2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 96

1 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 5fe1-B3cs [2407:c800:2f11:d24:*]):2024/02/06(火) 12:11:28.60 ID:+Hu1B0sn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705835666/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

526 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 137c-1+Q/ [240f:3b:fd9c:1:*]):2024/02/22(木) 13:04:48.91 ID:3T0tKpCQ0.net
ゴールドダービーのSAG予想
アンサンブル オッペンハイマー
主演女優 リリー・グラッドストーン
主演男優 キリアン・マーフィー
助演女優 ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ
助演男優 ロバート・ダウニー・Jr
スタント ジョンウィック4

でもオスカー予想だと主演女優賞エマストーンなんだよな

527 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa9f-H3lM [111.239.158.79]):2024/02/22(木) 17:27:21.75 ID:dGFG5MmLa.net
落下の解剖学、試写で見てきたけどさ…散々色んな可能性匂わせておいて結局旦那は水と間違えてアルコール大量に飲んで酔っ払って落下して事故死オチはどうなのよ…残念すぎたわ….

528 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa9f-H3lM [111.239.158.79]):2024/02/22(木) 17:27:31.93 ID:dGFG5MmLa.net
すまんすまん誤爆した

529 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 3f10-ThHa [61.126.130.5]):2024/02/22(木) 18:10:03.98 ID:6razdc9g0.net
★○□:ザ・クリエイター/創造者
☆○□:ガーディアンズオブギャラクシー3
☆落□:ナポレオン
落○□:デッドレコニング PART ONE
落落落:ゴジラ-1.0

これは…

530 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:23:47.33 ID:203A9Fsl0.net
>>529
VES発表されたね…表にするとなんか白いな
ザ・クリエイター(とスパイダーバース)は順当とはいえ取れたのは良い材料
ゴジラもまぁこの結果は織り込み済みか
GotGはともかくナポレオンがだいぶキツくなったかな

531 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:29:46.47 ID:5cHZMPvB0.net
ザ・クリエイターも二億ドル規模の映像を7000万ドルで作り上げたからね。アカデミー賞で視覚効果賞を受賞しても不思議ではない。

532 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:34:11.96 ID:icwvAmqt0.net
そんな貧乏くさい評価の仕方はしないと思う

533 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:41:54.51 ID:FFTbZjQqd.net
クリエイターのギャレス監督は来年のジュラシックワールド新作への起用が昨日発表されたけど、これが投票に及ぼす影響はあるかな?
箔が付いたからクリエイターに入れようとか、逆に再来年は大作でノミネートされるだろうから今回はいいやとか。
流石にあまり関係ないか。

534 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 19:27:10.88 ID:ceaSyYOW0.net
いやVFXって普通は監督関係ないから関係ないだろ
監督がもらうわけじゃない

535 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 19:45:19.85 ID:WtUBY+Sf0.net
ゴジラせめてアニメキャラ賞は取っておきたかったのに、ガーディアンズオブギャラクシーに負けたのは痛いな

536 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:03:58.78 ID:IKEaagEN0.net
新海誠の映画制作に初期からずっと携わってきたプロデューサーが児童ポルノで逮捕されたけど
これからの海外の賞レースに影響あるかな
よりにもよって最悪の罪で捕まったなと

537 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:07:32.40 ID:a63sby+oM.net
>>536
性加害事務所のタレントがアニー賞にノミネートされてる時点で事務所の不祥事と賞は関係ないから

538 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 20:07:34.95 ID:yg7VgV1E0.net
監督本人が関わっていたり映画制作内でしてない限りは関係ないだろ
すずめレースは終わってるし

539 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 53ab-MrEl [2001:268:9686:4fc2:*]):2024/02/22(木) 20:48:42.35 ID:5spPOD1M0.net
>>521明日祝日だし混みそう
アカデミー作品賞ノミネートでカンヌパルムドールだし満員通知続出する可能性高いのも仕方ないか

540 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 53ab-MrEl [2001:268:9686:4fc2:*]):2024/02/22(木) 20:50:42.92 ID:5spPOD1M0.net
落下の解剖学はカンヌの時怪物、パーフェクトデイズ、枯れ葉、関心領域、アステロイドシティ、というここ数年最も豪華と言われたカンヌ映画祭で満場一致パルムドールだからずっと楽しみにしてた
1番前の席も空いてるかわからないけど1番前でもいいから見るつもり

541 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c39d-MrEl [210.251.205.145]):2024/02/22(木) 22:12:59.77 ID:jR2qCflx0.net
>>527
歴代パルムドールの中だとどれくらいに好き?

