2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画35

1 :名無シネマさん(神奈川県) (アウグロ MMc2-/gJa):2024/02/02(金) 08:33:28.90 ID:vpt3ugW7M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704077302/
アマゾンプライムビデオでみられる洋画34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705285748/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

623 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ af94-UU4g):2024/02/14(水) 11:28:38.19 ID:Sb9gFHiJ0.net
プライムビデオのサービスが潰れるとは思えないけど、前に権利の問題で利用者が買った映画が見られなくなったってなかったっけ?

624 :名無シネマさん(新日本:三重県) (ワッチョイ 6b59-2S0s):2024/02/14(水) 11:29:17.85 ID:nERu+cNK0.net
>>622
アマゾンは巨大企業だけど、そっちじゃなくて版元の問題だね
書籍の場合は版元の方の問題でそうなったことはある

625 :名無シネマさん(新日本:三重県) (ワッチョイ 6b59-2S0s):2024/02/14(水) 11:31:46.74 ID:nERu+cNK0.net
映画も巨大企業ならまず問題ないだろうけど、
日本のディストリビューターが小さいところの洋画とか
インディーズだと不安はあるんじゃないかな
だからそこは個々の判断でええんちゃう
何事も絶対ってことはないからなぁ
それこそ20年前にはレンタルビデオ屋が無くなるなんて誰も思ってなかったから

626 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Hde-eGNP):2024/02/14(水) 11:37:58.18 ID:WWhQL09lH.net
見放題の場合は版元との契約が更新できなければ見れなくなるけれど、購入した場合は例え版元が潰れてもずっと見れるでしょ
それこそ小さな版元なんて数え切れないほど倒産してるのだから

627 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd52-+162):2024/02/14(水) 11:38:56.81 ID:9x2T51uud.net
>>606
それそれ(笑)

ああいうのを撮るかどうかって
予算問題もあるんだろうけど
監督とかプロデューサーとかの考え方、志向で左右されるのかね

628 :名無シネマさん(ジパング) (ラクッペペ MMde-nCe+):2024/02/14(水) 11:40:08.54 ID:a7+ZpRr7M.net
配信サービスがなくなるか、BDの記録が消えるか
どちらの可能性が高いのか

629 :名無シネマさん(ジパング:熊本県) (ワッチョイ 6203-JaQ4):2024/02/14(水) 11:47:55.24 ID:otn/UW320.net
BDは監督とかスタッフのコメント付きで観れる特典あるとテンション上がる

630 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 16a3-zIVH):2024/02/14(水) 12:09:36.46 ID:SOWhnmcv0.net
配信サイトでも円盤でも各々が好きな課金方法を選べばいいよ

それはそうとYouTubeで映画紹介動画観てて
「滅多に円盤は買わないんですけど最高すぎてメルカリで買っちゃったくらいオススメです!」って
鼻息荒くしてて言ってる人いてさすがにメルカリは失言だろと思った

631 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 12:15:41.44 ID:YfpologP0.net
サブスクで観られなくなった経験は無いな。もしそうなってなお観たいならその時点で物理購入すれば良い。物理購入出来ないなんて関西※※とかだけでしょう。

632 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 12:18:18.92 ID:YfpologP0.net
一度野に解き放たれた円盤が購入出来なくなる事はまず無いから。

633 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 12:25:36.38 ID:31a3Kt2h0.net
ビデオテープが無くなったようにいずれ光学ディスクも無くなる運命だろうね

634 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 12:30:00.44 ID:+QIWe7au0.net
販売停止する国は増えてるでしょ
環境に悪いとかも言われ始めるんじゃないの

635 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 12:39:30.12 ID:1rOG9sOJ0.net
そろそろ他所でやってくれませんかねえ

636 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 13:01:36.45 ID:zIOdFhdvd.net
た、他所…

637 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 13:13:39.92 ID:SOWhnmcv0.net
よそって読むんだよ

638 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 13:13:53.32 ID:KvA7Wmtw0.net
自分語りの長文野郎はNG

639 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 13:45:28.43 ID:lDiqxLMc0.net
>>622
だから映画やないけど例もあげて話してるのに何言ってんだか
もういいよ別にあんたが大手サイトなら安心と買うのは自由だしどういうことがこの先あっても俺にはまったく関係ない事だから
ただもしそういうこと起こったあとで注意書きにもあるのに文句だけは言うなよ
知って上でその選択肢選んでるのは自分なんやから

640 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 13:52:07.42 ID:lDiqxLMc0.net
>>627
監督の熱量かなり影響してると思う
タイタニックなんか1000円前後で買えるのにとんでもないボリュームやでw

