2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画36

1 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3fbc-qWmS):2024/02/21(水) 06:31:39.99 ID:XGFeQhih0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1706830408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

839 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 20:15:37.70 ID:RdXWvxAY0.net
>>838
そうでもないだろ?
ただ、業界人の選ぶ賞だから時代のムードや、前哨戦からの流れによって決まったりするから、必ずしも批評家が褒めるような作品が選ばれるわけではない

840 :名無シネマさん:2024/03/03(日) 20:23:49.62 ID:y1b7JSY40.net
近年のアカデミー作品賞で素直に楽しめたのはcodaとグリーンブックぐらいだな

841 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (JP 0H7f-wqEK):2024/03/03(日) 21:00:23.19 ID:0EZJ8eNTH.net
普段から映画見てない人にアカデミー賞とか分かるわけないんだから大人しくジジイが人殺す映画見てなよ

842 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9f85-cPFd):2024/03/03(日) 21:44:12.63 ID:LLFFbJvG0.net
カットオフ
俺には小難しすぎて複雑すぎた

843 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 0fad-H0VS):2024/03/03(日) 22:10:23.35 ID:y4D3IEO90.net
株価が気になって映画に集中できない
儲かり過ぎも困ったもんだ

844 :名無シネマさん(茸) (スフッ Sdbf-aR+Z):2024/03/03(日) 22:16:30.35 ID:ymG8l48Qd.net
裏山C

845 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9b89-ZfGA):2024/03/03(日) 22:32:43.34 ID:ArkDlveh0.net
「シェイプ・オブ・ウォーター」好き
グリーンを基調にした映像も綺麗
美人女優をヒロインにしてない所もいい

846 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f89-/BY0):2024/03/03(日) 22:39:41.48 ID:8QUDO4qd0.net
128時間
岩に腕を挟まれた哀れな男の物語。
一人称の退屈な絶望映画。

847 :名無シネマさん(みょ:神奈川県) (ワッチョイ ef29-8Rrt):2024/03/03(日) 23:30:40.33 ID:Q/thzLlX0.net
恐怖の幻想
ずっと興味がありそうにあったから観たけど
つまらんかった
30分の短編なら良かったのに

848 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 3b5d-QmLd):2024/03/03(日) 23:32:09.68 ID:QNV7dWsx0.net
自分も近年のアカデミー賞の中では好きな方
超機密情報の生物と掃除婦がランチ食べられる機関って緩いと思うがファンタジーだしね

849 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ dfbc-onPE):2024/03/03(日) 23:40:50.62 ID:o1A+iTWA0.net
>>846
ご本人様の原作本の表紙写真で読む前からネタバレしてるやつな
アーロン・ラルストン

850 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 2b7f-0WZ8):2024/03/03(日) 23:46:02.07 ID:Wws/bu9J0.net
シェイプ・オブ・ウォーター
うーん 思った以上に恋愛映画だった
エロ多めだから親子で見る映画でもないし・・・
同僚の太った黒人のおばさんはいい味出してた
この人MAマーのヤバいおばさん役の人でしょ
早く見放題に来ないかな

851 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ ef74-M8+l):2024/03/04(月) 00:15:55.24 ID:qRx2EPfP0.net
>>804
これつまらんなと思ったやつは家事や雑務しながら見る用に回しちゃう

852 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 8b89-kqmZ):2024/03/04(月) 00:26:46.74 ID:E3UxjXdR0.net
>>830
これだけ古くてもワンシチュエーションモノで最高峰の作品だよ
邦画の羅生門にも通ずるものがある

853 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 8b89-kqmZ):2024/03/04(月) 00:28:13.14 ID:E3UxjXdR0.net
>>846
一人で遠く行くときはちゃんと家族や親しい人に連絡しましょうね作品

854 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ cbe8-zqCT):2024/03/04(月) 00:46:07.31 ID:LWzjTjBt0.net
『MEN 同じ顔の男たち』観た。後半20分の狂気のグロシーンが最低最悪。面白かった。

