2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 95

1 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:14:26.04 ID:AvUBGahV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 94
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702737690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

653 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 08:22:05.76 ID:5FtiTNZG0.net
コメディ差別したら誰も映画館に行かなくなるのに自業自得でいい気味だわw

654 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 09:24:17.46 ID:D19TgI4c0.net
メラニーさんの論評にも納得

Ms.メラニー@mel_a_nie_oscar
マーゴ・ロビーが主演女優賞候補から漏れたのを何故?と言う人が多いけど、実際に入った5人の演技見たら分かると思う。5人とも凄いですよ。加えてPast Lives のグレタ・リーも凄い。マーゴは主演よりプロデューサーとして抜群で、作品賞ノミネートでそこは評価されてるからむしろ正しいし大満足。

655 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 09:33:55.11 ID:qF4+aY9U0.net
バービー楽しんだけど他が強すぎるから仕方ない
アメリカではかなりこの話題になってるらしいけどジョーズのスピルバーグと比べられてるみたい
この年の監督賞候補以来のベスト監督賞ノミネートと

656 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 09:33:59.41 ID:qF4+aY9U0.net
バービー楽しんだけど他が強すぎるから仕方ない
アメリカではかなりこの話題になってるらしいけどジョーズのスピルバーグと比べられてるみたい
この年の監督賞候補以来のベスト監督賞ノミネートと

657 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 10:17:53.58 ID:9eDlFptZ0.net
みられてないのが多いから優劣はよくわからんが
枠内のめぐりあわせだからしょうがないんでは
モリコーネがあれほどとるのに苦労してたしな

658 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 10:24:37.62 ID:rNU4+Uxp0.net
ディカプリオが自分はゼロノミネートなのに早々にグラッドストーンを称えるコメント出したのと比べてグレタとマーゴットはだんまりなのが叩かれたりネットの空気は完全に反バービーだな
ワーナーの炎上コントロール下手すぎ

659 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 10:27:50.17 ID:M/LuXaD60.net
値しないとは思わんし、ノミネート外れるのは運の悪さもあるとは思う
マーゴット・ロビーは
ガーウィグは正直、スコセッシ御大もうよくない? 感はある
言っても仕方ないけどね。スコセッシが歴史に名を残す名監督なのは疑う余地ないし

660 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 10:29:14.46 ID:rPkGwJJ/M.net
NGname推奨

+/lQ:テテン
DBJb:連投愛知

661 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 10:31:50.17 ID:5FtiTNZG0.net
>>658
世界であんだけ売れたのに俺達弱者男性に嫌われたならおしまいだな!!って自分に都合良すぎるでしょww

662 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 11:04:26.17 ID:bDza4Pwu0.net
ディカプリオは流石だ
グレタとマーゴットもライアンを賞賛するコメントくらいは出したんでしょ?まさか出してないの?

663 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 11:12:43.46 ID:rNU4+Uxp0.net
ライアンも気まずいしアメリカフェレーラのノミネートも忘れられてるという
一応助演女優ならまだ獲る可能性はあるのに

664 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 11:54:33.31 ID:lezWMcLp0.net
>>662
ディカプリオ かっこいいな

665 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 11:56:06.30 ID:lezWMcLp0.net
Netflix今年はイマイチって声あったけどニモナ、マエストロ、雪山の絆、ナイアドと良い作品今年送ってるね

666 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 11:57:46.00 ID:M/LuXaD60.net
>>663
いやー、順当ならランドルフやろ
なかなか厳しいと思うよ

667 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 11:58:16.23 ID:RN+6kvw80.net
どれも主要賞は無理そうだからいまいちなんじゃないか?
助演女優賞取れるかなぐらいでしょ

668 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 12:10:58.89 ID:WY5HYHtEa.net
>>665
多分このスレの方だと短編関連って注目されてないんだろうけど
ウェス・アンダーソン監督のヘンリー・シュガーのワンダフルな物語もあるね

669 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 12:11:15.40 ID:lezWMcLp0.net
1番気になるのはバービーのノミネート落ちした二人はくるのかな

670 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 12:14:30.35 ID:RN+6kvw80.net
マーゴット・ロビーはプロデューサーで作品賞ノミネートだから来るし
グレタ・ガーウィグは脚本賞ノミネートだから来るでしょ

671 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 12:15:34.82 ID:M/LuXaD60.net
>>669
会場に?
そへぞれ作品賞と脚色賞でかかわってるから来るよ

