2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画37

1 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-omNI):2024/03/04(月) 22:18:32.49 ID:ZQxraMcA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1708464699/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無シネマさん(福島県) (ワッチョイ 3b4f-lvv7):2024/03/04(月) 22:22:36.29 ID:OQKvqbMJ0.net
君のスレ立てに乾杯

3 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cbf0-/BY0):2024/03/04(月) 22:45:23.35 ID:DtlE2LUR0.net
>>1
恋に乙たシェイクスピア

4 :名無シネマさん:2024/03/05(火) 16:24:43.00 ID:YB2U4Ayg0.net
>>1
乙トーという男

5 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 3b85-1VMo):2024/03/06(水) 11:25:56.99 ID:nnkQSMX10.net
>>1
乙の魔法使い

6 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 8b8a-lvv7):2024/03/06(水) 12:49:18.76 ID:8uStU3+Q0.net
特捜部Q Pからのメッセージ
一作目から順番にみてる、全部見る予定

7 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ eff3-H0VS):2024/03/06(水) 13:00:25.10 ID:AdpMmJ4k0.net
そうですか

8 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-4f0Q):2024/03/06(水) 13:15:26.90 ID:PFGQP2sI0.net
クリード3観てなかったわ
アメリカでは大ヒットしたのに日本では瞬間で公開終わってたよね

9 :名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 3bbb-zqCT):2024/03/06(水) 13:16:45.01 ID:oUaJhQO10.net
別に見なくていいぞ
あれクリード違うし

10 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-4f0Q):2024/03/06(水) 13:19:30.96 ID:PFGQP2sI0.net
>>9
そうなんだ
2までは劇場で観たけどスタローン出ないと聞いて一気に興味を失ってた

11 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 1f8d-uB8S):2024/03/06(水) 13:43:40.94 ID:GQbQlGEe0.net
>>4
座布団持ってけ

12 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 14:59:26.38 ID:GcZqvyIW0.net
ダークナイトライジング
長いだけでつまんね
2点でもいいくらい
敵が魅力無さすぎる
本当に前作と同じ監督が撮ったのか?と思うくらいの駄作
ダークナイトって面白かったんだな、ジョーカーはやっぱ最高だって再認識出来たのが唯一の良さかな

13 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 15:00:58.35 ID:GcZqvyIW0.net
>>1
おつ

インドで思い出したけど面白いのがあるんだよな
無料であるなら見よう

14 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 15:23:19.54 ID:24UxBcIK0.net
>>10
興味失って正解だよ
1、2最高なのに3でなんでこうなったってくらい酷い出来だから

個人的には
クリード1:星4.3
クリード2:星4.4
クリード3:星2.7

15 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 15:25:15.97 ID:8DHPjVQM0.net
>>14
3他に行きたいのあって行きそびれたんだけどそんなことに

16 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 15:54:09.22 ID:ALkgtMEf0.net
他にも言われてたけど
「羊たちの沈黙」の日本語字幕がひどい
タイタニックみたいに字幕と吹替え版に分ければいいのに

17 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 18:32:37.59 ID:PUe09gs40.net
羊たちの沈黙の吹き替えって確か何種類かあって、昔テレビでやってたやつが字幕より好きだったわ。

18 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 18:56:18.82 ID:nZ9ejtIH0.net
『羊たちの沈黙』の続編のドラマがあったな
GYAOにあったんで見た記憶がある
予備知識なしで見てたらバッファロービルとか出てくるしググってみたら続編だと分かった
内容は凡庸でイマイチ

19 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:06:19.95 ID:NbyNdpU20.net
続編っていうかレクター博士の若い頃の話だよ

20 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:12:50.44 ID:rxYOgIRO0.net
ん?勘違いしてないか?
クラリスというドラマだぞ

21 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:17:39.39 ID:NbyNdpU20.net
ああ、ごめんそっちもあったね
あれも初回はワクワクして良かったのに終盤記憶に残ってないなぁ

22 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:27:24.61 ID:8DHPjVQM0.net
今更ジョンウィックを見始めたんだけど1本目中盤くらいで
いや…キレ杉やろ… ってなるなw
おもしろいので3本目に入ったところ

23 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:35:40.54 ID:oZCiCGSyd.net
>>19
ドラマのハンニバルは面白かった

24 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 19:46:03.37 ID:XcsQgy490.net
愛犬を殺されて逆ギレする話だったっけ

25 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 20:16:45.30 ID:ALkgtMEf0.net
>>17
映画によっては吹き替え版のほうがいいときもあるけど
この映画は自分は字幕で見たい
英語はわからないけど演じてる俳優の声が聴きたい

26 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 20:23:58.87 ID:vvRBbbbp0.net
>>24
逆ギレではない

27 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 20:43:06.76 ID:qx+VChY0d.net
愛犬殺されたのに逆ギレ扱いは草

28 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:00:12.03 ID:GQbQlGEe0.net
ジョンウイックかな?