542 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 3fe0-Nm4i [240a:61:3120:9420:*]):2024/02/22(木) 23:43:54.67 ID:BcQXLpjO0.net
>>535
ブックメーカーのオッズもクリエイターに再逆転されてるな

543 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ c39d-MrEl [210.251.205.145]):2024/02/23(金) 06:11:08.31 ID:J3y41mQD0.net
落下の解剖学
予約埋まってすぎて困ってる
パルムドール効果ってやはり凄いんだな

544 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 06:42:40.00 ID:Ixf0jI8g0.net
マーティン・スコセッシの最近のお気に入りはパスト ライブス/再会とPERFECT DAYS

545 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 538e-TsLF [240f:6f:75e0:1:*]):2024/02/23(金) 07:23:44.83 ID:STynkpJx0.net
>>543
マジか凄いな
日本ではもうアニメとライヴュでしか埋まらないと思ってた
しかもいくら賞取ってもOscarほど有名じゃないし、日本ではマイナーな映画だしと舐めてた

546 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 53ab-MrEl [2001:268:9686:4fc2:*]):2024/02/23(金) 07:32:30.07 ID:VrpKmikA0.net
>>544
マジか
スコセッシ大好きだわ
日本映画を褒めるのももちろんだけどあまり知られてない低予算映画だから

547 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ f396-vaAG [14.13.130.97]):2024/02/23(金) 07:43:08.42 ID:wW5gropi0.net
落下の解剖学は
哀れなるものたちより
やってるところが少ないからなあ
都心は埋まってるけどね
ボーの方が人気だな

548 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 09:19:46.50 ID:YVGHuqaR0.net
アカデミー賞投票初日Varietyが有権者10数名に取材した感触
ダウニーJrはほぼ満場一致
サンドラヒュラーが急上昇
ノーランにも強力な支援

549 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 10:20:59.43 ID:hImVjH500.net
落下の解剖学はパルムドール取ったからとかじゃなくて内容が映画好き受けしそうで評価も高いからだろ
日本人が好きな謎解き物だし

550 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 10:41:11.42 ID:bPGkmTZtd.net
主演女優賞のストーン対決にザンドラ・ヒュラーが付け入る隙があるのならば
アネット・ベニングの受賞の方があり得そうだと思うけどな

551 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 11:18:12.35 ID:9R7uI70c0.net
なんか映画賞とかになると監督や俳優がやたらお互いの作品を褒め合いだすけど、絶対内心では思ってないよね

552 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 11:51:12.51 ID:QT+Hq1nL0.net
>>543
パルムドール効果なんて大志てない
チタンというなぜパルムドール取ったのか疑問に思えるゲテモノ作品もあるからw

553 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5f-4D/j [49.96.235.143]):2024/02/23(金) 13:51:14.23 ID:MJSFEMcad.net
>>546
この間のオスカーランチョンでの記念写真を見たら
ヴィム・ベンダース監督が最前列のど真ん中に座ってるし
業界での知名度、存在感、注目度は高いんじゃないの?

554 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 435b-LHT8 [240a:6b:a00:1d4b:*]):2024/02/23(金) 14:28:22.06 ID:gEMR2MMV0.net
未だにPERFECT DAYSの受賞信じてるやつ、滑稽だな

555 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMf7-H3lM [150.66.69.21]):2024/02/23(金) 15:16:17.79 ID:vf5+1syqM.net
落下の解剖学良かったけどアカデミー賞他の作品が脚本賞取りそうな感じもあり得そうでまだ分からん……
主演の人も演技良かった

556 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 3f22-ewg4 [240a:61:3086:b9c3:*]):2024/02/23(金) 15:44:00.32 ID:Mzv58kFX0.net
ヴィムヴェンダースはアメリカでは一般的に無名
まあ映画関係者は知ってるだろけど
興行的に成功してる作品はないし
アカデミー賞だって今まで何もノミネートされてない

557 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ c36f-7WaR [2400:4050:a2a0:9000:*]):2024/02/23(金) 15:48:17.78 ID:FCfMg7DO0.net
ハメット失敗したからな