672 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 12:37:22.60 ID:lezWMcLp0.net
>>671
失望してこないと思ってた
それは安心

673 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:00:58.53 ID:VPkUzwjZa.net
バービーは主要賞以外もライバルが強いから厳しい
ヘアメイク→マエストロ
美術・衣装デザイン→哀れなるものたち
ベストソングは確実に獲れるかな
でもI’m just Ken だったらまた荒れそう

674 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:06:40.11 ID:M/LuXaD60.net
>>673
GGはビリー・アイリッシュだったし、まあないやろ

675 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:06:48.31 ID:9eDlFptZ0.net
むしろKENで撮ってほしいわw

676 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:12:54.32 ID:5FtiTNZG0.net
40過ぎて職歴なしのケンが受賞したら自分も認められたみたいで嬉しいのかな

677 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:28:21.82 ID:bY6Rs7HD0.net
作品が評価されなかったことを、女性がーとか差別がーで誤魔化す風潮あるよね最近のハリウッドって

新味がなくて爆死しただけのマーベルズも、監督は私が黒人だったから評価されなかったと言ったり、ブリーラーソンも女性の活躍を阻む男性たちの差別が原因とか意味不明な言い訳してたりするし

678 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:29:49.25 ID:5FtiTNZG0.net
>>677って人がいるんだから差別があるって分かるよね

679 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:30:09.63 ID:bDza4Pwu0.net
KENとライアンゴズリングの区別がつかない池沼の方達が発狂してライアンを叩いてるのよね…

680 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 13:32:39.77 ID:Y6pVOFx9d.net
哀れなるものたち見たけどこれ見てバービーとかマーゴット・ロビーに票入れるのはちょっとありえないと思う

681 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Heb-+/lQ [133.106.36.6]):2024/01/28(日) 13:36:39.92 ID:7z8Gwb2MH.net
別にどっちも入れば良かっただけじゃないの?
フェミ枠って1つの枠で争ってたりするわけ?

682 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-FLsJ [49.104.51.141]):2024/01/28(日) 13:39:28.29 ID:CBoH8xe9d.net
>>678
むしろ今回のバービーの件には好意的なほうだけどね、個人的には。ただ賞レースを追ってたら、ロビーの主演落ちにも納得いくし、監督賞も今年は女性有力候補がたくさんいたから票割れしたんだろうなと思ってるよ

ただこの流れで、本来有力でなかった部門でゴネ得みたいな受賞が発生するのはちょっとねーと思っちゃうかな

683 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Heb-+/lQ [133.106.36.6]):2024/01/28(日) 13:41:06.34 ID:7z8Gwb2MH.net
だから女は女の枠で争えっていうのが差別じゃん

684 :名無シネマさん(東京都) (アウアウアー Sa8b-i/cF [27.85.204.94]):2024/01/28(日) 13:41:47.01 ID:VPkUzwjZa.net
哀れなるものたちは〇〇枠でゲタを履かせてもらう必要のない傑作

685 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 819d-DBJb [210.251.205.145]):2024/01/28(日) 13:42:09.57 ID:tRc7kgtQ0.net
>>673
脚色はいける気がする

686 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-FLsJ [49.104.51.141]):2024/01/28(日) 13:44:13.38 ID:CBoH8xe9d.net
日本関連だと、ゴジラの視覚効果賞が一番受賞に近いかな

哀れなるものたちとオッペンハイマー落選で、クリエイターとの一騎打ちって感じ

687 :名無シネマさん(やわらか銀行:東京都) (ワッチョイ fbbb-UZtW [2400:2200:694:d9b2:*]):2024/01/28(日) 13:45:38.17 ID:eawNkB4l0.net
マイケルBジョーダンがノミネートされなかったのはまあびっくりしたし、キャロルが作品賞ノミネートされなかったのも意外だった
10年前だけど会員の90%以上白人で77%男っていうのも聞いたときいくらなんでも偏ってないかとは思ったけど、そもそも批評家ウケすら微妙なのに出来のせいにはしないのは変ちゃ変よね

688 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd33-FLsJ [49.104.51.141]):2024/01/28(日) 13:45:43.34 ID:CBoH8xe9d.net
>>685
脚色も難しいような気が