29 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:02:28.66 ID:FfZ6BQl/0.net
ブラックボックス
脳死の主人公に他人の脳のバックアップを書き換えてしまう話し

30 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:36:23.99 ID:7NHHNpek0.net
SISU見た
これを思い出した
https://i.imgur.com/CnhSnEG.png

31 :名無シネマさん:2024/03/06(水) 22:53:05.42 ID:Y2jSjjXwr.net
クラリスは最初の方は面白かったと思うが
多分打ち切りが決まって一気に終わりに向かっていくありがちな尻すぼみ米ドラマに成り下がった

32 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ef29-F2Hp):2024/03/06(水) 23:08:14.94 ID:IWslNkdj0.net
グランド・イリュージョン無料に戻ってきたやん

33 :名無シネマさん(香川県) (ワッチョイ 8bdc-lvv7):2024/03/06(水) 23:34:00.18 ID:8uStU3+Q0.net
ジョンウィックは2作目以降1星つけてやった。
スピンオフのドラマは5星

34 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 02:19:29.91 ID:OjjBayj50.net
>>33
やるやん

35 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 07:40:40.94 ID:2ctaRja70.net
久々にアマプラ無料体験来てたから登録して映画観てるけど、いつの間にこんなに無料で見れる作品増えたんだ?
前は別料金ばっかだったのに
エイリアンシリーズとか
もうこのまま毎月600円払っちゃおうかなレベルに品揃え良いわ

36 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 08:06:33.21 ID:5P+fhpxh0.net
>>35
だよねえ。いっそ年払いだろ

37 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 09:07:09.27 ID:/6SosRIa0.net
サブスクに嵌るとレンタルDVDとかクソに思えるもんな
雨や天候不良の日に返却とかマゾかよってなw

38 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 09:32:55.57 ID:r7dUBh7O0.net
だからどんどんレンタル屋が閉店してる

39 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ cbfd-zqCT):2024/03/07(木) 10:00:54.62 ID:RX77ZUN20.net
レンタル屋は漫画もあるしスマホ等の中古販売や雑貨食品販売で何とか繋いでるよ
CDショップのほうがやばい

40 :名無シネマさん(宮崎県) (ワッチョイ 1b17-lvv7):2024/03/07(木) 10:08:09.91 ID:nHCGkD940.net
愛想の悪い店員とかに会わなくて済むし
ほんとアマゾン様様だわ

41 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-wqEK):2024/03/07(木) 10:10:58.05 ID:ZycnTlb8H.net
ていうか昨日今日始まったことじゃないのに最近気づいたみたいに言ってて怖い

42 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-uQAu):2024/03/07(木) 10:40:36.79 ID:5edjrBDs0.net
シースー見た
あの爺さんを日本語で妹って呼んでたんだけど意味わからんでw
そもそも男やでw

43 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ ef1e-WSp4):2024/03/07(木) 10:51:39.62 ID:8MHusLrT0.net
>>42
妹?immortalじゃねえの?
まあアホの大阪には分からんか

44 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 4f3a-ui/g):2024/03/07(木) 11:03:44.81 ID:2ctaRja70.net
>>36
あー年払いもあったか
ちょっと安いんだっけ
人生初のアマプラ年間契約してみっかなぁマジでその価値あるかも

45 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 11:39:10.14 ID:5edjrBDs0.net
>>43
アホはお前だろ
レスしてくんなダウン症殺すぞ

46 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 11:41:33.84 ID:8MHusLrT0.net
>>45
英語の中で突然日本語で妹?ホント何言ってんの
マジ頭悪いな
そんでもって逆ギレけ?負け犬の遠吠えwwww

