2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカデミー賞 OSCAR 96

1 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 5fe1-B3cs [2407:c800:2f11:d24:*]):2024/02/06(火) 12:11:28.60 ID:+Hu1B0sn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

※前スレ
アカデミー賞 OSCAR 95
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1705835666/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

900 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ d79d-QM7G [60.153.240.76]):2024/03/04(月) 22:35:22.85 ID:4NICJ+7O0.net
急激に血糖値が
ことが可能だ

901 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ bff5-sMHA [240b:11:8160:d900:*]):2024/03/04(月) 22:38:06.87 ID:A1JiEAJd0.net
>>888
やはり関心領域かあー

902 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:27:33.11 ID:vw7Uo8gld.net
>>888
視覚効果はミッションインポッシブルか
オスカーもクリエイターとゴジラの二択みたいに言われがちだけど別に他が獲ってもおかしくないよな

903 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:44:18.10 ID:GWnX2I/y0.net
一応オッペンハイマーもがっつりユダヤ系なんだけどな…。

904 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 10:03:05.45 ID:PMSV6ItA0.net
>>898
コーダな相手が観客受けしない映画だったからまだわかるけどグリーンブックは実在のドンシャーリーが嫌いな映画なのに作品賞は酷い
スパイクリーが怒るのも無理はない

905 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-OIPv [49.98.240.40]):2024/03/05(火) 12:11:25.72 ID:daLnuwbPd.net
主演女優賞は一時期エマストーンが逆転してたけど
最近はまたグラッドストーンが盛り返してるな

906 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-AA/x [49.98.55.39]):2024/03/05(火) 12:33:21.91 ID:8u4gOVT8d.net
哀れなるものたちは作品自体もそうだが、観た時のインパクトは凄いけどあまり余韻を引かない
落下の解剖学はその逆

907 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 15:58:17.46 ID:+xmJvnpT0.net
>>906
そういう映画の作りだからなw
落下の解剖学は観客自らに問いかける手法

908 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 19:37:56.72 ID:beiLZ/rw0.net
関心領域を今年のパラサイト と言う人も多いみたい
日本公開がまだ先なのが残念

909 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 19:40:09.51 ID:beiLZ/rw0.net
あのアルフォンソキュアロンが21世紀で最も重要な映画といったその関心領域にカンヌで勝った落下の解剖学はとても余韻が残る夫婦映画の傑作だった

910 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 21:52:44.63 ID:OMtiztzy0.net
アフター6ジャンクション2(聴くカルチャー番組)

22時〜
#宇多丸 & #日比麻音子 アナ

22時20分 #Msメラニー さんの第96回 #アカデミー賞 予想SP feat.#宇垣美里

https://youtu.be/bByVJOFhgQo

911 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ d79d-0WZ8 [60.114.52.42]):2024/03/05(火) 22:13:34.72 ID:QQvWRvpo0.net
落下の解剖学ってザリガニの鳴くところみたいなオチになるかと思ったが違った

912 :名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ 9f33-0WZ8 [125.205.228.232]):2024/03/06(水) 00:44:04.88 ID:Fr9orDUQ0.net
町山智浩

2024年アカデミー賞予想です
助演男優賞、監督賞、脚色賞、編集賞、撮影賞、音響賞、作曲賞 『オッペンハイマー』
長編アニメ 『君たちはどう生きるか』
視覚効果賞 『ゴジラマイナスワン』
主演女優賞 リリー・グラッドストーン『キラーズ・オブ・フラワームーン』
主演男優賞 ポール・ジアマッティ『ホールドオーバーズ』
助演女優賞 ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ『ホールドオーバーズ』
長編ドキュメンタリー賞『マウリポリの20日間』
国際映画賞『関心領域』
主題歌賞、作品賞『バービー』

913 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 02:23:07.62 ID:kIlVHhhG0.net
素人以下の予想やん
なんでこんな奴いまだに有り難がってんの

914 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 02:55:34.17 ID:kk0z+FWl0.net
>>913
予想というか、希望だろうな

915 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ f7d4-LVSi [240a:6b:a91:236:*]):2024/03/06(水) 06:00:58.77 ID:cXxYNJyz0.net
作品賞バービーはあながちあり得んこともない
作品賞の投票は特殊だからオッペンハイマー以外になってもおかしくない

916 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 06:31:35.11 ID:ActDE6ej0.net
>>912
バービーと君たちは以外は納得

917 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 07:53:27.35 ID:LDIlfy+mp.net
>>912
作品賞もオッペンハイマーだろう

918 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 08:34:29.23 ID:7Pha30WK0.net
>>916
前哨戦でそれなりに受賞してるしスパイダーマンはあくまで前編なことを考えると
君たちはどう生きるかの受賞チャンスはかなりあると思うけどな

919 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 08:45:08.78 ID:TgKuE7vH0.net
作品賞バービーだったら大穴にもほどがあるなあ
現地は今そういう空気なのかな?

