2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムSEED FREEDOMの興収を見守るスレ5

1 :名無シネマさん(ジパング) (ワンミングク MM7f-X+we [153.234.48.80]):2024/02/08(木) 19:00:01.17 ID:DpJVAW7nM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2024年1月26日(金)より劇場公開の「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の興行収入を見守るスレです

公式サイト
https://www.gundam-seed.net/freedom/
ガンダムチャンネル(ガンダム公式Youtubeチャンネル)
https://www.youtube.com/@GUNDAM
口コミ(映画com、Filmarks)↓
https://eiga.com/movie/95132/
https://filmarks.com/movies/105292

作品情報
2024年製作/124分/映倫区分:G
配給:バンダイナムコフィルムワークス、松竹

前スレ
ガンダムSEED FREEDOMの興収を見守るスレ4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1707018818/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

567 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:07:04.74 ID:kAAGaL1+0.net
めぐり逢いの動員数は昔すぎて諸説あるから
210万〜230万くらいの範囲で色々書きなぐってる人が分かれてる
越したら公式がアナウンスするんじゃね

568 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:08:02.13 ID:k3nSValp0.net
結果残したはずのシン・エヴァはドラマ性なんて完全放棄してたけどな
シン・エヴァ見た連中にはがSEED劇場版と見比べてどっちが上か評価してほしいくらいだわ

569 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:09:34.67 ID:f5ZEka3MM.net
SEED(とハサウエイ)の大成功で、バンダイの方向性も変わるかもな

福井晴敏、安彦良和&ことぶきつかさは捨てて、

SEED関連の展開
ハサウエイの様にちゃんと宇宙世紀を展開する…新規絵で劇場版Z、ZZ、逆襲のシャア等々

今年の株主優待で株主に配布されるアートコレクションが、今年もことぶきつかさだったら何も変わってないかもだが
去年は水星の魔女で、今年ガンダムSEEDです
ことぶきつかさの出番ではないw

570 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:10:42.86 ID:PuTbZ/+t0.net
鬼滅は終戦でもういいよ
どうでもいいわ

571 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:11:43.60 ID:YaqF4JIUa.net
>>563
媒体によって多少ブレるけど、260万がよく見る数字
220万はたぶん劇場版1作目じゃないかな

572 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:12:37.96 ID:Nf9al6+T0.net
>>567
ガンダム1と2の客単価は千円くらいみたいですね
約230万人としても先週折り返し済みのはずだけど、越えるとしてもけっこう厳しい戦い

573 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:13:11.08 ID:oXPK1Yiq0.net
F91のパンフに215万って書いてた

574 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:13:41.97 ID:YaqF4JIUa.net
>>569
指摘されたからってすぐに変えるなよダルい

ng推奨ZZ荒らし
(アウグロ MM8b-BOeC [122.133.172.111])

575 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:13:46.75 ID:CxPrSQm+d.net
>>565
エヴァのパチンコ漫画で一旗揚げた人もいるくらいだからな

ゼロから始める異世界生活もパチスロ界の救世主
一時期はパチスロ誌の表紙がアニメ誌の表紙状態だったw

>>568
面白ければそれでいいんじゃね
ドラマ性とか高尚とかリアルとか高低とか…どうでもいいと思いますわ

576 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:14:04.45 ID:JA57tkoY0.net
>>566
>鬼滅信者が何故こんな所にいるんだよ

ガンダムSEEDも鬼滅も両方観てるからに決まってるだろ

それにお前のオツムには信者かアンチかの2択しかないのかよ
ガンヲタの恥だな

577 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:15:24.07 ID:kAAGaL1+0.net
じゃあ215万なのかね
たしかにその数字使ってる人多いもんね
だとするとハサウェイの動員数の二倍なんで
種だと最低35億くらいは欲しいラインかな

578 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:16:41.18 ID:Nf9al6+T0.net
>>571
260万は初めて見ましたね
流石に客単価900円切る計算はどうでしょう
1と2の合計動員数が340万人で合計興行も34億くらい、ヤマトが43億で400万人からすれば、230万人辺りな気がしますが

