2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ18

628 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 83c2-JaQ4 [2001:268:9b4f:8906:*]):2024/02/14(水) 18:26:52.32 ID:bJEUr8m50.net
>>618
どれだけのアート作品がアメリカから
生まれているかしらないんだろうね。

629 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 83c2-JaQ4 [2001:268:9b4f:8906:*]):2024/02/14(水) 18:35:07.58 ID:bJEUr8m50.net
>>626
シンゴジもマイゴジも後者だな。 

630 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ db60-lmPU [240b:12:3a60:3700:*]):2024/02/14(水) 18:37:06.47 ID:m+FZFAID0.net
>>627
だからフィクションも織り交ぜていると言ってる
俺の発言に何の矛盾もない
何が言いたいのお前?

631 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ db60-lmPU [240b:12:3a60:3700:*]):2024/02/14(水) 18:38:50.15 ID:m+FZFAID0.net
>>628
アメリカを知らないのはお前
日本人は教養レベルは高いが突出したやつが少ない
アメリカは馬鹿も多いが天才も多い

そしてアメリカの芸術を生み出してきたのはいつだってその天才側

632 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 19:07:38.67 ID:bNLX/Tmqd.net
>>618
観る価値はないと思ったか、観たけど言及するほどじゃないと思い何も言わないかのどっちかだよ。

633 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:02:55.96 ID:8++kXmlK0.net
>>632
それはスピルバーグじゃないとわからんだろ。

634 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:04:08.12 ID:JyyhO4Oy0.net
スピルバーグ「言及すんの止めとくわ」

635 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:11:06.84 ID:kmCNE3q60.net
何の感想も発信されてないということが答えなんじゃないか

636 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:17:55.80 ID:5gQJgzcZ0.net
水の表現がすごいと言ってなかったか?

637 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:26:44.97 ID:cwKCDZd30.net
それはゴジマイの感想

638 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:28:34.94 ID:0e/H9TB50.net
つまりゴジマイは認められてる

639 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:30:45.89 ID:/uvtVHA90.net
水について褒めてたねスピルバーグ
キャラは誰が気に入ったんやろ

640 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:32:26.83 ID:bNLX/Tmqd.net
>>633
そうだね
シンゴジ10回も見たけど、山崎に悪いから黙っとこ
かもしれないし

641 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 20:47:58.69 ID:urtkJoWQ0.net
スピルバーグが山崎監督褒めるのは二人の作風とか考えると順当
チンゴジは観てもないと思うけどね

642 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 21:02:05.48 ID:0e/H9TB50.net
つまり、スピルバーグとの2ショットからの
シンゴジ信者のショックによる
嫉妬発狂ってわけね

643 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 21:03:08.09 ID:DOZLZyYI0.net
普通にゴジマイだけで話回せんのかね?
このスレ。

644 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 21:05:13.53 ID:kmCNE3q60.net
スピルバーグがシンゴジを観たかどうかは誰にも分からんね
まあそれを知ってどうする?って話だが

645 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 21:13:17.59 ID:0e/H9TB50.net
>>643
常に狙われてるよ、ツバ吐きに
ツバを吐きたくて吐きたくてしかたない

646 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 21:43:12.77 ID:m+FZFAID0.net
>>638
水wwwww
水が認められてるwwwww

647 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 21:47:18.05 ID:ZFlt2etQ0.net
…何を言ってるんだ?こいつは
>水wwwww
>水が認められてるwwwww

648 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:03:35.76 ID:TOR5UBfyM.net
映画人がスピルバーグに誉められたら昇天してしまうわ

649 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:09:48.40 ID:OR+2MDim0.net
シンゴジって当時は世界中で酷評されてたんだっけ
政治劇を怪獣と絡めただけの幼稚で退屈な作品だとかなんとか

650 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:24:29.47 ID:0e/H9TB50.net
>>649
日本人ならば感情移入できるけど
外国人だと、なかなかそうはいかんからね

651 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 22:25:25.16 ID:6EraixR80.net
>>623
流石にネタだよな?

652 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:10:33.38 ID:MrjDhMjx0.net
>>649
だからそれこそが、シンゴジを楽しめるにたる知識、教養レベルが備わってるかで分類できる
日本人にそれは備わっていたけど世界にはまだ早かった、それだけの話

馬鹿に政治も災害対策も分からんから
テイラースイフトとかいうただの文化人の意見に国の大統領選が左右されちゃうアホ国だから
そういった層にシンゴジは難し過ぎた、それだけの話

653 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:16:38.70 ID:MrjDhMjx0.net
このスレの奴らもそうだけど
シンゴジよりゴジマイが面白かったとか言ってる奴は恐らく文化的未開人
感性がまだ未発達で色々な作品に触れた事のないやつの感想だと思うよ

もうそういうのに肥えた奴らはありきたりな物語、使い古された演出に飽き飽きしてる
一周回ってそれが良いってやつもいることは確かだけどな

王道ってそういう事だからな

654 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:20:42.23 ID:AFJWnFrcd.net
>>653
普通につまらないだろシンゴジラ。
動かないし、政治談義ははやくちで何言ってるかわからないから誤魔化されてるだけだし、日本のいちばん長い日やるんだったら、もうちょっとゆっくりしゃべれば良い。でも、ゆっくり喋ったら別に大した事言ってないってバレてしまう。
外国人が幼稚って言ってるのはそういう事だと思うぞ

655 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:23:08.23 ID:kmCNE3q60.net
シンゴジ海外で酷評されてたっけ?
ただひたすら空気だっただけだと思うんだが

656 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:28:54.05 ID:kmCNE3q60.net
シン・ゴジラのスレってなぜか今はないんだよな
好きなヤツがいるならまたスレ立てればいいのに
そこでシンゴジの話をする方がここでシンゴジの話をするよりよっぽど健全だと思うんだがな

657 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:35:01.80 ID:3bzpF648d.net
シンゴジラは庵野アニメであってゴジラではないってのが日本でも海外でも統一見解だよ
東宝も激怒してるし2度とゴジラシリーズとして扱われない

658 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:35:22.69 ID:MrjDhMjx0.net
>>654
俺が言いたいのはさ、ゴジマイには山崎がいないんだよ
徹底的に自分を殺して、過去の名作のいいとこ取りをしただけの継ぎはぎ映画
ゴジマイを通して山崎がやりたかったことが見えなかった

ゴジマイ良かったと言う感想を思い出して欲しい
ゴジラが怖かった→ジュラシックパーク、ジョーズ演出のパクリ
音響が良かった→伊福部の遺産
主人公のPTSD→ランボーのパクリ

あらゆる所がパクリ、もしくはオマージュばかりで芸術としての作品価値はゼロなんだよ、プロから見ると

その点シンゴジは庵野がやりたいこと、オリジナリティがとても明確
この時点で芸術性としての差ははっきりしてる

659 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:39:47.45 ID:kmCNE3q60.net
この芸術家はもはやかまってちゃんか

660 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:41:04.20 ID:L288kY1m0.net
次回作にハリウッド俳優起用するか否かみたいな質問されてるあたり、次回作も山崎続投も確定っぽいな

661 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:43:01.34 ID:ZTLJVtHz0.net
プロw

662 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:44:30.91 ID:H9qX8zgU0.net
テレビでさんざん放送した特撮ものを見まくった日本人の一部がシンゴジのような変化球を面白く感じたということだろうな
1970年代の特撮番組の総集編みたいな内容の作品をゴジマイレベルの映像で制作すれば海外では受けるかもしれん

663 :名無シネマさん:2024/02/14(水) 23:48:23.17 ID:MrjDhMjx0.net
俺は別にゴジマイ貶めてシンゴジを持ち上げたい訳じゃないぞ?
ただ単に娯楽映画としてはゴジマイが上で、芸術作品としてはシンゴジのが上と言ってる

今回ゴジマイが後世に残した表現や演出はハッキリ言ってゼロ
山崎監督も次回作は自分の好きなオマージュを取り入れるだけじゃなく庵野監督のように自分だけの演出や表現も詰め込んで欲しいね
願くばこれに味をしめずストーリーもありふれたなろう系では無い方向で

やっぱり監督として後世に語られたいのならオリジナリティある芸術性の高い作品を作らんとダメよ

664 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 00:03:56.94 ID:7dX/NzTl0.net
山崎アンチの庵野信者(より)の自分
圧倒的にマイゴジの圧勝でした
ストーリーはともかく映像に違和感を感じなかった
シンゴジはただ薄ぼけらーと歩いているだけ
マイゴジは「あ?やるんか?」的な確実な敵意むき出しなのが良かった

665 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 00:21:33.99 ID:p8ZlzE580.net
>>664
水増し工作できないリアル人気 10位以下が判明したぞ


【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人 いよいよ永野芽郁が王座奪取する説

http://y2u.be/5JWkGVMOXKg

@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ
J8票 石原さとみ 吉岡里帆
L7票 浜辺美波 
M6票 斎藤飛鳥 千鳥
O5票 川口春奈 小芝風花 白石麻衣 西野七瀬 松岡茉優 森七菜

666 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 00:24:52.03 ID:MFtu59zU0.net
シンゴジのゴジラはゴジラの皮をかぶった使徒で巨災対はネルフなんだよな
エヴァの実写版(仮)だと思えばまあまあ面白かった
まあエヴァやりたいならちゃんとエヴァの名前でやってほしかったというのが本音だが

667 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ db04-w6+I [2001:348:4328:ca00:*]):2024/02/15(木) 00:53:26.51 ID:JxYiAYXG0.net
沈黙の艦隊にも白組関わってるけど野島君の名前無いね
海が舞台だし居るかなって思ったけど

668 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 07:29:07.00 ID:SVHcIVW60.net
ちんかんはゴジラとほぼ同時期に作業してただろうから別チームの方なんじゃ

669 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 09:36:38.57 ID:xcMG9dew0.net
18 名無し三等兵 (ワッチョイ d60d-2z74) 2024/02/15(木) 07:51:15.66 ID:Dz8Cys+a0
ゴジラ+1.0
ttps://pbs.twimg.com/media/GGVJWjQbkAAJ9J4.jpg

670 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 09:42:17.18 ID:KTRqrOlR0.net
なんだろう
このキン肉マンの超人コンビ臭

671 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 09:48:42.14 ID:zkABb45S0.net
やっと昨日見に行けた
昼の回だったせいか中高年や主婦が多かった
小さい箱にそこそこ入っていた
すすり泣きがあちこちで聞こえた
年甲斐もなく背中が青く光るゴジラフィギュアが欲しくなった

672 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 10:08:39.75 ID:47z/hUOh0.net
>>669
あっちでゴジコン作ってるスタッフらって、多分ドラゴンボールで育った世代なんやろ…

673 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 10:14:54.71 ID:xcMG9dew0.net
>>672
コングはカメハメ波うてないじゃん

なおゴジラ(ズン!ズンズン!