641 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 14:02:26.27 ID:lDiqxLMc0.net
>>633
記録する媒体は必要やから今の規格は無くなったとしても変わるものが出てるかと
変わるとしてももうおそらく随分先やわ

MDなんかは一瞬で消えたなw

642 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 14:14:24.48 ID:kAuCV9aB0.net
DVDやBDはかさばるからもうUSBメモリで売ってくれSSDでもいい
引っ越しの時にディスクだけスリーブファイルに突っ込んでケース何十個も捨てた音楽CDも
大事なコレクションは取っておくけど

643 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 14:59:49.22 ID:Tp3+i9mE0.net
スクリーム(2022)

一作目よりちょっとだけ好き
犯人当てられちゃったのが嬉しくもあり残念w
そうくるかーって予想裏切ってほしかったな
みんなは犯人当てできるかな?

644 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 15:08:35.68 ID:WCMwiT9+0.net
>>643
納得いかないのが保安官(女)があれだけ応援要請してサイレン鳴らしまくりで、誰も来なかったw
アホかって冷めたトコ

645 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 15:58:28.93 ID:WRe/5KMr0.net
そもそももう子どもの頃に1本のレンタルした映画を四六時中見返してた頃と違ってわんこそばのようにエンタメを口にかきこんでるから一つ一つの作品への熱が無い
見放題から消えたら消えたでいいやってなる

646 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 17:57:15.77 ID:iEGawv5s0.net
恐竜が教えてくれたこと良作だった。
サクッと見れておすすめだわ。

647 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 18:10:14.53 ID:iEGawv5s0.net
チャッキー1きたぞ

648 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM5f-7OkY):2024/02/14(水) 18:20:46.12 ID:aRO5/hWvM.net
>>643
最初から怪しかった
ていうかあからさまな性格悪そうな犯人キャラやった

649 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM5f-7OkY):2024/02/14(水) 18:26:31.63 ID:aRO5/hWvM.net
>>648
間違った
スクリーム6のことだった
2022はなんだお前なのかよチッって感じだった

650 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 19:39:58.66 ID:WO98Ehm70.net
続夕陽のガンマンがくるとはね
Amazonプライムに入ってた価値があった

651 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:07:07.86 ID:oJnOCYk+0.net
>>643
バカでめっちゃ楽しかった
ホラーなんだけど鬱にならずにガンガン突っ込んでいくのが楽しい

652 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:10:40.73 ID:vWxm8XD8d.net
ハッピー・デス・デイも同じ系統よね
ホラー映画なんだけど、全く怖くないという

653 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:15:28.29 ID:qHt/YycE0.net
>>504
こっちだと統一感ある3部作になったかもね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%893#%E8%84%9A%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
>脚本の変遷
>本作の脚本は、ジェームズ・ハギンが執筆した「トラブルメーカー」という脚本が基になった、ジョンとホリーがシージャック事件に巻き込まれるという物語にする予定だった。
>しかし、ワーナーブラザーズが「沈黙の戦艦」(1992年)を製作したことにより、印象が似すぎているとしてブルース・ウィリスが難色を示したため、この初期案は放棄された。
>なお、この「トラブルメーカー」という脚本は、後に書き直されて『スピード2』(1997年)の脚本に流用されている。

654 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:21:14.41 ID:lDiqxLMc0.net
>>652
そうなのかハッピーデスデイ大好き
スクリームもチェックしとこ

655 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 21:28:41.34 ID:+agOZudn0.net
ダイハード1のwiki読んでたら、公開前の評論家評が賛否両論だったのが今では信じられんな
はまり役のブルースウィリスに批判が集まってたとかちょっと有り得ん
いつの時代も評論家たちはホンマ当てにならん

656 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:13:20.24 ID:9x2T51uud.net
『メッセージ』

こういうリアリティ重視の意味深なSFまじでハマらん

『トレーニングデイ』

マイケルマンみたいな男の戦い映画で面白かった
ワシントン、なんか暗い過去があって仕方なく悪事やってるいいやつっていうラストかと思ったらまじな悪役で騙された
ゴッドファーザーのパクリラストいいね
ソニーはかわいそうだがこっちはスカッとした

657 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:19:08.50 ID:XLVXfd0T0.net
ソルトバーン、キモ面白かった
ジェイコブ・エロルディめっちゃイケメン、墓とセックスしたくなるほどのイケメン

658 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:33:11.37 ID:6frpLMT50.net
いよいよもうすぐウエストサイドストーリーくるね
スピルバーグは偉大

659 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:48:35.27 ID:w0cA6cfn0.net
好きなタイトルであまり配信されないのはDVD買うね
ロッキーとかそれぐらいメジャーのやつだと配信されてるから持ってないけど
いずれ見づらくなるんだろうか?