579 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:16:53.25 ID:AHnEPJcgd.net
もうエヴァに勝つのはわかりきってるだろ
海外興行2億
世界興行104億の国内番長だからな
相手にはおもしろくない

580 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:17:29.15 ID:Wwl8PitE0.net
めぐりあい宇宙は時代が離れすぎてるし総集編だしで今回のと比較してもしょうがない気がするんだよなあ

581 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:18:16.23 ID:Nf9al6+T0.net
>>573
THX、215万人で確定ですか

これなら動員数でめぐりあいを殴り倒してガノタのバカヤローを叫ぶ日は近いw

582 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:18:41.96 ID:AVPiqnnp0.net
シンエヴァ好きじゃないけどな
ストーリーは旧劇の焼き直しだし演出は庵野趣味の特撮やらのオマージュ入りすぎてよほどのオタクじゃないと意味不明
キャラが悪い意味で成長しちゃってるのもだめ
あれでエヴァのグッズやら全部売っばらったし
SEEDはファン続けて良かったと思える内容だった

583 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:19:30.42 ID:Nf9al6+T0.net
>>580
内容的には逆襲のシャアだけどfreedomが圧勝すぎてつまらないし、それでガノタは黙らないでしょ?

584 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:21:07.91 ID:YaqF4JIUa.net
>>578
じゃあ勘違いだわ
すまん

585 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:21:17.25 ID:IkS0Goxx0.net
一般アニメの頂点が鬼滅
オタクアニメの頂点がエヴァ
紅白でもこの二つは国民的アニメと紹介されてたしな、ガンダムはもっとマイナーやイメージが強い

586 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:24:28.75 ID:fdIZ23VZ0.net
>>569
言葉を選ばずに言えば
バンナムにとってのガンダム映像作品はコンテンツ全体のプロモーション、プラモ等を売る事ありきなのよ
そこはまずブレない

もちろん結果として映画が面白いとか興行的に成功するのは良い事なんだけどね

587 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:24:29.19 ID:Nf9al6+T0.net
シンエヴァに抜かれるまで、オタクアニメ映画の動員数頂点がさらばヤマトだったという事実…

588 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:24:37.78 ID:YaqF4JIUa.net
>>581
種ファンもガノタだろ

589 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:25:37.05 ID:CxPrSQm+d.net
>>580
数字は数字じゃね?
今の状態とか言ったら1stガンダムもそれほど凄い数字ではなくて、2023年なら間違いなく水星に負けてる
今年ならSEED>>>1stガンダムだろ

ガンダムUCEの正式名称が「ガンダムUCエンゲージ」で、新ガンダムはエンゲージガンダム
SEEDFREEDOMで、ストフリが合体する時に、エンゲージと言ってたのは、エンゲージガンダムへのリスペクトか?

590 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:26:20.28 ID:Nf9al6+T0.net
>>588
じゃあー宇宙世紀信者のバカヤローって叫ぶわ
ガンダムは1stの次はSEED
オカルト幻魔大戦やオーラバトラーZはガンダムではない!w

591 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:26:32.86 ID:PoDMKHq20.net
まあガンダムは玩具売る為にアニメ作ってるイメージがあるから仕方ない、それを脱却出来るような作品を作らないといけないが

592 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:27:53.51 ID:Wwl8PitE0.net
>>587
ヤマトって視聴率30%取ったことあるみたいだけどオタアニメって呼べるか?

593 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:27:57.23 ID:CxPrSQm+d.net
>>586
アニメが面白くないと、キャラに魅力がないと、グッズもプラモ売れないです

>>10、11で歴代の視聴率とプラモ売上が出てるけど、視聴率、プラモ売上、映像売上は正比例します

594 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:29:03.91 ID:CxPrSQm+d.net
アニメは面白くないけど、キャラグッズ売れた、プラモ売れたガンダム…は聞いたことがないです

595 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:29:16.47 ID:Nf9al6+T0.net
>>592
ジャンルはむしろ国民的アニメになるのかな?
自己犠牲を美化するのも鉄輪アトムっぽいか?

