2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 95

1 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:14:26.04 ID:AvUBGahV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 94
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702737690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

365 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 5dcd-ItNF [2400:4050:2402:1c00:*]):2024/01/24(水) 16:40:10.71 ID:1tk05sMz0.net
ノーランってそんなにノミネート多い?ダンケルク以外に監督賞ノミネートない気がするけど。

フィンチャーと間違ってない?

366 :名無シネマさん(ジパング) (ワンミングク MMa3-NhvB [153.250.29.36]):2024/01/24(水) 17:55:36.85 ID:oDQ5pZq7M.net
グレタやマーゴットは脚本やプロデューサーの立場で会場に来るんだろうし、そういうのも考慮されて落とされた気もする

367 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MMc1-NhvB [36.11.224.196]):2024/01/24(水) 17:57:56.53 ID:bPg6GQMDM.net
バービーはテーマ選択は面白いけど
演出は別に面白いとか上手いとかはなかったから
監督賞ノミネートされないのはまあそうだろうって感じ

368 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 18:48:30.49 ID:6MIK+Ii10.net
町山ってアンチマイゴジだと思ってたら違うのね

369 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 18:49:01.45 ID:M1wZuWoo0.net
>>348
ブルーバックじゃなくて、実際の風景にCGを合成している所が売り。あとは、やたらと横長の画面

370 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 18:50:58.23 ID:M1wZuWoo0.net
>>360
そうだよねえ。まあ、うるさい人たちを受賞で黙らせることもできるからいいタイミングだと思う

371 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:00:26.53 ID:c624jCRT0.net
>>368
ブラックホールの連中とマイゴジの話題になった時申し訳なさそうな態度だった

372 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:04:06.19 ID:UFJRgUdod.net
>>368
町山はアメリカの批評家が褒めた作品は褒めて貶した作品は貶すから
アメリカで批評家ウケのいいマイゴジ褒めるのは当然の流れ

373 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:07:18.34 ID:gufrW5WD0.net
>>335
イケメンかなあ?
ブラピやトムクル、ブラッドリークーパーなどと比べるとかなり落ちると思うんだけど
ケンも最初画像出た時えーwって感じだったし
作品運が良いのは分かるw

そしてディカプリオノミネートなし可哀想だけどワラタ
タイタニックとギャングオブニューヨークの時が一番可哀想だったけどまだ続くかw

374 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:14:26.40 ID:cwYD6gIA0.net
>>369
なるほど、少なくとも専門家受けは良さそうやね

375 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:17:23.96 ID:ALWIKvLd0.net
ディカプリオって作品選びは上手いし共演者も名優ばかりだからかそっちに食われてる印象が強い 
雪山映画でOscar受賞したけど体張ってたね以外の感想もてなかった

376 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:27:34.69 ID:/xxMPsWe0.net
パーフェクトデイズは予想してなかったから嬉しい
ゾーンオブインタレストと雪山の争いだけどノミネート5作品に入ったことが嬉しいサプライズ

377 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:28:34.53 ID:/xxMPsWe0.net
ゴジラマイナスワンって日本人以上にアメリカで人気なんだね
歓声がハリウッド映画よりも遥かに高かった

378 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:28:52.19 ID:ijEsJqoh0.net
>>375
あれディカプリオじゃなくてあの年代の俳優、例えばマット・デイモンとかでも出来そうと思った。

379 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:29:21.32 ID:5+8D5LPW0.net
バービーの冷遇、マスコミが一斉批判してるけど
せめてもの労いでノミネートされてる賞はなるべく獲らせるのか、このまま勢いが落ちて行くのか見もの

380 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:34:17.07 ID:lFGWPpqd0.net
デカプリオ
才能のある監督とたくさん仕事してるけど、いまいちハマり役みたいなのがないイメージあるわ
獲れなかったけどでもワンスアポンの落ち目役者の役はよかった

381 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:44:28.85 ID:UFJRgUdod.net
フラワームーンのデカプは割とハマリ役では

382 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:46:21.46 ID:OgE9P+I+0.net
ワンハリのブラピの受賞理由ってシンプルにかっこいいからだよな

