2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラー映画好き来てくれ!Part107

1 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:59:15.78 ID:D15VlNxS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について
語りましょう。大分は相手にしないように ネタバレ野郎はNG推奨


前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704792316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 15:33:28.45 ID:BSx6SSXTd.net
>>164
ボーはデビッド・リンチが撮った3時間のフォレスト・ガンプて言われてるけどそうなん?

168 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 15:35:39.99 ID:j6Vkd94j0.net
>>166
面白いというより、突然現れるからねw
ぇ?は?ナニコレw ってなるだけ。そして即退場してもう出てこないというね。

169 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 15:36:38.64 ID:j6Vkd94j0.net
>>167
なんとも言えないけど私には意味が全く分からん
なんだろう、最終的にはトゥルーマンショーっぽい

170 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 16:26:25.33 ID:enWxTRx90.net
父(80歳)は裸のランチっぽいと言ってた

171 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 18:18:24.83 ID:7TBxQnw70.net
エイリアンとかプレデターがゾンビに噛まれたらどうなんの?

172 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 19:32:51.11 ID:aOBwcghm0.net
>>168
それも想像通りかも?w
ストーリーがボーの夢の中設定かどうかはわからんけど夢の中のハチャメチャな世界を映像化したような作品かなって思ってた
夢の中でバスに乗ったはずやのに気が付けば飛行機に変わってても夢見てる時ってそれは当たり前のことで疑問にも思わんやん?そんな感じかと思ってたw
そういう感じならペニモン唐突に出てきて突然退場しても違和感ゼロやなww

173 :名無シネマさん:2024/02/21(水) 19:34:55.89 ID:aOBwcghm0.net
>>171
ゾンビの方が弱そうなのでそもそも噛めないと思うw

174 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 73a6-ZbGY):2024/02/21(水) 22:28:14.24 ID:7TBxQnw70.net
レガシーって映画、雰囲気があってちょっと退屈だけどいい映画だと思うんだが評価が低くて悲しい
車で逃げようとしてループしてしまうのなんて子供の頃に見てめちゃくちゃおっかなかった

175 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 00:40:12.90 ID:0ORfYNd30.net
ボーはおそれている見に行くかぁ

https://i.imgur.com/BuQggv6.jpg

176 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-UFPS):2024/02/22(木) 02:57:14.49 ID:EnnuZzAmd.net
ウィッチサマー見たけど怖い怖くない以前に登場人物がアホでストレスがすごい
主人公もやることなすこといちいちガキ臭くて半端なんだけどそれ以上に父親が子供に向き合う気がまったく無い
仮にホラー現象がなくてもこの親子は早晩破綻するだろうから怪異さん頑張り損だねって感じ

177 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 09:05:09.85 ID:VfJqxnFCd.net
アメリカの呪い物やモンスター物でチョロっとググったサイトに書いてあった対抗策がバッチリ効いちゃう率高過ぎ

178 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 10:00:51.36 ID:w2RPF3GN0.net
>>175
https://twitter.com/avemariasflife/status/1758522310150250888?t=RszZ7JBPvC-3BVgq9u5LAA&s=19
https://i.imgur.com/QZiWLRd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

179 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 10:02:55.66 ID:7mfv3kyi0.net
こんなに言われると見たくなるなぁ でも3時間は確実に寝るなぁ

180 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 10:07:35.02 ID:n7ZtfuSHd.net
>>175
それマサオくんだろ
やっと気付いたわ

181 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 11:15:45.00 ID:3FCSE4nW0.net
【すべてを消し去る“闇”の出現、極限状態の人間の狂気 SFスリラー『ザ・タワー』4月公開】
https://m.youtube.com/watch?v=sg5UwmzF054&si=OjgixehToiAkkogz
https://i.imgur.com/oUV29BN.jpg