855 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ab26-zHTs):2024/03/04(月) 00:55:26.57 ID:H2w6mxlW0.net
素晴らしき哉、人生 今さらだけど良い映画だったわ。どういう流れか分かってても泣かされてしまったわ。次はアラバマ物語を見るつもり。

856 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fef-oed9):2024/03/04(月) 01:11:12.51 ID:mNqtUgzk0.net
>>851
映画は
1秒や1瞬が大事だったりするから
俺はちゃんと観る派

857 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/04(月) 01:54:58.05 ID:QpPToybr0.net
>>824
あとタイトルが悪い
邦題 無重力
原題 重力
作品に対する意識、特にラストの感じ方、印象が丸っ切り変わる。
それも込みでこそ面白さに繋がるのに
邦題つけたノータリン死ね

狂ったタイトルは大ドンデン返しの無いシャマラン作品と同じ

858 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/04(月) 02:02:59.14 ID:QpPToybr0.net
>>825
ほんそれ
ネタバレになるから言わないけどアイツが死んだのはスッキリして良かった

>>826
絶対見るな
作ったやつ、特にタイトル付けた奴殺したくなる出来
2と3は迷路出てこないしツマンナイ。特に3部が酷い1点も付けたくない
1は迷路出てくるし見れる作品だが面白くはない

>>828
キャビンは昔見た時は面白かったな
今見たら印象変わるんだろうか
エイリアン3・4よりは面白かった

859 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/04(月) 02:07:06.45 ID:QpPToybr0.net
>>830
まだ見てないわ
見るの楽しみ
でもハードル上げすぎるのも嫌だなw

>>835
アニアーラファンが増えて良かった
槍はなるほど

860 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 02:34:47.43 ID:ep5ksZGE0.net
>>830
12人の優しい日本人も見てみたらどうかなw

861 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 4bd9-ShbT):2024/03/04(月) 03:17:36.79 ID:MwazBhgr0.net
十二人の怒れる男 系の映画はどれもそこそこ見れる
けどやっぱ元祖よな

862 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 8ba1-lvv7):2024/03/04(月) 05:51:19.32 ID:IoWTPg1X0.net
シェイプ・オブ・ウォーター
面白いな、2時間がアッという間だった。

863 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMcf-WSp4):2024/03/04(月) 06:28:36.33 ID:Gl9YdKhxM.net
エルヴィス、まあまあ面白かったけと、ボヘミアン・ラプソディ以降ミュージシャンの伝記映画多いね。エルトン・ジョンのとか
次誰かな

864 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/04(月) 07:47:13.14 ID:QpPToybr0.net
>>863
マイコーしか有り得んだろ


シックス・センス
良い感じに忘れてたから良かった
大体の内容を覚えてても面白い
むしろ分かってる方が楽しめるしな
文句なし5点

ただ吹き替え無いのが勿体ない
矢島オスメント聞きたい

865 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 07:55:51.12 ID:Jq34PX8A0.net
子供の頃はビデオに録画した
映画を繰り返し見てたな。
最近は1回みたらそれきりになってしまった。

866 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 08:14:22.10 ID:QpPToybr0.net
グーニーズはアホみたいに見たなあ
私をスキーに連れてっても10回以上見たわ
親に見せられたんだが
キョンシーも見たなあ

今繰り返し見るのはお気に入りのAVくらいだわw

867 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 08:39:08.80 ID:SgxuEGgO0.net
>>812
ウォッチリスト +→ ☑︎

868 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 08:39:27.85 ID:b8kAHmre0.net
>>863
ビリージョエルの映画撮ってるはず
ただ本人は許可してないって言ってたっけ

869 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3b8a-JCcX):2024/03/04(月) 08:40:30.45 ID:SgxuEGgO0.net
>>830
これ名前は10年くらい前から知ってるな
牢獄ものだっけ?

870 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 3b8a-JCcX):2024/03/04(月) 08:43:35.24 ID:SgxuEGgO0.net
>>865
俺もそうだよ
みんなそうじゃない?