920 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 08:48:34.93 ID:TgKuE7vH0.net
作品賞のどんでん返しがあるとしたら
落下の解剖学ぐらいというのがたいていの予想だよな?

921 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 08:50:13.38 ID:cXxYNJyz0.net
もしかしたらあるかもってくらいのレベルだと思うけどね
バービーは監督賞落ちたのでアルゴ路線になる可能性は指摘されてる
ただアルゴはPGADGAと取ってたんでバービーとは前哨戦成績が格違いだけどな

922 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 08:53:39.87 ID:NE3myyst0.net
>>915
たまにサプライズあるよな
大ヒットしたからバービー、という入れ方はないだろうし
みんなに嫌われない映画という観点でバービーなのかなあ、、、 
たしかに好き嫌い別れそうな
哀れなるものたちよりは可能性あるかも

923 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 08:55:52.15 ID:RGDaxHUMd.net
バービーもオッペンハイマーよりは好き嫌い別れそうなタイプじゃん
ゴッドファーザーについて語る男をネタにしたシーンとかでイラっときた会員多そう

924 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 08:59:06.42 ID:TgKuE7vH0.net
作品票だけは投票方法が違うからとはいえ
バービーはバービーで高齢男性層には受けないんでは

925 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 09:23:04.29 ID:8s/9K7WM0.net
2位にバービーは多そうではある
かといってオッペンは普通に1位だろうし
1位分かれる要素がないんよな
1位で分かれる場合2位票多数の作品が取るってのはあるパターンではあるけど

926 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 09:27:33.42 ID:wITP5iVg0.net
プレゼンター追加分
https://pbs.twimg.com/media/GH8lc1QXIAAHwou.jpg

927 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 10:02:52.85 ID:wERMVKL00.net
>>919
逆転するなら哀れなるものたちかパレスチナ問題にも通じる関心領域
町山智浩は関心領域を推してる

928 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 10:25:38.44 ID:0kkIdHyx0.net
誰かスコセッシのことも思い出してやって

929 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 11:34:29.17 ID:PZ/Pp3Dn0.net
作品賞…past lives!!

あるかな

930 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 11:40:27.29 ID:wERMVKL00.net
>>929
あると思う
オッペンハイマーに飽きてる人は投票しそう

931 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 12:22:00.60 ID:WpMbFHX+d.net
>>914
メラニーもノミネート作見てから予想したら外れるようになったといってたし主観混じると予想はダメだな
>>924
作品賞の投票形式だと賛否分かれるような作品は不利になるけど
オッペンハイマーは批評家も一般観客も高評価でなおさら作品賞には有利だろうな

932 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 12:32:40.42 ID:kd9ju+5r0.net
主要な賞だと作品賞オッペンハイマー監督賞クリストファーノーランで決まり
主演男優もオッペンハイマーのキリアンマーフィーほぼ決まり
主演女優はリリーグラッドストーンとエマストーンの一騎打ちただ流れはリリーグラッドストーン

ブックメーカーのオッズで判断するとこんな感じ

933 :名無シネマさん(公衆) (エムゾネ FFbf-N0wO [49.106.192.43]):2024/03/06(水) 13:34:03.89 ID:JrxM5cYDF.net
バービーこねーかなぁ

934 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d782-o4fq [2001:268:9663:8ed0:*]):2024/03/06(水) 13:37:56.79 ID:TCV4t9dS0.net
バービー、グレタさんの同情票が脚色賞に行くかと思われてたけど、アメリカンフィクションに流れがきてるね

935 :名無シネマさん(熊本県) (ワッチョイ 9f33-0WZ8 [125.205.228.232]):2024/03/06(水) 15:05:51.88 ID:Fr9orDUQ0.net
(2ページ目)【本日発売】『週刊文春CINEMA』2024春号は「大作の帰還」特集! 恒例のアカデミー賞予想も! | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/69378?page=2

https://bunshun.jp/mwimgs/4/3/1200wm/img_43b4d26fe6daa9f6111a2087aecb0c2e475756.jpg

936 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:00:20.49 ID:B8YxdytQ0.net
よく頑張ったで賞…past lives!!