674 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 11:30:43.11 ID:/joDQJFO0.net
庵野の実写邦画に芸術性なんか微塵も無いが何故かシンゴジは芸術性が高いって言う奴たまにいるよな。適当にやってれば日本の客は騙されてくれる優しい人達ってことか。

675 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 11:32:13.88 ID:dD1CVl6I0.net
さすがに上映回数減ってきてしまったな
老若男女が楽しめて、王道で感動も爽快感もある
ラージフォーマットでまた観たいわ
邦画どころか映画というコンテンツにおけるマスターピースまであるし長く上映続けて欲しいわ

676 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 11:41:06.20 ID:VKWzgB3E0.net
>>672
監督が昭和後期のゴジラファンなんだよな…
ジェットジャガー大好きって

677 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 11:50:06.31 ID:M0PV8QRL0.net
海外にも、チャンピオン祭りファンが育っていたのか。

678 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:07:57.01 ID:iVPAzusT0.net
>>652
知識・教養レベルがどうとかはおいといて、日本のサブカルが何年も遅れて世界に広がっている状況からすれば、キャラ人気だけでなく富野・押井・庵野らの表現手法も今後海外に受け入れられるようになるんじゃないかな。

679 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:09:31.83 ID:iVPAzusT0.net
>>657

>東宝も激怒してるし

ソースよろしく。

680 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:10:51.69 ID:8TKx+glva.net
>>675
明日からハイキューで削られるからTOHO梅田の朝の回に急遽行ってきた
周辺色々あって便利でいいな
明日から小箱で地味に繋ぐんだろうけどゴジコン間際まで続くかな?

681 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:14:38.91 ID:CU/8nfzB0.net
キモオタが数回〜10数回リピートして
ようやく達成した60億か

682 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:17:21.06 ID:MFtu59zU0.net
コングがガントレットを着けたサノスに見える
ゴジラはスーパーサイヤ人ローズとか言われてるし

683 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:23:58.52 ID:I+09eB7d0.net
>>658
庵野はオタク趣味なだけだよ
明らかなミニチュアが壊れたり爆発したりで興奮できない

684 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:27:13.60 ID:+i9c0dly0.net
てかレジェンダリーはゴジラ使って新たな敵を作り放題できるはずなのに
なんで猿のコピーしか出てこないのか…そんなに新たな怪獣作るの苦手なんか

685 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:35:45.87 ID:TEngKbBqM.net
>>669
笑えるw
日本のゴジラがいいのは腰回りが婦人の様にふくよかで、腕が幼児のように小さいところだと改めて分かる。

686 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 12:38:56.60 ID:hgiZY2VH0.net
てかシンゴジは帰ってきたウルトラマンのブロットそのまま頂いた作品だから
底が浅いんだよな。行政や政治の演出は
デタラメだし。テコンVあたりの同類。

687 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 13:30:32.27 ID:T3LHAnMbd.net
>>669
最新の技術で、日本の昭和ゴジラシリーズのテイストを盛り込んだ、
純エンターテインメント作品だな
昭和ゴジラも全力疾走したりシェーしたり、放射熱線逆噴射して空飛んだり、
仲間と共闘するヒーローものやったりしてるからな
違和感はない

688 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 13:35:35.78 ID:SVHcIVW60.net
チャンピオン祭り時代は特撮需要が引くなって予算低いからギャグ路線だったけど
レジェンダリーは金めちゃくちゃあるのにこの路線な謎

689 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 13:58:04.36 ID:T3LHAnMbd.net
>>688
金があっても昭和ゴジラの路線は変わらんよ
第二次怪獣ブーム・特撮変身ブーム期は、もろに子供向け用だからな
子供が喜ぶように真剣に作ってる

690 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 13:59:00.98 ID:yWOaHrGG0.net
>>688
そのチャンピオン祭り時代のファンが一番多いからなんじゃねアメリカのゴジラファン
ドライブインシアターやテレビでチャンピオン祭りって何回も流れててそれ見てファンになったアメリカ人は多いって聞くし

691 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 14:36:33.88 ID:tByCaBfB0.net
なんかゴジラから人間の手足が生えてきそうだなw

692 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 4eb5-qH+4 [240a:61:4094:bb0d:*]):2024/02/15(木) 15:07:50.83 ID:hUmsKUui0.net
>>684
パシリムのカイジュウのデザインも評判はあまり良いとは言えないものだった
外国人が考える怪獣のアイディアには限界があるのかも

693 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 0e08-LqI5 [119.47.29.141]):2024/02/15(木) 16:24:38.76 ID:9kdHt7kG0.net
シンゴジラは公開が7月29日からと
夏休みとかぶったのも興行収入が大きく伸びた原因と
言われているようですね
まだ見てないので見たいなとは思ってる
今、マイナスワン4回目見てきて帰宅したところ
15人程度入ってた
スルメのように見れば見るほど味わい深い
来週も鑑賞可能な回がやっていると嬉しいな

694 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8244-jha9 [2001:268:9a58:2378:*]):2024/02/15(木) 17:16:12.49 ID:YFOPNIXk0.net
空いてるところもあるんだな
俺が3日前に観た時はほぼ満員だったが

695 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 17:24:48.26 ID:9kdHt7kG0.net
千葉の田舎にしては入ってる方だと思うよ
サービスデーでもない平日の昼間だし

696 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 17:48:32.30 ID:daSUmq6y0.net
>>683
オタクって突き詰めると芸術なんだよ
絵も音楽も料理も映画も同じ
何故なら作品だから

庵野は芸術家で山崎は単なる脚本家
違いは作品の中に自分がいるかどうか

ゴジマイみたいに他作品のいいとこ取りだけをしたような作品を誰も芸術とは呼ばない
その作品の中に山崎はいないから

697 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 17:52:12.88 ID:KTRqrOlR0.net
なるほど
白紙になるまでが芸術か
美しいな

698 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 17:57:25.52 ID:daSUmq6y0.net
>>697
天才は理解されないまでがセットだからな
山崎のように模倣が上手いのは秀才、馬鹿にでも分かりやすく、天才たちの上積みを掬ってるだけだから世間に理解されやすい

庵野のように常に我が道を行く天才は常人には理解できない
勿論庵野が全て正しいと言ってる訳ではない
庵野の時代がまだ来てないだけ

699 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 17:58:33.63 ID:KTRqrOlR0.net
いや
むしろ終わったやろ
庵野の時代

700 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:02:24.68 ID:daSUmq6y0.net
>>699
芸術ってのは本人が死んだ後から時代が来るんよ
むしろまだまだ先とも言える
消費されて終わる大衆娯楽は何にも残らないけどな

701 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:05:09.28 ID:hgiZY2VH0.net
>>698
お前が決めることじゃないな。
後世の人間が決めること。

とはいえゼロから何も産み出せて無いのに天才ってのはありえないけどな

702 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:06:30.49 ID:KTRqrOlR0.net
庵野さん可哀想
もうタヒぬまで評価されない

703 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:18:00.57 ID:hgiZY2VH0.net
>>700
80億も興収あげてんだろ
大衆娯楽も大衆娯楽じゃねえか

704 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:20:41.70 ID:7YhOH8WT0.net
誉め殺しじゃねぇのか

705 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:42:46.79 ID:9kdHt7kG0.net
マイナスカラーもゴジラのシーンは架空の世界とは思えないほど
リアル感も臨場感も迫力もあり圧倒された
予告編で見たゴジラ対キングコングの映像も圧巻だった
やっぱ特撮ものは映画館必須だと実感した
ボヘミアンラプソディー以来の映画館だが
癖になりそうだわ

706 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 20:38:16.57 ID:mwGBH6O60.net
ノーランとの2ショットもいいな
かっこいい

707 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 20:40:07.86 ID:mwGBH6O60.net
スピルバーグ3回も見たのは知ったけどスコセッシも見てほしいな
初代のファンらしい

708 :名無シネマさん:2024/02/16(金) 06:02:41.53 ID:fJdyDwnc0.net
庵野が芸術家とか芸術への冒涜でしかない

709 :名無シネマさん:2024/02/16(金) 07:22:21.62 ID:bRWSVdkC0.net
庵野さんにはシン 美少女仮面ポアトリンを撮ってもらおう

710 :名無シネマさん:2024/02/16(金) 07:49:18.89 ID:xPUN8W7Ud.net
芸術って心のどこかを揺り動かされるものだと思ってたけど、あれがそうか?

711 :名無シネマさん:2024/02/16(金) 08:53:13.10 ID:WcVXzq4P0.net
オッスおらゴ●◯

今度ダチゴリラも敵わねー
つえーハゲが出て来て
おらワクワクしてるぜ!


>>708
一方、世界(まぁハリウッドの審査員)に媚びまくってる俺達のタカC

ツベで字幕付きプレゼン素材出てたけど
手の内明かしちゃって良いのかな?
スタートアップの米国若手にコピー
されまくるで!(コピーされろ

712 :名無シネマさん:2024/02/16(金) 09:44:30.34 ID:UpoUN6JF0.net
>>692
スピルバーグの再来と言われたJJの「クローバーフィールド」も怪獣デザインがかなり微妙。あの辺りからずっとおかしいと思ってる。ギャレスのムトウもなんかパッとしないし。

713 :名無シネマさん:2024/02/16(金) 09:58:23.68 ID:UpoUN6JF0.net
>>711
山崎がアカデミー前のプレゼンbake off参加後のインタビューで話してたけどハリウッドからしたらマイナスワンのやり方はレトロで低予算で特殊効果のベテランはみんなが通ってきたような道だからこそシンパシーが感じられるらしい。

向こうの映画ヲタの間ではハリウッドはマイナスワンに賞を与えずにモデルだけパクるような真似はするなよ?ムードになっているのがちょっと面白い。「低予算でクオリティの高い邦画」のイメージを植え付けた山崎/白組の功績はあまりにでかい。

714 :名無シネマさん:2024/02/16(金) 13:39:35.32 ID:mdm5txwo0.net
マイナスワンVFXメイキング
//youtu.be/tej6GCean34?si=7l252RWhAm60t_mx

715 :名無シネマさん(広島県) (ワッチョイ cff6-xvds [180.30.103.177]):2024/02/16(金) 21:27:12.99 ID:evNW6yTB0.net
完全に動員逝ったなこれ60億まで結構かかるだろ

ハイキューすげ〜

716 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 77f0-PjKY [124.141.239.176]):2024/02/16(金) 23:27:23.71 ID:S0jat4Cf0.net
347 名無し三等兵 (ワッチョイ fbdb-BOeC) sage 2024/02/16(金) 21:23:38.07 ID:J4KWp3Yq0
山崎監督によるゴジラマイナスワンのVFX解説
https://www.youtube.com/watch?v=T4pi1F25sxg

すさまじい低予算
作れたセットが、艦舷セットが1個だけ
これを様々に使いまわした
あとは銀座のオープンセット(と言ってもグリーンバックの道路)だけ

ミニチュアも組んでないから超低予算

717 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 77f0-PjKY [124.141.239.176]):2024/02/16(金) 23:28:43.30 ID:S0jat4Cf0.net
お!
オリジナル()のツベ動画をコピペ出来たわ

718 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ f291-i2lM [2400:4050:d0e1:e700:*]):2024/02/16(金) 23:48:00.36 ID:LKOEOCum0.net
零戦やら震電やら
取ってあるのかしら

寄贈やら保存する?