182 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f9d-X6hX):2024/02/22(木) 12:23:48.53 ID:l0XDU8PG0.net
なんか昔、ヘイデン・クリステンセンの映画に似た感じのあったな
リセットってやつ
なんも関係ないけどヘイデン・クリステンセンとランス・ヘンリクセンの苗字よく混同するわ

183 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MM47-X9j9):2024/02/22(木) 12:25:01.57 ID:n9WvNfDtM.net
タワー!💪

184 :名無シネマさん(庭:千葉県) (ワッチョイ ff36-zo0O):2024/02/22(木) 13:20:36.70 ID:ObzauSYB0.net
なんか漂流教室みたいだね

185 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7f9b-jQJ8):2024/02/22(木) 15:05:35.13 ID:L8RdDb2x0.net
ボー見たけど3章目がだれる
ただ4章目で母親の家行ってからは色々展開あるからそこそこ面白かった
やたら長いし内容的にもミッドサマーよりは人を選ぶと思うなこれ

186 :名無シネマさん(みかか:新潟県) (ワッチョイ 73a0-ZbGY):2024/02/22(木) 17:26:25.81 ID:2t6PgpQc0.net
>>181
タイトルロゴがドットなのは伏線だったりすんのかな

187 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 18:40:52.84 ID:yzYANQ0W0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d71d9ed761b91f5333846dcb2b211ea008c71a2a

ミーガン2.0 延期やって

188 :名無シネマさん(みかか:新潟県) (ワッチョイ 73a0-ZbGY):2024/02/22(木) 22:39:40.08 ID:2t6PgpQc0.net
よりエッチなクオリティとなるよう努力してまいります

189 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 23:20:24.13 ID:U4THPzxt0.net
妄想とか夢に尺割いてる映画苦手だわ。
ゴーストランドの惨劇も「妄想部分要らんじゃん」って思っちゃう。

190 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 23:39:48.92 ID:iqKutJsp0.net
ゴーストランドの女優さんは可哀想だね
顔にゴリゴリ傷跡残ってトラウマだろうに

191 :名無シネマさん:2024/02/22(木) 23:48:41.82 ID:StIPpDV60.net
昔もザ・タワーってなかった?
高層ビルが舞台で、殺人病になるウイルスのやつだった気がする

192 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 00:00:45.16 ID:EAYEW/Ond.net
>>191
スティーブンキングのダークタワーとかいうやつじゃな?
DVD借りて見た覚えがあるけどつまんなくて途中で見るのやめた記憶があるぞ

193 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 00:08:10.16 ID:H48fIQAQ0.net
まあ、なんのひねりもないタイトルやから沢山ありそうな気がする

194 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 01:33:30.22 ID:cPAYTD2j0.net
>>192
ダークタワーはイドリス・エルバが心で銃を撃ちまくる映画だから違うと思われ

195 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 02:15:01.88 ID:NfC8EYTC0.net
違いますね。
たしか80年代後半か、90年代だったはず

196 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 02:27:01.47 ID:pEj6p3T50.net
JIGSAW タワー・オブ・デス(2007)
TOWER タワー(2012)
タワーブロック(2012)
ホーンテッド・タワー(2016)

197 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 02:31:21.56 ID:pEj6p3T50.net
パニック・イン・ザ・タワー(1990)

198 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-o+Zl):2024/02/23(金) 06:11:51.29 ID:2GR+woPFH.net
たまには面白いのを映画館でみたいなあ

199 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sadf-Lxp0):2024/02/23(金) 09:59:02.53 ID:3ret7uNQa.net
アレクサンドル・アジャの新作がくるはず

200 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 13:27:47.52 ID:eaeoq4hx0.net
バチカンのエクソシストは
最後無茶苦茶だったなw

201 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 17:00:36.22 ID:3CbDxHoB0.net
ドラレコ霊が今日から公開だけど、見に行く人居る??
自分とこもちろん公開されないので…

202 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 17:06:23.04 ID:BTBV7Ak30.net
シネマートか…時間がきついな…

