2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画35

1 :名無シネマさん(神奈川県) (アウグロ MMc2-/gJa):2024/02/02(金) 08:33:28.90 ID:vpt3ugW7M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704077302/
アマゾンプライムビデオでみられる洋画34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705285748/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

252 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 10:05:19.01 ID:0NM+Zpt2d.net
この板マンガしか盛り上がらんのか

253 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:15:52.55 ID:UHAJ4HxO0.net
見放題で見れる70年代の映画ってロッキーとか007みたいなのばっかりなんだよな
少しはアメリカンニューシネマを取ってきてくれよ

254 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:32:37.67 ID:FFdUtutz0.net
マカロニならあるぞ。
ジェンマもある

255 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:34:42.55 ID:IW+7V/OB0.net
何か漫画で盛り上がってたか?
スパイダーマンの事?
それなら分かる

256 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 11:49:22.67 ID:q+mx3J4M0.net
>>253
タクシードライバーはNetflixにあるよ
まぁアメリカンニューシネマ よりもロッキー や007の方が知名度あるし高評価だから仕方ない

257 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 12:18:04.25 ID:UHAJ4HxO0.net
>>256
知名度はさておき評価は一般にアメリカンニューシネマの方が高いだろwww

258 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 12:20:36.81 ID:hEkXokgT0.net
ロッキーは最後のアメリカンニューシネマだと思うんだよな

259 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 12:22:19.70 ID:IW+7V/OB0.net
>>257
そう云う人はDVDかBD持ってるんじゃないの

260 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 13:48:07.35 ID:jdg5X36id.net
ランボーはアメリカンニューシネマですか?

261 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff89-VWQb):2024/02/06(火) 13:58:15.16 ID:hEkXokgT0.net
>>260
もう時代が終わってる
1976までかな
1977の未知との遭遇で完全に終わった

262 :名無シネマさん(新日本:愛知県) (ワッチョイ 7735-AzCP):2024/02/06(火) 14:04:06.87 ID:mFkmm6IJ0.net
映画は嫌な現実を忘れさせてくれる嘘っぱちなファンタジーでいいと思ってるから、どんよりとした現実を直視させられるアメリカンニューシネマは自分へあまり好きじゃない

263 :名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ 9f33-HxQs):2024/02/06(火) 14:09:13.82 ID:BzCpJoFz0.net
レッド・ロケット

これはショーン・ベイカー監督すごい
前作フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法
もそうだったけど、みれてよかったわ~

タンジェリンも終了しないうちにみとこう

264 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ d739-8Ht8):2024/02/06(火) 14:38:25.20 ID:tqn1sk+O0.net
>>262
まあ人それぞれだけどいつもそんなのばかり見てたら飽きないか?
それとも仕事でメンタルやられてるとか?
自分はバランス取りながら見てるわ

265 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 3761-zhsC):2024/02/06(火) 14:50:27.22 ID:n6ERi0gi0.net
別にニューシネマじゃなくても新作のヒューマンドラマでいいわ

266 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 5789-e4r4):2024/02/06(火) 14:51:08.07 ID:GkxDUPoJ0.net
シェフ 三つ星フードトラック初めました

当時はTwitterを上手く利用してて新しいな〜っていう印象だったな
ネットリテラシー、シェフとしての気構えやプライドをちゃんと知れるいい作品

ただシーンの切り替わりが微妙じゃね?みたいなところがけっこう多いのが気になった
あとブロガーとの炎上動画のシーンの前のクソ美味そうな料理作ってたのはなんなん?気持ち昂らせるため?

267 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-bfTm):2024/02/06(火) 15:00:10.78 ID:WaJuZeHYd.net
>>265
そうだね
昔の映画とかどうでもいい

268 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ f789-mOvn):2024/02/06(火) 15:01:02.66 ID:wDlPqahp0.net
>>253
それならU-NEXT がいいのでは?
「俺たちに明日はない」「卒業」「イージー・ライダー」「スケアクロウ」等あるよ

269 :名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ 1774-8Ht8):2024/02/06(火) 15:37:36.19 ID:UYSvm68s0.net
>>268
その中ではスケアクロウをまた見てみたいわ
ロードムービーの佳作だと思う
でもその為にU-NEXT契約するのも勿体ないな

