2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本アカデミー賞・他総合スレ Part97

200 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 14:22:07.93 ID:kinn+1DT.net
>>198
>>199
ありがとう
Xで両方のファンが残念がってるのを見てなんとなく聞いてみたくなった

201 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 14:25:51.88 ID:kinn+1DT.net
移動したらIDと地域変わっちゃった

202 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 14:28:28.38 ID:ZXKMZF/M.net
今回一番ミスったのは脚本賞で怪物がノミネートから落選したことだと思う
結果ゴジラが脚本賞で物議を醸すことになり(ノミネートされてる中だと別におかしいって程でもないんだが)
しかも怪物に与えられそうな賞が主演女優賞くらいしかなくなったせいで票が集まりこれも物議を醸すという玉突き事故みたいになった

203 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 14:38:47.68 ID:kP9XUJQl.net
>>186
制作会社が違う国で複数ある場合は公式が出資比率の順に表示するから
筆頭制作会社の国籍が映画の国籍かと
最近ならコットンテールは日本の制作会社が2つ目だから
イギリス映画扱いとわかる

204 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 14:43:44.92 ID:kkG9D/yV.net
>>202
玉突き事故ww
その通りだな

205 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 15:09:44.99 ID:A4aE8MEr.net
>>202
優秀脚本賞は、去年も今年も5本中3本が松竹w
他ではノミネートされない松竹作品が日アカでは「はじめまして~」で出てくるので
選ばれるべき作品が押し出されてしまうという

206 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 15:32:13.73 ID:gnXyBNyT.net
怪物の主演が安藤サクラってメチャ違和感がある
主役は子供で大人は全員助演だろ、と

207 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 15:46:32.87 ID:c4E5tz28.net
怪物もカラオケ行こもゴールドボーイも実質主演は子役だけど
それだとスポンサー集まらずゴーサイン出なそうだからなあ

208 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 16:45:27.02 ID:eShcHx6p.net
>>205
でもそれは東宝が順当に怪物を脚本賞に推せばいいだけで
東宝が推さなかった+他からの浮動票を取り込めなかった結果
1社組織票の松竹に押し出されたわけだよ
毎日では脚本賞にノミネートされていたけど受賞ならずだったし
あんまり映画業界受けしない脚本だったのかと思う

209 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 17:00:36.46 ID:LnXTDXl6.net
>>195
まあ、日本アカデミー賞や日本レコード大賞、カーオブザイヤーは、
どれもモンドセレクション金賞、国際味覚審査機構優秀味覚賞・最高ランク3ツ星と大差ないくらい怪しいけれど
業界にとってはハッタリ、ハク付けに使えるレベルの価値はあるという事だろう

210 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 17:01:51.03 ID:WHJ98q0I.net
坂元裕二は映画界の人間じゃない(テレビ界の人間)だから
映画人からは推されないよ

211 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 17:06:48.49 ID:2grbdT/z.net
>>186
て事はさ
極端な例だけど外国人が主演でメインキャストも殆ど外国人で台詞も非日本語だけど日本が100%出資なら日本作品ってカウントされるって事?
また上述の条件でゴールデングローブ賞やらアカデミー賞とか賞レース無双したら日本の賞レースも無双するのかな?
現実に起こるか別として

212 :名無シネマさん:2024/03/13(水) 17:15:41.77 ID:gnXyBNyT.net
レッドタートルとか
あれは台詞無かったけど

213 :名無シネマさん(福岡県):2024/03/14(木) 00:13:56.57 ID:9CHW04zz.net
カンヌ獲ったのになぁ…

214 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 00:25:40.97 ID:Nmi5pj4x.net
映画人から推されないと取れないとかバカみたいな日本の賞レース

215 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 00:31:50.56 ID:WLo5tIDq.net
賞レース?日アカの話だよ
評論家が決めてる他の賞には関係ない

216 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 00:32:32.43 ID:HEE+qiST.net
第44回日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
野木亜紀子『罪の声』

217 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 00:34:27.00 ID:XShkMjK5.net
日アカ会員なんて大半映画人じゃないやん

218 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 00:38:10.45 ID:HEE+qiST.net
カンヌ獲って日アカ優秀賞にも入らないのはやはり不可解ではある

219 :名無シネマさん(東京都):2024/03/14(木) 04:34:53.10 ID:PCOyDESD.net
杉咲はやはり市子の方が強かったよな

220 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 07:37:08.85 ID:9CHW04zz.net
日本映画界って、荒井晴彦、廣木隆一、阪本順治あたりが謎に評価高いよね
なんで?

221 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 07:54:49.63 ID:KgjeClgt.net
>>220
謎というか良いもの撮ってるからじゃない?
逆に是枝だからと持ち上げるのもどうかと思うが

222 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 07:57:22.68 ID:KgjeClgt.net
今回の怪物は、実に是枝らしくない映画だった。
観客を騙すようなミスリードの演出なんて実にらしくない

223 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 10:39:42.97 ID:tOpnHm+X.net
>>217
ぶっちゃけ映画や役者評価の素人でしょ?

224 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 11:15:12.11 ID:aXJbtSuV.net
主演女優賞 松岡茉優愛にイナズマ
助演女優賞 二階堂ふみ月
ならテレビの見栄え的にも良かっただろうに

225 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/03/14(木) 13:10:17.14 ID:JwneS7HQ.net
いくら映画業界のうちわの賞とはいえ、主演女優賞と助演女優賞が同じ安藤サクラはあり得なかった
「怪物」での安藤サクラは助演女優だわ

226 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 13:57:43.58 ID:9CHW04zz.net
>>221
良いもの撮ってると思えないから謎なんだが

227 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 14:00:49.02 ID:Ly/54gEA.net
>>225
BAD LANDS安藤サクラに票集められなかった東映関係者は反省してほしい

228 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 14:16:54.27 ID:Kk1fk9Ds.net
>>226
人それぞれだからな。
廣木隆一のやわらかい生活はかなり好きだな。

229 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 14:28:12.28 ID:XShkMjK5.net
東映の組織票なんてなかった

>>225
子役が主演だと営業的にマズいのかね
ゴールドボーイも主演は岡田将生になってるし

230 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 14:37:24.71 ID:hJGZODR6.net
>>229
カラオケ行こ!も子役メインだけど表向きは綾野剛が主演だしね
主演に子役の名を使えるのはかつての安達祐実や芦田愛菜レベルでないと

231 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 14:38:38.22 ID:jvaSTN6l.net
>東映の組織票なんてなかった

リボルバー…

232 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 14:58:31.09 ID:n4FYQNHS.net
>>220
荒井はともかく、阪本は良い映画が何本かあるよね

233 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 16:30:00.49 ID:aXJbtSuV.net
リバルバー綾瀬にキャンペーン集中したからバッドランズまで手が回らなかったか

234 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 19:16:15.66 ID:012GqJev.net
>>229
子役はモノ扱いの日本映画界

235 :名無シネマさん(東京都):2024/03/14(木) 20:07:54.01 ID:e14Ie3y2.net
日アカに視覚効果賞が無いのは毎年樋口や白組が順繰りに受賞するだけでまったく意味のない賞になるからだろうな

236 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 20:36:42.75 ID:Nmi5pj4x.net
>>229
単純に日本ではそれじゃあ人呼べないと判断されてるんだろ

237 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 20:58:00.70 ID:oX2XzKOb.net
いまだに、日本アカデミー賞?wくだらねえ

と黒澤明信奉者が言ってたのを聞いて引いたな
何があったんだろう

238 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 21:32:23.97 ID:tOpnHm+X.net
>>229
役者の人気とか格もあると思う
海街は明らか広瀬すずが主演にしか見えないけど主演は綾瀬はるか
22年目の告白は伊藤英明が主演にしか見えないけど主演は藤原竜也だった
特別出演とか友情出演とかって名称は忖度だし

239 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 21:39:07.10 ID:p5kHROb8.net
>>211
>>186じゃないけどその通りだね

240 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 21:46:54.39 ID:XShkMjK5.net
映画の主役て役者の力関係で決まることあるからね
小さいおうちの主役は原作では黒木華の役だったけど映画では松たか子に変ってた
蒲田行進曲のクレ順は、松坂慶子、風間杜夫、平田満の順だった

241 :名無シネマさん:2024/03/14(木) 22:13:36.34 ID:fJZR/GYD.net
主演と主役と主人公
それぞれ組み合わさったり別だったり

242 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 00:48:25.25 ID:q5g7kJ8X.net
子役が助演に回るのは本家も同じだな。
リトルミスサンシャインのアビゲイルブレスリンがどう考えても主演なのに何故か助演女優賞ノミネートされてた。菊池凛子のノミネートされた年だから不思議だった

243 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/15(金) 01:07:05.22 ID:x1wS5RjZ.net
史上最年少でアカデミー助演女優賞受賞したテイタム・オニールとか
あれもライアン・オニールとW主演だろう、と

244 :名無シネマさん(茸):2024/03/15(金) 07:28:48.59 ID:wS5gKRK8.net
そうだよアメリカも基本的に子役は助演に回そうとキャンペーンする
でもキャンペーン無視して主演の方が多く投票されて主演で候補になる年もある
20年前に候補になったクジラの島の少女という映画がそうだった(前哨戦では助演、オスカーでは主演)

本家は子役に限らず要はどっちで多く投票されてたかで決まる
日アカは集約して多い方でまとめて優秀賞にしてそう

245 :名無シネマさん(茸):2024/03/15(金) 07:30:59.03 ID:wS5gKRK8.net
後「主演」と「主役」は違う
主演はトップビリングだけど主役は助演の役者とかね
特に日本語としてのニュアンスとしてはよりそうだと思うので
海外と比べてあーだこーだいうのは意味ないと思うよ

246 :名無シネマさん(茸):2024/03/15(金) 08:11:45.67 ID:UvOsf5CB.net
まず主演が有名俳優でないとなかなか映画作らせてもらえない
あと有名俳優でないとテレビ番宣や雑誌インタビューに出させてもらえないからなあ

247 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:11:04.62 ID:7EhNId+7.net
ディカプリオ主役のギャングオブニューヨークで、ダニエルデイルイスが主演男優賞候補になったことあったな

248 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:38:46.42 ID:iGyHesn1.net
助演俳優が主演賞もらうことは時々あるが
反対に名目上の主演俳優が助演賞もらうことはない気がする

249 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:40:44.68 ID:KUy5+VDB.net
スポットライトのマーク・ラファロはトップクレジットだけど
アカデミー賞では助演でノミネートされたね

250 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:43:46.73 ID:KUy5+VDB.net
群像劇で主人公が判然としないこともある
オムニバスで主人公がパートごとにいる場合もある
アンサンブル賞みたいなのがあってもいいとは思う

それはそうと
怪物では瑛太の注目度の低さも不思議ではあったな

251 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:45:53.51 ID:iGyHesn1.net
>>249

それがすぐ思い出せるのスゴいねw

252 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:49:47.46 ID:XmTkor0A.net
>>244
あるユーチューブ見たら、オスカーは主演と助演できっちりカテゴライズされてるから、主演と助演で票が割れる事はないって言ってたよ。
前哨戦ってそれは他の賞の事だよね?
それを言うなら日本でも主演と助演で割れるケースはあるわな。
『八日目の蝉』永作博美は、キネ旬・ブルーリボンで主演で、毎日・日アカで助演だしさ。

253 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 10:54:18.06 ID:wS5gKRK8.net
>>252
どの適当なYouTube見たか知らんけど本当にきっちり分けられてるなら
数年前にダニエル・カルーヤとラキース・スタンフィールドの二人が
どちらとも助演男優賞候補に入るなんて珍事は起きないんだけども

254 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 11:11:08.02 ID:XmTkor0A.net
>>253
映画観てないけど、単に2人とも助演で主役のいない映画ですってスタンスじゃないの?
群像劇ならそう言うスタンスとる映画もあるじゃん。
主演がいないといけないってわけでなし、それでカテゴライズされてないって言えないのでは?
1人の俳優がオスカーで主演と助演の両方でノミネートされたって言うなら、話は別だけどな。

255 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 11:24:20.65 ID:wS5gKRK8.net
>>254
そういう映画じゃないよ
映画会社がオスカー会員に向けて業界誌に載せるFYC広告
=誰々をどの部門に投票してくださいでも主演と助演分けて広告載せてた
この広告を無視して投票することも可能で現に違う形で候補入りが発表されてることからもカテゴライズをきっちりされてないというのは分かる

あと本家アカデミー賞では実際に80年前に主演と助演両方に同じ映画の同じ役柄で同じ俳優が候補になることが起きてる
そのことが起きてからどちらか票数の多い方で候補になるというルールになった

256 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 12:21:03.97 ID:XmTkor0A.net
>>255
そうなんだぁ

257 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 12:27:58.27 ID:q5g7kJ8X.net
ゴスフォードパークのマギースミス
なんかも主演女優賞だろって思ったがヘレンミレンと同時に助演女優賞にノミネートされたな。

258 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 13:19:10.92 ID:x1wS5RjZ.net
群像劇は全員助演でいいと思うけどね
福田村とか

逆にアマデウスみたいに2人が主演男優賞にノミネートされることは結構あったな

259 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 13:29:13.50 ID:wS5gKRK8.net
>>256
何処の馬の骨かも分からないやつの動画を鵜呑みにすると恥にかくといういい教訓になったねw

260 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:04:10.31 ID:x1wS5RjZ.net
まあ5ちゃんの書き込みも何処の馬の骨かも分からない奴らなんだけどねw

261 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:18:33.70 ID:ArbUKpUW.net
「あいつらラーメンを食べているんじゃない。情報を食っているんだ」byラーメン発見伝 


https://i.imgur.com/Suw0GBd.jpg
https://i.imgur.com/lPFsQkj.jpg
https://i.imgur.com/alEhitk.jpg

これ、映画にも当てはまるよね・・・・。

「いいか?あいつら映画を見ているんじゃない。映画という情報を見ているんだ。●●っていうなっ!!」

「情報を見ている・・・?」
「ああ、アイツらは、自分の価値観だけでは『面白いか、つまらない』かを判断出来ない」
「マスコミやインターネットに載った裏付け情報を見て初めて面白いと言う。」
「それが高じると、『あの映画は面白い』という情報があれば
例え上映中にあちこちから居眠り音が聞こえてくるような
つまらない映画作品であっても傑作と言うようになるんだよ!」

「全く頭に目と耳がついたボンクラとしぁ言いようがない連中だよな」


コレが本音かもね

262 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:19:29.43 ID:ArbUKpUW.net
「ワインの味は価格に比例する、ただし事前に価格を知っている場合だけ」というのは有名な話
芸能人格付けチェックみたいな番組は人間の情報食いを試す企画でもあるんやで

263 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:29:47.80 ID:GT+rAbPg.net
>>261
なつかしいw ラーメンハゲw

264 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:30:51.94 ID:8v3dJOT4.net
映画に限らず大抵のものに当てはまると思っている

265 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 15:34:14.75 ID:8v3dJOT4.net
>>262
ラーメン発見伝自体も芹沢の画像があちこちで貼られるようになるまではそんなに評価されてなくて
話題になってからようやく名作と言われだしたからな

266 :名無シネマさん(東京都):2024/03/15(金) 15:54:04.01 ID:ArbUKpUW.net
淀川さんは、テレビの洋画劇場の解説だと、スポンサーがらみで甘かったけど、雑誌の中じゃ、毒舌吐きまくりで巨匠を叱咤してたよ。
スピルバーグが、娯楽路線から脱却しようとして、泥沼に入った頃の「カラーパープル」を見て、スピルバーグよ、原点を思い出せ!と叱り、、黒沢の二の舞になるな、とも言ってた。

267 :名無シネマさん(東京都):2024/03/15(金) 15:55:33.55 ID:ArbUKpUW.net
だから今は亡き淀川さんは「あいつら映画を見ているんじゃない。映画という情報を見ているんだ。」が本音だと感じる

268 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/15(金) 16:33:12.62 ID:x1wS5RjZ.net
淀川さんは日曜洋画劇場の解説を始める際に
「これで映画評論家の淀川長春は死んだ」って言ってたそうで
どんなつまらない駄作でも無理やり面白い点を探して解説してた
いよいよどうしようもない時は出てる役者のエピソードばっかり話してた

映画を早送りで見てる人も「情報」を手に入れたいだけなんだろうな

269 :名無シネマさん(茸):2024/03/15(金) 17:08:50.87 ID:alD0INsN.net
>>261
ヲタクってこうやって漫画やアニメの画像ペタペタ貼りつけることしかできないんだよね

自分の意見というものがない
自分の言葉で書けない

270 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 17:55:56.26 ID:KbdenHlE.net
>>259
イヤ、別にどこの馬の骨じゃないよ。
元アスミックエースの宣伝・営業の人とクロックワークスの元社長のユーチューブだよ。

271 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 17:56:57.18 ID:KbdenHlE.net
>>259
そう言う言い方は良くないなぁ。
じゃぁ、アナタはどうなのって話になるじゃん。

272 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 18:03:54.25 ID:dpDFMnOG.net
>>270
いやまあ、あの人思い込み激しいから、、やんわりコメント欄に書くと修正してくれるよ

273 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 20:30:45.52 ID:N0+z/pG9.net
>>261
これって要するにプラセボ(プラシーボ)効果だよね

274 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 20:44:41.78 ID:N0+z/pG9.net
送信直後に気づいたけど信者の思考もそれに当てはまるよな
ジャニヲタとか
「アイツらは、自分の価値観だけでは『演技が上手いか、下手か』を判断出来ない。自分の推し・好きな顔が演技してるという情報を見て初めて上手いと言う。」

275 :名無シネマさん:2024/03/15(金) 21:01:24.90 ID:l33UrZMB.net
羊たちの沈黙のアンソニー・ホプキンスはジョディ・フォスターが主演なのに
なんで主演男優賞?と当時は思った
今なら納得

276 :名無シネマさん(東京都):2024/03/15(金) 22:06:07.90 ID:vPF8uCBI.net
>>197

パラレルだが役所&ヴェンダースがいなかったら

作品 ゴジラ-1.0
監督 山崎貴
主男 神木隆之介
主女 安藤サクラ(怪物)
助女 浜辺美波(ゴジラ)

浜辺を無理せず助女のままにして東宝が全力になれば可能だったと思う

すばせか役所(キネ1位)ではなく
アカデミー効果でドラカー西島(キネ5位)が最優秀になった例もあるので

277 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 09:41:31.46 ID:f1s0Nnjx.net
>>276
どっちにしてもゴジラは助演女優賞獲ってるからプラマイゼロだな
それとキネ旬1位が日アカ獲るとは限らない

278 :名無シネマさん:2024/03/16(土) 09:47:03.59 ID:gC+N2WeP.net
スイーツやドラマ映画も海外で賞取らしまくって地位向上させないのか?
菅田なんか記録更新した映画の主役だぞ

279 :名無シネマさん(ジパング):2024/03/17(日) 01:07:42.33 ID:oRb7Kfzl.net
スイーツ映画は海外では受けない
受けたとしても韓国や台湾ぐらいだろ
アメリカで受けないと年寄りたちはなびかない

280 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 07:03:24.51 ID:80Hmj+vW.net
未だにスイーツ映画とかいう死語使ってるおじさんいるのな

281 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 08:05:04.88 ID:2tZJ/wv3.net
何て言うのだ?

282 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 10:27:16.36 ID:7w2T5+/6.net
キネ旬1位で日アカに無視されたのは最近だと「火口のふたり」の瀧内公美

283 :名無シネマさん(新潟県):2024/03/17(日) 11:34:51.61 ID:A/0KimXb.net
山田洋次監督ばかりが選ばれる… 日本アカデミー賞の“忖度”説について本人に聞くと
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d582c15af0b2b541af616ca3cc41aeb1552569

284 :名無シネマさん(茸):2024/03/17(日) 11:44:59.91 ID:ZIzoF8Z4.net
>>283
新潮ってやっぱ腐ってるなあ
伊東の件も松本の文春とは違って誤報なんだろうなと思える

285 :名無シネマさん(東京都):2024/03/17(日) 11:46:56.44 ID:CGN6uS6o.net
>>283
失礼すぎる
だいたい監督賞とってないじゃん

286 :名無シネマさん(ジパング:東京都):2024/03/17(日) 11:50:25.02 ID:oRb7Kfzl.net
>>283
本人に質問したのか
失礼にもほどがある

>あまりに形骸化しており、もはや真面目に批判する人を目にすることがありません

これが分かってるならこんな記事書くなよ

287 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 14:36:36.80 ID:WCNys89j.net
>>281
ド腐れキラキラ映画(「サマーフィルムにのって」より)

288 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 15:09:29.74 ID:WCNys89j.net
複数の賞を受賞して日アカにノミネートされなかった作品・人

2019
作品賞 火口のふたり(ヨコハマ、キネ旬)
主演男優賞 池松壮亮(ヨコハマ、日刊・キネ旬)
主演女優賞 長澤まさみ(報知、ブルーリボン)
助演男優賞 成田凌(報知、ヨコハマ、キネ旬)
助演女優賞 池脇千鶴(ヨコハマ、毎日、キネ旬)

2020
主演男優賞 森山未來(毎日、キネ旬)
主演女優賞 水川あさみ(報知、ヨコハマ、毎日、キネ旬)
助演女優賞 蒔田彩珠(報知、ヨコハマ、毎日、キネ旬)

2021
主演女優賞 尾野真千子(キネ旬、ヨコハマ)
助演女優賞 三浦 透子(キネ旬、ヨコハマ、ブルーリボン)

2022
作品賞 ケイコ目を澄まして(毎日、キネ旬、ヨコハマ)
主演男優賞 沢田研二(毎日、キネ旬)

2023
作品賞 月(報知、日刊)
      せかいのおきく(毎日、キネ旬)
助演女優賞 二階堂ふみ(報知、日刊、キネ

289 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 17:18:25.91 ID:QJFGp8XP.net
非大手はスルーされやすいね

290 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 17:22:25.46 ID:MMRECSPe.net
それは本家も一緒だけどね

291 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 17:44:59.14 ID:A/0KimXb.net
「何の忖度?」ただでさえ映画ファンからは不評な日本アカデミー賞が例年以上に炎上した理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/93328c92970b8a65fa1507e6e9441577532e33a1

292 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 18:00:14.92 ID:8Qb+KbIJ.net
>>291
こういう的外れなのに反応するだけ彼らの思うつぼだよな

293 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 18:17:52.21 ID:WCNys89j.net
>>291
>>まあ毎年のことですが、日本アカデミー賞に関しては、ノミネートの段階から『なぜこの人が?』という声が噴出します。

まあ毎年のことだけどね

他にロクな女優がいなかったんならともかく、
近年まれに見る充実だった主演女優賞に安藤サクラはないわ

294 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 19:37:49.54 ID:8nQE7vYZ.net
今年のアカデミー賞は確かにクソだった
LGBTQ当事者としては怒りを感じ得ないクソさ
「怪物」がまさにそのターゲットになった

・カンヌで脚本賞を受賞した坂元裕二が脚本賞からハブられるあり得なさ
・カンヌで日本映画初のクィアパルム(その年のカンヌ映画祭でLGBTQ関連の映画としては最高賞)を受賞したのにその点の評価がない
・アメリカの映画賞で助演男優賞を受賞した瑛太が助演男優賞にノミネートしなかった
(個人的には映画を見ても安藤サクラより瑛太のほうが素晴らしいと思った)

295 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 19:48:00.38 ID:8nQE7vYZ.net
あと最大の怒りと言えば「坂本龍一の音楽賞」ね
受賞しなかったのは有り得ない

あの坂本龍一の音楽が作り出すラストシーンの感動はLGBTQにしか理解できないのかしら?
ゲイにとっては何度見ても号泣のラストシーンなのに。

「坂本龍一の音楽は映画をより素晴らしいものにしてくれる」ということをモロに表現したラストシーンよ。
坂本龍一に音楽賞を与えなかったことは日本映画史に残る”汚点”になると思うわ。

296 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:00:29.51 ID:PuA/LdGI.net
日アカをアカデミー賞とか言うなよ

297 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:06:17.91 ID:LLpPlRgb.net
こういうやつがいるからLGBTQが敬遠されるという例が

298 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:16:17.52 ID:5MCYkwCS.net
怪物が駄目なのはむしろ中途半端に日本ウケを気にしてLGBTQに振り切れてないこと

299 :名無シネマさん:2024/03/17(日) 20:37:46.14 ID:C123m62Q.net
怪物問題は昨日朝日新聞の是枝対談記事がバズって拡散されてたのに読んでないのかな
かなりたくさんの人が無料シェアしてたけど
あと坂本の音楽とか投票してたらまずいよ映画音楽わかってたら
映画に合わせて作曲してない既存曲で選曲も本人がやってるわけではないのに音楽賞はちょっとあり得ない
ノミネートすらおかしい
この人毎回怪物の無駄揚げ書き込みしてるけどなりすましクイアが濃厚で不快

