:05:44.35 ID:nRy0qTUGd.net
>>315
ガーディアンオブギャラクシー抜けてないか?

363 :名無シネマさん(奈良県) (JP 0H0b-VydQ [117.109.89.222]):2024/01/24(水) 15:36:30.60 ID:RkP4nUYIH.net
オッペンハイマー作品と監督両取りある?

364 :名無シネマさん(東京都) (JP 0Hab-gapW [61.23.22.18]):2024/01/24(水) 16:05:10.26 ID:CaV30zrDH.net
クリストファー・ノーラン
アカデミーはノミネート多いけど
受賞はまだ無いんだよな無冠の巨匠

さすがに今回は取りそう

365 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 5dcd-ItNF [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/24(水) 16:40:10.71 ID:1tk05sMz0.net
ノーランってそんなにノミネート多い?ダンケルク以外に監督賞ノミネートない気がするけど。

フィンチャーと間違ってない?

366 :名無シネマさん(ジパング) (ワンミングク MMa3-NhvB [153.250.29.36]):2024/01/24(水) 17:55:36.85 ID:oDQ5pZq7M.net
グレタやマーゴットは脚本やプロデューサーの立場で会場に来るんだろうし、そういうのも考慮されて落とされた気もする

367 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MMc1-NhvB [36.11.224.196]):2024/01/24(水) 17:57:56.53 ID:bPg6GQMDM.net
バービーはテーマ選択は面白いけど
演出は別に面白いとか上手いとかはなかったから
監督賞ノミネートされないのはまあそうだろうって感じ

368 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 18:48:30.49 ID:6MIK+Ii10.net
町山ってアンチマイゴジだと思ってたら違うのね

369 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 18:49:01.45 ID:M1wZuWoo0.net
>>348
ブルーバックじゃなくて、実際の風景にCGを合成している所が売り。あとは、やたらと横長の画面

370 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 18:50:58.23 ID:M1wZuWoo0.net
>>360
そうだよねえ。まあ、うるさい人たちを受賞で黙らせることもできるからいいタイミングだと思う

371 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:00:26.53 ID:c624jCRT0.net
>>368
ブラックホールの連中とマイゴジの話題になった時申し訳なさそうな態度だった

372 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:04:06.19 ID:UFJRgUdod.net
>>368
町山はアメリカの批評家が褒めた作品は褒めて貶した作品は貶すから
アメリカで批評家ウケのいいマイゴジ褒めるのは当然の流れ

373 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:07:18.34 ID:gufrW5WD0.net
>>335
イケメンかなあ?
ブラピやトムクル、ブラッドリークーパーなどと比べるとかなり落ちると思うんだけど
ケンも最初画像出た時えーwって感じだったし
作品運が良いのは分かるw

そしてディカプリオノミネートなし可哀想だけどワラタ
タイタニックとギャングオブニューヨークの時が一番可哀想だったけどまだ続くかw

374 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:14:26.40 ID:cwYD6gIA0.net
>>369
なるほど、少なくとも専門家受けは良さそうやね

375 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:17:23.96 ID:ALWIKvLd0.net
ディカプリオって作品選びは上手いし共演者も名優ばかりだからかそっちに食われてる印象が強い 
雪山映画でOscar受賞したけど体張ってたね以外の感想もてなかった

376 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:27:34.69 ID:/xxMPsWe0.net
パーフェクトデイズは予想してなかったから嬉しい
ゾーンオブインタレストと雪山の争いだけどノミネート5作品に入ったことが嬉しいサプライズ

377 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:28:34.53 ID:/xxMPsWe0.net
ゴジラマイナスワンって日本人以上にアメリカで人気なんだね
歓声がハリウッド映画よりも遥かに高かった

378 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:28:52.19 ID:ijEsJqoh0.net
>>375
あれディカプリオじゃなくてあの年代の俳優、例えばマット・デイモンとかでも出来そうと思った。

379 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:29:21.32 ID:5+8D5LPW0.net
バービーの冷遇、マスコミが一斉批判してるけど
せめてもの労いでノミネートされてる賞はなるべく獲らせるのか、このまま勢いが落ちて行くのか見もの

380 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:34:17.07 ID:lFGWPpqd0.net
デカプリオ
才能のある監督とたくさん仕事してるけど、いまいちハマり役みたいなのがないイメージあるわ
獲れなかったけどでもワンスアポンの落ち目役者の役はよかった

381 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:44:28.85 ID:UFJRgUdod.net
フラワームーンのデカプは割とハマリ役では

382 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:46:21.46 ID:OgE9P+I+0.net
ワンハリのブラピの受賞理由ってシンプルにかっこいいからだよな

383 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:49:16.17 ID:/xxMPsWe0.net
>>382
元々ジョーペシが最有力だったね

384 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:50:01.78 ID:bPg6GQMDM.net
>>319
アベンジャーズエンドゲームクラスでも2K制作なの知らんのか
なぜなら4Kでの制作はそれだけレンダリングも大変でトライアンドエラーに時間がかかるから

あとタイタニックはデジタル視覚効果部分は90年代だから制作解像度低いが
他の部分は35mmフィルム撮影だぞ

385 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:51:47.37 ID:lFGWPpqd0.net
>>382
確かにw
あれはかっこよすぎる。ずっと画面を支配してた

386 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:52:15.93 ID:X8d30Ltc0.net
ゴズゴズはイケメンではないが
映画見てると目が慣れてだんだんイケメンに見えてくるというマジック

387 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:52:19.64 ID:vV8d0put0.net
>>380
ウルフオブがハマってた。

388 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:56:14.84 ID:/gbPrBTU0.net
>>382
得意なDQN役だった。
思えばブレイクした「テルマ&ルイーズ」もDQN役だった。

