2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾンプライムビデオでみられる洋画37

1 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ e39d-omNI):2024/03/04(月) 22:18:32.49 ID:ZQxraMcA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆アマゾンプライムビデオで『見放題サービス』の対象になっている洋画を語るスレです
インドや中国韓国などのアジア映画の話は荒れるので禁止ですアジア映画スレへどうぞ

前スレ
アマゾンプライムビデオでみられる洋画36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1708464699/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

744 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 02:23:19.22 ID:Kwptd3qp0.net
DUNE2はどこみても評価高いね
アカデミーにも絶対絡んできそうだし

1はどうだったんかな、映画館で見た連中にとっては

745 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 02:34:07.56 ID:KsPLllita.net
クリス(トファー)マーティンクエンティンヴィルや!

746 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 03:07:16.04 ID:vBgLbCAS0.net
ペット・セメタリー2019
ペットとのハートフルストーリーかと思ってたらホラーやんけ!

オリジナルは見たことないけど話はなんとなく知ってて折角だから見た
うーん
思ってたんと違うってのもあるけど面白くない
もっと悲しい話を想像してて、その通りの方が面白かったんちゃうかなと
エリーが可愛すぎて怖くないねん
ある演出がくどすぎて逆に白ける
ラストも素人が考えたんか?ってくらい陳腐でツマラン
画面も基本暗くて何してるかわかりにくい

レビュー3.3点と低くてペットセメタリーって名作やったんちゃうの?って思ったけど納得だわ
ワシは厳し目に付けて2点

747 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 03:19:12.88 ID:vAWOuPZI0.net
古い方のペット・セメタリーは人間の愚かさ悲しさを上手に描いてあったんだけどね

748 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 13db-c/hx):2024/03/19(火) 05:26:17.96 ID:5Mc0HcAJ0.net
DUNE1は映画みなくても
あらすじ読むだけでいい。
1に出てたキャラは2にほぼ出てこないし。

749 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 07:16:06.92 ID:utbXqghe0.net
>>743
ワナオトコは緊張感があってすごく面白くて好きなんだけどパーフェクトトラップは作品の方向性も違いすぎるしグダグダで面白く無かったな

750 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 07:16:42.91 ID:Bfzoyamo0.net
カット/オフ(字幕版)
悪くはないけどなんか見てるのがメンドクサかった
レビュー読んでもココが面白かったてのはなくて、評価に困る作品

751 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 07:34:48.91 ID:q+Xxt7fy0.net
ブルーベルベット

キャラのクセがすごいw
スーハースーハー 「マァミィイイイイイ!!!」

752 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 08:42:41.14 ID:PEUBcGEg0.net
>>739
ヴィルヌーブのDUNEの方知らない
ほうほうほう影響受け合ってて素敵ですね
勉強になります

753 :名無シネマさん(庭) (ワッチョイ 7366-FuGx):2024/03/19(火) 11:17:26.27 ID:xmVKIbzK0.net
「クレイジーズ42日後」
星2.5 タトゥー主人公にイラッとくる。ラストがある意味衝撃。

754 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 12:25:29.50 ID:rsgKoybZ0.net
>>748
DUNE1にあらすじってあるんか?
終始、ポカーンと見てて意味が分からんかった

755 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 15:41:26.09 ID:PEUBcGEg0.net
>>748
2を映画館に見に行こう!とHP行ったら
あのキャラ死んだと思ったでしょ?生きてますよ~って書いてあって草

756 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 16:00:49.99 ID:Y6DjOXqx0.net
DUNEは映像は良いがストーリーがつまんない

757 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 16:22:56.92 ID:wVgW0yyNd.net
>>676
それだとふつう星4つとか言わないか?