300 :名無シネマさん(みかか):2024/03/17(日) 21:18:51.61 ID:cbUEduYv.net
誰が出てるって理由で映画館いくヤツがいないのに俳優賞なんていらないじゃん

301 :名無シネマさん(茸:東京都):2024/03/17(日) 21:40:10.04 ID:dkgjXuUB.net
>>299
坂本龍一はいつからかはわからないが日アカを辞退してたと思われるのにね

302 :名無シネマさん(庭):2024/03/17(日) 22:28:14.38 ID:bqQFJQ+S.net
吉永小百合ってだけで無条件に選ばれる事に
文句いえよw

303 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 00:01:30.16 ID:GxolWNHP.net
あーLGBTQ嫌いで擁護のフリしたアンチか
その演出のためによくこんな長文書けるな

304 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 00:02:02.61 ID:GxolWNHP.net
303は >>294 のこと

305 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 00:36:01.53 ID:yhbtZcWv.net
>>291
これ書いてるライターいつも頓珍漢な記事ばかり書いてる印象の人なんだけど

306 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 02:59:14.82 ID:ViEohTFI.net
鈴木亮平も本格的に演じることを豪語するなら、実際にヘラチオするシーンとかいれたら認めるけどそうじゃないんでしょ?演技っていうことの限界を見せつけられた感じがするんだよね

307 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 04:18:43.67 ID:7cGCpNBZ.net
自分も前から違和感感じてたけどやっぱなりすましだよねこの人

308 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 11:01:04.27 ID:4TBbZvWV.net
やはりレイザーラモンHGの腰使いしか勝たん

309 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 15:40:08.05 ID:Iga5oY7L.net
止め俺2
そろそろ井浦新と東出昌大に助演賞あげてほしい
キネ旬レビューでいろいろ文句いってすみませんでした井上監督
映画芸術止まりだと惜しいな

310 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:21:25.99 ID:hteMnnkM.net
井浦は2年前に日アカの結果をdisってたと思うけどそういうの影響しないかな
その時はもちろん某有力候補がノミネートすらされなかったことを言ってたんだろうけど

311 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:35:18.36 ID:FWbZJ6WN.net
東出昌大もヨコハマで主演賞取って以来無冠やね
日アカはともかく、他の賞で不倫が影響してるとは思えんが

312 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 18:38:32.65 ID:hF64m2Th.net
>>310
オダギリジョーが「血と骨」で最優秀のスピーチで言った事が日アカ会員の不況を買って東京タワー無双の時最優秀獲れなかったっていうコメントは見た事ある
でもその東京タワー無双の時「組織票」と批判した樹木希林は無視されるなかった

313 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 19:33:39.33 ID:XGMDMlIb.net
日本映画批評家大賞て今月末発表だっけ

314 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 19:53:35.42 ID:9ekFlbXX.net
井浦新も東出昌大もコンスタントにいい仕事してるけど決定的な映画あるのかというと惜しいかな。ただ今回は突き抜けてたのでヨコハマあたりが二人ペアであげてくれないかな。福田村事件であげればよかったけど

広末涼子、公開が一年後だったらキネ旬とれてたか。別に私生活関係ないと思う人でもちょっとここは役柄的にも投票に躊躇すると思う

315 :名無シネマさん:2024/03/18(月) 21:41:28.29 ID:FWbZJ6WN.net
不倫しても賞を取れる斉藤由貴は偉い

316 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 05:11:05.49 ID:d03BtcI3.net
「あちらにいる鬼」でキネ旬穫ってたやん

317 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 10:39:14.34 ID:j55u5mka.net
それ不倫が発覚する前だぞ

318 :名無シネマさん(茸):2024/03/19(火) 11:38:40.79 ID:vKMpv3jN.net
香川照之も久々に賞レースに絡みそうな演技した宮松と山下無視されたからね
投票する側も人間だしスキャンダル直後はどうしても躊躇われると思うわ

319 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 14:19:55.11 ID:PhVzZLC/.net
不同意性交やセクハラならともかく不倫なんて個人の問題だからね
不倫映画で散々稼いでる映画界が何時までも問題にしてたらおかしいわ

320 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:25:19.55 ID:j55u5mka.net
>>318
今年の映画の賞レースもジャニーズにはどこも新人賞あげなかったしな

321 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 18:34:36.09 ID:nBIR8o1m.net
>最優秀助演女優賞の『ゴジラ‐1.0』はともかく
いやこっちこそカメオ出演みたいな役だったろw

322 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 20:28:31.50 ID:rHldVZ43.net
2023年度 日本映画ペンクラブ
日本映画部門 第一位 『PERFECT DAYS』
https://twitter.com/perfectdays1222/status/1770037715133763716?t=tz25wMNZXTtetQ0NoJcwIA&s=19

第21回 シネマ夢倶楽部
ベストシネマ賞 第1位 『PERFECT DAYS』
https://twitter.com/perfectdays1222/status/1770042321968714186?t=ACU-EF77EIq86UKytsSGdA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

323 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 20:35:47.82 ID:rHldVZ43.net
2023年度 日本映画ペンクラブ
日本映画部門 ベスト5

1位 PERFECT DAYS
2位 福田村事件
3位 怪物
4位 ゴジラ-1.0
4位 花腐し

324 :名無シネマさん:2024/03/19(火) 20:37:05.42 ID:rHldVZ43.net
第21回 シネマ夢倶楽部
ベストシネマ賞

第1位 PERFECT DAYS
第2位 せかいのおきく
第3位 高野(たかの)豆腐店の春

325 :名無シネマさん(みかか:東京都):2024/03/19(火) 21:10:33.98 ID:azrn4jTE.net
>>323
福田村事件は必ず上位に入るのだが、絶対一位になれないイメージが染み付いてしまった。

326 :名無シネマさん(東京都):2024/03/19(火) 21:37:04.12 ID:nBIR8o1m.net
せかいのおきくってなにがいいわけ?

327 :名無シネマさん(福岡県):2024/03/19(火) 22:40:04.62 ID:jFLYYjXi.net
俺は花腐しのなにが良いのか分からん

328 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 00:39:41.83 ID:/qhzO8Fu.net
>>327
神代辰巳の赫い髪の女とか見てる?
花腐しは、赫い髪の女を引き合いに出して評価されてるのを見かけるな

329 :名無シネマさん(庭):2024/03/20(水) 11:36:29.21 ID:wkGR25gc.net
キネ旬
変な家 ★★★ ★★★ ★
DUNE ★★★★★ ★★★★ ★★★★

330 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 12:29:39.92 ID:tQx5nOW8.net
青春ジャック、どうせパート2だろうってなめてたわ

<キネ旬採点表>
戦雲 -いくさふむ-              13点 5点 1人、4点 2人
青春ジャック 止められるか、俺たちを2 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人
毒娘                      10点 4点 1人、3点 2人
映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ 9点 3点 3人
四月になれば彼女は            8点 4点 1人、2点 2人
ペナルティループ              8点 4点 1人、2点 2人
変な家                    7点 3点 2人、1点 1人
彼女はなぜ、猿を逃したか?       6点 2点 3人

331 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 15:28:51.68 ID:oME8V7Ja.net
>>330
おしりたんていの9点は草

332 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 15:39:04.65 ID:e3eKuXsL.net
>>328
観たことない…
中上健次の原作は読んだことあるけど

333 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 16:20:19.39 ID:idrUNrPB.net
青春ジャック 止められるか、俺たちを2てシネマスコーレの話やろ

334 :名無シネマさん(庭):2024/03/20(水) 17:22:48.12 ID:3Rs4amUs.net
スレチだが青春ジャックは内容がシネフィル以外お断りだけど
クスクス笑いが絶えず当方も思い切り笑わせてもらった掘出し物の佳作
(映画史を知らないと何故おかしいか分からない)

ところでキネ旬の次号予告は碁盤斬り巻頭特集
凄い出来と聞こえるので5月が賞レース最初のヤマ
悪は存在しない、碁盤斬り、ミッシングが同月公開

335 :名無シネマさん(SB-Android):2024/03/20(水) 17:33:40.46 ID:xQh67zXw.net
俺止め2,前作が映画芸術ワーストだったのでベストを目指してほしいかな
賞として評価どうなるかは難しい

336 :名無シネマさん:2024/03/20(水) 20:12:00.75 ID:nzn38e73.net
シネフィル以外お断りw

337 :名無シネマさん:2024/03/21(木) 03:25:32.77 ID:THzEe3CR.net
>>296
「日本」アカデミー賞は一応本家の許可はとってあるので
使ってもいいんだけど
テレビジョンのドラマアカデミー賞は勝手にアカデミー賞と名乗っていいのか
本家は気にも留めないだろうが

338 :名無し:2024/03/21(木) 10:56:41.90 ID:nlaaJbXc.net
日本アカデミー賞は会場がださい。

339 :名無シネマさん:2024/03/21(木) 14:07:32.18 ID:dh66afaC.net
>>337
アカデミーって言葉は一般用語だから良いんじゃなかろうか

340 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2024/03/21(木) 17:53:51.98 ID:x/0Y/V5D.net
本家アカデミー賞にマイナスイメージ作らなければ何も言ってこないと思う

341 :名無シネマさん:2024/03/21(木) 20:49:22.41 ID:HslJlqtb.net
>>302
だから日本アカデミー賞は、日本レコード大賞、カーオブザイヤー、 モンドセレクション金賞、国際味覚審査機構優秀味覚賞・最高ランク3ツ星と大差ないくらい怪しいんだよ
日本アカデミー賞の怪しいところは日本で映画事業をやってる会社の社員がメインであり、映画の現場に出てるかも怪しい社員が選んでいること

342 :名無シネマさん:2024/03/21(木) 22:47:42.11 ID:akQYWeEi.net
>>341
北河内お笑いコンクールでしょ?

343 :名無シネマさん(庭):2024/03/22(金) 00:05:06.40 ID:YOPXOKs0.net
ミッシングの石原さとみ予告だけだと期待してたほどではなかったな
オーバーな演技がもてはやされる日本人の演技って感じ

344 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2024/03/22(金) 00:58:10.58 ID:DjJBmUmg.net
>>343
だからといって全員が全員もてはやされるとは限らない
それに役に合う演技じゃないなら意味ない

345 :名無シネマさん(東京都):2024/03/22(金) 01:45:02.93 ID:OWXTW+TQ.net
去年は不作だった新人賞だけど、杉田雷麟、羽村仁成と結構出だしからいるよな。二人ともキネ旬は無理かな

346 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 11:03:41.02 ID:UsyuGHEi.net
ことしは石原さとみとか綾瀬はるかが賞レースに入ってくるのかな
いままで映画界ではダメ女優扱いの2名

347 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 11:19:24.55 ID:U2m1s1Vk.net
杉田雷麟は半世界、長いお別れ、子どもたちをよろしくと賞レースに絡む話題作で散々見てきたから
なんか今更新人って感じしないな
去年も福田村事件で目立つ役してたし

348 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 13:03:37.04 ID:4AJsMOQH.net
>>343
予告だけで判断するの早計すぎるだろ
こういうやつに限って劇場に足運んでなさそうw

349 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 13:11:01.32 ID:UsyuGHEi.net
いや試写で批評家とかの評価高いでしょ

350 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 14:56:43.05 ID:ZJiZyLbG.net
上戸彩が日アカで自分で反省しだしてちょっとビビったが
上戸彩があの演技であの場に居られるんだから綾瀬も石原も胸を張って賞をとりにいけばいい
ホリプロをやめろ

351 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 16:53:12.78 ID:DjJBmUmg.net
>>346
石原さとみは兎も角綾瀬はるかは映画界ではダメ女優なの?
一応邦画のヒット基準である興行10億越えの主演作品は結構あるしレジェバタみたいな大手が気合い入れてる作品で主演orヒロインを任される女優だけど
それと2人の主演作品はあらすじだけ見たら賞レース向けの作品っぽそうだから完成度次第
まあ石原さとみは吉田恵輔の作品だからチャンスはあると思う

352 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 16:58:00.23 ID:OWXTW+TQ.net
>>347
そうなんだよね
とはいえヨコハマくらいしかとってないし毎日あたりだとありではないかと

353 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 17:07:32.27 ID:M4T0wTjw.net
綾瀬はるかはルート29で海街以来の賞レース参戦かね
あ、去年のリボルバーリリーの優秀賞はなかったことに……

354 :名無シネマさん:2024/03/22(金) 17:29:58.48 ID:7L0a5Jqf.net
綾瀬はるかは日アカとキネ旬取ったらコンプリート

第52回ブルーリボン賞 主演女優賞(『おっぱいバレー』)
第21回日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞(『僕の彼女はサイボーグ』『ICHI』『ハッピーフライト』)
第37回ヨコハマ映画祭 主演女優賞(『海街diary』)
第28回日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞(『海街diary』)
第70回毎日映画コンクール 女優主演賞(『海街diary』)
第48回報知映画賞 主演女優賞(『レジェンド&バタフライ』『リボルバー・リリー』)

355 :名無シネマさん(庭):2024/03/22(金) 19:20:29.65 ID:YOPXOKs0.net
>>349
批評家ってだれ?

356 :名無シネマさん(庭):2024/03/23(土) 13:24:51.96 ID:Xs1Ff1vu.net
無理してないせいでポケマス程度で頑張ってるやん
1億円近くまで買う意思はある
作者が本気で思ってる
https://eut.kq.gep/cYvRCnKnH/RC39h

357 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/03/23(土) 14:02:45.50 ID:0KLu9QEx.net
こんなもんを食う前はそれ以上の地獄を味わうだろうが
電波が悪くね

358 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/23(土) 14:38:12.82 ID:WL6NLT0V.net
AAAみたいなガーシーの親戚かな
スターオーシャン4やってたけど途中で飽きる

359 :名無シネマさん(埼玉県):2024/03/23(土) 14:42:17.41 ID:2130p7Ek.net
やっぱり尊師が~~~全然知らなかった
つまりカルト集票装置で、辞めてもいいのに

360 :名無シネマさん(千葉県):2024/03/23(土) 14:49:23.50 ID:MCtMMWlm.net
ひのそみせにしるえるのすれもぬここるる

361 :名無シネマさん(庭):2024/03/23(土) 14:51:39.71 ID:9hUo40rP.net
団塊爺は20~30代までの前日までが楽しい
このスレはみんな女優誰が楽しめるんや
富豪キャラは端末たくさん出てこんなスレたってるけど弾いてないしな

362 :名無シネマさん(庭):2024/03/23(土) 15:18:24.92 ID:BZaLd5QQ.net
ガーシーの梯子外す段階に入ってるって相当なことらしい
一カ月で10キロ痩せるとかそのレベルじゃねえからな
金あって他人への塗布ももうやめてまで叩いてんだって思うが

363 :名無シネマさん:2024/03/23(土) 17:13:17.20 ID:JZ29jeUZ.net
>>330
青春ジャック
福田村でドキュメント上がりの森達也に文句言いたい井上の気持ちが良くわかる映画だった

364 :名無シネマさん:2024/03/23(土) 17:14:23.95 ID:JZ29jeUZ.net
井浦新で笑かしてもらった

365 :名無シネマさん:2024/03/24(日) 17:47:27.15 ID:jZ/rMEo/.net
今年の期待作
サイレントラブと52ヘルツは期待外れだったかな

(公開済み)
山下敦弘 カラオケ行こ!
三宅唱  夜明けのすべて
内田英治 サイレントラブ
三島有紀子 一月の声に歓びを刻め
成島出  52ヘルツのクジラたち
井上淳一 青春ジャック 止められるか、俺たちを2

(公開予定)
濱口竜介 悪は存在しない
吉田恵輔 ミッシング
白石和彌 碁盤斬り
藤井道人 青春18×2 君へと続く道
大森立嗣 湖の女たち
入江悠 あんのこと
呉美保 ぼくが生きてるふたつの世界
山下敦弘 告白コンフェッション
黒沢清 Cloud クラウド

366 :名無シネマさん:2024/03/24(日) 19:08:15.63 ID:sn5jdkKd.net
>>365
個人的にサイレントラブはノーマークにて良かったのなら自省
青春18×2は日台合作で制作会社筆頭が台湾会社なので外国映画かと
(公開予定に追加案)
前田哲 九十歳。何がめでたい
近浦啓 大いなる不在

367 :名無シネマさん:2024/03/24(日) 20:20:02.52 ID:VsavQ5E6.net
カラオケ行この齋藤潤には何か賞あげてほしい

368 :名無シネマさん:2024/03/24(日) 20:59:38.37 ID:bhwke7yh.net
斎藤くんは高木さんにでるんじゃ?

369 :名無シネマさん:2024/03/24(日) 23:07:29.88 ID:tIdfvD5c.net
小学館の原作超改変漫画実写
すでに予告のコメ欄荒れてるし評価されるとは思わないw

370 :名無シネマさん(茸):2024/03/25(月) 05:58:55.71 ID:XpJqH4s5.net
今泉監督だし下手なことにはなってないと思うけどねー
映画だけじゃなくて原作通りの中学生時代描いたドラマもある企画なのに
それ知らずに叩く原作ファン気持ち悪すぎる

371 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 07:38:49.30 ID:kITdZcFt.net
映画は映画だけで評価しないとな
ドラマ前提な時点でだめでしょ
今泉も大手配給やってみたかったのかもしれないけど
貧乏くじ引いたな

372 :名無シネマさん(埼玉県):2024/03/25(月) 08:49:45.35 ID:+V9NpaRQ.net
別に映画だけで見ればいいけど原作のx年後をやるという企画が何が問題なのかよくわからん
見なきゃいいだろ

373 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2024/03/25(月) 10:41:48.37 ID:E0XUqvGZ.net
>>365
内田英治と成島出ってそんなに賞レース強いの?
内田英治は現時点ミッドナイトスワンの一発屋だし成島出が評価されてるのは原作のお陰だし

374 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 13:05:03.19 ID:iRWoEGwx.net
>>372
このスレなので日アカにふさわしくないかどうかの観点から語られていると思うのですが

375 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 13:24:21.19 ID:pe37R3Iv.net
>>373
その二人の作品が期待外れというレスだから賞レースには絡まないだろ

376 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 13:35:49.94 ID:Cc2740WJ.net
原作の後日談って企画で成功した例が思い出せない・・・

今泉力哉だからヘタな映画にはしないと思うが
こんな企画ありきの映画よりは今泉力哉のオリジナル見たい

377 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 13:36:15.81 ID:+V9NpaRQ.net
>>374
じゃあ日アカとは全く関係ない原作がどうのとかいう話しなきゃいいのに

378 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 13:39:35.34 ID:zJr8HnRz.net
日アカは日テレで放送してるわけだからあんまり無視できないけどね
>>372
原作のX年後の原作スピンオフが有名でそれと違う展開になってる
あと作者が言及せず更新止まる、執筆止まるみたいな状況
予告出たときから荒れてて田中さんの件でちょっと話題になってたが作者のことも考えるとセンシティブ話題になっている

379 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 13:53:12.43 ID:fF6OJGAk.net
いやドラマが日テレで放送されてるとか尚更関係ねえW
後ドラマ化の発表は去年だったのに今年起こった田中の件と絡めるとかこじつけにもほどがあるわ

380 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 13:59:43.20 ID:1xIx2uqP.net
高木さんのドラマはTBSだろアホ

381 :名無シネマさん(みかか):2024/03/25(月) 14:48:20.52 ID:p6wgIQ3j.net
公開もされてない映画を憶測で語ってもしょうがないだろ?

382 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/25(月) 15:16:15.12 ID:Cc2740WJ.net
原作を跡形もなく変えてる宮崎アニメが高く評価されてるんだから
原作をどう変えるかなんて映画自体の評価とはなんの関係もない

いい加減スレチ

383 :名無シネマさん(兵庫県):2024/03/25(月) 15:41:19.49 ID:zJr8HnRz.net
話題出てたから説明しただけだけど

あと関係はある
脚本賞と脚色賞が日本はなぜ一緒なのか議論が出てる
これは本当にそう

384 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 17:08:37.57 ID:p6wgIQ3j.net
>>383
カンヌとかヴェネチアとか脚本だけじゃないか?
世界的に見れば、脚色賞とかの方が珍しいと思うけど

385 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 17:33:28.74 ID:zJr8HnRz.net
>>384
日本「アカデミー賞」だよ?w

386 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 18:02:49.25 ID:93axP8NQ.net
どうでもいい
お前さっきから自分のしたい話題を正当化したくてこじつけてるだけじゃん

387 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/25(月) 20:13:45.26 ID:2W+vcMgl.net
本家に合わすとかはどうでもいいけど(メイクアップだの衣装デザインだのは絶対いらねーし)
俺も脚色賞はあっても良いと思う
日本はアメリカ以上に実写化コンテンツが幅を利かせてるからな
脚色賞があればネット小説が原作のあの花がノミネートされて怪物が落選などという茶番は防げただろう

388 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2024/03/25(月) 20:14:40.22 ID:E0XUqvGZ.net
>>375
期待する程賞レースに絡む監督だったかなというつもりでレスした

389 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/25(月) 20:50:23.31 ID:Cc2740WJ.net
各年度最多受賞作 〇原作あり、×オリジナル、△微妙

2023 ゴジラ―1.0(2)△ せかいのおきく(2)× 月(2)〇
2022 ある男(3)〇 ケイコ目を澄まして(3)×
2021 ドライブ・マイ・カー(4)〇
2020 罪の声(2)〇
2019 蜜蜂と遠雷(2)〇 火口のふたり(2)〇 新聞記者(2)×
2018 万引き家族(4)×
2017 あゝ、荒野(3)〇
2016 シン・ゴジラ(3)△
2015 海街diary(2)〇 恋人たち(2)× ソロモンの偽証(2)〇
2014 永遠の0(2)〇 そこのみにて光輝く(2)〇
2013 舟を編む(4)〇
2012 かぞくのくに(2)× 終の信託(2)〇 桐島、部活やめるってよ (2)〇
2011 一枚のハガキ(3)×
2010 悪人(4)〇
2009 沈まぬ太陽(3)〇 ディア・ドクター(3)×
2008 おくりびと(6)△
2007 それでもボクはやってない(5)×
2006 フラガール(5)×
2005 パッチギ!(5)×
2004 誰も知らない(3)×
2003 赤目四十八瀧(2) 〇
2002 たそがれ清兵衛(6)〇
2001 千と千尋の神隠し(4)×
2000 顔(4)×

390 :名無シネマさん(みょ:神奈川県):2024/03/25(月) 20:52:33.45 ID:4VIvXxCR.net
>>387
どうだろうな
松竹の取り分が増えるだけじゃないのかな

391 :名無シネマさん(みかか:東京都):2024/03/25(月) 21:17:18.68 ID:p6wgIQ3j.net
>>387
いやいや、技術賞増やすとかその前に技術のアカデミー会員増やせよって話。
技術やってる人間が選ばないんだったら技術賞は辞めた方がいい。
日アカは技術賞が本当にいい加減

392 :名無シネマさん(茸):2024/03/25(月) 21:38:16.85 ID:bIIwoBnm.net
しかし技術者って本当に「この録音は上手いな」とか「この照明は上手いな」とか観てて分かんのかな
本家でも結局作品自体の評価が高い映画ばかりノミネートや受賞してるし(受賞は全会員投票だから当たり前だが)

393 :名無シネマさん(みかか:東京都):2024/03/25(月) 21:45:10.62 ID:p6wgIQ3j.net
>>392
流石に技術者舐め過ぎ。
技術の人間も作品数見てるわけじゃないから有名作ヒット作から選ぶよ

394 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/25(月) 22:07:51.58 ID:Cc2740WJ.net
アカデミー賞の場合、実話をもとにしているものは脚色賞
シリーズモノの場合、トイストーリーは脚本賞、トイストーリー3は脚色賞にノミネートしてるのを見ると
オリジナル脚本でも前作をもとにしているから脚色になるよう
リメイクは当然脚色賞

395 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/25(月) 22:20:09.46 ID:2W+vcMgl.net
バービーですら脚色賞だからね
元ネタらしきものが何かあれば脚色

396 :名無シネマさん:2024/03/25(月) 23:28:20.07 ID:B0NGeUuy.net
>>351
綾瀬は駄目女優だな
大コケ女王といったほうがいいか
大規模公開にゴリ押し主演しまくって
あれだけ爆死しまくりなのはこいつくらいだし
逆にそれをカバーするほどのまともなヒット作品も一つもないという
フィルマークスで出演作品みればいかに
カス女優かが分かるよ

石原さとみはそもそも映画にそんな出てない

397 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 00:27:45.46 ID:5/5uJW8o.net
>>373
本当に賞に強いのは白石和彌石井裕也
この2人のに出てれば何かにノミネートされる

398 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 01:19:49.02 ID:YmwGrwrI.net
脚色賞と脚本賞はどんどん分けていけばいいと思うよ
だって一緒にしてるメリットないし
原作者は権利が正しく守られて
脚本家はオリジナル作品が出てきやすくなる

399 :名無シネマさん(庭):2024/03/26(火) 01:37:25.00 ID:+4L1dOp4.net
吉田恵輔は社会派寄りだし賞レースに強いけど石原のはまたこの感じの題材か〜と思った
綾瀬のは「こちらあみ子」の監督だし作家性の強さだとこっち
上手くハマれば女優として新しい扉を開ける可能性が高いのは綾瀬の方かなと

400 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 05:44:53.65 ID:DrdMJltK.net
綾瀬の映画はテアトル/リトルモアだから
https://eiga.com/news/20240321/3/
日アカとってコンプリート、は難関かも

401 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 05:55:59.51 ID:688kco+v.net
花束で最優秀取ったの有村架純と全く同じ組み合わせやん
実績があるよ

402 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 07:30:32.88 ID:FzWmQ3zw.net
ルート29は野心作になりそう?