270 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 15:46:33.81 ID:wDlPqahp0.net
>>269
尼に400円レンタルあるよ
待てば100円か見放題来るかも

271 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 18:33:31.36 ID:1mbaXKhJ0.net
最近追加されたFOX作品がブラウザ再生(ChromeとEdge)で1080pにならない
FireTVでは余裕で1080pになるから回線の問題ではないけどなんでや…

272 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 19:13:57.46 ID:wvfYIQDc0.net
『メーガン』

話題になってたから観てみたけど
ストーリーが読みやすすぎる
後半なんてエスター×ターミネーターじゃん

ラストなんて
叔母がやられそうになる
→姪が助ける
→姪がやられそうになる
→叔母が助ける
→叔母がやられそうになる
→姪がトドメを刺す
陳腐な流れだったな〜

273 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 19:20:57.08 ID:NwM7ngmp0.net
>>272
展開というか心理描写とかアクションが楽しかった

274 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 19:29:27.68 ID:N0uA/Dpm0.net
>>270
う~んサブスクで余分に課金するのは抵抗あるんだよなあ
それならメルカリでDVDでも買うかな

275 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 20:13:43.76 ID:GNpDiz5M0.net
>>272
嫌な奴らサクっと〇してくれるのが歯切れが良いんよ
あの企画部長はメーガンあんまし知らないはずのに〇しちゃうのはリサーチしてたんやとw

276 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 20:15:43.86 ID:FFdUtutz0.net
>>272
ダンスと森の中四つ足で駆ける所、最高じゃん

277 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 20:30:33.27 ID:8EXPLfhw0.net
テネット
いろいろ考察できて頭が混乱する
ノーランの頭どうなってんねん

278 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 21:15:36.28 ID:Si7lv9iY0.net
>>275
嫌なやつを殺すのは爽快かもしれないが
企画部長は悪いやつには見えなかったし
生みの親に反抗するし
結局自分のことしか考えてないクズじゃん

ま、そんなことどうでもいいくらいにストーリーがつまらなかったね

279 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 21:50:27.83 ID:Fltg2h4Pd.net
レッドロケット
微妙に長かったがあの監督らしさ満載の内容だな
主演もピッタリすぎる俳優だな
アメリカの底辺生活映画独占監督だな

280 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 22:09:47.67 ID:W5xEczTw0.net
>>278
いやお前がつまんねーよ
いまどき中2病がひどすぎる

281 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 22:27:01.27 ID:I1ee/Ezg0.net
>>265>>267
ポリコレ汚染された映画を楽しめるのはある意味羨ましいわ

282 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 22:36:18.83 ID:YVac2kE4d.net
確かにブラウザストリーミングでHDからHD1080pへの切り替えが凄い不安定だな

283 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 22:43:44.20 ID:n6ERi0gi0.net
>>281
何だ アメリカン・ニューシネマ好きってその程度の人なんだ

284 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 23:04:43.31 ID:GNpDiz5M0.net
まあ刺さる刺さらないはあるからな
大作・話題作関係ナシに

最近だとジョーカーが6:4で否定派4ぐらいだったかな?

285 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 23:24:26.27 ID:ZaxHH29Q0.net
>>283
その程度ってどの程度?
説明してくれよ

286 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 23:30:24.52 ID:ZaxHH29Q0.net
>>283
最初にアメリカンニューシネマを否定したのはお前だぞ
お前が見たアメリカンニューシネマを教えてくれよ
そしてその感想を聞かせてくれよ

287 :名無シネマさん:2024/02/06(火) 23:48:58.16 ID:IW+7V/OB0.net
こんな板で人と違うんだ~アピールが過ぎると疎まれると言う事。突っ込んだ映画談義がしたいなら専門板でやってくれ。

288 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 00:00:44.09 ID:wnDi1hxh0.net
クライ・マッチョを見てる間、ずっと前に見たような気がしてたんだけど、これまでにプライムかNETFLIXで配信してたかな?
映画見まくってるからどれ見たかよく覚えてなくて、しばらく見てからとか、最後まで見て、前に見たと気づくことある

289 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 00:33:24.72 ID:lgFJ8nrX0.net
タイトルにミーガンとわざわざ読み方書いてあるのにメーガンって言う人が2人も自演なの?w

290 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 04:54:27.46 ID:OH1XpwJ80.net
鏡文字じゃないmeganでも検索一発で出るな