558 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 135c-MrEl [2001:268:9689:e740:*]):2024/02/23(金) 15:51:29.43 ID:KUY1VysD0.net
落下の解剖学
ファーゴ見たいのかなと思ってたら裁判ものの傑作だった
怪物とパーフェクトデイズも傑作だけどパルムドールはやはりこれだなと確信

559 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 4332-i2kQ [240d:1a:d5b:7c00:* [上級国民]]):2024/02/23(金) 15:53:09.54 ID:gh65ri7A0.net
日本で映画とるくらい日本に思い入れあるのはスコセッシ、イーストウッド、ヴェンダース
それぞれ好きな日本は違いそうだけど

560 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 135c-MrEl [2001:268:9689:e740:*]):2024/02/23(金) 15:53:44.41 ID:KUY1VysD0.net
>>554
関心領域見てないけどletterbox4.2、ロッテントマトも観客スコア関心領域以上に高いから取ってもおかしくないと思うけど
落下の解剖学があれば絶望的だったけどフランスが別の映画にしてくれて助かった

561 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 16:12:00.04 ID:ya2BsLi20.net
>>556
長編ドキュメンタリーで3度ノミネート
長編フィクションでは初ノミネート

562 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 16:14:19.33 ID:hImVjH500.net
ホロコースト映画の受賞を許すなみたいな流れでも来ない限りパーフェクトデイズの受賞なんて100%ないよ

563 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 16:32:09.41 ID:JxO3k2pLd.net
落下の解剖学、試写で見てきたけどさ…散々色んな可能性匂わせておいて結局旦那は水と間違えてアルコール大量に飲んで酔っ払って落下して事故死オチはどうなのよ…残念すぎたわ…

564 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 17:15:50.15 ID:MJSFEMcad.net
>>556
そうなん?
ビヨンセの新曲告知のティーザーがヴェンダースの「パリ、テキサス」のオマージュになってたよ

業界人には知名度あるんじゃないの?

565 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 17:45:07.48 ID:0+qGDoa60.net
トム・クルーズがイニャリトゥの新作に出るらしい
久々の非ブロックバスター映画になるようだ

566 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 17:51:23.42 ID:9R7uI70c0.net
past livesが賞を取る可能性ってないのかな 一応スピルバーグ スコセッシ ノーラン ソフィアコッポラが褒めたらしいけど

567 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:06:59.40 ID:89Y+v+pm0.net
>>566
オッペンハイマーがなければありえた
全米批評家作品賞取ってるしね
しかしこの映画とパーフェクトデイズは派手な映画ではないのに大人気だね
パーフェクトデイズもスコセッシ、ブラッドリークーパー、ヒュー・ジャックマン、ウィレムデフォー、ソンガンホ、スピルバーグが好きらしい

568 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:12:52.62 ID:OsqL8GrR0.net
落下の解剖学はあの犬に賞をあげてくれw

569 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:17:20.99 ID:sG3s0K3K0.net
>>568
実際パルムドッグ賞獲ってるみたいよw

570 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:27:37.60 ID:89Y+v+pm0.net
ゴジラめっちゃ海外で人気だな
イギリスアカデミー哀れなるものたちの勝利を見てやはり視覚よりも作品がどれだけ優れてるかが勝負の分かれ目になりそうだからゴジラ勝つと思う
クリエイターが1番視覚効果良かったけどゴジラはあの予算で尚且つ凄い面白い
いけるな

571 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 18:41:16.87 ID:OsqL8GrR0.net
>>569
獲ってるのかwいやあ良かった

572 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 19:14:04.44 ID:hImVjH500.net
Past Livesは今年じゃなかったら監督賞作品賞もいけてただろうから勿体なかった

573 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 19:22:28.01 ID:89Y+v+pm0.net
次の監督賞ノミネートはヴィルヌーブ、スティーブマックイーン 、リドリースコット、ポンジュノ、黒沢清と予想
女性は思い浮かばなかった

574 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 20:56:06.03 ID:wTNteRhyd.net
今年ゴジラとPERFECT DAYS 君たちはどう生きるかでホルホルしてる人は
ドライブ・マイ・カーの年は主要な批評家賞制覇して作品・監督・脚色の主要部門ノミネートで国際長編は確実て毎日ウレションでもしてたのかな

575 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 21:03:05.25 ID:MJSFEMcad.net
「落下の解剖学」見に行ったら人が多くてびっくりした
地方だし、普段この手の映画は客がいないのに
賞レースをチェックするような人しか知らない映画だと思うんだけど、なんでだろ?

