2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホラー映画好き来てくれ!Part107

1 :名無シネマさん:2024/02/15(木) 18:59:15.78 ID:D15VlNxS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新作、旧作、名作、駄作を問わずホラー映画について
語りましょう。大分は相手にしないように ネタバレ野郎はNG推奨


前スレ
ホラー映画好き来てくれ!Part106
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1704792316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 01:43:31.03 ID:SwTA5ye4d.net
吹き替え入り未開封DVD
今のうちに売るべきかな

352 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 01:43:33.50 ID:7BsZek2P0.net
>>350
わかるわかる

353 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 02:05:03.86 ID:9ajeD1ZFd.net
永江監督(きさらぎ駅)の新作キタ!

【本人主観”で怖さ倍増!全編「FPS」撮影の異世界ホラー映画公開決定!】 - Yahoo!ニュース

怪物が支配する無間地獄…都市伝説ホラーの名手が全編一人称視点で撮影!
全編「FPS(本人主観)」で撮影された話題のホラー映画『FPS』が3月29日より公開されることが決定。
FPSさながらの臨場感を味わえる異色の体感型ホラーとなっている。
『きさらぎ駅』 『リゾートバイト』の永江二朗監督が「60分間全編FPS」撮影で挑む、超実験的アトラクションホラー映画。
異世界の扉を開いてしまった主人公は、荒廃した大きな建物に閉じ込められてしまう。
その空間は、ある怪物が支配する、外に出ることも、死ぬことも許されない、まさに無間地獄だった…。
見ている側が映画の世界に入り込む緊張感と臨場感、瞬きすら許されない緊迫感、そして画面いっぱいに広がる数々の不気味な仕掛け…。
ホラー映画ファンは新たな映画体験を楽しめそうだ。
映画『FPS』3月29日より公開(キャンター配給)。
https://youtube.com/watch?v=k5lxAUZEpVI&si=O0QiXL5hXeQ5g_QF
https://i.imgur.com/b7owLfF.jpg

354 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 02:27:06.28 ID:F0CvuGHA0.net
バタリアン予約したよ( ・᷄ὢ・᷅ )
高いけど久しく円盤買ってなかったし
まぁええやろ

355 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 02:43:11.50 ID:MAo5soDc0.net
女神の継承とmenが配信きたぁ~ 女神の継承は監督がジャンプスケアやり過ぎないように気をつけたって言ってたけど結構ビビったわ

356 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ dfd2-w3el):2024/03/02(土) 04:41:39.17 ID:J8UWICN/0.net
ホントだバタリアン出るんだ、予約したわ
これディズニーが権利持っていて中々手放さなかったから
長年BDが日本で出なかったと言われていたが期限が切れたのかな

357 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 09:58:25.24 ID:aJRizW9K0.net
アライバル侵略者のブルーレイでるぞ。

358 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 10:16:39.24 ID:FRkzgo2A0.net
>>353
きさらぎ駅はCGは素人以下のギャグ過ぎるし、ストーリーは何番煎じか分からんほど酷いしで、
観れたもんじゃ無かったから俺的には期待感ゼロどころかマイナスだなぁ。。。

359 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 10:36:42.36 ID:zHgf8q5+0.net
>>353
ん~微妙
ずっとこういう視点ってただただ観るのが疲れるだけのような気がする
自分のペースで進むことが出来るゲームとかなら自分で行動するからこういう視点やと没入感あるけど

360 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 12:21:41.02 ID:E98JwncU0.net
POVをはじめて知ったような発言

361 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 12:29:15.57 ID:MInwHfow0.net


362 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 12:30:24.65 ID:MAo5soDc0.net
初めて知ったんじゃないか?

