2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ18

1 :名無シネマさん:2024/02/05(月) 10:49:47.78 ID:UsyjWmbJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2023年11月3日(金)公開

前スレ
ゴジラ-1.0の興行収入を見守るスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1706245386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:08:22.64 ID:LFVjsHjY0.net
>>745
あ、宣伝マネーで話題造りまくったんだっけ

確か、シン・ゴジラって作品の製作費より
高かったとか(アレ結局いくらで作ったの?

748 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:34:35.19 ID:g121/GDE0.net
>>746
>>723

749 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:35:27.11 ID:g121/GDE0.net
「しつけえ野郎だ!」

750 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:35:50.08 ID:0N3uemXE0.net
世界での収入はGODZILLA2014が最高だがこの作品の芸術性がどんなものなのかぜひご教授願いたい

751 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:50:10.64 ID:C/zP1qJE0.net
https://www.boxofficemojo.com/release/rl1285456641/
Godzilla Minus One

752 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:51:26.68 ID:C/zP1qJE0.net
751は途中で投稿してしまった
再投稿する

753 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:52:31.80 ID:C/zP1qJE0.net
Godzilla Minus One

Grosses
DOMESTIC (52.9%)
$56,418,793
INTERNATIONAL (47.1%)
$50,303,815
WORLDWIDE
$106,722,608

https://www.boxofficemojo.com/release/rl1285456641/

754 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 22:08:09.46 ID:0N3uemXE0.net
本当のことなのか分からんが、庵野監督としてはシンゴジでもっと稼ぎたかったんだけど途中で東宝がどうたらこうたら…というような書き込みを他のスレでチラ見した
君の名は。が好調でシンゴジの宣伝が減ったとかあったのかね

755 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 06:28:52.67 ID:gRyHIHekd.net
>>754
うんこ(チンゴジ庵野)の話なんかどうでも良い

756 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 07:12:44.64 ID:oIkW7Nkj0.net
シン・ゴジラ自体は寝落ちパートはあるもののゴジラ映画としては上位にランクインすると思う
ただシン・ゴジラ基準でゴジマイを叩く庵野信者とかゴジマイ叩くためにシンゴジ持ち出す輩は嫌い
ただシンゴジはゴジラじゃない感が強すぎるので私的好きなゴジラ映画ランキング的にはゴジマイを超える事はない

757 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 08:08:42.97 ID:56QUtNwL0.net
>>746
シンゴジより永遠の0の方が興行収入上なんだが笑

758 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:01:15.85 ID:yu219Csl0.net
シンゴジ&ゴジマイ程ではないけどシンウルは普通に成功部類でしょ
海外IPも中国筆頭にアジア圏は無視できなくなってるしゴジラの後を追えるのは現状ウルトラマン

759 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:10:23.93 ID:jNHA7jW/0.net
シンウルは既存作の最高値8億から、44億まで引き上げたからね
シンカメは既存作が19億からの23億だから
シンウルの方が躍進としては大きい

シンゴジにしてもシンウルにしても
樋口が現場を取り仕切ったのが大きいとも言える

760 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:44:54.75 ID:KXtOlypM0.net
シンゴジ(ゴジラでは無い映画) 60点
シンウル  45点
シンカメ  10点

761 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:47:29.74 ID:1VGO4OLEd.net
安保法案強行採決、憲法改正を目指す政府の意を受けた電通が、全メディアを巻き込む全力ゴリ押し、
特定勢力の組織買いとか機密費も含めて超ブーストしたシンゴジは別格

シンウルは製作費約10億で興行収入約44億
宣伝費も含めれば配給収入は10数億レベルで、収益がめちゃくちゃ美味しかったという作品でもない
せめて50億は欲しかったというのが製作側の感想

762 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:19:31.40 ID:1VGO4OLEd.net
ちなみに円谷プロは、チンゴジフィーバーを見てチンウル100億を夢見てたアホだった

大惨敗・大赤字だったチンカメ(総制作費20億)は言うまでもないが、
これも当社は目標興行収入66億円~100億円だった
(宣伝部がインタビューで100億規模を狙えるんよ、と「自信有り」だった)
なんでも「チン」をつけて老害庵野にやらせれば良いというものではない、
と、良い教訓になったようだ。