689 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 991f-i/cF [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/28(日) 13:51:06.43 ID:bDza4Pwu0.net
>>685
オッペンハイマーも哀れなるものたちも脚色賞候補だからそれを凌ぐのは難しそう

690 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 991d-FLsJ [2001:268:c104:f883:*]):2024/01/28(日) 13:55:34.11 ID:mW4TEbbc0.net
脚本と脚色って重要な組合賞の参加資格が無かったりするものもあるから、判断基準が難しいね

691 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 1359-HXsG [2400:4153:2383:5700:*]):2024/01/28(日) 14:04:07.01 ID:lUiM9wFx0.net
マーゴは女優賞漏れたのは仕方ないとは思う
ただ監督の方はやっぱりちょっとなぁと思っちゃう個人的にはね

692 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 991f-i/cF [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/01/28(日) 14:10:07.82 ID:bDza4Pwu0.net
スコセッシが今でも現役で全力で映画作りに取り組んでる以上、年寄りは賞レースから排除しろ出てけっていうのはエイジハラスメントです
ジョンウィリアムズも同様

693 :名無シネマさん(みかか:岡山県) (ワッチョイ 1359-HXsG [2400:4153:2383:5700:*]):2024/01/28(日) 14:15:19.77 ID:lUiM9wFx0.net
哀れなるもののエマ凄まじいしこんな役でもどこかキュートに見えるの凄いと思う 日本でもやたら人気あるんだよな

694 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9180-G3D5 [2400:2411:4221:c100:*]):2024/01/28(日) 14:28:00.15 ID:4SghpDtl0.net
宮崎駿は出席しないのかね
君生きが遺作じゃなくてもノミネートされるのはおそらくこれが最後だと思うから行って欲しいんだけどな

695 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 91fc-6fBn [2001:268:9667:83aa:*]):2024/01/28(日) 14:29:23.09 ID:qXpSv3FZ0.net
マーゴと同じく前哨戦コンプリートからの本戦で落選したレディーガガは、すぐにノミネートしたメイクアップチームと他の作品の人たちへのお祝いコメント出したのにな

696 :名無シネマさん(ジパング:北海道) (ワッチョイ e914-WHzV [2404:7a83:81a0:c200:*]):2024/01/28(日) 14:30:49.83 ID:y7F9Qw440.net
>>695
ガガさん性格良すぎだから。

697 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Heb-+/lQ [133.106.36.6]):2024/01/28(日) 14:45:22.20 ID:7z8Gwb2MH.net
こいつ誕生日おめでとうって言ってないぞ!性格が悪いんだな!みたいな事言い出す奴いるよね

698 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 14:48:08.62 ID:M/LuXaD60.net
コメント出した人は称賛されていいと思うけど、コメント出してないことをことさらに言うのもね

699 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 14:59:41.77 ID:4OMFyN510.net
・重要4賞すべてに候補入りして落選した俳優
※ディカプリオはブラッドダイヤモンドで候補

06年:ディカプリオ(ディパーテッド)※
11年:スウィントン(少年は残酷な弓を射る)
13年:ハンクス(キャプテンフィリップス)
13年:トンプソン(ウォルトディズニーの約束)
13年:ブリュール(ラッシュ/プライドと友情)
14年:ジレンホール弟(ナイトクローラー)
16年:アダムス(メッセージ)
21年:ガガ(ハウスオブグッチ)
21年:バルフ(ベルファスト)
22年:デイヴィス(ウーマンキング)
23年:ロビー(バービー)

・重要4賞すべてに候補入りして落選した監督

01年:ラーマン(ムーランルージュ)
04年:フォースター(ネバーランド)
10年:ノーラン(インセプション)
12年:★アフレック(アルゴ)
12年:ビグロー(ゼロダークサーティ)
13年:グリーングラス(キャプテンフィリップス)
15年:リドスコ(オデッセイ)
17年:マクドナー(スリービルボード)
18年:クーパー(アリー/スター誕生)

700 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:00:57.99 ID:D19TgI4c0.net
ヒラリークリントンまで出てくる騒動になってるのに、ライアンゴズリングが矢面に立ってるの可哀想だけど
今は黙って炎上が続いた方がバービーチームに有利なことも分かってるんだと思う

701 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:04:55.62 ID:zkv/guYFd.net
さすがにないと思うけど、万一これでバービーが受賞ってなったらグリーンブックの時以来に荒れるんじゃないの

溜飲下げてもらうとしたら、衣装か脚色でお情け受賞させるとか?