719 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 00:15:39.97 ID:sfGkFmHn0.net
>>716
ミニチュアは背景合成用に作ってるよバラック小屋とか

>>718
震電の撮影用プロップは大刀洗平和記念館が購入して展示してる

720 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 01:49:21.51 ID:AtPKImNhd.net
>>718
震電のコクピット部分セットは茨城県の鹿島海軍航空隊跡の司令部跡でずっと展示中
https://trafficnews.jp/post/130520

721 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 08:53:29.44 ID:qAU/YxQB0.net
低予算ってっも、監督と白組が密接だから
無駄な撮影と撮り直しが無いので、効率よく
使われれてるのが大きい。
庵野作品なんか、没カットがものすごい。

722 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 09:31:22.80 ID:T3pAoxS90.net
>>721
「効率が良い」
芸術に効率求めたらおしまいなんだよな
シンゴジはあらゆる試行錯誤の上で完成した芸術品

だから80億もヒットした

ゴジマイは60億も行かなかったな笑

723 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 09:40:06.56 ID:Jj3Jf5Hk0.net
>>722
 
オタク受けを芸術品とは言わない
 
中野ブロードウェイのオタクでもそんな勘違いしない

724 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 09:42:06.10 ID:Jj3Jf5Hk0.net
庵野さんに恨みはないけど
まさか庵野盲信に、ツバを吐かれるようになるとは

725 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 09:42:22.75 ID:8nJ6xtPi0.net
庭くん
常人には理解出来ないとか
だからヒットしたとか
言う事くるっくるで草

726 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 10:43:38.61 ID:Jj3Jf5Hk0.net
「君生き」は
マスコミもネットもSNSすら
全く誰も話題にしない

なのにどこの映画館でも1日1回は小さな箱で必ず上映してる
(収入あるんかな??)

ゴジマイもそうならないかな…?

727 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 10:43:58.75 ID:PCUfwpg2r.net
なりすましだろ

728 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 11:18:41.84 ID:sxdv+m7K0.net
>>722
お前の基準では永遠の0はシンゴジを超える芸術なんだな笑

729 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 11:47:59.56 ID:pfDfEbKc0.net
>>721
シン・ゴジラも白組だけど
VFXチェックの確認の返答が1週間程かかり
リテイク要求
それで新しい作業をいったん止めてリテイク作業に戻る
そちらの確認返答もかなり時間かかり
樋口真嗣監督はOKだけど
庵野秀明さんが何か気に入らないから
(どこを直しての具体的指示は無い)
やはりリテイクしてと

これが何回も繰り返されてスタッフが疲弊
それを見かねた山崎貴さんがケーキなど差し入れして激励する

この現場を知ってるから
監督が同じスタジオでVFXチェックを直ぐに行う重要性を実感したと山崎貴監督

730 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 11:55:38.04 ID:T3pAoxS90.net
>>723
エブァンゲリオンやシンゴジはまさしく芸術だよ
シンウル、シンカメはそうでないけど
エブァもシンゴジも今なお語る人がいる
そしてそれは庵野が死んでも語り継がれる

これは芸術の定義を満たしているよ

ゴジマイじゃこうは行かない
芸術ではなく消費されておしまいの娯楽作品だから

731 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 11:59:50.73 ID:8nJ6xtPi0.net
エヴァ板ってもう重複覗いたらスレが20個も無い壊滅状態
https://mao.5ch.net/eva/subback.html

今も語られてるのはアンチスレ
芸術点高いな

732 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 14:38:34.80 ID:EYtGtJxpd.net
>>730
芸術の定義ってやつを教えてくれるかい

733 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 15:14:56.06 ID:BtHzrc9Ir.net
河原のエロ本に心動かされました
これって芸術でしょうか

734 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 15:49:44.08 ID:gbP4JKYK0.net
>>733
春画ですら美術館に飾られる時代だからな
芸術やろ

735 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 15:59:28.09 ID:iODnenT60.net
>>732
芸術は爆発だ。

作品を見る限り、爆発数ではシンゴジラに軍配が上がり、爆破威力ではゴジラ-1.0に軍配が上がる。

736 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 16:13:35.33 ID:8nJ6xtPi0.net
もう無理すんな
ツマンネエから

737 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 18:23:48.06 ID:Pb/EbE3S0.net
作品の持つストーリー性雰囲気やトーンVFXの完成度どれをとっても正当な芸術作品だよゴジマイ
ゴジラ映画の最高峰だよ
シンゴジも風刺とコメディ的な芸術といえるしゴジマイ公開まではゴジラ映画の最高峰だったが監督のゴジラというキャラへの愛情は感じられない

738 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 18:44:23.25 ID:63F/rodXd.net
愛情のあるシンウルシンカメはどうなりましたか

739 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 19:07:52.32 ID:3j0VWEAj0.net
ウルトラマンマイナスワンを制作するときは東宝はテレ東と組むだろうし
宣伝も普通にするだろうからまあ50憶は達成できるはずだゴジマイを観た人なら見たいだろうし
ただアメリカなど海外でどのくらい受けるかは未知数

740 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 19:29:23.26 ID:KfeDQ4eB0.net
昔から007映画に毎回流れてた/テイクザレクターの曲の大ファンです。
この曲がエバンゲリオンのアニメに流用されていたのに気づいた時、
おお!と、この音楽センスに感激し喜んだが、
作曲者のジョンバリーの名がどこにも無いのを不審に思った。
まさか?!パクリか?
その時からなんとなく好意を持ってた庵野作品に不審を持ち始めた

741 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 19:39:21.22 ID:NLbsbawJ0.net
良作だとは思うけど最高傑作ではないだろ、残念なドラマ部分が足を引っ張ってるし興行収入社会現象どちらも前作を超えてない
コンゴジ公開が楽しみだないろんな意味で

742 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 19:48:59.32 ID:Jx/2DIfk0.net
前作扱いはシンゴジじゃなくてVSコングでいいと思うけどね。
シンゴジのときはFWよりギャレゴジとよく比較されていたし。

743 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 19:57:53.80 ID:KfeDQ4eB0.net
>>740
740https://www.youtube.com/watch?v=yLpciaZzONY

744 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 19:59:34.93 ID:sxdv+m7K0.net
>>741
シンゴジみたいな海外で酷評されたゴミが最高傑作とか言われたらゴジラファンはたまったもんじゃない

745 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ db81-lmPU [240b:12:3a60:3700:*]):2024/02/17(土) 20:28:46.66 ID:INpinI0D0.net
ゴジラの母国で最高収入なんだからシンゴジこそがゴジラ史上最高傑作であることは間違いないでしょ
ゴジマイですら及ばなかったんだから

746 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ db81-lmPU [240b:12:3a60:3700:*]):2024/02/17(土) 20:58:48.72 ID:INpinI0D0.net
>>721
「効率が良い」
芸術に効率求めたらおしまいなんだよな
シンゴジはあらゆる試行錯誤の上で完成した芸術品

だから80億もヒットした

ゴジマイは60億も行かなかったな笑

747 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:08:22.64 ID:LFVjsHjY0.net
>>745
あ、宣伝マネーで話題造りまくったんだっけ

確か、シン・ゴジラって作品の製作費より
高かったとか(アレ結局いくらで作ったの?

748 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:34:35.19 ID:g121/GDE0.net
>>746
>>723

749 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:35:27.11 ID:g121/GDE0.net
「しつけえ野郎だ!」

750 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:35:50.08 ID:0N3uemXE0.net
世界での収入はGODZILLA2014が最高だがこの作品の芸術性がどんなものなのかぜひご教授願いたい

751 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:50:10.64 ID:C/zP1qJE0.net
https://www.boxofficemojo.com/release/rl1285456641/
Godzilla Minus One

752 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:51:26.68 ID:C/zP1qJE0.net
751は途中で投稿してしまった
再投稿する

753 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:52:31.80 ID:C/zP1qJE0.net
Godzilla Minus One

Grosses
DOMESTIC (52.9%)
$56,418,793
INTERNATIONAL (47.1%)
$50,303,815
WORLDWIDE
$106,722,608

https://www.boxofficemojo.com/release/rl1285456641/

754 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 22:08:09.46 ID:0N3uemXE0.net
本当のことなのか分からんが、庵野監督としてはシンゴジでもっと稼ぎたかったんだけど途中で東宝がどうたらこうたら…というような書き込みを他のスレでチラ見した
君の名は。が好調でシンゴジの宣伝が減ったとかあったのかね

755 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 06:28:52.67 ID:gRyHIHekd.net
>>754
うんこ(チンゴジ庵野)の話なんかどうでも良い

756 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 07:12:44.64 ID:oIkW7Nkj0.net
シン・ゴジラ自体は寝落ちパートはあるもののゴジラ映画としては上位にランクインすると思う
ただシン・ゴジラ基準でゴジマイを叩く庵野信者とかゴジマイ叩くためにシンゴジ持ち出す輩は嫌い
ただシンゴジはゴジラじゃない感が強すぎるので私的好きなゴジラ映画ランキング的にはゴジマイを超える事はない

757 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 08:08:42.97 ID:56QUtNwL0.net
>>746
シンゴジより永遠の0の方が興行収入上なんだが笑

758 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:01:15.85 ID:yu219Csl0.net
シンゴジ&ゴジマイ程ではないけどシンウルは普通に成功部類でしょ
海外IPも中国筆頭にアジア圏は無視できなくなってるしゴジラの後を追えるのは現状ウルトラマン

759 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:10:23.93 ID:jNHA7jW/0.net
シンウルは既存作の最高値8億から、44億まで引き上げたからね
シンカメは既存作が19億からの23億だから
シンウルの方が躍進としては大きい

シンゴジにしてもシンウルにしても
樋口が現場を取り仕切ったのが大きいとも言える

760 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:44:54.75 ID:KXtOlypM0.net
シンゴジ(ゴジラでは無い映画) 60点
シンウル  45点
シンカメ  10点

761 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:47:29.74 ID:1VGO4OLEd.net
安保法案強行採決、憲法改正を目指す政府の意を受けた電通が、全メディアを巻き込む全力ゴリ押し、
特定勢力の組織買いとか機密費も含めて超ブーストしたシンゴジは別格

シンウルは製作費約10億で興行収入約44億
宣伝費も含めれば配給収入は10数億レベルで、収益がめちゃくちゃ美味しかったという作品でもない
せめて50億は欲しかったというのが製作側の感想

762 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:19:31.40 ID:1VGO4OLEd.net
ちなみに円谷プロは、チンゴジフィーバーを見てチンウル100億を夢見てたアホだった

大惨敗・大赤字だったチンカメ(総制作費20億)は言うまでもないが、
これも当社は目標興行収入66億円~100億円だった
(宣伝部がインタビューで100億規模を狙えるんよ、と「自信有り」だった)
なんでも「チン」をつけて老害庵野にやらせれば良いというものではない、
と、良い教訓になったようだ。

763 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:26:35.18 ID:T8wVXV6R0.net
>>762
円谷フィールズホールディングスは
2023年3月期 第3四半期累計(22年4月~22年12月)売上高は896億0700万円(前年同期比23.5%増)だよ
2022年5月に全国で公開されたシン・ウルトラマン関連商品が好調だったとある

764 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:30:22.04 ID:dqOU8xNz0.net
>>762
>>763
ざまあw
消えろ山崎信者

765 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:33:00.62 ID:xycl5j420.net
…シンウルより売れてるゴジマイって大好調?>>764

766 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:36:38.98 ID:T8wVXV6R0.net
シン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーも
グッズの売上が凄いからね
当然ゴジラ-1.0も

767 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:38:18.46 ID:xycl5j420.net
ブーメラン・ブーメラン

略してブーメラン・ラン?