660 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:55:00.52 ID:w0cA6cfn0.net
>>622
円盤のセットがめんどくさい人がこんな長文打てるのか…

661 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:58:36.77 ID:nwvv0xsbd.net
BDて20年しかもたないのか
買う意味ないな

662 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:58:54.49 ID:u28Ups+s0.net
Blu-rayの素晴らしい綺麗な画像で好きな映画見たらprimeの画像では見てられんぞ

663 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:15:09.00 ID:9nFcA9f00.net
Primeは4k少ないもんな

664 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:27:50.73 ID:Sb9gFHiJ0.net
ハロウィンでマイク・マイヤーズが人間のくせに無敵レベルで強いのに萎えるけど、新しいスクリームで一般人が刺されたり撃たれたりしてんのに蘇ったみたいに最後にひと暴れすんのはもっと萎えるわ

665 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:40:46.19 ID:m9Z7bNI2H.net
>>650
全然詳しくないけど夕陽のガンマン、続夕陽のガンマン、荒野の用心棒、続荒野の用心棒とか
ここら辺の映画音楽は今聞いてもカッコイイ
あと荒野の七人のテーマは今聞いてもワクワクする

666 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 00:00:40.92 ID:79bmEubM0.net
>>664
マイケル・マイヤーズって人間じゃないと思ってたわ
スクリームは痛がったりしてるし別にいいやん

667 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 00:04:23.51 ID:o04sCFyg0.net
キラー・インサイド・ミー
ジェシカ・アルバ目当てでみたら
サイコ野郎にぼこぼこに顔面殴られるわ首折れるわで
悲惨すぎて萎えた

668 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 00:08:44.94 ID:tP1qCIyF0.net
>>664
思いっきり深く刺されて抜いたら出血も多量だろうしあんなはちゃめちゃできないわなw

669 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 00:50:31.36 ID:7fEd4lRVM.net
>>664
真面目か
そこ笑うとこやで

670 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 08:33:28.77 ID:axo7CKvQd.net
>>667
それはわかる
美貌が台無しだよな
もっと仕事選んでほしかった

671 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd32-0Bft):2024/02/15(木) 09:12:27.46 ID:0Ha8fXfMd.net
そういうのが好きな人もいるからね、仕方ないね

672 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1eb4-Y124):2024/02/15(木) 09:20:39.58 ID:eZipSgvL0.net
仕事選ぶような役者としてはあんまりいい役者とは思えんかも

673 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1eb4-Y124):2024/02/15(木) 09:21:59.19 ID:eZipSgvL0.net
>>672訂正

仕事選ぶような役者は役者としてはあんまりいい役者とは思えんかも

674 :名無シネマさん(石川県) (ワッチョイ d26a-Wfyb):2024/02/15(木) 09:32:12.86 ID:COnTq4pN0.net
Blu-rayって見たことないけどDVDと全然画質違うの?

675 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 6bf1-xxPl):2024/02/15(木) 09:34:54.26 ID:gufzHo940.net
DVDの画質がぼやけてるのに気が付かないなら分からないと思う

676 :名無シネマさん(山梨県) (ワッチョイ af97-/imW):2024/02/15(木) 09:42:26.90 ID:IMlzfgni0.net
高画質化をうたうアップコンバートされたBDとオリジナルDVDではクリアガラスと擦りガラス位違うけど、そうでは無いBDは買った事無いから分からんな…比べた人居る?

677 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ e332-GJEc):2024/02/15(木) 09:54:43.54 ID:+HYzPSiE0.net
プロはVHSをブラウン管テレビの天然アンチエイリアス状態の実質無限画質で観る

678 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd32-0Bft):2024/02/15(木) 09:55:09.54 ID:0Ha8fXfMd.net
画質云々はスレ違いだから別スレでどうぞ~😈

679 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 12db-yp3K):2024/02/15(木) 09:59:00.47 ID:E535TREd0.net
ナイトクローラーは今年1の面白さだった。

680 :名無シネマさん(みかか:岐阜県) (ワッチョイ 9fcd-Wfyb):2024/02/15(木) 10:20:41.06 ID:pdFmtoq80.net
確かに良作だけど2014年のが今年1てどういうことなん