403 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 08:46:47.10 ID:3F498ZLB.net
こちらあみ子の監督でしょ
全然賞レースいけると思うわ

404 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 08:51:25.68 ID:dZZJTy0i.net
綾瀬はるかより(すいません)大沢一菜みたいな

405 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 09:10:27.10 ID:5jsk8lJr.net
>>404
それはあるかも

406 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 09:34:36.40 ID:ZhSREe/H.net
>>399
女優は30半ば頃から作家性が強かったり社会派とか所謂賞レースに絡むような監督作品に「規模にこだわらず」積極的に出演しだすパターン多いな
他に顕著なのは正欲からの瀬田なつき作品に出る新垣結衣とかも
長澤まさみはちょっと変則的だが大枠に入るかな
逆に安藤サクラや満島ひかりとかのインディペンデント系に若い頃から出ている女優は今花開いてメジャーな大規模作品に出ている

407 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 09:40:12.28 ID:gugVKyQM.net
新垣結衣の場合は大作に呼ばれなくなっただけだろ
上手くないし結婚でアイドル的動員も期待できない

408 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 09:52:19.96 ID:/iSSlYlO.net
>>401
女優賞で独立系からノミネートって難関だよね
大手だとねじ込めるけど去年も松岡茉優も趣里も入れないって厳しさ
だから厳しいとは思うけど作品と演技次第だしノミネートされれば最優秀も近い
綾瀬はるかはいい俳優だしきっと我々まだ見てない部分もあるだろうし

409 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 09:52:21.69 ID:e0BkPNsS.net
>>406
綾瀬なんか単にろくなヒットが無く、大赤字大コケしまくりでもう
メジャー系から干されたからだろ
新垣のほうがまだ興行的に映画界に貢献してるくらいだし

410 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 09:54:28.44 ID:BPGwfMV7.net
女優語りスレじゃないんだけど
芸能板でやれよ

411 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 09:54:55.79 ID:e0BkPNsS.net
>>408
気持ち悪い
綾瀬ヲタかよ

412 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 11:29:35.64 ID:DrdMJltK.net
気持ち悪いのは永野ヲタ

413 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 11:46:30.56 ID:4FI7TbwF.net
>>400
キネ旬も獲ってないよ
>>409
そもそも女優が主演作品でヒットするのは恋愛物かドラマの劇場版が殆ど

414 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 11:49:27.33 ID:/iSSlYlO.net
とりあえずヒット(興業収入の絶対値?)どうのこうのというあんまり映画賞と関係ないことを言われましても

415 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 12:19:30.31 ID:sov426hh.net
杉咲さんは20代後半でそんなとこ
吉沢亮や磯村さんは30代近くになったらそんなとこ

416 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 12:32:13.15 ID:3F498ZLB.net
まあ次回日アカの主演女優賞は
草笛光子でいいよ

417 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 12:33:43.37 ID:3F498ZLB.net
>>408
むしろ主演女優賞は独立系からの候補や受賞が多い部門なんだがw
こういう知ったか恥ずかしいからやめてくれ

418 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 12:46:52.49 ID:9vBPntVK.net
爆死綾瀬ヲタってほんと恥ずかしいな、、

419 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 13:04:34.67 ID:/iSSlYlO.net
>>417
松岡茉優でさえ入れなく大手三社除けば杉咲花だけなんだぞ去年はそれこそリボルバー・リリーの綾瀬はるかとか入ってるのに

大手が主演女優の映画少なくインディペンデントのが多いこともあり、やっぱり難関だよ
たいていなんでこの人入んないの?てのが出てくる

420 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 13:17:07.99 ID:Zv1Mn6uD.net
>>419
だから、俳優賞も技術賞もノミネートは本家と同じように部門別に俳優や技術が投票すれば全て解決する

421 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 13:40:20.56 ID:Jnq9NxtP.net
複数の賞を受賞して日アカにノミネートされなかった作品・人

2016
作品賞 この世界の片隅に(ヨコハマ、キネ旬)
主演男優賞 三浦友和(報知、ヨコハマ)
      柳楽優弥(ヨコハマ、キネ旬)
主演女優賞 筒井真理子(ヨコハマ、毎日)

2017
作品賞 あゝ、荒野(報知、日刊、ブルーリボン)
    夜空はいつでも最高密度の青色だ(キネ旬、ヨコハマ)
助演女優賞 田中麗奈(キネ旬、報知、毎日)

2018
主演男優賞 柄本佑(毎日、キネ旬)

2019
作品賞 火口のふたり(ヨコハマ、キネ旬)
主演男優賞 池松壮亮(ヨコハマ、日刊・キネ旬)
主演女優賞 長澤まさみ(報知、ブルーリボン)
助演男優賞 成田凌(報知、ヨコハマ、キネ旬)
助演女優賞 池脇千鶴(ヨコハマ、毎日、キネ旬)

422 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 13:40:44.78 ID:Jnq9NxtP.net
>>421
続き

2020
主演男優賞 森山未來(毎日、キネ旬)
主演女優賞 水川あさみ(報知、ヨコハマ、毎日、キネ旬)
助演女優賞 蒔田彩珠(報知、ヨコハマ、毎日、キネ旬)

2021
主演女優賞 尾野真千子(キネ旬、ヨコハマ)
助演女優賞 三浦透子(キネ旬、ヨコハマ、ブルーリボン)

2022
作品賞 ケイコ目を澄まして(毎日、キネ旬、ヨコハマ)
主演男優賞 沢田研二(毎日、キネ旬)

2023
作品賞 月(報知、日刊)
      せかいのおきく(毎日、キネ旬)
助演女優賞 二階堂ふみ(報知、日刊、キネ旬)

423 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 13:42:19.69 ID:Jnq9NxtP.net
まあ役者やスタッフだって山田洋次や奥田瑛二に飯おごってもらった人もいるだろうからどこまで公平に投票できるか

424 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 14:44:28.81 ID:/iSSlYlO.net
>>421
このリスト入った俳優さんが別の年では大手から日アカとかありがちだよな

なんだかんだ名前の売れてる俳優は実力もあることが多いし、大手しか出てなかった人がインディペンデント出て今までになかった演技見せ賞とるのもよく見てるから、何にせよ一定の期待はしてる。

425 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 14:54:31.24 ID:3F498ZLB.net
>>419
いや基本他の部門が大手ばかりなのにヒット作でもなんでもなかった市子の杉咲が一人入れてる時点で
主演女優賞は他の部門より入りやすい部門ってことになるんだけど
松岡茉優と趣里まで入ったら独立系から3人と言う異例の年になるレベルなんだが

なんでそれが理解できないのかねえ
視野が狭いって言われない君?

426 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:08:17.72 ID:/iSSlYlO.net
>>425
その前の年は4人独立系なんで本来ぞれくらいいてもいいだろう

そもそもリボルバー・リリーの綾瀬はるかが入るなら趣里や松岡茉優入れなよと言う話(リボルバー・リリー好きな人いたらすまん)

それは男優も同じではあるけど、大手は主演女優作が少ないこともあり大手からだと普通の演技でもノミネートにねじ込めちまうから女優のがそういう傾向際立つ印象

427 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:09:36.64 ID:Jnq9NxtP.net
日アカノミネート

<主演男優賞>
阿部サダヲ「シャイロックの子供たち」 (松竹)
神木隆之介「ゴジラ-1.0」 (東宝)
鈴木亮平「エゴイスト」 (東京テアトル)
水上恒司「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」 (松竹)
役所広司「PERFECT DAYS」 (ビターズエンド)

<主演女優賞>
綾瀬はるか「リボルバー・リリー」 (東映)
安藤サクラ「怪物」 (東宝)
杉咲花「市子」 (ハピネットファントム)
浜辺美波「ゴジラ-1.0」 (東宝)
吉永小百合「こんにちは、母さん」 (松竹)

428 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:13:51.47 ID:3F498ZLB.net
>>426
じゃあやっぱり難関じゃないじゃんw
自分で自分の主張覆してて草
お前自分でさっきから何レスしたか全く覚えてないだろw

429 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:16:19.09 ID:Jnq9NxtP.net
<助演男優賞>
磯村勇斗「月」 (スターサンズ)
伊藤健太郎「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」 (松竹)
大泉洋「こんにちは、母さん」 (松竹)
加瀬亮「首」 (東宝)
菅田将暉「銀河鉄道の父」 (キノフィルムズ)

<助演女優賞>
安藤サクラ「ゴジラ-1.0」 (東宝)
上戸彩「シャイロックの子供たち」 (松竹)
永野芽郁「こんにちは、母さん」 (松竹)
浜辺美波「シン・仮面ライダー」 (東映)
松坂慶子「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」 (松竹)

430 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:17:44.19 ID:Jnq9NxtP.net
まあ2023年度は助演女優賞のノミネートが1番酷かったな

431 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:22:05.36 ID:/iSSlYlO.net
>>428
そんなけんか腰だと何に怒ってるんだかよくわからなくなるのだが
>>408
のとおり独立系の映画で主演女優賞がノミネートされるのも難しいね、というのがいいたいことなので、、、
去年4人は例外として、だいたい一人か二人だし入ったら最優秀候補じゃん

432 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:24:28.59 ID:Jnq9NxtP.net
去年は東宝が作品票にノミネートされなかったくらい
大手にロクな映画がなかったから例外的なとしだったんじゃないの?

433 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:28:43.99 ID:3F498ZLB.net
>>431
独立系からノミネートが難関と言ってるけどお前が言う通り大手に女優主演作少ないんだから独立系にチャンスが大きい部門ってことになるじゃん
その難しいって主張と矛盾してんのなんで分からないのやら

434 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:42:41.67 ID:4FI7TbwF.net
>>426
俺はリボルバー・リリーの綾瀬はるかはまだマシだと思う
寧ろ吉永小百合・安藤サクラ・浜辺美波のノミネートの方がヤバイだろ
吉永小百合はどんな演技をしようが無条件でノミネート
安藤サクラはあの出番でノミネートはねぇ
浜辺美波に至っては主演ですらない
相対的に綾瀬はるかノミネートがマシに見える

435 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:46:58.53 ID:Jnq9NxtP.net
一応報知でも主演女優賞取ってるからな

436 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 15:55:20.68 ID:/iSSlYlO.net
>>433
ああ、そこか、、、

大手の数少ない主演作がなぜか3,4本入ってしまうんだよな

おかげであれだけ去年豊作だったはずの女優があんな感じになってしまう

結果として大手ばかりになるのなら仕方ないけど去年はさすがに。主演女優賞だけの問題でもないんだけど

>>434
吉永小百合で一枠もっていくもんなあ。安藤サクラBAD LANDSなら文句なかったけど。
会員の投票なので仕方ない部分あるけど、さすがに組織票見え過ぎると萎えるよね

437 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 16:23:34.38 ID:qob4bzaR.net
>>421
こういうふうに日アカを特別視する意味あるのかなあ
複数の賞を取って日アカにもノミネートされたけど
毎日にはノミネートされなかった
とか
ブルーリボンにはノミネートされなかった
ってケースもあるわけでしょ

438 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 20:22:47.29 ID:Ogmn2sG5.net
今年の助演女優はマジ分からんわ。
松竹の組織票は酷かったのはあるけど、他に票を集められた人がいなかったって事でもあるわな。
磯村勇斗がノミネートされて二階堂ふみがノミネートされないって言うのはそこまで浮動票を集められる演技と認められなかったって事なんだよなぁ。

439 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 22:10:26.89 ID:e2KRQiZO.net
月って見てないけど二階堂ふみの演技どうだったの?

440 :名無シネマさん(茸):2024/03/26(火) 22:23:45.97 ID:pc3PALdI.net
>>439
凄かったよ
ゴジラの安藤や浜辺よりは
二階堂のほうが賞に相応しい
磯村はわかり易く犯人役だから
話題性も高くてみんなが推しやすかったのもある

441 :名無シネマさん(東京都):2024/03/26(火) 22:29:23.60 ID:NxSGx4Eb.net
作品賞だけゴジラってのは本当に評価してるのか?と無理あるし
ほぼスルーされてる技術賞をしっかり称える環境があれば技術賞と作品賞で本家視覚効果賞に忖度できただろうけどね

442 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/26(火) 22:40:15.83 ID:Jnq9NxtP.net
この顔ぶれの中でも二階堂ふみは頭2つ抜けてる
個人的には阿川佐和子が1つくらい取って欲しかった

助演女優賞
 報知 二階堂ふみ
 ヨコハマ 中村久美
 日刊 二階堂ふみ
 毎日 広瀬すず
 キネ旬 二階堂ふみ
 ブルー 浜辺美波
 日アカ 安藤サク

443 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2024/03/26(火) 22:52:03.51 ID:4FI7TbwF.net
>>436
まあ安藤サクラはBAD LANDSの変わりにゴジマイで受賞っていうならまあ良いんじゃない?って思う
但し吉永小百合はもういい加減にしろって思う
>>442
ブルリヨコハマ毎日どれが阿川佐和子とチェンジした方が良いかな?
それとも日アカ二階堂ふみで他3つのどれかにインした方が良いか

444 :名無シネマさん(茸):2024/03/26(火) 22:56:20.03 ID:fzJhnRwQ.net
そんなもん今からやって何になるの?アホクサw

445 :名無シネマさん:2024/03/26(火) 23:50:01.11 ID:JFIBmGbQ.net
>>406
人気が若い時より落ちてきて大手じゃなくてもオファーしやすくなるのと
女優側がイメージチェンジしたいのと
双方の思惑が合致するからじゃないかね

一番顕著なのは新垣結衣かな映画はずっとエンタメ系ばかりやってきてたから
最近の出演作は濱口竜介にアプローチしてきてる?と勝手に感じている
正欲はビターズエンド配給、違国日記は監督が藝大同期の瀬田なつき
星野源のバンドセットに濱口と仕事してるメンバーが二人いるし縁があるのかも

446 :名無シネマさん:2024/03/27(水) 23:12:13.02 ID:bGnbzovR.net
福田村制作費8000万、青春ジャック製作費1500万らしい
21世紀なのにATG1000万映画かよw
https://m.youtube.com/watch?v=LSodDXORspg

447 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 10:46:50.07 ID:BsNgLHui.net
ウディネ・ファーイースト映画祭コンペ部門日本代表10作を参考までに

正欲,碁盤斬り,ゴールドボーイ,市子,ミッシング,
高野豆腐店の春,1月の声に歓びを刻め,陰陽師0,
Confetti(藤田直哉),Motion Picture: Choke(永尾元)
藤田監督と永尾監督の日本題は未発表ぽい

なお台湾代表4作に日台合作「青春18×2 君へと続く道」が入ってる

448 :名無シネマさん(庭):2024/03/28(木) 13:10:49.70 ID:CM1nOjYz.net
>>446
ユーチューブ見てないけど、出演者は福田村事件と被ってるし、出演の合間とかにほとんど金を払わずババって撮ったんだろうなぁって思ってはいた。

449 :名無シネマさん(大阪府):2024/03/28(木) 13:28:37.17 ID:2GOpZr0Y.net
>>446
パンフを読むと最初はAFFから600万出るんで
あとは井上さんと木全さんで200万づつ出して1000万で作ろう
ってとこからスタートしたらしい

450 :名無シネマさん(茸):2024/03/28(木) 13:57:03.54 ID:nACmWfe6.net
>>448
撮影時期が違うよ

451 :名無シネマさん(東京都):2024/03/28(木) 17:54:45.54 ID:rpExXVUQ.net
>>446
そんなものだろ
邦画は予算の制約が強いからな

452 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 22:13:47.90 ID:jBMBnsXk.net
夜明けのすべてが北京国際映画祭コンペティション部門にノミネート
今年はエミール・クストリッツァが審査員長

453 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 22:25:39.28 ID:vjOtqngq.net
そんな映画祭初めて聞いた

454 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 23:10:46.38 ID:1AmDrOJo.net
正直、本家アカデミー賞、GG賞、3大映画祭以外の海外賞は話題にならんし、価値ないわぁ。

455 :名無シネマさん:2024/03/28(木) 23:37:43.01 ID:x6+9d7Td.net
マジレスすると日本の賞が一番価値ないけどなwまぁそれ言ったらこのスレの存在意義ゼロだがw

456 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 00:00:04.45 ID:IQkyA7d9.net
藤井の青春18×2は日本映画じゃなくて台湾映画だから日本の賞レースは基本対象外?

457 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 00:14:45.31 ID:zUB0mzRI.net
価値があるか無いかとか
ここのただの素人が判断することじゃないんだよ
業界人が決めること

458 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 00:46:23.34 ID:7pRK47A4.net
パーフェクトデイズは日本映画だから監督賞取ったけど海外映画なら外国作品賞扱い
硫黄島からの手紙は外国作品賞取ってた

459 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 00:46:52.57 ID:jjUuhklP.net
と、素人が言っています

460 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 00:48:46.42 ID:jjUuhklP.net
>>457>>459

461 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 02:27:41.53 ID:jiHJeMlj.net
渋谷のトイレに依頼されて作った映画が外国作品のわけないだろ
渋谷のトイレの映画作ってくれたドイツの監督に敬意を表してだよ

462 :名無シネマさん(庭:大阪府):2024/03/29(金) 08:57:26.73 ID:X2ldKFnx.net
>>456 基本対象外かと
合作映画の国籍は筆頭制作会社の国籍
青春18×2の筆頭制作会社は台湾で、二社目が日本
ちなみにパーフェクトデイズの筆頭制作会社は日本
映画賞は数が多いから例外の有無までは分からないけど

463 :名無シネマさん(東京都):2024/03/29(金) 09:05:17.81 ID:etgitJwZ.net
>>462
出資って概念やかってるようでわかってなく、、、例えばアメリカの映画会社を日本の会社が買収し吸収したばあい(コロンビアがソニーに吸収合併されソニーが映画作るイメージ)ハリウッドでも邦画になるのかな。任天堂イルミネーションのスーパーマリオとかもあるし、ボーダーラインどこなんだろうか

464 :名無シネマさん(茸):2024/03/29(金) 09:08:45.37 ID:A4jHxKc7.net
>>462
聖闘士星矢も日本映画扱いだったしね

465 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 10:02:18.67 ID:eCuCMDyB.net
マリオは外国映画だったよね

466 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 10:45:59.13 ID:kCUSHo9e.net
日台合作ってなってるから微妙だよね
パーフェクトデイズもドイツでも代表に推そうとしたとかいう話もあるし

467 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 14:03:18.07 ID:X2ldKFnx.net
>>463
ソニーピクチャーズエンタテインメントはアメリカ企業
日本にある同名会社は日本支社にあたる
ソニー本体は日本企業だけどグローバル企業なので
グループ会社の国籍は色々

企画プロデューサーは合作の場合、企画した国の映画になるように
後から入ってくる国の出資額が一番にならないように交渉するのが通例
後から入ってくる国が「一番にしないなら出資しない」と主張する自由も
あるので、そこは双方がどう折り合うかになる
パーフェクトデイズは日本、コットンテールがイギリスは企画側の国籍
それぞれ後から入ったドイツと日本の出資額は企画国より抑えられたかと
青春18×2は台湾が10年前に映画権を得てるから日本の出資は抑えられた筈

468 :名無シネマさん:2024/03/29(金) 14:58:35.11 ID:GxV2a6Hr.net
悪は存在しないは何でこんなに公開遅かったん?去年のヴェネツィア出したよね

469 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 00:52:54.21 ID:7v1cApkq.net
沈黙のパレード見たけど何で飯尾がブルーリボン獲れたんだろうね?
野球で言ったら規定打席に立ってないのに首位打者獲った様なもんだろ
あれなら北村一輝が獲る方が納得

470 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 14:01:42.19 ID:KVjFoXHz.net
>>469
お笑いの人がお笑い無しにシビアな演技をしたので、ギャップも含めて評価されたんだろうねぇ。
これが、普通に役者がやってたら、別に賞に絡む事もないレベルだわな。
関根勤がメチャ褒めてたので、どんなだろうって見たが、この程度かって思ったわ。

471 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 18:08:02.83 ID:7v1cApkq.net
>>470
ああハードルが低いから高評価なのね
それでも出番が少な過ぎるからあれで賞あげてもなんだかね
関根勤は同じ事務所だからそりゃ褒めるよ
そもそも関根勤は演技に関して権威のある人でもなければ評論家とかではないから全くあてにしてなかった

472 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 19:45:23.08 ID:Sp74LoZs.net
出演シーンの長さで賞が決まるもんでもないんだがな
罪の声の宇野祥平は納得の助演男優賞だろ

473 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 21:31:35.53 ID:AqQnl0b1.net
あの年、渡辺謙が日アカで助演男優賞取った時はTVの前でひっくり返ったわ

474 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 22:16:59.82 ID:3oZHfZFr.net
宇野さんの知名度が低いからじゃないの?
あるいは罪の声を業界関係者が見てなかったか

475 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 22:33:18.00 ID:pdysKPsk.net
>>470-471
ハードルの低さもあるけどパブリックイメージとのギャップがインパクトや他の者になりきった感を生み出す効果があるからだと思う
これは専業俳優に対してもその傾向があって、普段のイメージや今までと全く違う役柄をこなしたら評価されやすい
ヤクザ、犯罪者(または被害者)、性的少数者、社会的弱者とか
歴史上の人物やボクサーなど努力がわかりやすいものもそう
頑張ったで賞みたいなものだ
しかもそれだと一般の観客にも受賞者選出の理解が得やすいし

476 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 22:34:34.57 ID:JjDpdRxi.net
星野源と票割れしたとか

477 :名無シネマさん:2024/03/31(日) 22:43:05.59 ID:3z1H6N6D.net
>>472
宇野の年はコロナで公開延期の作品多くて競争相手が少ないのもあった

478 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 00:32:48.05 ID:4KToBl42.net
恋におちたシェイクスピアのジュディ・デンチなんて出演時間5分くらいだな

479 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:20:56.32 ID:lOcGlqoJ.net
追突されたら
ということはやはり鼻がネックなんだろ
無いからなそれは

480 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:29:57.87 ID:3oCxf5Yh.net
>>97
ただオリ…の場合、謙虚に見えるがなぁ
そこまで美味しいとこだけ取ってない?
客演もいい
ジェイクの格好やりらふぃって言われてたな

481 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 01:43:16.87 ID:IARCvZMK.net
なすすれむなわれしい

482 :名無シネマさん:2024/04/01(月) 13:15:03.66 ID:uPGTUTKE.net
>>473
渡辺謙本人が一番驚いてた感じだったね
宇野さんは日アカに関しては最初で最後のチャンスだったと思うし最優秀取ってほしかった
渡辺謙には全く罪は無いし終わったことだから仕方ないが

483 :名無シネマさん(庭:神奈川県):2024/04/02(火) 12:46:01.75 ID:H6qHZivC.net
渡辺謙はスピーチで「今年は参加する事に意義がある」とかトロフィーをどこかに寄贈して欲しいって言ってたしね

484 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 08:06:42.68 ID:mv92/7y5.net
ケンワタナビを手ぶらで帰らせるわけにはいかないってことだろ
今年の役所とかビムベンダースも同じだよ

485 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 09:31:15.37 ID:D1Q2mRyr.net
そんなこといっても投票だから、、、

486 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 09:55:38.93 ID:IwPEB0m7.net
>>484
こういう頭の悪い書き込みする人って日アカ公式見ないのかな
手ぶらで帰ったこと何度もあるし
怒りでは主演男優だけノミネートされなかったのに

487 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 10:19:33.70 ID:LaMYOHmK.net
>>484
今年の役所とヴェンダースはド本命だ
役所広司も手ぶらで帰ったこと何度もある

488 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 11:25:55.32 ID:AbSKSyl6.net
>>484
その役所広司は最も手ぶらで帰った回数が多いんですが
まずその年の他の賞レースの結果調べようよ
このスレに載せてくれる親切な人がいるし

489 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 17:08:22.84 ID:n4lny0oc.net
違国日記の評判いいな
新垣結衣も今年は賞レース参戦あるかな
去年の正欲は全然だったけど

490 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 17:30:28.92 ID:cBrG7AhF.net
ガッキーってだけで褒めてくれる人はいる
前からそうだった

491 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 18:26:08.82 ID:dGaBGxDV.net
新垣も綾瀬も10代少女との交流映画かよ

492 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 21:57:11.28 ID:AbSKSyl6.net
偶然でしょ
それに2人共年が近いんだし似た様な役や作品になっても不思議じゃない

493 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 22:20:22.24 ID:OYpNo2DF.net
>>491
どっちも所詮女優というよりCMタレントだから生温い作品だろう
賞レース入ったとしても報知かブルーリボンだけやな

494 :名無シネマさん:2024/04/04(木) 23:58:26.82 ID:yrVmumZi.net
>>489
試写の感想二つしかまともなの見当たらないが?
もうちょい様子見かな
瀬田なつきだから期待してるが

495 :名無シネマさん:2024/04/05(金) 00:19:15.54 ID:JkagSwJ8.net
>>488
今年のパフェは特別だろ
オスカー三作ノミネート祭りをもたらしてくれたんだぞ?
日本の低レベル低迷映画産業に

496 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 07:15:43.56 ID:4cES4oxf.net
>>494
彼女に期待しても大丈夫かね? その昔テレビドラマの『ヴァンパイアヘヴン』がま あまりにもひどくてそれ以来瀬田の作品は見てないが

497 :名無シネマさん(東京都):2024/04/06(土) 10:12:36.44 ID:d5uzAEme.net
綾瀬はるかは女優

498 :名無シネマさん(東京都):2024/04/06(土) 10:15:04.14 ID:d5uzAEme.net
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんは良かったが
パークス、ジオラマボーイ・パノラマガール、HOMESTAYはどれもいまいちよな

499 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 13:08:23.63 ID:7A5UkVv2.net
第1四半期で賞レース各部門に残るのは「夜明けのすべて」かな
4月下旬から5月は評判作注目作が集中して楽しみ
悪は存在しない:濱口竜介
碁盤斬り:白石和彌
ミッシング:吉田恵輔
湖の女たち:大森立嗣
告白コンフェッション:山下敦弘
(以下は小規模公開)
辰巳:小路紘史
莉の対:田中稔彦
若武者:二ノ宮竜太郎

500 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 13:56:27.95 ID:8kdFtyIF.net
笑いのカイブツとカラオケ行こも残るんじゃない?