763 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:26:35.18 ID:T8wVXV6R0.net
>>762
円谷フィールズホールディングスは
2023年3月期 第3四半期累計(22年4月~22年12月)売上高は896億0700万円(前年同期比23.5%増)だよ
2022年5月に全国で公開されたシン・ウルトラマン関連商品が好調だったとある

764 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:30:22.04 ID:dqOU8xNz0.net
>>762
>>763
ざまあw
消えろ山崎信者

765 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:33:00.62 ID:xycl5j420.net
…シンウルより売れてるゴジマイって大好調?>>764

766 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:36:38.98 ID:T8wVXV6R0.net
シン・ウルトラマンもシン・仮面ライダーも
グッズの売上が凄いからね
当然ゴジラ-1.0も

767 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:38:18.46 ID:xycl5j420.net
ブーメラン・ブーメラン

略してブーメラン・ラン?

768 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:52:58.73 ID:T8wVXV6R0.net
ゴジラの版権ビジネスで動く金額は凄い
だからこそ東宝が直接配給に動いたとある
今回のゴジラ-1.0の版権ライセンス売上は
世界規模でみると
映画興行収入の10倍以上稼ぎ出すとも
シン・ゴジラは日本国内での版権ライセンスは好評だったが世界的には不振だった

769 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 130e-X6hX [2400:4052:8802:a00:*]):2024/02/18(日) 16:20:00.25 ID:i0CKcrGA0.net
アジア方面に本腰入れた成果と展望が長々と書かれる一方で
シン・ウルトラマンは「新たなファン層拡大に貢献しました」の一文で終わっている
国内おもちゃ売上だけでも100億手前の円谷にとっては重要ではない位置づけ
それからこのスレ的にもどうでもいい

770 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 3ff0-CTGm [27.136.12.237]):2024/02/18(日) 20:45:22.08 ID:xdNMPGfu0.net
ひとまず国内は今日で59億は確定だな。

771 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ e396-X6hX [106.72.5.192]):2024/02/18(日) 20:46:20.84 ID:r8s8bngn0.net
庵野におけるシン・ウルトラマンのような作品を山崎・白組に制作してもらいたいと思うが
山崎はゴジラを撮ることに意欲を見せている
ならば両者の融合というか巨大ヒーローものだがゲストとしてゴジラも出せる流星人間ゾーンを山崎・白組で制作すればいい
権利関係を東宝だけで済ませられて東宝の利益が大きくなるのは良いことだろう

772 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 737f-H3lM [180.196.8.120]):2024/02/18(日) 21:28:44.59 ID:6gy2Euqg0.net
怪獣映画はまだ日陰よ。
アカデミー獲ってもまだまだ。
次回作もタカスィ監督続投と思うが、老若男女にドカーンと行き渡る宣伝や公開時期を再検討だな。
マイゴジは大傑作だが、まだ埋もれてる。
怪獣映画見ない客層を引っ張り出さないとね。

773 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ a388-JiQz [240b:12:3a60:3700:*]):2024/02/19(月) 00:03:54.37 ID:MXTfnx3K0.net
山崎が頭を下げる前提だけど庵野・山崎の合作ゴジラはアリだと思う
庵野にしか出来ない芸術性と山崎の娯楽性を兼ね備えればスターウォーズを超えるSFが作れる気がする

774 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 13f0-igu8 [124.141.239.176]):2024/02/19(月) 00:06:32.73 ID:0B/n9Ird0.net
>>773
>庵野にしか出来ない芸術性

…色んな作品のパクり芸?
エヴァ、ガメラ、神の獣、あとパトレイバーwww

775 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 7f91-j633 [2400:4050:d0e1:e700:*]):2024/02/19(月) 00:06:40.54 ID:XqvVN9Ad0.net
釣りなのか知れんが作り方真逆で破綻する未来しか見えない
樋口さんが壊れそう
(参加する前提)

776 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ e396-X6hX [106.72.5.192]):2024/02/19(月) 00:23:37.39 ID:b+dFlwg50.net
樋口はいいかげんに白組に入れよ一緒に仕事しているしほとんど仲間みたいなものだろ

777 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 7f91-j633 [2400:4050:d0e1:e700:*]):2024/02/19(月) 00:27:27.48 ID:XqvVN9Ad0.net
ここで聴くの、違うかもだけど庵野の次回作って何?