363 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 13:16:11.81 ID:7a5FOsuk0.net
ブレアウィッチを知らない世代か

364 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 13:39:58.58 ID:glUfaIQX0.net
悪魔に呼ばれる前にというのを観たら結構楽しめた。和ホラーの湿度みたいなのも少し感じた。

365 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:16:40.79 ID:2NlbU/zHa.net
日本は海外の上級悪魔や悪霊にとりつかれてみたいのあまりないね
菅原道真や平将門になるから厳しいのかな

366 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:20:57.72 ID:zHgf8q5+0.net
>>363
世代とかは関係ないと思うけどその作品は知らん
検索してあらすじ見たけど題材違うだけで食事族みたいなもんか
(序盤の話の展開として)

367 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:26:19.82 ID:zHgf8q5+0.net
>>366
食べ歩きする映画みたいになってるw
食事族ではなく食人族

368 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:36:49.71 ID:CSoF7aXm0.net
世代関係あるだろ
あの頃は普通に映画好きとかじゃなくてもブレアウィッチプロジェクト知ってたんじゃねーかな
あの手のPOVモキュメンタリーの火付け役だ

369 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:38:51.80 ID:CSoF7aXm0.net
いや食人族懐かしいとか言ってるし若くないのか?それなのにブレアウィッチ知らんか…

370 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:45:40.35 ID:EQiIJR+Td.net
妙だな…

371 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:46:29.17 ID:Jl1iX9Vl0.net
>>365
召喚された強大な力として扱う小説や漫画はあるな
帝都物語と夢枕獏原作の漫画版陰陽師とか
しっかりした時代考証が必要になるし四谷怪談でもお祓いにいく慣習があるし
悪役として扱ったら関連神社敵に回すし、実写では難しいのかもね

372 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:55:07.91 ID:zHgf8q5+0.net
>>368
興味なかったら観ないし
人によるとしか関係ないよ
実際その時観ようと思えば観れてたよ

373 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 14:57:42.66 ID:CSoF7aXm0.net
>>372
て事は当時知ってたって事よな?すまん全く知らないのかと思ったわ
俺も見た事は無いけどどういう映画かは知ってるから

374 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 15:01:10.09 ID:zHgf8q5+0.net
>>373
いや知らんよ
どれだけ有名なことでも誰でも知ってるはず前提なのはおかしいということ

375 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 15:05:07.75 ID:zHgf8q5+0.net
観れてたはずって言ったのは検索した時に公開年度を見てたからそう答えただけ

376 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 15:07:58.07 ID:FL+DEcLhd.net
自分も見たことないしこの先も見ないけど内容は知ってるわ
このスレにいてあれ知らないって珍しいかも

377 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 15:08:17.57 ID:mO46gffl0.net
いやまあ、ブレアウィッチ出さなくてもPOVとかくさるほどあるし、珍しいは珍しいかな
別に悪いこっちゃないけどね、不思議に思っただけで

378 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 15:15:45.91 ID:zHgf8q5+0.net
>>377
POVという言葉は知らなくてもそういう演出のものは何度も見たことあるよ
ただアレ少しならいいけど長時間それをだらだら見せられると疲れるなあと
ゲームと違って好きなところに行って行動の選択出来る訳でもないから
だから自分的には微妙やと言ったまで
別にそういうのが好きな人の意見否定してる訳では無い
自分の好みの問題

379 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 15:18:07.18 ID:mO46gffl0.net
いや、酔う人は酔うし苦手なのは全然わかるわ
なんか変な感じになってスマソ

380 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 15:21:27.85 ID:zHgf8q5+0.net
>>379
いえいえ
こいつら全員呪われろ!



…とは思わんから安心してw

381 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 16:35:19.64 ID:OcJSZrdE0.net
>>365
日本は狐憑きとか妖怪系じゃないの?

382 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 16:38:10.62 ID:GeimjdrU0.net
>上級悪魔や悪霊にとりつかれてみたいのあまりないね
日本の怨霊は復讐したい対象に憑りついてまわりを不幸にするパターンが多いから
エクソスト対とりつかれた人、の構図になる事は確かに多数ではないかも
ただ既にあげている人いるけど陰陽師物はほぼ大体エクソシストだしな
ホラーと言うよりオカルトアクションになりがちだが…

ちなみにリングとか呪怨は基本この系統のヴァリエーションだと思う
ただエクソシスト側がいないというかいてもほぼ無力だが…

383 :名無シネマさん:2024/03/02(土) 18:34:13.18 ID:jRS0klDo0.net
>>358
永江作品はコメディと思って見ないと
老人爆発とか八尺チェイスとか最高のギャグシーン

384 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 01:41:59.64 ID:CiIfjozX0.net
>>345
それよりネトフリ版の呪怨って打ちきりなんかね~
あれ、怖くて良かったからシーズン2待ってるんだけど来ないね…。
まぁカヤコよりヒトコワな作品なんだけども

