2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 95

1 :名無シネマさん:2024/01/21(日) 20:14:26.04 ID:AvUBGahV0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 94
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1702737690/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

952 :名無シネマさん(ジパング:神奈川県) (ワッチョイ 855f-denE [2404:7a81:401:7800:*]):2024/02/04(日) 18:16:23.97 ID:+74/8Yjw0.net
>>946
「日本」もないよ
自分に残ってるものは何もないし、ここで悪意をぶつける程のアイデンティティすらない
良いと感じたものを応援したいだけだよ

まあ落下の解剖学まだ見てないから期待どころか何も言えんのやけど
どんな作品になっているか楽しみだね

953 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM21-Qg+t [36.11.224.205]):2024/02/04(日) 18:18:01.17 ID:XnaBl0QqM.net
>>937,940,946,948,951
日曜日に5chに張り付いてネトフリのステマかよ。おめでてーなー

954 :名無シネマさん:2024/02/04(日) 18:46:39.16 ID:DN9Ecd9j0.net
ヤギが人間の言葉をしゃべるウィッシュはノミネートされず
人間がヤギの言葉をしゃべる哀れなるものたちは11部門ノミネートか
犬が人間に噛み付いてもニュースにならないが
人間が犬に噛み付くとニュースになると言った人がいたな

955 :名無シネマさん:2024/02/04(日) 19:21:49.70 ID:NJNN3eO80.net
ウィレムデフォーあの演技でノミネートされないのか
ライトハウスの時も冷遇された

956 :名無シネマさん:2024/02/04(日) 21:42:15.53 ID:8NfCKsND0.net
最近は日本代表2年に一回はノミネートされてるね
世界5本しか入らないのに快挙
来年は濱口竜介か黒沢清の蛇の道のどちらが入るか注目

957 :名無シネマさん:2024/02/05(月) 06:38:49.61 ID:ky/HBZa50.net
London Critics’ Circle 2024 awards

Film of the year – The Zone Of Interest

Foreign-language film of the year – Past Lives

Documentary of the year – 20 Days In Mariupol

Animated film of the year – The Boy And The Heron

Director of the year – Jonathan Glazer, The Zone Of Interest

Screenwriter of the year – Justine Triet, Arthur Harari, Anatomy Of A Fall

Actress of the year – Emma Stone, Poor Things

Actor of the year – Andrew Scott, All Of Us Strangers

Supporting actress of the year – Da’Vine Joy Randolph, The Holdovers

Supporting actor of the year – Charles Melton, May December

958 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f5fd-rByE [2400:2200:742:bb66:*]):2024/02/05(月) 08:23:41.96 ID:+dFH//kq0.net
めちゃめちゃイギリスっぽい結果になったなw
君生きおめ!

959 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb89-VWQb [153.240.148.131]):2024/02/05(月) 08:30:24.43 ID:ollp7L4T0.net
>>957
君生きは外国語映画賞にもノミネートされてたんだな

Foreign-Language Film Of The Year

Anatomy of a Fall
The Boy and the Heron
Fallen Leaves
Past Lives
The Zone of Interest

960 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb89-VWQb [153.240.148.131]):2024/02/05(月) 09:11:18.99 ID:ollp7L4T0.net
スラダンもサウンドデザインで受賞してたんだな
https://i.imgur.com/dWnWi9N.jpeg

961 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d5c5-Ar3T [2001:268:968a:3a8f:*]):2024/02/05(月) 10:03:03.42 ID:qZ6HcFvB0.net
>>957
宮崎駿おめでとう!
イギリスアカデミー勝つかも

962 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ fd79-uzmX [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/02/05(月) 10:08:41.73 ID:oGrcBidG0.net
ヨーロッパだとスパイダーバースより評価高そうだから、いけそう

963 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d5c5-Ar3T [2001:268:968a:3a8f:*]):2024/02/05(月) 11:37:02.09 ID:qZ6HcFvB0.net
>>962
イギリスアカデミー取ったら本場アカデミーでも望み繋がるな
イギリスアカデミー会員も多い

964 :名無シネマさん(東京都) (アークセー Sxa1-higt [126.148.172.146]):2024/02/05(月) 12:45:57.68 ID:r53H1Be+x.net
女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

965 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ad6d-denE [122.255.191.224]):2024/02/05(月) 13:17:14.18 ID:ZgdnoNZp0.net
メリル・ストリープ、最近ノミネートなしだね。ついに記録更新も打ち止めか

