2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画35

1 :名無シネマさん(神奈川県) (アウグロ MMc2-/gJa):2024/02/02(金) 08:33:28.90 ID:vpt3ugW7M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704077302/
アマゾンプライムビデオでみられる洋画34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705285748/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

866 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sae7-H3lM):2024/02/19(月) 11:08:41.74 ID:uY60gBXla.net
>>864
カンバーバッチのやつ?
見始めると面白いね。すっかりハマってる

867 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Saff-H3lM):2024/02/19(月) 11:55:55.83 ID:88lGxUo5a.net
>>866
ハマるね〜
空の霊柩車が面白くて何度も観てしまう
でも劇場版はイマイチだったかな

868 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3f04-tj1L):2024/02/19(月) 12:05:39.85 ID:xT82zmXs0.net
BBCのシャーロックホームズはあの妹キャラ嫌いだわ

869 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3f04-tj1L):2024/02/19(月) 12:54:39.58 ID:xT82zmXs0.net
メイズランナー2見たけど、ゾンビ映画になっててワロタ
ハンガーゲームもそうだけど、ティーン向け原作の映画はどうしても内容がねぇ

870 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6f6f-v/xK):2024/02/19(月) 13:12:27.37 ID:s230IJ/W0.net
>>865
今はただの噂みたいやけど?

871 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a39e-WVl9):2024/02/19(月) 13:27:30.52 ID:+xY2R9pQ0.net
ナイトメアアリーを視聴
この手のバットエンドしかない流れは見続けるのが辛い
尺が長くラスト20分までは類型的
ラストのラストは無理して円環構造にしなくても良かったかな

872 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:18:01.82 ID:pBX7hnXqa.net
軽くバットエンドとかネタバレすんじゃねぇよ

873 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:30:26.21 ID:j1eEUJlq0.net
ミリオンダラー・ベイビー

6年ぶりに観た
以前は好みじゃない展開に辛くてもう二度と観たくないと思っていたけど友人と観ることに
今回はハマれたから良かったわ

最近と比べると当たり前だけどこの時のイーストウッドがまだ全然若くて元気に見えちゃうw
もう約20年前だもんな

874 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:51:52.74 ID:wbXdI5Fr0.net
何で2度見た映画の感想を言うんだろう

875 :名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ 734f-FjIa):2024/02/19(月) 16:10:43.57 ID:+8ml8aTM0.net
逆になんで二回見たから感想言うのやめとこってなるんだよ
好きな映画ほど語れなくなるだろうが

876 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0fcf-rT7U):2024/02/19(月) 16:57:59.28 ID:AIY/6KuJ0.net
籠の中の乙女
ああいうのが狙いなんだろうけどクソつまらん

877 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9363-qAa2):2024/02/19(月) 17:07:28.67 ID:N+IyTJqa0.net
女がぶん殴られて顔ボコボコになるのとか見てられん
薬屋のひとりごとの最新話もあれは絵だけど観てて辛かったくらい

878 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 7317-3q3Q):2024/02/19(月) 17:43:33.29 ID:I41SlL7P0.net
ミリダラは前半も面白いはずなのに結末の為にすべてが悲しむための前フリって感じになってなんかなー

879 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 4313-WVl9):2024/02/19(月) 18:34:09.18 ID:BgYR+UyF0.net
マッチ工場の少女を見た
フィンランド映画とIMDb7.5という誘い水があった
中身は何十年も前から幾度となく再生産された内容
作家性を全面に出せば良いってもんじゃないだろ

880 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a39d-3q3Q):2024/02/19(月) 18:40:39.85 ID:FvYNCB/o0.net
>>877
日本人に想像できないレベルに広いので
本来絶対たどり着けないって演出なんだけどかわいそうだった

881 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 439d-ewg4):2024/02/19(月) 18:43:32.58 ID:nPxqoMtb0.net
グレイテスト・ショーマン凄く良い
ラ・ラ・ランド見て好きならお勧めだと思う

882 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (JP 0H7f-sJ2T):2024/02/19(月) 18:46:09.62 ID:aMp1gk4PH.net
昔の名作の感想とか言われても日記でやってろよって感じじゃん
誰かに伝えたいんじゃなくて自分を見て欲しいんでしょ?

