2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画37

1 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-omNI):2024/03/04(月) 22:18:32.49 ID:ZQxraMcA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1708464699/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 19:48:38.95 ID:bQiQ2ERC0.net
トムクルーズ若いよなー
あの歳のブルースウィリスは
すでに年老いたベテランヒーローというポジションだったのに
トムがそういう役をやるのが想像できない

503 :名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMe9-6UTj):2024/03/14(木) 20:03:07.87 ID:hQZJ7t8tM.net
トム・クルーズはトム・クルーズに文句垂れてるやつより100倍カッコイイだろ
ブサメンどもがトム・クルーズにイチャモン付けてるのかと思うと笑えるわ

504 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 515c-clfM):2024/03/14(木) 20:10:14.29 ID:T6BZ8nMt0.net
トムクルーズに感情移入して自分はまだまだ若いんだ!って自己洗脳してる人が痛々しいのよ
ハリソン・フォードとかキアヌ・リーヴスとか分かって客騙してる側も悪いけどね

505 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0He6-mSl3):2024/03/14(木) 20:13:30.13 ID:YwoOQqdEH.net
ハンバーガーヒル
序盤の戦闘シーンは作り物っぽくてしょぼかったけど段々気にならなくなった
テレビ吹き替えらしくてカットシーンは字幕だけど、訳が滅茶苦茶。いつの時代の自動翻訳なんだ
お話はほとんど無いなこれ。悲惨な戦闘シーンを見るための映画

506 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ ee89-EkuC):2024/03/14(木) 20:20:13.13 ID:81Ld4XWF0.net
ミーガン
一家に一台ほしい。有能すぎる。億出しても買いたい。チャッキーよりミーガン。

507 :名無シネマさん(庭:埼玉県) (ワッチョイ e1b7-UCxz):2024/03/14(木) 20:25:38.10 ID:Rpht6hjF0.net
あんどろトリオかな

508 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 20:32:06.53 ID:adz3wTfv0.net
トムクルーズはインタビューウィズバンパイアが最高だったな。
特にラストが。

509 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 20:32:54.08 ID:8RYP8+8xM.net
人類の中で容姿的に最下層のアジア人が白人のハリウッドスターをディスって恥ずかしくないのかね
アメリカ人が聞いたら吹き出すだろうな
ダウン症の子がアイドルを見てアイツ不細工だなって言ってるの一緒

510 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 20:45:43.13 ID:gVFaaTH8H.net
白人が美しいと思うなら20代の白人応援すればいいじゃん
なんで60のジジイ白人に執着してんの

511 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 20:58:38.59 ID:XsDKXtfF0.net
7月4日に生まれはびっくりしたな
こんな役もやるんやなと
どんどん壊れてぺニス!ぺニス!と狂ったように叫んでたw

512 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 21:12:35.95 ID:uIiAsVwo0.net
インタビューウイズヴァンパイアは最高傑作のひとつで
アン・ルイスの他の作品の映像化に失敗してるのが残念
クイーンオブエンパイア 原作読んでから映画観るとひでーなこれってなる

513 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 21:13:05.00 ID:uIiAsVwo0.net
クイーンオブヴァンパイア(´・ω・`)

514 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 21:27:09.63 ID:uIiAsVwo0.net
容姿はともかくとして二回位世界の中心取ってたアジア系とか
本来最強のアフリカ系とか
数千年後に白人に天下取られると知ったら

515 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 22:08:34.92 ID:zFhWnk2Z0.net
>>506
セックスしようとしたらチンコねじ切られるぞ

516 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 23:16:52.90 ID:erYfhHKP0.net
リヴァーフェニックス版のインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアも観たかった
でもインタビュアーのほうがヴァンパイアより色気ありすぎたらブラピを食ってただろうから
クリスチャンスレーターで良かったのかも

517 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 23:39:38.54 ID:uIiAsVwo0.net
キルスティンのWikiの写真 もっと他にないのかw

518 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 23:55:31.17 ID:aK77tQOe0.net
エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013)

家族で楽しいフロリダディズニーワールド旅行の一部始終(無許可)

519 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 00:00:13.68 ID:vy45bEfh0.net
ミスターガラスは結構面白かった

520 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 00:06:55.80 ID:0femJepa0.net
NOPE
なんだこれ
UFOを撮影しようぜ!ってSF
テーマは悪くないが殆どギャグで萎える
見られるが面白くはないのでオススメしない
メッセージのほうが面白かったわ
3点
ピール監督のゲット・アウトが面白そうだけど無料じゃないんよな残念