47 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 11:45:22.01 ID:DhlKs4Yt0.net
下手糞なボケを書込む爺
マジレスする爺

地獄絵図だな

48 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 11:48:55.43 ID:a1cO4ZAt0.net
あガガイのガイ!w

49 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 12:40:57.23 ID:5edjrBDs0.net
>>46
論破されて逆ギレするダウン症ジジイwwwwwww
お前とお前の両親はさっさとガソリン被って火付けて青葉みたいにゾンビなれよwww

50 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 13:11:26.03 ID:8MHusLrT0.net
>>49
語彙力でどんなもんかが分かる
お前、ネットや簡単な会話はできてギリギリ知恵遅れでないIQ70~80程度の境界知能ってやつだろ
映画は理解できんのか?

51 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 13:15:40.88 ID:hrfthneJa.net
元々レベルが低い洋画スレだから言い争いも最底辺同士の幼稚な争いで滑稽すぎる

52 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 13:31:18.80 ID:CMPk6iYK0.net
>>50
論破されて逆ギレするダウン症ジジイwwwwwww
お前とお前の両親はさっさとガソリン被って火付けて青葉みたいにゾンビなれよwww

53 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 13:47:04.26 ID:8MHusLrT0.net
論破?

54 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:25:55.50 ID:BvjxWaKn0.net
イコライザーは
2>1>3
だった
3は課金だけどぜんぜんイコライズしてなかったので1、2の評価が上がった

55 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:29:23.69 ID:fK5vCx3C0.net
>>53
論破されて逆ギレするダウン症ジジイwwwwwww
お前とお前の両親はさっさとガソリン被って火付けて青葉みたいにゾンビなれよwww

56 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:34:35.49 ID:8MHusLrT0.net
わざわざワッチョイ変えて書き込むやつw

57 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:36:56.12 ID:9GHTrgi30.net
>>56
論破されて逆ギレするダウン症ジジイwwwwwww
お前とお前の両親はさっさとガソリン被って火付けて青葉みたいにゾンビなれよwww

58 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:39:00.41 ID:8MHusLrT0.net
こりゃ境界知能じゃなくて、ただのガイジだわ

59 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 14:49:31.38 ID:2CWhNq+G0.net
>>58
論破されて逆ギレするダウン症ジジイwwwwwww
お前とお前の両親はさっさとガソリン被って火付けて青葉みたいにゾンビなれよwww

60 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 15:10:17.89 ID:pLYisjWAd.net
相手にするやつも同レベル😅

61 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 16:02:04.17 ID:DtqRP/qk0.net
初見のときは全然ハマらなかった、もしくはそこそこくらいの印象だったのに大分経ってから観たらめちゃおもしれーじゃんってなった作品ある?

62 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 16:33:12.90 ID:mBcP6YB40.net
ロボコップ

63 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 16:49:31.86 ID:jHCwL4px0.net
>>61
人に聞くなら最初にお前が提示しろカス殺すぞ

64 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 5fe4-uB8S):2024/03/07(木) 17:01:27.57 ID:dHZziaGH0.net
>>61
ワイはないなぁ
何年か経って見るとやっぱいい映画だわ、てのはあるが

65 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-4f0Q):2024/03/07(木) 17:07:29.97 ID:Rc6L6fhf0.net
>>61
テリーギリアム監督作とティムバートン監督作全部
初見と今とじゃ俺内評価が大逆転してる

66 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 6bd1-CtKj):2024/03/07(木) 17:17:37.84 ID:6peziAPO0.net
草ボーボー

67 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ab9d-0WZ8):2024/03/07(木) 17:55:01.75 ID:n125CpOV0.net
初見でダメなら2回めなんかねえよ

68 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ dfbc-onPE):2024/03/07(木) 17:59:47.66 ID:BvjxWaKn0.net
ジョージクルーニーのソラリスかな
あれ好きだ

69 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-4f0Q):2024/03/07(木) 18:03:07.13 ID:Rc6L6fhf0.net
スケアクロウとかイージーライダーとか真夜中のカーボーイとかも高校生の頃の初見時は面白さがわからなかったな
今ではグッと来る大好きな映画だけど

70 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ cb9d-uB8S):2024/03/07(木) 18:05:27.97 ID:ksl1vVHS0.net
>>61
ないな 
さすがに小学生の時に見た映画とかいまだと印象違うんだろうけど