501 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 13:57:44.19 ID:8kdFtyIF.net
あと、青春ジャックも

502 :名無シネマさん(茸):2024/04/06(土) 14:13:09.33 ID:SoTRO2Le.net
一部ライターたちから熱烈な応援を受けているゴールド・ボーイはどうだろう

503 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 15:00:55.84 ID:yR5wN3tF.net
ゴールドボーイは面白かったけどオチがなんとなく読めるし言うほどかなって感じ

504 :名無シネマさん(庭:大阪府):2024/04/06(土) 15:35:03.87 ID:7A5UkVv2.net
青春ジャック,笑いのカイブツ,カラオケ行こ!,ゴールド・ボーイは
4本ともキネ旬11〜30位で賞に届きにくいと予想
カラオケとゴールドボーイの新人賞、青春ジャックの映芸が有るかどうか
去年だとロストケア,Winny,波紋,渇水に近いと思う

505 :名無シネマさん:2024/04/06(土) 23:28:48.82 ID:MQh7nbXD.net
ゴールドボーイは本家中国のドラマが秀逸なのに何故リメイクしたのか

506 :名無シネマさん(愛知県):2024/04/07(日) 07:42:29.61 ID:VOaIUSEp.net
>>499
6月 蛇の道も

507 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 09:30:18.65 ID:N6T4edjv.net
中国ドラマなんて見る人は限られるし

508 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 09:32:47.86 ID:Zw55TC7k.net
ゴールドボーイ業界絶賛コメよく流れてくるねw
でも良くても脚本、新人ぐらいかな
あと岡田、黒木あたりが他作品と抱き合わせできればなんとか

>>506
製作国はフランスが先にきてるからフランス映画扱いではないかな

509 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 09:44:24.04 ID:gOsUApid.net
クラウドの菅田将暉が勝つと思う

510 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 09:48:19.36 ID:rKNYFjfE.net
>>508
なんかね、恋は光思い出すんよ
ヨコハマあたりでベストテンに食い込むかも?って感じ

511 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 09:49:07.03 ID:Zw55TC7k.net
>>499
6月になると
あんのこと、違国日記、かくしごと、朽ちないサクラなどあるね

しかし幼少期の虐待は邦画でよく見るなあ
インパクトあるけど観ててつらい

512 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 10:09:17.55 ID:kN54GbRx.net
>>508
ゴールドボーイはちょいキワモノというかジャンル映画だと思うから、賞で評価されるタイプの作品ではないと思う
ただ主演の男の子とヒロインの女の子は新人賞の可能性はある

513 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 10:43:57.30 ID:UezquJnd.net
羽村仁成って旧ジャニーズなんやな

514 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 11:21:00.31 ID:mG9wZvmr.net
最近は外国映画ばかりを続けて観ていたから、久しぶりの日本映画「悪は存在しない」が楽しみだ

515 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 11:22:43.42 ID:gOsUApid.net
>>514
怪物とパーフェクトデイズは良かった
ゴジラも

516 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 12:13:40.41 ID:aukg3VoC.net
ゴールドボーイは日本映画になるのかね?
製作のチームジョイは一応日本国内企業ではあるけど
中国資本だからな

517 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 12:48:53.79 ID:sDfLm4rU.net
>>513
クドカンとかに重宝されそう

ま、どこの事務所でもいいんだけど大型新人だよなあ。といってもキネ旬とか新人賞資格あるかな?

518 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 12:51:58.04 ID:RY2rex36.net
>>516
ちなみに日本以外のどの国で公開予定があるんですか?

519 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 13:01:03.15 ID:flXNvkCC.net
>>516
>>447
ウディネの日本代表10作に入ってるから日本

520 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 13:26:23.64 ID:Uv2FQ3sk.net
>>516
アカデミー日本代表は無理そうか
残念

521 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 13:33:47.60 ID:Lk3dJ+B5.net
米アカデミー日本代表は悪は存在しない一択だろう
それ以外はカンヌかヴェネチアで最高賞を取らないと逆転は無理

522 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 13:50:38.56 ID:f1eBmIwM.net
>>510
ヨコハマって何か光る物があったらキネ旬若しくはどこの賞も評価しない作品や役者を評価する傾向があるしな

523 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 14:05:40.38 ID:z33oJ9Qc.net
eiga.comの作品情報は製作国表記があるから確認するとき使えばいい
ゴールドボーイ製作国は日本

524 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 14:06:02.03 ID:4men0bUX.net
ヨコハマにかかりそうなのは今までだと
ゴールドボーイと止め俺2、笑いのカイブツあたりかな
夜明けのすべては普通にどの映画賞もありそう

525 :名無シネマさん(みかか:東京都):2024/04/07(日) 16:14:03.36 ID:AuuM9Le3.net
>>520
元々、無理だろ?
日本代表は海外実績から優先的に選ばれる

526 :名無シネマさん(愛知県):2024/04/07(日) 17:43:31.12 ID:VOaIUSEp.net
悪は存在しないはアカデミー監督賞、脚本賞、作品賞、外国語映画賞ノミネート願ってる

527 :名無シネマさん(庭):2024/04/07(日) 18:09:06.75 ID:Uv2FQ3sk.net
夜明けのすべて素晴らしかった
これが日本代表に選ばれてほしい

528 :名無シネマさん(庭):2024/04/07(日) 19:00:52.45 ID:Lk3dJ+B5.net
夜明けのすべては国内賞レース最強の番人
キネ旬上位と毎日日本映画大賞ノミは当確だろう
悪は存在しないに抜かれても次点をキープしそう
俳優賞は悪は〜が弱いだろうから混戦
碁盤斬りは作品より俳優部門が相当強いのでは

529 :名無シネマさん(庭):2024/04/07(日) 19:09:21.01 ID:XnRDjlQQ.net
アカデミー賞スレの基地外(庭)=(愛知県)降臨中か

530 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/07(日) 22:18:13.00 ID:RT93pWR4.net
青春ジャックは前作より一般受けしそう

531 :名無シネマさん(みかか):2024/04/07(日) 22:20:34.46 ID:sAxFbLPp.net
もう公開1ヶ月くらい経つけど一般受けしてる気配はないね

532 :名無シネマさん(みかか:東京都):2024/04/07(日) 22:27:35.01 ID:5nyr8n+t.net
アカデミー賞スレのこじらせた人のカキコってすぐ分かるなw

533 :名無シネマさん:2024/04/07(日) 23:28:29.93 ID:La0Mc5TD.net
>>527
夜明けのすべては濱口と是枝もお気に入りだとよ

534 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 21:35:49.94 ID:enGMPYdE.net
各年度最多受賞作の公開月(カッコ内は受賞数)

2023 ゴジラ―1.0(2):11月 せかいのおきく(2):4月 月(2):10h月
2022 ある男(3):11月 ケイコ目を澄まして(3):12月
2021 ドライブ・マイ・カー(4):8月
2020 罪の声(2):10月
2019 蜜蜂と遠雷(2):10月 火口のふたり(2):8月 新聞記者(2):6月
2018 万引き家族(4):6月
2017 あゝ、荒野(3):10月
2016 シン・ゴジラ(3):7月
2015 海街diary(2):6月 恋人たち(2):11月 ソロモンの偽証(2):3月
2014 永遠の0(2):12月 そこのみにて光輝く(2):4月
2013 舟を編む(4):4月
2012 かぞくのくに(2):8月 終の信託(2):10月 桐島、部活やめるってよ(2):8月
2011 一枚のハガキ(3):8月
2010 悪人(4):9月
2009 沈まぬ太陽(3):10月 ディア・ドクター(3):6月
2008 おくりびと(6):9月
2007 それでもボクはやってない(5):1月
2006 フラガール(5):9月
2005 パッチギ!(5):1月
2004 誰も知らない(3):8月
2003 赤目四十八瀧(2):10月
2002 たそがれ清兵衛(6):11月
2001 千と千尋の神隠し(4):7月
2000 顔(4):8月

535 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 21:38:37.38 ID:enGMPYdE.net
>>534
第1四半期は殆どないから賞レースには不利なんだろうな
逆に賞狙いの映画は第1四半期には公開しないんだろう

536 :名無シネマさん:2024/04/08(月) 23:27:44.87 ID:8/1Yygvn.net
みる方としてはアメリカ映画たくさんみる時期だよなオスカーもあり

537 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 12:30:03.41 ID:UPgSF3Nq.net
カンヌ5月ベネチア8月
カンヌがだめならベネチア
ってことでそれに合わせた作品が秋に公開される
でもそう言えばベルリン狙いってあまりないよね

538 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/04/09(火) 13:02:37.81 ID:OyqXtrkZ.net
カンヌ、ベルリン、ヴェネチアと三大映画祭すべてで受賞した濱口監督は素晴らしいね!
「悪は存在しない」の公開が待ち遠しいよ

539 :名無シネマさん:2024/04/09(火) 22:36:12.44 ID:rxRRmKaJ.net
「第43回藤本賞」受賞者一覧(敬称略)
藤本賞:『ゴジラ-1.0』臼井央/阿部秀司(故人)/山田兼司/岸田一晃/阿部豪/守屋圭一郎
藤本賞 特別賞:『PERFECT DAYS』柳井康治/役所広司/ヴィム・ヴェンダース/高崎卓馬
藤本賞 新人賞:『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』内藤圭祐

540 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 12:30:54.47 ID:ae1DgHvL.net
東出昌大、磯村勇斗、新垣結衣らが受賞! 「第33回日本映画批評家大賞」発表 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1712718402/

541 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 13:01:27.32 ID:Ajgp67oh.net
https://jmcao.org/news/award/1208/

作品賞:『ほかげ』(塚本晋也監督)

主演男優賞:東出昌大『Winny』
主演女優賞:筒井真理子『波紋』
助演男優賞:磯村勇斗『月』
助演女優賞:新垣結衣『正欲』

ト゛キュメンタリー賞:『ライフ・イス゛・クライミンク゛!』(中原想吉監督)
アニメーション作品賞:映画『窓き゛わのトットちゃん』(八鍬新之介監督)

新人監督賞:金子由里奈監督『ぬいく゛るみとしゃへ゛る人はやさしい』、工藤将亮監督『遠いところ』
新人男優賞(南俊子賞):アフロ『さよなら ほやマン』、黒崎煌代『さよなら ほやマン』
新人女優賞(小森和子賞):花瀬琴音『遠いところ』

脚本賞:上田誠『リハ゛ー、流れないて゛よ』
編集賞(浦岡敬一賞):今井大介『#マンホール』
撮影賞:芦澤明子『スイート・マイホーム』
松永文庫賞(特別賞):八丁座
コ゛ールテ゛ン・ク゛ローリー賞(水野晴郎賞):木野花『ハ゛カ塗りの娘』
ダイヤモント゛大賞(淀川長治賞):小林薫『ハ゛カ塗りの娘』

542 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 13:09:22.63 ID:doJZuKnx.net
正欲の新垣結衣って助演だったのか

543 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 13:15:37.68 ID:7spBMA+J.net
むしろ吾郎ちゃんのほうが助演っぽいけどな

544 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 13:18:44.42 ID:Ajgp67oh.net
受賞者みんなオメ
言い忘れてた
>>542
一応形式的には稲垣吾郎単独主演
たしかに内容は稲垣助演っぽかったね

545 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 13:25:35.82 ID:aFx1Rp6s.net
ジャニ、元ジャニの異常な主演執着は異常

546 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 14:36:03.64 ID:67vvW9AK.net
>>539
選考委員に映画ライターや映画ソムリエ、映画コメンテーター、
映画コンシェルジュ、映画パーソナリティ、映画解説者
映画好き芸人は入っていますか?

547 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 14:39:52.26 ID:67vvW9AK.net
>>328
その割に公開館数はドライブ〜の10分の1どころじゃない。
内容が映画ヲタ向けって判断されたんだろうね。

548 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 15:41:05.91 ID:7spBMA+J.net
あとはプロフェッショナル映画大賞か
特に主演女優賞は落ち穂拾いでもまだ菊地凛子も門脇麦も残ってるからな

549 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 18:38:01.92 ID:doJZuKnx.net
賞スレで興行成績の話するのはアホだろ

>>545
業界では主役をやるとギャラのランクが1つ上がると聞いた

550 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 18:51:58.77 ID:fkF7/cH5.net
夜明けのすべてが主要部門勝つんだろうけどcloudに期待

551 ::2024/04/10(水) 19:50:10.78 ID:/hI5KtDl.net
花瀬はPlayの助演もよかったしこれから売れてほしい

552 :名無シネマさん:2024/04/10(水) 22:24:37.96 ID:9JuJfn4L.net
去年の夏頃まで普通にキャスティング・スケジューリングしていただろうから、とりあえずあと2年くらいは旧ジャニーズ事務所所属主演映画は続々公開されていく感じかな。

553 :名無シネマさん:2024/04/11(木) 18:55:49.62 ID:NU8w/M3u.net
カンヌある視点部門に奥山大史監督「ぼくのお日さま」

554 :名無シネマさん(茸):2024/04/11(木) 19:01:14.26 ID:NU8w/M3u.net
黒沢清の「蛇の道」はカンヌ落選したっぽいな

555 :名無シネマさん(庭):2024/04/11(木) 20:41:57.01 ID:2AcRQyEg.net
>>554
カンヌはコンペの追加3枠を来週発表するらしい
もしかしたら滑り込みで入る可能性もまだ残されているがどうだろう

556 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 08:34:15.67 ID:qrVlihNH.net
>>553 オメ
早川千絵がカメラドール特別表彰されたり侮れない部門だね

557 :名無シネマさん(東京都):2024/04/13(土) 09:49:50.74 ID:5i1+H5DP.net
最近のカンヌはフランス映画にしかパルムドール出さないから信用できない

558 :名無シネマさん(庭):2024/04/13(土) 10:27:13.25 ID:cCcdEO7Y.net
>>557
作品の出来から言えば納得の選考だろう。それよりも早川に優秀脚本賞しかあげることの出来ない日本アカデミー賞がよっぽど問題

559 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 12:27:54.19 ID:vsGSV3yo.net
>>554
カンヌ入れるのは一握りの作品しか入れないから驚かない
その中でもコンペに入れるのは強者ばかり

560 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 12:33:45.76 ID:KV+K9ua0.net
蛇の道はカンヌを見越して
6月14日を公開日にしたと思ってた

561 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 12:36:48.30 ID:X+vH6hAC.net
見越してはいるだろうけど当落は時の運やろ
公開日なんてすぐには決められない

562 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 12:41:24.34 ID:vsGSV3yo.net
>>560
いや普通に設定しただけだと思う
蛇の道はホラーだからカンヌは狙ってない

563 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 12:56:13.24 ID:KV+K9ua0.net
黒沢清は9月公開のcloudもちょうどベネチアに合わせてるかと

>>562
TITANEもホラージャンルと言われてた

564 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 13:26:27.61 ID:i84pdS/d.net
>>563
クラウドベネチア狙ってるのか
ベネチア金獅子取ってアカデミーにもノミネートしてほしいな

565 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 14:09:26.38 ID:SmJp7h5j.net
>>559
でもさぁ、コンペの作品群って名の通った人が多すぎるんだよなぁ。
作品の出来ではなく監督選んでる感がちょっとねぇ…

566 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 14:22:32.82 ID:5KBE8XD1.net
北野黒沢河瀬是枝濱口
最近は三宅監督もこの中にはいるかな。
日本にはこのほかにもいい監督いると思うけどなあ。とは思う。

567 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 14:36:42.28 ID:WS2t8w2B.net
徐々に名を通していくしかないのでは
世界は厳しい

568 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 14:45:08.58 ID:cCcdEO7Y.net
大塚は日本人で『石門』も製作国は日本になっているはずだが、何年か後には世界3大映画祭で彼(と奥さん)の名前を聞きたいものだ

569 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 15:06:16.05 ID:vsGSV3yo.net
>>566
山崎貴は今この辺の人間よりも上だと思う
ハリウッドと契約した

570 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 17:14:30.36 ID:dB8WngRJ.net
山崎はまたちょっとジャンルが違うからねー

571 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 17:38:16.07 ID:gvSp3itj.net
>>569
確かに山崎貴はゴダールおじさんより上かも

572 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 17:42:51.65 ID:cCcdEO7Y.net
>>571
それはさすがにない

573 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 17:45:20.11 ID:gvSp3itj.net
>>569
確かにタルコフスキーもハリウッドと契約してないから、山崎の方が上かも

574 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 19:07:10.60 ID:hO0inTrg.net
黒沢清は海外と国内の評価にギャップがあるな

575 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 19:11:23.46 ID:HCiBFwgt.net
杏のかくしごとも悪くなさそうな評価出てるな
綾瀬はるか、杏、石原さとみ、新垣結衣
今年の主演女優賞レースは黄金世代の80年代後半生まれ女優たちで華やかになりそうだ

576 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 19:15:01.05 ID:p6ES4K8r.net
>>574
日本国内だとcureくらいしか評価されてないけど
海外だと(特にフランスと韓国)巨匠扱いだよね!
ポンジュノはオールタイムベストにcure入れてるしアリアスター も神と崇めてる

577 :名無シネマさん(公衆):2024/04/13(土) 19:48:30.31 ID:D8RIt94G.net
>>225,454-455,457,574
まあ、日本アカデミー賞を「権威の無い」「いらない」「無価値」と一番強い姿勢で批判していたのが、黒澤明だからね

日本アカデミー賞や日本レコード大賞、カーオブザイヤーは、
どれもモンドセレクション金賞、国際味覚審査機構優秀味覚賞・最高ランク3ツ星と大差ないくらい怪しいけれど
業界にとってはハッタリ、ハク付けに使えるレベルの価値はあるという事だろう

578 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 23:36:13.27 ID:WPX0CFLA.net
杏ってフランスで子育てしながらよく映画出られるな。
家族が周りにいないから頼むわけにもいかないだろうに

579 :名無シネマさん:2024/04/13(土) 23:45:42.78 ID:fyVbTXXO.net
そんなん、ベビーシッターを雇いまくってるやろ
フランスに限らず、欧米の大都市ならめちゃくちゃ需要が多くて働き手も多い

580 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 00:33:39.26 ID:9pI8nmFr.net
>>575
ここらへんの世代の女優が一皮剥けないと邦画界は面白くならない。いい監督とくんで、いい作品を残して欲しい。杏が関根、石原が吉田、ガッキーが瀬田(大丈夫か?)か。綾瀬も森井で捲土重来、期待したい

581 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 00:54:26.80 ID:2xxJ5uhn.net
>>579
貧乏人にはベビーシッターやハウスキーパーを雇うという発想がないのよ
いじめちゃだめ

582 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 00:59:26.94 ID:/dcuD4Lp.net
まあみんながみんな安藤サクラになっても面白くないから

583 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 01:25:34.02 ID:sEbT2wV8.net
さすがに日本で撮影で長期あけるのに
フランスに置き去りでベビーシッターは無いだろ

584 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 03:30:03.09 ID:qu+3BRNS.net
最近は子供同伴で仕事できる環境を整えようとしてる現場も出てきてるからな
是枝の新作ドラマの撮影現場では蒼井優は子供同伴だったらしい
託児スペースみたいなのも作ったりとか

585 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 06:50:18.42 ID:PKd20d/O.net
>>583
物理的に父親と会わせないようにフランス移住したんだからわざわざ日本に連れてこなさそうだけども

586 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 09:30:23.20 ID:LrDrKHM9.net
今発表されている映画は移住前に撮ってるので関係ない
これからどうするのか知らんけど

587 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 10:51:29.87 ID:8Ql+g/08.net
是枝、黒沢清、濱口竜介がいる中で1番のヒット作を作りアカデミーを取るのが山崎貴だなんて昔は想像もできなかったけど人生は分からないな

今アジア最高の監督がスタンドバイミードラえもんの監督になるとはw

588 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 11:59:36.66 ID:dYPcVNoR.net
憧れだったスピルバーグが3回も見てくれててゴジラのフィギュア欲しがられる存在になるとはね

589 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:08:19.19 ID:NCQYLWeq.net
>>588
まあ、8割は山崎じゃなくゴジラのおかげだけどな

590 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:17:39.30 ID:17JXuK8Y.net
山崎って大規模バジェットで興行収入はよく目立つ賞だけは取るけど
漫画原作荒らしやお涙頂戴の作風でアンチも多かった
ゴジマイ以降オタクっぽい盲目信者が増えてウザい

591 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:35:50.45 ID:sBDTpZpa.net
天才監督と言われた是枝裕和は万引き以降目立たないな
Netflix映画はなくなったのかな

592 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:38:05.54 ID:/dcuD4Lp.net
まあ今まで散々ボロカス言われた山崎色はゴジラでは抑えめだったから成長したんじゃない?
本当はこういうのを作りたかったんだろうね

593 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 12:50:38.53 ID:xqywAKlJ.net
みんな大好きアルキメデスの大戦とかね
ヒットメーカーはヒットさせること命題だからなあ。瀬々敬久みたいに割り切れればいいけど、それと映画性を両立させるのって難しいよね

594 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 13:02:27.70 ID:aSd1JhYs.net
黒沢清にゴジラ撮らせてみたいな

595 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 14:27:54.19 ID:P7pjlIuu.net
俺は是枝にゴジラ撮らせたいわ。

596 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 15:18:03.75 ID:mSMK0y0w.net
山崎ゴジラが評価されたのって、あくまでもゴジラに翻弄される人間の図式に絞ったストーリー
だったからだと思う
vsビオランテ以降から定番化された怪獣プロレス系だったら、ここまで持ち上げられず
北村龍平のゴジラFWみたいに惨々たる評価だったのでは

今度のハリウッド製『ゴジラxコング』の監督は「vsデストロイアが好き」と言ってたくらいだから
怪獣プロレス味満載だろうね

597 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 18:17:09.59 ID:/dcuD4Lp.net
怪獣プロレスと言えば最初のキングコング対ゴジラでは
コングが両足タックルからマウントポジション取って攻める
非常に理にかなった攻撃をしてるので感心する
スレチですまん

598 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 18:18:03.89 ID:QVgc+gwY.net
黒沢清のクラウド楽しみなんだけど日本アカデミー作品賞もありえるかな?アクション映画らしいけど

599 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:18:03.43 ID:IgBjDqZ9.net
ねーよバカ愛知

600 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:49:04.00 ID:sBDTpZpa.net
今年は夜明けのすべて一択だな

601 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:50:39.14 ID:sBDTpZpa.net
外国語映画賞はオッペンハイマーで決まりだな

602 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 20:52:04.48 ID:IgBjDqZ9.net
次は庭に変えて書き込み死ね

