2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画37

1 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-omNI):2024/03/04(月) 22:18:32.49 ID:ZQxraMcA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1708464699/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 51aa-clfM):2024/03/10(日) 14:48:38.77 ID:gFaoS73J0.net
昔の名作の浅い感想を語れる自信はどこから来るんだろう

205 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0He6-EkuC):2024/03/10(日) 14:53:09.74 ID:sSxliLjYH.net
俺が見たミュージカル映画の最高傑作は今でもサウンドオブミュージックだな

206 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ c671-3cD6):2024/03/10(日) 15:04:57.24 ID:BOMCBgFQ0.net
>>203
ポヘミアンラプソディってミュージカルに入るん?
ちょっと違うような気が

207 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ a299-47da):2024/03/10(日) 15:07:01.19 ID:2ZupjOZa0.net
浅いから好みに合いそう作品あるかと聞いてるので

ボヘミアン・ラプソディ ミュージカル系なのかな

208 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8589-317e):2024/03/10(日) 15:17:42.25 ID:UkJ1G89U0.net
>>203
「ヘアスプレー」はどうかな?
尼はレンタルのみ、ネトフリとU-NEXT なら見放題

209 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a19d-VRJu):2024/03/10(日) 15:19:56.50 ID:L0YTq4L00.net
ミュージカル?
歌ってる間話が進まないのであんまり

210 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 15:28:36.30 ID:2ZupjOZa0.net
>>208
ありがとう
調べました あまり明るい系は苦手
この作品の監督振付師もやってるのね 

211 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 15:31:39.93 ID:BOMCBgFQ0.net
>>208
ヘアスプレーは凄い好きや
前はアマプラでも見放題に入ってたからまたそのうち戻ってくるんちゃう
ドリームガールズもええよ
ドリームガールズは見放題

212 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 15:41:24.08 ID:X2OV9BZP0.net
ブラック・スワン
良く分からんかった

213 :名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ d112-qLpR):2024/03/10(日) 15:56:23.53 ID:emkJwbvF0.net
Knights of the Zodiacくっそつまらなくて草
続編作りたくても興行的に無理だろコレ

214 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a19d-VRJu):2024/03/10(日) 16:01:37.73 ID:L0YTq4L00.net
>>208
轟音映画祭によく入ってるからおもしろいんだろうなあ

215 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 01d1-b9wh):2024/03/10(日) 16:17:32.06 ID:NciZmi9H0.net
シス シネコン朝イチしかやって無くて観たかったから有り難い、 セリフ少ねぇw B級感半端ないw観る前とは印象が全く違ったが大好きだわ

216 :名無シネマさん(福岡県) (ワッチョイ 4d17-VRJu):2024/03/10(日) 16:26:02.17 ID:8iatqjXr0.net
アメリカンフィクションは一言でいうと「黒人の僕もインテリとして認めてほしい!」って映画なんだけど
当事者以外からしたらそれが結構どうでもいいんだよな

家族の話とかも何か意味ありそうでイマイチ伝わるものが無いし
出てくる白人が総じてバカって描き方も逆に差別的じゃね?って思う

217 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 01d1-b9wh):2024/03/10(日) 16:30:42.62 ID:NciZmi9H0.net
>>203
バーフバリ RRR 最近のインド映画は面白い

218 :名無シネマさん(茸) (スップ Sda2-gOZi):2024/03/10(日) 16:33:13.54 ID:p3sB7NIyd.net
>>216
そういう映画かなぁ
むしろポリコレもアンチポリコレも両方皮肉ってる映画だと思ったが

219 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (JP 0He6-clfM):2024/03/10(日) 16:39:57.78 ID:eYDuX/TnH.net
>>216
あ、そういう意味で内容が分からなかったんだ
アジア人はチビでメガネでずる賢いってイメージなのが嫌っていうのと同じだけど想像力が無かったんだね