383 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:49:16.17 ID:/xxMPsWe0.net
>>382
元々ジョーペシが最有力だったね

384 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:50:01.78 ID:bPg6GQMDM.net
>>319
アベンジャーズエンドゲームクラスでも2K制作なの知らんのか
なぜなら4Kでの制作はそれだけレンダリングも大変でトライアンドエラーに時間がかかるから

あとタイタニックはデジタル視覚効果部分は90年代だから制作解像度低いが
他の部分は35mmフィルム撮影だぞ

385 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:51:47.37 ID:lFGWPpqd0.net
>>382
確かにw
あれはかっこよすぎる。ずっと画面を支配してた

386 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:52:15.93 ID:X8d30Ltc0.net
ゴズゴズはイケメンではないが
映画見てると目が慣れてだんだんイケメンに見えてくるというマジック

387 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:52:19.64 ID:vV8d0put0.net
>>380
ウルフオブがハマってた。

388 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:56:14.84 ID:/gbPrBTU0.net
>>382
得意なDQN役だった。
思えばブレイクした「テルマ&ルイーズ」もDQN役だった。

これまでやってきたDQN役の集大成的な感じがした。

389 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 19:56:34.35 ID:HjaCwPuld.net
>>379
助演男優賞 ライアンゴズリングに票行きそうだね

390 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:00:06.65 ID:lFGWPpqd0.net
>>381
フラワームーン見れてないけど、よかったんや
見ればよかった

391 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:01:05.39 ID:UFJRgUdod.net
>>390
良かったというかイメージ通りというか

392 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:01:40.58 ID:lFGWPpqd0.net
>>387
よかったのに、ちょい役で出てたマシュー・マコノヒーにかっさらわれてたねw

393 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:02:57.48 ID:OgE9P+I+0.net
俺がライアンゴズリングを知ったのはドライヴだったな
あれは演技も作品も凄かった

394 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:05:31.23 ID:HjaCwPuld.net
>>380
タイタニックとギルバート、ロミジュリがハマり役なのでは

395 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:06:57.28 ID:pReNl3znH.net
>>384
アベンジャーズ武器にするってそれしか知らないからでしょw

396 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:08:11.52 ID:lFGWPpqd0.net
>>394
そこらへんは自分もハマってるように思うけど、アイドル人気自体なんだよな
言葉足らずなのが悪かったわ、オスカー獲りたくてやってた役柄が、って感じ

397 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:12:07.95 ID:MnevKVMJM.net
バービーはやっぱり哀れなるものたちとテーマがかち合ったのがアレだったかもな
描き方はまるで違うのはわかるが

398 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:13:08.72 ID:5+8D5LPW0.net
監督賞アナトミーの女性が入って良かったね
グレタとセリーヌソンが落ちておじさんだけだったら猛バッシング受けてそう

399 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:14:13.16 ID:MnevKVMJM.net
デカプリオは当初の予定通り捜査官役で良かったんじゃないかね
演技はよかったけどデカプリオの役があんまり共感できる役じゃなかったせいで作品にしまりがなくなってしまった
かっこいいだけの役はやりたくないんだろうが

400 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:14:49.92 ID:rKFvXqQs0.net
ゴズゴズ〜∞((i))

401 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:24:27.82 ID:Bu4jcz/S0.net
キラーズは最後まで白人がバカでしたって落ちなのが、確かに締まりがなかった

402 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:26:11.57 ID:gufrW5WD0.net
>>380
ディカプリオはロミオとかタイタニックとかウルフオブ〜みたいな軟派な役が似合うんだけど
本人は硬派な役がお好きみたいなんだよね。だからチグハグしてる
あとキャリア初期にギルバートグレイプで最高の演技しちゃってそれでもオスカー取れなかったから酷だよね

403 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 20:32:57.36 ID:ALWIKvLd0.net
>>382
年相応のいいくたびれ方してたしね
それも魅力に繋がっていた