603 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 21:06:31.77 ID:NQUqt9bN.net
>>591 日本映画が減っただけで撮りまくってる
真実(フランス)
ベイビーブローカー(韓国)
(カンヌ男優賞:ソンガンホ、アジア版アカデミー監督賞)
怪物(日本映画)
(カンヌ脚本賞:坂元裕二)
阿修羅のごとく(12月撮了済の配信ドラマでプラットホーム未定)

604 :名無シネマさん:2024/04/14(日) 23:29:39.18 ID:mSMK0y0w.net
>>597
ハリウッド製の前作『ゴジラvsコング』は
キングコングのグーパンにゴジラが張り手でやり返すシーンの印象が強すぎて
小栗旬が操るメカゴジラなんてどうでもよくなっていた
これが怪獣プロレスの醍醐味だとしたら、今度もこういうシーンが出てくるかなぁ?w

まぁ尚更アカデミー賞とは無縁になるだろうけど

605 :名無シネマさん(東京都):2024/04/15(月) 07:26:36.84 ID:qqzgBUnC.net
まあシリーズ5作目とかなったらテーマ性を込めるのは難しいしな

606 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 09:19:20.42 ID:bBgQcGXY.net
>>603
この中では評価がまあまあ高いのは怪物だけか

607 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 11:42:54.21 ID:j5oF87tM.net
>>606
ソンガンホ素晴らしかった

608 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 11:56:28.90 ID:D7/OXyfY.net
中国、韓国、インドとかアジア圏の監督はどんどん海外出て行ってるけど
日本は監督も俳優もまだまだドメスティックだから

609 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 12:40:32.51 ID:uJK2iaYQ.net
>>591,595,603
万引き家族はRottenTomatosでTOMATOMETER=99%
だから是枝裕和の実力は本物だろう

610 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 12:41:27.71 ID:uJK2iaYQ.net
rottentomatosでの万引き家族の評価

https://www.rottentomatoes.com/m/shoplifters

611 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 17:26:24.41 ID:j5oF87tM.net
>>609
是枝の次回作気になる
ハリウッドかな

612 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 17:44:09.15 ID:6fa/Rtxl.net
とっとと満鉄だか満映のやつとってくれ是枝

613 :名無シネマさん:2024/04/15(月) 19:28:45.42 ID:/KedNAsq.net
角田の事件やつてくれないかな。
あれほど凶悪な事件見たことないし、是枝にしか描けないと思う

614 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 14:06:29.76 ID:QFRNSjPQ.net
>>587
アカデミー賞って言っても
山崎貴
渋谷紀世子
高橋正紀
野島達司
4人連名の視覚効果賞だろ
監督賞や作品賞でもない技術部門で監督一人の手柄と持ち上げてもね

615 :名無シネマさん:2024/04/16(火) 19:25:03.18 ID:MtNumCc/.net
カンヌ監督週間
日本からは
久野遥子、山下敦弘「化け猫あんずちゃん」
山中瑶子「ナミビアの砂漠」
の2作が選出

616 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 09:25:49.51 ID:RkyEc4Lc.net
山下敦弘て今年3本も公開するのか

617 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 11:15:08.66 ID:SRHMFqiR.net
愛にイナヅマ見たけど、松岡茉優ノミネート逃したのなんとなく分かったかも。
結局普段は自己主張せずにうちに籠るタイプだけど、一度キレたら爆発したら早口でまくしたてる気質を持っていてそれが映画のハイライトになる、というパターンが多すぎるんだよな。
こういう演技って実は若手女優なら比較的簡単にできるから目立たないっていうのはあるかもしれない。

618 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 11:49:14.23 ID:y7wfjANw.net
>>615
コンペは日本映画なしか…残念

619 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 12:13:07.93 ID:3g7+kl4a.net
>>617
そんな単純なもんかな。あの映画
と、疑問だしとく

松岡茉優有村架純能年玲奈橋本愛(この面子でやってた朝ドラすげー)はそれなりに引き出し多いから結構よくみると毎回違うと思ってる

620 :名無シネマさん(庭:大阪府):2024/04/17(水) 13:41:16.28 ID:wXhbmlgh.net
>>616 今年4本公開
カラオケ行こ!
5/3 水深ゼロメートルから
5/31 告白コンフェッション
化け猫あんずちゃん(アニメ)

1秒先の彼インタ時に‘コロナで何本も企画が飛んだけど1秒先を受けてから
今度は詰め詰めに連続してる’と話してた通り

621 :名無シネマさん(みかか:東京都):2024/04/17(水) 13:45:58.08 ID:dGhPRLo8.net
今年は山下敦弘が監督賞の年

622 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/17(水) 14:01:04.82 ID:XmM0t9i/.net
事件や災害がおこったり人が死んだりしない映画が賞を取って欲しい
山下敦弘とか沖田修一とか今泉力哉みたいな作風は賞レースでは不利なんかな

623 :名無シネマさん(庭):2024/04/17(水) 14:01:56.84 ID:IeSVw9tD.net
>>577
業界より一般人向けじゃない?
日本の一般市民は本家アカデミー賞と日本アカデミー賞しか知らないしなんならその2つを同じアカデミー賞だと思ってるから
「この映画、賞取ったらしいよ」
(なんとかアカデミーってやつか)

624 :名無シネマさん(ジパング:東京都):2024/04/17(水) 14:06:44.20 ID:PaHJ6A01.net
>>614
そこはむしろ監督がVFX兼業で取るのは2001年宇宙の旅以来55年ぶりというアドバンテージに数えられちゃってるけどな

625 :名無シネマさん(庭):2024/04/17(水) 16:10:05.28 ID:6dDwXUPi.net
>>623
イヤ、業界とあまり映画を見ない層向けでしょ。
業界が投票するんだから、日アカが一番仕事に直結するよ。
後はあまり映画を見ない人にとっても日本アカデミー賞くらいしか認知されてないから、そういう人向けの賞。
評判悪い層は批評家とコアな単館映画好きな層でしょ。

626 :名無シネマさん(庭):2024/04/17(水) 18:16:29.90 ID:y7wfjANw.net
韓国の人が日本は映画劣化したって言ってたけど昨年の世界で活躍した日本映画の怪物、ゴジラ、君たちはどう生きるか、パーフェクトデイズに匹敵する映画ひとつもなかった

627 :名無シネマさん(庭):2024/04/17(水) 18:20:36.06 ID:y7wfjANw.net
反日映画ばかり作ってる国が日本の実写映画は酷いって言ってるけどアニメ、ドラマ、映画とすべて日本が圧勝してるな

628 :名無シネマさん(茸):2024/04/17(水) 18:21:17.14 ID:Epi2VpV/.net
今年のアニメーション作品賞有力作は
「きみの色」山田尚子
「化け猫あんずちゃん」
「ルックバック」
小粒ながら豊作だな

629 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/17(水) 18:53:50.14 ID:XmM0t9i/.net
業界が普段映画を見ない一般人向けの宣伝ツールとして作ったのが日アカ

と整理すれば分かりやすい

630 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 19:03:57.69 ID:bkB5kU+C.net
>>629
でもさ、本屋大賞とかレコード大賞とかと違って公開終わってる映画が日アカ受賞後興収伸ばすことはないのだから
映画というより俳優の売り出しがメインなのかね
最優秀は無理でもノミネートで受賞歴になるから日アカは

631 :名無シネマさん:2024/04/17(水) 19:26:49.89 ID:vcb+rstx.net
>>628
去年スラムダンク
すずめの戸締まり
君たちはどう生きるか… 豪華すぎた

632 :名無シネマさん(庭):2024/04/17(水) 20:10:22.16 ID:u/I1p7ku.net
>>631
全部ロングラン過ぎて混ざるけどスラダンすずめは一昨年だよ

633 :名無シネマさん(庭):2024/04/17(水) 20:40:26.21 ID:yC1x93LB.net
>>631
去年はトットちゃんかBLUE GIANTが取ってればと思うが
ふつーに君生きがとったからな
所詮日アカ会員の人気投票だよ

634 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 00:36:44.10 ID:dKR0lyJU.net
それらが本家アカデミー長編アニメーション賞取れるのか、と

635 :名無シネマさん(東京都):2024/04/18(木) 01:33:55.77 ID:LR5dblJ7.net
監督のネームバリューが足りないから無理だろうな

636 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 09:14:19.96 ID:grs383Bv.net
カンヌ名誉パルムドールにジョージ・ルーカスとスタジオジブリ
スタジオジブリは名誉パルムドール初の団体受賞者

637 :名無シネマさん(庭):2024/04/18(木) 11:21:45.16 ID:tzv5K0x9.net
>>619
有村架純は引き出し少ないだろ
一昨年日アカで最優秀獲った時も大人しいけど芯の強い人ばっかりって書かれていたし

638 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 14:44:17.68 ID:Jm1eXVWe.net
有村架純ってエラはってて超絶美人ってわけではないのになんでこんなに重宝されてるの?

639 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 14:55:28.72 ID:wXVrIP0G.net
女優って超絶美人の方が使いどころ難しくない?

640 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 15:02:51.62 ID:dKR0lyJU.net
オードリー・ヘプバーンもマリリン・モンローも超美人ではないわな
超美人と言うとビビアン・リーとかエリザベス・テイラーかな

641 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:10:54.78 ID:DGu8q4vA.net
二階堂ふみ
世界に見つかったな
将軍で

642 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:11:21.20 ID:DGu8q4vA.net
シムウンギョン好きだけどあの年は二階堂ふみが勝つべきだと思う

643 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 18:15:44.20 ID:xir7Is+R.net
澤井杏奈と穂志もえかはエミー賞の有力候補とアメリカのエンタメ情報サイトで言われてるけど
二階堂ふみの名前は出てない

644 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:36:42.28 ID:dnttJs7C.net
>>643
将軍エミー賞ノミネートしてほしいな

645 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:44:43.17 ID:tzv5K0x9.net
>>638
事務所パワー?
あと20代からの支持はあるんじゃない?

646 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:53:38.26 ID:Tr19Z2sS.net
なんでこのスレまで来て女優語りしかしないんだろう

647 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 20:54:25.43 ID:jhZCH7ue.net
役者語りしたいなら他の板行くべき

648 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 21:56:55.96 ID:Mpn7WC8r.net
山崎貴監督と是枝裕和監督が現場の環境改善を要望 岸田総理「創造性が最大限発揮される環境整備の必要がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/712fd67acf3087e40797c0fa93410fbbfc309a72

649 :名無シネマさん:2024/04/18(木) 23:27:05.21 ID:wXVrIP0G.net
増税すんの?

650 :名無シネマさん(愛知県):2024/04/19(金) 05:37:17.39 ID:OYmrtG2G.net
アカデミー日本代表候補の黒沢清と柴咲コウの蛇の道の予告解禁!
これは面白そう

651 :名無シネマさん(みかか:神奈川県):2024/04/19(金) 05:47:12.43 ID:SnR3z8N9.net
アニメーションのクオリテイ的に無理だろ

652 :名無シネマさん(愛知県):2024/04/19(金) 06:27:58.87 ID:OYmrtG2G.net
柴咲コウは主演女優賞候補になるかも
予告見た限り輝いてる

653 :名無シネマさん(茸:神奈川県):2024/04/19(金) 06:36:56.69 ID:lCMf3XEF.net
蛇の道はフランス筆頭の仏・日・白・盧共同製作だから
国内映画扱いになるか微妙だし日本代表になる資格を満たしているかも微妙だと思う

654 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:27:08.37 ID:G6k4jE06.net
フランス筆頭の仏・日・白・盧共同製作なら賞の管轄はフランスだろうから
米アカデミー賞フランス代表やセザール賞などに期待だね
合作映画が目立ち始めたけど日本が無さすぎただけで外国では普通の話
むしろ国内の刺激になって良さげ

655 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:27:08.42 ID:G6k4jE06.net
フランス筆頭の仏・日・白・盧共同製作なら賞の管轄はフランスだろうから
米アカデミー賞フランス代表やセザール賞などに期待だね
合作映画が目立ち始めたけど日本が無さすぎただけで外国では普通の話
むしろ国内の刺激になって良さげ

656 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 08:27:34.82 ID:G6k4jE06.net
二重投稿失礼しました

657 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 09:59:54.64 ID:YOEvV3KY.net
柴咲コウってテレビ女優でしょ?
いくら20年前に日アカとってたからといって、ここまで通俗的な女優が国際的な映画賞にノミネートされるとは思えない

658 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:32:15.64 ID:zNPxecDf.net
柴咲コウはいまだに少林少女のイメージが強すぎてw
映画はロクな映画に出てないイメージ

あくまで個人のイメージです

659 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:35:07.98 ID:2LrWA5+L.net
>>658
そんな古い話でいいなら、GOあるやん

660 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:39:04.82 ID:1daTHt+P.net
>>657
ねえなんで女優語りしかしないの?

661 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:41:02.15 ID:zNPxecDf.net
賞に関係してるからだろ
バカなの?

662 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:44:45.04 ID:1daTHt+P.net
>>661
まだ公開もされていないのに賞に関係しているとか馬鹿なの?
お前の個人的なイメージが賞に関係してるの?馬鹿なの?

663 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 10:46:31.56 ID:zNPxecDf.net
触らぬキノコに祟りなしw
教訓にしとこう

664 :名無シネマさん(茸):2024/04/19(金) 12:23:04.97 ID:YOEvV3KY.net
柴咲コウが主演女優賞とるかもって話題になってるから、えーそうかなぁって意見言っただけだろw
何が女優語りだよバーカwwww

665 :名無シネマさん(東京都):2024/04/19(金) 12:33:01.44 ID:2LrWA5+L.net
>>664
映画は見てみないとわからんな。
ただ、黒沢清ならきちんと俳優を引き出してくれそうとは思う。(少なくともテレビ女優だからどうとかよりはそっちを信用する)

試写でみたとかならすまん

あと
>>653
フランス映画じゃ賞レースとしてはダメか

666 :名無シネマさん(茸):2024/04/19(金) 12:34:00.20 ID:nCLl814y.net
役者個人賞はあくまでその映画での演技に対する評価なのに
女優の格付けしか頭にない馬鹿にはわからないんだよね
無知だからテレビ女優とか通俗的とか女優語りしかできないのになんで黙っていられないのかな
馬鹿だからか

667 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 12:50:59.01 ID:zNPxecDf.net
真正のバカか

668 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 13:07:51.61 ID:5JDPhXvw.net
アカデミー賞スレの基地外愛知をまともに相手するかる荒れるんだよ
このスレの住民もすぐに○○が受賞しそう候補になりそうとかほざく愛知と庭には注意してな

669 :名無シネマさん:2024/04/19(金) 22:54:18.29 ID:zNPxecDf.net
辰巳、高いな
要注意か

<キネ旬採点表>
辰巳            12点 4点 3人
悪は存在しない     11点 5点 1人、3点 2人
陰陽師0          10点 4点 1人、3点 2人
正義の行方        9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
ミルクの中のイワナ    8点 4点 1人、2点 2人
氷室蓮司          8点 3点 2人、2点 1人
青春18×2 君へと続く道 7点 3点 1人、2点 2人
あまろっく          5点 2点 2人、1点 1人

670 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 02:47:50.18 ID:F5wQb1Tc.net
陰陽師0も意外と評価高いんだな
青春18×2は藤井道人なのにイマイチ

671 :名無シネマさん(庭):2024/04/20(土) 08:11:51.52 ID:+HgI2330.net
>>657
テレビ女優だから獲れないとかいうフィルターはないでしょ

672 :名無シネマさん(ジパング):2024/04/20(土) 08:18:36.83 ID:i8Hi2lNR.net
本来テレビドラマの脚本家だった坂元裕二がカンヌの脚本賞だからなぁ

673 :名無シネマさん(庭):2024/04/20(土) 08:28:49.85 ID:23wDvlIh.net
>>669
悪は存在しないが楽しみ

674 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 09:43:32.73 ID:VFYnhe9d.net
>>669
辰巳は自主映画だけどキネ旬はじめ複数の映画雑誌が特集組んでるからね
ただし4点3人でキネ旬ベストテンに入った作品の記憶が無い
誰が見ても力作だけど何か足りないものがある時のスコア
昨日の毎日夕刊評もそんな感じだけど必見作かと

675 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 09:58:35.84 ID:VFYnhe9d.net
>>670
陰陽師0は>>447の日本代表10本に入ってるからな
ウディネ・ファーイースト映画祭は娯楽寄りだけど基準はしっかりしてる
青春18×2は福島なのに原発と311を描いてないから評価を下げるという
トンデモ評者がいたから仕方ない
それより酷いのは青春18×2が日本映画括りな事
ウディネでは台湾代表4本の一つで制作は台湾が筆頭だから疑いなく外国映画

676 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 11:30:07.42 ID:48tUjZt3.net
「悪は存在しない」
キネマ旬報レビューでは、5点、3点、3点
意外と評価が分かれている
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p2.aspx

677 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 12:37:01.07 ID:aq8wEV0n.net
あの鈴木亮平が韓国に20年遅れてるって言うとはね…
日本人だから日本映画を応援してるけど俳優本人が言うってことは惨状なんだな

678 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 12:37:55.09 ID:aq8wEV0n.net
確かにパラサイトを見た時に自分も日本映画とは天と地離れてると思ったけど当事者がそう言うのは悲しい

679 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 14:14:33.99 ID:MdBpapAr.net
韓国に遅れてるのを危惧してるならTokyoMERみたいな通俗的なテレビ映画ばっかり出ずにもっとインディーズの繊細な映画が求められる映画出ればいいのに。

680 :名無シネマさん(庭:大阪府):2024/04/20(土) 16:14:47.73 ID:VFYnhe9d.net
見てたけど鈴木亮平の発言対象は稼げるエンタメ全般で配信を含むドラマが
主要対象だったからどちらかと言うと板違い
ちなみにドラマTOKYO MERは釜山映画祭アジアコンテンツ賞受賞作
日本は役者が企画しないと世界に通じる実写エンタメを誰も作らない
いう危機意識は常識的なものだった
エンタメという言葉が肝で、低予算の賞狙い映画は発言対象に入ってない
エゴイストとかを含む日本の低予算映画で海外映画祭に強い作品が
多数ある事を鈴木亮平は百も承知だから

681 :名無シネマさん(茸):2024/04/20(土) 16:57:23.61 ID:bwo4kYJQ.net
なんでスレチ愛知県の相手をしてやるんだろう

682 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 17:59:16.10 ID:EXsCVdaW.net
>>677
韓国は国を挙げて映画産業を育ててるからなぁ
邦画を見て「まるで韓国映画のようだ」って言うのは今は誉め言葉だから

683 :名無シネマさん:2024/04/20(土) 18:09:09.20 ID:EXsCVdaW.net
>>674
調べてみた
まあ4点3人て言うのつきかたが年に何本もないからね

2021年
9位 いとみち 12点 4点 3人

2019年
2位 半世界 12点 4点 3人

684 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 15:18:36.27 ID:00Q3Evd/.net
「辰巳」
評価が高いね、いままではまったく意識していなかったが観に行くかな
http://www.kinenote.com/main/feature/review/newest/p2.aspx

685 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:15:29.32 ID:X9ufahd4.net
>>682
そこまで差があるとは知らなかったわ
元々巨匠是枝裕和や西川美和などが羨ましく感じてたのは知ってたけど

686 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 17:16:33.16 ID:X9ufahd4.net
まぁ去年は面白い邦画がたくさんあったから今年も期待してる
福田村、怪物、パーフェクトデイズ、ゴジラ、スラムダンク、君たちはどう

687 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 21:04:32.49 ID:e/neSjXM.net
>>685
韓国は少なくとも映画をエンタメと考え魅せる手法が確立してる。
ハリウッドから学んだ層が自国でハリウッド手法で映像撮ってる。
日本は伝統芸能的なところがあるから演出が古臭い人が多い感じがするわ。

688 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:02:38.31 ID:z237NzJZ.net
んー
韓国はゴアばかりでもう飽きたけどなー
映像はかっちり作ってあると思うが

689 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 22:30:23.91 ID:pML1hjbU.net
日本人好みの映画を作るのが得意なのは日本人だろうね
韓国人はアメリカ人インド人中国人好みの映画を作ろうとしてるんじゃないかね

690 :名無シネマさん:2024/04/21(日) 23:40:03.71 ID:J9nrOrJW.net
ドラマはともかく韓国映画は韓国以外で特にヒットはしてないかと思う

691 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 00:20:27.11 ID:cASanOWO.net
アイドルの戦略と同じで日本は内向き、韓国は外向きなんだろうね
人口の差も関係してるんだろうけど

692 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 12:27:58.88 ID:jYQDuK2T.net
>>682
映画業界は政府が映画業界のケツ持ちやっていない国のほうがレアという世界だぞ

693 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 14:04:17.66 ID:jYQDuK2T.net
>>682,685
日本は文化、伝統、芸術に対しての公的資金の補助が渋い国として有名。そんでもって景気悪化、財政赤字で歳出削減となると真っ先に斬られる事が多い
橋下が大阪府知事の時には「やはり文化も努力が必要」 「芸術は基本的に寄付で支えるものだ」として日本センチュリー交響楽団や文楽協会は補助金カットのターゲットにされた。

だから映画業界の公的支援が手薄であっても不思議でも何ともない。

694 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 14:17:19.01 ID:jYQDuK2T.net
>>682
実は民間ベースだけで映画が作れている国って世界的にはそれなりの国内市場がある米国・日本・インドくらいなものなのです。

それ以外の国は民間ベースじゃハリウッドメジャーと戦うのは絶対にムリなのを悟っているから赤字覚悟で政府が面倒を見ていたりする。中国、韓国だってそう。
もちろん日本より遥かに多額の税金の投入もしているし、国立の映画学校だって用意しているし、
自国の映画業界を保護する規制だって導入している。
ここまで政府が面倒を見て、やっと映画が作れる状態に持っていける国が多い。
だがしかし1国では無理だから数ヶ国競作だったりして、
御披露目の場が「カンヌ国際映画祭」「ベルリン国際映画祭」「モントリオール世界映画祭」だったりする。



裏を返せば、要はそれくらい世界的にはハリウッド映画がぶっちぎりに強いということです。

695 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 14:30:46.96 ID:jYQDuK2T.net
>>677-679
日本は政府からの援助が手薄だからね。韓国のほうが「世界標準」に近い
政府が映画業界にカネ払いが悪いのは、日本とアメリカくらいなもの。それ以外の英国、フランス、イタリア、ドイツ、カナダはといえば
どこも映画製作に面倒見ている。韓国、中国はもちろん、ロシアだってそう。北朝鮮でさえも、それなりに映画を製作している。


政府としては、映画業界は「映画は『文化事業』『文化政策』という公共事業の一環である=公共性がある」と見なしている国のほうが多いからね

696 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 16:38:15.41 ID:cASanOWO.net
>>693
あれだけ分化を蔑ろにしておきなら
「万博は文化だから金を出すのは当たり前」と言い出すのは笑える

697 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 16:45:09.86 ID:jYQDuK2T.net
>>696
全くその通りだ。だがしかし大阪府、大阪市や泉佐野市は「財政再建団体」へ向けてのカウントダウンが始まっていたから聖域無しの改革で大ナタを振るしかなかったんだけどね

698 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 16:57:28.53 ID:jYQDuK2T.net
まあ維新もそうだが「映画振興の資金を捻出するため増税します」と言ったら、今度の選挙で落選だからね

699 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 17:30:51.91 ID:jYQDuK2T.net
>>608,689
スクリーンクオータ制とかいって外国映画の上映を制限して、国産映画の上映を強制している国が結構ある。韓国は縮小傾向にあるらしいが、中国はガッツリやってる
ハリウッド絡みの税収があるアメリカ政府はWTOやFTA交渉で「非関税障壁」であるとして全廃を要求しているが、中国は知らんぷりしている

中国においては、動員が活性化する休暇シーズンでは他国映画の公開を禁止するなど
国産映画を保護する施策が取り入れられており、意図的に国産映画のシェアを高めています。


逆にこういった理不尽なことでもしないとハリウッドメジャー作品に対抗できないのです

700 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 17:34:40.04 ID:jYQDuK2T.net
>>696
映画事業は「文化」「芸術」という公共事業の一種だから世界的には政府がケツ持ちしている場合が多い
フランスを含めたヨーロッパはどこもそうだし、ロシアはもちろん中国、韓国もそう。
フランスでは日本の13倍の国家予算(もちろんフランス国民の税金)を割り当てて映画制作を支援している

何でも「フランスは映画を芸術として見ている」からだって
財源確保は、映画の入場チケットに税金をかけて、その税収を制作部門へ配分する保護政策をしている


パリで「ポップコーンのない映画館」が人気の理由
https://gendai.media/articles/-/71129?page=3


だがしかし、ここまで政府がケツ持ちしているフランスであっても、映画製作本数は300本程度、しかも年々ハリウッドメジャー作品に押される一方

701 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 17:35:41.84 ID:jYQDuK2T.net
ちなみに、フランス、英国、ドイツで映画を撮影すると欧州圏外の映画製作会社であっても政府から補助金が出るし、税金も優遇される。マジで