220 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8d23-hQEK):2024/03/10(日) 16:46:49.11 ID:hVPJ+Qme0.net
>>213
なんだ?って思ったら聖闘士星矢か
実写はゴミって知ってるけどCGも酷いのか


シースーは面白かった
非常に分かりやすいしスッキリする
続編作りやすいだろ

221 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8d23-hQEK):2024/03/10(日) 16:48:26.67 ID:hVPJ+Qme0.net
最強のふたり
これ評判いいんだよな
リストいれとこ

222 :名無シネマさん(新日本) (ワッチョイ d112-qLpR):2024/03/10(日) 16:52:35.18 ID:emkJwbvF0.net
>>220
CGアニメは見てないよ真剣佑の実写のやつ

223 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 17:21:00.45 ID:iI+q5KbS0.net
恐怖の幻想
説明だけ見たら面白そうだったけど、スペイン語なのに分かる大根演技、しょぼい演出、ありがちなどんでん返し風ストーリーで時間の無駄だった
大学の映画サークルが作ったみたいな作品たった

224 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 17:37:19.25 ID:BOMCBgFQ0.net
>>214
すごい面白いよ
主人公がポジティブで元気が出る作品やし
トラポルタが超ウケる

225 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 18:00:41.78 ID:pQoquRJva.net
聖闘士星矢 The Beginning
ちょっとおもしろくね?(個人差があります)
おまると言えばママンだよね
蟹座のみなさん申し訳ありません
がギリわらえる程度の聖闘士星矢弱者だけど
お頭Jrなかなかいいんじゃね?アップになるとえらいハンサムじゃん

まあ洋画じゃないのかな?w
ショーンマークファムケも好きです

226 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 18:10:40.88 ID:SGiZzMnC0.net
ダカスコス出てきた時はジョン・ウィック始まったかと思った

227 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 18:14:13.00 ID:pdtaVXZn0.net
ミュージカルといえば『ムーラン・ルージュ』
M-1の出囃子が有名

228 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 19:48:42.92 ID:WULmm2yGM.net
>>108
あのママンがヘレディタリーのママンだと知った時の衝撃

229 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 20:05:12.16 ID:YUkGTwwYa.net
たまに8mile見たくなる

230 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 20:27:53.41 ID:BhsGV70l0.net
>>209
それはアクションも同じ
だけどアクション好きとしてはそのアクション部分が肝であり好きで見てる
ミュージカルもそれと同じで肝であり好きな人はそれを目的としてる
話の進行のスムーズさが全てではない

231 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 20:48:59.23 ID:kxSyMHtN0.net
サメストーカー1.2.3
薄っぺらい脚本に古典的なドッキリ要素満載のB級ソフトホラー。

232 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 21:05:07.99 ID:hVPJ+Qme0.net
インターステラー
二度目視聴
ターズを愛でるためだの作品だな
池田秀一さんかと思ったら多田野曜平さんだった

233 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 21:30:35.89 ID:cE6c/rye0.net
フランス映画の「デリシュ!」
革命前夜の料理人のストーリー
公爵家お抱えが新しい料理を出したところ材料を批判されて人生が暗転
そこに訳あり女性が弟子志望で居候していくうちに料理への考え方が変わっていく
静物画のような映像が綺麗な作品
フランスは宮廷料理人系好きだね

234 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 21:38:00.95 ID:fAjZS0xO0.net
DUNEクソつまんねえ。

235 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 21:45:17.53 ID:6/8gWeWt0.net
>>233
ハッピーエンドで終わったけど、あの後お取り潰しになる可能性残ってるよねと思いながらエンディング観てた

236 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 21:45:24.90 ID:hVPJ+Qme0.net
>>234
村上ショージ

237 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 21:51:04.60 ID:hVPJ+Qme0.net
dune気になってたけどイマイチっぽいな
レビューもそんな感じ多いし
でも4点なんだよな
ようわからん

238 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 22:02:17.64 ID:9Z7UkLsF0.net
DUNEは評価高くないけどデイヴィッドリンチ版の方が好きやな
TOTOが音楽やってるし

239 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 22:03:15.22 ID:X2OV9BZP0.net
DUNEはネタバレを最初に読んでおかないと何やってるのか分からないんじゃね?DUNE2の前座的な立ち位置なのかな?