758 :名無シネマさん(みょ:東京都) (ワッチョイ 51f3-vp6L):2024/03/19(火) 16:26:35.87 ID:d4xlyVRh0.net
DUNEはボーッと見とけばいいんだよ
んで内容わかったようなわかんないような感じでリラックスして楽しめばいい

759 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ b3bc-2NTx):2024/03/19(火) 16:49:10.08 ID:Fvoadh6c0.net
一回見たらwikiなりネタバレ解説なり見てまずは用語を覚えりゃいい
単語一つでも人の名前なのかそういうアイテムなのか星の名前なのか
そういうの理解してないと難しい

760 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:02:39.07 ID:vBgLbCAS0.net
レイアース 失われたアーク
これインディ・ジョーンズの1作目だったんだな
思い違いしてたわ
ショーン・コネリー出てくるかと思ったら出てこないし

何度か見てるけど今見てもやっぱ面白い
まんまアンチャーテッドだなw
ハリソン・フォードがかっこよすぎてビビるw
無料他3作と比較したいしとりあえず4点かな


>>749
ワナオトコ無料あれば見たかったんだけどな

761 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:11:48.70 ID:fPOpU7a50.net
【朗報】インディー・ジョーンズ一作目の主題歌は田村直美だった

762 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:13:31.54 ID:kUGDJRMX0.net
>>760
お前なんも知らんガキなんだなw
レイアースは萌えアニメ
レアアースは中国と争ってる海中資源な

ハリソンフォードに惚れたなら次は
刑事ジョンブック目撃者を観るべし!絶対だ

763 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:22:49.87 ID:X+qK3Hd+0.net
すまねえこの映画何かわかる?
https://i.imgur.com/Gx7LzhW.mp4

764 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:27:25.98 ID:Ia6f1nX40.net
>>763
何かわ全くわからないけど良いパンチラだ

765 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:29:07.13 ID:c0q07cjE0.net
ミストはやはり怖くておもしろいな
字幕版だけ見れるようになった

766 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:31:38.82 ID:dyH8Zv9x0.net
>>763
foxのやってたセクハラとかをキャスターが告白した実際にあった事件の映画化

https://i.imgur.com/NZ9DcXV.jpg

767 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:33:59.51 ID:fPOpU7a50.net
ニコール・キッドマンってどう考えても男の名前よな

768 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:37:50.11 ID:kUGDJRMX0.net
>>765
フランクダラボンにハズレ無し
また監督して欲しい

769 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 17:38:21.11 ID:c0q07cjE0.net
まあしかし最後の落ちはいらんかったけどな

770 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:15:09.47 ID:X+qK3Hd+0.net
>>766
ありがとう!

771 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:31:28.58 ID:PEUBcGEg0.net
>>767
ニコラが男の名前でニコルが女の名前だって
愛猫の名前つける時に真面目に調べたwwww

772 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:51:37.27 ID:slhKuMqb0.net
>>767
そういう苗字なんやから仕方ないやん
剛力彩芽や岩男潤子みたいなもんw

773 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:54:37.77 ID:+gIBLxnG0.net
>>767
マンやもんな
日本なら女の子に武男とか名付けるようなもんや
アメリカ人やっぱ頭おかしい

774 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:56:35.51 ID:hWK1Fjx70.net
マジレスするけどレイアースの絵柄で萌えないんだが

775 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:57:29.88 ID:NmDdSzsFM.net
日本的な名前の呼びなら
キッドマンニコールになるんだが
フツーに女の名前なんだが

776 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:59:13.82 ID:kUGDJRMX0.net
>>774
俺も知らんw
検索したらアニメが出て来ただけで観たことない

777 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:59:28.04 ID:slhKuMqb0.net
>>769
あのオチがなければ良くも悪くもこんなに皆の印象に残ってへんと思うけどなあ?
自分の場合は強烈に印象に残ってる作品やけど頑張った人を必要以上に苦しめる感じに救いが無さすぎてまったく合わなかった

778 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:59:37.35 ID:di4iE2d/0.net
キッドマンはファミリーネーム(名字)でしょ

779 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:01:11.19 ID:+gIBLxnG0.net
藤田ニコール

