2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画37

1 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-omNI):2024/03/04(月) 22:18:32.49 ID:ZQxraMcA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1708464699/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

667 :名無シネマさん(みかか:大阪府) (ワッチョイ 5121-E9M5):2024/03/17(日) 12:18:41.44 ID:jp4WmAKF0.net
2001年は中盤のデイシーで観客一本釣りなイメージ

668 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 14:39:00.91 ID:ullv/hND0.net
>>665
ロレンス2回寝ちゃった
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの方は且つ復できたので残りこれかw

669 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 16:34:39.48 ID:6VSvrsLU0.net
>>659
手塚のメトロポリスは公開当初からクソアニメとして有名だからね
ここでたまに名前のあがってたメトロポリスはフリッツ・ラング監督のモノクロ映画でクソアニメとは無関係

670 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 16:56:17.40 ID:weV0OJvt0.net
>>668
熟語って基本的に音読みしとけば間違いないのに、わざわざ訓読みして間違って覚えちゃう人がいるんだね
克服はかつフクじゃなくてコクフクと読みます

671 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 17:06:56.50 ID:F8JutgKt0.net
星の旅人たち

クスッと笑えるシーンがけっこうあったり気まずい雰囲気にもなったりする中紆余曲折を経て聖地を巡礼するロードムービー

個人的にはかなりハマったわ

672 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 19:19:42.52 ID:WhcPQtu+0.net
ウィリーズ・ワンダーランド
馬鹿映画
チープなのがウリで良さでもあるが自分はもう少しリアルな方が良かったと思う
まあ面白い
4点

気になってた作品でニコラス・ケイジは好きだが食傷気味だったのでスルーしてたが
ゆかりさんが映画紹介してたので見た
見てよかったわ


>>669
手塚より大友作品だぞ
だから期待もしてたがガッカリした

673 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 19:35:59.55 ID:1BXYQiwC0.net
点数付け出して笑う

674 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 19:59:54.93 ID:bJwrLokX0.net
4点て何点満点なんだw

675 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:01:22.18 ID:dDH0vF040.net
最近映画見るのを覚えたお子様なんだろ

676 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:03:14.17 ID:jnZYZEFk0.net
>>674
アマゾンの通り5点満点やで

677 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:11:34.95 ID:fejElHBa0.net
感想を書き込みしたら
こんなに馬鹿にされるのか

678 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:21:11.06 ID:Qo3c/8eL0.net
ここは何故か陰険な奴が多い
隙あらば言い争い

679 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:34:47.67 ID:lSg+b8p90.net
NGnameに大阪と愛知とジパングを登録しとけば不快な書き込みはだいぶ減るよ
レスも表示されなくなるからまとめてスッキリ

680 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:35:12.46 ID:n5ix63up0.net
てか点数づけは普通に感じ悪いと思う

681 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:40:46.91 ID:ukH5GTHw0.net
感想笑われて落ち込むなら言わなきゃいいんだよ
君が始めて映画に触れただけで一般人はとっくに中身知ってんだよw

682 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b329-0rOl):2024/03/17(日) 21:15:45.24 ID:AeskJ6s/0.net
シス観た とてもつまんなかった

683 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b3bc-2NTx):2024/03/17(日) 21:19:57.02 ID:iHOzIO020.net
オスカー・アイザックって絶対何処かで何作か見てるはずなんだけど全く印象に残ってなかった
初めてWikipedia見た

684 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 0b20-ITdg):2024/03/17(日) 21:29:56.51 ID:jnZYZEFk0.net
DUNE見たんけ?

685 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ f142-OHwc):2024/03/17(日) 21:37:29.83 ID:49Fw71KA0.net
やっとスーパーマリオ見終わった
実は映画館にも公開時に観に行ったんやけど寝てしまって気がついたらもう最後のシーンやった
映画館の覚えてる記憶は開始から30分程度ほとんど寝てたようやw
サブスクでも何回も寝落ちでようやく今日完走

と書いたらすごくつまんない映画みたいやけど内容は普通に面白かったんやけどね

686 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ a9aa-9AU4):2024/03/17(日) 22:06:31.07 ID:GXPF1sZB0.net
100円セール良いね
イコライザーFINAL見るわ

687 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 5142-Myg0):2024/03/17(日) 22:07:30.38 ID:My4BgI/l0.net
ちょっと精神錯乱気味のユダヤじいさんがアウシュビッツの看守だったかなんかを殺しにいく映画のタイトルが思い出せない。
わかる方いたら助けて下さい。ちなみに当方女子高生です。