ホラー、SF、ミステリ、サスペンスあたりでおすすめ教えてくれ

521 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 00:17:10.40 ID:6040uR3a0.net
ノープはカメラマンのオッサンが良い味だしてる

522 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 00:19:21.92 ID:0femJepa0.net
ガラスは合わなかったな
スプリットよりはマシだけど目くそ鼻くそレベル
方向性は好きだけど粗が目立って作品に集中出来ない
アンブレイカブルが面白かったから期待してたけどガッカリした

523 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 00:22:40.19 ID:0femJepa0.net
孤児院てのが4.3で評価高いけど面白いんかな

524 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 00:45:56.33 ID:/7f4ePak0.net
IMDbの得点順に並べる機能付けてくれ

525 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0281-Tpbn):2024/03/15(金) 01:44:46.84 ID:FconLe9v0.net
>>512
アン・ライス だろ
オマエ連投ウザい

526 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0281-Tpbn):2024/03/15(金) 01:47:25.52 ID:FconLe9v0.net
カタカナ苦手なんか?ポンコツが

527 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e5a4-kEmn):2024/03/15(金) 02:04:23.55 ID:gJznaj+S0.net
アン・ルイスわろたw

528 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 8d23-hQEK):2024/03/15(金) 02:49:43.88 ID:0femJepa0.net
ノック
は??????????
ゴミ
駄作
シャマランの才能は完全に枯れた
どんなオチ、仕掛け、どんでん返しがあるのかと期待してたら何も無し
ラストまでの流れもつまんねーし
見て損した
もっとボロカスに書きたいがネタバレになるからこんなもんで
シャマラン死ね
1点すら付けたくないマイナス10点

リーチ・マイケルの演技・存在感は良かったな
吹き替えで見たから楠さんのお陰でもあるが

評価見たら2.8点で1点が22%もある
まだ高い
1.8点なら納得だな

529 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 07:34:55.57 ID:ZGoOPEyZ0.net
無料の映画如きに熱量高いな
嫌なことでもあったんなら、ハイキングでもしてきたほうがいいぞ

530 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 07:54:41.66 ID:70xvN2jg0.net
市子面白かった
川っぺりなんとかってのも

531 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 08:22:44.21 ID:5yRPAS8Qd.net
>>512
インタビュー・ウイズ・バンパイアはポーの一族のパクリかと思ってたけど、原作があったんだ
情報ありがと

532 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 09:31:23.29 ID:kpdVprHW0.net
アン・ルイスとか書いててまったく意味わからんからまたスクリプトかと思ったわw
スマホの予測変換で出たんやろな

533 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 09:46:49.35 ID:EaNesuhJa.net
まあとしよりはなあw
とも思いつつ、みなさまハンターキラー観てね
まあアレな映画ですがアレではかなりおもしろいよ!

まあとしよりはなあw

534 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:00:05.98 ID:EaNesuhJa.net
最近着たアレ系では
SISUもおもしろいよね
まあマーヴェリックは云うに及ばずだけど
としよりはピアノ泣いちゃうからね

535 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:12:26.97 ID:GryjJxKv0.net
やたらハンターキラー出てくるけどほんのちょっと前に見放題なかったか?

536 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:14:52.29 ID:J4WMIzKm0.net
女王陛下のお気に入りがやっと話題に出なくなったと思ったら次はハンターキラーか

537 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:16:53.29 ID:EaNesuhJa.net
あったあった。まあ帰ってきた記念で
アレ系なんだけどおもしろいもんもあるよ
てのには向きそうな気はするんだよね
ハンターキラー

538 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:23:33.51 ID:llJC7vMf0.net
エマストーンはアカデミー獲ったやつで、いやっちゅうほどチチ見せてくんな
でもお顔がなあ、全盛期と比べたら

539 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:34:56.81 ID:EaNesuhJa.net
ギャングスタースクワッド(和名LAギャングストーリーだったかな?)
もおもしろいよ!(個人差があります)
エマ・ストーンとライアン・ゴズリング(のララランドコンビ)がサノス(ジョシュ・ブローリン)の下でいちゃいちゃしたり活躍したりするよ!
マイケル・ペーニャとサム・ウィルソン(アンソニー・マッキー)とえーと忘れたT1000の人もいるよ!