780 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:02:09.38 ID:KY4yR+VJH.net
キッドマンは日本語で言ったら岩男じゅんこみたいな感じで
女性なのに男はおかしいだろうみたいな因縁になってる

781 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:02:56.61 ID:+gIBLxnG0.net
岩男ってロックマンかよ

782 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:04:41.64 ID:KY4yR+VJH.net
英語に訳すとロックマンだね 声優の名前

783 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:10:53.85 ID:kUGDJRMX0.net
ニコールキッドマンとトムクルーズが結婚してた頃は
2人がそれぞれ出てる映画にハズレ無しって信頼感あったな
相当吟味して作品選んでたんだろう

784 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:15:19.41 ID:NmDdSzsFM.net
日本の常識って世界の非常識な事めっちゃあるんだが
男みたいな名前でアメリカ人おかしいとか
スゲェ恥ずかしいからもっと世界に目を向けた方がいいと思うけどね

785 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:23:25.53 ID:kUGDJRMX0.net
アイズワイドシャット無料で観られるな
キューブリックはこれ撮ったから暗殺された説が未だ消えないけど2人にとってもキューブリックにとっても遺作になったな

786 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:25:47.86 ID:Y8tk2+O2d.net
>>780
どういう理屈だよw

787 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:29:05.14 ID:slhKuMqb0.net
Mr&Mrsスミスを元夫婦で映画また作って欲しいw

788 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:30:38.37 ID:cQIyNMIi0.net
Last Flag Flying

ベトナム戦争の戦友が30年ぶりに出会うロードムービー
そこそこ面白い
ブレイキング・バッドのおっさんは演技上手いな

789 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:32:17.94 ID:+gIBLxnG0.net
インディアナポリス 魔球の伝説
前作レイアースが嘘なくらい面白くない
監督や脚本家が変わったのか?
女子供が出しゃばりすぎでくどいしつまらん
ゲテモノ食みたいに異国の文化を過度にバカにしてて気分悪い
肝心の話もおもんない
途中で消したかったけど我慢して見た
厳しいけど1点

790 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:34:02.79 ID:j5E9Qzn00.net
インディアナポリス 魔球の伝説

って、いろいろ間違えすぎててどっからツッコんだらいいのか分からん

791 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:34:04.93 ID:kUGDJRMX0.net
>>789
ジョンブック観ろって言っただろ!!

792 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:39:49.57 ID:+gIBLxnG0.net
>>791
インディシリーズ4作品見てんだよ
今日でプライム無料終わるからジャングルブックは見られんわ

793 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:49:13.85 ID:kUGDJRMX0.net
>>792
3以降感想はいらんからな

794 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:49:57.37 ID:5Mc0HcAJ0.net
12人の怒れる男みたけど
結局真犯人も出てこないし真相は藪の中だったな。

795 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:52:47.96 ID:kUGDJRMX0.net
>>794
同じ監督主演の「未知への飛行」が早く無料になって欲しいけどまだ100円
超オススメだから観てみて

796 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 19:58:14.45 ID:q+Xxt7fy0.net
>>794
出さないからこそワンシチュエーションモノとして最高だし尺も短くまとまってるんやろがい

797 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 20:00:33.31 ID:+gIBLxnG0.net
>>794
それが良いんだよ
そもそもそこは主題では無い

798 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 20:19:32.75 ID:rsgKoybZ0.net
あばかれていく新事実も
なんかパッとしなかったなあ
これが名作気取りなのは納得できない

799 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 20:21:29.44 ID:Bfzoyamo0.net
>>766
なんか興味湧いたw
14日無料の後は390円か

800 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 20:27:59.42 ID:b3k4uqEl0.net
>>794
あの裁判システムはそういうモヤモヤするものだってのもテーマの一つだからな
三谷版は言わぬが花のそれを視聴者にわかりやすくラストでハッキリ言わしてた
真実は知りようがないから全員が納得したのが全てじゃないかって