邦題がよかったのか?ファーゴみたいなポスターがよかったのか?

576 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 21:22:06.66 ID:hxWpxMQWd.net
ミステリだからでしょ
普段映画はあまり観ないミステリ好きとかも観に来てそう
ポスターにこんだけ賞の名前載ってたら作品の質は保証されてるし

577 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 21:48:21.09 ID:4u/iWcqUd.net
落下の解剖学、試写で見てきたけどさ… 
散々色んな可能性匂わせておいて結局旦那は水と間違えてアルコール大量に飲んで酔っ払って落下して事故死オチはどうなのよ…
残念すぎたわ…

578 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 22:20:24.67 ID:J3y41mQD0.net
>>575
アカデミー作品賞ノミネートはやはり別格
アカデミー予想家の猿渡さんも言ってたけど落下の解剖学と関心領域はパラサイト のようになるかもしれないと自分も思う
落下の解剖学は脚本賞確実だし作品自体もオッペンハイマーにも引けを取らない映画

579 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 22:23:14.79 ID:J3y41mQD0.net
>>574
自分は日本人だから日本映画3作ノミネートはめっちゃ嬉しいけどな
ドライブマイカーは3時間スローペースでadhdの自分には映画館では辛かった

580 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 22:34:25.62 ID:1oQyAeuN0.net
>>576
トレイラーやキービジュアルが完全に本格ミステリーのそれなのちょっと笑える
見ちゃえばジャンル飛び越えるレベルの良作だからいいけど
期待してたのとは違ったなと思って映画館出た人も多そう

581 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 23:19:10.20 ID:hq2DRi3w0.net
落下の解剖学、あさイチで特集してたりラジオでもよく紹介されてたから気になってた人多いと思う

582 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 06:12:27.55 ID:wxzu4nVM0.net
トムクルーズがイニャリトゥ次回作に出るんでよっぽどオスカー欲しいんだねって揶揄されてるけどこれまでも結構オスカー獲らせる系の監督と組んでるのに獲れてないんだな

583 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 06:55:30.01 ID:HvgTwvyj0.net
アクション映画やっても誰からも評価されないからな

584 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 06:56:52.61 ID:Hp7HDLxj0.net
アカデミー関係の話ではサンドラフラー推しが急上昇で落下の解剖の編集と外国語にノミネートされてないから作品賞推しもかなり後押ししてる声も大きいみたい
オッペンハイマーの対抗馬は哀れなるものたちと思ってたけど脚本賞はほぼ勝つし落下の解剖学のパラサイト と同じ道も現実的になってきた

585 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 06:59:03.46 ID:IPy7/qDl0.net
マグノリアのトム・クルーズ良かったけどなぁ

586 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 07:10:12.45 ID:e7akwYEWa.net
>>582
取れそうな時はまだゴリゴリのアイドル俳優扱いだったしな

587 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:03:32.90 ID:69C4xfaG0.net
「落下の解剖学」仏セザール賞 作品 監督 主演女優 助演男優 脚本 編集 

588 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:09:57.40 ID:Hp7HDLxj0.net
>>587
凄いな
パルムドールの時めっちゃ大統領批判してたのにこの評価
フランスのアカデミー選ばなかったのが悔やまれるかとここまでくれば脚本賞、編集、作品賞取ってほしい
監督賞はノーラン100%だから流石にきつい

589 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:10:01.51 ID:Hp7HDLxj0.net
>>587
凄いな
パルムドールの時めっちゃ大統領批判してたのにこの評価
フランスのアカデミー選ばなかったのが悔やまれるかとここまでくれば脚本賞、編集、作品賞取ってほしい
監督賞はノーラン100%だから流石にきつい

590 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 10:14:08.30 ID:bOlIyJ060.net
まあアクションできる年齢でもないからな

コッポラ、スコセッシ、リドスコあたりの映画出てたときはアイドル時代だとしてもレインマン、7月4日に生まれて、ザ・エージェント、マグノリア、ラストサムライ、あたりの時は本気で狙ってたな