203 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 17:20:23.40 ID:URxyNzxld.net
>>181
タワー、面白そう
こういう作品は主人公を据えるのではなく、群像劇でやってほしいな

204 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 21:41:50.86 ID:gQ6VrTUF0.net
お前らは全員死ぬ

205 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 21:54:04.85 ID:NfC8EYTC0.net
>>197
これはダンジョンズアンドドラゴンズの途中で殺人マントヒヒに襲われるやつですね
タワーと言いつつ6階建てだし

206 :名無シネマさん:2024/02/23(金) 22:48:57.44 ID:gQ6VrTUF0.net
ヴァチカンのエクソシスト
最期念仏だけで退治されたのがあっけなかった
コンスタンティンみたいに現代兵器で戦うとか
昔憑かれた司祭がやらかした陰惨な裁判とかが見たかったな

207 :名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ ff9d-FjIa):2024/02/23(金) 23:22:14.06 ID:rzp7alAf0.net
パニック・イン・ザ・タワーの旧タイトル『デス・ウォード/地獄の牙』
今から20年以上前に中古ビデオ買ったきり、まだ一度も観た事が無いw

208 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 83f8-o+Zl):2024/02/24(土) 08:15:10.78 ID:J87YaW6I0.net
>>206
悪魔系はどうしても悪魔側のわけわからん負の制約が気になってしまう

209 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 08:59:29.95 ID:D1e192ZYd.net
悪魔がいくらイキってみてもせいぜい2~3人呪い殺すだけだろしかもじわじわと
悪魔なんだったら一斉に2~3千人くらい殺せないのかね情けない

210 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:06:16.15 ID:Kq2cy2oQ0.net
悪魔系は
悪魔なんて信じてないやつがまじでこいつ悪魔やんって
信じる展開が好き。

211 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:10:34.80 ID:vcC2su3e0.net
悪魔はベラベラ喋るなよ

212 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 09:33:25.98 ID:hAJn+lAQ0.net
悪魔は積極的だけど神はひたすら沈黙して不干渉

213 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 10:17:52.17 ID:R6T8KBA40.net
突然宗教オカルトでオチつけてる作品は糞だわ

214 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 11:26:05.04 ID:JnyDNwLW0.net
絶対悪というか、絶対正義の唯一神とその他(悪)という括りは
たぶん大半の日本人には理解できないと思う
なんなら悪魔側の事情聞いてから判断したくなる
日本のゲームのラスボスが「実は神」なのが多いのは海外で有名よ
あちらから見ると異質だそうな

215 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fff0-5L1M):2024/02/24(土) 12:43:46.47 ID:mrJmWQCn0.net
>>213
やっぱり宇宙人オチだよな

216 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 13:25:47.08 ID:hzD5MX+j0.net
>>213
でも残り20分とかでそれ明かしてあとは大暴れタイムとかだったら嫌いじゃないかもしれない

217 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 13:40:05.47 ID:Kq2cy2oQ0.net
インディジョーンズも唐突な宇宙人オチで酷かったな。

218 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 14:52:15.08 ID:JnyDNwLW0.net
>>216
ミラーズを見るべき

219 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 17:25:29.57 ID:jzwNxbXv0.net
>>217
あれは唐突か?ずっと匂わせてたじゃん。

220 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 17:40:52.19 ID:JNbh3xqF0.net
>>209
>悪魔なんだったら一斉に2〜3千人くらい殺せないのかね
ダミアンみたいに大統領になって上手くいけば
万とか億の単位で行けたんじゃないの

でも基本悪魔って「神の権威を失墜させる」ことが目標だから
キルカウントにはあまりこだわらないんだよ

221 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 6f7c-BIuq):2024/02/24(土) 17:58:01.53 ID:pcvff7980.net
>>220
いつまで経っても失墜してなくて草生える
ロードオブカオスのバンドマンの方が仕事してるだろ