子供って記憶力が発達してないんじゃね?
最近は1回観たらだいたい覚えちゃうから
新鮮みという映画鑑賞の中で
1番気持ちいい気分を味わえない

871 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 3b8a-JCcX):2024/03/04(月) 08:44:39.37 ID:SgxuEGgO0.net
ま、大好きな映画は1年くらい経てば
何回でも観るけどな

872 :名無シネマさん(新日本:愛知県) (ワッチョイ db35-Z9Ds):2024/03/04(月) 08:49:19.44 ID:3FnEimvZ0.net
レッドドラゴンおもろいな
羊たちの沈黙に比べて深みは劣るけど、ハンニバルよりずっとレクターがレクターしてる

873 :名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ 1bea-D5fk):2024/03/04(月) 08:55:21.54 ID:zSpdJYzK0.net
>>870
こないだ育児番組で
「子供はお気に入りのおもちゃで何度も遊ぶ(から保育園のおもちゃの棚には『旬のおもちゃ』だけ置いて旬に合わせて入れ替えしてる)」
って話してた
子供は楽しいことは何度でもやりたいみたい
映画も同じかもしれんね
好き、楽しい映画は何度でも見たいのが子供

874 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ dfbc-onPE):2024/03/04(月) 09:10:13.43 ID:LlWSAUm70.net
視聴履歴みると何だこりゃ?何の話の映画だ?ってなる
しかも有料レンタルでもなる
こんなの見たっけ…何も覚えてない…
サブスクはその場しのぎの暇つぶしにしかならん
よっぽど面白くないと

875 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0fc1-uQAu):2024/03/04(月) 09:11:06.97 ID:cB9oG+M10.net
12人の見始めた
今の所良い感じ
吹き替えだったのにいきなり英語でビビったw

876 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 9bba-bSLp):2024/03/04(月) 09:18:19.46 ID:TQSNr4hc0.net
十二人の怒れる男を見た人にお勧め
三谷幸喜が映画の問題点を指摘
これは面白いな

https://youtu.be/LdhiBOwB_ak?si=9TiCn3f96kVr1UYJ

877 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb5d-ZLJX):2024/03/04(月) 09:26:32.35 ID:YTtkOM2x0.net
>>863
ボブ・マーリーの映画がまさに公開された

878 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0fc1-uQAu):2024/03/04(月) 09:26:39.19 ID:cB9oG+M10.net
12人
アホみたいにタバコ吸っててビビる
大昔の作品でも「近頃の若者はダメだ」って言ってて草
字幕オンにしてるが吹き替えと全然違うな

879 :名無シネマさん(新日本:広島県) (ワッチョイ 0f20-JCcX):2024/03/04(月) 09:49:03.53 ID:6+9C+Mk10.net
つられて12人の見始めた
途中で吹き替え無くなった部分は現在の放送禁止用語喋ってたのかもね

880 :名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 3bf6-zqCT):2024/03/04(月) 09:52:32.08 ID:SJ8UOjrJ0.net
映画って観てるときも楽しいけど
その映画のことを誰かとアレが良いアレがクソだったとダベるのも楽しいし
他人の考察や解説を見ても楽しいからお得よな

881 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9f85-cPFd):2024/03/04(月) 10:06:15.56 ID:ewsIaiza0.net
サブスクで見まっくってると
どれを見たのか分からなくなるし
内容も思い出せない
スマホをいじりながら見てるし
しょうがないか

昔はレンタルビデオ屋で吟味して
金を払ってるからちゃんと見てたなあ
本数も少ないから良く覚えてる

882 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 3bde-hUeu):2024/03/04(月) 10:12:16.32 ID:ZYoqUB1/0.net
毎日映画見るようになったから昨日何見た?とか最近のオススメは?とか聞かれても何も浮かばなくなってしまった

883 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ ef1a-bSLp):2024/03/04(月) 10:16:55.71 ID:gYZKYVoF0.net
十二人の怒れる男を見て思うのは陪審員全員白人なのにその中でも移民とか英語の発音が悪いとか差別があって考えさせられるな

884 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-uB8S):2024/03/04(月) 10:21:03.63 ID:ZQxraMcA0.net
>>838
低予算が選ばれがちな気がする

885 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-N0wO):2024/03/04(月) 10:27:18.60 ID:UYxgk1r/d.net
>>884
オッペンハイマーは1番の大作じゃね?