778 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 01:19:49.93 ID:1Sn/mdyO0.net
そうだよ樋口は庵野と手を切って白組に入ってしまえばええ
山崎樋口がタッグを組めばとんでも怪獣映画が出来る
例えば1回目の怪獣大暴れは樋口メインで2回目の大暴れは山崎メイン最後の大団円は2人のアイデア出し合いで撮るとか
シナリオも2人で考えてプロの脚本家にリファインさせたらええ

779 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 05:44:40.28 ID:rWKjymTbd.net
英国アカデミー視覚効果賞はオスカーにノミネートされてない哀れなるものたちが獲ったね
クリエイターとナポレオンは敗れた
ゴジラにとっては最良の展開だ
VES(視覚効果協会)もオッペンハイマーが獲ったらもっと良いけど、協会は作品の評価より純粋にVFXの凄さを見る感じだから流石にクリエイターだろう

780 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 05:57:07.52 ID:WFTdjp/r0.net
ハイキューで良くわかった。

東宝はナワバリレベルで運営されてる。
そのナワバリは強烈なブーストがかかる時期を中心に形成され。
具体的には、春、夏、冬。

そしてゴジラはとても示唆的だ。
東宝の生え抜きで、
前作80億、70周年、30作目、100億を狙って当然の立場でありながら。
11月の初めに飛ばされた。

国産ゴジラは縄張りを持たない、野良犬だということが。

781 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 06:36:45.14 ID:QvxjuscK0.net
野良犬というか
野良ゴジラ?

マイナスワンのゴジラは
野良という感じがした

782 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 06:41:03.18 ID:aw7jWuaY0.net
>>780
ニワカが定期で湧くが、11月3日はゴジラの日
ゴジラは東宝が戦後長く培ってきた同社のブランドで、
長期的な視野で大事にしてる
70周年記念でファンサービスと、ゴジラのストーリーを考慮してのこの日の公開で、
大正解

783 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 06:41:22.37 ID:TqrOFVzH0.net
殺意が高くて荒々しいゴジラいいよな
パシリムのカイジュウもこういう感じで好きだった

784 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 11:18:15.20 ID:OwiSMtgU0.net
>>779
哀れなるものたちが視覚効果賞てあの腐れちんぽが心に刺さったのかな。

785 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 11:31:34.24 ID:XxVIDZBO0.net
59億突破か
アカデミーまでに60億確定かな

786 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 12:23:17.44 ID:7V7cxlJO0.net
>>773
そもそもスター・ウォーズがいろんな映画をパクった総合パクリ芸だから
シンゴジどの親和性はあるっていえば
あるな。芸術じゃなくて芸な。

787 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 12:40:12.87 ID:OVg8B1j00.net
庵野さんの場合
他人の功績を自分の手柄にしちゃうパクリもあるからねえ
赤井の頃も、神山もそうだし

788 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:09:01.27 ID:iSLn3S/Y0.net
>>786
あらゆるところをパクったのはザキヤマの方だろボケナス
ゴジマイこそパクリの権化やろ

789 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:39:30.67 ID:lh7Ey7Od0.net
ゴジマイ60億超えなんて絶対無理だと言ってた庵野信者のマヌケ共今なら謝罪受け入れるぞww

790 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 15:41:24.47 ID:GkWI+w9m0.net
シン仮面ライダー面白かったけど、20億の製作費の映画じゃない。
没フィルムをつなげた、デレクターズカット版は観たいが。
監督の脳内に完成映像が無いと現場は大変というのは伝わってくるが。

791 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 16:16:15.68 ID:oWelrQhj0.net
庵野もパクりまくりのクズだしお互い様だろ

792 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 16:19:51.40 ID:JoFoLuz9d.net
いやいや
トップ
ナディア
エヴァンゲリオンと
パクリ常習の庵野には敵わんだろ

793 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 16:45:35.91 ID:1Sn/mdyO0.net
ゴジマイもシンゴジも面白かったし喧嘩すな
シンゴジ82億良かった良かった
俺は3回見に行ったぞ
ちょっとガラダマ見てるような気になったが
ゴジマイはマイカラ含めて4回だ
160億稼ぐだけある
ゴジラに生物感あってゴジラらしいゴジラやった対してシンゴジはギミック満載の異端児なところが新鮮だったけど何回か見るとゴジラじゃない感が勝るのな

794 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 17:07:32.70 ID:waNC7zdD0.net
60億見えてきたな。よくやったわ