222 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 23f0-4uVZ):2024/02/24(土) 18:29:33.18 ID:JNbh3xqF0.net
>>221
ぶっちゃけた話をすると
キリスト教的には
神が何故悪魔を創造し、そして存在させ続けておくかというと
「悪魔の存在によって人は神の権威や庇護を実感するから」なの
悪魔が神に逆らうのも大いなる計画の一部なんよ…

223 :名無シネマさん(みょ:神奈川県) (ワッチョイ 6f7c-BIuq):2024/02/24(土) 19:07:08.50 ID:pcvff7980.net
>>222
アンパンマンやん
本当に邪悪なのは神だった😭

224 :名無シネマさん(庭:千葉県) (ワッチョイ ff11-zo0O):2024/02/24(土) 19:19:03.37 ID:HukxyU1a0.net
>>209
昔ジョニデのノイズ観たあとも同じこと思ったわ

宇宙飛行士に寄生したはいいが、
その妻に双子を妊娠させるだけとか効率悪いというか何がしたかったんだと
それこそ大統領に面会するシーン入れて陰鬱な感じにENDで良かったのに

225 :名無シネマさん(みょ:神奈川県) (ワッチョイ 6f7c-BIuq):2024/02/24(土) 19:36:48.38 ID:pcvff7980.net
>>213
アンブレイカブルな
俺はアメコミのヒーローだったwww
殺意覚えたわ

226 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 19:59:18.05 ID:IWnu3L3y0.net
なんか違うような?
ネタバレしていいかわからんから書かんけど

227 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 20:02:35.65 ID:e3AfZL1ha.net
シャマランだとなぜか許せるw

228 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 20:21:56.98 ID:lQY+stML0.net
アンブレイカブル好き!
だが続編は要らなかった…

229 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 20:57:20.01 ID:Fvc8Dvca0.net
サインも宇宙人が武装なしで個人宅に訪問してバットでどつかれて終わったのに唖然とした

230 :名無シネマさん:2024/02/24(土) 21:20:12.79 ID:87X8WW920.net
それがいる森なにかの映画に似てるって思ったんだけどサインだわ
そんなんで宇宙人退治できるんだっていう

231 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 00:38:09.06 ID:pQwdgOxbd.net
>>230
それ森は今になって何気に評価見直されてるみたいよ

【相葉雅紀『“それ”がいる森』Netflix配信開始で酷評相次ぐも…「嘘だろ!?」な面白さ】
https://www.cyzo.com/2024/02/post_363425_entry.html

232 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 00:38:11.16 ID:ILbku1dlF.net
>>230
それ森は今になって何気に評価見直されてるみたいよ

【相葉雅紀『“それ”がいる森』Netflix配信開始で酷評相次ぐも…「嘘だろ!?」な面白さ】
https://www.cyzo.com/2024/02/post_363425_entry.html

233 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 9e1a-d8Bj):2024/02/25(日) 04:40:49.96 ID:VmENago80.net
それ森は、ホラーというよりは子ども達がメインの90年代ジュブナイル風に切り替えて見たらまた違ったかも

234 :名無シネマさん(みかか:福岡県) (ワッチョイ 4a51-2FRs):2024/02/25(日) 08:12:50.42 ID:R6p+7ePU0.net
それ森はニンジャリアンに似てると思う

235 :名無シネマさん(青森県) (ワッチョイ c625-ecXr):2024/02/25(日) 08:37:53.48 ID:ZD4vm2WN0.net
今だとプーチンやネタニヤフは悪魔に憑かれているのかもな

236 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 09:03:53.34 ID:Q/4a88KD0.net
>>232
当時も視聴者の多数派はジャニオタだったから総合的には好評だったが

237 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 09:44:25.14 ID:0voGAdSS0.net
>>236
ジャニヲタは内容なんかどうでもいいからな
推しが出てるその事実があればもう満足

238 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0bf0-B158):2024/02/25(日) 13:31:57.82 ID:F9/a2LPl0.net
ジャニオタじゃないけど普通に面白かったよ
一緒に観た子どもが気に入っちゃって、後日友達同士でまた観に行ってたわ