702 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 17:58:21.02 ID:kqfIFOiN.net
>>701
日本も補助金出るらしいよ

703 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 17:59:06.50 ID:kqfIFOiN.net
是枝裕和万引きの時政府からおめでとうって言われたのに断るのは情けないと思ったよ
補助金もらってるのに

704 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:01:41.82 ID:ktC2wgjR.net
二千万だか出してくれるけど黒字が出たら返せとかいうやつか

705 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:06:13.84 ID:cASanOWO.net
映画も道路やダムみたいに公共事業にしちゃえばいいんだよ

706 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:19:22.19 ID:dYu/MdgW.net
>>702
ただし、欧州とくらべたら端金レベル

707 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:21:45.84 ID:kqfIFOiN.net
>>706
そうなのか…
フランスの監督がマクロン批判してたけど日本よりは倍くらい多いのね

708 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:22:43.22 ID:dYu/MdgW.net
>>705
実際問題、世界的には映画は「公共事業」と同じ扱いで、政府の支援が手薄な日本、アメリカのほうがイレギュラー

そもそも映画を自国だけで作れる国は限られているからな。そもそも日本の映画業界が政府(要するに国民の税金!!)にそれほど頼らないで映画を作れていること自体が凄い

709 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:23:33.93 ID:kqfIFOiN.net
そうなると補助金少なくても文句言わない山崎貴、黒沢清、濱口竜介、西川美和監督などはかっこいいな
是枝と深田晃司は批判ばかりしてアニメにも文句言うから幼稚に感じる

710 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:25:07.39 ID:dYu/MdgW.net
>>707
フランスの映画製作は相当数が政府がケツ持ちしている。

フランスの場合は、フランス国立映画センターという公的機関なんだが
ここが仏政府から強い権限が与えられている
更にフランスは次世代の人材育成のために「パリに子ども向けの映画学校」も用意している
コレでいいのかと言えば、「仏の国民としては妥当」となる
なぜなら「ハリウッドメジャーが儲かるのがフランス国民としては気に入らないから」に尽きる

https://arthousepress.jp/articles/cnc_report_guide/
https://www.designstoriesinc.com/europe/ecole_cinema_enfant/

そんでもってフランスの映画政策・文化政策の結集みたいなものが「カンヌ国際映画祭」になる。

711 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:29:22.30 ID:dYu/MdgW.net
>>677,690-691

韓国の場合は、映画館入場料の3パーセントを税金としてブン取って自国の映画業界の振興に回す仕組みがある
これはスクリーンクォータ制度がアメリカが「非関税障壁」であるとして撤廃に屈したため
その代替案として導入したもの
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2019/10/post-13177_1.php#:~:text=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AF%E4%BB%98%E5%8A%A0%E4%BE%A1%E5%80%A4%E7%A8%8E,%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%8C%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

ちなみにフランスも同様の仕組みを導入している

712 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:34:36.69 ID:dYu/MdgW.net
>>705,707,709
日本の場合は、政府は映画業界や文化振興に税金を使いたくないんだろう。映画業界に税金を出したら国内映画産業保護施策も同時にやらなきゃいけないし
財源確保のために新しい税金導入とか有権者に人気がなさそうな施策もやらなきゃいけないからね

まあ維新もそうだが「映画振興の資金を捻出するため増税します」と言って有権者は納得するか?まあそういうことだ

713 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:40:36.25 ID:dYu/MdgW.net
>>703
政府から金出すと表現の自由が心配だからな。ただでさえ映画業界は中国共産党政権を批判する作品、
例えば台湾問題、ウイグル問題、チベット問題、六四天安門事件をスポンサーの都合で避けている場合が多いわけで
「タブー」を増やさない意味でも民間主導が健全なのは間違いない

714 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:45:49.72 ID:cASanOWO.net
日本の政治家は補助金には駆らなずキックバックを求めるからなぁ

他所の国は知らんけど

715 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:47:42.56 ID:9cAmN3CA.net
そう考えるとお金少ないのに昨年怪物、パーフェクトデイズ、ゴジラ、君たちはどう生きるか、すずめの戸締まりとお金たくさんある韓国を圧倒してて凄すぎるな
やはり映画の良し悪しはお金で決まらないんだな

716 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:49:05.24 ID:cASanOWO.net
>>714
×駆らなず
〇必ず

金は出すが口は出さないが原則なんだけどね

717 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:49:07.29 ID:9cAmN3CA.net
あの韓国で1番で韓国唯一の世界的巨匠ポンジュノもアニメアワードで日本でアニメを作ってます!
偉大なアニメ作りの人たちと同じ場にいて感激してますって言ってたくらいだし

718 :名無シネマさん:2024/04/22(月) 18:51:50.22 ID:cASanOWO.net
まあオリンピックも万博も増税なんてせずにシレっとやってるわけで

719 :名無シネマさん(ジパング:栃木県):2024/04/23(火) 02:35:47.83 ID:uCBRou54.net
>>714-717
これは世界の映画市場の分析
なかなか興味深い内容になっている


世界映画市場分析①?日本は世界で何番目の映画市場??
https://note.com/sceneprofile/n/nb6aba5b30296
世界映画市場分析②?明暗分ける「コロナからの回復」?
https://note.com/sceneprofile/n/n559a1e3fc402
世界映画市場分析③?国産映画の盛り上がりが未来を分ける?
https://note.com/sceneprofile/n/nc20d7b59a8dc
世界映画市場分析④?最適なチケット料金とは??
https://note.com/sceneprofile/n/n1edc8f3f361b

ここでわかること・・・。

・映画業界では圧倒的にハリウッドメジャーが強い
・インドの映画製作本数は世界一。だけど、映画興業市場の規模は世界的に第4位。
・映画興行収入業界の二強はアメリカと中国の2強。それに次ぐ3番目の興収をあげているのが、日本。
・国産映画の興収シェアが過半数を超える国は、たったの8カ国だけ。
内訳はイラン、アメリカ、インド、中国、日本、エジプト、韓国、トルコ。

720 :名無シネマさん(ジパング):2024/04/23(火) 02:45:41.53 ID:uCBRou54.net
>>715,717
世界TOPマーケットにおける国産映画の興収シェア
https://i.imgur.com/Rwa9avA.png

興行収入TOP10の各国において、国産映画が占める興収シェアはどの程度なのでしょうか。
もっとも高いのはやはりアメリカ合衆国で、その割合は実に94.6%におよびます。
中国、インドは国産映画制作比率は高いが、国内市場メイン
(中国・インドは人口がぶっちぎりに多いから国内市場だけでも喰える)


日本と韓国は映画業界では健闘している部類に入る。



最も驚くのはフランス。

世界で初めて「映画」というモノを生み出し、かつての映画大国だったフランス。
だがしかし、ハリウッドメジャー作品に押される一方であり、今や過半数を割っていると言うことです。

そして、メルボルンに世界最強のIMAXシアターがあるオーストラリアの自国製映画はたったの5.2%です。よって輸入して上映するしかありません。

721 :名無シネマさん:2024/04/23(火) 18:30:32.21 ID:3k7ceIYX.net
クラウドの菅田将暉が主演男優賞取るかも

722 :名無シネマさん(京都府):2024/04/23(火) 19:52:07.21 ID:WY091COc.net
黒沢の作品って
俳優は賞取れないよ

723 :名無シネマさん(茸):2024/04/23(火) 20:14:00.90 ID:afqwnmDv.net
>>722
庭=愛知県の相手をするな

724 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/23(火) 21:15:06.75 ID:Hf2WIclc.net
ジャンル映画って基本的に賞とは無縁だから

725 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/23(火) 21:24:43.28 ID:Hf2WIclc.net
>>722
とは言え全く0ではない

岸辺の旅
 キネ旬主演女優賞 深津絵里

散歩する侵略者
 毎日映画コンクール女優主演賞 長澤まさみ

726 :名無シネマさん(庭:福岡県):2024/04/23(火) 21:55:29.83 ID:lZXF6zhC.net
黒沢清って作品は一定の評価を受けるけど、役者はそうでもないって印象ではあるな。

727 :名無シネマさん(愛知県):2024/04/23(火) 22:00:56.42 ID:b4EXkmCE.net
シティハンターの鈴木亮平
これ期待してる

728 :名無シネマさん(愛知県):2024/04/23(火) 22:02:43.38 ID:b4EXkmCE.net
悪は存在しない、クラウド、夜明けのすべて、と素晴らしいラインナップだけど昨年のパーフェクトデイズ、ゴジラ、怪物、福田村が歴代屈指の素晴らしさだったから見劣りする

昨年のラインナップは日本歴代アカデミートップクラスなのはもちろん映画大国と聞く韓国映画のほとんどよりも名作なラインナップ

729 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 04:38:59.53 ID:u5agoVtA.net
「キネ旬レビューで3人とも4点以上の高評価ならばまず優れた作品、3人とも2点以下の低評価ならばまず駄作」と判断している

最近の高評価具体例
辰巳、夜明けのすべて、オッペンハイマー、デューン2、落下の解剖学、枯れ葉

最近の低評価具体例
あまろっく

730 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 08:41:16.01 ID:qRW7IaVA.net
>>674
たしかに
「クライムズオブザフューチャー」は全員4点だが、年間ベスト10では34位だった

731 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 09:06:55.64 ID:pYeptwCf.net
1たくさんつくやつは逆に見たくなるよな井上某が1つけると特に
選者変わって基準かわるかもしれないけど、、、

732 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 09:27:44.05 ID:cvyBpVr7.net
>>731
そうそう、特に井上某の1は逆に観たくなるね!

733 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 09:31:05.21 ID:blKsLWzc.net
ちなみに、キネ旬レビューで3人とも2点以下の作品(この1年間の映画から)

あまろっく、マッチング、サイレントラブ、あの花が咲く丘で、法廷遊戯、おしょりん、高速道路家族、放送不可能。クモとサルの家族、スクロール、など

734 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 09:36:46.04 ID:blKsLWzc.net
「イニシェリン島の精霊」はキネ旬レビューでは5点、3点、2点でも、年間ベスト10では6位だから、評価が分かれる場合は意外とわからないね

735 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 11:45:28.62 ID:pFDAlfV6.net
>>734
それさ、出た当時は何これ意味がわからないストーリー...って低評価してて、
結局賞レースで名前上がってるの見てこれやっぱり世界的に評価高いんだって思って点数高くなってるパターンだと思う

736 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 11:49:18.35 ID:JY2WMwI+.net
>>729
そう思うとパラサイト はすごかったな
ほぼ満点

737 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 11:52:54.92 ID:o1fIYH+f.net
>>734
でもイニシェリンは、結局何をいいたいのか良くわからない映画に変わりない
まぁ、ヘンテコ映画だよ

738 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 12:21:01.29 ID:VicyVdaX.net
>>735
いい加減なこと言うなよ

キネ旬レビュー   キネ旬ベスト・テン
上島晴彦 2点 ⇒ ベストテン圏外
児玉美月 5点 ⇒ 選考委員ではない
宮崎大祐 3点 ⇒ 選考委員ではない

 

739 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 12:36:51.24 ID:FgWlP7Yf.net
まあ自分の指を切って投げつける映画だからな

740 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 12:37:35.04 ID:TXdmoZY7.net
>>734
あれに2点なんかつけるのは少数派の感覚ズレてるやつだし

741 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 12:37:49.42 ID:emjqQNVb.net
>>737
ロバの映画なら「EO」の方がずっと良かったよ

742 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 12:57:39.41 ID:JsnaISEk.net
全員が3点の映画よりは5点3点1点で別れる映画の方が見に行く気になるな

743 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 13:08:38.84 ID:6V435B41.net
ミッションインポッシブルデッドレコニングは全員が5点満点だったが、ベスト10では19位だった

744 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 17:48:50.30 ID:3i73ozq2.net
>>741
同意

745 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:13:11.73 ID:2OfJTXcP.net
>>741
EO泣いたけど別れる決心を抑えてアカデミーノミネートしたのには不満
あの年の外国語最高の別れる決心がノミネートすらされないのは酷い

746 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 20:13:34.80 ID:blKsLWzc.net
キネマ旬報のレビューで「3人とも4点以上の高評価ならば優れた作品」、「3人とも2点以下の低評価ならば駄作」と判断している

3人とも4点以上の高評価具体例
辰巳、オッペンハイマー、デューン2、落下の解剖学、夜明けのすべて、枯れ葉、屋根裏のラジャー、ファースト•カウ、熊はいない、逃げきれた夢、ケイコ目を澄ませて、など

3人とも2点以下の低評価具体例
あまろっく、マッチング、サイレントラブ、あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。、法廷遊戯、おしょりん、マッド•ハイジ、など

747 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 21:32:08.45 ID:VicyVdaX.net
別れる決心は前哨戦の様子だけ見てたら入らないのは不思議だと思ったけど
実際の作品見たら入らなくてしょうがないと思った

748 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 22:11:55.19 ID:m1I+BNHO.net
別れる決心なんてただのサスペンスミステリーじゃん

749 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 22:21:15.68 ID:JsnaISEk.net
外国映画の話はそろそろこのへんで

続きをやりたい人はこっちで

アカデミー賞 OSCAR 98
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1710243619/

750 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 22:33:47.77 ID:JsnaISEk.net
法則性はないが4点以上受ける人が一人もいないと賞レース脱落かな
過去5年間でキネ旬ベスト20内で4点が一人もいなかったのはこれだけ

2022年
16位 あちらにいる鬼 8点 3点 2人、2点 1人
18位 さかなのこ 9点 3点 3人 

2021年
12位 護られなかった者たちへ 6点 3点 2人 ※評者2人だけ

2020年
19位 窮鼠はチーズの夢を見る 7点 3点 1人、2点 2人

2019年
14位 9点 楽園 3点 3人

751 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 23:03:13.46 ID:spNaZ46D.net
>>731 ほぼ同意
1点は評者を怒らせた証拠だから2点より可能性あり
最悪は1点3人より2点3人だと思って読んでる
1点3人のFukushima50はキネ旬34位だけどブルーリボン賞という実例あり

752 :名無シネマさん:2024/04/24(水) 23:28:29.32 ID:spNaZ46D.net
>>750
キネ旬限定の基準でむしろ賞レース全体には関係無いと分かるリスト
あちらにいる鬼,さかなのこ,護られなかった者たちへは特に
護られは7賞だけで作品賞1と俳優主要賞4
他のベストテン入選と個人賞は数えきれない
2021は粒揃いで11位以下も充実の顔触れだった

753 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 00:36:48.91 ID:p3Ok0jBY.net
瀬々敬久、廣木隆一、阪本順治は選者の中に熱心なファンでもいるんだろうね

754 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 00:44:17.44 ID:3bf+wINW.net
>>752
全部作品賞無冠でしょ
キネ旬11位~20位クラスの作品なんだから

755 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 00:52:24.47 ID:3bf+wINW.net
失礼
護られなかった者たちへは報知だけ取ってるな

756 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 01:21:20.69 ID:309pJ2L3.net
瀬々監督の友罪は確か5×3の15点満点じゃなかったかな
演者の評価も良かったが結果はキネ旬8位くらいで目立たずに終わった

757 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 01:52:44.61 ID:Mz4JOXxr.net
>>753
その辺はどんな評価しても空気だから適当につけてるでしょ
有名監督すぎると逆張りで低評価にされる

758 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 01:56:02.19 ID:Mz4JOXxr.net
あと選者が高齢化しすぎてて超有名な原作マンガを知らないで評価したり
テレビ出身の有名脚本家に敵意剥き出しだったりキネ旬は時代に合わなくなってるよ

759 :名無シネマさん(庭:大阪府):2024/04/25(木) 09:17:18.72 ID:r5+tuRMR.net
【キネ旬11位以下で7賞の作品賞を獲得は20本】
日アカ6,ブルリ6,日刊5,ヨコハマ3,毎日1,報知1
2013以降で無かったのは2023のみで既に常態化

1981 14位 の・ようなもの:ヨコハマ
1985 12位 ラブホテル:ヨコハマ
1988 14位 華の乱:日刊
1997 13位 愛する:日刊
2003 24位 壬生義士伝:日アカ
2004 22位 半落ち:日アカ
2007 19位 東京タワー:日アカ
2013 14位 横道世之介:ブルリ
2014 26位 永遠の0:日刊、日アカ
2015 54位 日本のいちばん長い日:ブルリ
2016 11位 64-ロクヨン-:日刊
2018 17位 カメラを止めるな!:ブルリ
2019 11位 新聞記者:日刊、日アカ
2019 35位 翔んで埼玉:ブルリ
2020 12位 MOTHERマザー:毎日
2020 14位 ミッドナイトスワン:日アカ
2020 34位 Fukushima50:ブルリ
2021 12位 護られなかった者たちへ:報知
2021 13位 狐狼の血LEVEL2:ブルリ
2022 47位 恋は光:ヨコハマ

760 :名無シネマさん(庭):2024/04/25(木) 09:19:17.49 ID:r5+tuRMR.net
>>759 訂正
2013以降で無かったのは2017と2023のみで常態化

761 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 09:40:15.24 ID:j7qBcSLJ.net
>>751
ブルリはバズる作品に賞をあげるからアテにしない方が良い

762 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 10:16:02.02 ID:sLtME8xR.net
>>757
>>758
キモアニヲタ丸出しで臭い
お前が監督を知らないだけだろ
選者が高齢化?
お前キネ旬見たことないだろ

関係ないのになんでキモアニヲタは
このスレ見てるの

763 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 10:38:43.68 ID:PrC/VWWe.net
>>758
そう言えば、桐島部活辞めるってよは、原作では主人公が読んでいるのはキネ旬だったが、映画では秘宝に変えられてたな。
まぁ、原作漫画は知る必要もないが、最低限映画史的な作品については知識ないとダメだろうな

764 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 11:53:46.83 ID:05hqXCo0.net
>>763
「キネ旬」と「宝島」では雲泥の差だわ

765 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 11:54:27.33 ID:05hqXCo0.net
>>764
すまん、「秘宝」ね

766 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:16:18.64 ID:PRwU51un.net
今の秘宝はともかく10年前の秘宝ならまあちゃんとした映画雑誌やん

767 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:26:07.88 ID:PrC/VWWe.net
blackholeの人達、秘宝に復帰してくれんね

768 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:27:49.74 ID:zPc7DWkC.net
「愛にイナズマ」 
評価が高いが見逃していたので配信で観たが、おれは感心しなかった
吉田伊知郎さんのこのレビューとまったく同じ意見だ
http://www.kinenote.com/main/feature/review/vol195/

769 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:32:01.93 ID:PrC/VWWe.net
>>768
まぁ、前半と後半違う話になってるよな
家族のいい話で誤魔化されてる感はある

770 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:44:47.28 ID:efm2Vrdv.net
>>769
特に前半はまったく乗れなかったよ

石井監督は当たり外れが多いなあ
「舟を編む」「茜色に焼かれる」は好きだが

771 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 12:50:21.08 ID:WtUW6ym0.net
>>764
原作の映画少年たちが信奉してるのはジョゼ虎だったけど
映画ではゾンビ映画を撮る少年たちに改変されてたからそこは秘宝でしょう

772 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/25(木) 13:29:35.90 ID:3bf+wINW.net
映画は映画として評価すればいいんで、
マンガだろうが小説だろうが別に原作なんて読まなくてもいい

まあ歴史映画評価するなら最低限の知識は持ってといた方がいいが
関ヶ原の戦いはどっちが勝ったか、とか

773 :名無シネマさん(東京都):2024/04/25(木) 13:54:59.78 ID:PRwU51un.net
>>770
月でこんな介護現場ないだろというバッシングする人たち多かったときにこの映画みたんで、でも私見たんですという松岡茉優が胸にしみた
きっと監督こういう介護現場見たんだろうなあ。

774 :名無シネマさん(茸):2024/04/25(木) 14:03:43.32 ID:PrC/VWWe.net
>>773
そりゃあるだろう。
でも後で掃除はする。

775 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/04/25(木) 14:04:32.92 ID:0dmaJsdy.net
>>773
なるほど

石井監督作品は「過剰な設定とカリカチュアされたキャラクターに乗れるかどうか」で評価が決まるよね、おれはこの作品には乗れなかったよ

776 :名無シネマさん(茸):2024/04/25(木) 14:09:12.80 ID:PrC/VWWe.net
>>773
まぁ、月がダメなのは普段から障がい者を見ていないあんた達が悪いんだよってハッキリ伝わらない所なんだよな

777 :名無シネマさん(茸):2024/04/25(木) 14:09:19.64 ID:zjRBTuCK.net
おれは

おれは

自分語りしないと死ぬ病気?
映画の感想スレあるんだからそっちに書けば?

778 :名無シネマさん(茸):2024/04/25(木) 14:14:54.05 ID:PrC/VWWe.net
>>777
賞で話題になったものなら問題ないだろ。
結果に対する考察は必要。

779 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/25(木) 14:24:35.54 ID:3bf+wINW.net
そのキノコは自分で話題も降らずに文句しか言わないから相手にしないように

780 :名無シネマさん(茸):2024/04/25(木) 18:59:01.69 ID:vnuTjnHT.net
>>669で低評価受けて駄作扱いされてる「あまろっく」だが
ツイッターではかなり評価高いみたいだぞ
なんかいよいよこの採点レビューアテにならない気がしてきたんだが

781 :名無シネマさん(茸):2024/04/25(木) 19:00:35.57 ID:vnuTjnHT.net
ちなみに大阪アジアン映画祭で観客賞取ってる作品
ツイッターで評価高くなる=観客ウケする素地は元々ある模様

782 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/04/25(木) 19:22:42.97 ID:QCRDKFUU.net
>>780
キネ旬レビューで「3人とも2点以下」
(この1年間の映画から)

あまろっく、マッチング、サイレントラブ、あの花が咲く丘で、法廷遊戯、おしょりん、高速道路家族、放送不可能。クモとサルの家族、スクロール、など

ほとんど駄作ばかりじゃね?

783 :名無シネマさん(庭):2024/04/25(木) 19:26:44.72 ID:Em27DXcl.net
まあ内容の良し悪しと興行成績にずれが生じるのはよくあることだしな

784 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/04/25(木) 19:39:37.35 ID:2dwPBAKb.net
>>783
そう、「変な家」とかは典型だね

785 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 21:38:18.07 ID:p3Ok0jBY.net
>>782 それ以前に一本も観てない

786 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 21:42:09.27 ID:3bf+wINW.net
そりゃドライブマイカーより変な家の方が面白い人や
生涯ベストは子猫物語って人もいるし
同じ映画でキネ旬の採点が分かれることも普通にあるんだから
誰が言ってることを信用するかなんて自分の好みで判断するしかないよ

787 :名無シネマさん:2024/04/25(木) 22:05:55.40 ID:PRwU51un.net
>>785
同じくだな、、、見てない映画バカにできない
意外と見ると面白いこともあるんでこういう映画も見たいんだけどなあ、、時間無限じゃないし

788 :名無シネマさん(庭):2024/04/26(金) 00:13:36.61 ID:tonWRVW7.net
松竹は25日、大谷信義名誉会長(78)が5月28日付で取締役を退くと発表した。名誉会長職は続ける。大谷氏は松竹創業家の出身で、1980年に取締役就任。在任期間は44年に及ぶ。98年から2004年まで社長を務めた。 


これで松竹になんか変化あるかな?

