2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラー映画好き来てくれ!Part107

1 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:59:15.78 ID:D15VlNxS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について
語りましょう。大分は相手にしないように ネタバレ野郎はNG推奨


前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704792316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

31 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 04:30:39.84 ID:bI9la+1m0.net
レザーフェイスリターンズとどんぶりの監督がエイリアンやるのかぁ

32 :名無シネマさん(みょ:神奈川県) (ワッチョイ 5e73-tCi3):2024/02/17(土) 06:05:51.71 ID:h6l0hPtl0.net
steamで物体Xのピンボール買った

33 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 09:39:19.78 ID:tgfJ9aMs0.net
>>30
北村龍平のダウンレンジっぽい

34 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 10:22:42.71 ID:EzL3J1pM0.net
>>30
銃だけなのかな
色んな凶器で惨殺なら観に行きたいが

35 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 10:27:36.90 ID:Q/faN2jh0.net
>>34
スレタイ見ずにこの部分の文章だけ見たらとんでもなくヤバいやつの発言に見えるなw

36 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 10:28:09.78 ID:jExVcu6e0.net
黒い家がYouTubeで無料配信決定だそうですよー

37 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 10:35:50.16 ID:ZMGSBEfx0.net
祓除もユーネクで見れるようになってて嬉しい

38 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 10:57:01.33 ID:pNALE2/z0.net
>>34
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a906ae3ed23869d4093ee69d434a6fb3a248e88

39 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 11:47:04.88 ID:vx16U/xM0.net
>>38
>ステレオタイプの福袋。煮え切らない作品が好きな人にはおすすめです!

これって褒めてるのか?
ヤバそうな予感がする

40 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 12:20:25.62 ID:CF/7GnvU0.net
リメイク版マニアックって残酷シーンの一部にぼかしが入ってるってことで当時話題にならなかったっけ?
ユーネクで見られるけどぼかし付き版かな?だったらヤダな…

41 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 12:56:43.24 ID:Q/faN2jh0.net
ぽかし入れるくらいならシーン差し替えとか無理なら思い切ってカットしてくれる方がいいな
ぼかしって違和感で余計に気になってしまう

42 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 12:59:03.52 ID:Q/faN2jh0.net
↑ぼかしやモザイクをネタや演出として使ってるのは除く

43 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 13:15:03.49 ID:tqxwhKPP0.net
>>36
韓国版も流して欲しいな

44 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 13:21:08.04 ID:WnzjJs2qd.net
それは思うねー
ボーのセックスシーンもモザイクあったけど

45 :名無シネマさん(鳥取県) (ワッチョイ b7ce-BOeC):2024/02/17(土) 16:31:46.38 ID:uWtQwE+20.net
>>40
ネトフリと違って、
U-nextはほぼすべての作品が日本公開一般向けの修正入りだよ。

46 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ c6f2-yO5V):2024/02/17(土) 17:00:04.44 ID:bI9la+1m0.net
U-NEXT食人族はノーモザイク?
なんちゃらカリビアンはモザイクだらけでげんなりだった

47 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ df9d-JgyJ):2024/02/17(土) 17:37:58.95 ID:ezNdgUy80.net
独身警官が犯人って丸わかりだったけど、サンクスギビングがユーモアなセンスあってよかったわw
イーライ・ロスの作品ではホステルに次ぐ佳作

48 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 21:45:45.27 ID:hED0kfLF0.net
>>30
この監督のハイテンションがめちゃくちゃ良かったからこれも楽しみ

49 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 22:13:26.32 ID:E51RTBcLd.net
ボー観たい

50 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 22:23:29.28 ID:pxOjokxbd.net
アッ コノカワ フカイッ!