591 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 12:07:15.47 ID:kSQGZ8d00.net
女優賞は割と若くてアイドル的な人や子役でも賞獲ってるのにやたらとトムクルーズやディカプリオには厳しいよね
逆に女優が軽く見られてるってことなのか

592 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 12:44:36.08 ID:JXOdSV2H0.net
女性だと若いころアイドル的な美形女優でティーンから憧れの的だった人がノミネートされた!とかだと大騒ぎになるよね。感動的でついに!って感じで。
レイチェルマクアダムスや、エマストーンとか。
今回だとエミリーブランド

593 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 12:47:25.10 ID:0drU7bbc0.net
女が憎いって言えば一言で済むよ

594 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 13:29:16.65 ID:J9IkSCxSF.net
ジャスティントリエー日本とは関わり全くないと思ってたけど夫はオノダの監督なのか
大有りじゃんw

595 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 13:39:16.71 ID:kSQGZ8d00.net
>>592
そういう外野の騒ぎとかはどうでもいいけど事実として女性俳優は若くても獲れるが男性俳優は若いとまだ早いみたいにペンディングされるんじゃないのという疑念
女性は若い方が価値があるという考え方や中年男性と若い女性をカップルにキャスティングしがちな傾向と関係あるかもしれないなと

596 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 13:51:21.28 ID:xK6846u6d.net
最年少の受賞が主演男優だとエイドリアン・ブロディの29で女優だとマリー・マトリンの21だからな

597 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8f7d-wD1H [240b:250:4a1:e300:*]):2024/02/24(土) 14:22:30.01 ID:lC8+WuZV0.net
>>591
多くの女優の旬は若い時だから

598 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スププ Sd5f-JiQz [49.98.50.38]):2024/02/24(土) 14:35:32.54 ID:ij+yXPpud.net
男目線の旬はね

599 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 436f-7C83 [2400:2200:74d:70b6:*]):2024/02/24(土) 15:24:51.75 ID:cZaOTbo50.net
今はともかくかつてのアカデミー会員は高齢男性が多かったわけで若い男に対してはこんな若造に賞やりたくないみたいな意識があったかもね

600 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 7f1d-sJ2T [240b:c010:451:ac40:*]):2024/02/24(土) 15:38:59.97 ID:0drU7bbc0.net
普通に考えてもらいたいんだけど20の男で主演とかほぼ来ないから

601 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 3f10-ThHa [61.126.130.5]):2024/02/24(土) 15:40:54.76 ID:1CEusMca0.net
2010年以降の年少候補者(〜20代前半)

9歳 クヮヴェンジャネウォレス
14歳 ヘイリースタインフェルド
20歳 ジェニファーローレンス(2010)
21歳 シアーシャローナン(2015)
22歳 ★ジェニファーローレンス(2012)
23歳 シアーシャローナン(2017)
23歳 フローレンスピュー
24歳 マリアバカローヴァ
25歳 シアーシャローナン(2019)
25歳 ジェニファーローレンス(2015)
25歳 ヤリッツァアパリシオ

20歳 ルーカスヘッジズ
22歳 ティモシーシャラメ
25歳 コディスミット=マクフィー

602 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5f-4D/j [49.96.235.143]):2024/02/24(土) 15:51:16.19 ID:aIIuybVRd.net
若い時から賞狙いというのもどうかと思うけど

若い時は若い時にしかできない役をやったほうがいいのにと個人的には思う

603 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd5f-LHT8 [1.72.8.57]):2024/02/24(土) 15:54:25.46 ID:THtAvHhAd.net
>>601
別に2010年以降に限る必要なくね?
ちなみに男優だとクレイマークレイマーの子役で8歳で未だに破られてないな
おさらくジェイコブ・トレンブレイが記録破る手前まで行ってたと思うけど
(あの子はおそらく主演男優賞と助演男優賞で票割れして候補入りしなかったんだと思う)
ちなみに主演男優賞は9歳で90年破られてない記録

604 :名無シネマさん(ジパング) (アウアウクー MM37-1+Q/ [36.11.229.75]):2024/02/24(土) 16:12:48.00 ID:OHjDKhLhM.net
トムクルーズだってノミネートは何回かされてるんですよw
受賞者の話に限定しないとあんまり意味ない