883 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ a39d-3q3Q):2024/02/19(月) 18:48:30.72 ID:FvYNCB/o0.net
>>882
文字の100や200どうでもいいやんw

884 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 6fca-YpxF):2024/02/19(月) 18:48:33.95 ID:wv6kdn360.net
お前のコメントが一番不要だぞ?

885 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9389-leec):2024/02/19(月) 18:49:19.29 ID:V8+n7PvR0.net
>>879
カウリスマキ監督好き
my bestは「パラダイスの夕暮れ」

886 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ ffdb-LC6C):2024/02/19(月) 18:56:07.77 ID:2b2FNTIp0.net
感想はいいけど
3行にまとめてくれ

887 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6f6f-v/xK):2024/02/19(月) 19:05:43.12 ID:s230IJ/W0.net
屁理屈ばっか
嫌ならあぼーんしときゃいいのに

888 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ cffd-sqBt):2024/02/19(月) 19:07:37.43 ID:GXnScrbS0.net
籠の中の乙女の監督作品と、ザ・スクエアや逆転のトライアングルの監督作品がごっちゃになる
ロブスターは後者かと思ったら前者の監督なのか
女王陛下のお気に入り、聖なる鹿殺しとか前者の監督のほうが娯楽性があるか

>>530
Mr.ブルックス、見放題が終了間近の映画のカテゴリにあったので見てみた
ラストは主人公と娘とのシーンのとこで終わるほうが好みだった
大学生だけどあどけなさの残る顔つきの娘がギャップがあってよかった

889 :名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ 833d-WVl9):2024/02/19(月) 19:08:53.14 ID:2wylXiPj0.net
まあ3行にまとめてくれというのは昔からある「長い」という比喩だけどそんなに長くなくないか?

890 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6f6f-v/xK):2024/02/19(月) 19:18:09.15 ID:s230IJ/W0.net
そういうのはどうでもいい
短かいか長いかで読む読まないは決めない
内容が興味あれば読むし興味なければ読み飛ばすだけ

891 :名無シネマさん(庭:愛知県) (ワッチョイ 6feb-c5Pf):2024/02/19(月) 19:19:28.23 ID:HEDYCrnT0.net
昔映画を見るのとは違う環境下にいるということだよ
家にいながらにして、100年遡って映画を選択する
本当にプライムなのかどうか、もしかするとコンビニでおにぎりを買うくらいの感動しか得てないんじゃないか

892 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-sJ2T):2024/02/19(月) 19:26:23.92 ID:aMp1gk4PH.net
俺別に君に興味ないんだよって分かってない気がするんだよな
感想を禁止にしろとは言わないけどここで昔の映画の思い出語られても誰からも反応返ってこないんじゃないの?

893 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ ffdb-LC6C):2024/02/19(月) 19:30:17.17 ID:2b2FNTIp0.net
ミリオンダラーはモーガンフリーマンがいじめっ子を
ボコボコにするシーンがいい

894 :名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ 734f-FjIa):2024/02/19(月) 19:32:48.88 ID:+8ml8aTM0.net
つまんなかったからあえてレスはしなかったけど
上のほうの書きこみ見てウェストサイドストーリーとラン見たよ
反応しなくても参考にしてる人はいるんだから
書きたきゃ書けばいいし書きたくなきゃ書かなきゃいい

895 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0fcf-rT7U):2024/02/19(月) 19:34:03.91 ID:AIY/6KuJ0.net
Shineがあるな
観て損はないと思う

896 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6f6f-v/xK):2024/02/19(月) 19:41:04.15 ID:s230IJ/W0.net
>>892
荒らしやスレチは別やけど何書こうと当人の自由
興味無い書き込みと他人にイチャモンつける書き込みどっちがうっと惜しいかって言ったら圧倒的に後者やろ
前者は読み飛ばせば人畜無害で場を荒らすことも無いし