ディカプリオはどの役も本人の根明感が消せてないんだよな
シリアスで可哀想な役を好んでるけど一生懸命演じてる感じが出てしまう

404 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:01:26.85 ID:9mz9rigR0.net
バービーの一番の売りは
女性監督として最高興行収入ってとこだけど
落下の解剖学は同業者の評価が高いよな

405 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:36:42.15 ID:NtiNrPyvd.net
>>401
白人もだけどインデアンも、ばかすぎてな

406 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:44:11.90 ID:oYJXnHkO0.net
グレたガーウィクを落として落下の解剖学とゾーンオブインタレストをいれたアカデミー見る目あるね

407 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:45:01.93 ID:oYJXnHkO0.net
作曲賞のインディジョーンズと主演女優賞のアネットベニング以外は納得できるノミネート
今年は最高のアカデミー賞になりそう

408 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:47:07.81 ID:LTGkXOY00.net
そうだね
ノミネートされてなんでだよみたいな作品が少ない

409 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 21:58:35.77 ID:SAtXvFzFd.net
この(愛知県)いつもの基地でしょ
毎年同じ事言ってるからスルーでいいよ
ちなみにアネット・ベニングは候補入り当然の演技してたからなバーカ

410 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:03:10.05 ID:94PCCiCQd.net
バービーって序盤こそ賞レースリードしてたけど、中盤から普通にbuzzは落ちてしまったから致し方なしだと思ったけどね。前半飛ばしすぎて後半ダメになるオスカーの典型

オッペンハイマーが勢いつけてたし、落下の解剖学も要所はちゃんとおさえて安定してたし

フラワームーンの盛り下がりっぷりに比べたら全然マシなほうでしょ

411 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:03:52.14 ID:n+mdNrkL0.net
ナイアド組のおかえりノミネートは地味に嬉しい
主演女優賞はなかなか厳しかったとは思うが、投票者からしたらペアで入ってほしいよな

412 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:09:40.55 ID:94PCCiCQd.net
べニングはオスカーで不遇だし、「さすがに受賞は無理だけど、せめてノミネートはさせてあげたい」みたいな心理が会員たちの間で働いたんじゃないかと

ロビーは短期間で既に2度ノミネートされてるし、プロデューサー業も兼ねてるからいつかはとれるでしょうと思って様子見する人が多かったんじゃないかな

413 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:17:26.46 ID:n+mdNrkL0.net
兼プロデュースで言えばエマ・ストーンもしてたね
ノミネート結果だけで見ると、哀れなるとバービーで明暗が分かれた印象

414 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:23:27.70 ID:lFGWPpqd0.net
エマ・ストーンは最有力候補だからまあ
マーゴット・ロビーは当落線上ぐらいのイメージ
リリー・グラッドストーン以外の誰と変わってもそんな違和感ないと思う

415 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:30:52.91 ID:nHQyPOoX0.net
存命の無冠俳優たちのノミネート数上位

【8】グレンクローズ
【6】エイミーアダムス
【5】ブラッドリークーパー※
【5】アネットベニング※
【5】ミシェルウィリアムズ
【4】マークラファロ※、シアーシャローナン
【4】ウィレムデフォー、エドハリス
【4】ウォーレンベイティ、マーシャメイソン
【4】ジェーンアレクサンダー

416 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:41:15.20 ID:5+8D5LPW0.net
>>415
今年も全員ノミネート回数重ねるだけなのが悲しい

417 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 22:42:46.38 ID:sxZhMSIw0.net
ブラッドリー・クーパーは分からんよ
変身演技だしチャンスあると思う

418 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 23:01:40.95 ID:ALWIKvLd0.net
クーパーそんな多かったのかw
そろそろ報われてほしいねえ

419 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 23:15:20.70 ID:E/hPmBfw0.net
セザール賞 最優秀外国映画賞ノミネート
PERFECT DAYS

420 :名無シネマさん:2024/01/24(水) 23:28:12.65 ID:k4lpX99V0.net
>>419
フランスならわかる

421 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 00:10:52.18 ID:TQU9Y3Q80.net
>>415
皆良い役者なんだけどなぁw

422 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 00:29:16.07 ID:651q7lmj0.net
最近ポイントとなる賞を落としたりしていたがグラッドストーンノミネートされて良かった
インディアンが受賞してもらいたい