605 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 16:51:38.12 ID:IWnu3L3y0.net
ていうかこの話題意味あるか?
枠数決まってるんだから若い女性が多いなら高齢の女性はその分少ないし
若い男が少ないならその分上の世代は多いだろ
なにびいきでもないんちゃうの

606 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 17:00:48.67 ID:x6CGnqJj0.net
明日はNetflixでSAG授賞式がライブ配信されるね

607 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 17:20:10.93 ID:Hp7HDLxj0.net
>>606
Netflixに入ってて良かった
明日朝落下の解剖学2回目見に行って帰ってからゆっくりNetflixで見ようかな

608 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 17:45:47.75 ID:wxzu4nVM0.net
明朝9時からライブ配信あるけどアーカイブ配信もあるの?

609 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 18:37:10.55 ID:THtAvHhAd.net
そういや去年もNetflixで見たんだっけな
SAG

610 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 19:46:13.16 ID:fgl8OqmWd.net
ブックメーカーのベストオッズだと
君生きとゴジラがどっちも2.375倍で並んでるな

611 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 19:52:53.23 ID:0CrjFiUga.net
>>608
別のライブ配信ものでネットフリックスはアーカイブ残してるものあるけどこれは分からない…
あと日本語字幕とか同時通訳もするのか

612 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 00:06:31.50 ID:EPS80Mwf0.net
トム・クルーズはマグノリアよかったけどやっぱり主演でとるべきだと思ったな
受賞経験のあるマイケル・ケインに負けたのはやはり信仰のことが投票に悪影響だったのか

613 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 01:14:58.21 ID:B7pmMHjl0.net
>>611
英語でのライブ配信と書いてるから日本語はないんじゃないか。

https://x.com/netflixjp/status/1761346482341380415?s=46&t=REqT2OB2ELacw27DDFlzgA

614 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 05:56:58.40 ID:Z5Hnm5j30.net
カンヌから今年二人監督賞ノミネートか
今年のカンヌ予想ヨルゴスランディモス 、黒沢清、コッポラ、ショーンベイカー、ポンジュノ…
誰がパルムドール取るのか注目

615 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 10:34:15.18 ID:b1AhH+JQ0.net
SAGテレビ中継じゃないからってみんなふぁっ○言い過ぎだろうw

616 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 10:40:49.81 ID:b1AhH+JQ0.net
助演女優賞は本命ランドルフ
スピーチは用意してるw

617 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 10:51:43.34 ID:n6616xG8a.net
CODAの人?手話と表情良かったね
ドラマ部門が今の所多いけどBEEFそろそろ見とくか

618 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 10:57:57.97 ID:b1AhH+JQ0.net
パストライブズの女優さん?も一所懸命手話してて良かった

619 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 11:21:29.76 ID:b1AhH+JQ0.net
助演男優賞RDJ

620 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 11:21:46.68 ID:n6616xG8a.net
ロバート・ダウニー・Jrが助演男優賞か

621 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdfa-EwSq [1.72.8.57]):2024/02/25(日) 11:53:22.79 ID:V5K3Ey4md.net
キリアン・マーフィーとったねー!オスカーもこちらになるかな

622 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sab7-B158 [106.154.148.74]):2024/02/25(日) 11:54:35.13 ID:n6616xG8a.net
ノーラン一瞬だけど映ったな
オッペンハイマー男優賞でどっちも受賞か
アメリカンフィクションとかも見れてないけど映画楽しみになってきた

623 :名無シネマさん(大阪府) (アウアウウー Sab7-B158 [106.154.148.74]):2024/02/25(日) 12:00:47.89 ID:n6616xG8a.net
おおお!リリーさんか
エマ・ストーンも良かったけどこれはいい評価だと思う

624 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdfa-EwSq [1.72.8.57]):2024/02/25(日) 12:01:21.15 ID:V5K3Ey4md.net
主演女優賞はリリー・グラッドストーン!これで分からなくなってきたね

625 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 12:10:32.13 ID:V5K3Ey4md.net
キャストはオッペンハイマー
つまらんな
オスカーの作品賞もこのまま決まりかな

626 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 12:12:53.46 ID:OPOF+U4j0.net
ジョシュハートネット久々に見たわ
オッペンハイマー何気にキャスト豪華だな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200