789 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/26(金) 00:23:35.89 ID:gJtWCCL8.net
これは点数は酷かったが、実際見たら本当に酷かった

CUBE 一度入ったら、最後 5点 2点 2人、1点 1人

790 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 01:45:54.75 ID:k6TQt0gp.net
韓国とかに負けちゃうのもさ

結局正しく評価しないものが
一番上にあるからとしか思えない

791 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/04/26(金) 03:56:27.24 ID:Oc4MaobD.net
>>786
そりゃそうなんだが、映画評論家やライターじゃないんだからとても年間何百回本も観られない、だからキネ旬レビューなり文春シネマチャートなりロッテントマトなりの評価を参考に観る映画を取捨選択しているよ

「週刊文春シネマチャート」
こちらは5名のレビュアーたちが採点をしている
https://bunshun.jp/category/chinema-chart

792 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 07:30:35.62 ID:/qqf0Fep.net
>>782
毎回そのコピペレスされても困る
次は実際に見てからレスしてくれ

793 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/04/26(金) 07:34:58.73 ID:hn/RyOaw.net
>>792
「3人とも2点以下は、明らかに駄作だから見る必要は無い、そんな暇も無い」と言っているんだよ

794 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 08:08:40.66 ID:1nIJBhTa.net
>>788
どうかなぁ。
どちらかと言えば、山田組とかの昔気質の技術屋が身内贔屓で仲間に投票してそうだけどな。

795 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 08:46:34.45 ID:cZ79vVUs.net
宇多丸の映画の評価•好みとはかなり意見が異なるが、今年取り上げている映画は観た映画•観たい映画が多いからその点は良い
https://www.tbsradio.jp/articles/79009/

796 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 09:27:32.15 ID:/qqf0Fep.net
>>793
たった3人の評価なのにキネ旬レビューをそこまで神格化する必要性あるの
あまろっくに関しては、「ツイッターで評価が高い」「映画祭の観客賞受賞作」
という点でたった3人の評価を凌ぐ好評を得てる時点で十分暇を作る価値はあると思うけど

797 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 09:32:24.15 ID:/qqf0Fep.net
>>791
100人近い批評家のレビューを集約してるロッテントマトと
たった限られた数人のレビューしか載せてないキネ旬を一緒にすんなよ

798 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/04/26(金) 09:50:48.41 ID:f/O2/Ipq.net
>>796
「あまろっく」はおれは観る気がないから、年末年始の各誌ベスト10での評価を待つよ
なお観客の評価は、キネ旬読者投票で1位の「Gメン」のように映画の質の評価とはまったく相関しないから、あくまでも各誌ベスト10や映画賞の結果だ

また別に神格化なんかしていない、「過去のキネ旬ベスト10でのランキング」と「キネ旬レビューでの点数」との比較分析から出した考え方だよ

799 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 09:55:34.90 ID:/qqf0Fep.net
>>798
ならキネ旬レビュー使って「明らかな駄作認定」はもうこのスレではすんなよ
お前が勝手に指標に使うならいいがこのスレの総意かのようにペタペタ貼られんのは不快なんだよ

800 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 09:58:24.72 ID:/qqf0Fep.net
あとGメンみたいな明らかな出演者ファンによる組織票で押し上げられてる作品を引き合いに出してんのも意味わからんなこいつ

801 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/04/26(金) 10:00:15.41 ID:xXj3KrWs.net
>>799
あ、こいつが文句言うだけの「茸」ね
無視するわ笑

802 :名無シネマさん(千葉県):2024/04/26(金) 10:02:16.74 ID:cZ79vVUs.net
>>799
お前が勝手に仕切るなよ
キネ旬だろうが映画芸術だろうがここは総合スレなんだから映画の話ならば各自の自由だよ

803 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 10:03:34.17 ID:/qqf0Fep.net
>>801
お前が思ってるやつとは全然別人だけど
反論できないとレッテル貼りとは呆れたやつだな

こちらもこれからは(SB-iPhone)はペタペタコピペ貼るだけの無能野郎って注視しといてやるわw

804 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 10:05:06.31 ID:/qqf0Fep.net
>>802
それ言うならキネ旬レビューを何度もペタペタコピペして
これは駄作これは良作と仕切って認定するだけの無能に言ってやれよw

805 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 10:07:27.44 ID:/qqf0Fep.net
ていうかここらでキネ旬レビューというサンプルが少なすぎるものを重要視するこのスレの風潮は
問題提起されても然るべきだと思うけどな

806 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 10:12:41.09 ID:/qqf0Fep.net
>>796の「ツイッターで評価高い」に関しては
何処の馬の骨かもしらんやつのツイートだけじゃなく
映画ライターや文筆業やってる人からの肯定的な感想ツイートが複数流れてきてるから
レビューの点数をもって駄作だの良作だのすんのはどうなのって言いたいんだよね
その人たちがたまたまキネ旬レビュアーやってないだけで
仮にやってたとしたら12点出てた可能性だってある

807 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 10:13:40.17 ID:/qqf0Fep.net
あ、別に自分はキネ旬レビューの点数貼るなとは一切言ってないからな
これからも参考資料としてまとめてる人には続けて貼ってもらいたいわ

808 :名無シネマさん(千葉県):2024/04/26(金) 10:16:30.91 ID:cZ79vVUs.net
>>805
キネ旬レビューの点数をいつもここに貼っている人がいるが、おれは評価の指標になると思うよ

たとえば最近ではキネ旬レビューで評価が高いオッペンハイマー、DUNE2、落下の解剖学、夜明けのすべて、これらは2024年のベスト10に入ると思う

809 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 10:19:40.65 ID:/qqf0Fep.net
>>808
外れるケースもあるから安易にこの作品は駄作だの決めつけるのは危険という話
サンプルが少ないというのは留意した方がいい

810 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 10:21:27.61 ID:/qqf0Fep.net
てかさっきから噛み合ってないな
点数が下の方の話してるのに上の方の話されても

811 :名無シネマさん(千葉県):2024/04/26(金) 10:36:01.60 ID:cZ79vVUs.net
>>809
なるほど、点数が低い方はサンプル数が少ないからたしかにわからないね
点数が高い方はまず間違いないが

812 :名無シネマさん(庭):2024/04/26(金) 11:15:05.74 ID:oUJODDoN.net
>>794
自社作品には投票出来ないシステムにすればいいのに

813 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 11:43:44.35 ID:MXH2kX9e.net
このスレは映画賞について語るスレであって
スレ住人が映画を評価するスレじゃないからね

キネ旬レビューも文春シネマチャートもシネマトゥディ短評その他も
「どんな映画が受賞しそうか」の参考になるからここで話題にされる
個人が映画を見るための参考にするのは自由だがそれはここで語ることじゃない
キネ旬レビューを重視し過ぎるという指摘はもっともで
選者によってばらつきがありすぎるから選者固定の文春より扱いが難しいと思う

あと映画選びなら自分と感性の合うレビュアーを見つけてそれを参考にすればいいんだよ
映画の評価と「自分の好きな映画」は別物

814 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 11:48:30.09 ID:kDSriSE8.net
>>813
でも、マイナー映画でスレ民の良かった感想はかなり参考になるので、これはダメとか規制しない方がありがたい。

815 :名無シネマさん(みかか:神奈川県):2024/04/26(金) 12:25:09.04 ID:nbp4Y8hT.net
キネ旬はパンフの編集してる人間がその作品に高得点つけたり
もうモラルなくなってるからレビューの個人点もあてにならくなってるよ

816 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 12:35:50.45 ID:cZ79vVUs.net
>>815
それを言い出したら日本の映画賞なんて各社からの忖度のかたまりだしキリが無いよ

キネ旬の年間ベスト10を一応客観評価としなければね
荒井同人誌の映画芸術よりはまともだ

817 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 12:37:27.73 ID:xSffPoql.net
>>816
日本アカデミー賞なんてモンドセレクション金賞、国際味覚審査機構優秀味覚賞・最高ランク3ツ星と大差ないくらい怪しいだろ

818 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 13:06:42.60 ID:kDSriSE8.net
>>815
それ、森直人だろw

819 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 14:16:34.32 ID:xSffPoql.net
>>791,797
多くの人が映画のCMや映画のポスターで“Rottenn Tomatoesで98%の高評価!”という宣伝文句を目にしたことがあるだろう。
《Rotten Tomatoes》は直訳すると「腐ったトマト」という意味のこのサイトは、英語圏で上映もしくは配信されている作品が対象に映画評論家による映画レビューをまとめたサイトだ。
プロの評論家による肯定的なレビューと否定的なレビューの割合を数値化。その数値は“トマトメーター”と呼ばれ、肯定的なレビューが多いものはその数字が高くなる。

ここで高い評価をされれば「全米で大絶賛」「アカデミー賞受賞候補作品」がフェイクじゃなく「ガチ」になる可能性が高くなる。


Rotten Tomatoesと他レビューサイトとの大きな違いは、数百人の映画批評家が点数をつけ、それをもとにパーセンテージを出しているというところにあります。
プロである映画批評家が点数をつけているので信頼度が他サイトに比べて圧倒的に高いのが人気の理由です。

例えば、IMDbや、Filmarks、みんなのシネマレビュー、映画.comといった映画ランキングサイトとして有名なところは、Rotten Tomatoesに比べ信頼度が低いです。
その理由は、一般人によって点数付けがされているからです。
そうすると何が起きるかというと、テレビでCMをガンガン打っている映画や、知名度が高い映画に集まりがちで、結果として評価が偏ってしまいます。
そうなると見る価値無しレベルのクソ映画であっても高評価になるということがよくあります。

820 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 14:20:03.57 ID:xSffPoql.net
「RottenTomatoes」が 「CERTIFIED 100% FRESH」「100% Tomatometer Score」
という最上位評価を与えた日本の映画作品

東京物語 Tokyo Story (1953)
七人の侍 Seven Samurai (1954)
タンポポ Tampopo (1985)
火垂るの墓 Grave of the Fireflies (1988)
おもひでぽろぽろ Only Yesterday (1991)
歩いても 歩いても Still Walking (2008)
かぐや姫の物語 The Tale of the Princess Kaguya (2013)
カメラを止めるな! One Cut of the Dead (2017)
ザ・ファースト・スラムダンク THE FIRST SLAM DUNK(2022)

The 100% Club: An Ode to Movies With a Perfect Tomatometer Score
https://editorial.rottentomatoes.com/guide/100-club-certified-fresh-movies/
Best Movies of 2023: Every Certified Fresh Movie of the Year
https://editorial.rottentomatoes.com/guide/best-movies-of-2023/



ちなみにRottenTomatoesで「100%」にいるのは「トイ・ストーリー」「ターミネーター」 『雨に唄えば』 「十二人の怒れる男」
「ピノキオ」「黄金狂時代」 「ロビンフッドの冒険」 「怒りの葡萄」「フィラデルフィア物語」など時代を代表する傑作中の傑作作品しかない。

821 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 14:34:28.48 ID:gJtWCCL8.net
とりあえず自分は年に映画3本しか見ない人より100本見てる人の言うことを信用するわ

822 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 14:41:21.79 ID:xSffPoql.net
近年米国で公開された邦画のRotten Tomatoesでの評価(1990年以降の作品のみ引用)

【TOMATOMETER 90%以上】
→ 普通に傑作。rottentomatosの批評家が「超オススメ!」「とにかく、絶対見ろ!!」という作品

100%=ファースト・スラムダンク、カメラを止めるな!、かぐや姫の物語、おもひでぽろぽろ、歩いても 歩いても
99%=万引き家族、たそがれ清兵衛
98%=ゴジラ-1.0、君の名は。、劇場版 呪術廻戦 0、「鬼滅の刃」無限列車編、リング
97%=君たちはどう生きるか、怪物(2023年の是枝裕和監督作品)
96%=すずめの戸締り、千と千尋の神隠し
95%=ONE PIECE FILM RED
94%=海街Diary、借りぐらしのアリエッティ
93%=もののけ姫
92%=天気の子、誰も知らない、思い出のマーニー、東京ゴッドファーザーズ
91%=崖の上のポニョ、未来のミライ、AKIRA
90%=僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEヒーローズ:ライジング

【TOMATOMETER 30%以下】

→ 英語圏の映画批評家が独断と偏見で「腐敗臭がキツい作品」「つまらない」「しょーもない」「最低」「最悪」「酷い」「見る価値なし」「見たら睡魔に襲われて眠くなる」
 「もはや入場料返せレベル」「アホくさくててラストまで見てられんわ!」と判断したもの。


24%=デジモンアドベンチャー:ムービー
20%=ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI、銀魂(実写版)
19%=劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕、劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス
16%=劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲、劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇
4%=遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド

823 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 14:48:52.98 ID:gJtWCCL8.net
92%=天気の子、思い出のマーニー
91%=崖の上のポニョ、未来のミライ

このへん日本のアニヲタの評価と違ってるから面白い
未来のミライは欧米の方が受けそうな気がするんでなんとなくわかる

824 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 15:20:50.61 ID:kDSriSE8.net
>>822
トマトなんか邦画の新作鑑賞に、まるで参考にならない。
配信スレか洋画スレ行ってくれる。

825 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 15:58:13.32 ID:ZuoY3jcP.net
>>822
スレに関係ないことを誰にも望まれていないのに長文でダラダラと…それであなたの自己顕示欲は満たされましたか?
発達障害はこれだから迷惑
SNSでひとりでやっててください

826 :名無シネマさん(千葉県):2024/04/26(金) 16:49:37.29 ID:cZ79vVUs.net
昨年の日本映画は暗い題材の映画が多かったね
「月」「ほかげ」「福田村事件」
「せかいのおきく」は糞尿が暗かった

今年は明るい映画に期待している

827 :名無シネマさん(茸):2024/04/26(金) 16:55:25.56 ID:lVC+MLuc.net
「悪は存在しない」もあまり明るい映画ではないなぁ

828 :名無シネマさん(福岡県):2024/04/26(金) 17:14:17.70 ID:nHhOwWWa.net
>>823
天気の子とポニョは俺にはどこが面白いのかさっぱりだから
欧米の人がどの辺を面白いと感じたのか気になる

829 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 18:16:05.89 ID:gJtWCCL8.net
ストーリー至上主義の日本のアニヲタに対して
画(静止画だけでなくアニメーションとしての動きも含めた「画」)が凄けりゃ細かいとこゴチャゴチャ言うなや
ってところが欧米の批評家にはあるんではないのかな

宮崎アニメなんてストーリーは破綻してるし
辻褄の合わない話を力技で着地させるのが新海誠だし

830 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 18:41:50.70 ID:CBivDqGS.net
>>824,828-829
まあrottentomatosはそれこそ「映画マニアが通ぶれる作品」としての面白さが評価される作品性がメインであり、エンタメ全振り作品みたいなタイプでは基本評価されにくい。
そのため批評家とオーディエンスの評価に差がある映画はたまにあります。
邦画だと「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」がそれ

だから評価の内容は妥当と言えば妥当だと思う

ここで90%以上の評価ならアカデミー賞、カンヌ、ベルリンなどの賞レースの有力候補になるんだが
近年のサプライズは「THE FIRST SLAM DUNK」の評価が極端に高いことになる

831 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 20:25:48.29 ID:kDSriSE8.net
>>830
うーん、
だから新作邦画の評価できないトマトはこのスレに関係ないだろ?
トマトで公開中の「辰巳」の評価あるのか?
キネ旬や文春は新作邦画の評価してるんだから、トマトはスレ違いだわ

832 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 21:24:50.40 ID:gJtWCCL8.net
この中でキリエのうたはキネ旬ベストテンの23位になってるから
低得点になっても例外はあるんだな

(2023年度キネ旬採点表 5点以下)
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 4点 2点 1人、1点 2人
スクロール                    4点 2点 1人、1点 2人
おしょりん                    5点 2点 2人、1点 1人
クモとサルの家族               5点 2点 2人、1点 1人
それいけ!ゲートボールさくら組      5点 2点 2人、1点 1人
ひみつのなっちゃん。             5点 2点 2人、1点 1人
放送不可能。                  5点 2点 2人、1点 1人
キリエのうた                  5点 3点 1人、1点 2人
この小さな手                  5点 3点 1人、1点 2人
ゆとりですがなにか インターナショナル  5点 3点 1人、1点 2人
映画 めんたいぴりり パンジーの花    5点 3点 1人、1点 2人
海辺の恋人                   5点 3点 1人、1点 2人
脱・東京芸人 5点 3点 1人、1点 2人

833 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 21:41:50.75 ID:Oz9j779C.net
>>832
たった三人の評じゃわかんないよね
以前のキネ旬なら客観的に映画評価しようという志があったからまあある程度信用できた(その映画が自分にとっていい映画なのかとは別)けど、今はな。
正直イミフ

834 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 21:48:49.29 ID:k6TQt0gp.net
>>822
それもさ
低評価
ポケモンばっかりだけど
やっぱり当てにならないんじゃない?
いくらなんでも不当だし
上も当てにならない
正直退屈なの多いし

835 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 21:50:49.79 ID:k6TQt0gp.net
そんな批評なくても
時間の洗礼浴びて
時間立って
名作だ言われてるのは名作だよ

くだらないよ
SNSのせいで誰も批評家気取りだし
それは本当に研究してるプロとは違う
どうでもいいっつうの

836 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 21:55:08.69 ID:k6TQt0gp.net
そこにはないけど
大島渚とかさ
ほんとにただ評価されてるのを
評価してるだけに見える

837 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 22:06:07.32 ID:k6TQt0gp.net
ロッテンと同じでIMDbにも思う
例えばさ
IMDbではドラマの
評価一位がブレイキングバッドだけど
個人的には好きですが
これが
テレビドラマの一位かと言われれば
微妙に思う
家族で見るようなものじゃないし
子どもには見せられんし
スタートレックのようなもんが
一位であるべきだろ

838 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 22:22:44.77 ID:k6TQt0gp.net
そういうもの気にしなきゃいけない状況が
馬鹿げてる
映画なんてその人の気分で
変わるものだし
機嫌がいいときなら
しょうもない映画見ても楽しめるものだ

839 :名無シネマさん:2024/04/26(金) 22:24:54.33 ID:k6TQt0gp.net
たそがれ清兵衛は
いい映画がだと思うけど
そりゃやっぱり寅さんのが上
コメディはオスカーだろうが
なんだろうが
こういうとこで評価されない

840 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 19:38:32.12 ID:HvMbz2K8.net
でも虎さんって外国語映画賞ノミネートされたことないよね

841 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 19:45:08.68 ID:Ru6N2R2h.net
寅さんは初期のアナーキズム感ある時は良かったな。

842 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 20:45:18.92 ID:sCNNO6CK.net
「ほかげ」
遅ればせながら配信で観た、優れた反戦映画だね
しかし観るのが辛い映画だった

843 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 22:11:42.57 ID:fpKmsK0v.net
>>842
ほかげとマイゴジ並べてみるといろいろ感慨深い(どっちがいいとかではない)
朝ドラ最強でもある

辰巳見てきたけど、これはある程度賞とるだろうなあ。遠藤雄弥が男優賞とれれば感慨深い。あとは濱口竜介含めて揃ってきたかな今年も

844 :名無シネマさん:2024/04/27(土) 22:32:24.78 ID:Ru6N2R2h.net
>>843
辰巳は妹役が良かった

845 :名無シネマさん:2024/04/28(日) 06:31:23.71 ID:0XwQ3YU3.net
原田美枝子が紫綬褒章を受章、おめでとうございます
次は薬師丸ひろ子(59)あたりかな

         報知 ヨコ 日刊キネ旬 毎日ブルリ日アカ  備考
安藤サ 20:  1   3   1   5   3   2   5
宮沢り .16:  3   1   3   3   1   2   3
吉永小 15:  2   *   3   1   2   3   4   レコード大賞 紫綬褒章 文化功労者
桃井か 13:  1   *   *   4   2   4   2   紫綬褒章 旭日小綬章
松坂慶 13:  2   *   1   1   4   2   3   紫綬褒章
田中裕 13:  2   2   1   3   2   2   1   紫綬褒章
大竹し .13:  2   1   1   3   1   2   3   紫綬褒章
長澤ま .13:  2   *   2   *   2   4   3
倍賞千 12:  1   1   1   3   3   2   1   紫綬褒章 旭日小綬章
倍賞美 12:  3   *   1   2   2   2   2
原田美 12:  3   1   *   3   1   1   3   紫綬褒章 ←New!!
蒼井優 12:  2   2   2   2   1   1   2
岩下志 11:  1   *   1   3   3   2   1   紫綬褒章 旭日小綬章
寺島し .11:  2   1   1   2   2   2   1   ベルリン銀熊賞

846 :名無シネマさん(東京都):2024/04/29(月) 12:04:25.04 ID:r3rZYJXz.net
>>834
ロッテントマトはそれこそ「映画マニアが通ぶれる作品」としての面白さが評価される作品性がメインで基本的にエンタメ全振り作品みたいなタイプでは評価されにくい。
そのため批評家とオーディエンスの評価に差がある映画はたまにある。

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲、の批評家の評判が悪い理由はこう

“子供以外の観客が楽しめるものはない”
“いい歳した大人なら、この作品は「映画」ではなく「特定企業のマーケティング活動」「長編映画を装ったコマーシャル」だとわかる”
“クライマックスの戦闘は長く、反復的で退屈”
“ストーリーはありきたり”
“演出、脚本も既存作品の焼き直しにすぎず陳腐”
“アニメーションは粗雑で、ストーリーやキャラクターには深みがない”

・・・といったもの

https://www.rottentomatoes.com/m/pokemon_the_first_movie_mewtwo_vs_mew

ただし、「Audience Score=73%」つまり、米国でのポケモンアニメは興行収入を稼げたのも米国の観客の評価もいいのは事実だが、
批評家からは猛烈に嫌われている

847 :名無シネマさん(大阪府):2024/04/29(月) 12:21:03.35 ID:F7qNPsCY.net
このへんはエンタメ全振りのような気がする

100%=ファースト・スラムダンク
98%=ゴジラ-1.0、君の名は。、劇場版 呪術廻戦 0、「鬼滅の刃」無限列車編、リング
96%=すずめの戸締り
95%=ONE PIECE FILM RED
94%=借りぐらしのアリエッティ
92%=天気の子
91%=崖の上のポニョ、未来のミライ
90%=僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEヒーローズ:ライジング

848 :名無シネマさん(東京都):2024/04/29(月) 13:02:47.50 ID:PoUYbC+a.net
トマトは映画批評の集積だから
英語圏以外の映画の点数は当てにならない
知名度の高い映画は賛否どちらでも紹介するが
知名度の低い映画はつまらなければ記事にしない

849 :名無シネマさん(茸):2024/04/29(月) 13:09:26.88 ID:Zyb34mEx.net
トマトがこのスレに何の関係があるのか
スレチ荒らししつこい

850 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 13:54:38.46 ID:CrgWrbps.net
トマトって劇場で映画見ない人が利用するイメージ

851 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 14:06:01.35 ID:foDBg9FR.net
来年の日アカアニメーション作品賞はこれといったものが無かったらコナンとハイキューがノミネートされそう

852 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 15:04:59.66 ID:dLmDNevg.net
最近トマトを知ったんじゃないか
なんかオスカースレでも暴れてたわ

853 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 18:23:32.77 ID:6LzswDdJ.net
日本は評論家や批評家が雑誌などで映画作品を批判すると業界から嫌がらせされて次から試写状が送られてこなくなったり画像使用を拒否されたりしていた時代があったからな
最近は時代が変わったからそこまで酷くなくなっているらしいけど批判することを批判する人も少なくない

854 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 18:56:14.65 ID:pvvDjjHc.net
>>853
どうでもいいけど、今週公開の新作邦画何が良かったんだ?お前は

855 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 19:58:16.18 ID:6LzswDdJ.net
>>854
うーん、いいのが無いな
陰陽師は見てみたいかも

ワーナーブラザーズは米国企業だがローカルプロダクションとして邦画を手がけている
かつてはソニー・ピクチャーズや20世紀FOX映画の日本法人もローカルプロダクションを手がけていたが、現在は米国系ではここが唯一だろう。しかもその製作費も本数も年々拡大している。
ワーナーブラザーズは日本だけでなくヨーロッパでもローカルプロダクションを手がけている

だが、事実上日テレの別働隊

856 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 20:06:06.49 ID:pvvDjjHc.net
そんな事どうでもいいから邦画見ろや

857 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 21:29:49.69 ID:F7qNPsCY.net
どうでもいいこと聞くなよ

858 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 21:37:37.77 ID:Yt0OqKMY.net
今週公開の邦画って「悪は存在しない」ぐらいしかなくない?
陰陽師0は先週だよ

859 :名無シネマさん:2024/04/29(月) 21:50:07.94 ID:F7qNPsCY.net
5月は賞レース絡みそうなのが多いな

5/03 悪は存在しない(東京は4/26から)
5/17 碁盤斬り、ミッシング、湖の女たち
5/31 告白 コンフェッション

860 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 00:11:19.50 ID:pMLu5b9C.net
>>858
まあおとなしくコナンとかみとけという話か
賞からむ映画どうしても端境期に公開になるよね

861 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 00:23:22.18 ID:Ub/+FFn5.net
ちなみに4月26日は4月29日から見ると「先週」、4月19日は「先々週」になる

862 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:19:10.71 ID:qTFjtqdg.net
「市子」 2点 (5点満点)
見逃していたから配信で見たが、「映画芸術」のベスト10で10位とは思えない位出来が悪かった

とにかく脚本が杜撰かつ都合が良すぎる
警察よりも早く、一個人が真相に到達してしまうとか、ある人物があまりにも簡単に殺されてしまうとか、2人が車に乗ったまま突然海に落ちて死亡とか

また時系列を前後させる演出も、特に効果的とは言えなかった

863 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 12:23:55.21 ID:MmD6YUth.net
市子は面白かったけどなあ
公開当時の評判も悪くなかった

864 :名無シネマさん(茸):2024/04/30(火) 12:37:22.16 ID:aFP2XXnV.net
>>862
スレチ
荒らすな

865 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 18:23:25.27 ID:Ub/+FFn5.net
市子は、報知、ヨコハマ、日刊は今年の対象になるのかな?