688 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5123-0Kfw):2024/03/17(日) 22:08:50.15 ID:WhcPQtu+0.net
ラム
羊たちの沈黙じゃないよ
なんと評価していいやら
不気味でホラーだけど可愛い
面白い!とはならんが見てよかった
僕は好き
3〜4かな

2.9点で1点が24%もある
確かに合わない人にはとことん合わないのは分かる

689 :名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM9d-MpJ3):2024/03/17(日) 22:23:43.12 ID:tVQ78fAVM.net
>>687
ゴールデンボーイかな?スティーブン・キング原作の
元ナチスの司令官だかの爺さんは出てくるが殺しに行くとかではなかったような気もするから違うかも

690 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 516d-BQFt):2024/03/17(日) 22:24:33.46 ID:T//sByGb0.net
>>687
手紙は憶えている

691 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 22:40:51.26 ID:My4BgI/l0.net
>>689
>>690
手紙は憶えている!そうだこれだ
お二人ともどうもありがとう😊

692 :名無シネマさん(ジパング) (JP 0Heb-ZAEI):2024/03/17(日) 23:06:24.62 ID:jllBfJW0H.net
シェイプオブウォーター
大人向けETというかフランケンシュタインというか。つまらなくはないけどお話はステレオタイプ
自分には合わなかったな

693 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 5165-A0KB):2024/03/17(日) 23:16:56.56 ID:BsQ6P6OR0.net
タイタニック

間違ってもブサイクとは思わないけど、いうほどイケメンなわけでもないのに……と、当時、レオナルド・ディカプリオが持て囃される理由が分からなかったけど、今回映画を見てやっと理解した。なるほど、これは惹かれるわw
男の俺でもかっこいいと思うのに、女だったらそらもうアレよ

まあ、男の立場からしたらローズの行動はどう見てもクソだが

それはそれとして、いい年して感動した自分に驚いた
死が迫っている状態で足掻くメイン二人、乗務員と乗客それぞれの群像劇、そしてセリーヌ・ディオン
ずりぃよ、そら感動するよ

3時間超の映画だけど、途中から時間を忘れて魅入ってしまっていた
やっぱ面白い映画は面白いわ

694 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5123-0Kfw):2024/03/17(日) 23:21:40.72 ID:WhcPQtu+0.net
>>692
そういう話なんだ
タイトルだけじゃサッパリだった

久しぶりにET見ようかな
無料あるんかな
あの不気味なフォルムが可愛く見えるから不思議だ

695 :名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 097f-ZAEI):2024/03/17(日) 23:24:46.70 ID:l7P9u+vl0.net
>>692
目だけはやけに不気味でリアルなんだよな

696 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 23:36:39.67 ID:49Fw71KA0.net
>>693
気付くの遅いよw
もう少し気付くのはやければ去年のタイタニック祭りに乗れたのにな

697 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 23:55:05.82 ID:6ItF5OjA0.net
>>652
今の時代に見る映画じゃないよ

698 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 23:56:27.98 ID:BsQ6P6OR0.net
>>696
いやほんと遅いなw
でもでも!ラブロマンスが苦手な上、3時間もの映画は腰が重くなるのもしゃーない
今回見ようと思った自分にびっくりよ

去年、3Dリマスターなんてのがあったのか
今ならちょっと見たい気がするなあ
遅いけどな!

699 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 00:28:29.76 ID:fDOSGA6i0.net
>>698
ほとんどの劇場で毎日完売続出やったからチケット争奪戦もあってお祭り騒ぎ
そういう意味でも楽しかったよw
次の周年にまたリバイバルあったらその時は乗ろうぜ!

700 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 01:21:34.55 ID:sXMOpwPL0.net
>>671
『星の旅人たち』今見てきた
ほんのりしててすごくいいね
教えてくれてありがとう

701 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 09:24:08.95 ID:ZZjHJzzxd.net
ブルード怒りのメタファー
いやー、久々に見たが面白い。
クロネンバーグはやっぱり変態だ。

702 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 10:07:11.34 ID:XL0LVXMo0.net
>>692
ゲイの隣人が切ないよね

703 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 15:23:25.47 ID:6hhhopbs0.net
カード・カウンター
昨日配信分
ギャンブル映画でスタイリッシュに勝ち続ける壮絶テクニックみたいな話ではなく
ウィレム・デフォーとなんだかんだする話
カメラが固定でメイキングインタビューみたいなシーンが多かった

704 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 15:27:59.75 ID:PiOPylCia.net
カードカウンター
オスカーアイザックの演技がシブくて撮り方の雰囲気もかっこいいけどストーリーは普通てか微妙
ポールシュレイダーはそれでいいんだよ的な映画
カウンティングで大儲け的な厨二が大好き内容ではないからね

705 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 15:48:05.31 ID:bm9E+GAP0.net
>>703
>>704
ケコーンする?