937 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:02:48.38 ID:kk0z+FWl0.net
低予算でよく頑張ったで賞はゴジラだな

938 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:07:34.97 ID:ihlGIV5o0.net
正直あの予算であれだけのクオリティをやったゴジラは凄いと思う
視覚効果勝てばDUNEとかと一緒なのか
凄すぎて

939 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:09:19.59 ID:ihlGIV5o0.net
>>934Amazonプライムで見たけど最近の新作の中では1番面白かった
トロント観客賞も納得

940 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:12:59.15 ID:/inQ+SGRd.net
>>937
去年スレにそれ書いて
視覚効果賞受賞あり得るといったら賛同されなかったけど
今や本命候補だな

941 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:15:36.51 ID:cXxYNJyz0.net
ロボット・ドリームズ11月公開決定
まだまだ先だが個人的には君生きやスパイダーバースよりも素晴らしかったから絶対見てね

942 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:46:00.53 ID:ihlGIV5o0.net
>>941
海外在住ですか?!
関心領域やパストライブス見ました?
もし見たなら感想が聞きたいです

943 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:52:36.58 ID:rfK7oEa50.net
東京国際映画祭で上映されてたよ

944 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 20:38:21.54 ID:ActDE6ej0.net
>>912
町山智浩は変わり者だけどアカデミー予想する天才
グリーンブックとコーダを当てたからバービーも監督賞と主演女優賞落選で同情票が集まると思う

945 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 20:43:15.43 ID:f1kH2uGm0.net
メラニーさんがXスペースでオスカートークやってる

946 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:07:58.68 ID:NE3myyst0.net
>>944
なんというか、アメリカに住んでるぶん現地の雰囲気わかるのかもな。
といってもバークレーだっけ?ロスには飛行機の距離なんだけどなんでそんなとこ住んでるんだろ

947 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:21:10.46 ID:/inQ+SGRd.net
グリーンブックとコーダは普通に本命だったし

948 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:37:11.41 ID:/inQ+SGRd.net
あ、グリーンブックの年はオッズはROMAの方が優勢だったか

949 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:40:39.21 ID:P62B6Dby0.net
コーダもパワーオブザドッグと競ってなかったっけ

950 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:41:50.27 ID:/inQ+SGRd.net
すまん、コーダの年もパワーオブザドッグが本命だった

951 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:42:20.39 ID:cXxYNJyz0.net
グリーンブックもトロント取ってたんだから全然予想できる範疇だったけどね
PGAも取ってたわけだし
ROMAは外国語映画だったしネトフリへの追い風もまだあった その翌年にあっさりパラサイトが外国語且つ外国資本の映画であっさり作品賞とってのけたがな

952 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:43:12.90 ID:cXxYNJyz0.net
パワー・オブ・ザ・ドッグも賞レース終盤にはもう本命じゃなかったよ

953 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 21:47:35.39 ID:/inQ+SGRd.net
>>952
直前オッズだと僅差で本命コーダ、対抗パワーオブザドッグになってた
https://web.archive.org/web/20220327033750/https://www.oddschecker.com/awards/oscars

954 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:26:25.59 ID:P62B6Dby0.net
せやったか
すまんな

955 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 23:22:52.15 ID:maVpHcv7a.net
バービーが2時間くらいでオッペンハイマーが3時間くらい…
映画館上映で回転率いいのバービーでコメディの方がシリアスより客入りそうで興行収入いいのも分かるけど
むしろ3時間近くあってシリアスで興行収入高かったオッペンハイマーが気になってくるわ…
あと12日にNHKでノーラン特集あるんだね

956 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 23:36:28.65 ID:PZ/Pp3Dn0.net
個人的に町山さんはコーダの作品賞当てた時凄いと思った
ここ見ると本命の1つみたいだったけど、俺は全然予想してなくて驚いた

957 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-j/2c [49.98.253.156]):2024/03/06(水) 23:45:09.26 ID:/inQ+SGRd.net
コーダは賞レースに向けたプロモーションがすごいと町山が現地の話としてしてた記憶があるな

958 :名無シネマさん(庭:兵庫県) (ワッチョイ 1796-85wQ [14.13.130.97]):2024/03/06(水) 23:50:20.60 ID:TgKuE7vH0.net
あの時はドラカーは脚色賞とれると予想してたな