240 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 23:03:56.18 ID:v9ngGGcd0.net
ゆったりテンションが駄目な人には駄目かもね スコセッシとか耐えられるなら余裕
時代に逆行した映画ではあるのかな

241 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 23:10:55.86 ID:X2OV9BZP0.net
タイパが悪い
倍速で見るべし

242 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 23:17:05.64 ID:X2OV9BZP0.net
GIジョー スネーク・アイズ
大金をかけて、こんなつまんなくできるんだな
大コケしたし

243 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 23:40:37.53 ID:D0/OJ3pm0.net
トップガンマーベリック
しょうがないけどCG多めはやっぱり少し萎えるがよかった
憎たらしいアイスマンがいい人そうなおじいちゃんになっててほっこりした。

244 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 23:46:18.30 ID:szSKtrNa0.net
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密を見たんで
1を見て見たが個人的に微妙なのは変わらんなぁ
ハリポタも原作本30分で脱落で映画も入り込めなかっただけに
このシリーズは全部無理(駄作ではないんだが・・)

245 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 23:54:49.38 ID:t9K8FvNB0.net
マーベラス
裏社会の暗殺者
サミュエルLジャクソン出演
カジノロワイヤルの監督

どうやら期待が高すぎたようだ

246 :名無シネマさん:2024/03/10(日) 23:58:07.70 ID:FTKvR1cu0.net
久しぶりにジャンゴ見たけどおもろかったな
ジャクソンの憎たらしさ演技も秀逸だし

247 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 04:02:30.42 ID:WpuNWeaM0.net
犬ヶ島の一番の見どころは最後のエンドロールだな
これだけカナ文字のすばらしさを気付かさせてくれるエンドロールもない
日本人は漢字にこだわるがむしろ外人にとったらカナ文字こそが日本の象徴であることがわかる

248 :名無シネマさん(新日本:愛知県) (ワッチョイ 9535-w7X1):2024/03/11(月) 07:25:35.68 ID:2z4v0QCc0.net
>>61
昨晩観たタイタニック
初見は、当時T2、エイリアンズで野郎向けのアクション専門監督ってイメージが強かったキャメロンだから、そういうの期待したら前半延々続くイチャイチャ恋愛にくそ萎えた、不謹慎ながら早く沈めよ!と思ったW
当時、自分の心が荒んでて人様の恋愛に感動できるほど心に余裕がない状態だったのも大きい
でもでも、昨晩あんなに全編涙腺うるうる状態になるとは、序盤のお婆さんローズが目を閉じながら在りし日のタイタニックをフラッシュバックさせるとこでもうダメだったW
同じ人間でもこんな天と地ほど映画の感想変わるんだな、って我ながら思ったわ

249 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 12:18:40.19 ID:5AyLC4760.net
ノーランやったやん

250 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 12:38:05.92 ID:lCX4JLzY0.net
オッペンハイマーかいな

251 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 12:38:51.97 ID:v3vHqZHI0.net
マーベリックちょっと前作に気を使いすぎじゃね?オマージュとかいらんよ
まあ映画よりトムの若さが奇跡的だわ
メグライアンもケリーマクギリスも今は
見る影もない 羊たちの沈黙のクラリス役はメグの配役だったが 気持ち悪いと言って断ってフォスターに流れた

252 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 13:36:53.68 ID:hUxz+FyGH.net
トムの若さはCGじゃないの?
修正無しの普段の写真を見ると普通にお爺さんに見えるよ
最近のAIディエイジングの技術は凄いよ

253 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 13:53:41.56 ID:6k8Xmi/60.net
外見はともかくとしてあんなに走れる60才は他にいないだろ

254 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 14:20:12.55 ID:5AyLC4760.net
イーストウッドが70代で死ぬほど走ってたの何て作品だっけ?