966 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f5e5-Kr7N [2001:268:9665:bfa2:*]):2024/02/05(月) 13:24:21.84 ID:K7ikckCN0.net
ビリーの曲がグラミー賞最優秀楽曲賞獲ったから
オスカー歌曲賞もほぼビリーで確定やね

967 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 853d-ceLy [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/02/05(月) 13:52:49.09 ID:HdV6B6hK0.net
映画の曲がsong of the year はタイタニック以来らしいね

968 :名無シネマさん:2024/02/05(月) 19:51:26.23 ID:MKV5Geqw0.net
>>964
この題材だとプロミシングヤングウーマンは素晴らしかった

969 :名無シネマさん:2024/02/05(月) 19:52:33.82 ID:MKV5Geqw0.net
個人的にキャリーマリガンの最高傑作だと思う
映画としてだとドライブが好きだけどキャリーマリガンに焦点あてるならプロミシングヤングウーマンかな

970 :名無シネマさん:2024/02/05(月) 20:55:02.03 ID:xsDyuSWzd.net
>>965
2010年代は無理矢理候補にあげてる感あったと個人的には思ってる

イントゥザウッズの時は、それこそエミリーブラントのほうを候補にあげてやりなよと思ったし

971 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ fd9d-Ar3T [210.251.205.145]):2024/02/05(月) 21:35:57.33 ID:0Rnspe2x0.net
>>957
宮崎駿とグレイザーおめでとう!
もうここまでくるとアカデミー賞取ってほしいな!
どちらが楽しめたかと聞かれたらアクロスザスパイダーバースだけどやはり日本人だから宮崎駿に勝ってもらいたい

972 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 00:05:14.33 ID:dyvgjYesd.net
落下の解剖学の脚本賞のオッズが一番人気になってるな
国際映画賞に出してたら関心領域との争いが面白いことになってたのに

973 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 01:05:29.38 ID:YRMLrvae0.net
両作とも作品監督脚本にノミネートされているし、フランスがやらかさなければ国際長編が大注目の部門になっていたな

974 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 02:45:59.38 ID:QLixQSkU0.net
落下が入ってたらパーフェクトデイズが入らなかったかもしれないしラッキーだよな

975 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 4b33-Kr7N [121.118.17.68]):2024/02/06(火) 03:59:18.20 ID:Pt5Ic0kL0.net
国際長編に入ってないからこそ脚本で獲らせようというのはあるかもね
各部門。微妙な力学で有力候補が決まっていくのが、賞レース終盤戦らしくて面白い

976 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 07:04:07.75 ID:I+EnZi3V0.net
作品賞受賞作で脚本賞もしくは脚色賞受賞してない
あるいは監督賞受賞してない作品って何があるんだろう?
今年そういう事になる可能性はある?

977 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 07:30:25.27 ID:VMAsybkn0.net
監督賞ノミネート落ちで作品賞を獲ったのは、ベン・アフレック監督の「アルゴ」

978 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 07:37:21.28 ID:FFdUtutz0.net
直近でコーダ

979 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 08:01:09.01 ID:q+mx3J4M0.net
>>972
オッペンハイマーvs哀れなるものたちが有力だけどオッペンハイマーvs落下の解剖学になる予感がする

980 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 08:04:53.25 ID:dyvgjYesd.net
オッペンハイマーは脚色賞の方だな
脚本:落下の解剖学
視覚効果:ゴジラ
長編アニメ:君生き
となれば国際色豊かになるな

981 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 08:06:34.96 ID:dyvgjYesd.net
あ、落下は作品賞のことなら流石に厳しそう

982 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 08:11:50.79 ID:qC4pzJAA0.net
一昔前は編集賞が作品賞と親和性が高いと言われてたけど、最近は脚本賞or脚色賞と相性がいいね

983 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 10:03:00.53 ID:q+mx3J4M0.net
ロンドン批評家の動画見たけど君たちはどう生きるか拍手喝采だね!
鈴木敏夫コメント笑いが起こってた
そしてジョナサングレイザーかっこいいな
この監督の作品見たことないから関心領域楽しみ

984 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 10:09:54.94 ID:+YVLHcx/0.net
えっ、絶対一回は見たことあるでしょ
https://youtu.be/4JkIs37a2JE

985 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 10:38:49.97 ID:MOXj1JJs0.net
ゴジラも君生きも日本での評価が一番低い