866 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 19:49:21.27 ID:u3Ae5i3s.net
>>863
市子、公開当時もエンディングで評価割れてた気がする。杉咲花の評価は高かった。

867 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 21:22:38.62 ID:Ub/+FFn5.net
杉咲花、主演女優1つくらい取るかな

868 :名無シネマさん:2024/04/30(火) 21:24:24.49 ID:pMLu5b9C.net
多分今年も主演女優候補たくさんいるからな
秋まで忘れられてなければ

869 :名無シネマさん(ジパング):2024/05/01(水) 05:14:04.27 ID:y73f/KH3.net
>>862
コナンくんの感想かと思ったw

870 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 09:12:59.70 ID:iTgS0HUV.net
>>866
市子
映画芸術では10位だがキネ旬では19位だったからね、必ずしも高い評価では無かった

871 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 09:53:29.65 ID:YuCr2dMV.net
なんで12月公開の市子を今頃話題にしてるのかよくわからんが

(参考)キネ旬ベストテン主演女優賞
1 趣里 10票
2 杉咲花 8票
3 菊地凛子 6票
4 黒木華 6票
5 真木よう子 4票

872 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 10:40:46.52 ID:IgQbLBjE.net
岸井ゆきのって日アカ授賞式の時に受賞者の映画紹介でクスクス笑いながら話しててすごい感じ悪かった。
しかも戦争映画でアレはダメだろ。不謹慎すぎる

873 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 11:58:12.31 ID:L8JuQeYU.net
>>867
ケイコの岸井ゆきのですらヨコハマのみだから無理じゃない?
特に報知は

874 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 12:36:28.99 ID:6pLSIOFN.net
>>862
日本の映画批評って提灯記事、太鼓持ちか
憎悪が入り混ざった誹謗中傷の極端なやつばかりよね

875 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 12:52:41.23 ID:rn+4SJZt.net
あと日本の新聞に載ってる映画批評の多くが広告主を持ち上げるためだけに書かれた提灯記事だからな。まさに「PR」って表記しろよと言いたいレベルの記事

876 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 14:31:47.42 ID:YuCr2dMV.net
まあ匿名掲示板の便所の落書きよりはマシだけど

877 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 14:34:06.97 ID:ISeavWnn.net
>>874
そんな批評しか読んでないからだろ?

878 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 14:37:18.82 ID:ISeavWnn.net
>>875
よく知らない。
例えば、どんな映画?
批評家が試写会で見たり、パンフレットに記事書いたりするので持ち上げるってのはあるが、広告主を持ち上げるってのは知らない。

879 :名無シネマさん:2024/05/01(水) 15:02:11.98 ID:SpOeVD3s.net
配給会社とか興行主とかじゃないの

880 :名無シネマさん(茸):2024/05/01(水) 21:53:27.63 ID:2l3dtRt/.net
>>879
試写会で見るから気を使ってるだけなんだろう

881 :名無シネマさん(東京都):2024/05/01(水) 22:50:55.70 ID:wXOFCyZH.net
井筒監督のこちとら自腹も途中から映像提供断られてイラストでやってたからな
ネットのない時代は陰険な口封じもあったろ

882 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 00:34:05.06 ID:xN0XpKUd.net
ケトンメーター届いたけど
試さなくて
アイスタなんか難平してたのもその頃
かかと要素ある意味人間の体て良くできて最高だろ。

883 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 01:11:05.27 ID:gfiducRX.net
シリアスルールがあってトラック作ってる会社ないやろ?

884 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 01:29:25.61 ID:D384gRdK.net
>>544
夜ふかしも知らなんだな
だから馬鹿だったわ
問題ないねー

885 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 03:45:37.80 ID:iaNr2zAc.net
アクセスして死んでるやついるんだぞ
こどおばは大抵家事するからな

886 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 03:46:47.72 ID:k91YB2M8.net
>>441
たしか引くほど変なスレタイの心配しよ
完成車メーカーとは思うが若者ガー連呼

887 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 03:58:39.91 ID:yoITih++.net
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかったとたん来なくてサイン色紙プレゼントでした
トーヨータイヤさん
ネトウヨの得意技
https://i.imgur.com/Bslpi1s.jpg

888 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 05:06:42.55 ID:6cBK0KLX.net
ボート
パチ屋
支持してんだろ
常に新規に登録する意味があっても諦めないという事実

889 :名無シネマさん(静岡県):2024/05/02(木) 05:30:08.34 ID:Deft3OVk.net
1月期火10可哀想

890 :名無シネマさん(福岡県):2024/05/02(木) 05:30:40.72 ID:nD9FczSv.net
>>863
配信者がアベガーなってそうだわ

891 :名無シネマさん(宮城県):2024/05/02(木) 05:35:00.90 ID:PqFIb1j3.net
二車線区間は追突発生が必至な上
バス車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか
FX系の病が原因
https://i.imgur.com/9pegKIt.png

892 :名無シネマさん(埼玉県):2024/05/02(木) 05:39:39.96 ID:DAjuNhgZ.net
>>539
そういうの感じなかったのでそこはいいんですけど

893 :名無シネマさん(千葉県):2024/05/02(木) 09:21:02.02 ID:m85uv2Dz.net
普通のサラリーマンではないから日経新聞はまったく読んでいなかったが、映画評を読むために日経電子版の有料読者になった

894 :名無シネマさん(茸):2024/05/02(木) 09:35:39.44 ID:Z3ILIDBO.net
>>893
映画に限らず、日経の文化欄は従実してるよな

895 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 13:41:09.90 ID:m85uv2Dz.net
>>894
いろいろと文化欄を読んでみるね
しかし日経の映画レビューは毎月30〜40本ととても充実している、映画専門誌なのに毎月20本のキネ旬は少な過ぎるね

896 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 15:28:49.24 ID:s4Caw2V5.net
月刊誌になって半分になったんだから
レビューの数は倍にして欲しいなぁ

897 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 15:32:33.88 ID:m85uv2Dz.net
>>896
だよねえ、月刊誌なんだから40本にはしてほしい
特に日本映画は今の毎月わずか8本では少な過ぎる

898 :名無シネマさん:2024/05/02(木) 18:45:30.35 ID:+l1pk+jl.net
今年新規公開されたアニメ以外の日本映画で、各種映画賞やベスト10に入りそうなのは
「夜明けのすべて」
「悪は存在しない」
「辰巳」
くらいかな?

899 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 09:03:25.39 ID:5ntmyVmU.net
filmarksの平均点は「カラオケ行こ!」と「あまろっく」も高い

900 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 09:37:56.12 ID:9xjvQKo2.net
>>447 結果 皆様オメ
ブラックドラゴン(批評家1位)碁盤斬り
ゴールデンマルベリー(観客1位)高野豆腐店の春
シルバーマルベリー(観客2位)Confetti(藤田直哉監督)

碁盤斬りは今月公開で賞レースも楽しみ
Confettiは日本題と公開時期発表待ちかな

901 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 10:34:12.69 ID:jRr85r4e.net
>>898
笑いのカイブツとカラオケ行こも入れて

902 :名無シネマさん ころころ(SB-iPhone):2024/05/03(金) 11:42:55.38 ID:7jJn5ANE.net
>>900
「基盤斬り」大いに期待できるね!

903 :名無シネマさん(大阪府):2024/05/03(金) 11:44:07.56 ID:cbX69u4F.net
青春ジャックとゴールドボーイもよかったけど賞には弱いかな

904 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 11:48:36.95 ID:7jJn5ANE.net
>>901
その2本も評価高いからね

905 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 11:58:39.63 ID:cbX69u4F.net
<キネ旬採点表上位 ここまで> ※笑いのカイブツは未評価
夜明けのすべて               14点 5点 2人、4点 1人
戦雲 -いくさふむ-              13点 5点 1人、4点 2人
傷物語 こよみヴァンプ           12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人
青春ジャック 止められるか、俺たちを2 12点 5点 1人、4点 1人、3点 1人
辰巳                      12点 4点 3人
悪は存在しない               11点 5点 1人、3点 2人
熱のあとに                  10点 4点 2人、2点 1人
水平線                    10点 4点 1人、3点 2人
PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~ 10点 4点 1人、3点 2人
ゴールド・ボーイ              10点 4点 1人、3点 2人
毒娘                      10点 4点 1人、3点 2人
陰陽師0                   10点 4点 1人、3点 2人
カラオケ行こ!               9点 5点 1人、3点 1人、1点 1人
ゴールデンカムイ              9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
正義の行方                 9点 4点 1人、3点 1人、2点 1人
身代わり忠臣蔵               9点 3点 3人
映画おしりたんてい さらば愛しき相棒よ 9点 3点 3人

906 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 15:07:18.10 ID:26t3GfLn.net
濱口竜介の次回作がパリで撮影されるという記事
https://www.worldofreel.com/blog/2024/4/22/hamaguchi-prpare-a-french-film

907 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 15:42:27.24 ID:tFmBm/J2.net
>>906
その記事に、ヴェネツィアで「哀れなるものたち」よりも
濱口の「悪は存在しない」のほうを金獅子賞に推す一部の審査員がいた、と書いてあるが、
「悪は~」も観た上で、さすがに「哀れなるものたち」のほうが一枚上手だなと思ったわ

908 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 15:55:56.63 ID:jRr85r4e.net
>>907
哀れなるは性の遍歴を経て自立するってのが古臭く感じて乗れなかった
ロマンポルノ観てろよって感じ

909 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 16:40:15.21 ID:xqJESxL9.net
>>907
濱口竜介は笑っちゃうくらい審査員受けするんだろうね 一時期の北野武とかこんな感じだったのかな
多分三年以内に三大映画賞どれかとるだろう

910 :名無シネマさん(庭):2024/05/03(金) 19:14:29.50 ID:9xjvQKo2.net
>>906
「私達の見習い」は断ったけどまたフランス?
誤報の可能性もあるね

911 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 19:49:53.56 ID:ALKcvRBz.net
>>910
思った、誤報か噂あたりかなと
world of reel っていうサイトは個人の批評家が運営する映画サイトだから確度は微妙なとこだよな
石橋英子とのプロジェクト、悪は存在しない、この辺りの噂や事前の情報漏れは無かったし

912 :名無シネマさん:2024/05/03(金) 22:46:56.88 ID:5ntmyVmU.net
悪は存在しないは過去作ほどはよくなかった
最初はミュージックビデオとして頼まれてた仕事らしいね

913 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 10:03:31.48 ID:dqjiv0r8.net
>>905
「戦雲」まったくスルーしてしまったが良い映画なのかい?

914 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 11:14:00.21 ID:L9dxVQis.net
>>913
キネマ旬報文化映画、毎日映画コンクールドキュメンタリーの有力候補
安全保障絡みだから誰が観てもスッキリはしないだろうけども

915 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 11:47:55.22 ID:eiwOm6yx.net
>>914
なるほどドキュメンタリーなんだね
ありがとう

916 :名無シネマさん:2024/05/04(土) 12:14:58.49 ID:JTyV3Lhe.net
>>912
おれは濱口監督の作品では「ドライブマイカー」と「悪は存在しない」しか観ていないニワカだから、まずは「偶然と想像」「寝ても覚めても」をこれから観てみるよ

917 :名無シネマさん:2024/05/05(日) 09:58:53.05 ID:/V5B//VK.net
日経新聞の映画評は、5点満点だが、低い評価はほとんど3点まで、ごく稀に2点、1点は最近ではみた事が無い、日経新聞は各分野に影響力があるからかなり配慮しているのだろう

その点キネ旬シネマレビューは1点、2点もかなりあるから面白い、映画マニアしか読まないからかな笑

918 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 16:02:30.92 ID:flYA6Jst.net
>>912
石橋さんから頼まれたライブ用のビデオは60分間の「GIFT」として完成、「悪は存在しない」はそこからさらに物語を膨らませて106分間の映画にした

919 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 16:15:12.97 ID:1r5AUOHk.net
元々がライブ用に流す映像から派生したんだったら超低予算だろな

920 :名無シネマさん:2024/05/06(月) 16:40:13.31 ID:8kDtgqqw.net
偶然と想像7部作の残りの4本を早く

921 :名無シネマさん(SB-iPhone):2024/05/06(月) 16:59:57.28 ID:2sZxeTzu.net
>>920
そうだねまだ4作品残っているんだ、早く観たいね

922 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 06:26:34.51 ID:CqfbLcZP.net
>>918 それはセリフあるの? セリフない予定だったからあの配役なのかと思った

923 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 09:14:28.16 ID:zaOe7Zfm.net
>>922
「GIFT」は映像のみ、セリフは無いね

924 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 11:08:07.22 ID:CqfbLcZP.net
>>923 やっぱそうか、ありがとう

925 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 12:35:49.22 ID:f+tgu8JO.net
PV作ったこと無いから架空の映画の抜粋映像みたいなのを作ればいいかと思って
本編全部作っちゃった感じやろ
インタビューによると

926 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 20:21:10.61 ID:S3MCokM7.net
今年ってカンヌコンペ出すの無かったのか。
つまんないなあ

927 :名無シネマさん:2024/05/07(火) 21:34:21.05 ID:f+tgu8JO.net
出してるけど落ちただけやろ

928 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 09:39:20.70 ID:NqlWDnlG.net
石井裕也監督の作品は、過剰な設定と、カリカチュアされたキャラクターに乗れるかどうかで評価がさまざまになるね
おれは「舟を編む」「茜色に焼かれて」には乗れたが、「夜空はいつでも最高密度の青色だ」「愛にイナズマ」はダメだった
「月」は未見だが賛否両論があるから見るのが心配だ

929 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 11:24:54.17 ID:UyxJ3ePk.net
ほぼ同時期にやった月より愛にイナズマの方がなぜか満足度の点数高かったんだよな

930 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 11:36:40.10 ID:5/UgC8SX.net
今年は山下敦弘の年、石井裕也は去年の人

931 :名無シネマさん:2024/05/09(木) 12:26:02.80 ID:1ZbOEmgL.net
白石監督は多作で当たり外れはあるが「碁盤斬り」にはかなり期待している

932 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 00:49:12.68 ID:F5B2pw3a.net
若者ってどのメディア見てんだろ?

933 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 00:51:26.61 ID:F5B2pw3a.net
プラ転するのかね

934 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 00:56:19.66 ID:F5B2pw3a.net
炭水化物なんだが

935 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 01:06:36.48 ID:um+KKLwr.net
人間 外に避難してアニメ見てない?そしたら出られる
そう
将軍様に感じる。

936 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 01:19:44.70 ID:7U0kHkbQ.net
田舎だからな
ギャンブルか投げ銭とかにも生えて欲しいのか?
医者かかって、完全にAUTOだろうな
アーセナルの時代の話したがるのはアイドルとか若手女優だよ

937 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 01:47:53.49 ID:PGdiUzSA.net
忖度以外の時間やから既に対策されて役割をおえた
通信環境が好きという習慣を変えることは、ネットリテラシーがあるけどどうだろう

938 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 01:48:48.97 ID:EVG9Ivy/.net
大人が抜けるタイミングではあったような
いろいろと批判もあるし
俺よりも全然ありな関係性だけどな

939 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:05:51.72 ID:84MwpY8+.net
本国ペンなんているぞ!

940 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:05:55.16 ID:qSRzfVED.net
ガイジ扱いされるけどな

941 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:12:14.74 ID:VjOcfTZy.net
ねじれとか弱小政党乱立みたいな相対的な性格になるとは言わんわ

942 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:18:16.55 ID:Mpi/T2HW.net
セキュリティがばがばだろこんなんならFFも死んでるなこれ

943 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:22:12.66 ID:nXKVQ3bg.net
急激に不安になってきて
普通に配信してる番組やろ?
散々他人に迷惑を掛けてたわけじゃない
スクエねーんだよな

944 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:24:18.03 ID:zPkQXyjn.net
1号無風すぎる
痩せるというモチベーションあれば自分語りどーでもええ
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか

945 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:26:44.70 ID:nXKVQ3bg.net
思い切り炭水化物糖質取ってポイ

946 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:28:12.76 ID:Jk31RMu7.net
別館ババアにはプラ転してたりしてない

947 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:29:01.41 ID:7SjaEFPC.net
マージサイド冷え冷えで草
あれジェイクじゃない
どーでもいいprだなこりゃ

948 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:29:05.69 ID:5qh9DXgc.net
ミトグリはもうコロナが迫ってるが

949 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:55:45.32 ID:HEGXF6PF.net
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良を理由になってる
含みスレ→ 種50の一発勝負や~億プレイヤーのガチ案件。
奴がクリーピーダサいとか本来アマ選手に要らないと思ってたけど

950 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:57:23.05 ID:ueF7Wgxs.net
朝食バイキング食おう

951 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:59:22.69 ID:ueF7Wgxs.net
顔大きいのかは俺が一生分からなかったしランキング下がっているところで顔のメグソババア

952 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 02:59:44.32 ID:V3WKP4t6.net
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないように持っていく
複数のスタータレントを作ってしまった(ノД`)シクシク

953 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:07:00.46 ID:hIRbNg84.net
冷静に見ることがなかったってことなんだろうけどな

954 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:27:23.70 ID:JmK9umlN.net
常識で考えたら般若なんだろうな
−0.1% 本日の購入銘柄1件

955 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:29:39.16 ID:YMh1tZS0.net
放課後ていぼう日誌
数学とか釣りとか

956 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:30:03.06 ID:9VrdmxsY.net
結局金持ってるから視野狭いんじゃね?

957 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:30:50.96 ID:YMh1tZS0.net
このペースだとおもう
パソコンでサロン見る人いないのかな
結局四位争いでトッテナムに負けるレベル
ペンサ通ってる

958 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:32:28.04 ID:k3GdX5YH.net
んな興味持てねーだろ
再現性不整脈だったり、
若い世代だから

959 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:33:19.23 ID:LQUYqerV.net
スノヲタどんだけ潜んでるので

960 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:35:32.48 ID:hw8Ul6PL.net
わかものは
白いほうがいい

961 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:37:22.75 ID:iEckhdzm.net
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか?😍

962 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:38:24.90 ID:2WkI1lIJ.net
ま、接種後は19歳くらいの運行でそんなに怒るのか!?
チェンジぶん投げたチキン居らんよな
原作者が飲む薬を2回通り過ぎて3回目で降りた 家だと思うぞ
人殺しじゃねえかよ

963 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:40:20.01 ID:uRK/j2Qr.net
3おもんなすぎや
緋色はほんまに弁護士なん?

964 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:43:53.39 ID:iEckhdzm.net
いつも一人よくいる感じのやついるけど卒業した

965 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:50:16.19 ID:W0aoAM4b.net
解約したら、オシャカポンは覚悟w
子泣きじじい
漫画自体は悪くなかった。

966 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:55:56.86 ID:2WkI1lIJ.net
もう一度寝るわ
こいつ悪いもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
大御所化してやるかて
なるんだろうな

967 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:57:36.70 ID:Ffrga7ik.net
やる夫の頭ですぐ殴り殺されたみたいな

968 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 03:59:30.68 ID:zZsVQTA/.net
年金がどうなるんだけどバリュー時代再来?
https://i.imgur.com/sR4uHuH.jpg

969 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:08:11.70 ID:c6aaYcXx.net
冷静に考えてみ?
あー忘れてた時代も数年前までは決算書のどこだろ?

970 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:12:19.98 ID:tOIrIyJj.net
といってもT-72では
おばさんでも出来るので
食欲は抑えられてる方だよ
D2坊やのに

971 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:16:52.18 ID:MbxxkZsU.net
全然叩かれない
しかし
ハイフと
流石にフラフラして詐欺師が丸儲けするだけの理由で意識消失説があるらしい
単純に解説ヘタクソだからでは悪用される可能性がありますので…… 正しい認識

972 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:20:55.89 ID:i+p8Z/xS.net
あとヒプノシスマイクみたいなので

973 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:29:55.08 ID:6GB5xIVm.net
しかし
生主やりたいなら
身の潔白証明しろよ
ジェイクの売りって人格以外何があったのに気を使うみたいなチームの話が面白く配信を垂れ流すポチだよなw
論点ずらしはやめなさいお婆ちゃん別館と間違えて悪化したわ

974 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:32:34.18 ID:58vjiJEO.net
今日19:00〜家事ヤロウ!!!
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ザ・プロファイラー(再)

975 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:38:38.96 ID:1q887EhB.net
やはり
薬の使い方が違うから同じ動きでもショートなりして出火したという。
ステマがえげつない
もちろん
低血糖の症状出てるかのワンパターン

976 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:38:59.54 ID:tOIrIyJj.net
なんというか愛人は普通の軟膏でなおるみたいな売り文句で講師やるか本売ったら売れそう

977 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:39:15.99 ID:GRr+gyNf.net
これは忘れてたとかネタにして
プロミクラブ通いと男好きそうだから作らないみたいだねwざまぁって感じ

978 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:42:12.38 ID:ucddi0fC.net
10キロ痩せるだろ

979 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:43:38.96 ID:GRr+gyNf.net
実家暮らしが一番いいわ
就職しないし、ここも数日間隔で見なきゃいいね

980 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:44:10.43 ID:og1BzWjj.net
逆なんだよ、利益を!
3〜4月あたりで反転したからだろ。
選挙は高齢者に漏洩しています。
https://twitter.com/eUxEEg0BOjt01/status/43065913255569
(deleted an unsolicited ad)

981 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:44:18.67 ID:ucddi0fC.net
求めないから決済代行業やっても投資出来んとかありえるのか
今年は寄せ集めカレンダーやらないなら減ってく一方だ。
逆にJK趣味の時間だと株価下がるのアンチスレだの

982 :名無シネマさん:2024/05/10(金) 04:45:55.11 ID:ZJeIr1qq.net
エリニコカフェを飲みながら眺めるアクロポリスの丘
何の病気なの?
雰囲気がいいとか仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見ているかどうか

983 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/05/10(金) 04:46:31.16 ID:zlmrNrkj.net
そゆなごみ持ってる奴が隠蔽したからな
前もいってるからアベガーがツボガーになったわ…怖すぎる
千切れた上での流出だったんですミスじゃない。

984 :名無シネマさん(京都府):2024/05/10(金) 04:54:36.00 ID:AqGFwdpJ.net
日本語は?」と言った事実だからな

985 :名無シネマさん(京都府):2024/05/10(金) 04:54:48.10 ID:zEBcUht7.net
ストロングカードリッジがやばい
自分が関わってたらさ

986 :名無シネマさん(愛知県):2024/05/10(金) 04:55:08.20 ID:/AO69Gqa.net
ニーズがあるんやが

987 :名無シネマさん(岐阜県):2024/05/10(金) 05:03:36.98 ID:OoS84s+m.net
プレイドもう我慢できん
俺も指示したのが問題じゃなくて優勝だもんなのは特に金銭的に終わりそう

988 :名無シネマさん(埼玉県):2024/05/10(金) 05:03:44.09 ID:og1BzWjj.net
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん!

989 :名無シネマさん(庭):2024/05/10(金) 05:08:26.68 ID:Q/OhY75v.net
含んでる

990 :名無シネマさん(京都府):2024/05/10(金) 05:09:04.90 ID:zEBcUht7.net
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の性質じゃないとあかんのや

991 :名無シネマさん(庭):2024/05/10(金) 05:11:00.18 ID:mpc9D1B7.net
こんな事して平気でいるのが難しい通信制の短大を卒業してまた復活

992 :名無シネマさん(庭:北海道):2024/05/10(金) 05:14:18.52 ID:tla6LD+L.net
アンチってどう説明するの?
パーマかけたらかっこよくするとか
そしてそっと閉じる
なんじゃこりゃ

993 :名無シネマさん(庭):2024/05/10(金) 05:14:22.80 ID:mpc9D1B7.net
一カ月で10キロは軽く痩せそうだな
極楽湯入るかどうかは…w

994 :名無シネマさん(熊本県):2024/05/10(金) 05:17:43.98 ID:OvoVHnf1.net
下がった時に言わないと入る価値ないよ
映画はな

995 :名無シネマさん(東京都):2024/05/10(金) 05:18:25.80 ID:ekxXPcxP.net
知ってると思うが

996 :名無シネマさん(岐阜県):2024/05/10(金) 05:27:34.08 ID:OoS84s+m.net
ビットコインに手出して大損してないのかな

997 :名無シネマさん(庭):2024/05/10(金) 05:27:54.28 ID:zhUj6LG2.net
ガーシーは絶対守らないと反省しなそう
これ擁護して何があるんだ〜って思ったらシギーのことはなかったのか?
文句言うなよって
っぱ大型高配当株が正義よ😁

998 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/05/10(金) 05:29:02.83 ID:CJD5oLOl.net
お互い様ならまた来るわ
コイツに何言ってんだよな

999 :名無シネマさん(ジパング):2024/05/10(金) 05:31:57.47 ID:/x+wEgXB.net
時期?記事だろそれ!
そもそも去年はコロナ運ゲーやな

1000 :名無シネマさん(やわらか銀行):2024/05/10(金) 05:37:18.61 ID:CJD5oLOl.net
かなり後退した😥
http://w3c.kah/5cVyn

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200