423 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 00:34:50.66 ID:LoIhMdzm0.net
関心領域の監督の代表作
https://youtu.be/4JkIs37a2JE

424 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 00:55:21.66 ID:u4AE3zoQ0.net
>>415
この調子だと年齢的にエイミーアダムスがグレンクローズ抜いちゃうかな

425 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 01:03:52.49 ID:0gDvN3Zi0.net
>>423
嘘じゃん! これジョナサン・グレイザーなの!?
すげえ、若いころから才気にあふれてたんだなあ

426 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 01:55:09.17 ID:8ri3autS0.net
ダイアン・ウォーレンの曲どんなもんかと聞いてみたら
なかなか映画にあってそうなエモーショナルな曲で草
てかこの人昔はアルマゲドンやパールハーパーの曲書いてたのに
今回の候補曲はこれって本当に曲の振り幅すごくね?
そりゃ同業者からも好かれるわけだわ
https://youtu.be/aTiX7rebCVA?si=Yu4ZgGYb4Ez9T7oH

ちなみにこの作品自体もディズニープラスで見れるみたいね
「フレーミングホット!チートス物語」で探してね

427 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 02:03:27.04 ID:8ri3autS0.net
今年のアカデミー賞は歌曲賞パフォーマンスあるのかね
ある年とない年があるけどI'm Just Kenとかキラーズ・オブ・ザ・フラワームーンの曲とかやりづらそうな曲ばっかなんだよな今年
勿論I'm Just Kenをライアン・ゴスリング他ケン総出で歌ってくれたら盛り上がるだろうけど

428 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 02:19:35.77 ID:Gy496DsE0.net
若い俳優のノミネートや受賞に関して「まあまだこの先もとれるだろうから…」っていう意見よく見るし自分もそう思うけど
ディカプリオ見てると獲れるとき獲っとけって思ってしまう
彼はなんだかんだ獲れたけどギルバート・グレイプから長かったしいま振り返ったてみるとディカプリオの良さがあそこでかなり出てたから
もっと不憫な人もいるけどさ

429 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 02:25:16.60 ID:X7fL+BYH0.net
タイタニックの時レオだけノミネートもされず結局オスカーにも出なかった
あれ以降拗らせていった気がする

430 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 02:25:36.34 ID:EY4Y3wab0.net
マークラファロもそろそろ獲ってほしいなぁ

431 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 04:13:15.04 ID:uM2aKyjea.net
>>418
クーパーってプロデューサーや脚本家としてのノミネートを含めると今回まででもう12個もあるんだよ
初ノミネートから11年でこのペースはすごい
https://i.imgur.com/CdJd0ro.jpeg

432 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 06:42:38.59 ID:ZkpKdMB3d.net
>>417
有名人なりきりものはオスカーに強いしな
最後の汗だく指揮シーンとか見応えあったし
まあ同じく有名人演じたキリアン・マーフィーが硬そうだけど

433 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 07:02:33.31 ID:eD6gX6Q20.net
デカプは若くして栄光に包まれすぎなかったのが今につながってる気もする
タイタニックを引き摺って身を崩してたらスコセッシとのコンビもなかったかもしれないし

434 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 07:43:49.07 ID:WF62Oegc0.net
>>430
ラファロってノミネートされる時は大体
この人に決まりだろみたいな候補者がいるんだよな
タイミングに恵まれてない印象
今回もおそらくダウニーでほぼ確定だろ

435 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 07:45:19.63 ID:0b61cCMJ0.net
日本アカデミー賞、怪物坂元が入ってないのね

436 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:02:33.77 ID:TzR+k0TR0.net
レオナルドディカプリオはギルバートグレイプが本当に素晴らしい演技だった。
本当に障害者の子供にしか見えなかった。
繊細で触れたら壊れそうな人を演じたらピカイチなのに上の方のカキコでもあったけど、眉間に皺寄せて小難しいこと言ったりクマと戦ったり合ってない役ばかりやるよね。本人のコンプレックスなのかな
ドントルックアップの時とか見た目が熊になってたけど