768 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:52:58.73 ID:T8wVXV6R0.net
ゴジラの版権ビジネスで動く金額は凄い
だからこそ東宝が直接配給に動いたとある
今回のゴジラ-1.0の版権ライセンス売上は
世界規模でみると
映画興行収入の10倍以上稼ぎ出すとも
シン・ゴジラは日本国内での版権ライセンスは好評だったが世界的には不振だった

769 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 130e-X6hX [2400:4052:8802:a00:*]):2024/02/18(日) 16:20:00.25 ID:i0CKcrGA0.net
アジア方面に本腰入れた成果と展望が長々と書かれる一方で
シン・ウルトラマンは「新たなファン層拡大に貢献しました」の一文で終わっている
国内おもちゃ売上だけでも100億手前の円谷にとっては重要ではない位置づけ
それからこのスレ的にもどうでもいい

770 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 3ff0-CTGm [27.136.12.237]):2024/02/18(日) 20:45:22.08 ID:xdNMPGfu0.net
ひとまず国内は今日で59億は確定だな。

771 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ e396-X6hX [106.72.5.192]):2024/02/18(日) 20:46:20.84 ID:r8s8bngn0.net
庵野におけるシン・ウルトラマンのような作品を山崎・白組に制作してもらいたいと思うが
山崎はゴジラを撮ることに意欲を見せている
ならば両者の融合というか巨大ヒーローものだがゲストとしてゴジラも出せる流星人間ゾーンを山崎・白組で制作すればいい
権利関係を東宝だけで済ませられて東宝の利益が大きくなるのは良いことだろう

772 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 737f-H3lM [180.196.8.120]):2024/02/18(日) 21:28:44.59 ID:6gy2Euqg0.net
怪獣映画はまだ日陰よ。
アカデミー獲ってもまだまだ。
次回作もタカスィ監督続投と思うが、老若男女にドカーンと行き渡る宣伝や公開時期を再検討だな。
マイゴジは大傑作だが、まだ埋もれてる。
怪獣映画見ない客層を引っ張り出さないとね。

773 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a388-JiQz [240b:12:3a60:3700:*]):2024/02/19(月) 00:03:54.37 ID:MXTfnx3K0.net
山崎が頭を下げる前提だけど庵野・山崎の合作ゴジラはアリだと思う
庵野にしか出来ない芸術性と山崎の娯楽性を兼ね備えればスターウォーズを超えるSFが作れる気がする

774 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 13f0-igu8 [124.141.239.176]):2024/02/19(月) 00:06:32.73 ID:0B/n9Ird0.net
>>773
>庵野にしか出来ない芸術性

…色んな作品のパクり芸?
エヴァ、ガメラ、神の獣、あとパトレイバーwww

775 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 7f91-j633 [2400:4050:d0e1:e700:*]):2024/02/19(月) 00:06:40.54 ID:XqvVN9Ad0.net
釣りなのか知れんが作り方真逆で破綻する未来しか見えない
樋口さんが壊れそう
(参加する前提)

776 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ e396-X6hX [106.72.5.192]):2024/02/19(月) 00:23:37.39 ID:b+dFlwg50.net
樋口はいいかげんに白組に入れよ一緒に仕事しているしほとんど仲間みたいなものだろ

777 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 7f91-j633 [2400:4050:d0e1:e700:*]):2024/02/19(月) 00:27:27.48 ID:XqvVN9Ad0.net
ここで聴くの、違うかもだけど庵野の次回作って何?

778 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 01:19:49.93 ID:1Sn/mdyO0.net
そうだよ樋口は庵野と手を切って白組に入ってしまえばええ
山崎樋口がタッグを組めばとんでも怪獣映画が出来る
例えば1回目の怪獣大暴れは樋口メインで2回目の大暴れは山崎メイン最後の大団円は2人のアイデア出し合いで撮るとか
シナリオも2人で考えてプロの脚本家にリファインさせたらええ

779 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 05:44:40.28 ID:rWKjymTbd.net
英国アカデミー視覚効果賞はオスカーにノミネートされてない哀れなるものたちが獲ったね
クリエイターとナポレオンは敗れた
ゴジラにとっては最良の展開だ
VES(視覚効果協会)もオッペンハイマーが獲ったらもっと良いけど、協会は作品の評価より純粋にVFXの凄さを見る感じだから流石にクリエイターだろう

780 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 05:57:07.52 ID:WFTdjp/r0.net
ハイキューで良くわかった。

東宝はナワバリレベルで運営されてる。
そのナワバリは強烈なブーストがかかる時期を中心に形成され。
具体的には、春、夏、冬。

そしてゴジラはとても示唆的だ。
東宝の生え抜きで、
前作80億、70周年、30作目、100億を狙って当然の立場でありながら。
11月の初めに飛ばされた。

国産ゴジラは縄張りを持たない、野良犬だということが。

781 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 06:36:45.14 ID:QvxjuscK0.net
野良犬というか
野良ゴジラ?

マイナスワンのゴジラは
野良という感じがした

782 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 06:41:03.18 ID:aw7jWuaY0.net
>>780
ニワカが定期で湧くが、11月3日はゴジラの日
ゴジラは東宝が戦後長く培ってきた同社のブランドで、
長期的な視野で大事にしてる
70周年記念でファンサービスと、ゴジラのストーリーを考慮してのこの日の公開で、
大正解

783 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 06:41:22.37 ID:TqrOFVzH0.net
殺意が高くて荒々しいゴジラいいよな
パシリムのカイジュウもこういう感じで好きだった

784 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 11:18:15.20 ID:OwiSMtgU0.net
>>779
哀れなるものたちが視覚効果賞てあの腐れちんぽが心に刺さったのかな。

785 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 11:31:34.24 ID:XxVIDZBO0.net
59億突破か
アカデミーまでに60億確定かな

786 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 12:23:17.44 ID:7V7cxlJO0.net
>>773
そもそもスター・ウォーズがいろんな映画をパクった総合パクリ芸だから
シンゴジどの親和性はあるっていえば
あるな。芸術じゃなくて芸な。

787 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 12:40:12.87 ID:OVg8B1j00.net
庵野さんの場合
他人の功績を自分の手柄にしちゃうパクリもあるからねえ
赤井の頃も、神山もそうだし

788 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:09:01.27 ID:iSLn3S/Y0.net
>>786
あらゆるところをパクったのはザキヤマの方だろボケナス
ゴジマイこそパクリの権化やろ

789 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:39:30.67 ID:lh7Ey7Od0.net
ゴジマイ60億超えなんて絶対無理だと言ってた庵野信者のマヌケ共今なら謝罪受け入れるぞww

790 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:41:24.47 ID:GkWI+w9m0.net
シン仮面ライダー面白かったけど、20億の製作費の映画じゃない。
没フィルムをつなげた、デレクターズカット版は観たいが。
監督の脳内に完成映像が無いと現場は大変というのは伝わってくるが。

791 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 16:16:15.68 ID:oWelrQhj0.net
庵野もパクりまくりのクズだしお互い様だろ

792 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 16:19:51.40 ID:JoFoLuz9d.net
いやいや
トップ
ナディア
エヴァンゲリオンと
パクリ常習の庵野には敵わんだろ

793 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 16:45:35.91 ID:1Sn/mdyO0.net
ゴジマイもシンゴジも面白かったし喧嘩すな
シンゴジ82億良かった良かった
俺は3回見に行ったぞ
ちょっとガラダマ見てるような気になったが
ゴジマイはマイカラ含めて4回だ
160億稼ぐだけある
ゴジラに生物感あってゴジラらしいゴジラやった対してシンゴジはギミック満載の異端児なところが新鮮だったけど何回か見るとゴジラじゃない感が勝るのな

794 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 17:07:32.70 ID:waNC7zdD0.net
60億見えてきたな。よくやったわ

795 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 17:29:16.74 ID:Z7O/t8PG0.net
60億超えは実写邦画では令和初らしい

796 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 737f-H3lM [180.196.8.120]):2024/02/19(月) 18:56:48.31 ID:7gVEdhoQ0.net
>>793
ホントそれ!
俺はシンゴジ6回のマイゴジ5回だ。
上映終了までにもう1回行って並ばせる!ww

797 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3ffc-gw/9 [2001:268:9635:5427:*]):2024/02/19(月) 20:20:28.07 ID:CGQL5UI70.net
シンカメが製作費20億と聞いて爆笑。
やばすぎだろ。あの出来がC級映画のどこにそんな予算費やしたんだよwww

798 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ e3e3-uIkK [106.156.227.63]):2024/02/19(月) 20:42:05.17 ID:TOtFyd/e0.net
>>797
場当たり的リテイクの結果だな
ドキュメンタリーを見る限り

799 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 43a6-o3W3 [240b:10:bf65:5000:*]):2024/02/19(月) 20:55:28.35 ID:QaLConrt0.net
撮ったのに使ってないアクションシーンあるからな

800 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3ff0-il52 [27.139.64.65]):2024/02/19(月) 21:16:34.59 ID:GkWI+w9m0.net
シンゴジは怪獣と言うよりは、クリーチャーだからな。
ゴジラって気がしないのはわかる。

801 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 21:24:57.20 ID:1LhX/Inv0.net
>>797
シンカメは制作費は少なかったけど宣伝費に金かけ過ぎて総製作費が20億超えって読んだな

802 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:18:53.47 ID:TqrOFVzH0.net
2/18までで59.1億だとさ
60億の大台が見えてきたな

803 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:37:10.78 ID:88lGxUo5a.net
アカデミー賞まで3週間
どこまでいけるかな

804 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:45:06.14 ID:MFY/JaA20.net
今から2週間後くらいには60億突破してそう。
最終は前売り加算合わせて62億前後かなぁ。

805 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 23:17:07.98 ID:DUMQcJ9y0.net
>>804
アカデミー逃せばそんなもんだろうね
受賞すればもうシンゴジ超えも有り得そうだが

806 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 23:53:02.11 ID:o6ynQXvs0.net
午後3時時点で興行収入82億5000万円を記録した16年の「シン・ゴジラ」(樋口真嗣監督)との動員対比265%を記録......