239 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 9b7b-woKF):2024/02/25(日) 14:32:45.42 ID:bV1sDhqZ0.net
ジャニーズじゃないけど三代目?GENERATIONS?が出てたミンナの歌はどうなんだろ
結局見ずに上映終わってしまった

240 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 15:07:47.93 ID:0voGAdSS0.net
>>239
映画は観てへんけどCM観た感じやと面白そうではあったな
ミンナのウタ言うくらいやから音を使った演出多めやと思うし
ああいう音の演出って背筋がゾゾゾっとしたりサムイボ立つ

241 :名無シネマさん(京都府) (ワッチョイ 7a5b-9Kpl):2024/02/25(日) 16:04:17.64 ID:lzAlmt1F0.net
まだ先だけどテリファー3が楽しみ

242 :名無シネマさん(みょ:神奈川県) (ワッチョイ 467c-HYWf):2024/02/25(日) 16:35:12.28 ID:uAor3h5D0.net
ワナオトコ3は無いんかな
カーペンターの物体X続編どうなった

243 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd8a-e/Of):2024/02/25(日) 16:55:45.23 ID:Nj7yKboXd.net
今公開中の悪魔がはらわたでいけにえで私もそうだけど何で邦画ホラーって血がプシューってギャグみたいに噴水状態で出る映写が多いの?
刑事ドラマの拳銃のバキューン!て音みたいな日本の映像&音声班の伝統みたいなのがあるんかな?
それともあんまリアルなのは駄目っていう日本なりの映倫かあるとか

244 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdea-e/Of):2024/02/25(日) 16:58:23.57 ID:TmoJlPSkd.net
ちなこないだ見た「みなに幸あれ」も斧で頭カチ割られた時にマンガみたいにプシューって出て一気に冷めたんだが・・

245 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ dfb6-7eT8):2024/02/25(日) 17:28:37.08 ID:9gILI7uf0.net
>>242
ワナオトコ3は
小道具をごっそり盗まれ
撮影8日目にして製作がストップしてしまったらしい
監督はどうにかして作りたいと言ってるようだが…

246 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ e7a5-hhsu):2024/02/25(日) 19:34:34.21 ID:kqFCcm7p0.net
クラファンで金をおまいらから巻き上げて
また盗まれましたって所までがパーフェクトトラップ2

247 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 4e09-ybs0):2024/02/25(日) 19:46:22.58 ID:548bzPdI0.net
1と2でタイトルが違うせいで、2→1の順番で見てしまった
シリーズは統一しろよ

248 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd8a-e/Of):2024/02/25(日) 20:01:13.76 ID:gknx+f5Vd.net
今さっき悪魔がはらわたで~見ようと会場15分前にシネマート新宿行ったらまさかの満席でチケットすら買えんかったわ?そんなにヒットしてるんか
新宿まで来ちゃったから仕方なく時間が合う武蔵野館でフクロウていう韓国のちょいホラーだかサスペンスぽい映画見ることにした
こっちは10席くらいしか席が埋まってないから駄作かもしれんが・・

249 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 06c2-5kZu):2024/02/25(日) 20:02:58.01 ID:0voGAdSS0.net
>>244
動脈傷付いたらそうなるからそういう表現してんやないの?

250 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ dfb6-7eT8):2024/02/25(日) 20:06:02.87 ID:9gILI7uf0.net
>>248
梟面白いけど歴史サスペンスでホラーじゃねえぞ

251 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 22:17:48.09 ID:BgOtpfLq0.net
FNAF評判通りの内容だったけどほぼ満席に近い状態で席埋まってたな
冬はホラーが繁盛するんだろうか

252 :名無シネマさん:2024/02/25(日) 22:36:08.10 ID:gLZ0djSpd.net
>>249
そうなんだが片腕マシンガールとか井口昇監督のホラーでよくある血がプシューってなるやつあるやん、園子温のやつとか
日本のホラーってスプラッターでもああいう安っぽい演出がほとんどだぞ
予算がないからギャグにもってこうとしてるのかもしれんが海外の予算がないホラーは演出も割とリアリズムだと思う