385 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 04:17:21.60 ID:wadVkzey0.net
MEN見たー キモさ詰め込んでたけど結局なんなのこれは しょっぱなリンゴ盗んで意味ありげだったけどまた旧約聖書に準えてるパターン? 聖書とか知らんしワケわからんよ

386 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 05:07:58.25 ID:NlEUeeuOd.net
今さらパラサイト半地下の家族を見たけど賞を取りそうなテーマ映画としては納得できたが
ホラーサスペンスの面白さとしてはピンとこなかった
あと一人でキネマで佐藤があの映画の何をどんでん返しと見破ったのかもさっぱりわからなかった

387 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 05:20:54.35 ID:NlEUeeuOd.net
>>378
POVって一時期めちゃくちゃ流行ったけどほとんどの場合ちゃんとしたロケやスタッフ、特殊効果を使わない低予算の言い訳としてしか機能してないから
ジャンルとしてはあまりいいイメージがない
あくまでブレアウィッチ、コンジアム、クローバーフィールドがそれぞれ面白かったって感じ
今のワンシチュエーションものも似たところがある

というかアクションとは言えファーストパーションシューティングっていう完璧なFPS映画の後に>>353みたいな映画をさも革新的な映画みたいに宣伝する面の皮厚さがホラーだな

388 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 07:25:46.99 ID:4HItg7xG0.net
雨後の筍みたいにPOVだらけだった時期通り越したら結構いい作品も出てきたけど00年代後半~10年代前半あたりはホント酷かった気がする
グレイブカウンターズとか探せばいい作品もそれなりにはあったけど

389 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 07:44:05.08 ID:VhKCzaXv0.net
>>387
まあ映画の宣伝って信用してない
映画の宣伝文句を真に受ける人は人少ないんちゃう?
全米が泣いたとか驚愕の真実とかオーバーに言えば言うほど大したことない映画がほとんど
あと試写会のあとの出口で客の感想をそのままCMに使うやつ
あれロクなもんじゃないなw
もちろん高い評価本気で言ってる人もいるとは思うけど求められてる感想を忖度して言ってるサクラみたいな素人多くて逆効果やと思う
白々しくて俺は観る気なくすわw

390 :名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ ab7d-Hejz):2024/03/03(日) 08:22:27.43 ID:EzFAO7bb0.net
POVといえばRECでしょ

391 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa3f-OreB):2024/03/03(日) 08:57:18.13 ID:FPBGiiH6a.net
>>357
さっきU-NEXTで観たけど、めちゃ面白いな
浴槽が落下するシーンが画的に面白すぎるw

392 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fdb-o35O):2024/03/03(日) 09:12:02.78 ID:lOyZHUpP0.net
いいよなw
隠れた名作な気がする

393 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cf9d-GzBE):2024/03/03(日) 10:12:33.39 ID:kNzp0UL90.net
POVといえばまだ日本に来てないけどDeadstreamっていう映画が面白そうなんだよなー
ダッシュカムよりこっちを公開してほしかったよ

394 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 10:48:20.78 ID:tTS65swG0.net
武器人間もPOVになるのかな?
けっこう好きなんだが

395 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 11:58:27.67 ID:jW6K4HKdF.net
ドラレコ霊観てきた人いる?
アマプラにある★1個しかついてないような糞アイドル低予算ホラーの予感でホラー好きとしても行くのは躊躇してたけど
レビューが意外にもそんなに悪くなくて大切な休日の午後の時間を無駄にしないか迷うんだが・・
https://eiga.com/movie/100995/

396 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 12:35:58.27 ID:FPBGiiH6a.net
武器人間は序盤でもう酔っちゃってだめだったな〜…
RECは大丈夫だったんだが

397 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 13:28:53.83 ID:A2gASOqL0.net
武器人間は前半パニックで後半博士の密着ドキュメントになるのいいね資本主義と共産主義の脳みそ割合いじるとこ大好き

398 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 13:46:20.50 ID:92RQY2zLd.net
>>262