437 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:07:48.92 ID:xhwixjcU0.net
マークラファロは好きだ
だけど今年はロバートジュニアかな
毎年ノミネートしても恵まれないな

438 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:08:47.94 ID:xhwixjcU0.net
パーフェクトデイズ、怪物、ゴジラ…
日本映画が良作ばかりなのはいつ以来だろう
1950年代くらいかな

439 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:37:52.99 ID:fMaee1VO0.net
ゴジマイノミネートの瞬間の白組映像何度見てもグッとくるわ
しかし発表の会場で歓声上げてるのは誰なのかな
関係者いたのか?

440 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:39:21.88 ID:EY4Y3wab0.net
ギルバートはノミネートだけですごいことだったけどギャングオブで受賞できなかったのが痛かったのかな。そこから固執しちゃったのか賞獲れるような役ばかりやってた印象
周りもそろそろやれよって同情的な空気まで出始めて漸く…みたいな。体は張ってたがあれがディカプリオの最高の演技で代表作ではないよなあ

441 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:42:43.32 ID:tpllfmKP0.net
自分から望んでヒールやってんのに拗らせてるイメージ無いわ

442 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:43:13.98 ID:y+/xwHx90.net
童顔が年取るとちょっと難しい

443 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:44:32.84 ID:EY4Y3wab0.net
>>431
普通にめちゃめちゃすごいな…

444 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 08:46:15.84 ID:0vL6Bk2oF.net
オスカー:ゴジラ-1.0
アニー:君たちはどう生きるか
可能性十分あるんじゃない?

445 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 259d-zwhO [60.114.52.42]):2024/01/25(木) 08:53:07.54 ID:1oISKDrM0.net
アニメ スパイダーバース69% 君生き30% その他1%
視覚効果 クリエイター50% ゴジラ10% その他40%
オレはこういう印象だな

446 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 5da5-9QjA [2400:4166:1b95:bb00:*]):2024/01/25(木) 09:06:17.04 ID:8ri3autS0.net
>>431
こんだけ候補なっておそらく本人が一番切望してる監督賞での候補だけはまだとはね
作品賞受賞作をプロデュースして演技賞より先に製作者としてオスカーを得るマイケル・ダグラスパターンになるか
演技部門で受賞逃した状態で監督賞を先に取るウォーレン・ベイティパターンになるか
ちなみに未だに監督賞と演技部門を両方取った俳優はいない
今一番どっちも取る可能性が高い人物なのは間違いないはず

>>432
キリアン・マーフィーはポール・ジアマッティにCCAで負けたので一番手から脱落してる
批評家賞では両者拮抗でGGでは賞を分け合ったのでこの時点まではイーブン
CCAで一つ差がついてSAGで巻き返えせるかって状況なのでブラッドリー・クーパーにもまだ受賞出来る隙がある
後アカデミー賞はアメリカの賞なのでアメリカ人有利なところがあるのでアイルランド人のキリアン・マーフィーは少し不利かも

447 :名無シネマさん(茸) (スププ Sd43-R1Mq [49.98.228.81]):2024/01/25(木) 09:27:06.03 ID:ZkpKdMB3d.net
>>442
デカプもそれ自覚してるからガチムチ体型にしたんだろうな

448 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 259d-zQB7 [60.115.33.134]):2024/01/25(木) 09:49:53.50 ID:b5ot7vNQ0.net
スピルバーグの娘がインスタでバービーの男性陣はノミネートされてるのに
監督のグレタ・ガーウィグが漏れたのは女性差別的な批判してるけど
「落下の解剖学/Anatomy of A Fall」の監督が女性だって知らないのか?て突っ込まれてる

449 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 23dd-7HYA [240b:c010:4a4:5647:*]):2024/01/25(木) 09:58:43.06 ID:tpllfmKP0.net
バービーを武器にしてフェミニストと戦うスレじゃないからいちいち報告しに来なくていいよ