まあ、おれは好きなんですけども

540 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 11:12:26.02 ID:5uVMmyqh0.net
ニューオーダー

上級層の結婚パーティーの最中に暴動が発生、豪邸には強盗団、花嫁は拉致される
以前アマプラにあった父の秘密の監督作
怖いとかホラーだとかのレビューを見てたから身構えてたけどそれほどでもなかった
ドキュメンタリータッチで共感できるほど人物が描かれていないから鬱度は低い
ただ今週現実にあった事件からしてメキシコでは有り得ることなんだと考えると怖ろしいとも思える

541 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 11:19:40.22 ID:kPXEMsCx0.net
>>528
楽しく見たけどあらすじが頭にちょっとしか残ってない

542 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 11:25:55.85 ID:kPXEMsCx0.net
ハンターキラーは
潜水艦ものかあ~低予算だよなあ と見てなかったのに
あんまり深海に潜ってなかったw

543 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 12:09:06.57 ID:wPTgplCq0.net
>>540
なんか鬱映画なんだろうなあとは思うけどもっとやれ感もあった

544 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 12:10:29.59 ID:wPTgplCq0.net
ハンターキラーはとても面白かったけどあまりにも印象が薄すぎて二日後には内容忘れた

545 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 12:44:39.35 ID:lYnUDQtmH.net
潜水艦ものにハズレなしって昔から言われてるよね

546 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 13:47:40.90 ID:EaNesuhJa.net
いいんじゃないかないちいち一生腹の底に遺る映画ばっか求めなくっても
というわけでPARKERもおもしろい(個人差はあります)ので観てね!

547 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 14:06:08.34 ID:J4WMIzKm0.net
潜水艦ものだと劇場で観たU571が凄かった
ストーリーは水準以下だけど、魚雷や壁が軋む音などが前後左右、はたまた上からさえも聞こえ、劇場の空間そのものが潜水艦の中にいるようなアトラクション体験、死と隣り合わせの緊張感半端なかった
その後、地上波でやってるの見たらあの時の興奮が嘘のようにつまらなかった
映画館でしか味わえない面白さって確実にあるよね

548 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 14:52:15.55 ID:OjomU4Q70.net
何年か前にここでハンターキラー話題になったな
今頃なんでまた?

549 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:09:25.96 ID:Vu4HaQor0.net
作品スレがないみたいなのでこっちに

宇多丸『アメリカン・フィクション』を評論:週刊映画時評ムービーウォッチメン【公式】2024年3月14日
https://youtu.be/XpWzqkHZlrM

ムービーウォッチメン:『アメリカン・フィクション』 - アフター6ジャンクション 2 | Podcast on Spotify
https://open.spotify.com/episode/6bZIT0JfVMUM4Jln1LyvxL

550 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:12:46.73 ID:GryjJxKv0.net
話題になってから一年近く経って一周してるってのはよくあるな

551 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:21:35.50 ID:0femJepa0.net
>>541
もう1回見て感想書いてくれ

>>547
ガルパンは映画館で見た人は凄かったって興奮してたな
ワシは家で見たけど面白かった

552 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 16:44:08.73 ID:kmJBgho/0.net
>>517
実物通りだろ あんなブスw ハリウッドの全作品で一番ブスの
ヒロイン挙げろと言われたら真っ先にダンストというわ
どんなブスでも子供の頃は可愛いもんだけどヴァンパイア、ジュマンジで
既にブス

553 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 16:59:51.49 ID:kXX8UQlk0.net
メランコリアで久しぶりにキルスティン・ダンストみたけど俺は好きだな
独特の品があるよ

554 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 17:11:04.29 ID:/6CWX0wR0.net
メランコリア見放題にはないよね?
あればまた見てみたいな
究極の清々しいほどの鬱映画
ヒロインの放尿シーンもあるし

555 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 19:24:39.84 ID:bKqXeaLZH.net
未見だった頭上の敵機見てみた
てっきり空戦をバリバリやる戦争アクションかと思ったらガッツリドラマ重視の内容だった
少しだけある空戦シーンは本物だし、冒頭の爆撃機の胴体着陸はすごかった
人間ドラマとして面白かったけど、まあ興味ある人だけ見ればって感じか

556 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 20:00:19.94 ID:XJKJzntL0.net
>>552
1番のブスヒロインはダークナイトのマギーギレンホールだと思うわ

557 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 20:31:23.90 ID:0femJepa0.net
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
野沢さん古川さんの声は厳しい
皆口さんもギリギリだった
まあ面白かった
4点

558 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 21:04:05.20 ID:wEAt7T/T0.net
キルスティンダンストはエターナルサンシャインで見直した

559 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 21:09:01.81 ID:wPTgplCq0.net
>>556
あー… あれは本当に冗談ですら言えないぐらい可愛くなかったな
作中で何で良い女面してるのか全く理解できなかった

560 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 21:32:47.11 ID:SCWLx8NM0.net
バンディッツ

ブルースウィリスとビリーボブソーントンの共演
終盤まで明日に向かって撃て!みたいな感じだけどラストはスティングときたもんだ
まあポールニューマンとロバートレッドフォードのコンビと比べるのも野暮だけど