886 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-uB8S):2024/03/04(月) 10:34:56.94 ID:ZQxraMcA0.net
>>885
ノーランは予算のかけ方が偏ってるので大作とはまた別だろ

887 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 3b48-ShbT):2024/03/04(月) 10:35:39.33 ID:u9P+vhY50.net
3月29日か

888 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-N0wO):2024/03/04(月) 10:46:16.27 ID:UYxgk1r/d.net
>>886
じゃ、大作って何?

889 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/04(月) 10:49:43.83 ID:QpPToybr0.net
12人見た
こりゃ凄い
4.8点も納得
面白い言われてたからそういう先入観もあったけどそれでも面白い
逆に言えばハードルも上がってた訳だし
見てよかったしスッキリしたわ
色々語りたいけどネタバレになるから言わん方がいいね
兎に角みんな口悪いなw
ビビるわw
まさしく怒れる男だわw

890 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/04(月) 10:50:11.59 ID:QpPToybr0.net
>>888
池田

891 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ efaa-CtKj):2024/03/04(月) 10:53:07.11 ID:a2iRCmwZ0.net
>>864
闇が深すぎてマイケルは無理やろ
系統が違う作品になってしまう

892 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0f65-wqEK):2024/03/04(月) 10:55:26.82 ID:DMkR+8zK0.net
予算の多い作品は大衆向けになるし大衆向けはエンターテインメント作品だから評価はされにくいよね
って考えたことないのかな

893 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ efaa-CtKj):2024/03/04(月) 10:55:55.12 ID:a2iRCmwZ0.net
>>870
今は娯楽が沢山あってやりたいことも沢山あるからな
同じこと何回もとはなりにくいよな

894 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/04(月) 11:00:51.79 ID:QpPToybr0.net
エスターの続編ってか前日譚あるじゃん
見てみよかな
エスターは前に見て面白かったな

895 :名無シネマさん(山梨県) (ワッチョイ 3bfd-Q18b):2024/03/04(月) 11:05:27.53 ID:7qPk34X20.net
>>869
陪審員室での会話物

896 :名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ 0f20-JCcX):2024/03/04(月) 11:12:04.88 ID:6+9C+Mk10.net
>>889
同じく、名作と言われてるだけはあるね
名前だけは昔から知ってたけど

あと口が悪いし短気が多いね
時代やなあ

897 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0fc1-uQAu):2024/03/04(月) 11:17:58.14 ID:cB9oG+M10.net
>>896
俺も名前だけは知ってた
薦められてたし丁度無料アマプラだから見たけど良かったわ

役者も声優も演技が素晴らしかった
今の時代ならカス芸人が声優やって台無しになってただろう
古い作品で良かったよ

898 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 9b89-ZfGA):2024/03/04(月) 11:21:52.06 ID:/gkea45e0.net
>>879
テレビ放送でカットされた部分だよ
なので吹替がその部分無い

899 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0fc1-uQAu):2024/03/04(月) 11:22:28.70 ID:cB9oG+M10.net
>>830
それだな
舞台に頼らないからこそセリフやシナリオが練り込まれてる
昨今の映像だけの駄作とは大違いだ。
メイズランナー。お前の事だぞ

900 :名無シネマさん(新日本:広島県) (ワッチョイ 0f20-JCcX):2024/03/04(月) 11:22:34.39 ID:6+9C+Mk10.net
>>898
なるほど

901 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa0f-/BY0):2024/03/04(月) 11:25:15.32 ID:EU5S5g2ga.net
>>894
エスター続編はさすがに主人公の役者が歳取りすぎて子供に見えないw

902 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 3b8a-JCcX):2024/03/04(月) 11:41:18.85 ID:SgxuEGgO0.net
>>873
そうなんだ
じゃ何度も観たくなる映画は
子供の心を呼び起こしてくれるものなのかなー

>>893
そうだねー
浅く広くになりがち

903 :名無シネマさん(庭:東京都) (ワッチョイ 3b8a-JCcX):2024/03/04(月) 11:43:17.71 ID:SgxuEGgO0.net
>>895
ありがとう
見てみるよ