706 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 16:12:30.74 ID:6hhhopbs0.net
だいたい同じ感想だなw

707 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 17:12:55.52 ID:z4mGs6e/0.net
DUNEの続編がロードショーやっていてまあまあ評価高いから1作目を見てみたけど退屈だったな
中世っぽい世界観でSFのワクワク感が少ない
映画館に2作目見に行くのは中止

708 :名無シネマさん(ジパング) (ワッチョイ 819d-P4rM):2024/03/18(月) 17:47:26.55 ID:emks9QWS0.net
久々にエイリアン2を見た
やっぱり面白かった
色褪せない名作だと思う
デューン2面白いんかな?

709 :名無シネマさん(日本のどこか) (ワッチョイ 51a9-A0KB):2024/03/18(月) 17:48:43.77 ID:JRKwcPqt0.net
村上ショージがよぎって仕方がない

710 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b89-vTvl):2024/03/18(月) 17:59:48.26 ID:Y3LFi50+0.net
>>707
観るもの無くて先行予約しちゃってたもんだから
俺も全く同じ気分で1見た後に観に行ったけど
むちゃくちゃ楽しめちゃったわ
2観た後に1を観るとぜんぜん見え方変わる

711 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ d99d-FuGx):2024/03/18(月) 18:05:13.80 ID:z4mGs6e/0.net
>>710
背中押すなよw

712 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:27:27.13 ID:LD2H+DNg0.net
デューンって3部作なん?

713 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:30:49.41 ID:wQP5r9Xq0.net
砂の惑星って猿の惑星の続編とずーっと信じてた

714 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:33:13.64 ID:Y3LFi50+0.net
>>712
2がウケれば3作るそうだけど時代は17年後とかかなり飛ぶらしい
今回で完結してるよ
ゴッドファーザーパート2だと思ったわ
主人公ポールはマイケルコルレオーネ
あとこれはナウシカの完全実写化だわw

715 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:35:33.92 ID:HmEjB3/e0.net
ここで聞くのはスレ違いなのかもしれませんが
なんでスタジオジブリ作品が無いんだろ
無料は無理でもレンタルや購入はあっても良さそうなのに

716 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:42:33.89 ID:yUQmGJsm0.net
配信権を買ってないから
一部海外のネトフリでは配信してるよ

717 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:49:54.43 ID:HmEjB3/e0.net
>>716
即レスありがとうございます
権利関係の話なんですね アマプラが見慣れてるから、ちょっと高くても購入っしたかった

718 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:56:44.09 ID:Y3LFi50+0.net
ガイリッチーのオペレーションフォーチュン面白い?
キャッシュトラックも観て無いな

719 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:57:08.09 ID:eRSgzmNQH.net
日本ではジブリの配信権は買えないよ
ジブリが戦略的に日本での配信権を売っていないのだから
ジブリが日テレの子会社になったのに、日テレが運営してるHuluですら配信していない

720 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 19:10:21.24 ID:F5mHp8N/0.net
地上派テレビではやたらやるのにねえ

721 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 19:13:21.42 ID:HmEjB3/e0.net
>>719
重ねて補足、ありがとうございます
80年代や90年代の作品はネットで売っても良さそうなのに

722 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 19:15:35.29 ID:sihxAUdh0.net
>>718
めちゃんこおもろいよ

723 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 19:56:10.70 ID:Y3LFi50+0.net
>>722
そうか今晩観る!

724 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 19:56:40.55 ID:DM2VAdZq0.net
バイオレント・ナイト
令和のホームアローン(グロ要素多め)
いわゆるバカ映画
いや〜面白かった
先の展開は読めるんだけどそれでも楽しい
笑えるしストーリーが王道でスッキリする
俺の嫌いなちゅーシーンがあるんだけど流れに沿ってるから許せるのも良い
5点付けます

あと1本見て無料オシマイや
何見ようかな

725 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 20:38:04.88 ID:LD2H+DNg0.net
>>714
一応話終わってるなら劇場で見るわ

726 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:07:07.07 ID:pnlzcVFQ0.net
>>715
金ローで高サイクルで放送してるからあまり需要ないからとちゃう?

727 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:11:37.21 ID:Y3LFi50+0.net
>>725
2観たらもう一度アマプラで1観てみて
あれほど頭に入って来なかったストーリーが驚くほど良くわかって新鮮に感じるw

728 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:12:25.22 ID:emks9QWS0.net
金ローで高視聴率が取れる間は
サブスクに来ないと思う
低視聴率でスポンサーが付かなくなったら
サブスクに来るんじゃね?