897 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-sJ2T):2024/02/19(月) 19:42:48.40 ID:aMp1gk4PH.net
ウェストサイドストーリーって大昔の作品が大昔にリメイクされて大昔にディズニープラスに来たのがようやくプライムに来たわけじゃん
それ共有する意味ってある?って感じすんだよね

898 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cfad-X6hX):2024/02/19(月) 19:46:48.07 ID:SW5FF1Ch0.net
ローラーボールいいね
東京チームに日本人いるのかってハナシ

899 :名無シネマさん(やわらか銀行:広島県) (ワッチョイ 83e9-WrNI):2024/02/19(月) 19:59:08.36 ID:bpLl2i+K0.net
キャノンボール
北米大陸横断レースと聞くとワクワクするけれど着順争いじゃなくタイムトライアルなのかよ
妨害でパンクさせられたのに次の場面ではもう直ってたり、色々ユルいなー
まあコメディなので死人とかは出ないし、参加者全員で協力してチンピラたちをやっつける場面なんかは楽しかったかな
ただ、古い映画とは言え所々差別的な笑いの取り方をしてるのが引っ掛かる

900 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 73e9-NGrU):2024/02/19(月) 20:17:29.90 ID:2xVJfQBr0.net
皮肉でも何でもないけど、ここには信じられないほど映画に無知な人が相当数いて、その人に周知の良作を伝えるのは結構意味のあることだと思うよ
あくまでもお急ぎ便の次いでにやってる映画サービスだし

901 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-sYtR):2024/02/19(月) 20:17:52.67 ID:GEPNEMynH.net
ヴァチカンのエクソシスト
エクソシストの最新版で若干エンタメ成分多めだけど、期待しすぎてたか意外とアッサリって印象だった
取りつかれた少年の演技は凄かったな、ほとんど顔芸だけど

902 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cf89-H3lM):2024/02/19(月) 20:28:42.93 ID:U6BwKVAj0.net
「悪魔の住む家」見たけど、幼女がクロエに似てるなぁーって思ってたら、クロエの子役の時の作品やった。
子役時代と顔変わってないのな。
芦田愛菜ちゃんみたいに。

903 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ ffe3-Rqbw):2024/02/19(月) 20:31:19.30 ID:Ax0+XYNZ0.net
>>900
コメントが人を小馬鹿にしていることに気がついてるかな?

904 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 13c0-7WaR):2024/02/19(月) 20:34:10.85 ID:u6MAo4VC0.net
ローラーボール、やっぱり中国人が演じてる変な日本チームと戦うシーンが1番面白いし、熱くなるな。

905 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-sJ2T):2024/02/19(月) 20:34:28.65 ID:aMp1gk4PH.net
いや、感想言う側が無知なのが怖いんだよ
何も知らないのに何かを成し遂げた気になってんの
その程度の感想は数年前に議論したのになんで自信満々に振る舞えるの?って

906 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ e334-TsLF):2024/02/19(月) 20:41:31.15 ID:tdO8WSz/0.net
>>89
良くも悪くも香港映画だよな
俺は嫌いじゃない


スレの主旨に合ってるかわからないのでそうだったらスルーして欲しいが、The Mole Agentって Chileの映画をドキュメンタリーと知らずに観たんだけど、老後の避けて通れない現実も触れられてたにも関わらず、なんかホッコリした映画だった
ドキュメンタリーなのに、基本イイ人達ばっかりで悪いことが起こらないので新鮮だった
特に主人公(?)のお爺さんイイ人すぎ

907 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cf89-H3lM):2024/02/19(月) 20:55:21.52 ID:U6BwKVAj0.net
スクリーム2024、ハロウィンファイナル、連続で見終わったけど、やばいねアドレナリンが。

908 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 733d-o3W3):2024/02/19(月) 21:12:33.29 ID:qDbccDBc0.net
フェイス・オフ

ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジが二丁拳銃でスタイリッシュ・ガンアクションする映画なんでしょ?というイメージだけを持って視聴