596 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:30:26.76 ID:ZcMnHzc40.net
>>566
2周目で首位陥落してからめっちゃ増えたよな

597 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:30:50.66 ID:YaqF4JIUa.net
>>590
きもちわる…

598 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:32:43.48 ID:PoDMKHq20.net
俺はガンダムは暫く良いかな…それよりオリジナルリアルロボットアニメが見たい、ですよねアニプレさん 

599 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 00:34:23.68 ID:Nf9al6+T0.net
「形勢が変わればこれか…」と准将に軽蔑されながら、宇宙世紀信者に報復戦してみたい(ゲス顔)

600 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ db71-iHrS [240f:78:9395:1:*]):2024/02/11(日) 00:36:31.85 ID:Wwl8PitE0.net
>>595
一般向けの社会現象アニメでしょう
鬼滅も自己犠牲美化してるし大衆にウケるんだろうな

601 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0fe7-+162 [2001:268:9bf0:8b6f:*]):2024/02/11(日) 00:36:38.94 ID:gojiHWaS0.net
ネットでのアンチ行為の不毛さを証明した作品なのに
他のシリーズ作品のアンチが擦り寄って来てるの面白いな
どうやったってアンチの思い通りにはならないだろこのシリーズ

602 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f756-Cc/v [240b:250:3a81:3000:*]):2024/02/11(日) 00:37:06.32 ID:Nf9al6+T0.net
>>597
気持ち悪いのは、興収11億円のテトリス推し宗教映画の信者だから

603 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ebf0-db40 [42.147.193.12]):2024/02/11(日) 00:39:52.67 ID:qhJrSJma0.net
>>601
童帝は昔からこうだから最早病気よ
だっても20年近く荒らし活動してんでしょ

604 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f756-Cc/v [240b:250:3a81:3000:*]):2024/02/11(日) 00:41:27.59 ID:Nf9al6+T0.net
>>600
まあ鬼滅は最終的には社会や継承を語る道徳に至るけどね
原作猗窩座戦の口上は全てのバトル作品主人公に聞かせてやりたい名台詞だわ

605 :名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa1b-aRT9 [106.155.1.94]):2024/02/11(日) 01:07:39.62 ID:tB5EqZVza.net
境界戦線「チラッ」

606 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 82d1-vl0U [240a:61:2107:693e:*]):2024/02/11(日) 01:10:47.06 ID:fdIZ23VZ0.net
>>593
その通り
他の要素含め要約すると>>586って事ね
玉子(映像作品)が先かニワトリ(売り上げ)が先かってのはあるけど

とりあえず種がこんだけ成功してるのはガンダム界隈にとって良い事だわ

607 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:14:48.51 ID:k3nSValp0.net
鬼滅なんて雑魚はもうどうでもいい
コロナという化けの皮が剥がれた今となってはな
20億も稼げなくなった原因から探らないと凋落は止まらんぞ

608 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:33:49.79 ID:qhJrSJma0.net
単に時間かけすぎじゃね?
やらない内に新しいのバンバンやんだから流行なんてすぐ変わる

609 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:50:18.35 ID:d7EUMu8/0.net
4DXの席が増えたらいいな 来週末

610 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:50:59.50 ID:CPt1QhpP0.net
めぐりあいの動員数にブレが出やすいのは入れ替え制じゃないことを考慮して計算されることがあるからでしょ
チケット1枚で立ち見もアリで複数回観れたんだからチケット代と鑑賞者数がイコールにならないのが原因
正確な数は捉えようがない

611 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:54:09.29 ID:CPt1QhpP0.net
>>601
あれだけアンチガーと言っていたはずの種信者が今では他作品のアンチ行為をしているのだから笑えない

612 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:56:15.27 ID:bYI1erWqM.net
だからなんだって話なんだが
興行収入を語るスレで架空の数字も考慮しろと?