高畑勲のハイジとか赤毛のアンとか子供の頃は主人公電波すぎるだろwと思ってたけど
おっさんが少女を描くんだからまあしょうがないんかなあくらいの感想にはなった
周辺キャラはいいな

71 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 9fe3-PFJf):2024/03/07(木) 19:15:27.02 ID:mBcP6YB40.net
洋画じゃないからスレチだけどジブリ映画は2度目以降がさらに面白く感じると思う

72 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ab9d-0WZ8):2024/03/07(木) 19:19:45.39 ID:n125CpOV0.net
ジブリ映画なんてポニョ以降微妙やないけ

73 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fdb-o35O):2024/03/07(木) 19:21:58.90 ID:7FpFsXAQ0.net
ローンレンジャーは映画館でみてクソ映画だったけど
10年ぶりにアマプラで2回目見たらめちゃくちゃ面白かった。
ローンレンジャーおすすめだぞ。

74 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 19:35:09.92 ID:CS2CF/mq0.net
シックスセンスとかメメント見とけ

75 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 19:49:23.24 ID:45QndIYI0.net
>>69
全部アメリカンニューシネマだな
思春期の方がグッとこないか?

76 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 19:58:46.81 ID:Zh27PZ8B0.net
>>25
吹き替えは3種類あって、テレビ朝日版のコロンボの声優さんがレクター役をやってるやつがお気に入り。YouTubeにレクター吹き替え比較動画があるんだけど、同じシーンでも印象が全然違う。

http://youtu.be/f9Tme5yWjrg

77 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 20:48:34.18 ID:0gzOsvHD0.net
アメリカン・フィクション見たけど結構どうでもいいレベルの話だったな
黒人作家が文学的な作品書いても売れないのはおかしい的な
アメリカの黒人もだいぶ地位向上してきたってことか

78 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 20:51:25.30 ID:N8Lebvkc0.net
福岡人はちゃんと福岡人らしく差別的に振る舞えよって話と同じだよ

79 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 21:01:24.20 ID:+FEboEa50.net
カリオストロの城は大人になって見た方が良く出来てる映画だなあって思う

80 :名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ cb51-zqCT):2024/03/07(木) 21:14:26.82 ID:Z9cUCr4S0.net
>>61
マニアックな内容になるけどグリーングラス監督のカメラワークの確認でボーンシリーズは見たがいいかもね
手持ちカメラでその場に居合わせた人が偶然覗いてる感覚で今でも真似できない撮影してるからね

81 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 8b61-ptlx):2024/03/07(木) 21:15:15.14 ID:q6UX+CdH0.net
>>37
というか今時SD画質無理
そもそも海外大手は物理メディアどんどん縮小してるしレンタル来ないのも多くなってきてる

82 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 8b89-kqmZ):2024/03/07(木) 21:17:48.18 ID:DtqRP/qk0.net
>>62
ロボコップはむしろ小さい頃の方が目キラキラさせながら観てたw
今も一作目はかなり好きだけどね!

>>68
リメイク元が宿題映画に入ってるからそっちを観てからかな

>>69
10代のうちにアメリカンニューシネマ系のそういう作品に触れておきたかったわ

>>73
オリジナル?ジョニデ版?

83 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 3b05-4REf):2024/03/07(木) 21:19:09.46 ID:CS2CF/mq0.net
「火垂るの墓」みろ
おばさんに肩入れしたくなるし、いうこと聞けやガキ!と思うぞ

84 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 8b89-kqmZ):2024/03/07(木) 21:21:23.55 ID:DtqRP/qk0.net
>>80
ボーンシリーズは別監督の一作目しかちゃんと観てなかったわ!観てみる

大人になったり映画好きになるとカメラワークとかも意識するようになるよな

85 :名無シネマさん(やわらか銀行:富山県) (ワッチョイ ab03-lvv7):2024/03/07(木) 21:28:59.69 ID:iSddVpve0.net
>>76
>>25 だけど確かに比べてみたら雰囲気が違うね
でも気がついたのはどの吹き替え版でもよりレクターの不気味さが際立って怖い

86 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ ef3c-8Rrt):2024/03/07(木) 21:33:23.71 ID:xFyq7xrv0.net
前に劇場でナウシカやった時
家で何度も観てるのに涙出たわ
また劇場でやって欲しい