959 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-AA/x [49.98.55.39]):2024/03/06(水) 23:58:33.09 ID:RGDaxHUMd.net
ドラカーも結局国際長編だけだったし
今年は本当に久しぶりに国際部門以外の受賞を期待したい

960 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 01:34:58.94 ID:6V9JcksY0.net
ここの自演くんはドラカーって略すんだw

961 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 01:43:46.14 ID:ZjAHzLcK0.net
投票終わった後もオッズは結構動いてるのね
ゴジラがまたトップになってる
こうまで月曜日が待ち遠しいのなんていつ以来だろ

962 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 05:59:28.94 ID:pS1HFiB/0.net
>>955
でもバーベンハイマーでミーム化されて
対象的な映画をみよう!みたいに盛り上がってなけりゃ
ここまで入ってないからなあ
あの日本で炎上したピンクときのこ雲の画像こそが
大ヒットした理由だよ

963 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 07:10:07.05 ID:uSDMNIPG0.net
>>959
山崎貴いけると思う

964 :名無シネマさん(庭:愛知県) (ワッチョイ 9f54-kPDY [2001:268:968a:b53c:*]):2024/03/07(木) 10:01:38.93 ID:uSDMNIPG0.net
山崎貴は今年取りそう
キューブリック以来か、凄すぎて

965 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9f54-kPDY [2001:268:968a:b53c:*]):2024/03/07(木) 10:02:44.29 ID:uSDMNIPG0.net
山崎貴の年かな

966 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ bf71-LVSi [240a:6b:721:4181:*]):2024/03/07(木) 10:03:46.94 ID:Im+kahcJ0.net
連投死ね基地外

967 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 11:38:15.52 ID:uSDMNIPG0.net
>>966
通報しといた

968 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 11:42:29.48 ID:sz6tbi2ha.net
アメリカン・フィクションを今更観たけどコレはアメリカ在住だったりもっとアメリカのドラマとか観てると分かる感じなのかな…

969 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 11:47:36.71 ID:ZycnTlb8H.net
アメリカンフィクションの何が分からないか逆に分からねえよw

970 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 13:45:16.35 ID:jFEf/u27d.net
アメリカンフィクションは、宇多丸とメラニーさんが1番作品賞に相応しい言ってたな

971 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:23:54.38 ID:cGCWUNOcd.net
作品賞より脚本賞・脚色賞獲る作品の方が面白い傾向にあると思う

972 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:58:46.44 ID:/cN3rFJkM.net
ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ

サブタイトルいる?

973 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 15:27:41.59 ID:XnTL3beY0.net
>>972
くっそ笑った
70年代っぽさがあっていいんじゃないかな

974 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 15:43:18.94 ID:wURKF+R2d.net
ホールドオーバーズってところいるのかな

975 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 15:44:03.86 ID:gPq1njMY0.net
ホーム・アローンみたいなサブタイ

976 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 16:03:18.90 ID:ugcP0J4Yd.net
逆にホールドオーバーズがいらないくらい副題が内容表してるタイトル

977 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 16:04:44.02 ID:ugcP0J4Yd.net
>>967
連投してる基地外な自覚あんだなこいつw
まずはつまんねえ連投やめろやクズ野郎

978 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 16:17:03.58 ID:Rc6L6fhf0.net
アメリカンフィクションはもうアマプラで観られるのか
こういうの目立つとこに置いておいてもらいたいよね

979 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 16:41:22.48 ID:oDkoQHwQ0.net
ネフリは関連作にアカデミーマークとか付けてるのにアマプラはやる気がないわ

980 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 19:25:44.82 ID:JIeYb2350.net
>>970
あの2人が言うとわびっくり
面白かったけど作品賞受賞は…

981 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 20:10:46.11 ID:4LuojzZw0.net
>>970
どこで言ってた?
放送聴き直したけど
メラニーさんは「10本中1番好き」とは言ってたけど「ふさわしい|とは言ってなかったけど。
あの人予想屋だから「ふさわしい|とかそういう言葉は少なくとも公の場では使わないと思う。
あと宇多丸は「面白かった」とは言ってたけど「ふさわしい」とかは言ってなかった。

982 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 21:22:38.61 ID:TzdOacJ80.net
>>981
そうだね。
二人とも1番好きだったね

983 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 22:09:13.02 ID:LvfOvMjC0.net
いよいよか
サプライズがありそうで、あんま無さそうな授賞式になりそうな予感
とりあえずゴジラ授賞はほぼ確?