51 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ d671-svHk):2024/02/17(土) 23:04:10.43 ID:Ozcid3WE0.net
ハイテンション、パケのベリーショート美人につられて観たけど個人的にはイマイチだった

52 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ d623-IyHR):2024/02/17(土) 23:21:14.54 ID:ba3VSWeY0.net
俺もハイテンションイマイチだた

53 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スフッ Sd32-XWGb):2024/02/17(土) 23:39:41.21 ID:ywOc8B0Ed.net
フレンチホラーって印象に残らない

54 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 23:45:02.12 ID:hlWTPV8W0.net
ハイテンション割と好き

55 :名無シネマさん:2024/02/17(土) 23:58:17.17 ID:93pn0uhm0.net
ハイテンションってクーンツの「インテンシティ」と同じ話だよね?
原作扱いしてないみたいで前から疑問

56 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 00:00:36.42 ID:AUlD8i3x0.net
>>53
パスカルロジェは好き

57 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 00:07:20.97 ID:n8Jz+Sbp0.net
>>53
一瞬フルチンホラーに見えたw

58 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 00:14:35.03 ID:ZyusSGW20.net
>>55
アジャはクーンツの本を読んだことを認めてる
クーンツは映画観たけど、馬鹿馬鹿しいグロホラーだと思ったから
関わりたくなくて
訴える気もないらしい

https://en.m.wikipedia.org/wiki/High_Tension

59 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 00:30:59.50 ID:sPMq/XpI0.net
>>58
おーめっちゃスッキリした!ありがとう

60 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 00:52:35.51 ID:jC3jKM+p0.net
>>57
ワーナー辺りでフルチンホラー制作されたら絶対見るわ

61 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 00:59:04.03 ID:DHHrRFaw0.net
>>58
訴えて勝っちゃったら原案なり原作なりで自分の名前がのるかもしれないしねw
ラスト以外はけっこう好きな映画だけど、その気持ちもわからないでもないw

62 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 02:33:20.21 ID:P5V5cXiL0.net
性交中ではない性器に関しては丸出しでいいと思うんだけどな

63 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 03:24:40.33 ID:orsvmrHS0.net
フルチンが許されるのはAVとホラーだけ!

64 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 03:57:52.64 ID:r43lCML00.net
アジャのピークはヒルハブアイで終わりそうだよな
スペースコブラ…

65 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 6f41-PonZ):2024/02/18(日) 05:43:09.44 ID:bXDTrBWz0.net
>>53
屋敷女は?
マーターズは?

66 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 07:51:08.21 ID:ntzfDELE0.net
>>64
アジャはクロール面白かったじゃん
怖くはないけどエンタメ映画作家としては凄く成長してきてる

67 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 08:10:41.32 ID:v9QhAhBK0.net
クロールは微妙
やっぱピラニア3Dだわ

68 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 08:39:41.98 ID:UCDAfR4s0.net
ホラーって
エクソシスト系、ゾンビ系、エイリアン系ヴァンパイア狼男系とかだいたいどれかのパターンに入るよね

69 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 09:00:40.05 ID:ntzfDELE0.net
スラッシャー系が抜けてる
それから
呪怨とか四谷怪談とか牡丹灯籠とか日本の幽霊(大体怨霊だな)系

70 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fff0-5L1M):2024/02/18(日) 09:06:33.04 ID:kl2ml2cm0.net
心理系でも歴史系でもハイテク系でも映画の分類と同じだけあるだろ

71 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sadf-Lxp0):2024/02/18(日) 09:09:15.50 ID:7eNZUFJEa.net
最近のアリアスター映画長いんだよなぁ…
ホラー映画なんて娯楽も娯楽なんだから、高尚ぶってないで90分くらいに纏めろよ

72 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 8fb8-FjIa):2024/02/18(日) 09:32:10.23 ID:M9ujWfeb0.net
>>68
遥か昔から、そんな感じでやってきたから日本のホラーに
新鮮さを感じたんだろうね

73 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ a3f0-H3lM):2024/02/18(日) 10:04:31.37 ID:AGaT/GKf0.net
なんだかんだ日本のドロドロしたのが好き
ストーリー性があるのが好きだ

74 :名無シネマさん(庭:千葉県) (ワッチョイ ff0a-zo0O):2024/02/18(日) 10:33:28.64 ID:vi36Sf4v0.net
>>68
あと人形系(チャイプレ)、獣害系(コカインベアetc)、海洋系(ジョーズetc)も

75 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8fd0-cmz+):2024/02/18(日) 11:13:02.45 ID:vvQYiDWa0.net
悪魔のいけにえのタイトルパクみたいな和製ホラー、あれ見る人いる?