702 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:06:42.13 ID:rNU4+Uxp0.net
バービー信者がフェミニズムへの攻撃だとか大騒ぎしまくったのにグレタマーゴから宥めるコメントが一切無いどころか
ゴズリングとアメリカに非難を加熱させるようなコメント出させたからねえ
落下の解剖学の監督もフランス政府とバトった末のノミネートだしグラッドストーンはマイノリティの快挙なのに敬意払わんのかいと言われてしまうのは仕方ないよ

703 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:09:26.55 ID:M/LuXaD60.net
ファンダムの暴走にいちいちコメント出すのも、微妙じゃない?
公式は動かない方がいいよ
長くても一か月もすれば沈静化するだろうし

704 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:12:48.60 ID:7z8Gwb2MH.net
発言したら曲解してフェミは糞!だし発言しなかったらフェミは糞!なんでしょ?
君の個人的な感情ならお母さんに話聞いてもらいなよ

705 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:15:29.85 ID:9eDlFptZ0.net
そんな大騒ぎになってんの?
バービーそのものが終盤賞レースの順位さげていった印象だったから
はいってもはいらなくてものボーダーライン上ぐらいじゃないのか

706 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:44:20.89 ID:1oUZyDUQ0.net
アファーマティブアクションの恩恵で大学に入ったマイノリティ学生が優等賞を貰えないのは差別だと言い出すようなもんだね

707 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 15:47:16.11 ID:lUiM9wFx0.net
正直騒ぎすぎよな
賛否は出て当然だしそれも華で面白いけど差別云々でガチに騒ぎ出すと引いてしまう
選ばれた他の候補の居心地も悪いだろうな

708 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Heb-+/lQ [133.106.36.6]):2024/01/28(日) 15:54:52.85 ID:7z8Gwb2MH.net
それって君がフェミが嫌いだから周りにも嫌いになってほしいって願望じゃん

709 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 81a0-98vC [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/28(日) 16:37:14.22 ID:urE0lhbg0.net
哀れなるものたちとバービーだったら、バービーの方が面白かった。
哀れなるものたちは昔のにっかつロマンポルノみたい

710 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Heb-+/lQ [133.106.36.6]):2024/01/28(日) 16:38:46.70 ID:7z8Gwb2MH.net
バービーは男を受け入れてくれてたからね
それが評価されないって事はもっと厳しくしろってことなんでしょ

711 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 819d-DBJb [210.251.205.145]):2024/01/28(日) 16:51:24.49 ID:tRc7kgtQ0.net
>>701
グリーンブック以上に荒れると思うw
グリーンブックは批評家や映画監督からは嫌われてたけど一般人には(ロッテントマト、imd)からはかなり高評価だけどバービーはアメリカ人以外からは賛否両論ばかりで女性ですら嫌いな人が多く、imdbも6.9と作品賞ノミネート映画としては最低の数値
作品賞となると荒れるのは間違いないかと…

712 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Heb-+/lQ [133.106.36.6]):2024/01/28(日) 16:56:56.91 ID:7z8Gwb2MH.net
バービーのロッテントマトの評価隠すって自分が傷つかないように逃げる癖を付けてるんだね
えらい

713 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 16:59:36.99 ID:1oUZyDUQ0.net
バービーのIMDbの分布見たけど1が異常に多くて明らかに弱男ネトウヨの低評価爆弾じゃん笑
まあ作品賞脚色賞助演男優賞助演女優賞はほぼないと思うけどね

714 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 17:00:06.14 ID:wPGeiatt0.net
何捏造してるねん気持ち悪いわ

715 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 17:03:36.71 ID:7z8Gwb2MH.net
まあ、カラクリ説明すると「男ってゴッドファーザーの話させとけば喜ぶよね」ってバカにしたんだよバービー
ゴッドファーザーはIMDBが一番好きな映画なのにw

716 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 17:11:54.67 ID:lezWMcLp0.net
賞狙いの映画が受賞はつまらないから昨年のエブエブのように哀れなるものたちが受賞してほしい

717 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 17:14:50.19 ID:7z8Gwb2MH.net
哀れなるもの達が露骨に賞狙いじゃん
前はシュールギャグばっかやってたのにw

718 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 18:02:42.40 ID:SfVdwVKL0.net
哀れなるものたち今日みてきたがこれ傑作すぎるだろ
バービーもいい作品だけどこれと比べられるとちょっと分が悪いかなあ
若草物語のときといい5作品に入るにはライバル多すぎるよね

719 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 18:18:03.08 ID:tRc7kgtQ0.net
>>718
この映画はところどころハハハって声が映画館で響き渡ってて面白かった
客が女性客よりも高齢の男性が多かったのにはびっくりしたけどw エマストーンファンよりもヨルゴスランディモス目当てが多かったのかな?