795 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 17:29:16.74 ID:Z7O/t8PG0.net
60億超えは実写邦画では令和初らしい

796 :名無シネマさん(長野県) (ワッチョイ 737f-H3lM [180.196.8.120]):2024/02/19(月) 18:56:48.31 ID:7gVEdhoQ0.net
>>793
ホントそれ!
俺はシンゴジ6回のマイゴジ5回だ。
上映終了までにもう1回行って並ばせる!ww

797 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3ffc-gw/9 [2001:268:9635:5427:*]):2024/02/19(月) 20:20:28.07 ID:CGQL5UI70.net
シンカメが製作費20億と聞いて爆笑。
やばすぎだろ。あの出来がC級映画のどこにそんな予算費やしたんだよwww

798 :名無シネマさん(群馬県) (ワッチョイ e3e3-uIkK [106.156.227.63]):2024/02/19(月) 20:42:05.17 ID:TOtFyd/e0.net
>>797
場当たり的リテイクの結果だな
ドキュメンタリーを見る限り

799 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 43a6-o3W3 [240b:10:bf65:5000:*]):2024/02/19(月) 20:55:28.35 ID:QaLConrt0.net
撮ったのに使ってないアクションシーンあるからな

800 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3ff0-il52 [27.139.64.65]):2024/02/19(月) 21:16:34.59 ID:GkWI+w9m0.net
シンゴジは怪獣と言うよりは、クリーチャーだからな。
ゴジラって気がしないのはわかる。

801 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 21:24:57.20 ID:1LhX/Inv0.net
>>797
シンカメは制作費は少なかったけど宣伝費に金かけ過ぎて総製作費が20億超えって読んだな

802 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:18:53.47 ID:TqrOFVzH0.net
2/18までで59.1億だとさ
60億の大台が見えてきたな

803 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:37:10.78 ID:88lGxUo5a.net
アカデミー賞まで3週間
どこまでいけるかな

804 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 22:45:06.14 ID:MFY/JaA20.net
今から2週間後くらいには60億突破してそう。
最終は前売り加算合わせて62億前後かなぁ。

805 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 23:17:07.98 ID:DUMQcJ9y0.net
>>804
アカデミー逃せばそんなもんだろうね
受賞すればもうシンゴジ超えも有り得そうだが

806 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 23:53:02.11 ID:o6ynQXvs0.net
午後3時時点で興行収入82億5000万円を記録した16年の「シン・ゴジラ」(樋口真嗣監督)との動員対比265%を記録......

懐かしいだろ、この頃は100億超え当然の声も多かったけど結局は公開日ブーストやシンゴジ次作に対する期待が多かったことによるロケットスタートだったな

人間を優しく咥えてポイッとしたりワニ泳ぎしたり銀座で無駄に尻尾振り回す姿に幻滅したのでリピートはなし
シンゴジの禍々しさの方がが好きだな

807 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 00:09:07.18 ID:44wkRO550.net
アカデミー取っても70億行くかなってくらいじゃね、

808 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 00:11:53.21 ID:ZinGT/bj0.net
受賞した場合座席数はどの程度増やしてくれるんだろうか

809 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 00:43:54.17 ID:GV0eHC1JM.net
シンゴジラのゴジラってただの使徒だよな
どこぞの鮪食ってる恐竜と同じでゴジラって名前ついてるだけの別モン

810 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 01:48:30.85 ID:FFDE39XJ0.net
シンゴジラは変態を繰り返す異質な存在だからな
恐竜もどきどころか、元は放射線性物質をエサとするバクテリアのような謎の海洋生物

ゴジラの正体を知る牧博士が消息不明のまま物語は終結したが、
日本に深い怨念を抱く牧博士は自らをゴジラに喰らわせ、ゴジラに取り込まれている
あるいは、ゴジラと融合して、人間の遺伝子を与えたとも推測されている
シンゴジラが日本に侵攻ルートも牧の意志を反映している

811 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 02:11:12.47 ID:YzUGKK6A0.net
>>809
攻撃されてもその場で修復してしまう恐竜のような形をした得体の知れない化け物と大して変わらんな。

812 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 04:00:57.25 ID:nHMGQjk9a.net
シンゴジはモスラの幼虫みたいな奴で始まるから嫌い
あんなんゴジラちゃうし