255 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 14:21:24.99 ID:e0fbB6qk0.net
>>254
ダーティハリー
1は死ぬほど傑作

256 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 14:23:00.41 ID:e0fbB6qk0.net
今なら100円でレンタルしてる
観るべし

257 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 14:46:27.15 ID:vh8WczOA0.net
レオンが無料になったことある?

258 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 14:49:56.51 ID:eTavDsAy0.net
【芸能】ナタリー・ポートマンさん、『ブラック・スワン』振付師と離婚 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710016440/

259 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 15:10:31.38 ID:5AyLC4760.net
>>255
そこまで昔のじゃなくて90〜00年辺りだったかと
見た目どう見ても爺ちゃんなのに爆走するシーン何度もある奴なんだけど失念したわ
今93歳だから60〜70代だったと思う

260 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 15:20:35.02 ID:5AyLC4760.net
どうでもいいけど見つけたわ>ブラッド・ワーク
2002年だから71歳か
心臓が悪いキャラなのに走りまくって犯人を追うという無茶なストーリー

261 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8d23-m1RG):2024/03/11(月) 15:42:38.82 ID:Qj6ytH890.net
>>258
めっちゃタイムリーで草

262 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8d23-m1RG):2024/03/11(月) 17:42:01.19 ID:Qj6ytH890.net
パシフィックリム
2度目視聴
C級感丸出しでダメだった
途中で消した

263 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 02f0-IFC1):2024/03/11(月) 17:44:33.72 ID:/zGlRHEv0.net
>>262
気乗りせんかもしれんがリム2のイェーガー同士のバトルはちょっと良かったよ

264 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a19d-VRJu):2024/03/11(月) 17:55:18.99 ID:UIg50x2y0.net
>>255
親が好きだったので3回とか見てると思うんだけど
自分も若くて他のダーティハリーと記憶混ざっちゃってどれがどれだか

265 :名無シネマさん(山梨県) (ワッチョイ 4dfd-02we):2024/03/11(月) 18:16:38.93 ID:Ze8SSRco0.net
>>262
そこを楽しむ映画だと思ってたが

266 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ ee89-X+i/):2024/03/11(月) 18:18:56.89 ID:e0fbB6qk0.net
>>264
バスジャック犯のが1だよ
ルパンの声もクリカンじゃ無く多田野曜平に継いで欲しかった
まだ遅く無いが

https://youtu.be/L8dcxC7buVw?si=gUudCfP3Ox_nRxeK

267 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ f2de-17HT):2024/03/11(月) 18:33:07.63 ID:eIRjp3oI0.net
>>262
ロボや怪獣、エヴァ好きでもないと
無理かもね
俺は映画館で2回見て
Blu-rayまで買って見てるけど

268 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (JP 0He6-mSl3):2024/03/11(月) 18:42:01.70 ID:58TkDzsyH.net
トップガンマーヴェリック
上映時に感想とか結構見ちゃってたからほぼ思ってた通りの内容
本物のパイロットが「格納庫で椅子並べてミーティングなんてしないよ(苦笑)」って動画で言ってたからそのシーンはちょっと笑った
でも実機に乗っての撮影ってやっぱすげーわ。後半のミッションはやっぱ面白かった

269 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 20:03:41.74 ID:FBItqZmH0.net
>>254
ザ・シークレット・サービスじゃね?
大統領のSPでヘロヘロになるまで走らされてた

270 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 20:03:44.22 ID:OB6ZZK8J0.net
>>266
多田野曜平さん上手いよね
池田秀一と青野武の代役も多田野さんでいいわ

271 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 21:06:16.31 ID:fSnTVE/c0.net
東ベルリンから来た女
なかなか良かった
ラストもいい感じ
東西ドイツもの、結構好き