253 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 02:30:16.42 ID:mYM9n0540.net
グロテスクもグロが売りのくせにチープだったな
中身空っぽでグロもチープで役者が悶える演技してるだけ

254 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 03:48:44.95 ID:LSZniNkp0.net
ちゃんと内容のあるゴリゴリのグロテスクだれか作らんかのー
見てる方が萎えるようなやつ

255 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 07:41:47.27 ID:n3kTRO7J0.net
>見てる方が萎えるような
拷問男とか?

256 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 08:16:19.80 ID:S167HgWFd.net
ネトフリの悪魔のいけにえなんかそんな感じじゃないの

257 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 4e09-ybs0):2024/02/26(月) 12:06:52.52 ID:/2m6rpFD0.net
肉だるまとかギニーピッグは?

258 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e7fd-r0QX):2024/02/26(月) 12:08:35.89 ID:KMKgLqZS0.net
>>248
マジで?シネマートにそんなに人が入るなんて!予告観たけどビミョー過ぎたわ

259 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 4350-PJMg):2024/02/26(月) 12:19:19.65 ID:0rmkkYoc0.net
俺的ホラートップ5
マーターズ
屋敷女
ホステル2
セルビアンフィルム
ファウンド

260 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ de89-54jx):2024/02/26(月) 12:26:00.65 ID:9PONFnfn0.net
レザーフェイスリターンズは別の意味で萎えるかな…
このシリーズの求めてることはそれじゃないっていうか…

261 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdea-e/Of):2024/02/26(月) 13:10:06.24 ID:cbiUIKL7d.net
>>258
シネマートは悪魔が~とドラレコ霊とハンテッドの3本もホラー作品やってるぞ

262 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ e7fd-r0QX):2024/02/26(月) 14:27:02.08 ID:KMKgLqZS0.net
>>261
シネマートは先月初めてヘルレイザー見に行って映画館の雰囲気最高だったわ
従業員も皆ホラー好きそうでトイレまでホラー要素たくさん
バンデッド悩むな

263 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 067c-5kZu):2024/02/26(月) 14:59:41.08 ID:p4NJYWiS0.net
>>262
トイレのホラー要素って?
便器から手でも出てくんの?w

264 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0332-e/Of):2024/02/26(月) 15:24:29.71 ID:DiyDowLe0.net
>>262
あそこはトイレ(小便器)が昭和の時代のビルのトイレだよね壁だけ改装してるかもだけど
トイレの位置ていうか劇場の扉出て遠回りしてスクリーン前方側へ下っていかなきゃならないのも昔の映画館ぽい
ビル警備員とかが夜中にトイレチェックに行くのに幽霊が出そうで躊躇しそうな位置にあるぞ
逆に武蔵野館は改装してロビーとかめっちゃキレイになった

>>263
https://twitter.com/isoro_tsubaki/status/1719557865575473587?t=UeJtjOC3vU2zaPwgVpxv1Q&s=19
https://x.com/octoberwink/status/1753650096787583359?t=gTinCCmZaATh8Pv90ILIlw&s=09
https://x.com/Betty_RHPS/status/1406996437502631938?t=ODayRGjiwxzc81CsKGTkrg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

265 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 067c-5kZu):2024/02/26(月) 15:54:05.86 ID:p4NJYWiS0.net
>>264
エッジの効いたユニークなとこやなw
1枚目夜中にひとりでトイレ行ってその絵見たら尿意無くなるかもw不気味

266 :名無シネマさん:2024/02/26(月) 18:01:00.58 ID:6MqFA8Cq0.net
>>263
いや壁中写真だらけ
>>264
いちいち面白いなー

女子トイレだけど
https://i.imgur.com/F5AB4yg.jpg

総レス数 564
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200