>>878
いつの時代も年を取ったら若者とのギャップに悩むんだな

904 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 8b89-kqmZ):2024/03/04(月) 11:57:49.57 ID:E3UxjXdR0.net
>>901
こういう時こそもっとディープフェイクで修正するべきだ

905 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-7/eQ):2024/03/04(月) 12:07:30.06 ID:b8kAHmre0.net
十二人が面白かったなら同じシドニールメット監督とヘンリーフォンダ主演の「未知への飛行」も面白いよ
こちらもある種密室劇というか登場する場面がホワイトハウスの作戦会議室と爆撃機のコクピット内のみと限定的で
基本会話主体で構成されてて十二人と共通してる
アマプラに無いかと思ったら今なら100円でオススメ

でもしこの映画が気に入ったなら同年公開で裁判沙汰にまでなったキューブリックの博士の異常な愛情もぜひぜひ
どちらが盗作かを争っただけあってテーマがそっくり
ただシリアスなルメットとシニカルなキューブリックで作風が全く違うのでそこも面白いしどちらも傑作
これもアマプラで今なら100円

906 :名無シネマさん(茸) (スププ Sdbf-aR+Z):2024/03/04(月) 12:17:24.09 ID:eCvIKDeMd.net
>>889
やっぱり古くても名作と言われる映画には理由があるね納得だわ

907 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9f85-cPFd):2024/03/04(月) 12:35:01.74 ID:ewsIaiza0.net
娯楽作品が優勝するような映画祭はないんかな?
グラディエーターとかブレイブハートとかは素直に面白い

908 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-N0wO):2024/03/04(月) 12:56:50.13 ID:UYxgk1r/d.net
>>907
映画秘宝ベストテン

909 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-N0wO):2024/03/04(月) 13:51:02.87 ID:UYxgk1r/d.net
シッチェス・カタロニア国際映画祭

910 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-uB8S):2024/03/04(月) 13:53:08.61 ID:ZQxraMcA0.net
>>888
ノーランの場合は主演助演を売れてる人にしたら大作に近づくような?
ぶっちゃけ賞狙い系は大作って言わないだろ

911 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-uB8S):2024/03/04(月) 13:54:11.81 ID:ZQxraMcA0.net
>>905
へええ
昔っからパクリ論争って激しいんだねえ

912 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-N0wO):2024/03/04(月) 14:00:13.08 ID:UYxgk1r/d.net
>>910
今年のアカデミー賞ノミネート作品の中では1番の大作だと思う。
つまり、1番予算かかってんじゃね?

913 :名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ 3b4f-lvv7):2024/03/04(月) 14:22:29.61 ID:OQKvqbMJ0.net
>>907
IMDBのAll topics→Awardsから受賞、選出歴が一覧できるから好きな作品から逆引きするといいんじゃないか
俺は最近のアカデミー作品賞も誰が見ても楽しめる映画が選ばれてると思うけど

914 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-7/eQ):2024/03/04(月) 14:26:15.61 ID:b8kAHmre0.net
>>911
パクリ論争と言えば
ニコールキッドマンのアザーズと
ブルースウィリスのシックスセンスが有名だよね
シックスセンスが先に公開したから後発の方がパクリと思われたけどアザーズの方が企画も撮影もずっと先だったと言われてる

アザーズとシックスセンスもアマプラ無料中
この2本見比べも面白いかも どちらも傑作

915 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ efaa-CtKj):2024/03/04(月) 14:27:36.67 ID:a2iRCmwZ0.net
>>907
別に賞なんかあげなくても娯楽大作は動員数に直接反映するやん

916 :名無シネマさん(茸) (スップ Sdbf-N0wO):2024/03/04(月) 14:39:47.90 ID:UYxgk1r/d.net
>>912
間違えた。
キラーオブザフラワームーンの方が予算的には大作だった

917 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr4f-/BY0):2024/03/04(月) 14:42:29.41 ID:YtWsYEP3r.net
>>891
マイケルジャクソンの伝記の映画化は企画が始まってるって聞いたような気がする