76 :名無シネマさん(千葉県) (アウグロ MM67-aWcv):2024/02/18(日) 11:32:09.17 ID:/CvT7nR8M.net
ホラー普段見ない女性とホラー見るって言った人間だけど、ソウはつまんないみたいで途中でやめた
で、呪怨見たけどふーんて感じだったわ
リンクが超怖かったと言ってたから、精神的に怖く感じる映画のほうがよかったかも

77 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e3b8-a9jl):2024/02/18(日) 11:39:56.92 ID:v9QhAhBK0.net
リンク懐かしいな
リチャード・フランクリンは良い職人監督だった

78 :名無シネマさん(ジパング) (ベーイモ MMff-ITuz):2024/02/18(日) 12:11:30.24 ID:8nbhdDReM.net
>>47
え~!でもあの警官って最後らへんに先回りして倒れたふりしてたけど、どうやってあの女より先にあの場所に行けたの?
犯人二人だと思ったけどね

79 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 12:27:12.36 ID:n8Jz+Sbp0.net
>>67
実際のピラニアって臆病な生き物だからなあ
ピラニアが題材やと怖さがあまり感じられないな

80 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 12:35:16.61 ID:n8Jz+Sbp0.net
俺は心霊とか怖さはほどんど感じない
そういうのよりも狂った人間がおこす事件などが本当に有り得そうでゾゾとする

81 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 13:00:05.91 ID:/CvT7nR8M.net
俺も心霊系は好きじゃない
怖がらせたりせずとっとと殺せよと思ってしまう

82 :名無シネマさん(みょ:神奈川県) (ワッチョイ 6f53-BIuq):2024/02/18(日) 13:13:22.90 ID:r43lCML00.net
妄想と現実入り交じるのが面倒くさくて嫌だわ
辻褄合ってるか?あれはスルーして良いのか?って気になって疲れる

83 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 6f22-XKUa):2024/02/18(日) 13:15:48.57 ID:EdS4cy280.net
ドラマだけど、クリミナルマインドは毎回狂った犯人の事件見れるよ
S5くらいから雑になってアメドラ特有の家族ムーブも始まるけど
事件にはサイコ感はある

84 :名無シネマさん(千葉県) (アウグロ MM67-aWcv):2024/02/18(日) 13:17:08.65 ID:/CvT7nR8M.net
ホラーに限らずだけど実は妄想でしたオチ大好き

85 :名無シネマさん(千葉県) (アウグロ MM67-aWcv):2024/02/18(日) 13:17:21.65 ID:/CvT7nR8M.net
>>83
サンクス見てみる

86 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 13:22:35.62 ID:n8Jz+Sbp0.net
>>82
ボーは恐れているがそれっぽい気がするな
予告とかCM見てるだけではどういう映画なのかさっぱりわからん
あれ3時間もあるんやって、映画が好みと違ったら地獄の3時間になる
ちょっとだけどんなのかは気になるけどサブスクで十分
というか俺の興味の度合い的にアレはネタバレサイトの感想で十分な気がするw

87 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 13:27:20.17 ID:n8Jz+Sbp0.net
>>83
ありがとう、でも…
海外ドラマはシリーズが長く続くからハマると困るので観ないようにしてるねん汗
観る時間があまりないので
映画のみにしててもウォッチリストに入れたまま消化しきれてないのが沢山ある

88 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 13:43:07.35 ID:27UYyc2p0.net
>>82
ちゃんと妄想描写にも意味があって現実と整合性が取れてるなら良作だけど
矛盾があったり因果がわからないままだったりするのは駄作だな

89 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 13:46:15.13 ID:PPqRvxA+d.net
>>68
トレマーズみたいなUMA系系もあるぞ
最近は鮫以外の巨大生物系の新作あんまりないけど

90 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 13:58:19.74 ID:DHHrRFaw0.net
>>82
一時期それしときゃええんやろみたいのばっかだった気がするわ
レストストップとかレスとか
もっと有名なのあるはずだけどなぜかこの二つが浮かんだ