「フェイスオフ……そういう意味だったのか!」と今更ながらに驚く
お互いがお互いを演じる演技が面白かった

クソ真面目で陰鬱な男と、チャランポランでヒャッハーな男
入れ替わったそれぞれの性格が、お互いのパートナーにとって必要だったところがぐっと来た
いいじゃないの

でもやっぱガンアクションよなカッチョいい

909 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 21:32:41.63 ID:1Kpuef2P0.net
>>905
お前はその無知の集合に属してないんだな
その自信に敬服するわ

910 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 21:39:40.69 ID:2b2FNTIp0.net
>>897
古いやつじゃなくて新作の方だぞ。

911 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 21:44:46.13 ID:GXnScrbS0.net
>>901
プライム入りしてたんだ
知らなかったサンクスです

912 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 21:44:53.45 ID:wbXdI5Fr0.net
新作が旧作なんすね

913 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:20:46.31 ID:tdO8WSz/0.net
>>906の最初の方は>>899宛です
すいません

914 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:24:22.02 ID:VU+Xv8uz0.net
ドラゴンタトゥーの女、オリジナルも見たことなく初見だったけど、めっちゃ面白かった。ルーニーマーラの演技が凄い、裸をさらけまくり。

915 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:27:43.67 ID:tdO8WSz/0.net
Codaもそうだけど、West Side Storyってオリジナルってか61年版で完成されてる気がするからわざわざまた映画化する意義が俺には見いだせないな

916 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:44:02.41 ID:+8ml8aTM0.net
俺も見いだせなかったけどゴールデングローブその他でそこそこ作品賞獲ってるんだよね
ミュージカルの歴史に重きを置く人の琴線には触れるのかもしれない
確かに劇場でできそうなことしかやってないなとは思った

917 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:58:06.47 ID:BVpXW7Xs0.net
ウェスト・サイド・ストーリーはミュージカルとして今でも上演されてるわけだし
一度目の映画のリメイク、ではなく舞台劇の二度目の映画化、と思えば自然な話
でも比べてしまうのは仕方ないよな

918 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 23:03:52.44 ID:s230IJ/W0.net
>>905
だからあんたのその主張もそもそも皆興味無いんだってば
読み飛ばせば済むこと取り上げて他人に偉そうに不快でしかないよ

919 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 23:40:45.38 ID:abUJUjgw0.net
顔を茶色く塗った白人がプエルトリコ人役で踊ってるオリジナルのウェストサイドストーリーが完成されているはない

920 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 23:44:53.37 ID:4KdZeAnD0.net
新作はアゴが気になっちゃって

921 :915:2024/02/20(火) 06:16:40.01 ID:LU8Z+etT0.net
>>917,919
制作者も、舞台の映画化と言ってるな
彼ら的には、Puerto RicansをちゃんとLatinosでやりたかったって話なんだから確かに意義は十分有ったんだろうけど
でもそれ除くと、映画の演出的には新しいことやってなくて、61年版で全てやっちゃってる感じはどうしても拭えないな
個人的要望として、折角再映画化するなら61年版や舞台との差別化できるような何か新しい試みをもっと盛り込んで欲しかった

922 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 09:22:04.84 ID:s9cyGL8w0.net
オリジナルに忠実にやらないと原作者が死んじゃうから

923 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 09:46:09.00 ID:8JuvRB5/d.net
何が?

924 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:02:09.98 ID:Ef6jjXUYd.net
ジパングだから荒らしのテテンでしょ不愉快な事言って気を引こうとしてるいつもの手口

925 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:05:07.05 ID:4cRr+25h0.net
身長190の男に自宅特定されるってヤベーって思いながら見てたわウェストサイドストーリー
改変すりゃ良かったのに

926 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:50:30.32 ID:5eULD6mra.net
ナチス山処刑ゾンビ対ソビエトゾンビ

これなかなかの名作ちゃう?
グロさ満点、平気で無慈悲に罪ない人死んでいくし

927 :名無シネマさん(みかか:岐阜県) (ワッチョイ a365-X6hX):2024/02/20(火) 12:04:19.80 ID:7RHeCfT40.net
>>914
オリジナル三部作も観ようぜ