681 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5eb3-gJ2O):2024/02/15(木) 10:47:44.77 ID:AFoKaUCu0.net
まあ今年まだ1ヶ月半しか経ってないしな

682 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 10:55:20.77 ID:CXhMkQqyM.net
グラデーションがガクガクになるよな
液晶の性能差もあるんだろうけど

683 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 11:13:55.68 ID:3/02K6POd.net
TSUTAYAの会員だった時はBDよく借りてたな
画質はDVDとは全く違うし字幕も綺麗
4K配信がもっと増えたらいいけどHDででもDVDに比べたら十分綺麗だな

684 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ df9d-9hwO):2024/02/15(木) 11:46:49.82 ID:lOvO3HPD0.net
BRも消えるんだろうなあ
本当いろいろ変わるなあ

685 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:36:59.77 ID:RMLmscWH0.net
トップガン マーベリックのUHDはBDどころかアマプラとの違いが分からんぞ

007 スカイフォールBDは劇場よりクッキリが凄くてM婆さんのシワが残酷なまでにだなw

686 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:50:06.80 ID:eZipSgvL0.net
HD-DVDとの規格争いに勝ったからしばらくはBluRay無くならんと思う
DVDだって細々ある訳だし

687 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 13:16:31.64 ID:+HYzPSiE0.net
CDが現役だという事実

688 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 13:21:35.49 ID:eZipSgvL0.net
>>687
後から出てきたMD瞬殺やったのになw

689 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 13:41:20.81 ID:axo7CKvQd.net
CD最高

690 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 14:15:30.71 ID:+3m+AeNod.net
スレ違いの話題をいつまで続けるつもりやねん…

691 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 14:21:58.82 ID:5p6URpWIM.net
>>685
HDRだと色合いがだいぶ違うくね?

692 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 14:22:04.57 ID:AFoKaUCu0.net
最新の機器で撮影した最近の映画だとBlu-rayとアマプラの違いあまり分からんけど、昔の映画再生するとザラツキ具合が全然違うよね

693 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4bd6-V3fs):2024/02/15(木) 15:09:00.14 ID:Jio+i1xH0.net
PS4売っちゃったから再生する機械cdですら手持ちにないな
外付けのやつ買ってこないと無理だ

694 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ ef89-L1cm):2024/02/15(木) 15:30:01.35 ID:tP1qCIyF0.net
スピリッツ・オブ・ジ・エア

世界観とかぶっ飛んだ妹のキャラが好きだわ〜
細かすぎて伝わらないモノマネでキンタローとかに妹やってほしいw

ストーリー的には荒野のポツンと一軒家でトライアンドエラーを繰り返してるのがほとんどだから退屈だなとは思う

695 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9fb0-gz3b):2024/02/15(木) 15:36:28.21 ID:Mer21dfW0.net
有ー田 バトル・エンジェル
原作とか知らんけど、こういうのでいいんだよ感。宇宙人のグレイみたいなヒロインの顔面は好みが分かれそう。力抜いて観れる良作でした。

696 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ df9d-9hwO):2024/02/15(木) 15:56:31.24 ID:lOvO3HPD0.net
>>693
PCからCDドライブ消えたしな

つべとかで酷評に次ぐ酷評の
“それ”がいる森 を見たんだけど

それの正体とか攻めてくる速さとか
犠牲者の数とかメンツとかの采配がうまくってめっちゃおもしろかったw
まあ結構子供も犠牲になるので嵐ファンには合わなかったんだろうなあ

697 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ e332-GJEc):2024/02/15(木) 16:14:15.70 ID:+HYzPSiE0.net
アメリカ帰りのジジイが小学生男子をさらって性的に食っていたのならジャニーズ向けだったのにな

698 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 17:28:15.08 ID:DI4Yx1jlM.net
籠の中の乙女

ラスト長女が車のトランクに入って脱出してその後どうなったか分からない結末だけど

あれ普通にトランクの中からは開けられないってことじゃない?

699 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-WWmd):2024/02/15(木) 17:41:24.67 ID:hjzzrGji0.net
Fireタブのハイスペック買うかTV買おうか迷う
FireならGoogle税なしで普通の作品詳細画面から金額も表示されてレンタル購入も出来る?

700 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e322-UU4g):2024/02/15(木) 17:53:41.19 ID:Z/T8VeaV0.net
FireタブレットはTVerが対応してないのがなぁ
ブラウザでも見られない

701 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ ef89-BOeC):2024/02/15(木) 18:01:54.66 ID:JxIs3Ig50.net
>>480
2023年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
冷めきった夫婦がハム(菜食主義者)をはむはむして幸せになる話 グロ部分が結構出るけど偽物だとすぐ分かる作りなので耐性無い人にもオススメかも?