801 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 21:15:10.91 ID:dyH8Zv9x0.net
>>799
実際のニュース知ってるとより面白いね
割と似てる人も居るし

802 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 21:46:47.59 ID:+gIBLxnG0.net
インディ500 最後の聖水
魔宮よりは面白い
レイダースより圧倒的に劣る
銀河万丈さんのショーンコネリーかっこいいな程度の感想
ラストのシーンはまだ良かったかな
2-3点

803 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 21:54:14.24 ID:wRmHdB6l0.net
聖水てなんだよ
黄金水かw

804 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 22:55:17.83 ID:Fvoadh6c0.net
ラン・ハイド・ファイト
テロリストに占拠された高校のカフェテリアという設定があっちではリアルなんだろうけど女子高生ダイハードだった
テロリストって言ってもその学校のブサイク共の仕業

学校にテロリストで思い出したんだけどトイ・ソルジャー見たいな
持ってるのVHSなんだよな
ヤング・シャーロックも

805 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 23:10:28.65 ID:EJgQQ0qaH.net
白い恐怖
ヒッチコックで初見。サイコサスペンスだけどロマンス多め。80年前の映画だし今の感覚ではちょっと物足りないかも
音楽も過多でちょっとうるさい。でもイングリッドバーグマン美しい。ダリが美術協力した夢の世界も良かった

806 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 23:23:23.97 ID:bZe/D9eT0.net
アメリカン・フィクション
白人社会は「黒人」文化をステレオタイプに分類して消費している、
と批判する黒人を介してコメディタッチに現代アメリカを描いている作品。たぶん。
アマプラ字幕あるあるだけど、字幕が多少不自然。文脈的に不要な「?」(文字通りの意味)が多々出現するのが多少気になる

アメリカ文化の根底にあるものを知らんので完全には理解できてないんだろうが
アホにも分かるようにつくってあるのでそれなりに楽しめた
結局お金は大事なのだ

807 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 23:26:21.07 ID:vBgLbCAS0.net
>>804
テロリストに占拠された学校って男なら誰でもする妄想じゃん

テロ「この学校は占拠した!命が惜しくば命令に従え!」
生徒たち「わー!きゃー!」
テロ「おい!そこのお前!何をぼーっとしている。お前もこっちに来い!」
ぼく「ぼくですか?」
テロ「そうだ!早くしろ!この銃が見えないのか!?」
ぼく「しょうがないにゃあ…」

シュッ!

テロ「うっ!キサマ…何をした…」

バタン!

ぼく「パパには学校では大人しくしてろって止められてるんだけど、非常事態だし仕方ないか…」

808 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 00:00:55.97 ID:rK4XgbxY0.net
ジョンブックはまじめな映画なのに乳が出てくるからダメだわ
家族で観れない

809 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 00:03:54.95 ID:rK4XgbxY0.net
>>767
え?
何で苗字も女っぽくなきゃいけないの?
じゃあ女っぽい名前から生まれた男はオカマか?

810 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 00:05:04.91 ID:IxR2Ud2e0.net
大阪はクソサブいな
いい加減やめて欲しいわ

811 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 00:16:05.67 ID:rK4XgbxY0.net
>>805
白いもの恐怖症の映画か

812 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 00:55:00.33 ID:k/g/HAKY0.net
バーバリアン見たけどまぁまぁ面白かった
けどタイトルですごく損してる気がする…バーフバリやバタリンと間違えそう

813 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 02:11:28.86 ID:WEdybzb70.net
バーバリアンはあのオヤジの方をフューチャーした方が良かった

814 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 06:30:43.95 ID:rK4XgbxY0.net
『キングコング(1933)』

怪獣映画はゴジラが初めてだと思ってたが
これも海外の真似だったか…
それにしてもすごいな
こんな古い時代にキングコングの発想があったことと
ストップモーションで撮り続けた根性
エンパイアステートビルがあんな古くからあったってのも