懐かしいだろ、この頃は100億超え当然の声も多かったけど結局は公開日ブーストやシンゴジ次作に対する期待が多かったことによるロケットスタートだったな

人間を優しく咥えてポイッとしたりワニ泳ぎしたり銀座で無駄に尻尾振り回す姿に幻滅したのでリピートはなし
シンゴジの禍々しさの方がが好きだな

807 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 00:09:07.18 ID:44wkRO550.net
アカデミー取っても70億行くかなってくらいじゃね、

808 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 00:11:53.21 ID:ZinGT/bj0.net
受賞した場合座席数はどの程度増やしてくれるんだろうか

809 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 00:43:54.17 ID:GV0eHC1JM.net
シンゴジラのゴジラってただの使徒だよな
どこぞの鮪食ってる恐竜と同じでゴジラって名前ついてるだけの別モン

810 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 01:48:30.85 ID:FFDE39XJ0.net
シンゴジラは変態を繰り返す異質な存在だからな
恐竜もどきどころか、元は放射線性物質をエサとするバクテリアのような謎の海洋生物

ゴジラの正体を知る牧博士が消息不明のまま物語は終結したが、
日本に深い怨念を抱く牧博士は自らをゴジラに喰らわせ、ゴジラに取り込まれている
あるいは、ゴジラと融合して、人間の遺伝子を与えたとも推測されている
シンゴジラが日本に侵攻ルートも牧の意志を反映している

811 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 02:11:12.47 ID:YzUGKK6A0.net
>>809
攻撃されてもその場で修復してしまう恐竜のような形をした得体の知れない化け物と大して変わらんな。

812 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 04:00:57.25 ID:nHMGQjk9a.net
シンゴジはモスラの幼虫みたいな奴で始まるから嫌い
あんなんゴジラちゃうし

813 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 06:50:47.00 ID:fldRWsbUM.net
第2形態の蒲田君は両生類みたいで一番の異形だった
エラから赤い血みたいの撒き散らしながら移動する姿は気味の悪いものだった

814 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 07:00:20.89 ID:vmNx7HIg0.net
>>810
デストロイヤがそんな設定だったから別に使徒だなとは思わんかったわ
普通にゴジラシリーズ見てたらそう思うけど
庵野アンチには使徒にしか見えないんだな

ゴジラ知らなそう

815 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 07:25:44.19 ID:IGmJSZAo0.net
>>806
海外興収込みで100億超えたじゃん。

816 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 07:36:40.65 ID:vujff0Jd0.net
>>811
通常兵器を無効化するバリアみたいなもんは付いとらんで>ゴジラ1947
一定距離内に侵入する脅威をフェーズドアレイレーダー
て奴で感知して加粒子砲で迎撃する機能も搭載してないデス

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E5%BE%92_(%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3)#%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%AB
エヴァのアレ自体、新ウル()のパクりなんだってな。
知らんかったわ

>特撮番組『帰ってきたウルトラマン』に登場する怪獣プリズ魔がデザインに影響を与えており、ラミエル登場時の効果音にはプリズ魔のものが使われている[5]。

817 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:23:53.42 ID:eCixambU0.net
>>810
牧博士の私怨で罪もない人を殺戮するというのが気持ち悪い
いかにも庵野が考えそうな設定だな

818 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:45:29.67 ID:DbrA4PDn0.net
あーあれ
劇場版パトレイバーの帆場のパクリだから
庵野が考えた訳でも無い

819 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:51:44.17 ID:woHHo8jT0.net
>>816
目くそ鼻くそ。

820 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 11:24:49.31 ID:GzdwMNLy0.net
>>810
「ゴジラは人をたべてはいけない」とか
ゴジラ制作のルールってなかったっけ?

821 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:08:03.58 ID:dsSMuIALM.net
14時中間で地味に先週比97%になってた

822 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:11:31.19 ID:1rktFo9e0.net
座席減ってるのに粘ってるな
今後興行収入アップで期待できそうなイベントは日本アカデミーとオスカーだが良い結果残して欲しいな

823 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 16:35:57.01 ID:G9DwkpKH0.net
>>820
あるよ
ゴジラは人を食べてはいけない
モスラは一般人を殺してはいけない

824 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:15:50.23 ID:MMdTz/zU0.net
咥えて放り投げただけで人を食べてはいないよね

825 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:40:32.83 ID:QtFoa2q20.net
シンゴジラを見て真っ先に思ったことは庵野は病んでるのか何なのかわからないがとにかく人間が嫌い??ということ。同じことを感じた人は他にも絶対いるはず。

826 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:43:49.68 ID:T5zUrjond.net
人類が繰り返す水爆実験の被害にあった生物が、ゴジラになった
ゴジラは水爆の被害生物で、安住の地を奪い、死以上の苦痛を与えられて自らを怪獣に変異させた原水爆と、
その水爆を生み出した人類を敵として認識している
なので核兵器を生み出し続ける人類を攻撃している

体の中に核融合炉があり、それがエネルギー源
その核融合炉を稼働させ続けるために、
たびたび原子力発電所を訪れて、放射能を吸収している

827 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:44:01.41 ID:DbrA4PDn0.net
いや昔からやぞ庵野は

828 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:55:01.64 ID:T5zUrjond.net
ゴジラは自分からは人を食べないが、
牧の最後と推測される、自らを飲み込ませ吸収させた場合は別
そもそもシンゴジラは今までのゴジラと違い、異質で謎が多い
ゴジラ・デストロイアら他怪獣のように、放射能を浴びて怪獣化したのかすら分からない
最初から放射能を食う謎のバクテリアのような海洋微生物に、
牧博士が細工を加えて存在か

第五形態からは、尻尾から大量の人型の怪生物(もはやゴジライメージが無い)となり、
自分を捧げて人の遺伝子を与えた牧博士の思惑通り、
日本は地獄絵図になっていたはず

829 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:57:49.27 ID:IDphT6LJ0.net
ゴジラ-1.0のスレで何の脈絡もなくシン・ゴジラ語りだす奴は日常のコミュニケーション下手だろうな

830 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:01:02.24 ID:CdjZicjN0.net
>>825
人間は生まれながらにして「悪」だからな
太初の時代、アダムとイブが犯した過ちを永遠に贖い続けるのが人であり、その生涯を人生と呼ぶ
庵野はある意味、神の代弁者であり、神の目線から作品を創造している
エヴァンゲリオンもシンゴジラも人間の脆さと醜悪さをドラスティックに描写している
人の弱さと醜さを熟知しているんだよ庵野は

故に庵野の作品は芸術と呼べる

831 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:06:11.14 ID:wx4h03jT0.net
シンゴジラのスレ立ててそっちでやってよ

832 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:11:21.38 ID:IDphT6LJ0.net
専用スレあるんだからそこで好きなだけ語っておいで

『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1576509882/

833 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:11:51.27 ID:DbrA4PDn0.net
もう芸術だからーでしか逃げられなくなってん

834 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:25:51.04 ID:Mn1kRLpHr.net
才能のない人は犬に噛み付かないと注目されんから

835 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:32:19.14 ID:t3AmG70wF.net
マイゴジは語ることが無いのがなあ

836 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ a30b-7olh [240b:c010:451:e8e8:*]):2024/02/20(火) 18:50:39.01 ID:GzdwMNLy0.net
>>835
本スレは盛り上がってるからおかまいなく(だからってツバ吐きに来ないでね)

837 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMf7-CTGm [150.66.127.247]):2024/02/20(火) 18:56:57.40 ID:dsSMuIALM.net
>>835
何でこのスレにいるの?

838 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 13d4-KMyP [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/02/20(火) 18:58:15.37 ID:DbrA4PDn0.net
じゃあ庭くんはエヴァ板にでも行ってもらおう
あそこもう瀕死の状態だから

839 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 43f3-qAa2 [2001:268:924c:8364:*]):2024/02/20(火) 19:02:34.09 ID:5xK+I1Pd0.net
コロナ禍前と後でだいぶ状況も違うからな
チンゴジはアカデミー賞ノミネートしてから出直してこい

840 :名無シネマさん(長崎県) (ワンミングク MMdf-CPA+ [153.250.20.218]):2024/02/20(火) 19:02:48.03 ID:fldRWsbUM.net
じゃあゴジマイ語れよ

841 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ a30b-7olh [240b:c010:451:e8e8:*]):2024/02/20(火) 19:49:08.29 ID:GzdwMNLy0.net
>>822
オスカーの方は5分5分ぐらいの綱渡りだけど
日本アカデミー最優秀賞はかなり確率高い(よほどの大番狂わせがない限り)

842 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7fe4-qAa2 [2001:268:9ad0:41a5:*]):2024/02/20(火) 19:51:51.83 ID:Pw/bsqQH0.net
>>830
庵野は周りにパワハラすることで自ら人間の醜悪さを表現してるのかなるほど笑

843 :名無シネマさん(ジパング) (バットンキン MM77-XKUa [124.87.143.45]):2024/02/20(火) 19:57:58.22 ID:Sr/354ZSM.net
シンゴジのじいさん粘着しすぎ
まあわかるけど

844 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 339e-qAa2 [240a:61:3090:9667:*]):2024/02/20(火) 20:04:12.32 ID:Yb7mRkgx0.net
ノミネートされてからゴジラの映画を知ったものです。ゴジラのビジュアルが良くてドラマ性もあって、映画であれだけ泣いたのは初めてでした。周りにも勧めてます。

845 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 3322-7olh [240b:c010:441:cc4e:*]):2024/02/20(火) 20:35:52.21 ID:Fm8V+qQ50.net
>>844
ありがとうございます(無関係の一般人ですが) 
 
日本のマスメディアが全然宣伝してくれなくて(憤り)
バックアップも全然ない状態(泣)
「ゴジラ」という名前も裏目に出てるのか?
女性層を呼びこめない…

なぜかアメリカでは、純粋に作品の質だけで、宣伝ほとんど無しで
大フィーバーした(!!)というのに……

もっともっと1人でも見て知ってほしい映画です

846 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:23:14.62 ID:97FvHSXXM.net
>>823
GMKでモスラは一般人殺っちゃったからな。

847 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 00:41:31.26 ID:+aQKyHMLd.net
あれはDQNに虐められてた犬ちゃんを救ける為だし(わざわざ救助された犬のニュース映像を流す徹底ぶり)
そもそも初代モスラがあんなに大暴れした時は一般人大勢死んでる筈だけど、小美人を救けるためだからセーフ判定なのと同じってことで
KoMで東宝が「モスラは人を殺さない」ってオーダーしたのは、正確には「善良な理由なく殺さない」って意味だろうね

848 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 00:48:14.89 ID:+Ca4kE8R0.net
モスラが出るのかキングが出るのかいきなりヘドラとか出すのかわからんが
山崎演出白組VFXでそれらの怪獣を見れるなんて今からワクワクするわ
期待するのは今回マイゴジを見た人や今後の配信やテレビで見た人はみな同じだろうからこんどは国内だけで100億到達するよ

849 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 09:10:27.97 ID:KNn1LkRY0.net
うちの市の映画館ハイキューゴリ押しで草。
3スクリーンも使って上映してる。これだからアニメは嫌いになってくんだよなー。絶対いかねー。

850 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 09:16:42.81 ID:KNn1LkRY0.net
>>830
わざとやってるんでしょ。今日はそういうテンションじゃねんだよ。笑

851 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 10:24:57.90 ID:KNn1LkRY0.net
ほら。お前らが大好きな庵野がなんか言ってるぞ。https://youtu.be/UXT1qeXTuuc?si=BnNUCqnrsr5n943A

852 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 11:05:55.88 ID:atlIdh4S0.net
>>98
あれで良かったんじゃね。今の薄っぺらい世界よりは

853 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 11:18:25.52 ID:zGDnqRRA0.net
山崎の方が話が面白いな
//youtu.be/3CJTA7gx7Ak
//youtu.be/_OOvav0EbOk

854 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 11:18:30.08 ID:6ySqNpLm0.net
>>98
たまたま、じゃないよ

あの時代だったからこそ
海外にもわかりやすい
明快な感動ファンタジーロマンにできたということ

シンゴジに足りなくて
ゴジマイにあったもの
 
日本人が冷笑し見下し、
逆に海外が拍手で歓声を上げ歓迎したもの

ロマンなんだよ
 
 

シンゴジのクールカッケーより
ゴジマイの不器用な熱さの方が
海外に受けいれられたんだよ

855 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a3a7-jQJ8 [240f:109:620c:1:*]):2024/02/21(水) 12:43:41.55 ID:EL00rwjl0.net
国内興行収入歴代ランキングTOP100
世界興行収入歴代ランキングTOP100
2023北米興行収入ランキング上位30

全て圏外だよね、ロマンとやらを語りたいなら興行収入スレじゃなく他所で

856 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 3322-7olh [240b:c010:441:cc4e:*]):2024/02/21(水) 13:00:18.77 ID:6ySqNpLm0.net
>>855
流れと成り行きやよ

海外は契約で上映ストップ

海外では夜空の大花火みたいだったのに
国内は花火みたいにはならなかった、そのかわり

それでも香取線香みたいに煙は続いてる
せめてその煙が絶えないように、と

857 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 13f0-igu8 [124.141.239.176]):2024/02/21(水) 13:02:25.64 ID:FBSxrh0E0.net
>>855
ここ、ゴジラ-1.0の興収を見守るスレだよな?