986 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 10:41:20.75 ID:JeEfcBpxH.net
海外の反応とか見てそう

987 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:30:38.11 ID:FFdUtutz0.net
>>985
ゴジラのドラマで扱ってる戦争、特攻ってのが海外で思われてるよりずっとセンシティブな問題ってだけで、宮崎駿の作品は、今まで作っていた物の方がクオリティが高いって日本人は分かってるからでしょ。
実際、作画の手直しとかかなりできなくなってるし。
描かれてる物の背景や描いてる人を知ってれば、評価が海外より厳しくなるのは、当たり前だと思う。

988 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:39:08.06 ID:Wt/YMScM0.net
日本人ならというか海外の文章レビューでも『ミヤザキのベストではないが』って注釈入ってるの多いよ

989 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:43:56.55 ID:FFdUtutz0.net
あくまで、そのひとが見た宮崎作品って事でしかないからなあ。
日本だと、NHKのドキュメンタリーにしろ、合間に作ってたショートアニメにしろ、色んな状況知ってるんじゃないか?

990 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:46:14.94 ID:q+mx3J4M0.net
>>985
ゴジラはフィルマークとヤフーどちらも高評価だから同じくらいだと思う
君たちはどう生きるかな明らかに海外の方が高いね
日本だとコーダやグリーンブックのようなわかりやすい感動映画が人気だけどアメリカだとこの二つは歴代最悪のアカデミーの一つとして言われエブエブやパラサイト が人気
アメリカと日本はかなり違うな

991 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:47:38.24 ID:q+mx3J4M0.net
しかしカンヌから関心領域と落下の解剖学、パーフェクトデイズがアカデミーでも高評価だけど同じく人気だった是枝裕和映画が何もノミネートされないのは何が理由なんだろうな

992 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:48:54.55 ID:/XwLrDa60.net
宮崎駿のブランド力が大きいんだろう
久しぶりの作品だし内容はともかく映像は良い

993 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:51:02.12 ID:FFdUtutz0.net
>>991
是枝作品は、ヨーロッパでは受けるがアメリカでは受けないイメージ

994 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:56:56.31 ID:/XwLrDa60.net
>>991
perfect daysは前哨戦で全然受賞してないし
ただ単純に国際映画賞の日本代表に選ばれただけで怪物と立ち位置はそう変わらんのでは
国際映画賞は各国代表選出する形だから争う相手は少ないしアメリカもいないから選出されてしまえばノミネートしやすい賞
https://nextbestpicture.com/2023-precursor-wins/

995 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:57:33.82 ID:Wt/YMScM0.net
>>992
映像が良いってのもなぁ…
詳しい人なら分かるけどあれ宮崎アニメの作画じゃないんだよな。エヴァとか今敏の映像になっちゃってる
駿も鈴木もそれは分かったうえで我慢して作ってたって証言してるし
宮崎アニメーションの神髄は全く受け継がれてない作品だと思うよ

996 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:58:26.17 ID:/XwLrDa60.net
ちなみに国際映画賞(外国語映画賞)での前哨戦の状況
Anatomy Of A Fall (26) – AFCC, BIFA, CCA, DFCA, DFWFCA, FFCC, GG, GOTHAM, HCA, HFCS, KCFCC, LAFCA, NBR, NCFCA, NDFS, NTFCA, NYFCC, NYFCO, OAFFC, OFCS, PCA, PFCS, SDFCS, SEFCA, StLFCA, WAFCA
The Zone Of Interest (15) – AARP, AWFJ, BOFCA, BSFC, CACF, CFCA, CIC, DFCS, GWNYFCA, HFCS, IFJA, OFCC, PCC, SFBAFCC, UFCA
Godzilla Minus One (6) – AFCA, DFCS, GAFCA, LVFCS, MCFCA, SFCS
Fallen Leaves (2) – NSFC, TFCA
Afire – COFCA
The Boy And The Heron – PFCC
Io Capitano – AAFCA

997 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 12:11:54.28 ID:+Hu1B0sn0.net
次スレ

アカデミー賞 OSCAR 96

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705835666/

998 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 12:12:05.94 ID:+Hu1B0sn0.net
オッペンハイマー

999 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 12:12:11.68 ID:+Hu1B0sn0.net
バービー

1000 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 12:12:19.07 ID:+Hu1B0sn0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705835666/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200