291 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 05:50:58.19 ID:5kFBV2H6H.net
メーガンでも検索一発で出るよ

292 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 06:48:42.22 ID:lUW7JPgRd.net
素人多いな。

293 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 07:50:49.63 ID:1aPCAxwA0.net
>>280
よくそんな必死になれるな…
つまらないものはつまらないから仕方ないじゃん

294 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 08:45:23.00 ID:oxqNwbTQ0.net
イコライザー3レンタル100円になってたから観た

295 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 08:46:27.79 ID:7ZxSTa2s0.net
君がつまんなかったのは別にいいけど
わざわざここでつまんないって長々と
書き込むのがイケてないんだよ?

296 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 09:51:50.32 ID:sp5cLDZm0.net
最近リメイクの広告良く見かけるからオリジナル良かったらり

297 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 09:57:13.97 ID:sp5cLDZm0.net
途中送信しちゃった
オリジナル良かったらリメイクも見ようかとセールのカラーパープル見たけど、リーサルウエポンで善良な黒人のイメージ強いダニーグローバーが、家族への強姦も厭わない、まさかのクズ役がショックで途中リタイアしてしまった
今とは環境や価値観も違う時代だから仕方ないけど、そのクズぶりを受け入れてしまう家族や周囲の人間も好きになれなかったし
女シンガーを家に迎え入れる辺りで視聴止めちゃったけどこれ最後まで見るべきだったからしら

298 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 10:07:57.43 ID:zbZSaWBd0.net
>>277
おもしろくないややこしいだけの映画だった

299 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 10:08:57.21 ID:2DogqLDO0.net
>>297
カラー・パープルは原作しか読んでないが、女性現れるあたりから大きく展開していくんじゃないか
映画であそこまで描けるのかは気になるな
見てみるか

300 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 10:11:27.73 ID:zbZSaWBd0.net
>>265
これはあるな最近の映画の方が洗練されてるし
たまにアル・パチーノとか見たくなるけどね

301 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 10:57:24.47 ID:lgFJ8nrX0.net
>>293
あんたにとってはこれがつまらなかったのは理解できるが暴走するAIに自分のことしか考えてないクズとかその発想は意味わからん
嫌な奴を殺してくれるのが爽快とかそういう楽しみ方する人も否定はせんけどそもそもそういうお話では無いし
単純にあんたにストーリーの理解力が足りないのとあんたの好みではなかっただけや

302 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 11:40:22.71 ID:WN/sHge+0.net
カラーパープルもうすぐ公開か
楽しみだ

303 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 979d-dRex):2024/02/07(水) 12:49:42.08 ID:NhJ5nVlQ0.net
長いから後回しにしていたTAR見たらHTSが浮かんだ

304 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9fde-VoFb):2024/02/07(水) 13:30:22.16 ID:1aPCAxwA0.net
>>301
ストーリーの理解力って言われてもありふれたAIの暴走系じゃん
好みと合わなかったからそういう感想を言ってるのにわざわざ解決策のように言われても困る

305 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ bf0d-TfSS):2024/02/07(水) 14:01:56.64 ID:lgFJ8nrX0.net
>>304
解決策言うてんやなくてツッコんどるんよ、おかしいこと言うてるって
そもそも人でもないAIに自分勝手なグズもクソもないやろって
本来は人間が作ったものやからAIも人と同じように倫理は守るはずやけど暴走してるから守らなくなった話やと
ストーリーをまったく理解してへんのにおかしな発言するから
誰でもわかるような基本的な作品情報をあえて説明しただけや
感想自体は俺は否定しとらん

306 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 5789-e4r4):2024/02/07(水) 14:44:56.56 ID:cQd8huYr0.net
アナザーラウンド

マッツのラストシーンめちゃ良かったわ!
最近記憶無くすほど泥酔して友人に迷惑かけたから気をつけないとなー

307 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 17:34:51.85 ID:9sbmpBkH0.net
>>285
ポリコレ如きに反応する程度


アメリカンニューシネマは結構見たことあるよ
感想書いたらまたグダグダ言われそうだから止めとくけど
一番好きなのはフレンチ・コネクション 味があって良い

308 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 979d-HxQs):2024/02/07(水) 17:42:21.92 ID:ceVKetTJ0.net
ダイ・ハード3見たったけど微妙だった
最初のアイヘイトニガーの看板背負って黒人地区に行くって所からおかしいし
ゴールドが黄土色すぎた