858 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 13a4-4uVZ [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/02/21(水) 13:08:17.04 ID:zGDnqRRA0.net
庭くん
もう逃げる先が無くなってしもうたんや

859 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 3322-7olh [240b:c010:441:cc4e:*]):2024/02/21(水) 13:10:32.61 ID:6ySqNpLm0.net
アンチがツバを吐くスレとしては便利かも

860 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 13f0-igu8 [124.141.239.176]):2024/02/21(水) 13:11:59.68 ID:FBSxrh0E0.net
何かその度に足元蹴られてない?

土台がヘドロ状態だから直ぐに倒壊w

861 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 3322-7olh [240b:c010:441:cc4e:*]):2024/02/21(水) 13:27:04.29 ID:6ySqNpLm0.net
>>855
100→100→30

よく見たら表記のトリックやん
騙されるところだった

862 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 15:41:40.99 ID:kke3gyc10.net
なんかいつも11月3日興行で云々言うのがいるがそもそも初代ゴジラが昭和29年公開時ゴジラは当然ゲテモノ映画だからお盆映画、正月映画にはならず11月3日公開となり大ヒットマイゴジも不利なこの時期に公開したが16週圏内で60億目前大したもんだ。

863 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 18:50:01.55 ID:zcfld1ON0.net
アカデミー賞取って欲しいけどやっぱり最有力はクリエイターなんかな

864 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 19:15:27.87 ID:zGDnqRRA0.net
受賞なんてしちゃったら
山崎の心臓止まってしまうやんけ

865 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd5f-JiQz [49.104.25.231]):2024/02/21(水) 19:22:49.62 ID:+aQKyHMLd.net
クリエイターが本命視されてた英国アカデミー賞を落としたから、今の印象だと作品人気の差でややゴジラ有利くらいだと思う(ナポレオンは脱落したと言っていい)
でも日本時間明日の昼頃発表のVES(視覚効果協会)アワードでクリエイターが実写映画視覚効果賞を獲れば五分五分くらいの印象に戻るかな
ちなみにその部門にはゴジラはノミネートされてないので、クリエイターを倒すとすればオッペンハイマーだけど、VESは作品自体の評価はあまり気にしないので多分クリエイターが勝つと思う

その他の部門だとゴジラは実写映画キャラクター賞にノミネートされてるから、これだけは確実に拾いたいけどまあ大丈夫だろう

866 :名無シネマさん(庭:茨城県) (ワッチョイ 33e1-ycdu [240f:60:c378:1:*]):2024/02/21(水) 22:34:26.41 ID:ZjXrwe5+0.net
ノミネートだけでも奇跡なんだけど、さ
他国のコスパ最強映画より
大人の事情で国内のコレにしとけっての昔からよく有ることだけど、さ
長い歴史を持つゴジラシリーズなんだから、さ
アレを受賞できてもいいじゃんと思っちゃうんだよな

867 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 23:48:10.39 ID:YRE1i1Nh0.net
>>866


が気になって頭に文章が入ってこない
5chで何気取ってんの

868 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 135f-JiQz [2400:2200:383:a207:*]):2024/02/22(木) 05:11:38.36 ID:0MobLEG+0.net
ネットばかりやってて書き込みなのか実際
喋ってるのか分からなくなってるんかな?
怖いねー

869 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 14:34:56.64 ID:bYZZke9f0.net
秘宝のトホホ賞2位って…



映画秘宝 2023年 「トホホ10」
1 シン・仮面ライダー 143点
2 ゴジラ-1.0 104点
3 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 85点
4 アントマン&ワスプ:クアントマニア 75点
5 バビロン 56点
6 インディ・ジョーンズと運命のダイヤル 51点
7 エクソシスト 信じる者 40点
8 65/シックスティ・ファイブ 37点
8 オオカミ狩り(英語版) 37点
10 PERFECT DAYS 36点
10 アントニオ猪木をさがして 36点

870 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 14:55:34.99 ID:mQjJSSZU0.net
ベスト1位を先にやれよ

映画秘宝 2023年度 ベストテン
1 ゴジラ-1.0 189.5点
2 TAR/ター 182.5点
3 ベネデッタ 128.5点
4 フェイブルマンズ 128.0点
5 キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン 98.5点
6 バービー 96.0点
7 ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 95.0点
8 君たちはどう生きるか 91.5点
9 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 86.0点
10 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 84.0点

871 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sd5f-JiQz [49.104.25.231]):2024/02/22(木) 17:36:37.08 ID:FFTbZjQqd.net
VESアワードはクリエイターの席巻は想定内だけど、ゴジラのキャラクター賞逃しちゃったか…
唯一のノミネート部門で落とすとなると、これは想像より厳しいかも
やっぱクリエイターが本命だね
まあVESとオスカーでは投票傾向も違うし、まだ諦める程では全然ないけど!

872 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:45:20.43 ID:UbNlC6f80.net
>>869
シン・仮面ライダーに勝てなかったか

873 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 19:52:09.16 ID:1+TAn/XE0.net
>>869
シンカメ兄貴さすがっす

874 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:02:13.22 ID:MBbZkFT50.net
ガーディアンズも2部門で取っているしまだまだわからんよ
もちろんゴジが取る可能性は残っている

875 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:12:45.94 ID:IJmBOTCj0.net
>>869>>870
編集員の審査なのか投票なのかもわからん
何基準だよ??
というか秘宝って廃刊したって聞いたけど復活したの??

876 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:58:15.76 ID:wyFtsv5Gd.net
>>869
ベスト、トホホ両方一位だったらカッコよかったんだけど
シンカメのトホホさ加減は手強い!

877 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 23:54:39.02 ID:IJmBOTCj0.net
秘宝なんかどうせ老害ばっかりで
たいした雑誌じゃないだろ

878 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 16:15:16.98 ID:FH1xJN7X0.net
アカデミーはやっぱ厳しいか

879 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 19:05:46.98 ID:kGkhkkk90.net
「ゴジラ-1.0」
シリーズ最高のゴジラ映画をありがとう

880 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 21:09:10.74 ID:iMp7ngvn0.net
>>863
ハリウッドとしては自国のプライドがあるからゴジラが受賞出来なかったとしても全く驚かない。良くも悪くも圧倒的コスパの良さが目立ってしまってる。笑
ノミネートされただけでも十分な快挙だよ。もちろん受賞してほしいけど。クリエイターの評価は高く無いからガーディアンズも可能性は高い。
ゴジラが受賞逃したら大ブーイングでつべにハリウッドはクソだ!みたいな動画アップされまくるだろうね。それもそれで面白いけど。

881 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 21:31:04.89 ID:xBmR00TY0.net
普通に考えたらゴジマイ以外がアカデミー賞はありえないよな
ここでゴジマイの受賞を認められる懐の深さがないとハリウッドは落ちていくだけだね

882 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 01:26:27.53 ID:NZrtpaW/0.net
ストの影響でVFXの人間が大量にレイオフされているのに、少ない人間でそこそこできましたアピールは駄目でしょ。コンプラの時代ですから。むしろ落ちてふざけんなで伝説になればいいんじゃないの。アメリカの方で。

883 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 02:09:41.11 ID:Hrf+ilrR0.net
投票をするアカデミー会員はAIではなく生身の人間だ
感情的なことや気分によって投票先が変わることはあるだろう
大差があるならともかく接戦だというからまだまだわからん
極端なことをいえば3月11日に発表されるそのときまで希望は持てる

884 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sd5f-rT7U [49.98.159.145]):2024/02/24(土) 04:13:35.61 ID:2DX6ZqkSd.net
アカデミー賞の受賞のためにアメリカの大手映画会社は、
多額を投入してロビー活動を行うからな
東宝もセオリー通り、韓国系マーケティング会社に大金献上し、
タカシを使い倒してロビー活動し、涙ぐましい努力してる
それが実るかどうか

885 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 06:02:30.70 ID:Hrf+ilrR0.net
アカデミー賞のスレではゴジマイはアカデミー賞受賞のためのポイントとなるような賞をことごとく落としたのでもう受賞は不可能だと言われている
しかし12月にショートリストが発表されてからも同じようなことが言われてノミネートは無理だと言われ続けていた
アジア映画のノミネートという前例のないことがすでに起こっているという目の前の出来事を見るべきだ

886 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 06:48:32.37 ID:Bky02NhuM.net
「ゴジラ-1.0」外国語映画で北米史上3位を獲得の快挙 「パラサイト」と「HERO」を抜く [1/29] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706512524/

887 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 06:54:50.34 ID:XUv8xpDrd.net
>>885
アジア映画で前例がない?

●絶対に越えられない壁、パラサイト
【米アカデミー賞 4冠王】
作品賞受賞、監督賞受賞、国際長編映画賞受賞、脚本賞受賞
編集賞ノミネート、美術賞ノミネート

【ゴールデングローブ賞】外国語映画賞受賞
監督賞ノミネート、脚本賞ノミネート

【カンヌ映画祭】パルム・ドール受賞
【ハリウッド映画賞】フィルムメイカー賞受賞
【LA映画批評家協会賞 3冠王】
作品賞受賞、監督賞受賞、助演男優賞 受賞
【全米映画批評家協会賞】作品賞受賞
【インディペンデント・スピリット賞】外国語映画賞受賞
【AACTA賞/AACTA国際賞】作品賞ダブル受賞
【NY映画批評家協会賞】外国語映画賞受賞
【全米映画俳優組合賞】キャスト賞 10名受賞
【ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞】外国語映画賞 受賞
【クリティクス・チョイス・アワード 】監督賞 受賞、・外国語映画賞 受賞
作品賞 ノミネート、脚本賞 ノミネート、アンサンブル演技賞 ノミネート、美術賞 ノミネート、編集賞 ノミネート
【シドニー映画祭】作品賞受賞
【英国アカデミー賞 2冠王】脚本賞受賞、非英語作品賞受賞
作品賞ノミネート、監督賞ノミネート

《オマケ》ゴジラ-1.0
韓国系会社に330億円を土下座で献上し、
【アカデミー視覚効果賞ノミネート】
(注:ガラパゴス貧乏衰退国・ジャップ猿割引)

888 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 07:36:31.88 ID:ij+yXPpud.net
視覚効果賞の話でしょ
アジア映画は予算と技術力がものを言う視覚効果賞にノミネートされたことは今まで一度も無かったんだよ

889 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 08:14:17.53 ID:E6mYLQqP0.net
>>887
必死すぎて恐いわw

890 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 08:53:05.68 ID:tZT46rY40.net
−1.0に孫でも殺されたの?という勢いだねw

891 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:17:44.96 ID:dVDqUeMh0.net
(注:ガラパゴス貧乏衰退国・ジャップ猿割引)

祖国への愛国心だろ
じゃあ国へカエレって話だが

892 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:51:06.79 ID:YN6l/JP50.net
しかし、あの映画の内容で誇りにする人の気持ちがわからん。国の恥さらしまくりなのに・・・

893 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 10:12:23.34 ID:V/T0/HUZ0.net
学芸会レベルのドラマでも泣ける奴の気持ちが全くわからん

ということと同じだろ、興行収入スレでは結果が全てだ歴代ランキング圏外は凡ヒット扱い

894 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 10:40:52.22 ID:JAdGqL4f0.net
在日の人って日本にいても
祖国を愛してやまないんだね

895 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ a3dd-7olh [240b:c010:451:1e7c:*]):2024/02/24(土) 15:44:41.52 ID:O/YfsEId0.net
>>892>>893
国内(おれら)じゃなく
欧米に言ってくれ

「なぜシンゴジを評価しないんだ?」
とも怒ってくれ

896 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 131e-KMyP [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/02/24(土) 16:20:58.17 ID:dVDqUeMh0.net
結果150億出てれば十分じゃね

897 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:31:31.50 ID:dVDqUeMh0.net
いまフジテレビでやってるわ

898 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:37:15.45 ID:O/YfsEId0.net
>>896
偉業を超越して異形!!
監督本人さえ何が起こってるのかわからない…!!