272 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 21:53:35.67 ID:rDOi17hL0.net
ザ ロストシティ
なんか滑り倒してるな

273 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 22:13:09.62 ID:+meQ3+nC0.net
俺もパシフィックは楽しみ方がわからなかったな
ゴジラとかコングとかも苦手だから単にデカいのが駄目なのかな

274 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 22:22:11.61 ID:SvJSPa8J0.net
パシフィックでこんだけできるなら日本のロボットアニメも実写化できるよな

275 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 22:32:05.99 ID:Qj6ytH890.net
最強のふたり
ダメだった
黒人がキチガイ過ぎる
障害者をバカにするジョークが笑えない
2人の関係性ならセーフなんだろうが、見てて不快しかない


>>267
ロボは好きなんだけどな。トランスフォーマーは楽しめたし。
序盤の「内蔵をこっち側に放るな」ってやり取りで萎えた
そういうしょうもないの要らんねん

276 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ 0996-8ZEu):2024/03/11(月) 22:50:50.27 ID:x04gS8Oo0.net
アクロス・ザ・スパイダーバース見たけどがっつり前編なんだな
そりゃアカデミー賞取れんよ

277 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 82db-OGT+):2024/03/11(月) 23:12:22.41 ID:FSK24QLx0.net
パシフィックもフリーガイもハマらなかったけど
レディープレイヤー1はめちゃくちゃハマった。

278 :名無シネマさん:2024/03/11(月) 23:36:22.13 ID:WFoUJy+r0.net
アジア人差別をするロバート・ダウニー・Jrとエマ・ストーン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1767119426745516032/pu/vid/avc1/720x1022/S7inwgmhrHgDR0c0.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1767152055100362752/pu/vid/avc1/720x1022/N8qZc7MbtbgbHN7e.mp4

279 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 00:39:42.79 ID:lPQFxMsLH.net
聖闘士星矢ザ・ビギニング
漫画の一話目を水増しして2時間の映画にしたって感じで物語の導入を延々と見せられてる気持ちになった
聖闘士のバトルが目玉のはずなのに主人公の本気の覚醒がラストにようやくでバトルもちょっとだけ
良く知らんけど新田真剣佑の作りこんだ体は凄かったしアクション自体は嫌いじゃないのになあ

280 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 01:12:36.86 ID:t6gMBICE0.net
>>278
印象操作やめた方がいいよ。
wowwowで再放送見てたけど、そうな風に見えなかったぞ

281 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8d23-hQEK):2024/03/12(火) 03:39:00.89 ID:7Q0x2r3q0.net
ザ・バットマン 字幕版
画面暗すぎて何してるか分からん
敵に魅力がない
リドラーもヴェインも変なオッサンなだけ
ジョーカーはキャラ立ってるしカリスマ性あってめちゃカッコいいのに
2フェイスもカッコいいな
リドラーの演技が下手すぎてギャグ
キャットウーマンがブス
マシンが普通の車やバイクで推理モノでバットマンらしくない(何がバットマンかは分からんが)
これなら酷評したライジングのほうがまだマシ
長い分苦痛だったし1点でいいよ

ダークナイト>ジョーカー>>>>>ライジング>ザ・バットマン

282 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ a235-4oyQ):2024/03/12(火) 07:58:52.65 ID:RFQlCAWc0.net
ここのみんな市子観たんじゃない?
月も来たら観るでぢょ?
あとパーフェクトデイズ

283 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c68e-a64b):2024/03/12(火) 08:05:17.93 ID:L3159UE90.net
>>197
俺もあれは合わないなー
バレエが好きな人はおおってなるのかな

284 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ c68e-a64b):2024/03/12(火) 08:05:58.50 ID:L3159UE90.net
さて今日は何を観ようかなー

285 :名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ c671-EkuC):2024/03/12(火) 08:53:46.24 ID:Lv3n/qV80.net
ジョンウイックをすべて観たが、4はさすがに長過ぎたなあ

286 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a19d-VRJu):2024/03/12(火) 09:16:41.61 ID:o0YbVw6R0.net
>>285
今3まで4長いんだ楽しみ

287 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a19d-VRJu):2024/03/12(火) 09:18:46.15 ID:o0YbVw6R0.net
>>278
2人で同じことをやってるのでアカデミー賞のポリコレ反対運動でもあるんかなあ?