613 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:56:15.86 ID:IkS0Goxx0.net
>>587
ヤマトがオタクアニメって初めて聞いたな

614 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:57:12.56 ID:+pGk4EvK0.net
マイフリ、隠者、デスティニーのフィルムが含まれてないのはちょっとずるいなって思った
来週本命の方のフィルム特典発表して同じぐらい積みそう

615 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:58:41.93 ID:bYI1erWqM.net
未だに種信者は~ってDD論出すの臭すぎだろ
アンチスレいけよ

616 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:59:25.14 ID:CPt1QhpP0.net
>>607
一本の映画として力を入れて作った無限列車と、再編集しただけの今回を単純比較して凋落と言ってる時点で分析する気ないでしょ
映像作品としては種自由よりも鬼滅の方が遥かに評価されてるし、映画史にも残るのだから雑魚呼ばわりは全くできんw

617 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 01:59:55.50 ID:bYI1erWqM.net
てかSEEDシリーズだけ好きってやつがかなり多くて
ガンダムシリーズが好きってやつがかなりマイノリティだったのが判明したな

618 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:00:47.98 ID:CPt1QhpP0.net
>>612
古い作品の動員数がブレがちな理由を予想しただけなんだが何でキレてるの?

619 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:02:42.89 ID:veBaFoV60.net
過去にとらわれるのはやめろって学ばないなこいつら

620 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:06:59.39 ID:lN5wFgEe0.net
>>617
SEEDだけ好きって奴も一定数いるだろうけど、種自由を観てるのはその層+ガンダムシリーズファンなんだからその理屈は成り立たんでしょ
意地でも対立煽りしてファンを分裂させて揉め事を作りたがる奴ってまじ病気だな

621 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:07:37.86 ID:/mh3i0QSM.net
1stからSEEDの期間くらい今回の映画はSEEDアニメやったときくらいから空いたけどこの人気
素直に驚きだわ
1stからSEEDやる前はガンダムやばかったって∀関わってた人がぶっちゃけるくらい

622 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:08:53.25 ID:Wwl8PitE0.net
>>617
キャラ人気で他作品とかなり差をつける気はする
種のキャラに人気で勝てるのアムロシャアくらいでしょ

623 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:09:19.63 ID:/mh3i0QSM.net
>>620
いやまじでそういうやつ多い
ダブルオーまではギリみたがそっから離れたってやつが戻ってきてる
本当にガンダムシリーズだけでこの層いるなら映画の売上こんなことにはなってない
なんなら今回SEEDみたけどハサウェイは見てねーわってやつも多い

624 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:11:22.38 ID:/mh3i0QSM.net
>>622
アムロシャアももう限界だろう正直
人気ってよりポケモンのピカチュウ的な立ち位置
普通にコナンのアムロシャアのほうが人気そう
ミーム的な要素でオルガくらいか

625 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:13:08.87 ID:/mh3i0QSM.net
対立煽りっつーか事実をいって対立煽りになるのは理解できんけどな
ガノタのSEEDアンチはSEEDの映画見てないから金になってないし

626 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:14:34.99 ID:faMot5W4M.net
>>625
アンチ大人しくなったよな
全盛期のあのアンチはどこに行ったんだ
ぜひ劇場に行って見てまた批判してほしいんだが

627 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:16:57.43 ID:/mh3i0QSM.net
SEEDだけ好きなやつが多いから初動で10億っていうロケットスタートしたの理解できんかね
ガンダムシリーズが好きならハサウェイでロケットスタートしてるはずだし宇宙世紀だしな
ハサウェイの初動(固定特別料金)がSEEDの半分だからな
動員だったら半分どころではない

いかにSEEDだけ好きなやつが多いかがわかる客観的に見る能力があるなら

628 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:17:51.96 ID:lN5wFgEe0.net
>>623
だから戻ってきた層と既存のガンダムファンでこの興行なんでしょ
どう無理やり解釈しても「シリーズファンはかなりマイノリティ」とはならない
ちなみにマイノリティって基本的に3割未満を指すから、かなりマイノリティだと1割程度ってことになる
せめて100億突破してからようやくそういう仮説が成り立つレベル
てか、ダブルオーまで見てるんならSEED単体のファンにはカウントされないのでは?