映画を気楽に見たいときにお勧め

561 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 21:42:52.78 ID:Iked/P3V0.net
昔、テレビで板尾創路がビデオレンタル屋で店員に映画のイメージを伝えて持ってきてもらうという企画をやってて、スパイダーマン(サム・ライミ版)のお題に対して板尾が「ヒロインがめっちゃブサイク」と店員に伝えて、店員がスパイダーマンを一発で持ってきてた

562 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 21:49:27.66 ID:qZy/6NnF0.net
>>552
この人って最初のスパイダーマンとかチアーズ!のヒロインの人か
確かにヒロインっぽくないとは思ったけど流石に言い過ぎ
チアーズ!面白くて好きやけど友達がめっちゃ可愛かったなー

563 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 22:29:35.08 ID:0femJepa0.net
ブラックボックス
面白かった
気になってるなら見て欲しい
オススメできる
娘のエヴァちゃんが可愛かった
4〜5

564 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 23:48:20.97 ID:NR0JYdce0.net
市子とさがすと羊たち観たら観るものなくなっちゃた
何か無い??

565 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 00:07:22.58 ID:T9tZ1rGBH.net
>>564
ユージュアルサスペクツ
夜の訪問者
運命じゃない人

566 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 00:14:18.30 ID:Mee0OwKA0.net
そういえばトランスポーター2か3でブスヒロインいたなw おぞましい顔してた まああれは狙ったキャスティングだと思うが

567 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 00:28:42.98 ID:A3A+Pvym0.net
ウェイ・ダウン(字幕版)
金庫破りものとしてはかなり良い出来だと思う

568 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 00:29:10.82 ID:j08gfqgk0.net
ヒロインがブスな名作はグッドウィルハンティング

569 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 02:47:39.55 ID:R0YlqYVl0.net
未知との遭遇 ファイナル・カット版
ストーリーに波が無くて面白くないなあ
繋ぎが唐突でバラバラで訳分からんし
見て損とまでは言わんが見ないでも良い作品
とんねるずのギャグの元ネタを見れたのは良かったかな
ノックよりは面白かった
3点

ところで宇宙人って何で服着てないんや?
地球を超越する文明持ってるのに裸は変やで

570 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 02:52:19.92 ID:R0YlqYVl0.net
>>569
音が小さすぎる
面白くない以前にこれが1番不満だったな
いつもは音量30くらいで見てるんだけど50近くにしても聞こえにくかった
ただ字幕があって助かったけど

571 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 0df3-vbJk):2024/03/16(土) 08:26:30.24 ID:ADtHRDmD0.net
>>568
あれはブスというより個性だろ

572 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 0223-QATo):2024/03/16(土) 08:30:46.12 ID:8fsRh1Is0.net
だったらキルスティン・ダンストも個性だ

573 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 08:34:21.28 ID:7roG8DKHH.net
>>572
いや、そいつはブスだろ

574 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 08:45:44.28 ID:nuT3fsakd.net
ブスブス言うたるなよかわいそうに
好きでブスに生まれたんちゃうで

575 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 09:17:00.95 ID:CG9S89D6a.net
大体ブサイクのコンプ丸出しの奴がブスブス叩くんだよ
田舎出身の田舎者が地方叩くのと同じシステム
滑稽だからずっと続けりゃいいよ

576 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:15:05.75 ID:j08gfqgk0.net
>>575が他の5ちゃんねらを叩いてるのも自分が5ちゃんやってるコンプあるからなのねw
自己紹介乙

577 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:16:21.72 ID:j08gfqgk0.net
それにコンプがあると叩くんでしょ?
なら5ちゃんねらを叩いてるやつは自分が5ちゃんねらだとコンプあるんだよね?

578 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:16:30.26 ID:lXu/PHTe0.net
映画『マーベラス』
ジョン・ウィック製作スタジオ×007/カジノ・ロワイヤル監督最新作!復讐の暗殺者vs完璧を求める護衛者。
超一流たちの美学は死を招く。

↑めっちゃ面白かった!
途中、マイケル・キートンがジェームズ・ボンドに見えて仕方が無かった。

579 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:22:29.85 ID:DwclH34H0.net
顔面の品評会が好きならテレビ見てジャニーズ追いかけてなよ

580 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:24:42.02 ID:j08gfqgk0.net
自分の好きな女優を悪く言われるの嫌なら5ちゃん見なければいいのに

581 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:26:25.18 ID:DwclH34H0.net
自分がバカにされるとプンプンしちゃう人って5ちゃん見なければよくない

582 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:28:07.21 ID:j08gfqgk0.net
ID:CG9S89D6a
ID:DwclH34H0

発見したことがある

他人の書き込みにケチしかつけない奴=映画の話を絶対しない奴

だわw
俺はグッドウィルハンティングの話をしたけどこいつらいつ映画の話をするの?