813 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 06:50:47.00 ID:fldRWsbUM.net
第2形態の蒲田君は両生類みたいで一番の異形だった
エラから赤い血みたいの撒き散らしながら移動する姿は気味の悪いものだった

814 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 07:00:20.89 ID:vmNx7HIg0.net
>>810
デストロイヤがそんな設定だったから別に使徒だなとは思わんかったわ
普通にゴジラシリーズ見てたらそう思うけど
庵野アンチには使徒にしか見えないんだな

ゴジラ知らなそう

815 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 07:25:44.19 ID:IGmJSZAo0.net
>>806
海外興収込みで100億超えたじゃん。

816 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 07:36:40.65 ID:vujff0Jd0.net
>>811
通常兵器を無効化するバリアみたいなもんは付いとらんで>ゴジラ1947
一定距離内に侵入する脅威をフェーズドアレイレーダー
て奴で感知して加粒子砲で迎撃する機能も搭載してないデス

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E5%BE%92_(%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3)#%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%AB
エヴァのアレ自体、新ウル()のパクりなんだってな。
知らんかったわ

>特撮番組『帰ってきたウルトラマン』に登場する怪獣プリズ魔がデザインに影響を与えており、ラミエル登場時の効果音にはプリズ魔のものが使われている[5]。

817 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:23:53.42 ID:eCixambU0.net
>>810
牧博士の私怨で罪もない人を殺戮するというのが気持ち悪い
いかにも庵野が考えそうな設定だな

818 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:45:29.67 ID:DbrA4PDn0.net
あーあれ
劇場版パトレイバーの帆場のパクリだから
庵野が考えた訳でも無い

819 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 10:51:44.17 ID:woHHo8jT0.net
>>816
目くそ鼻くそ。

820 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 11:24:49.31 ID:GzdwMNLy0.net
>>810
「ゴジラは人をたべてはいけない」とか
ゴジラ制作のルールってなかったっけ?

821 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:08:03.58 ID:dsSMuIALM.net
14時中間で地味に先週比97%になってた

822 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 15:11:31.19 ID:1rktFo9e0.net
座席減ってるのに粘ってるな
今後興行収入アップで期待できそうなイベントは日本アカデミーとオスカーだが良い結果残して欲しいな

823 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 16:35:57.01 ID:G9DwkpKH0.net
>>820
あるよ
ゴジラは人を食べてはいけない
モスラは一般人を殺してはいけない

824 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:15:50.23 ID:MMdTz/zU0.net
咥えて放り投げただけで人を食べてはいないよね

825 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:40:32.83 ID:QtFoa2q20.net
シンゴジラを見て真っ先に思ったことは庵野は病んでるのか何なのかわからないがとにかく人間が嫌い??ということ。同じことを感じた人は他にも絶対いるはず。

826 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:43:49.68 ID:T5zUrjond.net
人類が繰り返す水爆実験の被害にあった生物が、ゴジラになった
ゴジラは水爆の被害生物で、安住の地を奪い、死以上の苦痛を与えられて自らを怪獣に変異させた原水爆と、
その水爆を生み出した人類を敵として認識している
なので核兵器を生み出し続ける人類を攻撃している

体の中に核融合炉があり、それがエネルギー源
その核融合炉を稼働させ続けるために、
たびたび原子力発電所を訪れて、放射能を吸収している

827 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:44:01.41 ID:DbrA4PDn0.net
いや昔からやぞ庵野は

828 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:55:01.64 ID:T5zUrjond.net
ゴジラは自分からは人を食べないが、
牧の最後と推測される、自らを飲み込ませ吸収させた場合は別
そもそもシンゴジラは今までのゴジラと違い、異質で謎が多い
ゴジラ・デストロイアら他怪獣のように、放射能を浴びて怪獣化したのかすら分からない
最初から放射能を食う謎のバクテリアのような海洋微生物に、
牧博士が細工を加えて存在か

第五形態からは、尻尾から大量の人型の怪生物(もはやゴジライメージが無い)となり、
自分を捧げて人の遺伝子を与えた牧博士の思惑通り、
日本は地獄絵図になっていたはず

829 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 17:57:49.27 ID:IDphT6LJ0.net
ゴジラ-1.0のスレで何の脈絡もなくシン・ゴジラ語りだす奴は日常のコミュニケーション下手だろうな