【人生のホラー映画ベスト3】 アレクサンドル・アジャ(『ハンテッド 狩られる夜』製作者

映画関係者・著名人の皆さんにホラー映画のオールタイムベスト3作品を伺っていく『ホラー通信』恒例企画です。
今回は、製作を務めたサバイバル・スリラー『ハンテッド 狩られる夜』が公開中のアレクサンドル・アジャさんにお伺いしました。
https://news.infoseek.co.jp/article/gadget_3509582/

399 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 14:21:50.55 ID:33VL37FT0.net
武器人間は武器人間のキャラの造形が素晴らしい出来、どんなのが出てくるかワクワク感がある
ただPOVで人物の視線からだから揺れて見辛く酔うのが残念、普通のカメラ視点の方が良かった

400 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 15:50:57.85 ID:tTS65swG0.net
>>397
自分もそこ好き

あとヘルメットごと頭を圧縮された隊員の処置しようとした看護師が
致命傷与えてしまって「ごめんなさい・・」ってなる場面も好き

401 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3bf9-PGgD):2024/03/03(日) 16:08:52.81 ID:wfd0O6h50.net
バイオがモロパクリする位にはデザイン良かった 戦闘機男とかモスキート男

402 :名無シネマさん(みかか:宮城県) (ワッチョイ 1b71-gqRx):2024/03/03(日) 16:17:11.43 ID:0fgwHjjo0.net
武器人間は吹き替えを新旧ドラえもん声優で固めた割りにそこまで外れてなかったな

403 :名無シネマさん(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ 3bb6-5/by):2024/03/03(日) 18:09:09.71 ID:fBR+noL+0.net
>>386
>一人でキネマで佐藤があの映画の何をどんでん返しと見破った
その佐藤さんがどこの佐藤さんか存じ上げないが
多分エピローグの「実は○○があそこにずっといた」の部分じゃね
どんでん返しという程のものじゃないが…

404 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 18:33:12.90 ID:zV5QHssv0.net
パール

ホラー映画としてはちょっと物足りない。やっぱり殺人者視点で話が進むとハラハラが薄れてビミョーだな
1作目があるせいで最初からネタバレ状態だし
とにかくミアゴスの「俺を見ろ!」感が強かったw

405 :名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa3f-OreB):2024/03/03(日) 23:27:20.65 ID:FPBGiiH6a.net
パールはホラー映画としては物足りないけど、映画としては大傑作だと思う
ミアゴスのアイドル映画と言ってもいい

406 :名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 6bf0-7bv0):2024/03/04(月) 00:38:31.59 ID:X4aB8JrT0.net
「X」のミア・ゴスだけど、モンスターで娼婦を演じたシャーリーズ・セロンに似てる
ミア・ゴス意外と身長高めなんだ

407 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b73-h3ho):2024/03/04(月) 00:39:07.65 ID:DgzO290N0.net
ラストの、カットまだなのかよ!
みたいなのがいい

408 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ 9f33-SH/+):2024/03/04(月) 01:21:51.49 ID:1sZ9Medn0.net
Xに出てた脱がない可愛い子がウェンズデーだと今更気付いた

409 :名無シネマさん(みかか:新潟県) (ワッチョイ 3b90-xjC9):2024/03/04(月) 02:08:23.90 ID:AXevYj/f0.net
エスターちゃんとリーガンちゃんとアニーちゃんと貞子ちゃんと伽椰子ちゃんとクイーンエイリアンちゃんとラブラブハーレムライフを送りたいにゃん!

410 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 0f89-Ixc5):2024/03/04(月) 02:10:02.76 ID:8daQ4wXe0.net
ハンテッド観てきた
開始10分足らずで襲撃をうけるテンポの良さと定期的にトランシーバーで話かけてくる犯人の得体の知れなさが良かった
でも主人公が来る前にやられてたはずの女性店員さんが途中瞬きしちゃってたのが気になった
実はまだ生きててそこから一展開作る予定だったのか、単にミスに気づかなかったか…

411 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ abf8-7bv0):2024/03/04(月) 12:28:34.02 ID:xPQjw/hS0.net
https://twitter.com/yasyukukumo/status/1764297979077476629
ガチバカだなw
そいつのフォロワーの多数決でしかないじゃねw
(deleted an unsolicited ad)

412 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-gqRx):2024/03/04(月) 12:46:04.36 ID:tHoJJwn0d.net
大して有名でもない人の呟きなんて晒さなくても、誰も興味ないよ