729 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:15:55.03 ID:JRKwcPqt0.net
「ゲド戦記」「となりの山田くん」「かぐや姫の物語」の豪華ラインナップ配信!

730 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:22:41.10 ID:St/v7tk10.net
『ホワイトハウスダウン』

ダイハードの劣化コピー
ジェイミーフォックスの抜けた感じが面白いだけ
チャニングテイタム棚ぼたすぎ

731 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:27:59.40 ID:Y3LFi50+0.net
カリオストロやじゃりン子チエ(東宝)やホルスや昔の東映時代のは有料だけど観られるな
ナウシカ(トップクラフト東映)はジブリでは無いんだから入ってても良いのにね
カリオストロとナウシカの扱いの差がわからない

732 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:36:44.30 ID:emks9QWS0.net
ナウシカ ラピュタ もののけは
セリフを暗記するくらいテレビで見た

733 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:40:25.51 ID:eRSgzmNQH.net
>>731
トップクラフトが改組されてジブリになったんだろ
カリオストロの東京ムービーはジブリとは全く別の会社

734 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:47:37.49 ID:Y3LFi50+0.net
>>733
カリオストロとじゃりン子チエは東京ムービーでテレコム制作で東宝配給で全て同じなのに何故ジブリ所属にしてあげなかったのかね?
ハイジのズイヨーだけが名作劇場に入ってないのと似た感じか
未来少年コナンは今どういう扱いなんだろう?やっぱり日本アニメーション管理下?

735 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:49:43.90 ID:HBFTA8yb0.net
どんどんスレチ度が増してるので適切なスレに移動して下さい

736 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:55:55.82 ID:QPtVD3Dt0.net
>>727
DUNE見ためっちゃ面白かった
ので映画館行かないと
ナウシカの元ネタのひとつなのね

737 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 22:01:34.66 ID:DBIsDdqB0.net
>>707
このレスで言うのもなんだが、映画館で観ることってボーナスポイントが付くようなもんなんだよ
特に画面の隅々まで絵画のように画や音を作り込んでるこの手のような映画は映画館とTVで全然別物になる
Duneシリーズは演出的に完全に映画館で観ること前提で二次視聴の事は全く考えてない節がある

738 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 22:06:22.94 ID:HYzRQywc0.net
そこまで言うならNUDE見に行くか

739 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 22:11:49.80 ID:Y3LFi50+0.net
>>736
宮崎駿が高畑勲監督のもとホルスを作ってた1965の頃発表されたのが小説DUNEでホルスが完成した1968頃小説ゲド戦記が発表されてその2作とフランスの漫画家のメビウスのアートワークに心底影響受けて作ったのが1984のナウシカだったんだろうね
でも観たらわかるけどヴィルヌーブのDUNEは絶対ナウシカを観てナウシカのビジュアルに相当影響されてると思うわ
こう言うのを本家超えって言うのかね?〇〇返しか

740 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 22:45:16.65 ID:6hhhopbs0.net
⊃∪∩∈

741 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 23:18:07.38 ID:I/xd+Nlt0.net
DUNEのpart 1はpart 2への壮大なネタフリなので
1がつまらないと思っても1を見てからすぐに2を見ると
「おおおおお!」ってなるよ。

742 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 23:25:17.62 ID:6hhhopbs0.net
前日譚はどんなんだろね

743 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 00:10:08.98 ID:vBgLbCAS0.net
パーフェクト・トラップ
ソウの脚本家の作品ってことで見た
まあグロやね
見れる作品やけどソウの方が圧倒的に面白いね
前作ワナオトコを見たらもっと楽しめたかもしれん
3点かな

744 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 02:23:19.22 ID:Kwptd3qp0.net
DUNE2はどこみても評価高いね
アカデミーにも絶対絡んできそうだし

1はどうだったんかな、映画館で見た連中にとっては

745 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 02:34:07.56 ID:KsPLllita.net
クリス(トファー)マーティンクエンティンヴィルや!

746 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 03:07:16.04 ID:vBgLbCAS0.net
ペット・セメタリー2019
ペットとのハートフルストーリーかと思ってたらホラーやんけ!