だからこそ小汚いツバを吐きたがる小汚い輩が後を絶えなくてね、
小汚いツバを吐くためだけの口上だけならいくらでもあるから

899 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:39:15.13 ID:dVDqUeMh0.net
フジテレビ結構じっくりやってんな
CMまたいでまだ続くわ

900 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:40:47.47 ID:O/YfsEId0.net
学芸会を絶賛してるのは
主に、欧米なんだよ(重要)

オトナ・クール・カッケー!のシンゴジを
評価してくれないのが日本じゃなくて
欧米なんだよ

901 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:41:16.13 ID:O/YfsEId0.net
>>899
今頃???

902 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:42:51.35 ID:dVDqUeMh0.net
CMあけたらマーケティング戦略が始まったでござる
なんやこれ

903 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:45:50.03 ID:dVDqUeMh0.net
ああw
なんか東宝がドヤってるだけで終わったw

904 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 17:31:12.03 ID:YN6l/JP50.net
ところでいつも思うんだが東宝がマーケティングだけで330億の大金払うんか円じゃなくてウオンならわからんでもないが・・・

905 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 18:44:37.07 ID:dLpy++sQ0.net
1ウォンは約0.11・・・円なのでウォンならば日本円にして30億円くらいだがそれにしてもかなりの金額だ
大金払うからには勝算あるんだろうな

906 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 10:20:46.21 ID:qKESCrOb0.net
>>900
欧米人はシンゴジを観た上で「怪獣映画で政治劇をやる幼稚で退屈な作品」と評価したんだがw

907 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 13:58:52.24 ID:0jpwlNrn0.net
>>906
俺の言ってることと
ニュアンス的には同じだよ

908 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 14:04:00.88 ID:0jpwlNrn0.net
>>906
ああごめん、オトナクールカッケーは、シンゴジ信者のツバ吐きとしつこさに怒って、皮肉った言葉
(シンゴジ自体に恨みはないんだけど)

909 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 14:24:09.29 ID:uYccBQFrd.net
最近、シンゴジラを見たが超駄作
ゴジラ映画は全て見てきましたが、一番つまらないです。
ストーリー映像ともに最悪です
ほんとにつまらない。
特に出演者の演技が軒並み酷い。
登場人物がまるで小学校の卒業式のように決められたセリフを規則正しく順番にしゃべるw
やたら会議室でのシーンばかりが続く
ヲタク特有の早口が痛い
三度寝できるぐらい。
とにかくみんな早口なのに進みが遅い。
早口にしてる意味が分からないw

大根として有名な創価タレント(ガッズィーラァ石原)をヒロインに起用してる時点で、
もうやる気がなかったのだろうと勘ぐってしまうような惨憺たる内容。

910 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 3af0-NJrY [27.136.12.237]):2024/02/25(日) 17:12:51.80 ID:Zx3ADqfh0.net
シンゴジの批判は他所のスレでやれ。
ここはマイゴジの興収スレだ。

911 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 21:19:18.83 ID:RWyWErBVa.net
アジアの映画が視覚効果賞でノミネートとか今まで絶対ありえなかったからここは見守りたい。もし受賞なんてあり得ない事が起きたらハリウッドを見直す。今あっちは全体的にやばいから。マイナスワンを利用してハリウッドがコストカットを加速させたらちょっと笑うけど。あっちは俳優が金貰いすぎだしもっと他の現場の人に金払うべき。東宝がここでうちは製作者全体にめちゃ金払いますーアピールしたらもっと最高だけど。笑
どうですか東宝さん?????ハリウッドに本気で乗り込むつもりならトレンド全体に挑む勢いでいきませんかね???

912 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 14:40:13.71 ID:djPInpxld.net
ゴジマイは国内60億達成出来た?
〜2/25(日)までに行ける見込みだったが果たして?

913 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 16:04:59.54 ID:yZ9aBgb70.net
>>912
まだ
今週末にはいく

914 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 4704-VtZE [2001:348:4328:ca00:*]):2024/02/26(月) 19:21:57.69 ID:g0+n1jq60.net
今59.7億

915 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM93-NJrY [150.66.125.182]):2024/02/26(月) 19:38:33.90 ID:5KFr5qGRM.net
60億いくのは確実だから、400万人もいってほしいね

916 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 0f32-YyMZ [240a:61:13d1:b618:*]):2024/02/26(月) 20:00:36.69 ID:0kmgZXYJ0.net
座席が少ないのが痛いな
IMAXとドルシネまたやってほしいわ
週2、3で行くぞ

917 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 10:51:50.57 ID:zdnb0jeI0.net
都心では満席の回もあるのに勿体ないね

918 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 19:12:53.44 ID:Tdl5nQ1S0.net
音楽の賞を取ったなクリエイターとかおさえて

919 :名無シネマさん:2024/02/27(火) 23:42:03.57 ID:s9f4h4+z0.net
TOHOからゴジラのアンケート依頼メール来たな

920 :名無シネマさん:2024/02/28(水) 01:51:11.56 ID:1qHVdlZW0.net
視覚効果賞ノミネートがそんなにすごいなら今までノミネートされた作品全部見てる?

というかロボット初のオスカー受賞作のつみきのいえはみんな観てるの?

921 :名無シネマさん:2024/02/28(水) 04:49:52.65 ID:9UgAbvOU0.net
興味の無い作品が何の賞をもらったところでなんとも思わん
アカデミー賞が好きなんじゃなくてゴジマイが好きなので

922 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 8f89-O8fZ [114.172.242.5]):2024/02/28(水) 07:16:34.72 ID:xFCqyEcZ0.net
大谷すげえ言ったら
「お前大リーグの試合全部見てんの?」
って言われる感じ?

923 :名無シネマさん:2024/02/28(水) 08:30:58.29 ID:dmt3zRM+M.net
>>909
アンの親コロは巣に帰れや

924 :名無シネマさん:2024/02/28(水) 17:04:21.56 ID:UclSnBRN0.net
微力ながら本日興収および動員数に寄与してまいりました。
役立たずは返上でお願いします!

925 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 168a-8VSo [240b:c010:481:37c:*]):2024/02/28(水) 18:28:39.35 ID:wYWwqlVg0.net
>>924
おそれいりやの鬼子母神だ!!

926 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 13:54:02.40 ID:Ppm9PhfP0.net
今週末には60億超えだね。

927 :名無シネマさん:2024/02/29(木) 13:54:06.67 ID:Ppm9PhfP0.net
今週末には60億超えだね。

928 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bad6-RGMj [240f:3f:d04c:1:*]):2024/02/29(木) 19:13:48.36 ID:NWG965910.net
国土様が必死にお布施してるんだな

929 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 93f0-3QNJ [124.141.239.176]):2024/02/29(木) 19:26:20.17 ID:14+ouhWA0.net
何言ってるんだ?

930 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 132c-O8fZ [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/02/29(木) 21:24:03.99 ID:hKLRXsPf0.net
もしかして
国士の間違い?

931 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3ad8-xo79 [219.111.203.196]):2024/02/29(木) 21:36:03.30 ID:nrFrXDw00.net
3回目行ったやで!
人間ドラマをスキップしてゴジラのシーンだけ観ていたい

932 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 13:54:02.97 ID:7RxhB/F30.net
さすがにコクドは草
どうやったら間違えんだよ

933 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 18:38:52.15 ID:VzSnIY9D0.net
ホロンべかな。日本語不自由な国籍の人だね

934 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 18:42:59.31 ID:To2UqiaM0.net
視聴効果賞とったら名作とは言えないが人気映画として認められたくらい価値はあるよ。

935 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 21:17:33.03 ID:JmFbrbJp0.net
視覚効果受賞する作品はおおむね音響効果とか美術とか編集とか複数ノミネートされてるよね

936 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 21:23:21.70 ID:JmFbrbJp0.net
もし視覚効果で受賞したら史上初の短編アニメと視覚効果でオスカー取った映画制作会社になるのかな?

937 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdfa-r8/V [1.75.156.246]):2024/03/02(土) 08:35:42.43 ID:MDAfzZEId.net
ならないねディズニーは短編アニメも視覚効果も取ってるし
MGMとかワーナーも短編アニメも視覚効果もあるから
それに今は視覚効果をとるのはVFX会社だからそういうくくりは成り立たないでしょ
スタジオ時代なら視覚効果もCGじゃなく特撮だからそういうくくりもありえたけど

938 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 19:55:27.34 ID:+2xfCEJ10.net
>>885
まぁ、確かに視覚効果部門で低予算なアジア映画で受賞するのは快挙なのだが、何かアメリカにこれ言われると腹立つのは俺だけ?

939 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 19:57:24.68 ID:+2xfCEJ10.net
低予算で頑張りましたね、おめでとう!
なら、
「いらねえよ!」
と、言い張れる日本人でありたい。

940 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 21:04:07.88 ID:Y5a6Ihrl0.net
アメリカの映画界の大物がゴジラを語った・・・ということが続々伝えられているが
アカデミー視覚効果賞を8回も取ったデニス・ミューレンの意見も聞きたいところだよね

941 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 22:51:35.31 ID:pfIg2EIC0.net
国内興行収入60億キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://twitter.com/eigarankingnews/status/1763919044732928265
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 23:30:23.96 ID:cethhXUW0.net
60億オメ
あとはボーナスやな

943 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 23:30:34.37 ID:8I4wRkJB0.net
60億円突破おめ!
400万人突破もできるといいな。

944 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 07:50:43.05 ID:+Z9r0s890.net
60億おめ
そういや、トータルでも160億ぐらいの頃合いか?

945 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 07:55:10.40 ID:FTtes8iQ0.net
>>938>>939 
 
逆らしいぞ 
 
「低予算で…?!
こんなすごいのができるのか……?? 
金だけかかってるこっちの映画はなんなんだ??」 
 
↑ザックリだけど 
過去スレをみてる限りでは、こんな感じだったぞ

946 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 12:36:55.81 ID:X4oXcjxKd.net
https://www.youtube.com/watch?v=XRFrZJL-2R4

947 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ fff2-rqkj [2001:268:98e4:bf8c:*]):2024/03/03(日) 13:30:57.76 ID:cmqiwPEC0.net
>>938
最初から低予算で頑張りましたしか評価されてないのは記事をちゃんと読めば分かるんだけど
権威主義の負け犬ネトウヨは哀れだな
どうせ彼等は低予算で映画作る為に白組のVFX技術が目的なんだから
山崎本人を評価してる訳じゃねえぞ

948 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 17:01:10.44 ID:FTtes8iQ0.net
>>947
アンチさんには悪いけど
予算の力じゃなければ
 
山崎貴本人 
 

949 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 17:15:19.02 ID:qLVvgWcM0.net
>>947
こんなとこで怒ってないで早く反自民のデモかなんかに行ってきなって。

950 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 23:06:11.20 ID:77L+tisW0.net
60億オメーーーー!