309 :名無シネマさん(山梨県) (ワッチョイ 5797-XjTq):2024/02/07(水) 17:50:45.19 ID:pSZSuUu+0.net
個人の好みも有るんだし、誰でも自分みたいに「映画詳しいワシッ」じゃないんだから、しつこく絡むなよ。基本ワンツーパンチで終わりにしてくれないかな。若しくは専門スレでやってくれ。

310 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMeb-M1mO):2024/02/07(水) 17:51:11.75 ID:yAGu4tNMM.net
ナイトメア・アリー面白かったけど、世間的にはそれほど評価よくないのな

311 :名無シネマさん(山梨県) (ワッチョイ 5797-XjTq):2024/02/07(水) 17:52:14.17 ID:pSZSuUu+0.net
「映画詳しいワシッ」がウザいm(__)m

312 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ f7e2-kPu2):2024/02/07(水) 17:54:07.53 ID:TjpE00e40.net
アカデミー賞ノミネートされた作品が他所の数年遅れで来るんだから君らの感想に特に意味ないよ

313 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9fe3-6EH9):2024/02/07(水) 17:54:17.47 ID:McSO6vsH0.net
元々リーサル・ウェポン3用のシナリオだったのがボツになりダイ・ハード3に流用されたものなのでダイ・ハードテイストでは無いよね

314 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sa9b-ILWT):2024/02/07(水) 17:55:09.98 ID:vmHX3RVwa.net
フレンチ・コネクションは小4ぐらいの頃何回も見たかな
最近はアメリカンニューシネマをコケにするのがココのトレンドなん?

ふたりだけのロデオ
マイナー作品のわりに良作側かな

315 :名無シネマさん(山梨県) (ワッチョイ 5797-XjTq):2024/02/07(水) 18:13:13.96 ID:pSZSuUu+0.net
>>314
妙にANCに固執する人が居るだけかと

316 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1fbc-fkB9):2024/02/07(水) 18:44:32.71 ID:OH1XpwJ80.net
16ブロックとかもたしかダイハード用の脚本だった気がする

ティアーズ・オブ・ザ・サンは元は4.0の脚本

317 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f57-Ar3T):2024/02/07(水) 20:03:51.59 ID:/eiEPN2u0.net
もうすぐ終了のミナリ
スティーブンユアン目当てで見たけどユンヨジョンが素晴らしい
あんなおばぁちゃんいるよなぁ

318 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 21:45:57.92 ID:d1lNqUjq0.net
あ、なんか臭いと思ったら・・

319 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 22:23:42.95 ID:BM4L7Z3S0.net
フレンチコネクションって尻切れトンボで続編を見させるというあざとい商法の走りだろ
あんなのがアメリカンニューシネマの代表だとは思われたくないわ

320 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 22:26:17.05 ID:9sbmpBkH0.net
>>319
くだらん
当然他も見てるっつうのに
ただ俺はフレンチ・コネクションが特別好きってだけで

321 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 22:31:13.70 ID:BM4L7Z3S0.net
>>320
お前の意見とかどうでもいいんだが
フレンチコネクションがクソだと言う話をしてるだけ

322 :名無シネマさん:2024/02/07(水) 22:34:58.40 ID:CS6W/MlD0.net
どうでもいいけど「フルチンコレクション」に空目する

323 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 3761-zhsC):2024/02/07(水) 22:46:36.59 ID:9sbmpBkH0.net
ニューシネマの代表だと思われたくないわドヤとか言っといて俺の意見どうでもいいとかわろた

まあ、アメリカンニューシネマとか特定のものに拘ってる奴ってやっぱめんどくさいんだなってことがわかったよ

324 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bf91-VoFb):2024/02/07(水) 23:08:49.66 ID:IYT49/sE0.net
>>305
まじめか

325 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 05:47:32.83 ID:Vrl68GCcd.net
ハリポタ三作目まではさくさく見たけどそのあと見ずに一ヶ月経過
ハリポタいつまで配信するかな?