629 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:18:26.62 ID:/mh3i0QSM.net
>>626
もうアンチは2000円前後すらださんでしょ
ネット配信やテレビで無料でみれるから批判するだけで
アンチは曲がりなりにも金だしてるもうそだったとおもう
なぜかああいうのはやってたが

630 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:20:05.00 ID:IkS0Goxx0.net
オルガの時は学生の間とかでかなり流行ってた
文化祭や大学でオルガ像作られたり
水星の魔女はキャラ人気はあまり出なかったかな

631 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:22:38.76 ID:/mh3i0QSM.net
SEEDは初動63万人
ハサウェイは初動26万人
コロナ禍終わって閑散期でこれだからな
相当だよ

632 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:24:27.19 ID:Wwl8PitE0.net
宇宙世紀って括りは広すぎる
1stUCとVガンGレコを同列には語れないだろ

633 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:25:15.37 ID:/mh3i0QSM.net
明らかに客層が違うハサウェイはむしろ新規が多いし若いやつが多い
最近なって新規は増えてるが

2周目くらいまではまじであのときキッズだったおっさんおばさんしかいなかったからな
こんな空白期間あっても忘れてなかったんだなって思ったよ

634 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:26:35.15 ID:/mh3i0QSM.net
>>632
ただでさえ種シリーズも100話&OVAとかあるから
SEEDしか知らんやつが多いのはマジだよ
ハサウェイは新規多かったらしいけど宇宙世紀見てないやつも居たレベル

リメイクとかできなかったのが痛かったな宇宙世紀は

635 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:29:57.37 ID:qhJrSJma0.net
UCもそんなんだったな

636 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:30:30.34 ID:/mh3i0QSM.net
つかSEEDスレでわざわざもうガンダムいいかなとかいってるアンチが必死になってSEED下げてんの笑えるよな
ガンダム(SEED)はいいかなってことだろ?
どうせやるならSEED濃厚だしな
ハサ控えて水星や鉄血はどうなるかわからんけど
想像以上のヒットでまたSEED色に染まるの嫌なの見え見えアンチはさ
やわらか銀行ばれてないとおもってんの

637 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:34:00.29 ID:veBaFoV60.net
シャア板にはまだまだアンチいるぞ

638 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:34:41.84 ID:lN5wFgEe0.net
>>636
「かなりマイノリティ」に賛同されなかったからって、言ってもないことを吹聴してアンチ呼ばわりってやっぱり病気じゃん

639 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:35:14.21 ID:svvSEmOe0.net
水星映画化したら20億くらいかな

640 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:35:26.39 ID:2wRC48yQ0.net
くっだらねー
こいつら消えてなくならねーかな

641 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:37:08.47 ID:veBaFoV60.net
鬼滅が実際めちゃくちゃ落ちてるから荒れてんの?
総集編ならしゃーないっしょ

642 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:39:12.60 ID:CPt1QhpP0.net
ガンダムシリーズだから種はビジネスとして成り立っているのにシリーズからパージしたがってる奴は何をしたいのか理解不能

643 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:40:25.64 ID:jiIwVS5/0.net
seedだけ好きって人はいると思うけどガンダムはseedしか知らないってのはほとんどいない大抵色々見てる水星も鉄血も観てるだろ

644 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:42:39.01 ID:veBaFoV60.net
いやそれはないかな普通に視聴率でてるし
水星はSEED以来のヒットってバンダイがいってたけど

645 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:45:30.93 ID:2CEBebSya.net
止まるんじゃねえぞだけで鉄血みたにはならんとおもうがな

646 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:45:50.37 ID:CPt1QhpP0.net
>>639
公式が言うように水星で新規ファンは大勢獲得したみたいだけどライトなファンが感覚的には多いから時間空いたら観ないと思う
閃光2以降のガンダム作品も安定して20億〜30億稼ぎ続けたら、バンナムもその数字に合わせて意地でも戦略立てるからしばらく経って公開しても20億は超えるんだろうけどな

647 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:46:38.33 ID:veBaFoV60.net
ハサウェイ2のプレッシャーやばそう
自分は見に行かないけど

648 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:47:55.69 ID:Wwl8PitE0.net
SEEDの昼ドラみたいなドラマパートがガンダム興味ない層にウケてるのは事実だとは思う

649 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:47:58.74 ID:KrUV3ScWM.net
SEEDを蔑ろにしたスパロボはオワコンなったからな

何もわかっちゃいない

650 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:49:41.02 ID:jiIwVS5/0.net
ガンダムに乗って殺人に苦悩する普通の感性持ってる主人公って実はほとんどいないからそれが良い