830 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:01:02.24 ID:CdjZicjN0.net
>>825
人間は生まれながらにして「悪」だからな
太初の時代、アダムとイブが犯した過ちを永遠に贖い続けるのが人であり、その生涯を人生と呼ぶ
庵野はある意味、神の代弁者であり、神の目線から作品を創造している
エヴァンゲリオンもシンゴジラも人間の脆さと醜悪さをドラスティックに描写している
人の弱さと醜さを熟知しているんだよ庵野は

故に庵野の作品は芸術と呼べる

831 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:06:11.14 ID:wx4h03jT0.net
シンゴジラのスレ立ててそっちでやってよ

832 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:11:21.38 ID:IDphT6LJ0.net
専用スレあるんだからそこで好きなだけ語っておいで

『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1576509882/

833 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:11:51.27 ID:DbrA4PDn0.net
もう芸術だからーでしか逃げられなくなってん

834 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:25:51.04 ID:Mn1kRLpHr.net
才能のない人は犬に噛み付かないと注目されんから

835 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 18:32:19.14 ID:t3AmG70wF.net
マイゴジは語ることが無いのがなあ

836 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ a30b-7olh [240b:c010:451:e8e8:*]):2024/02/20(火) 18:50:39.01 ID:GzdwMNLy0.net
>>835
本スレは盛り上がってるからおかまいなく(だからってツバ吐きに来ないでね)

837 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMf7-CTGm [150.66.127.247]):2024/02/20(火) 18:56:57.40 ID:dsSMuIALM.net
>>835
何でこのスレにいるの?

838 :名無シネマさん(みかか:千葉県) (ワッチョイ 13d4-KMyP [2400:4051:8c81:4d00:*]):2024/02/20(火) 18:58:15.37 ID:DbrA4PDn0.net
じゃあ庭くんはエヴァ板にでも行ってもらおう
あそこもう瀕死の状態だから

839 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 43f3-qAa2 [2001:268:924c:8364:*]):2024/02/20(火) 19:02:34.09 ID:5xK+I1Pd0.net
コロナ禍前と後でだいぶ状況も違うからな
チンゴジはアカデミー賞ノミネートしてから出直してこい

840 :名無シネマさん(長崎県) (ワンミングク MMdf-CPA+ [153.250.20.218]):2024/02/20(火) 19:02:48.03 ID:fldRWsbUM.net
じゃあゴジマイ語れよ

841 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ a30b-7olh [240b:c010:451:e8e8:*]):2024/02/20(火) 19:49:08.29 ID:GzdwMNLy0.net
>>822
オスカーの方は5分5分ぐらいの綱渡りだけど
日本アカデミー最優秀賞はかなり確率高い(よほどの大番狂わせがない限り)

842 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7fe4-qAa2 [2001:268:9ad0:41a5:*]):2024/02/20(火) 19:51:51.83 ID:Pw/bsqQH0.net
>>830
庵野は周りにパワハラすることで自ら人間の醜悪さを表現してるのかなるほど笑

843 :名無シネマさん(ジパング) (バットンキン MM77-XKUa [124.87.143.45]):2024/02/20(火) 19:57:58.22 ID:Sr/354ZSM.net
シンゴジのじいさん粘着しすぎ
まあわかるけど

844 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 339e-qAa2 [240a:61:3090:9667:*]):2024/02/20(火) 20:04:12.32 ID:Yb7mRkgx0.net
ノミネートされてからゴジラの映画を知ったものです。ゴジラのビジュアルが良くてドラマ性もあって、映画であれだけ泣いたのは初めてでした。周りにも勧めてます。

845 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 3322-7olh [240b:c010:441:cc4e:*]):2024/02/20(火) 20:35:52.21 ID:Fm8V+qQ50.net
>>844
ありがとうございます(無関係の一般人ですが) 
 
日本のマスメディアが全然宣伝してくれなくて(憤り)
バックアップも全然ない状態(泣)
「ゴジラ」という名前も裏目に出てるのか?
女性層を呼びこめない…

なぜかアメリカでは、純粋に作品の質だけで、宣伝ほとんど無しで
大フィーバーした(!!)というのに……

もっともっと1人でも見て知ってほしい映画です

846 :名無シネマさん:2024/02/20(火) 22:23:14.62 ID:97FvHSXXM.net
>>823
GMKでモスラは一般人殺っちゃったからな。

総レス数 1001
386 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200