583 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:30:00.50 ID:DwclH34H0.net
落ち着けよ5ちゃん向いてないぞ

584 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:30:23.75 ID:EKsLEZsO0.net
キルスティン・ダンストってブスっていうより、顔がポケモンのゴローンみたいなんだよな
体積が大きいというか

585 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:31:37.91 ID:j08gfqgk0.net
映画の話ができないみたいなのでNG入れました
さよなら

https://i.imgur.com/pH8lW2H.png

586 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:33:29.96 ID:DwclH34H0.net
ブスって言われるのが嫌なら5ちゃん見るなって言ってた側が心閉ざしちゃったよ

587 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:33:57.33 ID:H7U6IBWp0.net
キルスティンは「ワイみたいな生涯喪男でも頑張って背伸びすりゃギリギリ届くんちゃう?」と思わせてくれる絶妙なボーダーライン感がいいんちゃうの?
知らんけど

588 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 10:36:15.72 ID:DwclH34H0.net
下品な話もするし笑い方も汚いしってリアリティでしょ
オタクが好きそうな女だしたら幻想みたいで気色悪いじゃん

589 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 11:06:31.52 ID:CG9S89D6a.net
書いてる本人がブス顔が図星だったか知らんけどめっちゃ連投しててワラウw
しかも書くのやめろと一言も言ってないしむしろ滑稽だから続ければいい言ってんのに興奮しちゃってやべえやんw

590 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 11:07:12.08 ID:yKdOmx7X0.net
キルステンは顔じゃなく実力で選ばれたってのがええやん
てか子役出身やってんな
日本なら芦田愛菜やん
そう言えばどことなく似てるしな

591 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 11:15:42.16 ID:3ysJBEos0.net
インタビューウイズヴァンパイア見たくなってきたから課金しようと思ったら吹き替えないじゃなーい

592 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 11:16:55.75 ID:88s1rYJC0.net
でもトムクルーズは若々しいイケメンなんでしょw

593 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 11:24:25.86 ID:yKdOmx7X0.net
インタビューって日本語でなんて言うの?

594 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 654d-GxLz):2024/03/16(土) 11:25:20.51 ID:j08gfqgk0.net
586
588
589

見えないレスだらけだw
俺の見えないところでこいつらは映画の話をしてるのかぁ?
それとも他人の書き込みにケチつけるだけで休日を使ってるのかな
知らんけど

https://i.imgur.com/1OZyTRm.png

595 :名無シネマさん(滋賀県) (ワッチョイ 9194-6UTj):2024/03/16(土) 11:41:08.46 ID:EKsLEZsO0.net
>>594
お前がNGに入れてる話なんか誰が気にするかよwww
自意識過剰だろ
何が気に入らんのか知らんけど、5ちゃん耐性なさすぎて笑える

596 :名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 0d78-L4b4):2024/03/16(土) 11:58:33.71 ID:SK+6evzY0.net
原作は夜明けのヴァンパイアだよね
シリーズは途中までしか訳されていない

597 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 12:16:31.28 ID:dHvT2Q6Yd.net
20数年ぶりに見たシックスセンスむちゃくちゃ面白かったわ
オチ以外はほどよく忘れていたので新鮮な気持ちで見ることができた
これは紛れもない傑作

598 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 12:27:53.00 ID:hMwnBkuW0.net
>>569
服きてないように見えてるだけかもしれんし
そもそも服着る必要性がないのかもしれん
地球人や地球の生物の概念で宇宙人を語るのはナンセンスよ
宇宙人いるとしたらの話やけどw

599 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 12:30:26.48 ID:hMwnBkuW0.net
>>572
そう思うよ
タイプじゃないけどw

600 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 12:30:32.61 ID:yKdOmx7X0.net
>>597
せやろ
面白いやろ

その流れからノックも是非見て感想書いて欲しい

601 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 12:35:44.11 ID:hMwnBkuW0.net
>>580
そういうことじゃないと思う
客観的に見てもっと酷いの沢山いるよ
ただ女優でヒロイン役してるからそれには違和感あるだけで

602 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 12:37:38.31 ID:a+eetopv0.net
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア公開当時は長髪だったのと夜型生活と色白が相まって妙にツボった思い出があるな
しかもガンズ・アンド・ローゼズがローリング・ストーンズの悪魔を憐れむ歌をカバーとか激熱だったわ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200