450 :名無シネマさん(庭:愛知県) (ワッチョイ f552-ue24 [2001:268:968e:5f4e:*]):2024/01/25(木) 10:02:32.80 ID:xhwixjcU0.net
>>448
バービー好きだけどアカデミーとなると話が違うと思う
マーゴットロビーもどの映画でもマーゴットロビー

451 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 10:09:41.22 ID:kagv/QH60.net
流石BAFTAはインディアンをノミネートすらさせない

452 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 10:28:44.83 ID:w3RadKpq0.net
クーパーの可能性なんて完全にゼロだろ
キリアンマーフィーアメリカでものすごいブレイク中でどのアワードのニュースでもキリアンのネタだけ反応の桁が違うんだよ
ミーハー女子層からお堅い批評家層や俳優女優仲間までみんなキリアン大好き状態になってるからほぼ確定だよ

一晩立ったらさすがにグレタガーウィグが落とされたからアカデミーは女性差別!はおかしいだろってツッコミも増えてきたな
5人以内どころか6番目ですらないだろってのも結構言われてる
仮に一枠入れ替えて入るとしてもガーウィグじゃなくてセリーヌソンだわな

453 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 10:36:16.02 ID:PuhAX2y6a.net
ギルバート・グレイプ地元の映画館が明日から上映してくれるようでちょっと観るわ…

454 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 11:13:14.97 ID:0gDvN3Zi0.net
いや、ガーウィグでも別におかしくはないと思うよ
6番目ですらないっていうのはただのバックラッシュでしょう

455 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 23dd-7HYA [240b:c010:4a4:5647:*]):2024/01/25(木) 11:17:45.95 ID:tpllfmKP0.net
一番売れて大衆からは評価されてるじゃん
ノミネートされなかったから俺達弱者男性の勝ち!!とはならないでしょ

456 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 11:24:40.59 ID:PuhAX2y6a.net
オッペンハイマー日本上映3月29日か
アカデミー発表してから2週間以上だけど時期的にはまぁいい感じかな……
大阪エキスポで観るけどチケット争奪戦になりそう

457 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 11:28:13.42 ID:Ib27JSWoM.net
マゴロビは去年のバビロンの方が好きだったなぁ

458 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 11:36:45.48 ID:1oISKDrM0.net
オッペンハイマーは日本でヒットしないだろ
一緒に話題になったバービーが確か日本で8億だっけ
それ以下だな

459 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 11:39:03.68 ID:qIcZJbdj0.net
>>457
あれは素晴らしかった
あれはノミネートされて欲しかった

460 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 11:39:58.17 ID:qIcZJbdj0.net
アメリカ以外の世界映画5本に入るって凄すぎるはパーフェクトデイズ
あの英雄の証明や別れる決心ですら入りたくても入らなかった

461 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 11:55:01.55 ID:GQTnWjJ40.net
しれっと落選してたホアキンとティモシー・シャラメ。

462 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 12:12:36.99 ID:RuDPH0WeH.net
アカデミー賞取って日本=自分を褒めもらいたい人って映画に興味ないからエキスポの意味も分かってねえじゃんw

463 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 12:12:41.27 ID:WbB/ALPT0.net
宇野某によるとオッペンハイマーの公開日が3/29に決まってからDUNE2は5日間前倒しにしたらしい
そうでないとIMAX上映が1週間で終わることになるからね
IMAXでオッペンハイマー&ノーランまつりは間違いない

464 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 12:24:37.35 ID:b/z6+uGaM.net
>>462もそうだけど、1970年代~1980年代が思春期だったジジイ・ババアは根強い洋画信者、ディズニー作品信者で邦画アンチが異様に多い。年寄りは固定観念が強く頑固な石頭だから時代が変わった事を認める事が出来ないからな
だから、洋画が邦画よりも劣っていると言う現実なんて“オレはこんな現実は知りたくない”、“あってはならない”ってわけで、こういう段階にまでイッちゃっているわけ

若年層は趣味も多様だから映画にも邦画か洋画かとか、俳優にも監督にも脚本にも特にこだわらない

465 :名無シネマさん:2024/01/25(木) 12:25:01.65 ID:b/z6+uGaM.net
>>462
お前の自己紹介はいいから

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200