951 :名無シネマさん(東京都) (ラクッペペ MM8f-8s8s [133.106.72.242 [上級国民]]):2024/03/04(月) 07:07:21.66 ID:k+V6QpX8M.net
>>941
寄生虫は死んで欲しい

952 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ff89-7/eQ [153.240.148.131]):2024/03/04(月) 07:13:17.98 ID:b8kAHmre0.net
​The 2023 Online Film & Television Association (OFTA) Winners

BEST VISUAL EFFECTS
Godzilla Minus One (WINNER)
The Creator (RUNNER-UP)

https://nextbestpicture.com/the-2023-online-film-television-association-ofta-winners/

953 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 08:38:50.37 ID:68XWTtmD0.net
>>952
おめでとう
https://youtu.be/I1NElpKjm74?si=BBXdQJtLRLLCcwPb

954 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 18:14:49.34 ID:A3pl8LNH0.net
アカデミー賞取る見込みで箱増やしてきてるなw

https://twitter.com/cs_ikebukuro/status/1764576516715773956

グランドシネマサンシャイン 池袋
@cs_ikebukuro
『ゴジラ-1.0』
🏆アカデミー賞ノミネート&
   興収60億円突破記念!🎊

3月11日(月)~3月14日(木)
✨IMAX版復活上映決定✨

数多くの映画賞で
ゴジラの如く大暴れし、
第96回アカデミー賞
【視覚効果賞】受賞の期待も高まる
本作のIMAX上映が再び復活🤩

#ゴジラマイナスワン
(deleted an unsolicited ad)

955 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 18:48:25.79 ID:RqCWUxOk0.net
アカデミー取れば5億くらい積み増しできるかもしれんな
とって欲しいなぁ

956 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:49:36.12 ID:062xFItt0.net
平日じゃ行けねえよ!

957 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:49:38.93 ID:G9bbDC960.net
バラバラは予算が無さすぎやわ
https://i.imgur.com/g7VKNNS.jpeg

958 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:50:54.37 ID:KsdWYkc/0.net
>>954
IMAX復活するんかいw期待されてんな

959 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:51:15.51 ID:KsdWYkc/0.net
>>957
グロ

960 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:03:18.55 ID:9TqA1osE0.net
>>602
ニワトリ並みのことだ
脱毛器買った

961 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:22:30.60 ID:pAcqj6oo0.net
多分
ヒロキファンだ
けっこう糖質制限すると

962 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:37:08.74 ID:lLGlYndW0.net
ハガレンは昔の映像みたいな外道だね

963 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:38:09.89 ID:YoQ+nqP20.net
それまでに逃げとけ

964 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:50:42.09 ID:qkuvzjtt0.net
今年から行列のプロデューサーだかに変わったのね

965 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:59:47.29 ID:vY6X8Tpi0.net
時速120キロのところ影響はないだろうけど
燃料タンク
軽油は発火になる可能性は低い
クレジットカードには5日?8月11日?8月14日?8月14日)

966 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 3726-mKM7 [2400:4051:3e00:8800:*]):2024/03/04(月) 23:24:14.70 ID:wXtCvkaM0.net
109シネマズも来週月~木はIMAX2回
まあ、DUNE2の先行が金土日だけだから平日はちょうどゴジラがアカデミー取った用に回した感じだな

967 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 01:17:47.29 ID:/Z1lx8Qr0.net
知らんかったけどこの10年間で60億を超えた実写邦画は4作品しかないらしい。

劇場版コード・ブルー
永遠の0
シン・ゴジラ
ゴジラ-1.0

山崎貴強くね?

968 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 01:23:42.90 ID:/Z1lx8Qr0.net
因みに俺のクソ田舎映画館一日一回上映で平日も午後一回というスケジュールだが久しぶりに木曜日にカラー版観に行ったら10人くらいは入ってて爺婆以外もいたからまだ需要あるなと思った。
日曜日夜のレイトショーで観たカラーパープルはぼっち鑑賞だった。

969 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 03:53:09.66 ID:vyxs6rXR0.net
muyomyo

970 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9754-zHTs [2001:268:c28d:3c07:*]):2024/03/05(火) 08:15:25.44 ID:v7//giLR0.net
>>967
山崎貴といよりゴジラだろ

971 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 5702-rcO0 [2400:2200:6f1:9963:*]):2024/03/05(火) 08:31:57.26 ID:6uuzW55F0.net
>>970
永遠の0も山崎貴氏

972 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 13:07:21.94 ID:joW9XubYd.net
山崎貴の永遠のゼロは、ゴジマイを超える興行収入86億以上

973 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 14:08:54.26 ID:+SZsCRst0.net
5月にDVD発売か~

974 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 18:59:37.24 ID:FufWb5af0.net
>>971
日本だと間違いなくヒットメイカーだね。
ホイチョイ動画で見たけど殆どの山崎貴監督作品は赤字出してなくてほぼ元取れてるか当ててる。だから長く監督続けて来れたんだなと納得。

975 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 19:19:24.42 ID:q/iSiv1k0.net
この前失敗した

だけだよね?あのリスト見てると

976 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 19:26:24.50 ID:Ion3IDxY0.net
ユアストーリーやルパンやドラ2が興収として失敗扱いなのかどうか
👻は議論の余地なく失敗だけど

977 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f18-FEi5 [2001:268:c204:a7d7:*]):2024/03/05(火) 20:45:37.12 ID:f6pqrokM0.net
マイナスカラーも付くの?
https://i.imgur.com/XunjWAU.jpeg

978 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f18-FEi5 [2001:268:c204:a7d7:*]):2024/03/05(火) 20:46:23.91 ID:f6pqrokM0.net
ごめん
よく見たら付くみたいだね

979 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 9fd8-0D9O [219.111.203.196]):2024/03/05(火) 20:54:44.57 ID:SsuOxeyN0.net
マイナスカラー付くのええな

980 :名無シネマさん(庭:大阪府) (ワッチョイ f76e-zHTs [2001:268:c288:7e31:*]):2024/03/05(火) 21:39:08.46 ID:KzyxcDM60.net
スチールブックがカッコいいな

981 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:10:13.53 ID:wBPigShD0.net
ちゃんとしたリンクは貼られてない?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1573653.html

まぁAVウォッチがちゃんとしたリンク、 
と言い切れるかは別にして 
 ↓
映画「ゴジラ-1.0」が、5月1日に4K Ultra HD Blu-ray化される。
UHD BDを含む4枚組の豪華版が12,100円、BD豪華版が9,900円、
BD版が6,050円、DVD版が4,950円。豪華版にはモノクロ版
「ゴジラ-1.0/C」ディスクも同梱。

また、「ゴジラ-1.0/C」の単品BD/DVDも同日発売される。
発売/販売元はいずれも東宝。

982 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:38:45.74 ID:wBPigShD0.net
あとスレチだが

399 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f2b-3Vcf [240a:61:30e0:71bc:*]) sage 2024/03/06(水) 12:44:07.48 ID:XBZxp4EB0
モノクロ版「シン・ゴジラ:オルソ」Blu-ray化。制作工程も収録

白黒版「シン・ゴジラ:オルソ」ソフト化、メイキングや山崎貴×庵野秀明の対談も収録

『シン・ゴジラ』モノクロ版『シン・ゴジラ:オルソ』Blu-ray&DVD発売決定!制作工程の解説映像も収録

『シン・ゴジラ』モノクロ映像版『シン・ゴジラ:オルソ』Blu-ray&DVD発売

モノクロ版『シン・ゴジラ』Blu-ray発売 庵野秀明と山崎貴のトークショー収録

「楽天ブックス」、『ゴジラ-1.0』4K Ultra HD Blu-ray、Blu-rayおよびDVDの予約販売を開始

庵野秀明×樋口真嗣『シン・ゴジラ』モノクロ版を円盤化、5・1発売決定

983 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:37:53.21 ID:0KbkEcZb0.net
>>982
これ便乗商法かw
こっちには特典でカラー版はつかないのか…

984 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:49:39.04 ID:wBPigShD0.net
まぁねぇwww

こっちはいつの間にか終わってたからなぁ…
レンタルに来れば見るけど「オマケの夜」だったかの
レビュー(マイナスカラーの時に言及)だとゴジラ
シーン以外はやっぱり合ってないそうだから、
自分は取り敢えず様子見だな

985 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:52:38.79 ID:WdfR/9QN0.net
思った以上に早く円盤の発売が決まったけど海外版の発売発表出てないのは流石にどうかと思う。そこは同時発売にできんのか?Xの海外アカウント全く円盤の話題出してないしどうなってるんだか。

986 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 23:41:23.34 ID:hT6qJQMe0.net
便乗?マイゴジ10万超えは厳しいだろ
シンゴジはBD16万枚DVD含めれば20万枚以上のセールスを記録してる実写邦画の怪物だから同時発売で相乗効果を狙うのは良策だと思うがな、とりあえず安いからオルソだけ予約した

987 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 22:36:25.76 ID:SPERcMok0.net
報道ステーション★4

988 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 07:30:04.55 ID:W2/SWnwz0.net
海外の方が公開遅いんだから当たり前だろ
無職国士様は本当に頭悪いな

989 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 07:30:16.52 ID:g6l+Zsq30.net
>>986
オルソかオソマか知らんけど売れるといいねw

990 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 10:50:19.28 ID:oQb7X89u0.net
国土様?

991 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 10:50:26.41 ID:zdvvfHwf0.net
>>989
ちゃんと売れてるみたいだぞ
上位ゴジラ独占でみんなハッピー😎
https://i.imgur.com/6Hq3e6c.png

992 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 19:10:06.98 ID:Afj0ZSfp0.net
>>988
アメリカは円盤出るの早いし配信も早いから日本の当たり前なんかどうでもいいわ。
あとお前より絶対稼いでるからご心配なく。

993 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 19:12:09.68 ID:W2/SWnwz0.net
>>992
年収0が何か言ってて草

994 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 19:14:26.97 ID:Gz5e7Bn60.net
無職国土?

995 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 21:52:40.90 ID:Gz5e7Bn60.net
で、安藤サクラ最優秀助演女優賞受賞!
それも自分で発表!(…え?

996 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 21:58:48.28 ID:YzAsuGjd0.net
>>989
1位オルソでスマンなwww

997 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:00:06.67 ID:Gz5e7Bn60.net
大きなお友達がガンバってマス?

998 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:52:58.54 ID:Gz5e7Bn60.net
ゴジラ-1.0が最優秀作品賞受賞だぞヤッター!


もちろん、金ローでカラーモノクロームダブル放映(決まってんのかよ

999 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:55:10.93 ID:7wtxYeWz0.net
完全にシンゴジを超えたな

1000 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 22:59:13.89 ID:Gz5e7Bn60.net
では

次スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1709906309/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
386 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200