928 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-85f5):2024/02/20(火) 12:31:04.98 ID:O7SSE46BH.net
>>914
オモロいよなあれ
ダニエル・クレイグもいい演技してるし

929 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ ffdb-LC6C):2024/02/20(火) 13:13:13.12 ID:19vcMH8u0.net
バチカンのエクソシスト見たけどあおり屋役でクソ映画専門の役者になりかけたラッセルクロウの復帰作としては良かった。
原付で走ってるシーンが妙にかっこいいw

930 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 13:34:05.35 ID:63RJWrDo0.net
古い絵面じゃ見る気しない層がいるからじゃん
ゆるキャラ造形が時代によって変わるようなもん

931 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 13:46:31.73 ID:3TJlPVXk0.net
絵面見らあ!

932 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 14:22:45.27 ID:d4uhxVBQ0.net
>>927
俺、フィンチャー版よりオリジナルの方が面白かった。

933 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:00:36.01 ID:jFufKxsb0.net
ドラゴンタトゥのオリジナルは役者に華が無いのがなあ
ノオミパラスは良いとしてミカエル役はダニエルクレイグくらい色気がないと
リスベット程の女がツンデレになるくらいの役者じゃないと説得力がない

934 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:05:23.29 ID:4cRr+25h0.net
元のドラゴンタトゥーやってた女優がラムの母親
あの頃と比べたらレベル上がったんだなと思った

935 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:13:52.40 ID:7RHeCfT40.net
>>932
世間的にもその評価だよ
ハリウッド化発表された時はしょうもない改変されるんだろうと危惧されてたけど
あまりにも酷いことにはならなかったってだけ

936 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:23:17.49 ID:O7SSE46BH.net
ハリウッド版って一応パート2まで作られてるけどパート2の方はあまり話題にならないな

937 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:31:25.43 ID:3TJlPVXk0.net
予算減らされてダニエル・クレイグもルーニー・マーラも出てないから

938 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 16:13:30.61 ID:i5scimgi0.net
>>931
評価するw
でもアイツはダメだ

939 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 16:19:01.43 ID:i5scimgi0.net
フラッシュダンス
あの頃は良かったおじさん
トップガンにフットルース
今のハリウッドはどうしてこうなった・・

940 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 16:52:02.50 ID:5wP5Zheg0.net
>>935
世間?なにそれ
ノオミ版のビジュアルダサ過ぎて好きになれない

941 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6ffb-tjom):2024/02/20(火) 16:56:00.89 ID:XKeHVHoR0.net
ええ。。。
ハリウッド版はそれまでお嬢様キャラだったルーニーマーラが180度違うあの役で大絶賛だったんだが
俺彼女のマジな決断に賞賛送ったんだがな

942 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ cf33-sJ2T):2024/02/20(火) 16:59:34.22 ID:4cRr+25h0.net
あれ見た後だと元のリズベットってただの美人で印象弱いんだよね
ルーニーマーラはとんでもなく美人すぎてその後のキャリアじゃ美人のイメージ崩せなかったな

943 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-sYtR):2024/02/20(火) 17:54:37.11 ID:fIqAUNYMH.net
ヘレディタリー評判良さげなので見てみた
面白かったけどジワジワ見せる展開が中盤からダルくて長く感じた。恐怖演出はなかなか怖いし
娘は映ってるだけで怖かった。結局全部お前のせいかよってオチで家族が可哀そうだったな

944 :名無シネマさん(新日本:長崎県) (ワッチョイ a351-X6hX):2024/02/20(火) 18:03:00.73 ID:fOWEtodF0.net
ヘレディタリー何年か前に盛り上がったよね
もっかい見ようとは思わないかな
でもタッカーとデイルはもっかい見たいと思う

945 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ cf33-sJ2T):2024/02/20(火) 18:11:22.53 ID:4cRr+25h0.net
ヘレディタリーは母親の一族が悪魔崇拝者だったって話だよ
タランティーノと同じで2回見ないと分からないよ