87 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ ab03-lvv7):2024/03/07(木) 21:33:57.51 ID:iSddVpve0.net
でも「ショーシャンクの空に」とかは吹替えのほうが好きだ
その基準は自分にもわからない

88 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/07(木) 21:49:47.44 ID:5edjrBDs0.net
魔女宅は泣いたなあ
泣く要素ないというか全編ハッピーな展開なのにトンボ助けるシーンで
「がんばれ!がんばれ!」って応援しながら泣いてもうたわw
オッサンなると涙脆くなるのは本当やなw

ちんぽこでも泣いたわ
ラストのゴルフ場に集合するシーンや
あれは泣ける

89 :名無シネマさん(新日本:愛知県) (ワッチョイ db35-Z9Ds):2024/03/07(木) 21:50:09.10 ID:RsVYQIu/0.net
ブラックスワン
これ公開時、オスカー受賞したとかで日本の情報番組でやたら取り上げられたよな
でも自慰、同姓愛と、カップルや家族で見るには気まず過ぎるシーン満載なのによう取り上げたわ
まあでも名作には違いない、一度観たから分かっていてもラストは魂が震える

90 :名無シネマさん(みかか:東京都) (ワッチョイ 1ba4-N0wO):2024/03/07(木) 21:51:34.98 ID:TzdOacJ80.net
>>61
>>79も触れていた「カリオストロの城」だが、初見は第一期のクールなルパン三世のイメージが好きで、こんなロリコンで臭いルパンの台詞エンドが大っ嫌いだったが、2回目以降心変わりしてきた典型的な映画だったかも

91 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/07(木) 22:02:04.98 ID:5edjrBDs0.net
>>76
レクターと云えば石田太郎さんやな
名前も覚えてるわ
聞き慣れてるのもあるけど一番合ってると思う

クラリスは佐々木優子さんやな

92 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0f23-FATS):2024/03/07(木) 22:04:03.80 ID:5edjrBDs0.net
>>89
こういうオススメはありがたい
とりあえずリスト入れたおおきに

93 :名無シネマさん(みょ) (ワッチョイ 3b83-hUeu):2024/03/07(木) 22:28:05.66 ID:vwBIyDDW0.net
>>83
まだ子供だな
そんな単純な理屈で済ませていい話じゃない

94 :名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 9fc4-+B4k):2024/03/07(木) 22:30:00.61 ID:U9FqeSnG0.net
ホーホケキョとなりの山田くんは名作だよなぁ

95 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0H7f-0WZ8):2024/03/07(木) 22:32:30.99 ID:002Mzg+cH.net
パラレル
パラレルワールドで好き勝手やってトラブる話
よくあるパターンのお話だけど暇なときに見る分にはいいかも。終わり方がいかにもで残念

96 :名無シネマさん(茨城県) (ワッチョイ 8b89-kqmZ):2024/03/07(木) 22:35:34.17 ID:DtqRP/qk0.net
なんでジブリの流れになってるん?w

97 :名無シネマさん(茸) (ワッチョイ 3b89-JCcX):2024/03/07(木) 22:37:09.06 ID:iCmgC4Bd0.net
『マッドマックスサンダードーム』
インディジョーンズ
ティナターナー女優で笑った

『怒りのデスロード』
障害者賛美映画?
Yahooレビュー4.1はさすがにネタ
4.0以上だとほとんどは嫌いなジャンルでもいい映画だなってなるけど
これは何が起きてもへぇーとしかならなかった
なんで敵役が以前のラスボスと同じ俳優なんだろ
普通そういうことしないよな
ヴァチカンのエクソシストといい最近の映画レビューは当てにならんね

98 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 9fdb-o35O):2024/03/07(木) 22:39:06.96 ID:7FpFsXAQ0.net
紅の豚はあれだけ内容の
密度濃いのに90分しかないのはびびった。

99 :名無シネマさん:2024/03/07(木) 23:29:26.73 ID:/u4vw9n50.net
>>61
面白いというか学生の頃に劇場で観た時は周りが気になるのもあってか全く泣けなかったのに家でひとりで観てたら号泣クラスの映画だったってのはたまにある

100 :名無シネマさん:2024/03/08(金) 00:00:51.51 ID:C/RWlrjb0.net
>>99
どれで号泣したの?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200