これまでやってきたDQN役の集大成的な感じがした。

389 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:56:34.35 ID:HjaCwPuld.net
>>379
助演男優賞 ライアンゴズリングに票行きそうだね

390 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:00:06.65 ID:lFGWPpqd0.net
>>381
フラワームーン見れてないけど、よかったんや
見ればよかった

391 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:01:05.39 ID:UFJRgUdod.net
>>390
良かったというかイメージ通りというか

392 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:01:40.58 ID:lFGWPpqd0.net
>>387
よかったのに、ちょい役で出てたマシュー・マコノヒーにかっさらわれてたねw

393 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:02:57.48 ID:OgE9P+I+0.net
俺がライアンゴズリングを知ったのはドライヴだったな
あれは演技も作品も凄かった

394 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:05:31.23 ID:HjaCwPuld.net
>>380
タイタニックとギルバート、ロミジュリがハマり役なのでは

395 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:06:57.28 ID:pReNl3znH.net
>>384
アベンジャーズ武器にするってそれしか知らないからでしょw

396 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:08:11.52 ID:lFGWPpqd0.net
>>394
そこらへんは自分もハマってるように思うけど、アイドル人気自体なんだよな
言葉足らずなのが悪かったわ、オスカー獲りたくてやってた役柄が、って感じ

397 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:12:07.95 ID:MnevKVMJM.net
バービーはやっぱり哀れなるものたちとテーマがかち合ったのがアレだったかもな
描き方はまるで違うのはわかるが

398 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:13:08.72 ID:5+8D5LPW0.net
監督賞アナトミーの女性が入って良かったね
グレタとセリーヌソンが落ちておじさんだけだったら猛バッシング受けてそう

399 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:14:13.16 ID:MnevKVMJM.net
デカプリオは当初の予定通り捜査官役で良かったんじゃないかね
演技はよかったけどデカプリオの役があんまり共感できる役じゃなかったせいで作品にしまりがなくなってしまった
かっこいいだけの役はやりたくないんだろうが

400 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:14:49.92 ID:rKFvXqQs0.net
ゴズゴズ〜∞((i))

401 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:24:27.82 ID:Bu4jcz/S0.net
キラーズは最後まで白人がバカでしたって落ちなのが、確かに締まりがなかった

402 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:26:11.57 ID:gufrW5WD0.net
>>380
ディカプリオはロミオとかタイタニックとかウルフオブ〜みたいな軟派な役が似合うんだけど
本人は硬派な役がお好きみたいなんだよね。だからチグハグしてる
あとキャリア初期にギルバートグレイプで最高の演技しちゃってそれでもオスカー取れなかったから酷だよね

403 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:32:57.36 ID:ALWIKvLd0.net
>>382
年相応のいいくたびれ方してたしね
それも魅力に繋がっていた

ディカプリオはどの役も本人の根明感が消せてないんだよな
シリアスで可哀想な役を好んでるけど一生懸命演じてる感じが出てしまう

404 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:01:26.85 ID:9mz9rigR0.net
バービーの一番の売りは
女性監督として最高興行収入ってとこだけど
落下の解剖学は同業者の評価が高いよな

405 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:36:42.15 ID:NtiNrPyvd.net
>>401
白人もだけどインデアンも、ばかすぎてな

406 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:44:11.90 ID:oYJXnHkO0.net
グレたガーウィクを落として落下の解剖学とゾーンオブインタレストをいれたアカデミー見る目あるね

407 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:45:01.93 ID:oYJXnHkO0.net
作曲賞のインディジョーンズと主演女優賞のアネットベニング以外は納得できるノミネート
今年は最高のアカデミー賞になりそう

408 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:47:07.81 ID:LTGkXOY00.net
そうだね
ノミネートされてなんでだよみたいな作品が少ない

409 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:58:35.77 ID:SAtXvFzFd.net
この(愛知県)いつもの基地でしょ
毎年同じ事言ってるからスルーでいいよ
ちなみにアネット・ベニングは候補入り当然の演技してたからなバーカ

410 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:03:10.05 ID:94PCCiCQd.net
バービーって序盤こそ賞レースリードしてたけど、中盤から普通にbuzzは落ちてしまったから致し方なしだと思ったけどね。前半飛ばしすぎて後半ダメになるオスカーの典型

オッペンハイマーが勢いつけてたし、落下の解剖学も要所はちゃんとおさえて安定してたし

フラワームーンの盛り下がりっぷりに比べたら全然マシなほうでしょ

411 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:03:52.14 ID:n+mdNrkL0.net
ナイアド組のおかえりノミネートは地味に嬉しい
主演女優賞はなかなか厳しかったとは思うが、投票者からしたらペアで入ってほしいよな

412 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:09:40.55 ID:94PCCiCQd.net
べニングはオスカーで不遇だし、「さすがに受賞は無理だけど、せめてノミネートはさせてあげたい」みたいな心理が会員たちの間で働いたんじゃないかと

ロビーは短期間で既に2度ノミネートされてるし、プロデューサー業も兼ねてるからいつかはとれるでしょうと思って様子見する人が多かったんじゃないかな

413 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:17:26.46 ID:n+mdNrkL0.net
兼プロデュースで言えばエマ・ストーンもしてたね
ノミネート結果だけで見ると、哀れなるとバービーで明暗が分かれた印象

414 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:23:27.70 ID:lFGWPpqd0.net
エマ・ストーンは最有力候補だからまあ
マーゴット・ロビーは当落線上ぐらいのイメージ
リリー・グラッドストーン以外の誰と変わってもそんな違和感ないと思う

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200