326 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 08:09:59.82 ID:6Bv51bh00.net
オペレーション・ミンスミート もっと作戦部分にフォーカスしてほしかったな恋愛部分いらん

327 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 17:54:33.30 ID:hfwL/0Pa0.net
インフィニット無限の記憶
見たけどアイデアと
アクションシーンが豪華でおすすめ

328 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 18:25:38.87 ID:xCWHZg0j0.net
反日カスのマークウォルバーグか
作中のアイデアは確かに良かった印象はあるな

329 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 18:32:16.63 ID:xtSpfUOg0.net
言い方…

330 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 18:33:46.26 ID:A6Eam4dA0.net
またネトウヨがイキってんのか

331 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 18:48:00.73 ID:hT6LkI2u0.net
パヨな作者ww

332 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 20:22:49.98 ID:6meNNExhM.net
君たちはどうイキるか

333 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 20:25:33.03 ID:6B9CVsVQ0.net
ハンバーガーヒル来たな
ベトナム戦争モノではプラトーンに比べて評価低いけど
こっちのが好きなんだよね

334 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 20:31:17.02 ID:l1FOimof0.net
おっ奇遇だね
プラトーンも好きだけどハンバーガーヒルの方が好きだね
オーバーザトップも

335 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 21:16:01.09 ID:Ql5SZXwD0.net
>>328
反日? マークウォールバーグが?
デマだと思う
アンジェリーナジョリーとかは確定だが

336 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 21:22:04.16 ID:nvj15Yx40.net
>>333
終わり方がちょっと
普通におもしろいのに

337 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 21:26:56.55 ID:r1z8/VQad.net
テオレマ来たね
久々にパゾリーニ見てみる

338 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 22:13:05.30 ID:zw5UG6920.net
シックスティファイブ、アダム・ドライバーが出てるだけのしょうもない映画だった
ジュラシックシリーズとかでも思うんだけど、恐竜ってしつこい性格してるよね

339 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 22:29:30.11 ID:0mvnSVEb0.net
ローラーボール来てるな
久し振りに見てみるかな
今見ると色々キツイかもだけど

340 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 22:55:42.90 ID:r1z8/VQad.net
ローラーボール昔好きだったな

341 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 23:02:11.45 ID:i8hzs8Uea.net
ダイハード見ながらブルースウィリスは認知症で引退したんだなぁとしんみりしちゃった
まだ若いのに切ない

342 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 23:06:26.97 ID:KMAv4rXX0.net
でもハゲだし

343 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 23:18:00.78 ID:1FWacju/0.net
クリント・イーストウッドも来日しないから日本嫌いだと言われてた
バリバリ保守派らしいし
けど、硫黄島からの手紙でそうでないって認識広まったよね
同じように、マシュー・マコノヒーも来日しないから反日って言われてたな

344 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 23:38:17.40 ID:Hdv1K42/0.net
公開イベントに来ない=反日みたいな感覚全く無いわ

スケジュールだったりやる気だったり色んな要素あるだろ

345 :名無シネマさん:2024/02/08(木) 23:38:58.97 ID:hfwL/0Pa0.net
アルパチーノも1回も来日しないから
反日かもな

346 :名無シネマさん:2024/02/09(金) 00:17:46.77 ID:JcFa7Hks0.net
最近の作品でコメディ多めのスパイアクションないかな
キングスマンと気休めの報酬、オペレーションフォーチュンは見た

347 :名無シネマさん:2024/02/09(金) 00:51:20.26 ID:1tnAfFJ60.net
>>346
そんなあなたには「コードネームU.N.C.L.E.」が超お勧め
今は400円レンタルだけど、結構な頻度で見放題に来ている
でも、400円払って観ても損はしないほどの傑作

348 :名無シネマさん:2024/02/09(金) 01:25:51.57 ID:bJqq4vUa0.net
ジャッカスMTVバージョンも配信してくれんかなMOVIEはあんまりなー

349 :名無シネマさん:2024/02/09(金) 01:53:54.69 ID:HPw7aeYt0.net
見た映画のリストとか残してる?

350 :名無シネマさん:2024/02/09(金) 01:56:11.37 ID:OZX1w5/Od.net
>>349
ミクシィに記録してる
劇場公開作はfilmsに記録してる

351 :名無シネマさん:2024/02/09(金) 01:56:30.03 ID:OZX1w5/Od.net
fulma

352 :名無シネマさん:2024/02/09(金) 01:56:52.83 ID:OZX1w5/Od.net
filma

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200