946 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ ffdb-LC6C):2024/02/20(火) 18:22:12.13 ID:19vcMH8u0.net
同じ映画2回見ることは滅多にないけど
テレビで繰り返しやる映画は何回も見ちゃう。

947 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-sYtR):2024/02/20(火) 18:34:20.80 ID:NsrO4+2WH.net
>>945
ネタバレ防止でぼかしてたんだけど全部書いちゃうのね
まあネタバレ禁止スレでも無いから気にし過ぎか

948 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ cf33-sJ2T):2024/02/20(火) 18:37:00.55 ID:4cRr+25h0.net
そういう意味だったの?
意図読めなかった次は気をつけるね

949 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 730b-o3W3):2024/02/20(火) 19:03:58.30 ID:zWV0Qdj10.net
サスペリア(1977)が見放題終了間際ということで、試しにYouTubeで予告編を見たら観る気なくなった

950 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd1f-4Sa5):2024/02/20(火) 20:07:14.92 ID:auHMMdSsd.net
だからなんなんだ…

951 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ e331-FjIa):2024/02/20(火) 20:36:14.21 ID:WjnVWz1Y0.net
バーバリアン
超B級ホラーだな、感心した

952 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9389-leec):2024/02/20(火) 20:46:34.26 ID:M+pxdPQO0.net
>>943
アン・ダウドがいい味出してる
「コンプライアンス」「対峙」も良かったけど

953 :名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ 734f-FjIa):2024/02/20(火) 20:55:02.19 ID:z+ZlaZ3a0.net
シャインめっちゃ良かった
暗喩がたっぷり含まれてるから高級感に浸ることもできるし表面だけなぞっても十分楽しい
ありがとう>>895

954 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 21:42:33.81 ID:7RHeCfT40.net
シャインのせいでラフマニノフはヘルフゴット演奏バージョンが一番だと脳に刷り込まれてしまった

955 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:24:08.43 ID:w5PtnC8Q0.net
シャーロックホームズはロバート・ダウニー・Jrとジュードロウの方もマジでオススメしとく、続編見たいけどモリアーティ倒しちゃってるから無いだろうな

956 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:24:50.04 ID:LpRjsL0g0.net
>>899
昔見て普通に引いたw

957 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:36:49.28 ID:Tj0BzkhK0.net
>>953
いいよねー

958 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:39:48.85 ID:Tj0BzkhK0.net
>>926
タイトルだけでグッとくる
要チェックですわ

959 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:43:18.29 ID:CvH9cWDq0.net
処刑山の続編なんてあったんだな知らんかった

960 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 23:20:15.96 ID:d4uhxVBQ0.net
ソフィーの選択面白かった。

961 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 23:34:44.56 ID:rUEXTy0q0.net
ソフィーの選択を先に見てたから浦沢直樹のMONSTERのラストはモヤモヤしたわ

962 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 23:45:08.26 ID:9DGzAWX60.net
>>949
古い映画はマニア以外今の人が観ても面白くないよ

963 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 00:15:44.65 ID:3Fxp7WXId.net
ソンナコトナイヨー

964 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 00:29:30.83 ID:XGFeQhih0.net
ジュード・ロウのWikipediaみたら
Sherlock Holmes 3
がTBAなってた
前作もシャドウゲームも見たけど何も内容覚えてないや

965 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 01:34:32.13 ID:ZI+F+v3s0.net
>>936
それ4作目じゃね?
確か原作者が途中で亡くなって4作目から作者かわったんだよね

966 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 01:51:18.35 ID:7tGXHRZha.net
1.「ドラゴン・タトゥーの女」
2.「火と戯れる女」
3.「眠れる狂卓の騎士」
(作者死亡で別作家による続編)
4.「蜘蛛の巣を払う女」
5.「復讐の炎を吐く女」
6.「死すべき女」

1〜3スウェーデン映画化2009
1ハリウッド2011、4ハリウッド2018

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200