91 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:04:38.17 ID:NckBmGl10.net
妄想シーンが意味不明だと、このシーンは〇〇のメタファーとかいうもっともらしい考察で埋めるしかないけど、それって楽しくはないよね

92 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:32:08.44 ID:27UYyc2p0.net
ホントに作り手がそういう目的で描いてる場合はともかく、ありもしないメタファをさも読み取ったかのような言いぐさで
砂上の楼閣を築きあげてる解説は虚無度高い

93 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:33:28.76 ID:lKADs7NRC.net
ボーは妄想だろうと現実だろうとどうでもいい系だったよな
理由は映画が駄作すぎるからなんだけども

94 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:34:05.70 ID:/CvT7nR8M.net
ホラー四天王
悪魔のいけにえ、死霊のはらわた、ゾンビ

あとなんだろう

95 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 14:40:41.66 ID:e2fasmhSd.net
13金

96 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f9d-X6hX):2024/02/18(日) 14:56:05.94 ID:DHHrRFaw0.net
それならハロウィンのほうがいいなあ

97 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6fb2-hHiu):2024/02/18(日) 14:57:44.55 ID:6/1GXM/C0.net
死霊の盆踊り

98 :名無シネマさん(千葉県) (アウグロ MM67-aWcv):2024/02/18(日) 15:00:46.74 ID:/CvT7nR8M.net
悪魔のいけにえはマフィアに権利抜かれまくってトビー・フーパーと出演者のギャラがわずかだったとか、事実はなんとやらだな

99 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:21:18.91 ID:n8Jz+Sbp0.net
>>94
俺的には四天王とは言わずに1強
エルム街の悪夢が1番好き
特にお茶目な性格になってるフレディがたまらなく好き

100 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:26:27.48 ID:DHHrRFaw0.net
>>97
死霊の盆踊り、アタック・オブ・ザ・キラートマト、ムカデ人間3、人間ミンチ
クソホラー映画四天王
後半ちょっと弱いか?

101 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 15:56:20.35 ID:iDqlv3r4x.net
エロエロホテルでヒッチハイクがあったから見たけどひでーな
大事な時間を無駄にしたわ
賢者タイムとは言え

102 :名無シネマさん(みかか:宮城県) (ワッチョイ 132b-YIh8):2024/02/18(日) 17:23:37.19 ID:9ce3Y6le0.net
ダーレン・アロノフスキーのπがA24のデジタル処理で蘇る
πデジタルリマスター 3/14公開

103 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 21:21:25.35 ID:ntzfDELE0.net
>>94
それ系のピンで名作と置く場合ロメロはナイトオブにならん?
ゾンビはゾンビ映画最高作ではあるけど
映画としての完成度はナイトオブの方が上っていう

はらわた、いけにえ、ナイトオブ、エイリアン

かなあ

オーメン、エクソシスト、ローズマリー、たたり(古典ホラー四天王)

ハロウィン、13金、エルム街、チャイルドプレイ(スラッシャー四天王)

サスペリア、ビヨンド、悪魔の首飾り、アクエリアス(イタロホラー四天王)

104 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 21:26:25.36 ID:PdAVxnkY0.net
ナイトのゾンビは道具使ったり走ったりするからなあ

105 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 22:10:49.44 ID:EAte48fwd.net
わざわざ4つに絞るのもナンセンスだけとな

106 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 22:23:04.76 ID:DHHrRFaw0.net
まあまあ、そこはあえて絞ってみるって筋だから

107 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 22:27:04.78 ID:PdAVxnkY0.net
食人族入れよう

108 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 22:44:59.45 ID:edvjTMOO0.net
エクソシスト、いけにえ、ゾンビ、ジョーズ

109 :名無シネマさん:2024/02/18(日) 22:50:35.42 ID:EdS4cy280.net
父(80歳)がポー見てきたって
社会派や考察系や映像主体の映画好きな人だけど
「半分の尺でまとめろ?」という感想
やっぱ年寄りなんで長いのが駄目だった様子

110 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6ff4-v/xK):2024/02/18(日) 23:15:34.12 ID:n8Jz+Sbp0.net
>>109
長いのダメなのは年齢関係ないと思うw