413 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cf9d-GzBE):2024/03/04(月) 13:39:47.31 ID:6kpGvRGC0.net
287viewて

414 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ efaa-CtKj):2024/03/04(月) 14:33:10.00 ID:a2iRCmwZ0.net
私怨カッコワルイ

415 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:24:57.45 ID:6mTmwCa+0.net
今度出るバタリアンBlu-rayはウルトラHDではないんだな
そのうち そっちも出そうだよな

416 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:41:42.36 ID:pHxOKoQc0.net
>>408
>Xに出てた脱がない可愛い子がウェンズデーだ
マジか!かわいい子だとは思ってたが、ウェンズデーだったとは
みかえさないと

417 :名無シネマさん(茸:大阪府) (スププ Sdbf-aR+Z):2024/03/04(月) 20:20:01.88 ID:SnEeuvMXd.net
ウェンズデーウェンズデー言うからググッて見たら全然可愛くなくてワロタ
スリーピーホロウに出てきそうな顔だな

418 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 2b99-sTt8):2024/03/04(月) 20:46:12.15 ID:dFtzrRnU0.net
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
ヤングケアラーと呼んだり御曹司や気品あふれるとか見た目だけ綺麗にしたリマスターって

419 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 9f33-hejZ):2024/03/04(月) 21:09:01.51 ID:OK0PQvBe0.net
クレジットの個人情報持ってかれちゃうよ?馬券買った軟膏が
まあ
よかった!邪魔や!」とか散々批判されとったのに
ネイサンみたいなことしてても、より少ない分母で購買行動してるのにそんな多いはずの愛想や見た記憶で止まってるな

420 :名無シネマさん(富山県) (ワッチョイ 4b2f-S7F2):2024/03/04(月) 21:28:19.17 ID:564rSkW50.net
シナリオをそのまま渡してお布施しないだろ本人の力なんだろうけど
ニコ生でやるために消費させる

421 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ab9d-0WZ8):2024/03/04(月) 21:29:32.14 ID:PMqqGOJQ0.net
>>112
このスレは、また地獄だった

422 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ab9d-QM7G):2024/03/04(月) 22:00:59.44 ID:PPalEha50.net
それが一番いい
なるほど
要するに肩こりなんだよ

423 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:26:58.15 ID:DE774tR6H.net
>>283
放課後ていぼう日誌
数学とか買っとったけど今はあらゆるジャンルにオタク大量にいるけどな
ざっくりいうと
ダイエットからは漏れる疾患で急病かもしれんしな

424 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 22:51:35.46 ID:9CCy2U8T0.net
のーみそくれ!

425 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:05:14.65 ID:PXje07oV0.net
バタリアンはどうせ出すなら全部セットで出してくれよ、4まであるんだっけ

426 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:08:00.50 ID:NIL5/VBG0.net
えっここにもスクリプト出張るんだ

427 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:46:04.17 ID:AXevYj/f0.net
スクリプトって幽霊屋敷モノで唐突に目の前で起きる過去の一場面みたいだな

428 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 00:41:14.80 ID:41v4oAI10.net
なんでこのスレにスクリプト?

429 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 00:53:24.48 ID:QSc6dZWE0.net
韓国映画のチェイサーってグロい? 悪魔を見たっ て復讐映画は主人公がアホすぎてイライラしまくったわ

430 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 01:11:39.57 ID:CwaevUiL0.net
>>429
全然
暴力描写のあるサスペンスってだけでホラーではないな
警察がアホだし他もガバガバなんでたぶん合わないと思うよ

431 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 02:15:34.49 ID:cd7/w1nA0.net
>>430
さよか やめとこ

432 :名無シネマさん(茸) (スッップ Sdbf-gqRx):2024/03/05(火) 08:10:38.64 ID:lEvbEO4Xd.net
たしかに警察の無能っぷりに苛立つけど、見て損はないと思うよチェイサー

433 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-Zi5y):2024/03/05(火) 08:18:07.59 ID:hlqDIfbEd.net
悪魔を見たよりはだいぶ面白かった

434 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 12:54:43.30 ID:+nU6tYTR0.net
以前の韓国映画は陰惨なのが良かったのに
最近はそういうの無いよな