288 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ c609-3cD6):2024/03/12(火) 09:26:58.03 ID:1cmdJI9d0.net
んなわけない
仮にそうやとしたら逆効果でアホやろ

289 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a19d-VRJu):2024/03/12(火) 09:43:26.48 ID:o0YbVw6R0.net
>>288
もちろん養護派じゃあないんだけど
俳優の商品価値がなくなるのに?と思ってて

290 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0dea-4oyQ):2024/03/12(火) 09:56:25.19 ID:ot9sTED30.net
胸糞わるいわぁ
オッペンハイマーは観るけど

291 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ c65a-3cD6):2024/03/12(火) 10:16:34.55 ID:1cmdJI9d0.net
>>289
悪意もなくたまたまそうなった行動を言われてみればそう見えるって感じで何らかの目的ある者が自分らにとって都合のよい印象操作して拡散狙ってるだけの動画やと思うよ
仮にポリコレ反対なら今のポリコレはあまりにも度が過ぎておかしすぎると俳優らが堂々と主張すりゃいいし
賛同する人も沢山いると思う
君が言ってる通り俳優にとってデメリットしかないw

292 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0He6-WXs1):2024/03/12(火) 10:17:48.04 ID:5HVMdeiOH.net
円−★Part47
本スレもよろしく
メンバーへの報告で対処しよう

293 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 0996-rqxV):2024/03/12(火) 10:19:07.01 ID:8pC9UitN0.net
そのくせ他人に触らせるもんじゃないから

294 :名無シネマさん(青森県) (ワッチョイ 5189-vK52):2024/03/12(火) 10:38:01.39 ID:6mj9Q3y+0.net
「バカ」との裁判でまともな。
その辺はミリオン行かない若者の就職はよくイケメン役やってたな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつて

295 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8d23-hQEK):2024/03/12(火) 11:12:20.90 ID:7Q0x2r3q0.net
こんな板にも大量にスクリプト来るんだな
目的がサッパリ分からん

296 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 11:55:51.51 ID:FZiftR+p0.net
他もコロナだろて

297 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:18:24.52 ID:GF9MQGwX0.net
今年の見どころ大公開SP!
https://i.imgur.com/yz2c7Gw.jpeg

298 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 12:34:51.49 ID:DTXXLU2X0.net
>>90
まとめブログやSNSで写真マウントはこのまま通過して超過勤務とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな めっちゃやつれてるから毎日2倍含み増えてるなら
量が大事

299 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:04:50.08 ID:Z8IuRd7P0.net
既に悲惨なことにノリノリなのでトランスビートだけ継続しようもない

300 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:11:20.10 ID:3yFz8q3n0.net
>>121
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索したら認めたことに関しては、できないのつら
鼻なんか誰でもやってろぃ
ジジイ「ロマサガはソシャゲが終わっとるからやろ

301 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:18:07.27 ID:ClBnVxQ10.net
始まる前からあれこれ手を振ったりピースしたりでいいんじゃないかな
高配当バリューはノンダメージに近いし
ツィッターで画像晒したりお茶碗洗ったりしてるから減点は無いやろなあ…
つまり、、、

302 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:57:11.62 ID:Op7Zsbw60.net
>>289
わざとやってるじゃなく、無意識に出てしまった行動なんだと思うよ

303 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 14:04:28.01 ID:A++VhPiEa.net
ロバートダウニーJrはネトフリの料理番組にでてたけどものすごく尊大で嫌なヤツだったよ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200