リアルなのかそうじゃないのか 外科医か解剖医ならわかるのかねw

702 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ 9796-IOL3):2024/02/15(木) 18:10:53.04 ID:nE6eFlL/0.net
>>700
GP入れればTVerも見れるよ

703 :名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ c289-keGM):2024/02/15(木) 18:24:36.60 ID:J8Wpr01x0.net
なんかググったらアマゾンにTVerアプリあるんだけど…

704 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 19:15:07.94 ID:J8Wpr01x0.net
あーこれFireStickのアプリだ勘違いごめん

705 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 19:19:25.68 ID:S/kWqHsL0.net
Google Play入れてTverゲットできるね

日本映画と韓国映画はもう決定的に違うね
観る気にならないもんね

706 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 19:46:47.68 ID:eZipSgvL0.net
>>704
リモコンにTVerボタン付いてるバージョンのやつ買った

707 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 20:34:51.82 ID:mwGBH6O60.net
>>705
韓国映画そんなに酷い?
パラサイト とそれ以外は確かに別次元だけど新感染とかなかなか面白かった気がする

708 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 20:51:35.90 ID:HubOOQO40.net
>>707
パラサイトと同じ年公開で大ヒットしたというエクストリーム・ジョブも面白かったよ
これアメリカでリメイクされんじゃね、と思ってたけどされないなー

709 :名無シネマさん(新日本:三重県) (ワッチョイ 6b59-2S0s):2024/02/15(木) 20:52:06.04 ID:HubOOQO40.net
関係ないけど今日のID変だなw

710 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 62dc-SyKj):2024/02/15(木) 20:53:33.63 ID:mwGBH6O60.net
>>708
見た
あれは面白かった

711 :名無シネマさん(兵庫県) (ワントンキン MM42-FNls):2024/02/15(木) 21:14:05.45 ID:rg/ickBsM.net
クローブヒッチキラー

中々今までに無いタイプのシリアルキラー
シリアルキラーって大抵緻密に計画して且つ大胆だったりするんだけど
この父親の場合は大胆なだけで証拠とか細かいことはキニシナイ
こんな大雑把な連続殺人が迷宮入りするなんてどんだけ警察はアホなんだ…

712 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 92f0-gxt4):2024/02/15(木) 21:21:10.67 ID:S/kWqHsL0.net
>>707
逆逆ぅ~!!

713 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 22:00:07.64 ID:acR9KoMF0.net
監視者 のぞき穴

わけわかめ😂

714 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sac3-xy4a):2024/02/15(木) 22:32:24.84 ID:EE4z5yPoa.net
2006年のクラッシュ久々見たけどこーゆーのやっぱいいな
アップグレード(2024年の)
まあなんか愉快で及第点かな

715 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ eb9d-SyKj):2024/02/15(木) 22:34:06.88 ID:MxscnJEt0.net
ついに明日ウエストサイドストーリーくるな
Amazonプライムありがとう

716 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-WWmd):2024/02/15(木) 22:38:29.75 ID:hjzzrGji0.net
アスファルト
美魔女のイザベル・ユペールを愛でるだけの映画だった
どの作品見てもエロティック初老というかもう70歳

717 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 277c-+162):2024/02/15(木) 23:01:58.58 ID:NdV0iAqE0.net
>>715
キャストだれ?
なにがいいの?

718 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 929d-rks4):2024/02/15(木) 23:09:17.57 ID:80kEfEBn0.net
いつもついにくるついにくるとメジャーなものばかり叫んでるバカ

719 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sac3-rks4):2024/02/15(木) 23:14:03.02 ID:nKc1A8hpa.net
ちなみにどこがこういう風に良いとは絶対言いません

720 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sac3-xy4a):2024/02/15(木) 23:21:55.10 ID:EE4z5yPoa.net
ミュージカル映画は基本的に苦手で歌いだしたら見るのやめるけど唯一最後まで見たのはドリームガールズかな
あとRayも全部見たけどあれはミュージカル映画ではないかな

721 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ c2bc-WWmd):2024/02/15(木) 23:38:00.70 ID:hjzzrGji0.net
ラッセル・クロウはよ

722 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9273-vpPn):2024/02/15(木) 23:45:19.57 ID:KCPd+HLr0.net
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを見た
ラスト15分までは割と退屈だけど最後の容赦の無さには笑ったわ
ヒッピー可哀想すぎやろ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200