435 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 16:24:08.76 ID:8ulTT3010.net
『怪談 佐賀屋敷』

名女優 入江たか子が鍋島丹波守の妻から猫の生霊に
憑かれた「怪猫」女に変身して大活躍、化け猫映画の傑作!
邦画の時代劇は、歌舞伎や能や、柔道や剣道、お寺や神社で行われる
セレモニーの様式を取り入れたりして非常に面白い。

 昭和28年(1953年)、大映映画、 荒井良平(監督)
 入江たか子、
 坂東好太郎、 南条新太郎、 杉山昌三九、 澤村國太郎、
 浪花千栄子、毛利菊枝、 伏見和子、若杉曜子、 大美輝子、 
https://www.youtube.com/watch?v=V2n8zIHmZ0Y

436 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 19:01:23.84 ID:OvS/W9Zpd.net
チェイサーは面白いよね
警察が無能なのは韓国映画のテンプレに近いんで韓国人から見た警察のイメージってこんななのかなって

437 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 20:10:04.43 ID:isxEb6PYa.net
トガニの双子の校長はホラーだった

438 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ cf9d-zqCT):2024/03/05(火) 20:35:00.58 ID:DKCyb4Bq0.net
去年はトンソン荘? っていうのが話題だったんだっけ
あれ面白いんかな

439 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3b44-pw5T):2024/03/05(火) 21:31:30.78 ID:xcJ5e1Gm0.net
>>416
インスタも可愛い
ttps://www.instagram.com/jennaortega/

440 :名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ 0f89-Ixc5):2024/03/06(水) 01:44:00.47 ID:tKX3L8j60.net
韓国映画の警察は取り調べで拷問が当たり前、怪しいやつ悪いやつにはとりあえず暴力なイメージ
あと出てくるサイコなキャラが常にへらへらしてるけどよくわからない理由でキレて当たり散らすようなやつ
オオカミ狩りそんなんばっかだった

441 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-Zi5y):2024/03/06(水) 02:00:50.26 ID:uDPdkhStd.net
韓国映画は容赦無いのがいいよな
復讐物はちゃんとトドメ刺すし
「復讐者に憐れみを」が一番好き

442 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 02:24:55.00 ID:mtquFQxK0.net
人肉饅頭とグロテスクとワナオトコとテキサス・チェーンソー観たい~ 配信して~

443 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 02:58:37.62 ID:tZHJaYM00.net
ワナオトコ1,2のBD出ないかな、配信だと版権の権利関係で出ても無くなる事があるから

444 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 10:50:44.18 ID:AMij6qFs0.net
>>440
日本の映画やドラマだって90年代まではそんなもんだし
アメリカなんてガンガン射殺するし半分くらいは悪徳警官、あくまでもリアルじゃない劇中の警察
イメージとして国ごとに流行り廃りがあるんだろう

445 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 12:31:46.43 ID:TnHtrc7pd.net
アジャ製作のハンテッドってリメイクなんだな
そこそこ面白かったけどオリジナルは評価低すぎて逆に気になる

446 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 13:25:16.86 ID:lrSj8jbla.net
暴力描写きついノワール映画もあっちは大ヒットやそれなりにヒットするけど日本じゃそうじゃないからなあ

447 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 14:39:07.86 ID:Yct5zgza0.net
日本が舞台のハンテッドていう変なアクション映画あったな

448 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 14:43:52.33 ID:P62B6Dby0.net
狩られる夜元ネタのシャドウスナイパーってやつジャケット詐欺すぎてウケる

449 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 15:17:21.00 ID:VCHqvI/w0.net
呪呪呪、ゾンビものとしてはだめだったわ…なんだあのフラッシュモブみたいなゾンビ軍団は
韓国版霊幻道士としてみればまあ悪くはないかな、TVシリーズ視聴前提の作りだからラストとかポカーンだったけど

450 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 20:52:02.42 ID:eFc6wjgn0.net
>>447
パチンコは人をダメにする

451 :名無シネマさん(岐阜県) (ワッチョイ 3b82-/HXd):2024/03/06(水) 23:31:01.67 ID:OlVzU5wK0.net
MEN見たけどなにこれ
久々に怒り込み上げてきたわ

総レス数 564
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200