>>935
君たちはどう生きるか、は3人共予想してるのか意外
スパイダーの方かと思ったけど、続き物なのがネックだったのかね

984 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 02:44:01.95 ID:HYWnAw2D0.net
サプライズ

助演女優賞にジョディ・フォスター!

985 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 03:47:00.79 ID:LgNxyUA40.net
サプライズ

なぜかゴジマイがアカデミー特別賞を贈呈される
日本のマスコミが「特別賞って何?!」とプチパニックに

986 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 979d-/BY0 [126.117.253.251]):2024/03/08(金) 04:27:57.88 ID:NSMJCk2d0.net
>>983
「君たち」は、3人とも予想というか日本人としての願望だね
メラニーさんは座談会の記事本文では「実際、強いのはスパイダーマンでしょう」と書いているよ

987 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 979d-/BY0 [126.117.253.251]):2024/03/08(金) 04:32:15.94 ID:NSMJCk2d0.net
「週刊文春CINEMA」のアカデミー賞予想座談会でメラニーさんは「今年は30年に一度レベルに良質な作品が揃った年だと思います」と発言しているが、今年はそんなに凄いのか?

988 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f7c8-tdfv [2001:268:98db:7aee:*]):2024/03/08(金) 04:36:20.53 ID:kRbEyuiW0.net
個人的にジョーカー パラサイト ワンハリ アイリッシュマン 1917 若草物語…の年も凄かった気がする
アニメもトイストーリー4とアナ雪2がいたし

989 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 04:46:38.38 ID:NSMJCk2d0.net
>>988
たしかにこの年も凄かったね!

990 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdbf-LVSi [49.98.9.228]):2024/03/08(金) 05:52:07.59 ID:dGi2oU4Ad.net
メラニーとかいうやつの名前頻繁に出してるやつ何?
宣伝目的の本人?いちいちこいつがスペースやってるとかの報告いらないから

991 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ f704-/BY0 [2400:2200:401:2bc5:*]):2024/03/08(金) 05:55:11.43 ID:cyJIWEO+0.net
>>990
毎年アカデミー賞の予想で有名なアメリカ在住の映画関係者だよ
メラニーさんも知らないニワカか?

992 :名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 1f17-kPDY [2405:7000:3c60:0:*]):2024/03/08(金) 06:01:31.27 ID:ps/q21uh0.net
>>983
英国アカデミー見ると視覚効果が凄い賞というよりも作品として凄い賞って感じたね
哀れなるものたちが勝ったのを見るとゴジラ勝てると思う!

アニメの方はアメリカの予想する人たちがほとんどスパイダーバースと予想

993 :名無シネマさん(日本のどこかに) (ワッチョイ 1f17-kPDY [2405:7000:3c60:0:*]):2024/03/08(金) 06:03:04.47 ID:ps/q21uh0.net
ケイトブランシェットがパーフェクトデイズを純粋な喜びと大絶賛

994 :名無シネマさん(茸) (スプッッ Sdbf-LVSi [49.98.9.228]):2024/03/08(金) 06:26:41.73 ID:dGi2oU4Ad.net
>>991
そんな小物が何を予想してるとかどうでもいいから

995 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 07:04:43.86 ID:dT3LCQo2d.net
パーフェクトデイズ評判良いから来るかもな

996 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 07:11:05.07 ID:zEciMVQ70.net
>>987
1976年以来のベストかも
カッコーの巣の上、ナッシュビル、アマルコルド、狼たちの午後、バリーリンドン 、ジョーズ…

997 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 07:20:46.64 ID:UIVDqnT0p.net
>>994
お前もなw

998 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 573d-kPDY [2001:268:968c:6eb7:*]):2024/03/08(金) 08:01:10.31 ID:zEciMVQ70.net
>>983
パラサイト 以降アカデミーはサプライズがないね
本命がそのまま勝ってる
ノマドランド、コーダ、エブエブ、オッペンハイマー

カンヌはたいしょうてきに番狂わせ
2020 チタンが英雄の証明に勝利
2021逆転のトライアングルがcloseに勝利
2022 落下の解剖学が21世紀重要な映画と称された関心領域に勝利

999 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9f41-b364 [219.110.16.132]):2024/03/08(金) 08:08:26.63 ID:QY56TnXh0.net
今年は順当にオッペンハイマーかな
町山がバービーを予想しているのが気になる

1000 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 1796-85wQ [14.13.130.97]):2024/03/08(金) 08:09:17.23 ID:32OU5YFO0.net
カンヌは毎年審査員がかわって審査委員長の好みをだすのが
売りみたいなもんだし

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200