651 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:50:47.40 ID:KrUV3ScWM.net
ガンダムとはいえ別物なんだから
SEEDみてほか見るかとはならんけどな
いや同時期やってたNARUTOとかBLEACHみるわってなる

お前が言ってる通り
もうガンダムはいいかなって自分で答えだしてる
率直な感想漏れてんだよどこのものかしらんアンチすらな

652 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:57:43.36 ID:CPt1QhpP0.net
なんかゴチャゴチャ言ってるヤベー奴いるけど、断言できるのは「同シリーズなのに作品単位で対立したがってdisる人種」は超マイノリティってことだな
ほぼ5chでしか見かけないし、X上でもそんなアカウントはフォロワー1桁と如何にもヤバそうな奴だけ
このスレや新シャア板には宇宙世紀アンチ、旧シャア板には種アンチがいるがただのノイズだし、バンナムからも全く相手にされてない
商品展開やキャンペーンは連動させてあくまでシリーズ全体としてのコンテンツで売るスタンスは変わってない

653 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 02:58:59.57 ID:KrUV3ScWM.net
Gジェネとスパロボを見れば
作品としての強さの格が明確に違う
箱推しすれば売れるってもんじゃないってのがわかる

654 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:00:22.45 ID:KrUV3ScWM.net
611 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a2f0-Wfyb [59.171.164.38]) sage 2024/02/11(日) 01:54:09.29 ID:CPt1QhpP0
>>601
あれだけアンチガーと言っていたはずの種信者が今では他作品のアンチ行為をしているのだから笑えない



こんなゴミレスするやつ叩いてるだけって自覚ないのがすごいよなアンチって

自分が巻いた種を理解していない

655 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:03:04.31 ID:AX37uVQ7a.net
>>649
種ファンのプレイヤーから賛否両論だったのは無印Zのセツコ(シン)ルートだけで、他は好評
あと強いて言うならKのカガリが有能キャラになりすぎてコレジャナイ感があった程度
特にファフナーと絡んだUXとか、福田も参加したLは好評の声しかない
ちゃんとやってから批判しような

656 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:04:32.35 ID:KrUV3ScWM.net
>>655
いやオタクの個人的見解はいらないんだよ
マイノリティに受けただけで売れてない

657 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:04:44.94 ID:Jzd7TiQ90.net
>>648
というか昨今の宇宙世紀作品のドラマパートが富野節意識した電波会話まみれだから新規がついてけない

658 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:06:50.84 ID:KrUV3ScWM.net
>>657
そういうやつは今作の愛の直球も違和感覚えてそう

659 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:09:55.35 ID:Jzd7TiQ90.net
>>658
SEEDは直接的な言い回しするからわかりやすいんだよ
宇宙世紀作品の場合は抽象的で遠回りな言い方するから新規はhuh?ってなる

660 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:10:42.95 ID:veBaFoV60.net
SEEDしか見てないやつ多いから作中にズゴック出したりしてバンダイ儲けようとしてんだろ‥

661 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:11:50.30 ID:AX37uVQ7a.net
>>656
Vはハーフミリオン達成
Tは海外売上最高
30は直近15年で最高売上(推定80万本
by公式ラジオ

全盛期から落ちた後にまた持ち直したのが現状
オタクの個人的見解ってまさにお前の言ってることだよw

662 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:12:35.46 ID:Wwl8PitE0.net
1stは分かりやすいんだけどなあ

663 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:14:33.04 ID:5zGlbDRma.net
ぶっちゃけSEED以外のガンダムそこまで興味ねえよ、SEED好きはギアス見てるやつ多そう、宇宙世紀なんか興味ない、あれだけ叩いといて今更すり寄ってくんなよ、バンダイだけでいいすり寄ってくるのはな

664 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:15:25.38 ID:5zGlbDRma.net
>>662
古すぎ見ねえよ普通

665 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:17:01.18 ID:Jzd7TiQ90.net
オルフェ「みんな愚か者だ!」

666 :名無シネマさん:2024/02/11(日) 03:18:51.88 ID:Wwl8PitE0.net
SEEDの作中で憎しみの連鎖を否定してても当のファンがこれだからなあ

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200