720 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 18:27:02.17 ID:CjniO4wlM.net
それこそエマストーン目当てでは

721 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 18:33:28.84 ID:u90y/43q0.net
>>719
美術衣装は素晴らしかった。
エマストーンも前半は最高
けど、やっぱりKOFMのインディアンは凄すぎた。

722 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 18:34:15.57 ID:M/LuXaD60.net
ちゃんとグラッドストーンって呼んであげてください

723 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 81a0-98vC [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/28(日) 18:50:39.70 ID:urE0lhbg0.net
哀れなるものたちは、設定で先が読めちゃったんだよなぁ
ランディモスなら女王陛下と鹿殺しの方が面白かったわ

724 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 819d-DBJb [210.251.205.145]):2024/01/28(日) 18:54:03.21 ID:tRc7kgtQ0.net
>>721
自分も確かにより感情移入できるのはリリーグラッドストーンかもしれないですね!
エマストーン最高だったけど娼婦として働いた後からはそこまでだったかもしれないですね!
主演女優賞はサンドラヒュラー以外は全て見たけどどの人もレベルが高くて誰がとっても驚かないな

725 :名無シネマさん(みかか:岡山県) (ワッチョイ 1391-HXsG [2400:4153:2383:5700:*]):2024/01/28(日) 19:34:49.98 ID:lUiM9wFx0.net
哀れなるはマークのダメクソ男っぷりもいい味出してたし作品として面白く観れた

726 :名無シネマさん(みかか:神奈川県) (JP 0H8d-xxv9 [210.225.193.82]):2024/01/28(日) 21:00:16.68 ID:CeqGMW0cH.net
哀れなるものたち、前半は良かったけど後半の展開おもんなさすぎたし
まだ思想的にはバービーのが良かった
作品賞で見たのだとキラーズがダントツ良かったけど

727 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 21:24:43.57 ID:ExJK6rDA0.net
哀れなるものたちは後半が原作とかなり違うので
なんでああいう改変にしたのかヨルゴスに誰かインタビューしてないかな
助手と将軍が完全に別物だし最後のパートまるっと削除してるから
原作読み終わった時と大分印象が違う

728 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 21:26:42.69 ID:0hIPlwDE0.net
哀れなるものたち見てきた
よく笑う女性客がいた

729 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 21:39:27.38 ID:tRc7kgtQ0.net
>>725
マークラファロ今まで注目してこなかったけどめっちゃ最高だったし凄い爆笑したし好きになった
山崎貴に逆オファーしたらしいからもし次山崎貴がハリウッド撮るなら是非出てほしい

730 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 21:45:05.51 ID:zkv/guYFd.net
静のリリーグラッドストーンと、動のエマストーンの対決って感じかな

賞レースの勢いとしてはエマが上回りつつあるけど、全米俳優組合賞次第では最後まで分からないね。たとえ俳優組合をリリーがとったとしても、英国アカデミー取りこぼしもあるから盤石とは言い難いし。楽しみな部門の1つ

731 :名無シネマさん:2024/01/28(日) 21:50:30.15 ID:oKhR5G8u0.net
うむむ

732 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9902-GBV9 [2404:7a82:b41:0:*]):2024/01/29(月) 13:47:41.65 ID:fgrJpwCf0.net
興収スレ
したらば苦手なので難民に立ててみました
よかったら使ってください

興行収入を見守るスレ★難民避難所
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1706502445/

733 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 738c-DBJb [2001:268:968d:58a2:*]):2024/01/29(月) 17:24:18.20 ID:6GT282040.net
スパイダーバースがまさかの1部門しかノミネートできないとはね
今年レベルが高すぎる

734 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 18:06:31.32 ID:5dFGny+w0.net
作品賞監督賞脚本賞にノミネートされるほどのクオリティではないと思った
今年の歌曲賞ノミネート作品はバービー以外は渋い!その傾向にスパイダーバースは合わなかった感じ

735 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 18:34:41.62 ID:E1Lun/Hr0.net
やたらスパイダーバース持ち上げる人が居ついてるよね
少なくとも実写勢に割り込むほどではないやろ

736 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 18:39:17.91 ID:7+Qwqp11H.net
なんでそんなスパイダーバース嫌うんだろ
我が国の誇りであるアニメが負けちゃうから?