815 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 13f0-4IOx):2024/03/20(水) 07:46:40.10 ID:JZv5WEZH0.net
>>795
借りたわ。
モスクワへ誤って水爆投下してしまったアメリカ大統領は、全面核戦争を避けるため、NYへの水爆投下を決断する。
面白いね。

816 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 10:30:14.53 ID:XjKwGfb+0.net
ラン・ハイド・ファイト

女子高生ダイハード
面白かった
エンディングの歌も良かった
明日なき世界のカバー

817 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 10:34:40.50 ID:jstbjWqn0.net
>>815
似たテーマの「博士の異常な愛情」と公開年が一緒で裁判沙汰にまでなってたせいで本国でもヒットしなかったし日本公開も18年後にようやくという不遇な作品なんだよね
まだ少年だった1982当時劇場で観て衝撃を受けたわ それがきっかけで十二人や狼たちの午後のシドニールメット作品を追いかけるようになった
オッペンハイマーが間も無く公開でタイムリーな映画だったでしょう?

818 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 12:39:26.51 ID:3x4GDTk0d.net
>>816
親父の銃がそのまま現場に放置てのがなあ
まあ細かいことにつっこんだら負けな映画なんだろうけど

819 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 13:14:23.24 ID:vUF6FEb50.net
>>710のせいでDUNE2観に行っちゃったよ
1を観て行かないって決めてたのに
ちくしょう面白かったよ
ありがとう

820 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 13:15:45.71 ID:jstbjWqn0.net
>>819
もう一度1を見返してみ
面白いからw

821 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 15:33:27.99 ID:SEddkhJdH.net
アイズワイドシャット
前半は神経を逆なでするようなキャラや行動ばかりでキツイが後半はサスペンス的になって面白かった
長いしテーマ的に自分には合わない映画だけど裸がたくさん見れるのは良かった

822 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 16:05:57.99 ID:jstbjWqn0.net
>>821
キューブリックは完成直前に不審死したんだよな
ほぼほぼ自身で編集してたとはいえ完成前の状態を他の編集マンが完成公開したのが本作
本当はA.I.を作りたかったんだけどその予算を稼ぐ為に人気の2人を起用して撮ったんだよね
(2001を撮る為に人気小説時計じかけのオレンジを映画化して予算稼ぎしたのと一緒)
なのに死んじゃった(◯されちゃった)

823 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 18:16:05.25 ID:jsdhDxW60.net
インディ・ジョーンズ クリトリスの王国
前も見たことあるけどちゃんと見た
宇宙人出てきてぶっ飛んでるけど面白かった

息子は良いと思うし、ラストシーンなんかベタだけど俺は好き
ただ世間じゃ息子不評だったんだな
5作目で息子殺すくらいなら作らなくて良かったわ
4作で終わってほしかった
4点かな

レイアース5点、クリトリス4点、最後の聖水3点、魔球の伝説1点

824 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 18:27:29.95 ID:jstbjWqn0.net
>>823
良しじゃあ ジョンブック観ろ

825 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 18:34:53.97 ID:jsdhDxW60.net
>>824
まだ言ってるんかお前w
あらすじ解説してくれ
面白そうなら見るわ

826 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 18:40:30.84 ID:jstbjWqn0.net
>>825
いいから観ろよ
ハリソンフォード出演作オールタイムでのNO.1の傑作だ
観たらインディ含め話そう

827 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 18:43:05.09 ID:eM80fqRF0.net
ジョンブックはそんなに推すほどでもない
IMDb 7.4 の通りの出来

828 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 18:46:45.23 ID:98pKpZeZ0.net
逃亡者7.8あるのか