111 :名無シネマさん(糸:東京都) (ワッチョイ 6f25-3L3z):2024/02/18(日) 23:25:46.19 ID:27UYyc2p0.net
年寄りじゃなくても長くてテンポ悪い映画は低評価だろ

112 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ 73b6-4uVZ):2024/02/18(日) 23:37:08.16 ID:ntzfDELE0.net
ボーは四章構成で逆に長い割に見やすいと思ったけどな
ドラマの一挙上映みたいな印象

113 :名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-rT7U):2024/02/18(日) 23:40:10.23 ID:6yEiovocd.net
>>109
頻尿も関係してるだろね

114 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sae7-UEQK):2024/02/18(日) 23:41:18.67 ID:OPEWhxhRa.net
ホラーは90分に限る

115 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ 73b6-4uVZ):2024/02/19(月) 00:34:47.34 ID:w44BjV/50.net
そんな目黒のさんまのバカ殿みたいないい方しなくても

116 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 00:55:37.30 ID:oSqy3Y83C.net
テリファー3も3時間らしいな

117 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 01:16:58.52 ID:oC4rgXLR0.net
長くても要所要所でエロが入ってたら余裕で見れるな

118 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 01:45:13.51 ID:usfV3vin0.net
パスカルロジェの映画は2時間未満でそれ以上の疲労感を味わえるから好き

119 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 06:45:24.62 ID:w44BjV/50.net
ゴーストランド以降新作途絶えてるのかなと思って調べたら
そして誰もいなくなったのドラマ作ってたんだな
殺人場面がゴアになってたりするんだろうか

120 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 09:03:04.32 ID:fkcu5vNa0.net
>>116
まじかー
2より長くなってるじゃん・・

121 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 10:38:40.50 ID:qucz5Ui0a.net
長い割におもんないという

122 :名無シネマさん:2024/02/19(月) 12:21:09.70 ID:Ig/d/EL20.net
FNAF微妙だな
ウィリーズワンダーランドじゃんと思ったら
こっちの方が原作なのか
ウィリーズワンダーランドの方が面白いってどゆこと…

123 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 6f6f-v/xK):2024/02/19(月) 13:18:03.38 ID:s230IJ/W0.net
>>122
いやかなり面白かったけどな
ホラーだけでなくミステリー要素とか色んな要素入ってるし
残虐で過激な演出を期待する人にはまったく合わんとは思うけど

124 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7f85-PonZ):2024/02/19(月) 13:38:12.67 ID:HkhLfMlN0.net
>>119
ほら、主演のお姉ちゃん役の子役がガラスで顔に相当な怪我をしたのも影響したのかもよ

125 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7f85-PonZ):2024/02/19(月) 13:41:59.46 ID:HkhLfMlN0.net
マーターズとゴーストランドの惨劇は毛色が違う映画だったよね
アイザックエスバンの映画もそうだけどアメリカやイギリスの俳優を使うとマイルドな映画になるのかも

126 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 73dc-YGpO):2024/02/19(月) 14:35:28.21 ID:jb9PwAhC0.net
>>120
ホラーは長けりゃ良いと言う訳ではないからな
キング作品とか名作でも長いのは疲れる、ITとかリメイクも前後半分けて長すぎたし

127 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6f9d-X6hX):2024/02/19(月) 14:37:41.79 ID:+czAofo50.net
向こうで今公開してるリサ・フランケンシュタインて映画
軽くて面白そうやな

128 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 7385-ZbGY):2024/02/19(月) 19:55:27.91 ID:oC4rgXLR0.net
趣向を凝らしたユニークなゴアシーンの連続が見たい
もったいぶらずにアイディアを湯水のごとく注ぎ込んで次々と楽しいゴア表現を繰り出す映画が見たい

129 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 8f9d-G+Tf):2024/02/19(月) 20:05:12.43 ID:vfxI80GP0.net
ソウ見なさいや

130 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cf79-PonZ):2024/02/19(月) 20:51:28.44 ID:FM9174kk0.net
セルビアンフィルムのモザなし版とか

総レス数 564
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200