918 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr4f-/BY0):2024/03/04(月) 14:43:40.10 ID:YtWsYEP3r.net
これね
https://eiga.com/news/20240115/4/

919 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-7/eQ):2024/03/04(月) 14:53:47.12 ID:b8kAHmre0.net
>>918
へー甥っ子がやるんだ
マイケル出来そうじゃん楽しみ

https://youtu.be/ESvSM-Qn0Po?si=EZjX38lWZ97eam8c

920 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 9f85-cPFd):2024/03/04(月) 15:04:31.03 ID:ewsIaiza0.net
マイケルの歌とかダンスは、どうすんのよ
役者ができるわけない

921 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-7/eQ):2024/03/04(月) 15:06:40.27 ID:b8kAHmre0.net
なんだもうトレーラー公開されてるぐらい出来てたのね
マイケルをリアルタイムで知ってるとダメ出しいっぱいしたくなるけど

https://youtu.be/hmK2gO2StkU?si=Kr_7LWdNDwMagHon

922 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-7/eQ):2024/03/04(月) 15:11:43.83 ID:b8kAHmre0.net
ニセモノかww 騙されたww

923 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 8ba1-uB8S):2024/03/04(月) 15:48:34.59 ID:NI/Fxs5g0.net
ジャイケル・マクソンだよな

924 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa0f-/BY0):2024/03/04(月) 16:38:06.39 ID:1IjnPvIGa.net
リトル・リチャードの伝記映画、リアルで上映されるけどかなり評判良いらしいね。

925 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:43:36.57 ID:ewsIaiza0.net
マイケルって黒人時代と白人時代があるけど別の役者がやるの?
顔を白または黒に塗るの?

926 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 17:51:59.56 ID:LlWSAUm70.net
50年代のモノクロか…

927 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 18:05:47.78 ID:KFsLHqr90.net
>>874
確かにレンタルや配信で見たものは忘れてしまいがち。
途中で「何か見た事あるなぁ」って二度見してしまう事よくある。

928 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 18:24:55.21 ID:R/p6QjBZ0.net
SUSI面白かったけどもうちょい暴れて欲しかったかな
この手のだとミスターノーバディが至高

929 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 18:32:04.05 ID:4ZeRZMLg0.net
>>928
96時間だぞ

930 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:00:27.61 ID:a2iRCmwZ0.net
>>918
どこまで描くかやな
闇の部分も有名過ぎて扱わん訳にいかんし
身内がよく映画化許したなとビックリやわ
身内が演じるから良しなんかな

931 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:02:24.98 ID:3cR+mCiTM.net
>>928
スシちゃうぞ

932 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:07:24.51 ID:Jq34PX8A0.net
フィールドオブドリームス見たけど
前半の畑からレイリオッタが出てくる所が実質的にピークだった。

933 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:16:39.14 ID:479b70uS0.net
十二人の怒れる男
昔から名画の誉れ高い映画だとは知ってたけどはじめてみました
人生観や世界観は変わらなかったけど面白かったです

934 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:18:45.60 ID:Ba9L/ZCg0.net
十二人の優しい日本人も面白いから見てくれ

935 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:40:06.95 ID:sOjHX/lH0.net
>>907
カンヌベネチアよりはアカデミーの方が娯楽的
ロードオブザリングとか

936 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 19:47:26.71 ID:OrCt0NoSH.net
ニューヨーク批評家協会賞

937 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:16:11.04 ID:aPSy1VQmH.net
犬が島
癖が強いが第一印象。グンラドブタペストは入りやすかったんだなあ
洋画でよくある勘違いした日本イメージを描いてるのではなく、日本を理解した上で戯画化してる感じで面白かった
メガ崎市とかいいネーミング。漫画の松本大洋とか古屋兎丸を思い出した。でも一般受けはしなさそう

938 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 20:39:48.51 ID:KFsLHqr90.net
Images
ロバートアルトマン初期の傑作ホラー。
日本未公開なのにIMDb高いので見たら驚いた。
ポランスキーの反撥?勅使河原の砂の女?はたまた溝口の雨月物語。精神分裂症が見るドッペルゲンガーを映像化したようなサイコホラーだった。
びっくり

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200