829 :名無シネマさん(みかか) (ワッチョイ 0b3e-l5fK):2024/03/20(水) 18:48:18.20 ID:T0rC9V/30.net
アメリカンフィクション
無沙汰をしてた姉が再開した途端心臓発作で死ぬ
母親は認知症で施設に入れるけど高額施設で金がいる
医者の弟はゲイ発覚で離婚して慰謝料その他で金がないから知らぬはんべいを決め込む
実家の隣家の女と仲良くなる
純文学黒人作家の主人公がステレオタイプな黒人小説に頭にきてなぜかステレオタイプ小説を別名で書いたら出版されベストセラーになり映画化もされる
こんな感じ

830 :名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr85-2EmM):2024/03/20(水) 18:48:42.14 ID:7WWErO2vr.net
逃亡者の方が上だと思う

831 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8b89-ZbBr):2024/03/20(水) 18:50:28.89 ID:jstbjWqn0.net
あららw
ピータウィアー監督のピクニックatハンギングロックが近く再編集版でリバイバル公開されるからそこに繋げたかったのにw
ハリソンフォードとリヴァーフェニックス(インディ3で少年インディを演じた)共演のモスキートコーストも良いんだがこれはよっぽど映画好きのマニアにしか薦めないw

832 :名無シネマさん(ジパング:東京都) (JP 0Heb-M7sl):2024/03/20(水) 18:50:58.21 ID:V7OgvgdeH.net
>>829
なんで突然発作のようにあらすじ書いたんだろう

833 :名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 81bf-XZ1y):2024/03/20(水) 18:52:57.03 ID:VIsLJIas0.net
ティルおもろかった 南部の白人ほんとムカつくわー

834 :名無シネマさん(光) (アウアウウー Sa5d-kDz9):2024/03/20(水) 19:05:55.59 ID:ZFwEt7G1a.net
処刑山ナチゾンビVSソビエトゾンビ
これやべえけどおもろいw
マンハッタン
ウディアレンガチの良作

835 :名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 5123-0Kfw):2024/03/20(水) 19:12:01.18 ID:jsdhDxW60.net
逃亡者面白いよね
すき

836 :名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 13db-c/hx):2024/03/20(水) 19:30:03.95 ID:gB1JbIMi0.net
ビューティフルボーイ
薬物依存の息子に振り回される家族の話。
依存性の怖さが身に染みた。

837 :名無シネマさん(みかか:大阪府) (ワッチョイ 51f5-FuGx):2024/03/20(水) 19:30:28.69 ID:PuyPN13d0.net
ゾンビマックス、ゾンビサステナブル
続きで観るのすすめる。ゾンビ好きにはたまらない映画。B級だけど飽きさせない。

838 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 21:24:18.42 ID:/toUldmo0.net
そういや見てなかったアイズワイドシャットを今更ながらに視聴
なんかマイケルダグラスのゲームを彷彿とさせる展開にワクテカしながらオチにゲンナリ
まあオッパイ祭りと言われてたのは納得w

無修正版をググってみたがボカスほどでもないよな

839 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 21:25:48.17 ID:lY4GYh4D0.net
Amazonオリジナル映画って、はじめから字幕出ないし途中で止めて再生してもまた出ない。これ何とかしてほしい

840 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 21:43:26.79 ID:9GovUWYuH.net
>>839
回線速度が遅いかデバイスのスペックが低いんじゃね?
最初から字幕出るし、途中で止めても何も問題ない

841 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 21:54:30.50 ID:BiiZDXPh0.net
Amazonオリジナル映画で面白かったためしない

842 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 21:57:35.12 ID:gD1NqL+M0.net
Amazonオリジナルドラマシリーズは気づいてたけど映画もあるのか
あ、セッションとかか

843 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 21:58:26.24 ID:jstbjWqn0.net
>>838
あのニューヨークっぽい街は全部ロンドンで撮ったんだぜ
もの凄い金かけてNY風にセット組んで
キューブリックが飛行機嫌いでイギリスのみで撮りたいが為に
ニューヨーク産まれのクセにw

844 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 22:14:50.75 ID:jsdhDxW60.net
>>841
ブラックボックスは面白かったよ
俺は4点付けた

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200