737 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 19:07:20.96 ID:zIGdonU/M.net
観たらわかるけど続編な上に今回俺たちの戦いはこれからだで終わってるから1本の作品として評価しづらいよ
普通なら箸にもかからないところ異次元の作画でアニメはノミネートに食い込んできたと思う

738 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 19:30:09.83 ID:4NMMozFvH.net
日本のアニメと同じで低予算なのに偉いってヤツでしょ?
カクカクしてるし技術力無い作品に賞やるのってどうとかと思うよね

739 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 19:34:48.77 ID:6Pch6Sdq0.net
スパイダーバースは高予算だろ
カクカクもわざと日本のアニメっぽい動きにしてるだけでしょ

740 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 19:54:27.49 ID:4NMMozFvH.net
そりゃ日本よりは金持ってるけど予算かけるならフルアニメーションにしてるよw

741 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 19:58:45.96 ID:0XS7/aYma.net
授賞式って何時間くらいある?
今回日本時間7時から始まって何時頃に終わりそう?
初めて観ようかなと考えてるけど

742 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 20:44:28.67 ID:6GT282040.net
今年の作品賞ノミネートは本当に良作しかないね
毎年必ず欠点があるものだけど今年はない
アカデミー作品賞10作品ノミネートになってから今年が最もレベルが高いと思う

743 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 20:46:16.95 ID:V1eHB+EF0.net
>>738,740
それ意図的にわざとだから
最近セルアニメやストップモーションがHollywoodでもてはやされてきてるから
その再現に意外と結構金と時間かけてるよ

744 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 20:51:13.27 ID:o7dsiHMFF.net
スパイダーバースを評価するとしたら今回は技術面でしかないよな。話途中でぶったぎって、どうですか?と言われても困るわな

745 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 20:52:00.83 ID:whhofd1p0.net
>>741
毎年日本時間の13時頃には終わる印象だから、授賞式自体は4時間ないくらいかな

746 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 20:55:48.30 ID:4NMMozFvH.net
だから日本のアニメよりは金かけてるってだけでディズニーのフルアニメーションには勝てねえじゃんw

747 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 21:03:31.44 ID:9QeZjpok0.net
それでもスパイダーバースはアニメ部門で本命だからな

748 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 21:05:42.89 ID:zys66jAQ0.net
ロードオブザリングの時は王の帰還に至るまではほぼスルーだったが、アニメ賞の場合は話が途中でも取れるのか?

749 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 21:28:30.43 ID:LaxcQq70d.net
>>748
アニメは実写に比べて格下扱いだから、そこら辺適当に扱われてるかも。
まぁ、アニメだから話途中でも問題ないだろって

750 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 21:39:18.41 ID:9iBxE+Ov0.net
スパイダーバースが勝つんだろうけど君たちはどう生きるかだった時のアメリカ人のリアクション気になるから見てみたいw

751 :名無シネマさん:2024/01/29(月) 23:57:46.02 ID:NA6JTOhW0.net
ブックメーカーの最新オッズ

長編アニメ
スパイダーバース:1.44倍
君生き:2.75倍

視覚効果
クリエイター:1.9倍
ゴジラ:2倍

スパイダーバースと君生きの差がちょっと広がって
クリエイターとゴジラの差がなくなってきたな
ちなみに主演女優も
エマスト:1.72倍
グラスト:2.4倍でちょっと広がった

752 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7b72-KgIs [2001:268:c214:6e29:*]):2024/01/30(火) 00:12:08.56 ID:P2vA/JFl0.net
お、ゴジラ上がってきたか。
少ない予算で完成度が高かった事への評価と、
単純にゴジラが賞取ったら面白いんじゃね?って層は多そう

753 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 81c2-98vC [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/01/30(火) 01:18:52.94 ID:jtDRi6yZ0.net
>>750
宮﨑駿は受賞歴あるしアカデミー名誉賞まで取ってるんだからリアクションなんて普通だと思うよ。
リアクションに期待するんだったら、ニモーナが受賞した時のリアクションの方が凄いと思う。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200