オリジナルは見たことないけど話はなんとなく知ってて折角だから見た
うーん
思ってたんと違うってのもあるけど面白くない
もっと悲しい話を想像してて、その通りの方が面白かったんちゃうかなと
エリーが可愛すぎて怖くないねん
ある演出がくどすぎて逆に白ける
ラストも素人が考えたんか?ってくらい陳腐でツマラン
画面も基本暗くて何してるかわかりにくい

レビュー3.3点と低くてペットセメタリーって名作やったんちゃうの?って思ったけど納得だわ
ワシは厳し目に付けて2点

747 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 03:19:12.88 ID:vAWOuPZI0.net
古い方のペット・セメタリーは人間の愚かさ悲しさを上手に描いてあったんだけどね

748 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 13db-c/hx):2024/03/19(火) 05:26:17.96 ID:5Mc0HcAJ0.net
DUNE1は映画みなくても
あらすじ読むだけでいい。
1に出てたキャラは2にほぼ出てこないし。

749 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 07:16:06.92 ID:utbXqghe0.net
>>743
ワナオトコは緊張感があってすごく面白くて好きなんだけどパーフェクトトラップは作品の方向性も違いすぎるしグダグダで面白く無かったな

750 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 07:16:42.91 ID:Bfzoyamo0.net
カット/オフ(字幕版)
悪くはないけどなんか見てるのがメンドクサかった
レビュー読んでもココが面白かったてのはなくて、評価に困る作品

751 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 07:34:48.91 ID:q+Xxt7fy0.net
ブルーベルベット

キャラのクセがすごいw
スーハースーハー 「マァミィイイイイイ!!!」

752 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 08:42:41.14 ID:PEUBcGEg0.net
>>739
ヴィルヌーブのDUNEの方知らない
ほうほうほう影響受け合ってて素敵ですね
勉強になります

753 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7366-FuGx):2024/03/19(火) 11:17:26.27 ID:xmVKIbzK0.net
「クレイジーズ42日後」
星2.5 タトゥー主人公にイラッとくる。ラストがある意味衝撃。

754 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 12:25:29.50 ID:rsgKoybZ0.net
>>748
DUNE1にあらすじってあるんか?
終始、ポカーンと見てて意味が分からんかった

755 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 15:41:26.09 ID:PEUBcGEg0.net
>>748
2を映画館に見に行こう!とHP行ったら
あのキャラ死んだと思ったでしょ?生きてますよ~って書いてあって草

756 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 16:00:49.99 ID:Y6DjOXqx0.net
DUNEは映像は良いがストーリーがつまんない

757 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 16:22:56.92 ID:wVgW0yyNd.net
>>676
それだとふつう星4つとか言わないか?

758 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 51f3-vp6L):2024/03/19(火) 16:26:35.87 ID:d4xlyVRh0.net
DUNEはボーッと見とけばいいんだよ
んで内容わかったようなわかんないような感じでリラックスして楽しめばいい

759 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b3bc-2NTx):2024/03/19(火) 16:49:10.08 ID:Fvoadh6c0.net
一回見たらwikiなりネタバレ解説なり見てまずは用語を覚えりゃいい
単語一つでも人の名前なのかそういうアイテムなのか星の名前なのか
そういうの理解してないと難しい

760 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:02:39.07 ID:vBgLbCAS0.net
レイアース 失われたアーク
これインディ・ジョーンズの1作目だったんだな
思い違いしてたわ
ショーン・コネリー出てくるかと思ったら出てこないし

何度か見てるけど今見てもやっぱ面白い
まんまアンチャーテッドだなw
ハリソン・フォードがかっこよすぎてビビるw
無料他3作と比較したいしとりあえず4点かな


>>749
ワナオトコ無料あれば見たかったんだけどな

761 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:11:48.70 ID:fPOpU7a50.net
【朗報】インディー・ジョーンズ一作目の主題歌は田村直美だった

762 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:13:31.54 ID:kUGDJRMX0.net
>>760
お前なんも知らんガキなんだなw
レイアースは萌えアニメ
レアアースは中国と争ってる海中資源な

ハリソンフォードに惚れたなら次は
刑事ジョンブック目撃者を観るべし!絶対だ

763 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:22:49.87 ID:X+qK3Hd+0.net
すまねえこの映画何かわかる?
https://i.imgur.com/Gx7LzhW.mp4

764 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:27:25.98 ID:Ia6f1nX40.net
>>763
何かわ全くわからないけど良いパンチラだ

765 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:29:07.13 ID:c0q07cjE0.net
ミストはやはり怖くておもしろいな
字幕版だけ見れるようになった

766 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:31:38.82 ID:dyH8Zv9x0.net
>>763
foxのやってたセクハラとかをキャスターが告白した実際にあった事件の映画化

https://i.imgur.com/NZ9DcXV.jpg

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200